Comments
Description
Transcript
法制執務基礎e-ラーニング
『法制執務基礎e-ラーニング』の 有効な使い方 大石 貴司 横須賀市総務部行政管理課 今年4月、第一法規から法制執務をWEB上で習得できる『法制執務基礎e-ラーニング』が リリースされた。条例の制定・改正に際して自治体職員が身に付けておくべき技術を 一から簡単に学べるシステムだ。 今回、法制執務を担当した経験もある横須賀市の大石氏に体験をしていただき、 感想を寄せていただいた。 今回、 『法制執務基礎e-ラーニング』を体験し 反面、よく理解できない点を積み残したり、少 たことで、今から10年前のことを思い出した。 し分かった後で、より深い理解をしようと思っ その年の人事異動で、いきなり私は、それまで ても対応できない。 の経験があまり役に立たない業務に就いた。そ それらのデメリットは、このシステムで解消 れが、法制執務である。 できそうである。以下、自分が操作して感じた 「読む」ことは少々できた。前の職場で業務を ことを述べる。 行うため、自力で改正文を見て条例・規則を修 正していた。おそらく8割ほどの精度だったと思 うが。だが、法制執務そのものが業務となった ら、改正文を書けない、特有の決まりが分から ないなど大きな壁が出現した。 「覚えなければ」 『法制執務基礎e-ラーニング』は、 自分のタイミングで 進むことができる。 という焦りの中で、私が法制執務の研修に参加 自分の理解度に応じて、聞いたことがあるも したのは年度も終了間際の2月だった。1年近く、 の、すでに実践済みである部分については「早 いい歳をした職員が他の職員の下請け作業しか 送り」をして、さっと終わらせることもできる できず、非常に悔しい思いをしたものである。 し、1回で分からなかったら納得いくまで繰り 現在では、春に実施される別の研修に参加する 返すこともできる。集合研修では疑問が生じて 体制を整えたが、どちらにしても、法制執務の も、講義の進行を止めたり戻すことは難しい。 研修は宿泊又は通いの集中研修である。 その点、このシステムでは何回繰り返しても、 集中研修は、一気に知識・技術を習得できる 誰の迷惑にもならない。 ▲ 改正規定をつくるときのポイントを、アニメーションとナ レーションで分かりやすく解説。まるで先生が板書で教え てくれるかのようです。 ▲ 学習した内容をすぐに復習。選択式ですが、学習のポイン トを押さえていないと正解するのは難しいです。テスト解 答後は解説画面でしっかりと理解を深めましょう。 しん ちょく 『法制執務基礎e-ラーニング』は、 「細切れ学習」ができる。 自らの学習の進 捗 状況を把握して、学習計画 の進行管理に役立てられるだけでなく、上司に 学習状況を報告し、評価を受けることができる。 集中研修では、まとまって何日間も職場を空 上司としては、宿泊あるいは通いの何日間もの けなければならないし、プライベートな時間も 集中研修に参加させても、実際にどのくらいの 含めて、開催期間に集中することはすべての職 充実度があったのかは知ることができないので 員が容易にできることではないだろう。このシ あるが、このような細かい学習状況を把握でき ステムでは、細かく単元が分かれているので、 れば、安心である。 都合のよい時間に好きなだけ学ぶことができ 10年前の私のように、初めて法制執務にふれ る。いわゆる、細切れ学習─すきま学習が可能 る職員は、まず、このシステムで基礎力を養い、 である。 参考本で研鑽を積み、あるいは実践で少し腕を けんさん 磨いた後で、できれば中級者向けの集合研修を 『法制執務基礎e-ラーニング』は、 受講した記録を 管理することができる。 「受講履歴」では各単元の受講状況、受講した 日・時間まで把握でき、 「ログイン履歴」で「滞 受講することが望ましいのではないか。 この『法制執務基礎e-ラーニング』だけでな く、他社も効果的なツールを開発し、参考本を せっ さ 出版し、集合研修を企画するなど、各社が切磋 たく ま 琢磨することで、私たち職員にとって有効な学 習の場が増えることを切望している。 在時間」が分単位で記録される。このことは、 第一法規『法制執務基礎e-ラーニング』 受講価格:8,610 円(税込)/ 1 ID 受講期間:3か月 URL蜷http://www.daiichihoki.co.jp/jichi/e-learning/index.html お問い合わせ TEL:藪 ※トライアル版・カタログ・ 申込書を掲載しています。 0120-203-694 e-mail蜷[email protected]