...

広報 - 川俣町

by user

on
Category: Documents
86

views

Report

Comments

Transcript

広報 - 川俣町
川俣町役場
福島県伊達郡川俣町字五百田 30
Tel (024)566-2111 ㈹
http://www.town.kawamata.lg.jp/
E-mail/[email protected]
町長直通 Fax 566-5700
1年
から
今 日 もだ ち い
生だもんね
っ ぱい で きる かな
と
色とりどりの大きな大きなランドセルを背負
い、パパやママに手をひかれ校門をくぐった
新1年生。最初は幼稚園や保育園とは違う雰
囲気にちょっぴり緊張した様子でしたが、担
任の先生から「明日からこの大きな黒板で
いっぱい勉強できるかな?」と聞かれると、
「はーい」と小さな手を誇らしげに誰よりも
広報
毎月 1 日発行
かわまた
みどりの中に光る
絹のまち川俣
2012年
(平成 24 年)
652
No.
CONTENTS
5
月
主な内容
生活圏・農地の除染………………… 2‐5
平成24年度予算 …………………………6‐7
地元密着通信 ……………………………8‐9
ワクワク/職員配置表 ………… 10‐11
まちのわだい ……………………… 12‐13
各課からのお知らせ……………… 14‐24
高く上げていました。
新1年生のみんな、たくさんのお友だちといっ
ぱい小学校の思い出をつくろうね。そしてキ
災害に関する最新情報をホームページで発信中!
ラキラ輝く夢をたーくさん描いてね!
もんね」
す
1年生だ
ら
か
108名で
日
!今
1年生は
新
の
「エヘッ
年
今
QRコードはこちらから
∼ 5 月末
各地区においてモニタリング調査の説明会を開催
まで
私たちの安全な生活を取り戻す
平成 24 年度除染対象地区
その後…
東福沢
西福沢
小島
飯坂
大綱木
小綱木
生活圏の
除染を実施
まずは
モニタリング
この除染作業は強制的に行うものではありません。
生活圏
家主の同意のもと除染作業を行っていきます。
対象地区一戸ごとに敷地内のモニタリング
川俣町放射性物質除染計画工程表
モニタリング調査後、今年度の除染対象地区以外でも高線量地点の除染作業を実施します。
乳幼児・妊婦のいる家庭は 60%減
最終目標
1
年間追加被ばく線量
ミリシーベルト以下
国
月 に、 浪 江 町 と の 町 境 に ほ ど 近
11
で は、 山 木 屋 地 区 の 除 染 を 責 任 を 持 っ て 行 う と し
て い ま す。 昨 年
い坂下地区 国
( が指定した除染事業モデル地区︶で除染
実 証 事 業 を 行 い ま し た︵ 次 項 の 実 証 事 業 の 結 果 表 を 参
年間にわたり山木屋地区全域の除染作業が
2
照 ︶。 そ し て、 そ の 事 業 で 得 ら れ た さ ま ざ ま な デ ー タ を
基に、今後
も 山 木 屋 地 区 以 外 の 除 染 作 業 を 通 学 路 に 限 定 し、
多くの町民の皆さんの力を集結して実施してきま
川俣町の未来につながる除染作業が行えるよう
町民皆さんのご理解・ご協力をお願いします。
行われることになります。
町
した。また、学校などの教育施設の壁面除染やグラウン
ド の 表 土 除 去 も 行 い、 子 ど も た ち の 受 け る 放 射 線 量 の 低
年
25
減を一番に考え施策を展開してきました。
、
24
か し、 私 た ち の 家 や 庭 な ど、 生 活 圏 の 除 染 は ま だ
行 わ れ て い ま せ ん。 そ こ で、 町 で は 平 成
年度当初予算︶の県
24
し
度にわたり、約150億円︵平成
からの除染対策交付金を受け、町民の皆さんが暮らしを
送るうえで基盤となる生活圏の除染作業を行うこととし
3.00 μ S v/h
2.36 μ S v/h
21
2.84 μ S v/h
2.13 μ S v/h
25
表面汚染密度
3560cpm
1030cpm
71
壁面
空間線量率(1 m)
3.02 μ S v/h
2.32 μ S v/h
23
ブラッシングによ
表面線量率(1cm)
2.90 μ S v/h
1.88 μ S v/h
35
る清掃、水洗浄
表面汚染密度
3600cpm
960cpm
73
空間線量率(1 m)
―
―
―
落葉等堆積物除去、
表面線量率(1cm)
9.31 μ S v/h
3.84 μ S v/h
59
雨樋
拭き取り
表面汚染密度
8600cpm
2830cpm
67
2.43 μ S v/h
1.82 μ S v/h
25
下 草 刈 り、 落 葉 除 空間線量率(1 m)
4.38 μ S v/h
2.34 μ S v/h
47
庭 去、3 ∼ 5cm 表 土 表面線量率(1cm)
剥ぎ取り
表面汚染密度
2880cpm
1710cpm
41
※表面汚染密度(cpm)とは?⇒表面にある放射性物質が出す放射線を 1 分間数えた数値。 この数値から壁などの表面汚染度合いが把握できる。
空間線量率(1 m)
ブラッシングによ
表面線量率(1cm)
る清掃
ています。
低減率(%)
後、 地 区 説 明 会 を 順 次 開 催 し て い き ま す が 、 こ の
除染後
除 染 作 業 に は 町 民 の 皆 さ ん の ご 理 解・ ご 協 力 を 無
実証事業の
結果
除染前
今
参考
方法
くして実施することはできません。一日も早い安全・安
仮置き場には集水枡を
設け、汚染水の漏えい
に対し厳重に管理を行
います。また、定期的
に水質検査をし適正な
処理を行います。
心な生活環境を取り戻していけるよう、町民一丸となり
可燃物や不燃物に分別さ
れ保管されます。放射性
物質は土のうなどの土で
覆われるため、放射線は
外部に漏れることはあり
ません。今後 3 年をめど
に、福島県が設置する中
間貯蔵施設に移動される
までの間、保管されます。
(実施期間:H23 年 12 月∼ H24 年 1 月)
対象
生活圏除染作業
生活圏除染作業
生活圏除染作業
生活圏除染作業
生活圏除染作業
除染作業にともない放射性物質の仮置き場を設置します。
山木屋(坂下地区)で行った国の除染実証事業の
除染結果をお知らせします。
生活圏の
除染を実施
モニタリング調査・生活圏除染作業
モニタリング調査・生活圏除染作業
モニタリング調査・生活圏除染作業
モニタリング調査・生活圏除染作業
モニタリング調査・生活圏除染作業
モニタリング調査・生活圏除染作業
モニタリング調査
モニタリング調査
モニタリング調査
モニタリング調査
モニタリング調査
この難局を乗り越えていきましょう。
町内
仮置き場
の設置
各箇所
を目指します。
東福沢
西福沢
小島
飯坂
大綱木
小綱木
旧町内
鶴沢
小神
羽田
秋山
平成 25 年度
高線量箇所は
優先的に除染
作業を行う
除染作業開始
平成 24 年度
対象地区
環境省が示す「除染関係ガイドライン」の
除染方法により的確な除染作業を行います。
除染作業により、現在の放射線量の 50%減
H24 年度
予算額
全地区のモニタリング調査を実施
を行い現状を把握します。
生活圏の
除染を実施
生活圏の
除染を実施
152 億
1,792 万円
4
月 か ら、 食 品 中 の 放 射 性 物 質 の 新 基
準 が 示 さ れ ま し た。 私 た ち が 毎 日 口
にする米も500ベクレル/㌔から100
ベクレル/㌔と、より一層安全を確保する
年産米を
戸︵ 検 査 実 施 農 家 数
検 査 し た 結 果、 1 0 0 ベ ク レ ル /
俣 町 で は、 全 農 家 の 平 成
という考えのもと設定されました。
川
㌔を超えた農家は
786 戸︶ありました。しかし、その基準
を超えてしまった原因に対し、専門家の助
言を仰ぎ調査を行っていますが、残念なが
ら明確な答えを導くまでにいたってはいま
た り 守 り 続 け て き た 農 地 を、 農 家 の
の よ う な 中 に あ っ て も、 何 代 に も わ
せん。
そ
皆さんはこれからも守り続けていきたいと
強く心にいだいています。農業を誇りに思
い、大地とともに生きていくしっかりとし
た覚悟を持っているのです。
で は、 そ う し た 農 家 の 切 な る 思 い に
少 し で も 応 え ら れ る よ う、 今 後 の 収
【土壌検査】
農地
(作物検査)
町
ケロ
・ロータリー耕で深耕
える
歌が聞こ
カエルの
…
つまでも
里山をい
・ロータリー耕で深耕
・カリ肥料散布
ケロ
ケロ
穫を見据えた農地除染を実施して参りま
・ゼオライト散布
す。農家の皆さんに今まで以上に収穫の喜
工程
ケロ
・ロータリー耕で深耕
・カリ肥料散布
びを感じていただけるよう、事業を進めて
などのデータとして活用し、安全・安心を追求する。
大地の恵みを再び。再生元年
【土壌検査】
参ります。
カリ肥料を土壌に施肥することで、来年の作付けに備えます。
業 と は、 私 た ち の 生 活 に 密 接 に 関 係
耕運
し て い る か け が え の 無 い 営 み で す。
カリ肥料を散布
その、今まで川俣の地ではぐくまれてきた
散布
23
文化を、未来永劫継承できるよう、町は全
収穫後にも土壌に含む放射性物質の検査を行います。
秋作業
土壌
検査
20
力で農業を守っていきます。
土壌改良資材
春作業
深く混ざるようにする。
農
除染作業前の土壌検査を行う。5 箇所から土壌を採取して放射
里山に響きわたるカエルの合唱が、ずっ
と続くように
。
性物質の分析をする。秋の収穫後も同じ分析を行い、除染効果
除染
3 回目の耕起
2 回目の耕起
1 回目の耕起
検査
下流汚染
防止策
水田と同じく土壌検査を実施します。
畑の除染作業
米の全袋
麻袋などで
ゼオライトを
回収する
代かき
田植え
(作物検査)
(作物検査)
これらを適正量まくことで、水稲がセシウムを
吸い上げるのを防ぐ。
カリ肥料を散布
散布
約 15cm 程度耕し、ゼオライトがより
ロータリー耕による深耕
耕運
ゼオライトを 10 アールあたり 200 ㎏散布
散布
ゼオライトとカリ肥料を散布し、水稲への放射性物質移行軽減を行う
水田の除染作業
まずは現状分析!
放射性セシウムと同じ性質を持つカリウム。
実証実験からも有効な方法として期待されている。
(4.0%)
9 億 9,464 万 8 千円
一般会計
(1.7%)
繰入金 4 億 1,124 万 6 千 円
諸収入 1 億 7,933 万 4 千円(0.7%)
17億5,371万2千円(7.1%)
4 億8,
620 万 円
自主財源
国庫支出金 5 億 4,724 万 6 千 円
県支出金
町税
25 億 1,506 万 2 千円
(10.1%)
192 億 7,847 万 9 千 円
(77.6%)
町債
繰越金 2,000 万円(0.1%)など
地方交付税
歳入 その他 1 億 6,848 万 4 千 円(0.7%)
使用料及び手数料 7,349 万 7 千円(0.3%)
分担金及び負担金 5,868 万 1 千円(0.2%)
地方譲与税
9,990 万円(0.4%)
自動車取得税交付金
2,000 万 1 千円(0.1%)
その他
840 万円
(2.0%)
(2.2%)
依存財源 230 億 8,328 万 8 千円(92.9%)
旧
災害復
宅地関連災害復旧・井戸修繕工事費に対する補助
倒壊家屋等解体工事費
役場庁舎解体工事
7,000 万円
会
2 億 8,271 万円
6,805 万円
子宮頸 がん、子ども肺炎球菌、ヒ
ブワクチン予防接種委託料
妊婦健診の無料化(15 回分)
乳児から中学生までの医療費助成
スクールソーシャルワーカー派遣事業
102 万円
空き店舗活用事業補助金
ご当地グルメコンテスト補助金
予 算 額
国民健康保険特別会計(事業勘定)
17 億 8,437 万 4 千円
▲ 3.0%
21 万円
▲ 95.5%
16 億 4,933 万 3 千円
6.0%
1 億 6,554 万円
▲ 0.6%
1,335 万円
31.8%
奨学資金特別会計
2,615 万 8 千円
▲ 1.0%
工業団地造成事業特別会計
7,589 万 7 千円
▲ 50.9%
国民健康保険特別会計(診療施設勘定)
1,420 万円
4,202 万円
264 万円
440 万円
296 万円
増減率
介護保険特別会計
後期高齢者医療特別会計
簡易水道事業特別会計
△
山木屋小学校復旧設計委託料
1,313 万円
計 名
シャモ塩焼きそば
対策
放射線
モニタリング事業費(食品、井戸水等)
1,603 万円
内部被ばく検査委託料
1,200 万円
かわまたこどもハッピー・スクール事業
338 万円
中央区、日進市とのスポーツ交流
255 万円
幼稚園保育室エアコン設置工事
町道整備事業(10 路線)
工事…杉坂大木田、西方飯野、石橋・
北山入、神廻山・田代前、川原田、
小神秋山
測量…西町、米子田 2 号、荒井ノ内・
遠西、川原田支線 1 号
1 億 7,434 万円
水道事業会計予算
区
収益的収入及び支出
573 万円
資本的収入及び支出
分
予
算 額
増減率
水道事業収益
2 億 5,591 万 4 千円
2.6%
水道事業費用
2 億 1,942 万 7 千円
4.4%
資本的収入
6,700 万 1 千円
28.8%
資本的支出
1 億 7,607 万 5 千円
▲ 14.5%
年度予算
主な 特別会計予算
平成
1
前年度と比べ、192億2,800万円の増額
東日本大震災、原子力発電所の事故から 年が過
ぎ、今年度の予算は、はじめに町民の健康・生活を
最優的に考え、生活圏、農地などに対し徹底した除
染を行います。
増額となった大部分が除染のための経費で、田、
畑などの農地を除染する経費として約35億6千万
円、 住 宅 や 住 宅 周 り の 生 活 圏 を 除 染 す る た め、 約
152億2千万円を計上しています。
また、空間線量や農産物、井戸水等の放射能検査
を行うためのモニタリング経費、ホールボディーカ
ウンターによる内部被ばく検査委託料及び、地震で
被害のあった役場庁舎の解体工事費、新庁舎建設の
ための設計業務委託料などについても予算を確保し
2,483 万円
120 万円
太陽光発電システム設置への補助金
ました。
35 億 5,580 万円
1 億 9,568 万円
緊急雇用創出基金事業(6 事業)
(地域安全パトロール事業など)
浄化槽設置への補助金(52 基分)
さらには、子どもたちの放射能対策として、放射
線量の少ない県外で活動を行うため、小学生、幼稚
農地等除染対策事業費
152 億 1,792 万円
園、保育園児を対象に﹁かわまたこどもハッピー・
係
除染関
生活圏の除染対策事業費
スクール事業﹂や、スポーツ少年団交流事業として、
放射能
業等
継続事
その他
中央区及び日進市において交流会を行います。
町の主な事業
そのほか、地震で被害のあった宅地などのほか、
井戸修繕工事費に対する補助金や、子育て支援の充
予備費 3,000 万円(0.1%)
災害復旧費103 万 2 千円
5
実を図るため、子どもの肺炎球菌ワクチン、ヒブワ
議会費
1億1,040 万 3 千 円(0.4%)
クチン予防接種費用の助成なども引き続き行いま
千円
千円
(6.1%) (3.1%) (2.5%) (2.1%) (2.9%)(1.5%)(0.9%)
す。
3
今年度は、町の復旧・復興に向け様々な事業を行
い、課題の解決を図りながら、第 次川俣町振興計
8
707 万
億2,
2
156 万
億7,
3
248 億 3,700 万円
画の将来像である﹁元気いっぱい 笑顔いっぱいの
商工費
土木費
8
千円
千円
千円
千円
千円
(14.9%)
4
億805 万
2
衛生費
9
7
千円
9
5
億990 万
5
050 万
億2,
6
878 万
億5,
7
消防費
公債費
教育費
15
億2,333万
36
758 万
億9,
162 億 7,874 万 7 千円
(65.5%)
民生費
農林水産業費
総務費
予算総額 は
まち かわまた﹂を目指していきます。
一般会計
歳出
倍
4
約
の
度
昨年
予算
度
年
今
の
過去最高
地方消費税交付金
1 億 2,800 万円(0.5%)
24
川俣南自治会
川俣南小学校卒業式
︵木瀬 君通信員︶
3 月 日、川俣南小学校多目
的ホールで平成 年度卒業証書
授与式が行われました。
在校生を始め、多くの方に見
守られる中、 名の児童が大き
な返事と共に一人ずつ校長先生
より証書を受け取る姿は、とて
も落ち着いて頼もしく感じまし
た。別れの言葉は、東日本大震
災以降の一年間に今までと違っ
年間の思い出がたくさ
た体験をした事や、感謝の言葉
など、
ん詰まっていました。
日も早い復興を願わずにはいら
れませんでした。
鉄炮町・日和田地区自治会
中央公園に樹木名看板を設置
︵藤野 由紀子通信員︶
このほど、鉄炮町・日和田地
区自治会では、中央公園に 4
そ の よ う な 姿 を 見 る と、 巣
立っていく児童にも見送る児童
版サイズの樹木名を明記した看
ています。
を楽しむ機会が増えればと思っ
おります。
さい。一部200円で販売して
やふじや書店でお買い求めくだ
りますので、ご希望の方は絹蔵
りますが、まだ在庫に余裕があ
を各方面でご利用いただいてお
﹁ 中 央 公 園・ 舘 ノ 山 周
ま た、
辺の歴史と自然の散策マップ﹂
いただきたいと思います。
や観察会などの機会に是非ご覧
板を設置しました。皆様の散策
にも、安心して過ごせるよう1
小綱木地区自治会
コサージュ作りを楽しむ
飯坂自治会
宮赤・中丁地区
中丁自治会設立総会
︵三浦 雅次通信員︶
4月 日、消防屯所集会所で
中丁自治会の設立総会が開催さ
れました。
昨年の大震災や原発事故など
の突然の災害、そして、これか
らの高齢化社会に伴う相互扶助
など課題が多い中で、地区民の
交わりの重要性と危機意識の芽
生えから、今回の自治会発足の
運びとなりました。
初代会長に菅野安治さんを選
出し、本年度の活動方針として
町内の美化・除染・交流娯楽・
福祉の強化などを決定しまし
た。今後も、皆さんのご協力を
よろしくお願いします。
さんの友達と仲良く元気いっぱ
い過して欲しいです。
福沢自治会
大綱木自治会
﹁ストレス解消 卓球大会﹂
︵斎藤 信夫通信員︶
歳の女性も参加し、
︵佐藤 守一通信員︶
﹁住吉神社春祭り﹂
すみよし自治会
皆さん、大変お疲れ様でした。
いかがでしょうか。
来年の卓球大会出場を目指し
て皆さんも練習に励んでみては
きを過ごしていました。
やかな汗を流し、楽しいひとと
い。老若男女、久々の運動に爽
の参加者は苦戦を強いられ苦笑
年齢に負けない動きの良さに他
す。
最高齢
解消を目的に行われたもので
区の方々の健康増進とストレス
これは町体育館より公民館が
卓球台を譲受けたのを機に、地
されました。
3月 日、第一回大綱木地区
卓球大会が大綱木公民館で開催
スマッシュが決まる瞬間!真剣勝負の中にも笑顔が絶え
ませんでした
した。
日 に は、 す み よ し 町 内
時に御神輿を先頭に出発
な ど、 賑 や か な お 祭 り と な り ま
であたたかい豚汁が振舞われる
練 り 歩 き ま し た。 そ の 後、 境 内
の 無 病 息 災 を 願 い、 一 時 間 ほ ど
し、 多 く の 子 ど も た ち が 一 年 間
午前
過ごせると言われているもので、
町内を練り歩くと一年間元気に
子どもたちが五色の旗を持って
が行なわれました。旗行列とは、
会 祭 礼 委 員 会 に よ る﹁ 旗 行 列 ﹂
し た。
月 ・ 日の二日間にわた
り、 住 吉 神 社 春 祭 り が 行 わ れ ま
たくさんの子どもたちが行列に参加しました。今年も元気に
過ごせますように
スプリングフェスタ
︵菅野 富久子通信員︶
82
18
新入生が入学
︵高橋 洋子通信員︶
月 日、福沢公民館で第
回﹁スプリングフェスタ ふく
ざわ﹂が開催されました。
会 場 に は 多 く の 方 が 来 場 し、
日頃から練習を重ねている大正
琴、舞踊、フラダンスや自慢の
歌声などが披露され、会場の皆
さんもステージと一体となり大
い に 盛 り 上 が り ま し た。 ま た、
最後に行われた﹁おたのしみ抽
選会﹂では、番号が呼ばれるた
びに歓声が上がるなど、今年も
無事にフェスティバルを終える
25
17
自治会活動を通じ、中丁地区民の 絆 をさらに深めて
いきます
月 日、 飯 坂 小 学 校 に お い
て入学式が行われました。
大 き な 声 で 返 事 を し て、 学 校 か
年生の成田茅乃さんの歓
ら 入 学 の 許 可 を 受 け ま し た。 ま
た、
日から
迎 の 言 葉 に、 新 入 生 は 希 望 に 目
を 輝 か せ て い ま し た。
気 に 登 校 し て い ま す。 こ れ か ら
の学校生活に胸を膨らませてい
る 姿 は と て も 可 愛 ら し く、 た く
3
︵佐藤 とき子通信員︶
月 日、小綱木公民館にお
い て 手 芸 講 座 を 開 催 し ま し た。
講師に星麻子さんを招き、新
聞紙を使ってコサージュ作りに
挑戦。カラー刷りの多い部分を
使い、花びらを作ることから始
めましたが、花びら部分にしわ
を入れるところや、額を作り糊
付けする所などはとても難しそ
うな様子でした。最後は、上手
に仕上がった自分の作品に参加
者全員が感激していました。地
区には沢山の小物作り名人がい
るので、皆さんのアイディアを
参考にしながら、今後小物作り
in
23
31
16
4
ことができました。スタッフの
名、 女 子
年生に手を引かれて
今年は男子
名が
9
式 場 に 入 り、 名 前 を 呼 ば れ る と
計
4
15
毎年息の合ったステキな演奏を披露した大正琴の皆さ
ん!
18
新入生がみんなそろってハイ、チーズ。とても素敵な
笑顔です
名の
6
は大きなランドセルを背負い元
9
10
6
感謝の気持ちを胸に学び舎を巣立つ卒業生。中学校生
活が楽しみですね
コサージュ作成に夢中になる皆さん。色鮮やかな作品が
できました
3
斜面もあり大変でしたが、皆さんに見やすいように樹
木名看板を設置しました
23
6
23
通 信
地 元 密 着
B
4
13
6
3
各地区で活動している
広報通信員のページです。
都市の近くの駅で働いていました。皆さんは「ハリファックス
アレックス先生の
平成 24 年度
大爆発」という事故を聞いたことがありますか?1917 年 12
役場の職員配置表
57
先日、遠藤美希さんについてのニュースを耳にしました。
宮城県南三陸町の危機管理課職員だった美希さんは、防災
■町長 古川 道郎 ■副町長 永田 嗣昭
対策庁舎から津波到達の直前まで防災放送で町民に高台へ
の避難を呼び掛け続けました。自身の命をかけて、数え切れ
総務係長(兼)
大内 彰
総務課長兼
山木屋出張所長
高橋 清美
課長補佐
大内 彰
企画財政課長
菅野 浩市郎
課長補佐
寺島 喜美夫
菅野 正浩
課長補佐
望月 高
保健福祉課長
佐藤 真寿夫
山口 功
文書広報係長
黒江 正広
佐藤 哲也
課長補佐
佐藤 広一
消防交通係長
佐々木 弘幸
斎藤 健太郎
企画調整係長
斎藤 修一
新関 明
佐々木 博之
新庁舎建設担当主幹
財政係長(兼)
寺島 喜美夫
(愛知県日進市派遣)
菅野 俊紀
佐藤 義則
佐藤 春代
菅野 明日美
会計管理者兼
会計室長
佐藤 修一
大河内 望
られていくことでしょう。そして、時代を通して遠藤美希さん
のような素晴らしい人々が、世界中で私たちに勇気と希望を
除染対策係長
渋谷 敏広
斎藤 真輝
斉藤 寿一
高橋 良子
出納係長
鈴木 悦子
子育て支援係長
佐々木 洋子
教育次長兼
こども教育課長
渡辺 明日沙
仲江 泰宏
課長補佐
古関 幸子
鈴木 亮太
税務係長(兼)
望月 高
松本 絹代
三浦 浩吏
長岡 健一
武藤 善紀
児玉 麻理
佐藤 翔平(新規採用)
収納室長
丹野 雅直
菅野 克美
高橋 健一
健康福祉係長(兼)
長井 実
佐藤 ミイ子
大戸 学美
大内 剛
佐藤 好美
松本 康弘
藤沢 愛
神野 俊輔(新規採用)
課長補佐
高野 誠市
畑 慎裕
細川 晴子
菅野 大河(新規採用)
高木 キヌエ
川俣南幼稚園長
菅野 智子
菅野 由美子
竹田 淑恵
富田幼稚園長
今井 厚子
大桃 三起子
本多 裕子
300 人を超える命が彼の勇気ある行動により救われたのです。
事件事故のない安全安心の地域社会実現のため、警察、
関係機関・団体、地域の方々と共同で地域安全活動が実
施されていますので、
ご協力をお願いします。
藤美希さんやヴィンス・コールマン、そして数え切れない英
みんなで つくろう 安心の街
異なる時代に生きたとしても、彼らの勇気ある魂は私たちの
菊地 好
山木屋幼稚園長
(山木屋小学校長兼務)
長井 栄子
サークル 花塚フラワーズ(新舞踊) Vol.41
佐々木 浩子
神野 成美
保健体育係長兼
川俣町体育館長
佐々木 昌幸
大内 浩史
◆活動日:月 1 回(第 1 木曜)
午後 1 時 30 分∼ 3 時 30 分
◆活動場所:飯坂公民館
村上 源佳
など、お褒めの言葉をいただいた時
発足した舞踊を愛するサークルです。
は充実感や達成感も味わうことがで
民謡に合わせて先生の手ほどきを受
きます。みんなが集まれば健康の話
け楽しく練習をしています。地区の
など身近な話題や情報交換など憩の
敬老会や芸能祭など、多くの皆さん
場になってしまいますが、それもま
の前で踊るのはちょっと緊張してしま
た大切な時間なんですよね。飯坂地
いますが、その適度な緊張感が若返
区の方限定となりますが、男女問い
りの秘訣かもしれません。また、踊
ません。楽しい時間を一緒に…。
酒井 芳一
村上 忠善
佐藤 実
ブ)の女性部が基本となり 4 年前に
花見堂仏まかせで生られず
水道室長
増賀 喜芳
りをみてくれた方に「素敵だったよ」
後藤 かつみ
氏家 充
【派遣】川俣方部衛生処理組合 事務局長 佐藤 勝雄
派遣期間(平成 25 年 3 月 31 日まで)
福島県(生活環境部除染対策課 ※人事交流)大槻 友徳
派遣期間(平成 26 年 3 月 31 日まで)
【退職】
(3 月 31 日付け・退職時役職)
鴫原 栄子 (総務課主任主査)
遠藤 一 (保健福祉課主任主査)
小島 静夫 (町民税務課主任主査)
栗原 マツ (川俣幼稚園総括主任教諭)
私たちは、花塚クラブ(老人クラ
制服の皆んな大き目一年生
佐久間 和美
高橋 清美
菅野 一洋
吉井 清子
羽賀 洋一
春裕母の形見の香は失せず
事務局長(兼) 事務局次長兼農地係長
渡辺 郁子
◆問い合わせ:飯坂公民館
℡ 565-2235 まで
水仙の向きそれぞれに風の色
◆会費:無し
庶務係長
橋本 文雄
かわまた俳句会
神野 和子
事務局長
佐藤 光正
町 民 文 芸
春浅し聞き返すことの多かりし
建設係長(兼)
斎藤 和弘
雄たちを忘れてはいけないと思います。例え違う国に生まれ、
大内 宣子
菅野 美穂
失った行動をとります。このような時だからこそ、私たちは遠
〈防犯の活動重点〉
①空き巣等侵入窃盗の被害防止 ②万引き・自転
車盗の被害防止 ③車上ねらいの被害防止
肩すくめ吐息をひとつ春時雨
堀川 聡
藤原 貴範
ニュースをたびたび耳にします。時折、人は容易に倫理観を
鹿野 テル子
管理係長
神野 勝也
このところテレビから流れる信じられないような恐ろしい
春苺離れすむ子を憶ひをり
課長補佐
斎藤 和弘
原田 悠人
高橋 智之
「列車停止。軍用品を積んだ船舶火災。港に接近中。さよう
春の行楽期における地域安全運動
◆会員数:8 名
書記長(兼)
吉田 淳子
斎藤 誠
づく列車に一通の緊急電報を送ったのです。
福島警察署川俣分庁舎 ℡566-3121
選挙管理委員会 委員長 佐藤 覚雄
農林係長(兼)
橋本 隆秀
た。彼は逃げずに駅の事務所に急ぐと、ハリファックスに近
ました。しかし、彼のメッセージは確かに届き列車は急停止。
議 会 議長 新関 善三
佐藤 賢助
シルクピア所長、道の駅駅長(兼)
佐藤 賢助
があと数分で定刻通り駅に入ることを忘れてはいませんでし
谷口 志ん
建設水道課長
沢井 一雄
白岩 宏子
りましたが、コールマンは 100 人を超える乗客を乗せた列車
新緑につつまる如く曾孫生る
課長補佐
橋本 隆秀
橋本 卓哉
るぞ!逃げろ」と警告したのです。別の同僚はあわてて逃げ去
渡辺 利根子
産業課長
佐藤 賢助
そのとき、船員が駅に駆け込むなり「あの船は今すぐ爆発す
川俣分庁舎だより
農業委員会 会長 鴫原 秀雄
商工交流係長
桑原 千成
コールマンはその日も働いていました。貨物船が衝突した
心にあかりを灯し続けるのです。
福田幼稚園長
(福田小学校長兼務)
中央公民館
管理係長
園部 弘一
が死亡し、約 9,000 人が負傷したのです。
なら。」コールマンは電報を送信したあと、爆発で命を落とし
山口 玲子
佐藤 和利
川俣幼稚園長
菊下 はつえ
生涯学習課長兼 生涯学習係長(兼)
中央公民館長
高野 誠市
それは人的災害の世界最大級の爆発事故となり、約 2,000 人
耳なりは老ですと言はる春日和
菅野 源栄
伊藤 真美
ほど前になるでしょうか、彼はカナダのハリファックスという
大爆発が起こり、ハリファックスの大半が破壊されたのです。
小林 哲子
佐藤 裕之
武藤 こずえ
い出しました。その人の名はヴィンス・コールマン。100 年
高橋 歩美(新規採用)
福島市・川俣町学校給食センター所長 広野 孝光
佐藤 寛之
橋本 貴子
佐藤 寛子
与えていることを忘れてはいけません。
(青森県青森市派遣)
美希さんのニュースを聞いたとき、僕はあるヒーローを思
学校教育係長(兼)
古関 幸子
佐久間 里子
村山 和子
斎藤 裕子
ない多くの命を救った彼女の勇気はこれからもずっと広く称え
教育委員会 教育長 神田 紀
生活環境係長
加藤 善広
国保年金係長
佐藤 浩之
二階堂 貴人
(福島県との人事交流)
情報システム係長(兼)
菅野 健一
菅野 正浩
保健センター所長
高橋 靖
佐藤 広一
平城 吉春
がハリファックス港で衝突しました。そして、火薬に火がつき
屋根を打つ雨音つよし菜種梅雨
課長補佐
長井 実
原子力災害対策課長
住民支援係長(兼)
澤口 進
高橋 航
主幹
宮地 勝志
町民係長
菅野 良子
町民税務課長
高橋 良之
伊藤 恵理
月 6 日、火薬を積んだフランスの貨物船とベルギーの貨物船
machi no wadai
幼稚園だいすき!
新しいお友達 62 名
4月
9日
4 つの幼稚園で入園式がおこなわれ、
初めて並んでイスに座った新入園児 62
名。来賓の皆さんのあいさつや園長先
生のお話など、おりこうさんにちゃん
と聞く様子に、保護者の皆さんは改め
て我が子の成長を実感したのではない
まちの
かと思います。これからの幼稚園での
生活のなかで培われるものは、子ども
たちの成長にとって大きな役割を果た
すことは言うまでもありません。町で
4月
15 日
川俣の春につつまれながら
は今後もさまざまな管理体制を強化し
て子どもたちの成長を見守ります。
駒ザクラのもとで将棋対局
恒例行事として今後も続けて
行きたいと、地元の皆さんの
期待がふくらみます
川俣幼稚園 新入園児 13 名
川俣南幼稚園 新入園児 15 名
富田幼稚園 新入園児 33 名
福田幼稚園 新入園児 1 名
生き生きと暮らせる社会を目指して
日本将棋連盟が、女流棋士のファンクラブの名称を
「駒桜」に命名したことをきっかけに実現した対局が、
うららかな春の陽気のなか、駒ザクラのもとで行われ
ました。島 朗 九段と鈴木環那初段に挑んだ将棋愛好
3月
26 日
川俣町男女共同参画審議会より答申
川俣町男女共同参画審議会(千葉悦子会長)より、第2次
川俣町男女共同参画推進計画案の答申が行われ、千葉会長か
ら古川町長に答申書が渡されました。答申内容は、女性も男
性も一人ひとりが安心して暮らせる社会づくりのため、女性の
積極的な参画拡大を図り、東日本大震災を経験し、男女がとも
に参画する災害対応や、復興に取り組んでいくことなど、大震
災の教訓を踏まえた内容が盛り込まれていました。答申を受け
古川町長は、「新しい計画のもと、男女共同参画の推進にしっ
かりと取り組んでいきます」と、決意を新たにしていました。
家らは、真剣な表情でプロ棋士と攻防を繰り広げ、持
里山に春がやってきました
てる力を駒に込めました。そして、町内でもなかなか
の実力と称されている菅野松夫さん(小綱木)は、島
九段と対戦。
「夢のようなひと時でした。やはりプロ
はすごいですね、先を読み切る力には驚かされました」
と、清々しい笑顔で語っていました。
4月
15 日
昭和 60 年に配備された小型動力ポンプを使っていた第 8
「ホーホケキョ」と、うぐいすが嬉しそうに鳴
く女神山山頂につづく山道を、約 400 名の皆さ
んはそれぞれのペースで登山を楽しみました。
昨年は原発事故の影響で開催を断念しましたが、
今年は少しずつ日常を取り戻そうと開催を決定。
心配した来場者数も平年どおりだったと、地元
の皆さんは再開の喜びを分かち合いました。昨
今の登山ブームとあいまって若い女性グループ
が多く見受けられた女神山の山開き。「山頂から
の大パノラマを十分堪能できました」と、登山
分団に、待望の最新鋭ポンプが配備されました。このポンプ
は静粛性にとても優れており、試運転を行った団員らはその
の醍醐味を味わっていました。秋山地区のシン
ボルの女神山は今日も町民の幸せを願い、大き
今後は男女参画の意識をより皆さんに啓蒙して参ります
町民の生命・身体・財産は我々が守る
第 19 回女神山山開き
3月
30 日
第 8 分団(大綱木)に最新鋭の小型動力ポンプを配備
静かさに目を丸くしていました。「これなら消火活動時のコ
ミュニケーションも的確に図れます」と、消防人としての使
命感をさらに強く感じている様子でした。しかしながら、こ
の小型動力ポンプの出番が 1 回でも少なくなるよう、私たち
まだまだ山頂は遠い。「おばあちゃん行くよ」と孫にせかされます
小島の魅力をたっぷりどうぞ
は日頃からの防火意識に努めなければいけません。
第 4 回全国女子選抜フットサル全国大会出場
東北大会で青森県選抜に競り勝ち、全国大会に挑んだ福島県選
抜のメンバーの畑 美穂子さん(飯坂、ラスパ小滝屋所属)
。惜し
くも全国大会では勝ちを掴むことができませんでしたが、「福島県
な決意を誓っていました。
14 日
134 年の歴史に幕を閉じた小島小学校が、体験施設
として開館しました。昨年の 8 月まで避難所として
使われてきた本施設は、延べ 6 万 7 千人の町内外の
福島の元気を全国に発信!
スポーツで福島の復興の後押しをしたいと語る畑さん
4月
おじまふるさと交流館 開館!
今年に入っての町内火災発生件数 4 件(4 月 11 日現在)
の元気を全国の仲間に伝えることができました」と笑顔で語って
いました。畑さんは小学校の頃からフットサルを始め、現在はい
わき市にあるチームで練習に励んでいます。「今の目標は?」の問
いに「まずは県選抜メンバー入りです」と、全国大会に向け新た
くそびえ立っています。
まちの
避難者を受け入れその生活を支えてきました。今後
の運営は地元の皆さんが設立する「小島ふるさと会」
が行うことになり、
「少しでも小島の魅力を伝えら
れれば」と、抱負を語っていました。広いグラウン
ドや体育館を完備している体験宿泊施設だけに、さ
まざまな場面での活用が期待できます。ぜひ皆さん、
小島の魅力を堪能してみてはいかがですか。
多くの皆さんのご利用をお待ちしています。小島ふるさと会一同
kawamata Infomation
健康より
だ
平成 24 年度の予防接種助成事業
70
Vol.
「実施期間はいずれも平成 25 年 3 月 31 日まで」
小児用肺炎球菌ワクチンとヒブワクチン
肺炎球菌ワクチン予防接種
小児用肺炎球菌ワクチンとヒブワクチンの予
防接種を受けることで、細菌性髄膜炎を 80 ∼
90%予防することができるといわれています。
希望される方で予診票のない方は保健センター
まで問い合わせください。また、予診票のある方
は指定医療機関で医師とよく相談して予防接種を
受けてください。
・接種回数 年齢によって異なります。
接種開始年齢
小児用肺炎球菌
ヒブワクチン
2 ∼ 6 か月
4回
4回
7 ∼ 11 か月
3回
3回
1歳
2回
1回
2∼4歳
1回
1回
・対象 70 歳以上の方。ただし、過去 5 年以内
に肺炎球菌ワクチンの予防接種を受けた方は対
象となりません。
・接種回数 1人につき1回
・接種料金 3,500 円(接種料金 7,000 円のうち
半額を町が助成しますので自己負担額は 3,500
円です。ただし、生活保護受給者は無料。料金
は医療機関に支払う)
・接種方法 ①指定医療機関へ接種希望日の1週
間前までに接種の予約を行う。
②接種日は予約した医療機関で予診票を記入し診
察を受け予防接種を受ける。
【指定医療機関】
・接種料金 無料(公費負担)
・接種方法 ①指定医療機関へ予約をする。
②予防接種当日は、母子健康手帳、医療費受給資
格証または、川俣町国民健康保険証を持参する。
予診票を記入して医師の診察を受けて予防接種を
受ける。接種後は母子健康手帳に接種したことを
記録してもらう。③次回の接種日について医師と
相談し計画を立てる。
11 日
㈮
事業名
受付時間
℡
あんざい整形外科クリニック
565-3511
小寺医院
565-2011
○
○
済生会川俣病院
566-2323
○
○
佐藤医院
566-2321
○
○
十二社クリニック
565-5230
○
○
鈴木内科医院
565-2688
○
○
遊びの教室とすくすく
(9:30 ∼ 11:30)
育児相談
対象(乳幼児)
乳幼児と家族
どの月齢でも結構です
○
(13:15 ∼ 14:00) 22 年 3 ∼ 4 月生まれ
22 日
㈫
3 ∼ 4 ヵ月児健診
(13:15 ∼ 14:00)
23 日
㈬
遊びの教室とすくすく
(9:30 ∼ 11:30)
育児相談
25 日
㈮
3 歳児健診
(13:00 ∼ 14:00) 21 年 1 ∼ 3 月生まれ
29 日
㈫
9 ∼ 10 か月児健診
(13:15 ∼ 14:00)
6日
㈬
4 歳児歯科健診
(13:15 ∼ 14:00) 20 年 4 月∼ 6 月生まれ
7日
㈭
遊びの教室とすくすく
(9:30 ∼ 11:30)
育児相談
26 日
㈫
1 歳 6 か月児健診
月
2 歳児歯科健診
5
月
6
内
容
身体測定・歯科健診・保健指導・歯みがき指導・フッ化物塗布
など(保護者の歯科健診も行います)
㈮
23 年 12 月 28 日 ∼ 24 年 2
月 22 日生まれ
身体測定・内科健診・保健指導・ブックスタートなど
乳幼児と家族
どの月齢でも結構です
子どもの自由遊び・身体測定・育児相談
身体測定・内科健診・歯科健診・聴力検査・保健指導・歯みが
き指導・栄養指導など
23 年 6 月 22 日∼ 8 月 29 日
生まれ
〒 960-1492
☎ 566-2111 ㈹
○
○
○
○
村上医院
565-3637
○
※○印がついている医療機関で予防接種を受ける
ことができます。
予防接種を受けるときの注意点
次の方は予防接種を受けないでください。
①明らかに発熱している方(通常は 37.5 度を超
える場合)
②重い急性疾患にかかっている方
③ワクチンの成分または破傷風トキソイド等に
よってアナフィラキシー(通常接種後約 30 分以
内に出現する呼吸困難や全身性じんましんなどを
伴うアレルギー反応のこと)をおこしたことがあ
る方
④その他、かかりつけの医師に予防接種を受けな
いほうがよいといわれた方
保健センター
℡ 565-2279
ヘルシーメニュー料理教室の開催
日常の食生活のひと工夫の参考にしたり、得意
料理を増やしてみませんか。
・日時 5 月 14 日㈪午前 9 時 30 分∼ 12 時 30 分
・講師 管理栄養士 渡辺幸子先生
・定員 20 人
・参加費 500 円
・持参するもの エプロン・三角巾
・場所 保健センター
・申し込み 5 月 7 日㈪まで(電話可)
「福島いのちの電話」春季公開講座
次の日程で公開講座を開催しますので、ぜひ参
加してはいかがですか。
・講座の日程と内容
回
日時
テーマ
講師
1
5 月 12 日㈯
こころのゆとりと絆
13:30 ∼ 15:40
身体測定・歯科健診・保健指導・歯みがき指導・栄養指導など
2
県立医科大学看
相双地域で展開する精神
5 月 19 日㈯
護学部
13:30 ∼ 15:30 保健活動
准教授 大川貴子
子どもの自由遊び・身体測定・育児相談
3
5 月 26 日㈯
∼人生の三大危機を乗り 健福祉部
13:30 ∼ 15:30
副部長 大森洋亮
越える道しるべとは∼
4
6 月 2 日㈯
避難とリスク
13:30 ∼ 15:30
いいたてホーム
施設長 三瓶政美
5
6 月 9 日㈯
紡げ いのちの希望を !
13:30 ∼ 15:40
仙台いのちの電話
理事長 出村和子
村上病院
院長 村上敦浩
絵本に学ぶ人生の処世術 針 生 ヶ 丘 病 院 保
乳幼児と家族
どの月齢でも結構です
身体測定・内科健診・歯科健診・歯みがき指導・フッ素塗布・
保健指導など
(13:15 ∼ 14:00) 22 年 9 ∼ 11 月生まれ
川俣町字五百田 30
○
身体測定・内科健診・歯みがき指導・保健指導など
2 歳児歯科健診は、保護者の方の歯科健診も行います。
相談・健診の際は母子手帳を忘れないでください。
●川俣町役場
○
565-2435
○
子どもの自由遊び・身体測定・育児相談
18 日
566-5600
むとうこどもクリニック
小児用肺炎球菌
高齢者用
子宮頸がん
ヒブ
肺炎球菌
医療機関名
ンター
保健セ
会場は
日・曜
高橋内科クリニック
566-2438
町長直通
566-5700
・会場 福島市市民会館 2 階 中ホール
・受講料 無料
・申込方法 公開講座受講申込書に必要事項を記
入して「福島いのちの電話」
に郵送またはファッ
クスしてください。申込書は保健センターにあ
りますが、事務局(℡ 535-0111)に電話・ファッ
クスで請求するか、もしくは「福島いのちの電
話」
ホームページからダウンロードもできます。
受付後、「福島いのちの電話」事務局から受講
証を送付します
・申込期間 5 月 8 日㈫まで(当日消印有効)
※席に余裕があれば当日受付もします。
※電話相談員養成研修を志す方は全講座(5 回)
を受講してください。
健康チェック日とさわやか体操教室
・日時 5 月 9 日㈬午前 9 時 30 分∼ 11 時 30 分
・内容 身長体重測定・体脂肪測定・肺活量測定・
健康相談など。
さわやか体操教室は午前 10 時∼ 11 時まで開
催。簡単な体操を音楽や歌にあわせて行います。
・講師 快フィットネス研究所
健康運動指導員 安田 涼子先生
※次回の健康チェック日は 6 月 6 日㈬です。
楽しいウオーキング教室
みんなでつくる
つくる
重点 みんなで
事 業 まちづくり
まちづくり計
計画
・日時 5 月 10 日㈭・21 日㈪午前 9 時 30 分∼
11 時 30 分(受付は午前 9 時 15 分∼)
・内容 正しいウォーキング方法の講習を行い 5
㌔程度歩きます。
日にち
10 日
21 日
目的地
福田の春日神社周辺
を歩き、歩く速さを
測定します
福田方面へ約 5km 歩
き、つつじの花を観
賞します。
集合場所
福田公民館
保健センター
※ 10 日は、福田公民館まで保健センターから送
迎のバスを用意します。希望の方は前日までに申
し込みください(電話可)。
・講師 日本ウオーキング協会
主任指導員 菅野和子先生
・服装 動きやすい服装で紐付きズック・帽子・
手袋(汗を吸収しやすいもの、軍手可)を着用。
水分補給用の飲み物持参。
・次回は、6 月 8 日㈮・25 日㈪です。
kawamata Infomation
月 1 日以前生まれの方 )
・検診料 1,300 円
日程の午後の部には胃がん検診はありませんの
で、胃がん検診を希望する方は午前の部で申し込
みください。
②大腸がん検診
・内容 問診、2 日間の採便による潜血反応検査
・対象者 今年度 40 歳以上の方 ( 昭和 48 年4
月 1 日以前生まれの方 )
・検診料 400 円
※便容器の配布は「便・尿容器配布日程」の表の
とおり行います。
③肺がん・結核検診
・内容 問診、胸部 X 線検査。問診により該当
者には肺がん検診の喀痰検査 ( 検診料 1,000 円 )
を後日実施します。
・対象者 今年度 40 歳以上の方 ( 昭和 48 年4
月 1 日以前生まれの方 )
・検診料 今年度 65 歳以上:200 円/今年度
40 ∼ 64 歳:300 円
④前立腺がん検査
・内容 血液検査
・対象者 今年度 50 歳以上の男性 ( 昭和 38 年
4 月 1 日以前生まれの方 )
・検診料 600 円
⑤特定健診
・内容 問診、身体計測 ( 身長・体重・腹囲・肥
保健センター
℡ 565-2279
総合検診(特定健診と各種がん検診)は
6 月 12 日∼ 21 日です
胃・大腸・肺・前立腺がん検診・特定健診等の
総合検診を 6 月 12 日から 21 日までの日程で行
ないます。なお、会場は保健センターです。
がん検診は、2 月の集団検診希望調査票で町の
検診を希望した方に申込はがきと受診票を 5 月
中旬に郵送します。調査票で町の検診を希望しな
かった方でも受診することができますので保健セ
ンターまたは、地区担当の保健協力員へ申し込み
をしてください。受診票は当日会場に準備してあ
りますが事前にほしい場合は保健センターに来所
してください。
特定健診は、国民健康保険の加入者で該当する
方に受診券と受診票を郵送します。また、社会保
険等の被扶養者で、町の特定健診受診を希望され
る方は保険者が発行した受診券と保険証を健診当
日に持参してください。受診券がない場合は、受
診することができません。
①胃がん検診
・内容 問診、バリウムによる胃透視
・対象者 今年度 40 歳以上の方 ( 昭和 48 年4
総合検診日程表
受付時間
定員
検診対象地区
※都合の悪い方は 、 都合のよい
6 月 12 日㈫
8:00 ∼ 10:00
200 名(胃がん検診は 140 名)
大綱木・池ノ入・日和田・柏崎・段ノ
腰・樋ノ口地区
検診日に申し込んでもかまいま
小神・中丁・宮赤・竹ノ内・八反田・
8:00 ∼ 10:00 200 名(胃がん検診は 140 名)
五百田地区
13:00 ∼ 14:00
150 名(胃がん検診は実施なし)全地区
を実施しません。
6 月 15 日㈮
8:00 ∼ 10:00
※特定健康診査(40 ∼ 74 歳)を
6 月 16 日㈯
8:00 ∼ 10:00
200 名(胃がん検診は 140 名) 山木屋地区
8:00 ∼ 10:00
200 名(胃がん検診は 140 名) 飯坂・大清水・東大清水地区
めします。
6 月 13 日㈬
受ける際は、加入している健康
保険証と特定健康診査受診券が
6 月 14 日㈭
必要となります。なお、特定健
6 月 18 日㈪
康診査受診券は、加入している
13:00 ∼ 14:00
150 名(胃がん検診は実施なし)全地区
各医療保険者が発行しますの
小島・鉄炮町・瓦町・新中町・寺久保・
8:00 ∼ 10:00 200 名(胃がん検診は 140 名)
賤ノ田地区
8:00 ∼ 10:00
200 名(胃がん検診は 140 名) 鶴沢地区
13:00 ∼ 14:00
8:00 ∼ 10:00
〒 960-1492
川俣町字五百田 30
ている医療保険または扶養者の
福沢・中島・大内・根本・後田・後庵
地区
☎ 566-2111 ㈹
は、国保の方は国保年金係 ( 保
保険の被扶養者の方は、加入し
150 名(胃がん検診は実施なし)全地区
200 名(胃がん検診は 140 名)
566-2438
6 月 15 日㈮
で、お手元に届いていない場合
健センター内 )、その他の医療
6 月 20 日㈬
●川俣町役場
6 月 12 日㈫
されますので、胃がん検診を受
200 名(胃がん検診は 140 名) 福田・本町・倉壁・七窪地区
6 月 21 日㈭
検診日
※午前中は混み合うことが予想
けない方は、午後の検診をお勧
6 月 19 日㈫
申込期間:5 月 21 日㈪
∼ 6 月 8 日㈮期間厳守
※電話での申し込み受付は行いませんのでご注意
ください。
申込方法は、「検診申込書」に必要事項を記入
し次の①または②の方法で申し込んでください。
①保健センター又は地区担当の保健協力員へ届け
る
②申込書に 50 円切手を貼り郵送する
検診会場行きバスの運行表
せん。また、午後は胃がん検診
小綱木・仁井町・大作・小作・川原田
8:00 ∼ 10:00 200 名(胃がん検診は 140 名)
地区
6 月 14 日㈭
受ける方は昼食を抜いてください。ただし、胃が
ん検診を受けない方は水分 ( 水・お茶のみ )、
薬(糖
尿病の薬は除く ) は飲むことができます。
※次の方は、検診料金が無料になります。
①後期高齢者医療制度加入者
②生活保護世帯・平成 22 年度町民税非課税世帯
の方
③計画的避難区域(山木屋地区)の方
会場:保健センター
検診日
6 月 13 日㈬
満度 )、検尿、血圧測定、診察、血液検査(脂
質・肝機能・貧血・血糖・クレアチニン)心電図・
眼底検査※検尿容器の配布を日程表のとおり行
ないます。
・対象者 国保加入者で今年度 40 歳∼ 74 歳の
方 ( 昭和 48 年4月 1 日生まれの方∼検診日現
在で 74 歳までの方 )
・検診料 1,100 円
⑥後期高齢者健康診査
・内容 特定健診と同じ ( ただし、腹囲測定は実
施しません )
・対象者 後期高齢者医療制度加入者または、
65 歳以上で一定の障がいのある方
・検診料 無料
⑦肝炎ウイルス検査
・内容 問診、血液検査
・対象者 今年度 40 歳になる方等
・検診料 無料
検診を受ける時の注意点
①胃がん検診を受ける方は検診当日食事・水分は
とらず、たばこも吸わないでください。
②大腸がん検診の便容器と特定健康診査の尿容器
を配布いたしますので、19 ページに掲載してあ
る「便・尿容器配布日程表」をご覧になり、都合
のよい会場で容器を受け取ってください。
③特定検診・後期高齢者健康診査は、血液検査が
ありますので、午前に受ける方は朝食を、午後に
町長直通
勤務先へ問い合わせください。
566-5700
6 月 16 日㈯
発車時刻
発車場所
到着場所
8:00
大綱木公民館前 保健センター前
9:00
11:00
保健センター前 大綱木公民館前
12:00
8:00
小神公民館前 保健センター前
9:00
11:00
保健センター前 小神公民館前
12:00
8:00
9:00
11:00
12:00
8:00
9:00
11:00
12:00
8:00
9:00
11:00
12:00
検診日
6 月 18 日㈪
6 月 19 日㈫
小綱木公民館前 保健センター前
保健センター前 小綱木公民館前
6 月 20 日㈬
福田公民館前
保健センター前
秋山集会所前経由
保健センター前
秋山集会所前経由
福田公民館前
農村広場談話室前
保健センター前
体育館仮設住宅前経由
保健センター前
6 月 21 日㈭
発車時刻
発車場所
到着場所
8:00
飯坂公民館前 保健センター前
9:00
11:00
保健センター前 飯坂公民館前
12:00
小島田代集会所前
7:40
小島公民館前
8:00
保健センター
小島公民館前
9:00
11:00
小島公民館前
保健センター前 小島公民館前経由
12:00
小島田代集会所前
8:00
9:00
11:00
12:00
8:00
9:00
11:00
12:00
鶴沢公民館前
保健センター前
保健センター前
鶴沢公民館前
福沢公民館前
保健センター前
保健センター前
福沢公民館前
体育館仮設住宅前経由
農村広場談話室前
※バスの運行時刻に変動が生じる場合があります。
あらかじめご了承ください。
kawamata Infomation
保健センター
子育て
℡ 565-2279
総合検診の申込受付
5 月 21 ∼ 6 月 8 日
時間
5 月 21 日㈪
保健センター
13:30 ∼ 15:00
5 月 22 日㈫
秋山集会所
小神消防屯所
飯坂公民館
5 月 23 日㈬
5 月 24 日㈭
福沢公民館
第1回
5 月 15 日㈫
第2回
6 月 5 日㈫
第3回
7 月 3 日㈫
第4回
9:30 ∼ 10:00
10:30 ∼ 11:00
13:30 ∼ 14:00
小綱木公民館
14:30 ∼ 15:00
小島公民館
9:30 ∼ 10:00
小島田代集会所
10:40 ∼ 11:00
大綱木公民館
11:30 ∼ 12:00
農村広場仮設住宅集会所
15:30 ∼ 16:00
・場所 保健センター
・対象(定員)
おおむね1歳6か月就学前まで
の幼児を持つ母親(毎回10人程度)
※幼児の託児あり。事前の予約が必要ですので、
申し込み時に申し出ください。
・内容 子育ての情報交換をする予定です。
< 例 > イライラした時どう解決するか・気をしず
める方法、おじいちゃんおばあちゃんとのかかわ
り方など。
・申し込み 5 月 11 日㈮までに、電話で標記担
当へ申し込みください。
・スタッフ 心理判定員、町保健師、子育て支援
係員など
広場
なの
みん
と
ども
子
背伸ばし腰伸ばし体操教室
参加費無料
9 月 7 日㈮ 午前 9 時 30 分∼ 11 時 30 分
10 月 5 日㈮ ※途中からでも 1 回のみの参加可
第5回
場所
鶴沢公民館
子育てには、不安や悩みがつきもの。がんばる
人ほど、
「子育てって疲れるなあ…」と感じてし
まいがちです。そんなときは、子育てママ同士で
集まって、おしゃべりしながら情報交換しましょ
う!きっとラクになれるはず。
心理判定員の先生からの子育てワンポイントア
ドバイスもありますよ!
・日時【全5回実施】
●川俣町役場
〒 960-1492
川俣町字五百田 30
☎ 566-2111 ㈹
問 保健福祉課 国保年金係(内線 7215)
福島第一原子力発電所の事故に伴い、平成 23
年 3 月 11 日時点で川俣町に住所を有していた方
は、本人からの申請に基づき、国民年金保険料が
免除されます。
・免除期間 本人の希望により、平成 23 年 2 月
分から平成 24 年 6 月分までの期間の保険料が
対象となりますので、免除希望の方は 6 月ま
でに申請してください。ただし、既に保険料を
納付している期間は該当しません。
■免除を受けた期間は、老齢基礎年金の額を計算
する場合には、全額納付した場合と比較して少な
くなります。
■口座振替により保険料を納付されていた方は、
免除申請の際に口座振替の停止手続きも必要にな
ります。
■遠方に避難されている方は、近くの年金事務所
でも免除申請ができます。
平成 24 年度固定資産税納期限を変更
問 町民税務課 税務係(内線 7261)
平成 24 年度固定資産税の納期限を、東日本大
震災及び東京電力の原子力発電所事故の影響によ
り変更します。
期別
1期
2期
3期
4期
通常の納期限
5 月末日
平成 24 年 7 月 31 日
7 月末日
平成 24 年 10 月 1 日
平成 24 年 12 月 25 日(変更なし)
平成 25 年 2 月 28 日(変更なし)
問 こども教育課 子育て支援係(内線 7224)
たり、
「広場」で楽しく過ごしています。子育ての悩みごとなど、
いつでも子育てアドバイザーに気軽に相談できます。
●開催日時 月・木・土曜日:午前 8 時 30 分∼午後 1 時 30 分
●開催場所 鶴沢公民館 和室
5 月の催し
5 月 14 日㈪ 「絵本の読み聞かせ」
午前 10 時 20 分∼ 11 時 30 分
場所 鶴沢公民館
申し込みはいりませんので、気軽に
参加ください。
日程変更
5 月 1 日㈫、2 日㈬は鶴沢公民館IT室で実施します。
5 月 3 日㈭、5 日㈯は広場はお休みします。
566-2438
町長直通
566-5700
・日時 5 月 8 日㈫午後 1 時 30 分∼ 4 時
・場所 中央公民館準備室
※佐藤ノブ子相談委員(℡ 566-5495)の電話で
も随時受け付けています。なお、遠藤健一相談委
員(山木屋)につきましては、相談会場のみの相
談とさせていただきます。
今月の献血
問 保健福祉課 保健福祉係(内線 7223)
献血を次のとおり実施しますので、皆さんのご
協力をお願いします(現在、特にO型の 400ml
の血液製剤が不足しています)。
・日時 5 月 13 日㈰
・場所と時間 リオンドール川俣店・TSUTA
YA川俣店前献血バス(午前 9 時∼午後 12 時
30 分)/ いちい川俣店・ダイユーエイト川俣
店前献血バス(午後 1 時 30 分∼ 5 時)
平成 23 年度個人情報保護・情報公開制度
6 月 1 日 固定資産税台帳縦覧開始
問 町民税務課 税務係(内線 7261)
6 月 1 日から固定資産税課税台帳の縦覧を開始
します。料金はかかりませんので、ぜひこの機会
に土地や建物など、あなたの資産内容の確認をし
てみてはいかがですか?
・期間 6 月 1 日㈮∼ 7 月 31 日㈫
午前 8 時 30 分∼午後 5 時 15 分
・場所 町民税務課税務係
・縦覧できる方 納税義務者(同一世帯の親族含
む)
、納税管理人
・持参するもの 印鑑、身分証明書(運転免許証、
健康保険証など)
状況
運用
川俣町個人情報保護、情報公開条例に基づき、平成 23 年度
の運用状況をお知らせします。【総務課文書広報係】
個人情報公開制度
①公文書開示請求等の状況…1件
②請求件数の請求権者別内訳
町内に住所を有する者……1件
③決定等の状況…………開示1件
④不服申立の件数……………なし
情報公開制度
①公文書開示請求等の状況…7件
②請求件数の請求権者別内訳
町内に住所を有する者……7件
③決定等の状況…………開示4件
……不開示3件
④不服申立の件数……………なし
平成 24 年度の納期限
な ちびっこ集まれー!
元気 子ども同士で遊んだり、お母さんが育児について話し合っ
・日時 5 月 17 日㈭、24 日㈭、31 日㈭
いずれも午前 9 時 30 分∼ 11 時 30 分
(受付は9時からです)
・場所 大綱木公民館
・内容 講演と実技
・演題
「あきらめないで!膝痛・腰痛・肩凝り・腰まがり」
∼気持ちよく、背伸ばし・腰伸ばしをしてみましょう∼
・講師 健康運動士 吉井 雅彦先生
・対象 原則として 3 回参加できる方
・持参するもの バスタオル (1 枚 )
・申し込み 5 月 10 日㈭まで(電話可)
問 総務課 文書広報係(内線 7203)
国民年金の免除申請期間を延長
問 こども教育課子育て支援係(内線 7224)
配布日
福田公民館
行政
子育てお話し会へのお誘い
・検診日 6 月 12 日㈫∼ 21 日㈭まで
・検診会場 保健センター
・検診内容 胃・大腸・肺・前立腺がん検診
特定健康診査
5 月下旬に 2 月の集団検診希望調査票で町の検
診を希望した方には案内書と受診票を郵送いたし
ます。特定健診は、国民健康保険に加入されてい
る方で該当する方に受診券を郵送いたします。
また、社会保険等の被扶養者の方は被保険者の
勤務先に受診券の発行・健診の実施方法について
問い合わせください。
【総合検診・便尿容器配布日程表】
今月の行政相談
町政懇談会を開催
問 総務課 文書広報係(内線 7203)
町民参加のまちづくりを目指し、懇談会を開催
いたします。皆さま、お誘いあわせのうえご来場
ください。
日程
5 月 8 日㈫
5 月 9 日㈬
5 月 10 日㈭
5 月 11 日㈮
5 月 15 日㈫
5 月 16 日㈬
5 月 17 日㈭
5 月 18 日㈮
5 月 22 日㈫
5 月 23 日㈬
5 月 24 日㈭
5 月 25 日㈮
地区
小島
飯坂
小綱木
小神
川俣(下)
川俣(上)
川俣(中)
山木屋
福沢
福田
大綱木
鶴沢
会場
小島公民館
飯坂公民館
小綱木公民館
富田小学校
本町コミュニティ消防センター
いきいき荘
商工会
中央公民館
福沢公民館
福田公民館
大綱木公民館
鶴沢公民館
※開催時間は午後 7 時∼ 8 時 50 分(予定)です。
いち
いち
kawamata Infomation
いち
平成 24 年度 中央公民館講座 ひとり一学習、ひとり一スポーツ、ひとり一ボランティア
問い合せ先
新しい発見!公民館講座で
中央公民館
川俣こども科学館
℡ 565-2434
町民講座
∼自然に目を向け、不思議を体験しよう∼
公民館の休館は 5 月 19 日です
∼学習は知る喜びの積み重ね∼
問 中央公民館(℡ 565-2434)
観察や実験の大好きな小学校上学年のみなさん、たのしい
町民の皆さんの学習活動をサポートします。
科学教室に参加しよう!
□初心者パソコン教室
・期間 5 月∼ 12 月(4 回)
(6 ∼ 7 月)全 6 回/(9 ∼ 10 月)全 6 回
・対象 小学校4∼6年生
おはなしのへや
(10 ∼ 11 月)全 5 回
・場所 中央公民館 ほか
□公民館まつり(12 月 8 日㈯)
・申し込み 各小学校を通じ募集案内の通知をいたします。
・対象 町内在住・在勤の方
・参加費 別途。後日募集案内にて
・参加費 100 円 ( 保険料 ) 内容に応じて材料費等は実費負担
となります。
わくわくチャレンジ広場
・申し込み 開催時に広報誌にて募集します。
児童が保護者と一緒に施設見学、体験活動を行い、ふれあ
いを深めながら学習します。
白寿大学
・期間 8 月予定(1 回)
・期間 5 月∼翌年 2 月(10 回程度)
・対象 小学生と保護者
・対象 町内在住の 60 歳以上の方
・内容 体験学習・見学学習など、バスによる移動学習
・内容 健康・生活安全講話・移動教室・ボランティアなど
・申し込み 各小学校を通じ募集案内の通知をいたします。
を行います。
・参加費 別途。後日募集案内にて
・参加費 100 円 ( 保険料 )
内容に応じて材料費・見学料等は実費負担となり
内容に応じて材料費等は実費負担となります。
ます。
・申し込み 5 月 18 日㈮まで
子どもかきぞめ教室
∼いきいきと笑顔でふれあう町づくり∼
男女共同参画カレッジ
∼日本の伝統文化を体験しよう∼
男の料理教室
・期間 12 月∼翌年 1 月
女性も男性も個人として尊重され、互いに支え合い、共
・対象 小学生・中学生
に責任を担う社会「男女共同参画社会」の実現を目指した
・内容 書道教室 講座です。
・場所 中央公民館
・期間 5 月∼翌年 2 月(10 回)土曜日 9 時 30 分∼ 13 時
・参加費 100 円 ( 保険料 )
・対象 町内在住・在勤の男性(定員 25 名)
内容に応じて材料費等は実費負担となります。
・場所 保健センター調理室
・申し込み 各学校を通じ、募集案内の通知をいたします。
・参加費 100 円 ( 保険料 ) 材料費実費
・申し込み 5 月 18 日㈮まで
∼広げよう、学ぶ気持ちとその知識∼
現代女性をとりまく課題に対し、これから、女性として何
青年講座
ヤングサークル
が求められるかなど、家庭・地域における女性の役割や活動
主体的で自らの責任を自覚し活動できる青年の育成を目
のあり方について学習します。
指しながら、青年同士の仲間づくりを図ります。
・期間 5 月∼翌年 2 月(10 回程度)
・期間 5 月∼翌年 3 月の毎週月曜日 ほか
・対象 町内在住・在勤の成人女性
・対象 川俣町に関係のある青年
・内容 教養教室・健康教室・手工芸教室・移動教室など
・内容 スポーツ・聴講・料理教室・ボランティアなど
・場所 中央公民館 ほか
・場所 中央公民館、体育館、保健センターほか
・参加費 100 円 ( 保険料 ) 内容に応じて材料費等は実費負担
・参加費 100 円 ( 保険料 ) 内容に応じて必要経費等は実費
となります。
負担となります。
・申し込み 5 月 18 日㈮まで
・申し込み 5 月 18 日㈮まで
●川俣町役場
〒 960-1492
中央公民館は 5 月 19 日(毎月第 3 土曜日)
、
定期清掃のため、午後 5 時まで休館します。
なお、図書室は終日休室です。
□ケーナ教室
・内容 野外観察・科学工作・自然体験など
女性講座
中央公民館
川俣町字五百田 30
☎ 566-2111 ㈹
566-2438
町長直通
566-5700
日午後 7 時∼
・レディースランニング教室 ( 町合宿所集合 ) 毎
週水曜日午後 6 時 30 分∼
第 39 回川俣ロードレース大会
問 町体育館(℡ 565-3931)
新緑まぶしい川俣路を舞台に開催される「川
俣ロードレース大会」
。昨年は、原発事故の影響
で中止を余儀なくされましたが、今年は 6 月第
3 日曜日の開催となります。多くの方々のエント
リーお待ちしてます。
問 中央公民館(℡ 565-2434)
楽しいお話がいっぱい!子どもと一緒に素敵な
時間を過ごしませんか?
・日時 5 月 26 日㈯午前 10 時 30 分∼
・場所 保健センター
・対象者 幼児(保護者同伴)
・内容 絵本の読み聞かせ など
スポーツ
かわまたスポーツクラブ
・主催 川俣町・川俣町教育委員会
川俣町体育協会
・日時 6 月 17 日㈰
午前 8 時 開会式
午前 9 時 30 分 スタート
・会場 中央公民館スタート・フィニッシュ
ッシュ
・種目
小学生各学年男女、親子 ( 小学 1 ・ 2 ・ 3 年 )
…1.9
1.9 ㎞
一般男子年代別、女子の部 …10
10 ㎞
一般男子年代別、女子、中学生男女、町内の部
、町内の部
…5
5㎞
・申込締切 5 月 11 日㈮まで町体育館へ
館へ
問 町体育館(℡ 565-3931)
今月は、次の教室等を開催します。お気軽にご
参加ください。参加には、事前申込が必要です。
講師や会場の都合により、日程を変更する場合が
あります。詳しくは、かわまたスポーツクラブ事
務局(町体育館内)まで問い合わせください。
・トレーニング教室 ( 町体育館 )5 月 8 日㈫午後
7 時∼、5 月 27 日㈰午前 10 時∼
・フラダンス教室 ( 鶴沢公民館)
5 月 13 日㈰、6 月 3 日㈰午前 10 時∼
・少年ハンドボール教室 ( 町体育館 )6 月 2 日㈯
午前 9 時∼
・ヨーガ教室 ( 鶴沢公民館 )
5 月 18 日㈮午前 10 時∼
・スポーツ吹矢教室 5 月 12 日㈯午後1時∼ ( 町
体育館 )、5 月 24 日㈭午後 7 時∼ ( 町体育館 )
・総会ウォーキング ( 宮城県七ヶ宿町 )5 月 12 日
㈯総会後出発
・目指せふくしま百名山制覇!(№ 53 西郷村赤
面山)5 月 26 日㈯
・日光 ( 会津西 ) 街道ウォーキング(体育館集合、
会津鶴ヶ城スタート)5 月 26 日㈯
・ソフトバレーボール練習 ( 町体育館 ) 毎週水曜
【ボランティア協力員募集を募集】
大会の会場整理、選手の誘導などをしていただ
していただ
く、ボランティア協力員を募集します。
。
個人・団体を問いません。協力できる方は、町
る方は、町
体育館まで連絡ください。
体育館利用できます。
川俣町体育館 ℡ 565-3931
東日本大震災によるアリーナの天井落下などの
修繕工事が完了しました。
利用者の皆さまには不便をおかけしましたが、平
常どおり利用ができます。
kawamata Infomation
川俣町は
!
旨い
川俣シャモがみんなを笑顔にする 2 日間
●
日時
5 月 4 日 ㈮・5日 ㈯
午前 10 時∼午後 3 時まで
暮らし
暴風による家屋被害があった方
問 町民税務課 税務係(内線 7261)
4 月 3、4 日の暴風により家屋が全壊・半壊程
度の被害があった方は、平成 24 年度の固定資産
税が減免になる場合がありますので標記担当まで
問い合わせください。
障がいのある方の軽自動車税減免
問 町民税務課 税務係(内線 7261)
身体などに障がいのある方が軽自動車を保有し
ている場合、一定の条件に該当すれば軽自動車税
が減免になりますので、標記担当まで申請してく
ださい。ただし、複数保有の場合は 1 台に限り
軽自動車税が減免になります。
・持参するもの ①平成 24 年度軽自動車税納税
通知書②身体障がい者等手帳③運転免許証④印
鑑⑤車検がある車種は自動車検査証
・申請期限 5 月 24 日㈭まで
町営住宅入居者募集
問 建設水道課 管理係(内線 7281)
●
場所
四季の里
(福島市荒井)
第8回
川俣シャモまつり
in 四季の里
昨年は開催中止となってしまいましたが、今年はさらにパワーアップした
川俣シャモまつりを四季の里で開催。多くのご来場をお待ちしてます。
【出店予定業者…えんや、みらい、陽風水、一期一会、川俣町農業振興公社、川俣町商工会青年部】
川俣の響きが
会場にこだまする
山木屋太鼓やフォルクローレ演奏など「川俣旋風」
が会場に巻き起こります。
●川俣町役場
〒 960-1492
川俣町字五百田 30
☎ 566-2111 ㈹
566-2438
町長直通
566-5700
・募集期間 5 月 1 日㈫∼ 5 月 16 日㈬
・受付時間 午前 8 時 30 分∼午後 5 時 15 分(閉
庁日を除く)。
・対象住宅と戸数
○壁沢団地 1 号棟(壁沢)1 戸(5 階)
○壁沢住宅 2 号棟(壁沢)4 戸(5 階)
○中道団地(飯坂)1 戸
※壁沢住宅2号棟については、UIターン者・新
婚世帯への優先選考(以下の入居条件を満たした
場合で、入居期間が最長 10 年間の条件)があり
ます。
・間取り・設備 各団地で若干異なりますので、
問い合わせください。
・入居条件
①現に住宅に困窮している方。
②税、その他の使用料等の未納がないこと。
③現に同居し、又は同居しようとする親族がある
こと。ただし、婚姻の予約者等も含む。
④単身入居の資格が認められる者は満 60 歳以上。
(60 歳未満の場合は別途条件が必要となりますの
で、問い合わせください。
)
⑤収入基準は、所得月額 158,000 円以下である
こと(収入のある方全員です)
。
ただし、裁量世帯(入居者が障害者)の場合は
214,000 円以下。
⑥入居決定時に、2名の連帯保証人に引受承諾が
得られること。
⑦入居者が暴力団員でないこと。
・家賃 入居者の所得や団地ごとに異なります
(別途、共益費等がかかります)。
・駐車場 原則1戸に1台(家賃とは別に使用料
有り。一部の住宅は駐車場無し)。
・受付場所・問い合わせ 標記担当まで(役場西
庁舎1階)。
募集
税務職員を募集(高卒程度)
程度)
問 仙台国税局人事第二課(℡
(℡ 022-263-1111)
仙台国税局では、バイタリティーあふれる税務
職員を募集しています。
税務職員は、国の財政を支える重要な仕事で、
国税局や税務署において、調査・徴収や指導など
を行う言わば税のスペシャリストです。
・受験資格
■試験年度の 4 月 1 日において、高等学校又は
中等教育学校を卒業した日から起算して 3 年を
経過していない者及び試験年度の 3 月までに高
等学校又は中等教育学校を卒業する見込の者
■人事院が上記 1 に掲げる者と同等の資格があ
ると認める者
・受験申込受付期間
■インターネット申し込み
6 月 26 日㈫∼ 7 月 5 日㈭まで
■郵送・持参申し込み
7 月 2 日㈪∼ 7 月 10 日㈫まで
・受験申込書
■受験申込は人事院あてに原則インターネットで
申込みをする。
インターネット申込専用アドレス
(http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html)
■郵送又は持参する場合は、最寄の税務署、仙台
国税局人事第二課又は人事院東北事務局へ受験申
込書を請求する。
・問い合わせ先
人事院東北事務局 ℡ 022-221-2022
仙台国税局人事第二課 試験研修係
℡ 022-263-1111 内線 3236
毎月1日発行 平成
広報かわまた
年
24
!
満載
生 活に役立つ情報
月1日発行
5
川俣町の人の動き
今月の ル
スマイ !
かいと
月号
5
今月の各課からのお知らせ
くん(3
穂積 海音
4 月 1 日現在/( )は前月数との増減
)
歳・鉄炮町
人口 15,010人(− 65 人)
男性 7,340人(ー 38 人)
女性 7,670人(ー 27 人)
?
?
は
ボクの顔
か
でしょう
顔
おいしい
うーか
顔でしょ
うれしい
?
652
No.
世帯数 5,104世帯(ー19世帯)
今月の
税
軽自動車税
の
限 5 月 31 日㈭まで
期
◆このコーナーの写真を募集しています。詳しくは総務課(内線7203)まで。
click
より見やすく!
在宅当番医
町ホームページを更新
5
イベント情 報や町の最新の
情報など、皆さんがご 活用
できるたくさんのコンテンツ
を掲載しています。
URL
http://www.town.kawamata.lg.jp
℡ 566-2321
5 日 十二社クリニック
℡ 565-5230
6 日 済生会春日診療所
℡ 566-2707
13 日 村上医院
℡ 565-3637
20 日 むとうこどもクリニック
℡ 565-2435
27 日 高橋内科クリニック
℡ 566-5600
6
月
町にも春が訪れ、農作業や地区の行事な
町長のかばん
今年の春は足踏みする時間が長
く、春の陽のあたたかさが待ち遠
し く 感 じ ま し た。 よ う や く 川 俣
ど、さまざまなことが動き出し始めてい
℡ 565-3511
ます▼しかし、昨年を振り返ると季節を
24 日 あんざい整形外科クリニック
感じる余裕などなく、いま、改めて花の
℡ 565-2011
蕾や小鳥のさえずりがこんなにも心を躍
17 日 小寺医院
ら せ る も の な の か と 感 じ て や み ま せ ん。
℡ 566-2323
▼川俣町の復興に向けた取り組みはこれ
℡ 565-2688
から本格的に動き出します。ふるさとの
3 日 鈴木内科医院
10 日 済生会川俣病院
自然やキラキラと輝く子どもたちの笑顔
を復興へのエネルギーとして、まい進し
ていきます▼入園、入学式が行われ、子
どもたちの新しい生活がスタートしまし
年生を気遣う上
た。小学校へ向う集団登校では、大きな
ランドセルを背負った
級生の姿に微笑ましさをおぼえます。そ
して、何より保護者の皆さんは我が子の
日々成長する姿が楽しみで仕方がないと
思います。私は、少しでも安心してこの
町で子育てができる生活環境や、子ども
を放射能から守る仕組みを作っていくこ
とを一番に考え取り組んで参ります。﹃よ
り安全に﹄を追求して、町民の皆さんが
﹃ よ り 安 心 ﹄ を 実 感 で き る よ う、 町 職 員
一丸となり事業を推進していきます▼い
ま、川俣町は少しずつではありますが着
実に前へ進んでいます。その成果を皆さ
んと共有できるよう、全力で復興に向け
取り組みを行って参ります。
古川 道郎
川俣町長
編集・発行 川俣町役場総務課文書広報係 〒 960-1492 川俣町字五百田 30 ☎ 566-2111 ㈹
印刷・製本 有限会社 川俣活版所
℡ 565-3511
4 日 佐藤医院
携帯サイト
http://www.town.kawamata.lg.jp/mobile/
1
月
3 日 あんざい整形外科クリニック
アル
リニュー
Fly UP