...

第 1 回 アジア国際医療交流シンポジウム

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

第 1 回 アジア国際医療交流シンポジウム
第1回
アジア国際医療交流シンポジウム
日時:2013 年 3 月 10 日(日)
会場:アクロス福岡 4 階
10:00~17:00
国際会議場
会費:無料
プログラム
■主催者挨拶(10:00~10:15)
国土交通省観光庁 医療観光専門官 武井 淳 様
■本日のシンポジウムの目的 「国際医療交流における日本の現状と発展に向けての課題」
(10:15~10:30)
国際医療福祉大学大学院 准教授 岡村 世里奈 先生
■スピーチ
「アジア各国における国際医療交流への取り組み 紹介」(10:30~12:20)
□事例紹介 1(タイ)
バンコク病院 日本マーケティング部マネジャー
田中 耕太郎 様
□事例紹介 2(マレーシア)
サンウェイ メディカル センター コーポレートコミュニ
ナディア ワン 様
ケーションズ部長
サンウェイ メディカル センター ジャパニーズマネジャ
佐藤 幸子 様
ー
マレーシア医療観光協会 事業開発部門シニアマネジャー
ウォング トゥーン ケング 様
□事例紹介 3(シンガポール)
シンガポール国立がんセンター アソシエイト・コンサルタ
ダニエル クァ ソン チェーク
ント
先生
□事例紹介 4(日本)
NTT 東日本関東病院 院長
落合 慈之 先生
聖路加国際病院聖路加メディローカス 所長
沼口 雄治 先生
九州大学病院 国際医療連携室長
中島 直樹 先生
メディポリス医学研究財団 がん粒子線治療研究センター
菱川 良夫 先生
センター長
<ファシリテーター>
ブーズ・アンド・カンパニー株式会社 アドバイザー
《休憩》12:20~13:30
見明 奈央子 様
■パネルディスカッション 1
日本型国際交流とは-国際医療交流/その他の国際的取り組みに
乗り出す理由-(13:30~15:00)
<パネリスト>
NTT 東日本関東病院 院長
落合 慈之 先生
聖路加国際病院聖路加メディローカス 所長
沼口 雄治 先生
九州大学病院 国際医療連携室長
中島 直樹 先生
メディポリス医学研究財団 がん粒子線治療研究センター
菱川 良夫 先生
センター長
<ファシリテーター>
国際医療福祉大学大学院 准教授
岡村 世里奈 先生
《休憩》15:00~15:15
■パネルディスカッション 2
の連携を中心として-
アジア諸国との国際医療交流の意義とその可能性-医療機関間
(15:15~16:45)
<パネリスト>
NTT 東日本関東病院 院長
落合 慈之
先生
九州大学病院 国際医療連携室長
中島 直樹
先生
メディポリス医学研究財団 がん粒子線治療研究センター
菱川 良夫
先生
センター長
バンコク病院
日本マーケティング部マネジャー
サンウェイ メディカル センターコーポレートコミュニケ
田中 耕太郎 様
ナディア ワン 様
ーションズ部長
シンガポール国立がんセンター アソシエイト・コンサルタ
ダニエル クァ ソン チェーク
ント
先生
<ファシリテーター>
国際医療福祉大学大学院 准教授
■スピーチ
岡村 世里奈 先生
九州における国際医療交流の未来(16:45~16:55)
聖路加国際病院聖路加メディローカス 所長 沼口 雄治 先生
■閉会挨拶 (16:55-17:00)
国土交通省観光庁 医療観光専門官 武井 淳 様
第1回
アジア国際医療交流シンポジウム懇親会
日時:2013 年 3 月 10 日(日)
会場:西鉄ソラリアホテル 8 階
18:00~20:00
大宴会場
会費:7 千円
内容:シンポジウムでの登壇者、シンポジウム参加者を交えての情報交換会
国際医療交流シンポジウムおよび懇親会について
主催
:観光庁
開催事務局:株式会社エス・エム・エス
後援
:社団法人九州経済連合会、九州観光振興機構、福岡市
お問い合わせ先
株式会社エス・エム・エス
東京都千代田区神田須田町 1-23-1 住友不動産神田ビル 2 号館
担当:大塚 [email protected]
Fly UP