Comments
Description
Transcript
夏休み西児童館特別イベント
★夏休み西児童館特別イベント★ 行 事 と き 『トランポリンに チャレンジ!!』 7月23日〔木〕 13:00~ 【集合場所:ヴィーブル総合体育館】 14:00 対 象 内 【集合場所:ふれあい館】 参加費:500円 『サマー親子キャンプ』 7月29日〔水〕 10:00~ 15:00 8月1日〔土〕~ 8月2日(日) もってくるもの 飲み物 初めての人向けのプログラムです。 「トランポリン してみたい!!」という人、インストラクターが教えて 動きやすい服装 着がえ くれますのでぜひぜひ参加してくださ~い☆ 小・中・高校生 30名程度 参加費:100円 『赤ちゃんふれあい体験』 容 赤ちゃんと遊んだり、妊婦さん・ママ体験をしてみま 体操服、エプロン せんか?男女問いません。男子の方も大歓迎です。 飲み物、筆記用具 中・高校生 20名程度 ※昼食は準備します ペーロン船をこいだり、野外で食事を作り、テントで ※別紙でお知らせしま 宿泊します。海岸でのアウトドアキャンプです。 す 【芦北青年自然の家】 9:00 集合~ ※天候などで、 内容や料金に若干の変更があるかもし 【集合場所:ふれあい館】 参加費:大人3000円(予定) 15:00 解散(予定) ※テント数の都合により、 れませんが、ご了承ください。 こども2000円(予定) 『カヌー体験』 【菊水ロマン館】 【集合場所:ふれあい館】 参加費:1050円 ※月日の変更は ありません 8月28日〔金〕 8:30~14:00 小学生以上の親子 20名程度 (調整有り) テントの割り振りはこちら で行います。 初めての人向けの企画です。 インストラクターが教え ※別紙でお知らせしま てくれますのでチャレンジしてみたい人、 ぜひ参加し す てください♪ 小学4年生以上 15名程 申込み開始7月8日(水)9:00~ ふれあい館窓口で受付開始~ ※定員になり次第〆切になります ※ 当日は窓口受付(ご本人様およびそのご家族)のみとなりますのでご了承ください。(℡不可) ※ 翌日より℡での仮予約は可能です。(ふれあい館にて入金後本受付となります。) ※ 8月のイベントは「サマー親子キャンプ」か「カヌー体験」どちらか一つになりますのでお選びください。 ☆お問い合わせ先☆ 合志市西児童館(合志市こども支援センター)TEL 096-242-7000 (月~金 9:00~19:00まで) 担当:宮下・福田 じどうかん フォトアルバム ドロリンピック☆2009 パパといっしょにクッキング!! 日 程 プログラム 準備するもの 集合場所・定員 2日 デイのおじいちゃん おばあちゃんと交流 ~七夕飾り作り~ はさみ・のり・シール 折紙など ふれあい館 9日 親子エアロビ♪ 動きやすい服装で ふれあい館 16日 プール開き 水着・バスタオル 帽子・水遊び道具 ふれあい館 *必ず記名してください 23日 誕生会・救急法 日 プログラム 準備するもの 集合場所・定員 2日 友愛会サロンさんと交流 七夕会 はさみ・のり・折紙 マジックなど 福祉会館 16日 プール開き 水着・バスタオルなど 福祉会館 程 なし ふれあい館 ☆離乳食教室のお知らせ☆ ◇後期・完了期コース…7/17(金)10時~13時 【受付】7/1(水)10時~ *参加費は各コース400円/親子 *受付はふれあい館窓口のみです。 *定員になり次第締め切らせていただきます(定員10組)*兄弟児さんの分は各自でご準備ください。 ☆つどいの広場よりお知らせ☆ 赤ちゃんの日:毎月第2火曜日『さくらの部屋』を開放してます。0さいの赤ちゃんと、 その保護者が対象です♪皆さんのお話の場所としてお使い下さい(託児はありません) 『わかば』は、いつもの通り開催しています♪ あかちゃんひろば ぴよぴよ★(初めての方) 7月は15日(水)です 次回は8月19日(第3水曜)開催! あかちゃんひろば ★ケロケロ★(2回目以降の方) 7月22日(第4水曜日)わかばで開催し ます ※ぴよぴよ・ケロケロは要予約です。 お問い合わせはふれあい館まで♪ つどいの広場“わかば” 開催時間変更します♪ 対象:0歳~3歳児 また未就園児 日時:月~金曜日 午前10:00~午後3:00 ※土・日・祝日年末年始はお 休み(平日に祝日があれば 土曜日開催) こども支援センター (児童館イベント等)の電話予約・窓口は 月曜~金曜(9:00~19:00)になります。 合志市西児童館(合志市こども支援センター) TEL 096-242-7000 FAX 096-242-6635 〒861―1102合志市須屋2251―1 合志市保健福祉センターふれあい館内 http://www.koshi-shakyo.or.jp