...

10月10日号

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

10月10日号
( 1 )2007年
(平成19年)
10月10日
(水曜日)
No.21 2005年 10/20号
No.90 2007年 10/10号
No.16 2005年 9/1号
宝くじスポーツフェア
はつらつママさんバレーボール
□編集発行 太田市役所 広報統計課 〒373-8718 群馬県太田市浜町2番35号 0276-47-1111
(代表)
0276-47-1888
(代表)
(1日・10日・20日)
□制 作 上毛新聞社
広報
月 日㈯・ 日㈰
運動公園
□編集発行 太田市役所 広報統計課 〒373-8718 群馬県太田市浜町2番35号 ☎0276-47-1111
(代表)
0276-47-1888
(代表)
□制 作 上毛新聞社
期
日
会場
でも参加できるニュースポ
ーツ体験コーナーなど、盛
りだくさんの内容で開催さ
れます。
今年で 回目を迎える太 そのほかにも乗馬体験コ
田 ス ポ レ ク 祭。 今 回 は、 オ
ーナーや子どもたちに大人
リンピックメダリストや全
気の「仮面ライダー電王」・
日本経験者による「はつら 「
プリキュア5」シ
つ マ マ さ ん バ レ ー ボ ー ル 」 ョー、子どもから大人まで
や、ジャパンラグビートッ
楽しめる大道芸フェスティ
プリーグ公式戦、富士重工
バル、お笑いライブなど目
業野球部オープン戦をはじ
白押し。さらに恒例の緑化
めとして、上州太田スバル
祭 や ふ る 本 市、 プ レ イ ラ ン
マラソン、三洋綱引き大会、 ド、 模 擬 店、 物 産 展 な ど も
イオンモール太田子どもス
一 層 充 実 し て、 皆 さ ん を お
ポーツフェスティバル、誰
待ちしていますので、ぜひ
お出掛けください。
シャトルバスの運行
BU S タ ー ミ ナ ル お お た
および富士重工業社員駐車
場から会場までをシャトル
バスが往復します。
運行日時
月 日 ㈯、 午
前8 時 分 ~ 午 後 4 時
日㈰、午前6 時 分~午後
5時
30
10
問い合わせ
スポレク祭実行委員会
(スポーツ課内)
☎ ︱8118
10
日本選手権覇者 富士重工業 VS 都市対抗覇者 東芝
27
三洋電機ワイルドナイツ VS
クボタスピアーズ (有料)
28
12
国土交通省から
またお呼びが掛か
っ た。「 地 方 の 意
見を聞きたい」と
い う。 会 場 は 虎 ノ
門 の ホ テ ル。 私 は
考えていることを
率直に話す方だし、
どの会議でも発言
時 間 は 多 い。 そ れ
が気に入られてい
るのかもしれない。
昔は国の役人はと
ても遠い存在だっ
た。 国 会 議 員 に お
願いして霞が関に出掛けて
役人を紹介してもらわなけ
れ ば 陳 情 が で き な か っ た。
ところが今では直接話がで
きる。ありがたいことだ▼
9月、台風が県内を直撃し、
利根川が増水した。利根川
沿いの古戸町の道路や農地
な ど が 冠 水 し た。 職 員 が 現
地 で 対 応 し て い た が「 水害
は拡大しない」という判断
だ っ た。 突 然、 私 の と こ ろ
に電話が入った。国土交通
省の利根川工事事務所長か
ら だ っ た。「 水 を く み 出 す
大型のポンプ車がある。市
長の要請があれば、栗橋か
ら緊急出動させてもいいの
ですが…」利根川に設置し
てあるカメラの映像を見て
のことだった。昔ならば国
からの申し出など絶対にあ
りえない。私の方から出動
要請をするのが当り前のこ
と で あ る。 そ の 後、 国 の 出
先である高崎工事事務所長
が見えて「いつでも要請し
て く だ さ い 」。 市 の 要 望 も
一緒に持って帰ってくれた
▼国は変わった。少なくと
も太田市に対する姿勢は変
わ っ た。 過 日 の 会 議 で は 地
方が抱える問題点をお話し
し た。「 な ん で も 相 談 に 来
てください」と局長は言っ
て く れ た。「 計 画 し て い る
すべての事業は国の補助対
象 に な る と 思 う べ き。 遠 慮
市長です。
せず国に相談した方がいい」
こんにちは
財政担当にそう指示した。
ピアノ・コンサート ◇日時:10 月 19 日㈮、正午~ ◇会場:市役所1階ロビー ◇問い合わせ:管財課(☎ 47 − 1822)へ ※コンサート参加者も随時、募集しています。
Let's ロビーコンサート
28
旭中
P 旭小
P
西矢島
27
30
会場
BUS
ターミナル
おおた
運動公園
P
東中
病院
内ケ島南
小舞木町南
飯塚町
富士重工業
社員駐車場
P
吉原知子
ヨーコゼッターランド
大林素子
中田久美
森田淳悟
河西昌枝
フレンドリーマッチ
ドリームチーム VS 太田市選抜チーム
No.21 2005年 10/20号
No.68 2007年 3/1号
No.16 2005年 9/1号
太太田
太太太太太
田田 ス
ススススポ
ポポーツ・レク
ククリエーション
ンン
ンンン祭
祭祭祭祭祭祭開
開開催
催催
催催催催催
太
広報
y
e
s
!
駐車場・シャトルバス案内図
45
□編集発行 太田市役所 広報統計課 〒373-8718 群馬県太田市浜町2番35号 0276-47-1111
(代表)
0276-47-1888
(代表)
(1日・10日・20日)
□制 作 上毛新聞社
2007年
(平成19年)
10月10日
(水曜日)
(2)
広報
30
太田
N
内ケ島北
飯田町
小舞木町
市民会館西
◇交通規制時間:午前
7時45分~9時30分
運動
公園
22
富士重工業
大泉工場
マラソンコース
リサ イ ク ル 自 転 車 の
いずれも、会場はサブグ
展示 即 売
ラ ウ ン ド で、 問 い 合 わ せ は
花と緑の推進課(☎ ︱1
リサイクル自転車を展示
840)へ
即売します。市内に放置さ
れていた自転車を専門の技
術を持った自転車商組合員
苗木の無償配布
が修理したもので、安全性 先着200 人にブルーベ
リーの苗木をプレゼントし
は保証されています。
ます。
日時
月 日 ㈯、 午 前9
時から
日時
月 日 ㈯、 午 前
時から
会場
運動公園内ケヤキ並
木通り
緑化ポスターおよびガーデ
販売台数
台程度
ニングコンクール表彰式
問い合わせ
県 自 転 車・ 軽
日時
月 日 ㈰、 午 前
自動車商協同組合太田支部
( ☎ ︱ 2 6 5 0 )ま た は
時 分から
交通政策課(☎ ︱18 2
誕生記念樹のプレゼント
6)へ
小舞木町南
BUS
ターミナル
おおた
28
10月28日㈰は、スバ
ルマラソンが開催される
ために交通 規制が行わ
れます。ご協力をお願い
します。
スバルマラソン
交 通 規 制
内ケ島南
飯塚町東
10
高原
ファミリーコンサート
「おかあさんといっしょ」
で歌のお姉さんとして活躍
した神崎ゆう子さんの楽し
い コ ン サ ー ト で す。
日時
月 日㈰
①午後
0 時 分から
②3 時 か ら
会場
武道館
問い合わせ
こ ど も 課( ☎
︱1830)へ
47
10
50
27
47
志部公園入口
19
27
28
10
27
10
11
主
イ ベ ン ト 名
イオンモール太田子どもスポーツフェスティバル
な
ジャパンラグビートップリーグ
「三洋電機VSクボタ」
イ
宝くじスポーツフェア
はつらつ
ママさんバレーボール
指 導 者クリニック
バレーボール教室
フレンドリーマッチ
東京ダイナマイト
期 日
10月27日㈯
ベ
ン
ニュースポーツ体験コーナー
矢部亮
会 場
武道館
内 容
スポーツ少年団を対象とした軽スポーツ大会
27日㈯
午後 1時
陸上競技場
有料
問い合わせ:県ラグビーフットボール協会(☎027 ― 324 ― 7558)
27日㈯
28日㈰
28日㈰
午後 2時
午前 9時30分
午後 1時30分
午前 9時
午後 0時30分
午前10時
午後 0時30分
午前10時
28日㈰
27日㈯・28日㈰
市民体育館
野球場
サッカー・ラグビー場
講師:森田淳悟 ・ 江上由美 ・ 中田久美(予定)
講師:ドリームチーム全選手
ドリームチームVS太田市選抜チーム
スバル旗争奪群馬県学童軟式野球大会
富士重工業VS東芝 ※試合前に両チーム選手によるホームラン競争があります。
女子ソフトボール 太田商業VS花咲徳栄
高校野球 太田商業VS帝京 ※対戦カードは変更になる場合があります。
さまざまな軽スポーツを体験できます
ト
上州太田スバルマラソン
28日㈰
午前 8時
陸上競技場発着
12㌔・6㌔・3㌔・2㌔(17種目)で開催
※スバル「ステラ」が当たる抽選会もあります。
SANYO地区対抗綱引き大会
28日㈰
午後 1時
午後 3時
陸上競技場
サブグラウンド
予選(市内12地区による対抗戦)
準決勝・決勝
サブグラウンド
特設ステージ
期 日
10月27日㈯
28日㈰
開 始 時 間
午後 1時30分
午後 0時30分
仮面ライダー電王
27日㈯
①午後 0時30分
②午後 2時45分
yes!プリキュア5
28日㈰
①午前11時30分
②午後 2時
イ ベ ン ト 名
お笑いライブ
キャラクター
ショー
大抽選会
28
開 始 時 間
午前10時
27日㈯
SUBARUベースボールフェスタ
ほたるゲンジ
10 27
28日㈰
午後 4時
大道芸フェスティバル
二宮優樹
10
宝くじスポーツフェア
アントキの猪木
28
日時
月 日㈯・
日㈰、午前 時〜午後
3時
会場
運動公園内ケヤ
キ並木通り
内容
ジャグリング世
界チャンピオン矢部亮
による演技など
お笑いライブ
K
ICK☆
10
はつらつママさんバレーボール
日時・会場
下表のとおり
※ 月 日 ㈰ の 午 前9 時 か
ら市民体育館へ入場の先着
千 人 に、 宝 く じ グ ッ ズ( 特
製フェイスタオル、携帯ス
トラップ)をプレゼントし
ま す。 さ ら に、 正 午 ま で に
入場した人の中から抽選で、
ドリームチーム選手のサイ
ン入りボールなどが当たり
ます。
入場料
無料(要入場整理券)
※入場整理券はスポーツ課
(市民体育館内)、各総合支
所、 各 行 政 セ ン タ ー、 新 田
総 合 体 育 館、 尾 島 体 育 館、
藪塚本町社会体育館、市政
情報コーナー(市役所1階)
で 配 布 し ま す。 ま た、 日
㈰ の 午 前9 時 か ら 会 場 で も
配布します。
スポレク祭実行委員会
28
・ 東映
A
D
K
28
表示が無い場合の
問い合わせ
・東映アニメーション
©
A
B
C
10
47
☎
︱8118
石森プロ・テレビ朝日 ・
キャラクターショー
©
2
0
0
7
10
太
太田
田ス
スポ
ポー
ーツ
ツ・
・レ
レク
クリ
リエ
エー
ーシ
ショ
ョン
ン祭
祭
10
30
30
秋季緑化祭
赤 ち ゃ ん の 誕 生 記 念 に、
市の木であるモクセイやカ
エデの苗木をプレゼントし
ます。
日時
月 日㈯・ 日㈰、
午前9時~午後3時
対象
平 成 年4 月1 日 か
ら9 月 日 ま で に 出 生 届 が
提出された赤ちゃん
持参する物
送付されたは
がきまたは母子健康手帳
※ 来 場 で き な い 人 に は、
月 日 ㈪ の 午 前9 時 か ら 午
後4 時まで、市役所東玄関
前および各総合支所で配布
します。
29
内 容
出演:KICK☆・アントキの猪木・二宮優樹
出演:東京ダイナマイト・ほたるゲンジ
27日㈯の午前9時30分から特設ステージ横の本部テント前で、先着100人(1家族1枚)に
仮面ライダー電王との撮影会を実施(カメラ持参)
※両日ともショー終了後、サイン会を開催します。
28日㈰の午後3時から総合案内テントで抽選券を配布
広報おおたは朝日・産経・上毛・東京・日経・毎日・読売の各新聞に折り込み配布されます。これらを宅配購読されていない人は広報統計課(☎ 47 − 1812)へご連絡ください。
なお、市役所本庁舎および総合支所のほか、行政センター、公民館(新田・藪塚本町地域)
、保健センター、図書館などにも配置されていますので、ご利用ください。
群馬県青少年健全育成条
例 が 月1 日 か ら 施 行 さ れ
ました。主な内容は次のと
おりです。
基本理念の導入
今日の青少年を取り巻く
諸課題に対応し、青少年が
心身ともに健やかに成長し、
社会の一員として自立する
ため、県民総ぐるみで青少
年の健全な育成を図ること
を明記。
県民などの責務の明確化
シリーズ
NPO②
広報
30
50
72
のりしろ
ま
注意事項
太
田
り
お
取
り
号
り
市
太田市浜町2番
や
“すばらしい太田”のために市民と行政、市民と市民との
間には十分なコミュニケーションがなければなりません。
市民参加によるまちづくりは地方自治の原点です。
あなたの声を“すばらしい太田”のためにお寄せください。
切
長
線
生活そうだん課 市民そうだん係
TEL(代) 47-1111(内線2441)
こ の 用 紙 の 使 い 方
行
市長へのFAX 45 − 5100
の り し ろ
3 7 3 8 7 9 0 1 0 0 12
・名前と住所は、正確に記入してください。差出人が不明などの理由で、回答できな
い場合があります。
・公序良俗に反するものや、宗教・営利活動にかかわるもの、個人に対する中傷は固
くお断りします。
・ご意見の趣旨を「広報おおた」「市ホームページ」などに掲載させていただく場合
があります。その際は、個人情報の取り扱いに十分注意し、個人が特定できるよう
な内容の掲載はしません。
・内容によっては、県や関係機関などへ連絡する場合があります(市の業務範囲でな
いものなど)。
35
皆さんの市政に対するご意見、
ご提案をお待ちしています。
差出有効期限
平成20年9月
30日まで
(切手不要)
30
54
県青少年健全
育成条例の施行
保護者・県民・事業
せてはならない
者・青少年のそれぞれ
◦ 万円以下の罰金
の立場における役割や
薬品類などの制限
責務を明確化
脱法ドラッグを新たに規
有害図書類の区分陳列
制対象として加えるととも
に罰則を強化
の制限
◦ 万円以下の罰金
書店、コンビニなど
非行助長行為の禁止
で有害図書類が青少年
の目に触れないよう区 犯 罪 行 為 な ど へ の 勧 誘、
非 行 集 団 の 結 成・ 指 導・ 援
分陳列する際の具体的
助、非行集団への加入強要
基準などを規定
や脱退妨害などを禁止
◦ 万円以下の罰金
◦ 最 高 刑 =1 年 以 下 の 懲 役
酒類・たばこ販売に係
または 万円以下の罰金
る環境整備
青少年の飲酒・喫煙
を 防 止 す る た め 酒 類・ ※この条例は、青少年の健
全な育成を阻害する恐れの
たばこの販売業者に対
する努力規定を設定
ある大人(青少年以外)の
深夜外出などの制限
行為を規制するものであり、
正当な理由がある場合を
青少年を処罰するものでは
除 き、 深 夜( 午 後 時 ~ 翌
ありません。
日 午 前4 時 ) に 青 少 年 の 連
問い合わせ
県青少年こど
れ出しや同伴などを禁止
も課(☎0 27 ︱226 ︱
◦ 万円以下の罰金
2628)へ
深夜営業施設への立ち入り
制限
不審な電話「振り込め詐
映画館、カラオケボック
欺」にご注意ください
ス、ゲームセンターなどの
施設には保護者同伴であっ 税 務 職 員 や 国 税 局 職 員、
ても深夜に青少年を入場さ
市 の 税 務 課 職 員 を か た り、
電 話 で 誘 導 し てA T M( 現
金自動預け払い機)から現
金を振り込ませる「振り込
め詐欺」が発生しています。
税務署では、還付金を受
け取るために金融機関やコ
ン ビ ニ のA T M の 操 作 を 求
めたり、国税を納めるため
に個人や会社名義の口座を
指定して振り込みを求める
こ と は あ り ま せ ん。 ま た、
フリーダイヤルは設置して
いません。
不審な連絡があった場合
は税務署に確認してくださ
い。 ま た、 直 ち に 振 り 込 み
に応じたり指示された電話
番号に連絡したりしないよ
う、ご注意ください。
問い合わせ
館林税務署
(☎ ︱4373)へ
935
10
30
10
活 動 は「 民 間 の 組 織 が 営
利を目的としないで行う
不特 定多数の人のための
活 動 」と い う こ と に な り
法法法人は、どんな
ななな
NPO法
N
P
O
法
人
は
、
ど
ん
な
ま
す
。
動動を
いいる
??
活動
動
をし
して
てい
い
るの
の?
?
活
9 月 末 日 現 在、 市 内 に
は のN P O 法 人( 群 馬
N P O 法 人 は「 特 定 非
県 認 証 ) が あ り、 さ ま ざ
営利活動法人」と訳され
ま な 活 動 を し て い ま す。
ま す。そ の 活 動 は「 特 定
非 営 利 活 動 」 と 言 わ れ、 活動分野ごとでは、保健・
医療または福祉の増進や
「 定め ら れ た の 活 動 分
子 ど も の 健 全 育 成、 社 会
野に該当する活動であっ
教育の推進などを目的と
て、 不 特 定 か つ 多 数 の も
して活動している団体が
のの利益の増進に寄与す
多いようです。
ることを目的とするもの
をいう」と特定非営利活
問い合わせ
動 促 進 法(N P O 法 ) に
市民活動推進課
規定されています。
☎
︱1922
つ ま り、N P O 法 人 の
17
市長への手紙
太田局
承認
3 7 3 8 7 9 0
料金受取人払
NPOは、どんな活
動をしているの?
( 3 )2007年
(平成19年)
10月10日
(水曜日)
50
の り し ろ
問い 合 わ せ
①線に沿って切り取る
②裏面を記入する
③「のりしろ」をはり合わせる
④ポストに投かんする
「市長への手紙」は各総合支所や各行政センターなどの主な出先機関にも用
意してありますので、利用してください。
2007年
(平成19年)
10月10日
(水曜日)
(4)
広報
ージに掲載します。
当日は、解体中の現場な
「1%まちづくり事業」
どに係員が伺うことがあり
問い合わせ
地域総務課
月まで受け付けを延長
(☎ ︱1923)へ
ますので、皆さんの協力を
地域が考え行動して汗を
お願いします。
流す、住民と行政の協働事
業「 1 % ま ち づ く り 事 業 」
違反建築防止週間
二つの建築パトロール
の提案受け付けを 月まで
パトロール
いずれも、問い合わせは 建築物の安全性を確保し、
延長します。
建築指導課(☎ ︱183
今 年 度 は9 月 末 日 ま で に
良好な居住環境をつくるた
7)へ
100 件の提案があり、
め 月 日㈭から 日㈬ま
件 が 採 択 さ れ「 環 境 美 化 」
で を「 違 反 建 築 防 止 週 間 」
建設リサイクル法に関する
と定めます。
や「 花 い っ ぱ い 運 動 」
「防
パトロール
犯パトロール」などいろい
期間中は関係各団体の協
ろな取り組みが、多くの地 建設リサイクル法に基づ
力を得て建築パトロールを
く分別解体および再資源化
域で始まっています。
行います。建築中の現場に
の適正な実施のため、 月
皆さんの地域や団体でも
係員が伺うことがあります
日㈭にパトロールを実施
事業を実施し、地域の活性
ので、皆さんの協力をお願
します。
化や新たなコミュニティー
いします。
づくりを行ってみませんか。
12
47
10
入し、必要書類を添えて提出
※市ホームページ内の「1
% まちづくりホームページ」
に事業計画書の書式や、詳
しい説明を掲載しています。
※採択された事業は、事業
の周知および多くの市民に
情報を公開する目的で、個
人情報などを除きホームペ
11
17
︵メ
︵︵
メリ
リッ
ット
ト ︶
①
︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵
メメメメ
リリ
リリリリリリリリリ
ッッ
①①①①①
︵
︶
①
シリ
シシ
リー
ーズズ
ズ合合
合併
併効
効果
果
シシシシシシ
シシシシシシシシシシシシシシシシシシシシ
リリ
合合合合合
合合合
効効効効効効効効効効効効効効効効
果果果
果果果果果果果果果果果果果果果
シ
シシ
ズ
合
併併
効効
47
91
募集期間
月までの毎月
1日~ 日
※ 月は 日㈮が締め切り
です。
申し込み
地 域 総 務 課( 市
役 所3 階 ) お よ び 各 総 合 支
所地域総合課、各行政セン
ターにある事業計画書に記
12
25
平 成 年3 月 の 合 併 か
給付対象外サービスとし
はい
ら2 年 が 経 過 し、 旧1 市
て、 認 知 症 介 護 家 族 に徘
かい
3 町の事務事業の統一が
徊先を特定する探知シス
おおむね完了したので「市
テム専用端末機を貸与(旧
民サービスの向上」と「行
新田町)
政運営の高度化・効率化」 緊急時用浄水装置の配備
の 観 点 か ら 合 併 効 果( メ
災害時の断水などに対応
リット)を検証しました。 す る た め、 浄 水 装 置 や 飲
旧市町独自のサービス
料水袋などを公民館など
を合併後の市内全域に拡
に配備(旧太田市)
大して実施することによ
小人数授業の実施
小学
り、 市 民 サ ー ビ ス が 向 上
校 の 国 語 や 算 数、 中 学 校
した事例の一部を紹介し
の 数 学 や 英 語 の 授 業 で、
ます。
人以下の少人数授業を
外国語版広報紙の発行
実施(旧太田市)
旧3 町 に 居 住 す る 外 国 籍
カラスよけネットの配布
住民に外国語版広報紙「太
ごみステーションにカラ
田インフォルマ」を配布
ス対策のネットを配布(旧
(旧太田市)
尾島町)
高齢者通院等支援サービ
スの実施
介護保険の給
※(
)内は合併前の実
付対象外サービスとして、 施地域です。
要支援者などの通院時に
乗車や降車を介助する制
問い合わせ
度を適用(旧太田市)
企画課
徘徊高齢者家族支援サー
☎
︱1809
ビスの実施
介護保険の
17
15
14
10
20
12
( )2007年
(平成19年)
10月10日
(水曜日)
広報
10 10
広報
症の人
○ ア レ ル ギ ー が あ り、 食 事
などにより呼吸困難などの
症状が出たことがある人や、
ほっしん
高度の発疹の既往がある人
ついかんばん
○椎間板ヘルニアなどで腰
の手術を受けた人
○ 過 度 の 肥 満 (B M I を
超 え る) の 人
30
市内登録窓口
太田保健福
祉 事 務 所 (西 本 町)
申し込み
電話で予約の上、
登 録 日 (毎 週 水 曜 日、 午 前
時~ 時)に同事務所(☎
︱8 24 1 ) へ
赤堀獅子舞
▼日時
月 日 ㈰、 午 前
時 分から
▼会場
赤 堀 八 幡 宮 (新 田
赤 堀 町)
▼内容
市指定重要無形文
化財の赤堀獅子舞の演舞
▼問い合わせ
文化財課(☎
︱7 0 9 0 ) ま た は 赤 堀
獅 子 舞 保 存 会 (角 田 さ ん
☎ ︱ 29 8 6 ) へ
おおた芸術学校
オーケストラ科中間発表会
芸能部門
▼日時
月 日 ㈰、 午 前
9 時 分から
▼会場
新 田 文 化 会 館 (エ
アリ ス ホ ー ル)
▼内容
舞 踊、 民 謡、 コ ー
ラスなど
茶会
▼日時
月 日 ㈯、 午 後
1 時から
▼会場
エアリス会議室
俳句会
▼日時
月 日㈯・ 日
㈰、 午 前 時 か ら
▼会場
エアリスアリーナ・
会議室
28
スポーツ
プレイガイドで発売します。
※ 未就学児は入場できません。
▼問い合わせ
同ホール
(☎0 277 ︱ ︱05 1
1)へ
赤いレンガ道フェスタ
21
保健
募集
催し
N響メンバーによる
室内楽コンサート
掲示板
30
▼日時
月 日 ㈰、 午 後
2 時から
▼会場
新 田 文 化 会 館 (エ
アリ ス ホ ー ル)
▼曲目
「ロングロングア
ゴ ー 変 奏 曲」 ほ か
▼入場料
無料
▼問い合わせ
おおた芸術
学 校 ( ☎ ︱9 9 6 6 ) へ
28
面の下段
申し込み
市H P の バ ナ ー
広告募集の画面からダウン
ロードした広告掲載申込書
に 記 入 し て 直 接、 広 報 統 計
課 ( 市 役 所3 階 ) へ
問い合わせ
同 課 (☎ ︱
18 1 2) へ
骨髄バンクに
ご登録ください
善意のドナーから提供さ
れた健康な骨髄液によって、
白血病などの血液難病の患
者 を 広 く、 公 平 に 救 う こ と
が骨髄バンク事業の基本理
念 で す。
ドナー希望者はどのよう
な 強 制 も さ れ ず、 必 要 な 情
報 は す べ て 伝 え ら れ ま す。
同 事 業 で は、 ド ナ ー の 健 康
と 安 全 が 優 先 さ れ ま す。
10
30
歴史講座「新田荘の自然」
▼日時
月 日 ㈰、 午 前
時 分から
▼会場
エアリス会議室
※ 入 場 は す べ て 無 料 で す。
▼問い合わせ
同 会 館 (☎
︱ 2 2 2 2) へ
徳川大学伝統文化講座
「琵琶」
11
譲り
りま
ます
す・
・求
求め
めま
ます
す
譲
47
10
10 10
10
10
10
20
78
▼日時
月 日 ㈰、 正 午
~ 午 後5 時
▼会場
本町通り
▼内容
アンパンマンショ
ー、 魚 つ り ゲ ー ム、 野 菜 と
果物の特売ほか
▼問い合わせ
商業観光課
( ☎ ︱1 8 3 3 ) へ
10
57
10
10
27
27
28
15
10
11
46
14
21
26
30
30
52
16
◇日時:11月23日㈮、午
後5時から
◇会場:新田文化会館(エ
アリスホール)
◇出演:柴田理恵、白川和
子ほか
◇入場料(全席指定):
S席=4,800円 A席=
4,300円
(当日は各席700円増し)
※チケットは同会館で発
売中です。
45
10
20
▼日時
平 成 年1 月 日
㈰ 、 午 後3 時 か ら
▼会場
藪塚本町文化ホー
ル (カ ル ト ピ ア)
▼内容
クラシックの名曲
からビートルズまで
▼ 入 場 料 (全 席 指 定)
前
売 り =3 5 0 0 円
当日=
4 千円
※チケットは 月 日㈫の
午 前9 時 か ら ( 電 話 予 約 は
午後1時から)同ホールほか
◇問い合わせ:同会館(☎57 - 2222)へ
20
10
「 歌う探偵 悩む容疑者」
ドナー登録ができる人
Hg
56
▼日時
月 日 ㈭、 午 後
6 時 分から
▼会場
縁切寺満徳寺復元
本堂
▼出演
荒 井 姿 水 (錦 心 流
中 谷 派) ほ か
▼定員
1 20 人 (定 員 を
超 え た 場 合 は 抽 選)
▼入場料
無料
▼申し込み
月 日㈬ま
新田総合文化祭
で に、 往 復 は が き に 住 所、
展示部門
氏 名、 年 齢、 電 話 番 号 を 明
▼日時
月 日㈮~ 日
記して縁切寺満徳寺資料館
㈰、午前9時~午後6時(
「琵琶」係(〒370︱04
日 は4 時 ま で)
25 徳川町385︱1)へ
▼会場
新田総合体育館(エ
※ は が き1 枚 で 二 人 ま で 申
アリ ス アリ ー ナ)
し 込 み で き ま す。
▼内容
絵画、書道、陶芸、 ▼問い合わせ
同資料館
写真、水墨画、俳句、短歌、 (☎ ︱2276 ) へ
手 芸、 盆 栽 な ど
31
Let's ロビーコンサート
◇日時:10月15日㈪、午前の部=10時〜正午 午後の部=2時〜4時(事前に予約をしてください)
◇会場:市役所4階和室会議室 ◇参加費:無料 ◇問い合わせ:金井さん(☎48 − 1929)へ
きものの着付け教室
28
28
31 10
10
47
○ 歳以上 歳以下の健康
で、 体 重 が 男 性 ㌔ 以 上、
女 性 ㌔ 以 上 あ り、 骨 髄 提
供の内容を十分に理解して
いる人
女探偵・伴内多羅子シリーズ 第3章
45
ドナー登録をご遠慮いた
だく人
WAHAHA本 舗
18
40
○病気治療中または服薬中
( 特 に 気 管 支 ぜ ん そ く、 肝
月は労働保険適用
臓 病、 腎 臓 病、 糖 尿 病 な ど
促進月間です
の 慢 性 疾 患) の 人
しゅよう
こうげんびょう
○悪性腫瘍(がん)
、膠原病 労働保険とは「労災保険」
( 慢 性 関 節 リ ウ マ チ な ど )、 と 「 雇 用 保 険 」 の 総 称 で、
自己免疫疾患、先天性疾患、 政府が管理・運営している
こうそく
強 制 加 入 の 保 険 で す。 農 林
心 筋 梗 塞、 狭 心 症、 脳 卒 中
などの病歴がある人
水産業の一部を除き労働者
を一人でも雇用している事
○本人または家族に悪性高
業主はすべて加入が義務付
熱症の病歴がある人
け ら れ、 労 働 保 険 料 を 納 付
○ 最 高 血 圧 が15 1 ㍉ 以
しなければなりません。
上 ま た は ㍉ 以 下、 最 低
血 圧 が10 1 ㍉ 以 上 の 人 ま だ 加 入 手 続 き を し て い
ない事業主は速やかに加入
○輸血を受けたことがある
を お 願 い し ま す。
人、 貧 血、 血 液 の 病 気 の 人
ハローワーク
○ウイルス性肝炎・エイズ・ 問い合わせ
太 田 ( ☎ ︱8 6 0 9 ) へ
梅毒・マラリアなどの感染
Hg
Hg
26
50
12
54
89
市ホームページへの
バナー広告を募集
月1 日 以 降 掲 載 分 の 市
ホ ー ム ペ ー ジ ( 以 下 「 市H
P 」) へ の バ ナ ー 広 告 を 募
集 し ま す。
募集期間
月 日㈮まで
募集枠数
枠程度
対象
公社・公益法人なら
びに市内に事業所を有する
私企業・事業者
広告の規格
縦 ピクセル
× 横20 0 ピ ク セ ル、G I
F ま た はJ P E G 形 式 、 容
量 は9 ㌔ バ イ ト 以 内
広告デザイン
① 市H P の
イメージを損なわないもの
②高速振動や激しい点滅の
ないもの
掲 載 料 (1 枠 )
①6 カ 月
=7 万 5 千 円
② カ月=
万円
掲載位置
市H P ト ッ プ 画
12
15
2007年
(平成19年)
10月10日
(水曜日)
()
広報
保健
募
集たかかいいこここころろ
あた
たた
あ
催し
体 育 館)
▼内容
各 地 区 の 催 し 物・
ふれあいコーナー
▼問い合わせ
青少年課
( ☎ ︱1 8 4 7 ) へ
▼参加費
無料
▼申し込み
電 話 で、 尾 島
ボランティア活動支援セン
タ ー ( ☎ ︱7 28 0 ) へ
キムチ作り
▼日時
月 日㈯・ 日
㈯ ・ 月8 日 ㈯ 、 午 前 時
~正午
▼会場
新田福祉総合セン
ター
▼内容
福祉施設などで簡
単なレクリエーションがで
きるようになるための講座
▼対象
レクリエーション
に興味、関心があり、ボラン
ティア活動を考えている人
▼定員
先着 人
▼参加費
無料
▼申し込み
月 日㈬の
午 前 時 か ら 電 話 で、 社 会
福 祉 協 議 会 本 所 ( ☎ ︱9
8 2 2) へ
10
▼日時
月 日㈰
①午
前 時から ②午後2時から
▼会場
尾島健康福祉増進
センター(尾島温泉利根の湯)
▼対象
~ 歳の人
▼定員
各回先着 人
▼参加費
無料
※ 入 館 料 ( 市 内 3 0 0 円、
市外500円)が必要です。
▼申し込み
月 日㈪か
ら 電 話 で、 同 セ ン タ ー (☎
︱7 3 1 1 ) へ
メタボリックシンドローム
と水中運動法
▼日時
月 日 ㈰、 午 前
時 ~ 午 後3 時 ( お 茶 菓 子
が な く な り 次 第 終 了)
▼会場
茶会所大光庵
▼参加費
500 円
▼問い合わせ
世良田生涯
学 習 セ ン タ ー ( ☎ ︱1 0
0 2) へ
月釜茶会
10
若返り体操
▼日時
月 日~ 月
日 ( 毎 週 火 曜 日 )、 午 後 1
時 ~3 時
▼会場
高齢者総合福祉セ
ンター
▼内容
日常生活を元気に
若々しく過ごすための体操
▼対象
市内に在住する
歳以上の人
▼参加費
無料
▼申し込み
月 日㈬の
午 前9 時 か ら 電 話 ま た は 直
接、 同 セ ン タ ー へ
▼問い合わせ
同センター
( ☎ ︱7 0 0 0 ) へ
防火管理者資格取得講習会
▼日時
月 日㈫・ 日
㈬ 、 午 前9 時 ~ 午 後5 時
▼会場
消防本部
▼内容
一定規模の防火対
象 物 は、 資 格 を 持 つ 人 が 防
火管理業務を行う必要があ
る た め、 そ の 資 格 を 取 得 す
る講習会
▼定員
先 着1 20 人
▼参加費
3 5 0 0 円 (テ
キ ス ト 代 を 含 む)
▼申し込み
月 日㈪か
ら 日 ㈮ ま で に 直 接、 各 消
防署予防係へ
▼問い合わせ
消防本部予
防 課 ( ☎ ︱0 20 2 ) へ
市民献血に協力を
藪塚本町保健センター
▼日時
月 日 ㈭、 午 前
時~正午
午 後 1 時 ~3
分
時
献血ルーム「太田 YOU愛」
▼日時
月 日 ㈬、 午 前
時 ~ 午 後1 時
2 時 ~5
時 分 (成 分 献 血 は 分 前
に 終 了)
※ 「 太 田 Y O U 愛 」 で は、
金 曜 日 を 除 く 毎 日、 献 血 を
実 施 し て い ま す。
▼日時
月6 日 ㈫ 、 午 前
新田保健センター
9時
0時
分~ 時
分 ~3 時
30 30
分
午後
分
▼日時
月8 日 ㈭ 、 午 前
時~正午 午後1時~3時
尾島総合支所
11
▼問い合わせ
社会支援課
( ☎ ︱ 1 8 2 7) ま た は
太 田Y O U 愛 ( ☎ ︱3 3
00 )へ
11
▼申し込み
月 日㈮ま
でに電話で、同センター(☎
︱5 115 ) へ
自然観察会
▼日時
月7 日 ~ 月 5
日 ( 毎 週 水 曜 日 )、 午 後 7
時 ~9 時
▼会場
尾島生涯学習セン
ター
▼内容
手話、点字、傾聴、
施設訪問などを体験
▼定員
人
ホームページ作成
▼日時
月 日㈪~ 日
㈭ 、 午 前9 時 分 ~ 午 後0
時 分
▼会場
市 役 所2 階 セ ミ ナ
ールーム
▼内容
中級者を対象にホ
ームページビルダーを使っ
てホームページを作成する
▼対象
市内に在住または
在勤・在学の人
▼定員
人 (定 員 を 超 え
た 場 合 は 抽 選)
▼参加費
千円
※ 講 座 当 日 に 集 金 し ま す。
▼申し込み
月 日㈪(必
着) ま で に、 往 復 は が き に
講座名、住所、氏名、年齢、
電 話 番 号 (在 勤 で 市 外 の 人
は、 会 社 名 ・ 電 話 番 号) を
明記して情報管理課(〒37
3︱8718 住所不要)へ
▼問い合わせ
同 課 (☎
︱1 8 1 3 ) へ
15
月の
の児
児童
童館
館だ
だよ
より
り
月
保健
30
17
11
30 30
60
22
秋の山草展
掲示板
5月の相談
譲り
りま
ます
す・
・求
求め
めま
ます
す
譲
スポーツ
▼日時
月 日㈯・ 日
㈰、午前 時~午後8時(
日 は5 時 ま で )
▼会場
ショッピングセン
タ ー ラ ブ (高 林 寿 町)
▼内容
山草の展示と即売
▼入場料
無料
▼問い合わせ
商業観光課
( ☎ ︱1 8 3 3 ) へ
募集
ヘルスサポーター
催し
30
10 17
47
60
▼日時
月 日 ㈰、 午 前
秋の金山散策講座
時~正午
▼日時
月1 日 ㈭、 午 前
▼集合場所
菅塩沼
(菅塩町) ▼日時
月6 日 ~ 月 4
9 時 分~ 時 分
2日
▼内容
ため池周辺の冬鳥
日 ( 毎 週 火 曜 日 )、 午 前 9
㈮、午後1時 分~3時 分
や オ オ タ カ、 国 蝶 オ オ ム ラ
時 分~ 時 分
▼会場
農村環境改善セン
サ キ の 越 冬 の 様 子、 県 内 で
▼集合場所
太田公民館東
ター
初めて発見されたスミレモ、 別館
▼内容
本格白菜キムチの
ミズニラなどの観察
▼内容
秋色が鮮やかに加
作り方を学ぶ
▼対象
小 学 生 以 上 (小 学
わる金山を散策する
▼定員
人 (受 付 開 始 時
生 は 保 護 者 同 伴)
▼対象
市内に在住または
に定員を超えた場合は抽選)
▼定員
先着 人
在勤の人
▼参加費
1 10 0 円
▼参加費
無料
▼定員
人 (受 付 開 始 時
▼申し込み
月 日㈬の
▼申し込み
電 話 で、 農 村
に定員を超えた場合は抽選) 午前9時に参加費を添えて、
整備課(☎ ︱1832)へ
▼参加費
500 円
同センターへ
▼申し込み
月 日㈫の
▼問い合わせ
同センター
午 前9 時 分 に 本 人 が 参 加 ( ☎ ︱0 0 9 0 ) へ
男性のための料理教室
費 を 添 え て、 太 田 行 政 セ ン
▼期日・会場
月8 日 ㈭
ターへ
救命講習
= 休 泊 行 政 セ ン タ ー、 尾 島
▼問い合わせ
同センター
生涯学習センター
日 ㈭ ( ☎ ︱ 26 0 3 ) へ
▼日時
月 日 ㈰、 午 前
=宝泉行政センター
日
9 時~正午
㈭=太田市保健センター
▼会場
東部消防署九合分署
月3 日 ㈪ = 新 田 保 健 セ ン
▼内容
心 肺 そ 生 法 やA E
D の扱い方を学ぶ
ター
▼時間
午 前9 時 分 か ら
▼対象
市内に在住または
▼内容
簡単でおいしい料
在勤・在学する中学生以上
理を作る
の人
▼対象
市内に在住する
▼定員
先着 人
歳以上の男性
▼参加費
無料
▼定員
各先着 人
▼申し込み
電 話 で、 東 部
▼持参する物
エ プ ロ ン、
消防署(☎ ︱2119)へ
三角きん、ふきん、筆記用具
▼参加費
3 15 円 (テ キ
レクリエーション
ス ト 代)
ボランティア養成講座
※ 当 日 持 参 し て く だ さ い。
▼申し込み
月 日㈮ま
ボランティアはじめの一歩
で に 電 話 で、 太 田 市 保 健 セ
ンター(☎ ︱5115)へ
太田市子ども会大会
▼日時
月 日 ㈰、 午 前
9 時 分 ~ 午 後2 時
▼会場
運動公園サッカー・
地域総
課は各総
︵土・日
始は閉所
尾島総合
総合
市外局番(0276)以外の地域から電話をする場合は、市外局番(0276)からお掛けください。
新田総合
52 52
藪塚本町
02
02
57 57
60
31
30 12
10
10
15
30
11
20
10
30
10
18
24
47
10
33
10
11
10
30
37
19
10
30
10
25
30
譲り
りま
ます
す・
・求
求め
めま
ます
すラグビー場(雨天時は旭小
譲
13
28
30
10
11
46
10
12
20
10
21
60
10
30
10
11
20
30
32
12
12
23
12
60
52
20
15
11
10
30
10
47
30
22
11
10
29
30
20
11
37
11
10
11
60
26
22
30
26
20
30
11
15
10
16
掲示板
▼日時
月 日 ㈪、 午 前
9 時 分 ~ 午 後3 時 分
▼会場
太田市保健センター
▼内容
食 事 バ ラ ン ス、 肥
満、 運 動 な ど に つ い て の 講
義と調理実習
▼対象
健康に関心のある
市内に在住の成人
▼定員
先着 人
▼持参する物
エ プ ロ ン、
三 角 き ん、 ふ き ん、 電 卓、
筆記用具
▼参加費
無料
30
11
25
10
21
21
21
21
10 10
11
11
47
46
10
広報
20
12
30
40
10
10
11
30
11
11
47
30
( )2007年
(平成19年)
10月10日
(水曜日)
広報
オータムエイド 2007
日 時 / 月 日 ㈰ 、 午 後3
時 分~
会場/市民会館
内容/ロックから和太鼓ま
でいろいろなジャンルのチ
ャリティーコンサート 入場
料/無料 問い合わせ/同実
行委員会(☎ ︱1682)
秋の福祉フェスティバル
日 時 / 月 日 ㈯・ 日
㈰ 、 午 前 時 ~ 午 後6 時
会 場 / イ オ ン モ ー ル 太 田1
階セントラルコート
内容
/作品展示や成果発表など
問い合わせ/同実行委員会
(田村さん
☎090 ︱2
4 6 5 ︱7 4 2 3 )
会 員、 同 公 募 展 協 力 団 体 会
員
応 募 料 /1 点20 0 円
申し込み/ 月 日㈬まで
に、 県 内 フ ジ カ ラ ー 取 扱 店
にある応募票を作品の裏面
に は り 直 接、 取 扱 店 へ
※
未発表作品に限る
問い合
わ せ / 同 実 行 委 員 会 (対 比
地さん
☎ ︱ 1 0 8 0)
木崎芸能祭
日 時 / 月 日 ㈯、 午 前
時~
会場/木崎公民館
内 容 / 舞 踊、 詩 吟、 民 謡、
津軽三味線などの発表
問
い 合 わ せ / 明 石 さん (☎
︱26 3 1 ) ま た は 同 公 民
館 (☎ ︱10 5 3 )
二丁目文化祭
月 日
日
しのはらクリニック(世良田町) 高木医院(本町)
保健
募集
催し
▼会場
太田新田歯科医師
会 館 (新 井 町)
こうくう
▼内容
口腔内診査・歯周
病予防のアドバイス
▼対象
歳以上の人
▼定員
人
▼持参する物
歯ブラシ
▼受診料
無料
▼申し込み
電 話 で、 太 田
市保健センター (☎ ︱5
1 15 ) へ
掲示板
催し・イベント
にった花トピア
スーパービンゴ大会
譲
り
ま
す
・
求
め
ま
す
譲
り
ま
す
・
求
め
ま
す
八曜展
日時/ 月 日㈮~ 日㈰、 日時/ 月 日㈯・ 日㈰、
午 前9 時 ~ 午 後6 時 ( 日
午 前 時 ~ 午 後5 時
会場
は5 時 ま で )
会場/市民
/東本町市営住宅集会所
会館
内 容 / 油 絵、 水 彩 画
内 容 / 手 工 芸 品、 書、 絵 画
の展示
問い合わせ/同会
な ど の 展 示、 演 奏 会、 模 擬
(塚越さん ☎ ︱2005) 店など
問い合わせ/同実
行 委 員 会 (石 倉 さん
☎
自然の会写真展
︱8 9 3 5 )
日時/ 月 日㈮~ 日㈰、
午 前 9 時 ~ 午 後7 時 ( 日
障がい者雇用就職面接会
は5 時 ま で )
会場/学習
日 時 / 月 日 ㈮、 午 後1
文化センター
入場料/無
時 分~
会場/太田産業
料
問 い 合 わ せ / 同 会 (岩
技術専門校
内容/事業主
崎さん
☎ ︱ 3 9 8 3 ) と障がいのある人が一堂に
会しての就職面接会
問い
合わせ/ハローワーク太田
( ☎ ︱8 6 0 9 )
院
ワード初級
▼日時
月 6 日 ㈫ ・7 日
㈬ 、 午 前9 時 ~ 正 午
▼内容
ワードを使ってお
知らせを作る
月の
の児
児童
童館
館だ
だよ
より
り
月
▼対象
市内に在住または
在勤でパソコンの基本操作
ができる人
▼参加費
500 円
月の相談
ワード活用 (年賀状)
スポーツ
▼日時
月 6 日 ㈫ ・7 日
㈬、午後1時 分~4時 分
▼内容
年賀状の作成
▼対象
市内に在住または
在勤でワードの基本操作と
文字入力ができる人
▼参加費
600 円
保健
日 時 / 月 日 ㈰、 午 前
時 分 ~ 午 後1 時
会場/
にった花トピアテント村
内容/豪華商品が当たるビ
ン ゴ (1 枚3 0 0 円 )
問
い
合た
わせ
/か
新い
田
工こ
会青
年
あ
た
た
か
い商こ
こ
こ
ろ
あ
た
ろ
部 ( ☎ ︱3 5 3 5 )
白蛇観音祭
28
明治大学
マンドリンコンサート
南サービスセンター(☎30 ― 5122)・東サービスセンター(☎40 ― 1122)・西サービスセンター(☎57 ― 4922)は
土・日曜日、祝日も戸籍の届け出受け付けや、証明書の発行などを行っています。
デジカメ画像編集
▼日時
月 日 ㈭、 午 前
9 時 ~ 午 後4 時
▼会場
鳥之郷行政センター
▼内容
デジカメで撮影し
た画像の加工・編集
▼対象
市内に在住または
在勤するパソコンの基本操
作(文字入力、マウス操作)
ができる人
▼定員
人 (受 付 開 始 時
に定員を超えた場合は抽選)
▼参加費
600 円
▼申し込み
月 日㈭の
午前9時に参加費を添えて、
同センターへ
▼問い合わせ
同センター
( ☎ ︱6 8 5 4 ) へ
インターネット初級
募集
掲示板
会員・仲間募集
太田市からのお知らせ(土・日曜日)
31
太田産業技術専門校
(一般選考) 学生募集
太田市からのお知らせ(月∼金曜日)
10
日 時 / 月 日 ㈯ 、 午 後6
時~
会場/市民会館
入
場 料 /2 千 円
※チケット
は同会館で発売中
問い合
わ せ / 神 田 さ ん (☎ ︱4
43 3 )
本島総合病院(金曜日休診)
22−7131
10
試験日/ 月 日㈬
選考
方 法 / 学 科 試 験、 面 接
募
集 科 目 / 機 械 シ ス テ ム (2
年)、電気システム(2 年)、
自 動 車 整 備 ( 2 年 )、 C A
D 設計(1 年)、溶接(1 年)
申し込み期限/ 月 日㈮
問 い 合 わ せ / 同 校 (☎ ︱
17 7 6 )
18日(木)スポレク祭交流都市物産市に出掛けよう
休日当番接骨院
皮膚科・形成外科・小児科
30
太田市写真公募展作品募集
題材/自由
応募サイズ/
手 焼 き 四 つ 切 り (モ ノ ク ロ
可、 デ ジ カ メ は 銀 塩 プリ ン
ト、 組 写 真 ・ W ︱ 4 不 可 )
対 象 / 市 内 に 在 住、 在 勤、
在 学、 ま た は 社 教 登 録 団 体
午前7時55分∼、10時∼、午後6時∼ 各5分間
日 時 / 月 日 ㈰ 、 午 前9
時 ~ 午 後5 時
会場/ジャ
パンスネークセンター
内
容 / ヘ ビ と の ふ れ あ い、 ヘ
ビ 博 士 ク イ ズ、 コ ブ ラ シ ョ
ーなど
※中学生以下は入
場無料
問い合わせ/同セ
ン タ ー ( ☎0 2 7 7 ︱ ︱
5 19 3 ) ま た は 商 業 観 光
課 (☎ ︱18 3 3 )
藪塚台地土地改良区
ふれあい祭
譲り
りま
ます
す・
・求
求め
めま
ます
す
譲
日 時 / 月 日 ㈯、 午 前
時 ~ 午 後3 時 ( 小 雨 決 行 )
会場/藪塚台地土地改良区
事 務 所 地 内 (藪 塚 町)
内
容 / 無 料 配 布 (芋 煮 ・ 牛 乳
な ど )、 芸 能 発 表 ( 八 木 節
ほ か )、 特 産 品 販 売、 緊 急
防火放水体験など
問い合
わ せ / 同 事 務 所 ( ☎0 2 7
7 ︱ ︱5 6 9 5 )
日曜診療している救急指定病院
※休日当番医は急患のために待機しています。それ以
外の患者は平日に受診してください。
※市ホームページ(http://www.city.ota.gunma.jp) に「お医者さんマップ」が掲載されていますので、併せ
て利用してください。
午前7時55分∼、午後1時55分∼、6時55分∼、8時55分∼ 各5分間
日曜急患のみ診療する救急指定病院
群馬こども救急相談
#8000(通話は有料)
月∼土曜日 午後7時∼10時
日曜日、祝日、年末年始
午前9時∼午後10時
※医療機関のかかり方や家庭での対処方法につ
いて、保健師または看護師が相談に応じます。
太田福島総合病院
37−2378
城山病院
46−0311
宏愛会第一病院
0277−78−1555
総合太田病院
22−6631
堀江病院
38−1215
午前10時15分∼10時30分
催し
▼日時
月7 日 ㈬ ・ 8 日 特 別 に 表 示 の な い 行 事 の
㈭ 、 午 前9 時 ~ 正 午
問 い 合わ せ は、 太 田 市 保 健
▼会場
南ふれあいセンター
センター(☎ ︱5115)
、
▼内容
ホームページ閲覧
尾 島 保 健 セ ン タ ー (☎ ︱
とE メ ー ル 送 受 信
5 2 0 0 )、 新 田 保 健 セ ン
▼対象
市内に在住または
タ ー ( ☎ ︱ 2 6 5 1 )、
在勤の人
藪 塚 本 町 保 健 セ ン タ ー (☎
▼定員
人 (受 付 開 始 時
0 2 7 7 ︱ ︱ 4 4 0 0)
に定員を超えた場合は抽選) のいずれかへお願いします。
▼参加費
5 0 0 円 (講 座
初 日 に 集 金)
月の定期健康相談
▼申し込み
月 日㈬の
午前 時に本人が直接 (電 どなたでも参加できます。
話不可)、 同センターへ
▼日時・会場
5 日 ㈪、 午
▼問い合わせ
同センター
前9 時 分 ~ 時 分 = 藪
( ☎ ︱8 1 3 9 ) へ
塚本町保健センター
日
㈬ ・ 日 ㈬ 、 午 前9 時 ~
時=新田保健センター
木崎公民館
日 ㈬ 、 午 前9 時 分 ~ 時
二つのパソコン教室
分=尾島保健センター
※太田市保健センターでは
業務時間内に随時行ってい
ま す。
▼参加費
無料
あた
たた
たか
かい
いこ
ここ
ころ
ろ
あ
歯周疾患検診
▼日時
月1 日 ㈭、 午 後
1 時 分 ~3 時
16日(火)水道のはなし
平日夜間急病診療所(内科・小児科)
受付時間=午後6時45分∼9時45分
土・日曜日、祝日を除く
60−3099
Information from Ota city
情報WAVE OTA(日曜日)
52 ̶ 5501
●歯科日曜診療
診療時間=午前10時∼午後1時
太田新田歯科医師会
45−7320
17日(水)青パトで安全安心な街を
19日(金)みんな集まれ 太田市子ども会大会
五十嵐医院(大原町)
14
野口皮膚科医院(飯塚町) 小林接骨院(由良町)
31 ̶ 4871
22 ̶ 2261
60 ̶ 1211
15日(月)緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練開催
休日当番接骨院
午後0時30分∼0時45分、午後6時15分∼6時30分(再放送)
56
骨
医 ・ 接
番
当
日
10
56
22
10
46
20
20
内科・小児科
10 内科・小児科
内科・小児科
11日(木)いよいよ始まる太田市地域SNS
杉田内科医院(鳥山上町) 伊藤内科小児科クリニック 木暮接骨院(大原町)
0277 ̶ 78 ̶ 3455
0277 ̶ 78 ̶ 2405
37 ̶ 7338 (飯塚町) 46 ̶ 3311
10日(水)庭を彩るガーデニングを楽しもう
内科・小児科
21
12日(金)パークゴルフって何ですか
30
46
内科・小児科
おおたシティーインフォメーション
28
21
10
10
10
10
休
太田市行政情報番組
21
28
21
45
10
60
20
26
57
19
38
27
14
10
10
10
10
10
15 40
10
46
78
10
52
14
14 11
11
21
19
31
30
19
24
10
18
いずれも、定員は 人(受
付開始時に定員を超えた場
合 は 抽 選 )。 申 し 込 み は
月 日 ㈫ の 午 前9 時 に 本 人
が 直 接、木 崎 公 民 館 へ。 会
場・問い合わせは同公民館
( ☎ ︱1 0 5 3 ) へ
※ 一 人1 教 室 の み 参 加 で き
ま す。
10
57
11
11
20
11
30
10
30
10
10
11
57
30
11
21
27
30
25
10
10
30
46
10
10
11
10
28
30
47
10
18
24
14
30
78
32
10
38
16
56
2007年
(平成19年)
10月10日
(水曜日)
()
広報
平成
年 4月 か ら
後期高齢者医療制度が
開始されます
額 さ れ ま す。
年金を年額 万円以上受
け取っている人は原則とし
て 年 金 天 引 き に な り ま す。
そ れ 以 外 の 人 は、 市 町 村 に
納 め る こ と に な り ま す。
※記載内容は変更などの可
能性があるため、今後も広報
紙 な ど で お 知 ら せ し ま す。
後期高齢者
平 成 年 度 中 に、 県 内
の他市町村に引っ越し
ま す。 再 度、 保 険 証 を 作 り
直 す こ と に な る の で す か。
住民登録した市町村で
再 度、 保 険 証 を 作 り 直
す こ と に な り ま す。 ま た、
県外に転出するときも異動
先の広域連合が発行した保
険証を使用することになり
ま す。
保険証の有効期間は何
年 で す か。
毎 年8 月 1 日 を 開 始 日
と し て1 年 間 の 有 効 期
間を予定しています。なお、
平成 年度の制度開始時は、
有 効 期 間 が 平 成 年4 月1
日 か ら7 月 日 ま で の 保 険
証 を 交 付 し ま す。
平成 年度中に 歳に
な り ま す が、 新 し い 保
険証はいつから使用するこ
と に な り ま す か。
歳になった日から新し
い保険証を使用します。
20
保険料について
保険料は誰が支払うの
で す か。
後期高齢者一人ひとり
に保険料を負担してい
た だ き ま す。 そ の た め、 現
在扶養されている人も保険
料を負担することになりま
す。 支 払 方 法 は、 ほ とん ど
の人が年金からの天引きを
予 定 し て い ま す。
年金が少ないのですが、
それでも天引きされる
の で す か。
年金が年額 万円未満
の人からは天引きしま
せん。 ま た、 介 護 保 険 料 と
合わせた保険料額が年金額
の2 分 の1 を 超 え る 場 合 も
天引きしません。 これらの
場 合、 送 付 さ れ る 納 付 書 で
保険料を収めていただきま
す。 年 金 を も ら っ て い な い
人 も 同 様 で す。
Q
所得が少ない人向けに
保険料の負担を少なく
する制度を考えていますか。
所 得 に 応 じ て7 割 、 5
割、 2 割 の 軽 減 措 置 が
設 け ら れ ま す。
※ 保 険 料 は、 均 等 割 (人 数
割 り) と 所 得 割 (所 得 に 応
じた額)により算出します。
A
保 険 料 は、 住 ん で い る
市町村によって変わる
の で す か。
県内は原則同じ保険料
率によって保険料を定
め る の で、 ど こ に 住ん で も
保 険 料 は 同じ に な り ま す。
保険料はいくらになり
ま す か。
今後定められる政省令
に 基 づ き、 広 域 連 合 に
おける費用と収入の見込額
を 基 に 算 出 し ま す。 参 考 ま
で に 国 の 試 算 で は、 厚 生 年
金 の 平 均 的 な 年 金 額 (年2
0 8 万 円) の 場 合、 月 額 約
6 20 0 円 で す。
保険料はどうやって決
め ら れ る の で す か。
広域連合では 月開催
の広域連合議会に保険
料 条 例 案 を 提 出 し ま す。 こ
の議会で承認が得られれば
保険料の具体的な額をお知
ら せ で き ま す。
夫 ( 世 帯 主 ) が 歳、
妻 が 歳 の 夫 婦 で、 二
人とも国民健康保険に加入
し て い ま す 。 平 成 年4 月
以降の保険料はどうなりま
す か。
夫 は、 後 期 高 齢 者 医 療
制度の被保険者となり、
本 人 に 保 険 料 (夫 の 分) を
負 担 し て い た だ き ま す。 妻
は、 引 き 続 き 国 民 健 康 保 険
の 被 保 険 者 と な り、 世 帯 主
である夫が擬制世帯主とな
り 保 険 料 (妻 の 分) を 負 担
す る こ と に な り ま す。
Q
70
20
75
医療機関での負担について
医療機関の窓口で支払
う 額 は、 今 と 変 わ り ま
す か。
原 則1 割、 現 役 並 み 所
得 者 は 3 割 で す の で、
支払額は変わ りません。
A
Q
現役並み所得者の収入
は ど の く ら い で す か。
住 民 税 課 税 所 得1 45
万 円 以 上 か つ、 世 帯 収
入が後期高齢者複数世帯で
は5 2 0 万 円 以 上 。 後 期 高
齢 者 単 身 世 帯 で は3 8 3 万
円 以 上 で す。
※現役並み所得者の判定は、
同一世帯に属する被保険者
の所得および収入によって
判 断 さ れ ま す。
A
(☎ ︱1926)
または
保険年金課
(☎027︱256︱
7171
Eメール
)
[email protected]
県後期高齢者医療
広域連合
問い合わせ
A Q
制度について
なぜ高齢者の医療制度
を 変 え る の で す か。
市町村単位で現行の老
人医療制度を維持して
いくことが財政上成り立た
なくなってきているからで
す。 そ こ で 国 は 法 律 を 改 正
し、 保 険 の 単 位 を 市 町 村 か
ら 都 道 府 県 に 変 更 し、 運 営
は広域連合が行うことにし
ま し た。 本 県 で は2 月 に 県
内全市町村で構成される「群
馬県後期高齢者医療広域連
合 」( 前 橋 市 大 渡 町 ) が 設
立 さ れ ま し た。
対象者について
老人保健制度と比べて
対象者に変更はありま
す か。
現行の老人保健制度と
同 じ で、 変 更 は あ り ま
せん。 県内に住む 歳以上
の 人 と、 歳 以 上 の 一 定 の
障がいをもつ人が対象です。
保険証について
今、 使 用 し て い る 保 険
証 は ど う な り ま す か。
現 在 の 保 険 証 は 来 年3
月 日まで使用できま
す。 4 月1 日 以 降 は 新 し い
保 険 証 に な る の で、 古 い 保
険証は市町村や会社などに
お 返 し く だ さ い。
75
Q
20
31
20
18
11
75
A
Q
Q
A
A Q
20
18
医療制度
※1 保険加入者および世帯主の総所得金額の合計額です。
※2 基礎控除額は330,000円になります。
A Q
度の保険証や減額認定証等
を使用することになります。
数(被保険者である世帯主を除く)〉を超えない世帯
Q&A
75
保険料について
判 定 基 準※1
Q
A
A Q
31
19
31
Q
後 期 高 齢 者 医 療 制 度 と は、 国 の 医 療 制 度 改 革 の 一 つ
として、 県内すべての市町村で構成する広域連合によ
り運営される保険制度です。 国民健康保険や社会保険
などのように独立したもので、 保険加入者は 歳以上
3
A
A Q
A Q
65
31
保険証や減額認定証等に
ついて
基礎控除額※2を超えない世帯
7割軽減
65
平 成 年3 月 日 以 前 に 後
期高齢者になっている人
現在の保険証や減額認定
証 等 (平 成 年 度 中 に 発 行
さ れ る も の を 含 む) は、 平
成 年 月 日をもって使
用 で き な く な り、 4 月1 日
からは後期高齢者医療制度
の保険証や減額認定証等を
使 用 す る こ と に な り ま す。
平 成 年4 月1 日 以 降 に 後
期高齢者になる人
後期高齢者に該当する年
齢になったその日から同制
人数)を越えない世帯
2割軽減
〈基礎控除額+245,000円×世帯内の保険加入者の
5割軽減
軽減割合
20
20
20
A
A Q
75
原 則、 保 険 加 入 者 全 員 に
および一定の障がいのある 歳以上の人全員が対象と
保険料を負担していただく
なります。
こ と に な り ま す。
※これらの人を 「後期高齢者」 と呼びます。
保険料には保険加入者全
員の人数割りで負担する「均
等 割 額」 と 保 険 加 入 者 の 所
現行の老人保健制度との
広域連合と市町村の役割
違い
広域連合
得 に 応じ て 負 担 す る 「所 得
後期高齢者医療制度を運
割 額」 が あ り、 そ の 合 計 が
保 険 料 に な り ま す。
営 し、 保 険 料 の 決 定 や 医 療
を 受 け た と き の 給 付 な ど を た だ し、 所 得 の 低 い 人 に
は世帯の所得水準に応じて
行 い ま す。
左表のとおり均等割額が減
市町村
申請や届け出の受け付け、
保険証の引き渡しや保険料
の徴収などの窓口業務を行
い ま す。
保険証
後期高齢者医療制度では
一 人1 枚 交 付 さ れ ま す。
現行の老人保健制度では、
老 人 医 療 受 給 者 証 が 一 人1
枚 交 付 さ れ る ほ か、 加 入 し
ている医療保険から世帯に
1 枚 ま た は 一 人 に1 枚 保 険
証 が 交 付 さ れ て い ま す。
医療機関での個人負担
老人保健制度と同じで一
般 の 人 は1 割 負 担、 現 役 並
み 所 得 の 人 は3 割 負 担 と な
り ま す。
保険料
保険加入者が保険料を負
担 し、 保 険 料 率 は 都 道 府 県
の広域連合ごとに決められ
ま す。
高額医療費などの給付
現行の老人保健制度と同
様 に 受 け ら れ ま す。 ま た、
介護保険自己負担額との合
算 に よ る 「高 額 介 護 合 算 療
養費」なども新設されます。
47
(基礎控除額+350,000円×世帯内の保険加入者の
20
2007.10.10
発行 太田市国際交流協会
太田市飯田町1180
0276 ̶ 48 ̶ 1001
2006.10.10
国際化する太田市
際化する太田市
化する太田市
援するため、市や国際交流協
会が協力して、外国人のため
1980年代、日本ではバ 市内の外国人登録者数は年
報紙を作成して情報を提供し
国人向けのパンフレットや広
の相談窓口を開設したり、外
々増加の一途をたどっていま
在留外国人に関する
今の状況
国際姉妹都市バーバンク市から
交換学生が来日
ブル景気により深刻な労働力
は政情不安や長引く不況によ
あり、総人口に占める割合は
状況は
1,000
だり、座禅体験や太田夏まつ
みこし
週間と短い期間でしたが、
なりました。
東照宮見学
との友好交流の貴重な機会と
もに、太田市とバーバンク市
がえのない体験になったとと
きました。彼らにとってかけ
くの市民と触れ合うこともで
ホストファミリーを通して多
然や歴史に触れました。
を通して日本の生活文化、自
さらに、市のさまざまな施
設を訪問、伊香保・榛名・日
不足に陥り、一方ブラジルで
月末の外国人登録 ています。また、市民ボラン
カ国、8483人で ティアの方々と連携し、日本
光・浅草などを見学、これら
す。本年
語教室を開き、日本語習得の
り海外に働き口を求める人々
が多くなりました。そうした
3・9%となっています。国 手助けを行うとともに、国際
背景もあり、1990年入管
籍別では、ブラジルが 割近 ふれあいパーティーなど外国
・ く を 占 め、 以 下 フ ィ リ ピ ン、 人と日本人との交流事業も行
っています。
世
3世とその配偶者は、活動制
ペルー、韓国・朝鮮、中国の
法 の 改 正 に よ り、 日 系
順です。
外国人を支える
限のない在留資格を取得する
ことができるようになりまし
た。そして主に、製造業を中
心とした労働力として受け入
日に国際姉
した。
今年も年末に予定しています。詳細につきましては、
今回の「国際交流だより」は1部あたり1・ 円で8万3500部を作製しました。
毎年恒例となりました、「国際ふれあいパーティー」を
れられるようになり、本市に
2,000
50,000
2
国際ふれあいパーティー開催
3
64
も多くの日系人が滞在する今 国 際 化 が 進 む 太 田 市 で は、
3,000
外国人と日本人との共生を支
5,000
外国人登録者数
月
太 田 市 と バ ー バ ン ク 市 は、 の着付け、折り紙などを学ん
1984年
通して、市民と直接触れ合い、
りでの神興担ぎなどの行事を
内の高校に体験入学し、日本
の高校生と直接触れ合いまし
日本文化をたくさん体験しま
妹都市提携を行い、現在まで
回目を迎え、バー
日の日程で行わ
人
人(男
人)の計
人と高校生
日~
れ、引率
人、女子
が太田市を訪れました。
子
13
月
バンク市交換学生受入事業が、
今年は
相互交流を行っています。
に300人以上の学生などが
14
滞在期間中、生徒たちは市
15
30
10
16
た。また、書道、茶道、浴衣
太田市国際交流協会事務局まで
☎0276 ̶ 48 ̶ 1001
夏まつり参加
日本文化体験(着付け)
42
4,000
100,000
外国人のための日本語教室
05 06
各年3月末
5
その他
中国
韓国・朝鮮
ペルー
フィリピン
ブラジル
登録者数
3,000
2
7,000
太田市の総人口
2
12
2
7
8,000
登録者数
0
05 06
各年3月末
00
0
89 90
95
(人)
国籍別登録者数の推移
9,000
00
95
89 90
0
5
外国人が増加した背景
2006.10.10
VOL. 23
太田市国際交流
OTA INTERNAT
SINCE 1992
6,000
9,000
人口
200,000
(人)
10,000
太田市の総人口と外国人登録者数の推移
(人)
250,000
6,000
150,000
日の状況が生まれました。
外国人相談窓口
報
2007年
(平成19年)
10月10日
(水曜日)
(9)
概 要
創立
昭和 年
生徒数
262人
所在地
新田木崎町30
1
☎ ︱1031
木崎中の校庭からは土
器 な ど が 出 土 し、
「はな
ぞの遺跡」と呼ばれてい
ます。校舎裏の体育館周
辺には学校のシンボルで
ある「アカマツ林」があ
り、緑の豊かな学校という
校歌
大利根は南に流る
赤城嶺は北に裾張り
上野の新田の木崎
この郷に吾等生れたり
禁じ得ず慨世の情
如何にして国をば興し
如何にして民を済さんか
吾等いざ大志抱かん
題字
森田
康文 ︵3年︶
廃品回収
毎年8月の最後の日曜
日に、生徒、先生、保護
者で協力して廃品回収を
しています。作業が終わ
ってトラックを見送ると
きは「よかった」という
気持ちになります。その
収益から毎年車いすを寄
付しています。私たちの
したことが少しでも社会
に役立つと思うと、うれ
校思
歌います。
しく
年に建てられたもので
す。裏校舎は私たちの親
の世代から使っている古
い建物です。今後も、自
分たちが生活する場所を
大切にし、きれいにする
という気持ちを後輩たち
にも引き継いでいきたい
と思います。
金子
芽衣(3年)
持久走大会
あいさつ運動
概 要
木崎中では「あいさつ
運動」を行っています。
これは先輩にも、後輩に
も、先生方にも、積極的
にあいさつをしよ
い
概うと要
うものです。お互いに気
持ちよく学校生活が送れ
るようになり、木崎中の
伝統にもなっている「あ
いさつ」をずっと守って
いきたいと思います。
概 要
吉田
祐子(2年)
清拭しましょう①
せいしき
﹁清拭﹂とは
を拭いて清潔に
することをいい
清潔にするに
ます。
は入浴が一番で
8533
︱
しむ太田かるた
問い合わせ 藪塚本町医療センター
︶ 0277
︵介護老人保健施設
︱
なく、床ずれ予防にも役立ちます。
がさっぱりするだけで
効果もあるので、気分
清拭にはマッサージ
しょう。
を拭き、汚れを取りま
ふ
蒸しタオルなどで全身
入浴できないときは、
すが、体の状態により
介護用語で、体
介護
ワンポイント
ぶ
学 楽
りゅう と く じ
けん
ー重要文化財⑥ー
ちゃくしょく
今回は「龍得寺の絹
ぽん
よ こ ぜ やすしげ が ぞ う
本 著 色 横 瀬 泰 繁 画 像」
を紹介します。
新田上江田町の龍得
寺は153 2 年、金山
城主横瀬泰繁によって
建てられました。
かい
こ の 画 像 は、 寺 の 開
き
基である泰
繁 の、 戦 場
で指揮をと
る姿を描い
たものです。
図 柄 は、
かっちゅう
甲 冑 に 身 を 固 め、 右 手
さいはい
に采配、左手に弓を取
お
しょうぎ
り、太刀を帯びて床几
に 座 る 武 将 像 で、 背 後
識
豆知
台風について
おおなかぐろ
︱
せ
問い合わ
文化財課
7090
には大中黒の紋を付け
た 旗 が 描 か れ て い ま す。
武具のすべてに豊富な
もんよう
文様を使いながら安定
した構図に整えられて
います。
現存数の少ない室町
時代後期の貴重な画像
の一つです。
問い合わせ
防災防犯課
︱
1916
雨を広い範囲に長時間
にわたって降らせます
が、 上 陸 す る 台 風 だ け
が被害をもたらすわけ
で は あ り ま せ ん。 例 え
ば、 関 東 地 方 の 南( 房
総半島沖)を通過する
台風は上陸しなくても
関東地方に大雨や暴風
をもたらします。
また、暖かく湿った
空気が台風に向かって
南の海上から流れ込む
ため、日本付近に前線
が停滞しているとその
湿った空気が前線の活
動を活発化させ大雨と
なることがあります。
古紙パルプ配合率 100%再生紙と環境にや
さしい大豆インキを使用しています
太田市平日夜間急病診療所(飯塚町 1549 ― 1 太田市総合健康センター 2 階)をご利用ください。
◇診療科目:内科・小児科 ◇受付時間:午後 6 時 45 分〜 9 時 45 分 ◇電話番号:60 ― 3099
印象を与えてくれます。
合唱コンクール
合唱コンクールではど
のクラスも金賞を目指し
て 一 生 懸 命 練 習 し ま す。
3年生は最後に学年全
さんしょう
体で「大地讃頌」を歌い、
台風は、過去 年間
の平均で年間約 個発
生し、昭和 年以降の
台風の発生数の最多は
個、最少は 個です。
そ の う ち 平 均 で 約3 個
が日本に上陸していま
す。 ち な み に、 今 年 は
9 月 日 現 在 で 既 に3
個上陸しています。
台風は垂直に発達し
た積乱雲が集まったも
ので、暴風とともに大
27 30
38
迫 力 あ る 歌 声 を 響 か せ、
エアリスホールは感動に
包まれます。
宮田
隼輔(3年)
東照宮
いえみつ
てんかい
三 代 将 軍 家 光が 天 海
そうじょう
僧正に命じて、世良田
ちょうらくじ
長楽寺境内の一部を神
域として、日光東照宮
おくしゃ
旧奥社の拝殿などを移
築創建した神社です。
明治8年(1875)
しんぶつぶんりれい
の神仏分離令により長
楽寺から独立し、昭和
年 に は 本 殿・ 拝 殿・
唐門などが国の重要文
化財指定を受けていま
す。 現 在 は、 国 指 定 史
跡「新田荘遺跡」の一
つともなっています。
問い合わ
せ
市民活動推進課
1922
︱
26
16
78
蒸しタオルの作り方の例
25
一、赤城のみねに 日は映えて
穂波(
3年)
長沢
木崎の里に 朝がくる
あすへのうたを 高らかに
心とからだ たくましく
かがやく われらの木崎小
二、胸をおどらせ 庭に立ち
仰げばそびえる 大銀杏
ふくらむ夢を いだきつつ
学びの道を ひとすじに
たのしい われらの木崎小
三、窓ふく風も さわやかに
ともとたがいに 結びあう
けだかく清く 美しい
まことの道を 求めゆく
栄えよ われらの木崎小
私たちの学校には二つ
の校舎があり、表校舎は
昭和 年、裏校舎は昭和
防災
39
部活対抗リレー
チ ャ ン ス な の で、
とても思い出に
残ります。
広報
玉尾
祐樹(3年)
31
広報
22
56
名物先生
体育祭で3年生が楽し
みにしている一つに部活
対抗リレーがあ 私のクラスの担任の先
ります。各部の
生は長谷川先生です。と
ユニフォームを
ても元気な先生で、表校
着て、リレーを
舎で授業をしている声が、
しながら二人三
裏校舎の私たちの所まで
脚やあめ玉探し
聞こえてきます。何事も
な ど を し ま す。
はっきりしていて、自分
勝ち負けにこだ
の意見をバシッと言う、
わらず、1年の
きっぷがいい先生です。
時から同じチー 野沢
映見(3年)
ムで過ごしてき
た仲間とバトン
わたしたちの校舎
をつなぐ最後の
広報
47
広報
No.84
2007 8/10号
広報
58
No.68
2007 3/1号
20
47
No.90
2007 10/10号
例1 やけどしないよう
ゴム手袋をはめて絞る 例2 タオルの両端を
持ち、手をお湯に浸け
ないで絞る 例3 ぬらした巻きタオル ※例 1・例 2 の 場 合、
をナイロン袋に入れ、電子 お湯は 60℃くらい
レンジで3∼4分加熱する (手 を 長 く 入 れ ら れ
(本数により時間を調整) ない程度の熱さ)
14
今回の「広報おおた」は1部あたり ・ 円で8万3500部を作製しました。
65
2007 5/10号
Fly UP