...

2005年12月15日号PDF版(PDF文書)

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

2005年12月15日号PDF版(PDF文書)
 昭和58年に開所以来、現在までに利用者80万人を達成した県
立岩城少年自然の家で、クリスマスイベント「いわぴょんクリ
スマス」が12月3日と4日の両日開催されました。
参加した本市、秋田市、潟上市などの小・中学生約50人は、
松ぼっくり、貝殻などで飾った手製のキャンドルをともしてク
リスマスを祝ったほか、クリスマスケーキづくりにも挑戦。生
クリームやイチゴ、サンタさんのお菓子などで、おいしそうな
ケーキを作っていました。
を
進
め
て
い
き
ま
す
。
持
た
な
い
団
体
な
ど
も
管
理
を
行
う
こ
と
間
の
事
業
者
や
N
P
0
法
人
、
法
人
格
を
改
正
に
よ
り
そ
の
制
約
が
な
く
な
り
、
民
限
ら
れ
て
い
ま
し
た
が
、
地
方
自
治
法
の
的
団
体
、
市
の
出
資
法
人
な
ど
の
団
体
に
理
委
託
で
き
る
の
は
、
公
共
団
体
や
公
共
こ
れ
ま
で
、
公
の
施
設
を
一
括
し
て
管
に
代
行
さ
せ
る
こ
と
が
で
き
る
制
度
で
す
。
管
理
を
市
が
指
定
し
た
者
︵
指
定
管
理
者
︶
う
目
的
が
あ
り
、
市
の
関
係
機
関
だ
け
で
上
と
効
率
的
な
施
設
の
管
理
を
図
る
と
い
対
応
で
き
る
よ
う
、
住
民
サ
ー
ビ
ス
の
向
住
民
ニ
ー
ズ
に
対
し
て
、
よ
り
効
果
的
に
こ
の
制
度
の
導
入
に
は
、
多
様
化
す
る
し
て
い
く
こ
と
に
な
り
ま
す
。
が
指
定
す
る
指
定
管
理
者
が
管
理
を
代
行
よ
り
、
公
の
施
設
の
一
部
に
つ
い
て
は
、
市
指
定
管
理
者
制
度
を
導
入
す
る
こ
と
に
指
定
管
理
者
制
度
と
は
、
公
の
施
設
の
指
定
管
理
者
制
度
と
は
制
度
が
導
入
さ
れ
て
ど
う
な
る
施
設
﹂
な
ど
に
つ
い
て
、
管
理
代
行
を
希
望
す
る
団
体
を
募
集
し
、
四
月
の
導
入
に
向
け
準
備
費
の
削
減
な
ど
を
図
る
こ
と
が
期
待
さ
れ
る
制
度
で
す
。
市
で
は
、
﹁
指
定
管
理
者
を
公
募
す
る
こ
と
が
で
き
る
も
の
で
、
民
間
の
能
力
や
ノ
ウ
ハ
ウ
を
活
用
し
、
市
民
サ
ー
ビ
ス
の
向
上
や
経
度
を
導
入
し
ま
す
。
こ
の
制
度
は
、
民
間
の
企
業
な
ど
に
も
公
の
施
設
の
管
理
を
代
行
さ
せ
る
市
で
は
、
平
成
十
八
年
四
月
か
ら
市
の
施
設
︵
一
部
︶
の
管
理
に
つ
い
て
、
指
定
管
理
者
制
民
間
の
能
力
や
ノ
ウ
ハ
ウ
を
公
の
施
設
に
導
入
︱
︱
。
が
で
き
る
よ
う
に
な
り
ま
し
た
。
7 ゆりの里交流センター(ゆりえもん)
9 東由利温泉保養施設黄桜温泉「湯楽里」
施設概要:入浴休養施設
説明会:平成18年1月11日 午前9時から
同センター(前郷字御伊勢下39−2)で
問合先:市観光振興課( 24−6376)
施設概要:温泉休養施設
8 間伐材利用施設(折渡休憩所)
施設概要:観光休憩施設
説明会:平成18年1月10日 午前11時から
同施設(岩谷麓字折渡12−3)で
問合先:市観光振興課( 24−6376)
東由利産地形成促進施設(やしお)
施設概要:地域特産品振興施設
※上記施設の説明会は、平成18年1月11日 午後
3時から「湯楽里」
(東由利老方字畑田29)で
※問合せは、市観光振興課( 24−6376)へ。
10 西目ふるさと資源活用センター
施設概要:地域特産品振興施設
説明会:平成18年1月10日 午前9時から同センター
(西目町沼田字新道下1112−2・道の駅「にしめ」隣接)で
問合先:市観光振興課( 24−6376)
広報ゆりほんじょう 2
◆指定管理者を公募する施設
各番号内の施設を一括管理する指定管理者を募集します。
1 矢島農林水産物処理加工施設(ミルジー)
(資料展示室を含む)
施設概要:地域特産品振興施設
説明会:平成18年1月11日 午後2時から
同施設(矢島町城内字花立60)で
問合先:市農業水産課( 24−6353)
2 岩城第2農産物処理加工施設
施設概要:地域特産品振興施設
説明会:平成18年1月10日 午前10時から天鷺村
茶屋(岩城亀田亀田町字亀田町92−2)で
問合先:市農業水産課( 24−6353)
3 鳥海そば等加工提供施設
施設概要:地域特産品振興施設
説明会:平成18年1月11日 午前9時30分から
同施設(鳥海町伏見字久保135−3)で
問合先:市農業水産課( 24−6353)
4 鳥海高原矢島スキー場スキーハウス(ビックベア)
施設概要:スキー場休憩施設
成
十
八
年
一
月
三
十
一
日
︵
公
募
参
加
の
①
十
二
月
十
九
日
か
ら
募
集
を
開
始
し
、
平
は
で
き
ま
せ
ん
。
施
設
は
、
百
施
設
ほ
ど
あ
り
ま
す
。
十
八
年
度
か
ら
指
定
管
理
者
が
管
理
す
る
今
回
公
募
す
る
施
設
の
ほ
か
に
、
平
成
し
込
み
く
だ
さ
い
。
個
人
で
の
申
し
込
み
に
な
り
ま
す
。
希
望
さ
れ
る
団
体
は
お
申
後
の
主
な
ス
ケ
ジ
ュ
ー
ル
は
、
次
の
よ
う
今
回
公
募
し
な
い
施
設
は
指
定
管
理
者
の
募
集
や
決
定
な
ど
の
今
管
理
運
営
を
す
る
こ
と
に
な
り
ま
す
。
12
月
指 19
定日
管か
理ら
者
を
募
集
③
平
成
十
八
年
四
月
か
ら
指
定
管
理
者
が
こ
と
に
な
り
ま
す
。
目
指
し
て
施
設
の
管
理
運
営
が
行
わ
れ
る
し
、
よ
り
よ
い
住
民
サ
ー
ビ
ス
の
提
供
を
な
く
、
民
間
の
能
力
や
ノ
ウ
ハ
ウ
も
活
用
定
を
締
結
し
ま
す
。
で
に
指
定
管
理
者
と
な
る
団
体
と
の
協
の
議
決
を
経
て
平
成
十
八
年
三
月
末
ま
候
補
者
を
審
査
し
、
そ
の
後
、
市
議
会
で
②
二
月
上
旬
に
行
わ
れ
る
選
定
委
員
会
で
に
申
請
書
提
出
を
締
め
切
り
ま
す
。
意
思
表
示
の
締
め
切
り
は
一
月
十
八
日
︶
し
、
指
定
す
る
こ
と
に
な
り
ま
す
。
募
の
施
設
と
同
様
の
基
準
等
に
よ
り
審
査
定
す
る
予
定
で
す
。
こ
れ
ら
の
施
設
も
、
公
定
管
理
者
の
候
補
者
と
し
て
選
定
し
、
指
会
や
町
内
会
な
ど
の
公
共
的
団
体
等
を
指
置
目
的
か
ら
、
公
募
に
よ
ら
ず
地
元
自
治
こ
れ
ら
の
施
設
は
、
施
設
の
性
格
や
設
農業者等健康増進施設(花立体育館)
施設概要:屋内体育施設
施設概要:観光休憩施設
簡易宿泊施設(バンガロー、コテージ、ログハウス)
施設概要:観光宿泊施設
矢島キャンプ場
施設概要:観光宿泊施設
緑地等管理中央センター(花立山荘)
施設概要:観光宿泊施設
※上記施設の説明会は、平成18年1月11日 午前11時
から県営スポーツ宿泊センター(ユースプラトー・矢
島町城内字花立96)で
※問合せは、市観光振興課( 24−6376)へ。
︵ ペ
ー
ジ
に
も
掲
載
し
て
い
ま
す
。
http://www.city.yurihonjo.akita.jp
花立クリーンハイツ
︶
各
施
設
担
当
課
に
あ
り
ま
す
。
市
ホ
ー
ム
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
な
お
、
募
集
要
項
も
詳
細
は
、
表
の
各
施
設
担
当
課
へ
お
問
問
い
合
せ
先
5 岩城温泉「港の湯」
6 史跡保存伝承の里・天鷺村
施設概要:温泉休養施設
施設概要:観光史跡施設
岩城地域資源活用総合交流促進施設(オートキャンプ場) 天鷺遊園
施設概要:観光宿泊施設
施設概要:遊技娯楽施設
岩城総合交流ターミナル(ケベック)
※上記施設の説明会は、平成18年1月10日 午後
施設概要:地域特産品振興施設
1時30分から史跡保存伝承の里・天鷺村(岩城亀
※上記施設の説明会は、平成18年1月10日 午後3 田亀田町字亀田町92−2)で
時30分から同ターミナル(岩城内道川字新鶴潟192
※問合せは、市観光振興課( 24−6376)へ。
−43)で
※問合せは、市観光振興課( 24−6376)へ。
3 広報ゆりほんじょう
り
ま
し
た
。
の
生
徒
た
ち
が
真
新
し
い
校
舎
に
入
日
に
開
校
式
が
行
わ
れ
、
約
四
百
人
竣
工
。
四
月
五
日
に
入
学
式
、
四
月
六
た
本
荘
東
中
学
校
が
、
本
年
三
月
に
平
成
十
五
年
か
ら
建
設
が
進
め
ら
れ
中
学
校
の
大
規
模
校
解
消
を
目
的
に
旧
石
沢
中
学
校
の
小
規
模
校
と
南
つ
自
治
体
の
誕
生
で
す
。
ま
し
た
。
の
で
す
。
エ
リ
ア
を
形
成
す
る
も
と
と
も
に
交
流
の
一
大
ミ
ナ
ル
ぽ
ぽ
ろ
っ
こ
﹂
え
、
﹁
総
合
交
流
タ
ー
グ
ル
ー
ム
な
ど
を
備
リ
ー
ナ
や
ト
レ
ー
ニ
ン
催
で
き
る
メ
イ
ン
ア
競
技
の
公
式
試
合
が
開
開
館
し
ま
し
た
。
各
種
体
育
館
が
七
月
三
十
日
し
た
由
利
本
荘
市
総
合
平
成
十
五
年
に
着
工
そ
れ
ぞ
れ
の
地
域
協
議
会
が
発
足
し
声
を
市
政
に
反
映
さ
せ
る
目
的
で
、
ま
た
、
七
月
下
旬
に
は
、
地
域
の
海
地
域
=
佐
藤
源
一
氏
氏
、
西
目
地
域
=
三
浦
昭
夫
氏
、
鳥
雄
氏
、
東
由
利
地
域
=
佐
藤
知
泰
方 在
︶
、
で 面
、
県 積
内 一
、
最 二
大 〇
の 九
広 ・
さ 〇
を 四
持 平
阿
部
満
氏
、
大
内
地
域
=
小
笠
原
察
域
=
岸
野
長
一
郎
氏
、
由
利
地
域
=
万
一
、
二
七
八
人
︵
二
月
末
現
矢
島
地
域
=
佐
藤
徳
弥
氏
、
岩
城
地
市
﹂
が
誕
生
し
ま
し
た
。
人
口
九
り
。
本
荘
地
域
=
佐
々
木
悦
男
氏
、
町
が
合
併
し
、
新
市
﹁
由
利
本
荘
各
地
域
の
自
治
区
長
は
次
の
と
お
東
由
利
町
、
旧
西
目
町
、
旧
鳥
海
長
を
七
月
一
日
付
で
任
命
し
ま
し
た
。
城
町
、
旧
由
利
町
、
旧
大
内
町
、
旧
旧
本
荘
市
、
旧
矢
島
町
、
旧
岩
市
で
は
、
八
地
域
の
地
域
自
治
区
広報ゆりほんじょう 4
各
地
域
で
開
催
さ
れ
ま
す
。
ヌ
ー
、
銃
剣
道
な
ど
十
一
種
目
が
ル
、
弓
道
、
ラ
イ
フ
ル
射
撃
、
カ
で
は
、
サ
ッ
カ
ー
、
ソ
フ
ト
ボ
ー
員
会
の
設
立
総
会
を
開
催
。
本
市
図
る
た
め
に
六
月
六
日
、
実
行
委
田
わ
か
杉
国
体
の
円
滑
な
運
営
を
平
成
十
九
年
に
開
催
さ
れ
る
秋
と
述
べ
ま
し
た
。
創
造
の
年
と
な
る
よ
う
努
力
す
る
て
、
明
る
い
未
来
に
輝
く
、
新
市
る 明
躍 の
動 中
と で
創 、
造 人
の と
都ま 自
市ち 然
を が
目 共
指 生
し す
れ
、
柳
田
市
長
は
﹁
施
政
方
針
﹂
説
例
会
が
六
月
三
日
か
ら
開
催
さ
出
迎
え
ら
れ
ま
し
た
。
平
成
十
七
年
第
一
回
市
議
会
定
市
長
は
、
大
勢
の
市
民
や
職
員
に
し 田 行 長 翌 た 弘 わ 選 合
十 。 氏 れ 挙 併
八
が 、 の に
日
初 即 投 伴
に
代 日 票 う
初
市 開 が 初
登
長 票 四 の
庁
に の 月 由
し
当 結 十 利
た
選 果 七 本
柳
し 、 日 荘
田
ま 柳 に 市
今年も残すところあとわずかとなりま
した。由利本荘市が誕生して初めて迎え
る年末。新市誕生の平成 17 年3月から
これまでの、本市の主なニュースをピッ
クアップしてみました。
圓
氏
が
選
出
さ
れ
ま
し
た
。
島
市
太
郎
氏
、
副
議
長
に
齋
藤
作
時
議
会
が
開
催
さ
れ
、
議
長
に
井
日
に
は
、
新
議
員
に
よ
る
初
の
臨
議
員
三
十
人
が
選
出
。
十
一
月
十
が
十
月
二
十
三
日
に
行
わ
れ
、
新
5 広報ゆりほんじょう
議
会
議
員
一
般
選
挙
の
投
・
開
票
任
期
満
了
に
伴
う
由
利
本
荘
市
合
い
ま
し
た
。
と
も
に
、
さ
ら
な
る
発
展
を
誓
い
出
席
し
て
新
市
の
発
足
を
祝
う
と
労
の
あ
っ
た
方
な
ど
、
約
千
人
が
挙
行
。
市
民
や
、
新
市
発
足
に
功
荘
市
合
併
記
念
式
典
が
十
月
四
日
新
市
の
発
展
を
誓
い
、
由
利
本
し 文 録 居
た 化 有 、
。 庁 形 両
登 文 部
録 化 鳥
原 財 居
簿 と の
に し 四
登 て 件
録 、 が
さ 新 、
れ た 国
ま に 登
に あ 由
る 利
合 地
殿 域
、み 吉
神こ 沢
輿し の
殿 神
、 明
稲 社
荷 境
鳥 内
4月23日
温泉休養施設ぱいんす
ぱ新山
(本荘地域)
全館オープン。
4月26日
西滝沢地区水辺プラザ
(由利地域)竣工。
7月30・31日 第19回矢島カップ
Mt.鳥海バイシクルクラシック
(矢島地域)開催。
8月16日 第32回鳥海獅子まつり
(鳥海地域)開催。
9月 まちづくり宅配講座開講。
10月7日 大内ダム定礎式を挙行。
5月1∼15日 第21回黄桜まつり
(東由利地域)開催。
7月1日
初代助役に鷹照賢隆氏
と村上隆司氏、教育長に佐々田
亨三氏、企業管理者には佐々木
秀綱氏が就任。
7月23日∼8月17日 ひまわりま
つり(西目地域)開催。
7月30日 第21回日本海洋上花火
大会(岩城地域)開催。
7∼12月 第32回東北総合体育大
会の弓道など8競技が本市で開
催。
8月1日 由利本荘市水田農業推
進協議会設立。
8月5日 第20回菖蒲カーニバル
(本荘地域)開催。
8月6日 由利高原まつり2005
(由利地域)開催。
10月23日 西目高校が新屋高校を
下し全国サッカー選手権(12月
30日∼)に2年ぶり11度目の出
場決定。
10月24・26日 由利本荘市内観光
施設巡りツアーを実施。
10月25日 「矢島神明社の八朔祭
り」が市指定文化財に。
10月29日∼11月6日 第1回由利
本荘市米まつり・各地域産業文
化祭を開催。
11月8日 平成17年度由利本荘市
除雪会議・出動式を実施。
11月10日 市議会議員選挙後、初
の臨時議会を開催。議長に井島
市太郎氏、副議長に齋藤作圓氏
を選出。
12月2日 一般国道仁賀保本荘道
路で3つのトンネル工事着工。
広報ゆりほんじょう 6
今年の9月から10月に実施された「由利本荘市ケーブ
ルテレビ施設整備に関する住民アンケート調査」につい
て、集計結果がまとまり、回答者の約64%がパソコンで
インターネットを利用していることや、ケーブルテレビ
について約91%の方が整備すべきと考えていることが分
かりました。
同調査は、市民の情報入手環境や情報化についてどの
①広報紙 84.7% ②新聞 49.8% ③回覧板やチラシ
44.5% ④近隣や知人との会話や口コミ 38.2% ⑤テ
レビ 26.4% ⑥議会広報 23.2% ⑦市のホームページ
10.6% ⑧ラジオ 3.1% ⑨雑誌 1.6%
①欲しい情報が少ない 50.0% ②必要な情報がどこに
あるか分からない 47.7% ③情報を得るまでに時間が
かかる 39.6% ④特に問題ない 17.4% ⑤情報が古い
8.9%
ような意見を持っているのか、などについて調査したも
ので、現在ケーブルテレビが放送されている大内地域を
除く市内全域の20歳以上70歳未満の市民4,000人を対象
に調査、1,456人から回答を得ました。
市では今後、ケーブルテレビ施設の整備など、市の情
報化施策に関する基礎資料としてこの結果を活用してい
きます。 問合せ…市CATVセンター( 65−3722)
①衛星放送等の多チャンネルテレビへの視聴意向
見たくない 4.8%
ぜひ見たい
27.2%
見たい 45.0%
12.8%
10.2%
分からない
あまり見たくない
②市からのお知らせや地域のニュース、各種イベント
番組の視聴意向
見たくない 3.0%
ぜひ見たい
26.7%
見たい 53.2%
7.2%
あまり見たくない 9.8%
分からない
③放送済番組を好きな時間に選んで視聴すること
見たくない 3.8%
ぜひ見たい
23.1%
ほとんど映らない 0.2%
よく映る71.5%
あまりよく映らない 4.8%
8.8%
分からない
あまり見たくない
23.4%
よく映らないチャンネルがある
12.1%
見たい 52.3%
④お知らせや防災情報、自治会の連絡などを各家庭の
受信機から音声で放送されること
必要ない 3.9%
ぜひ必要
24.4%
①パソコンでインターネットを利用しているか
利用していない
36.3%
利用している 63.7%
あまり必要ではない
ADSL 39.9%
ISDN 通常電話回線
10.3% 14.0%
ぜひ利用したい 46.6%
利用したい 42.2%
利用したくない 1.5%
⑥高速通信可能なインターネットの利用
③インターネットの料金と通信速度の満足度は
料金に不満
28.3%
通信速度に不満
26.3%
両方不満
19.2%
ぜひ利用したい
30.4%
11.8% 5.4% 13.6%
利用したくない
④今後のインターネット利用意向(未利用者)
条件がそろえば利用したい
49.1%
利用したい
38.8%
分からない
6.3%
分からない
あまり利用したくない
17.8%
分からない
あまり利用したくない 3.4%
分からない 6.2%
両方とも満足
26.2%
7.1%
⑤市内通話が無料で利用できる電話の設置
②通信環境は(利用者)
FTTH・光ファイバー
29.2%
15.0%
必要 49.6%
利用しない 分からない
16.0%
17.0%
ぜひ利用したい
⑦住民票の発行依頼や施設の予約依頼、行政情報等の
検索サービス
分からない
あまり利用したくない
ぜひ利用したい
31.3%
利用したい 48.0%
9.0%
8.4%
利用したくない 3.3%
早急に整備すべきである
整備すべきである
43.9%
整備の必要ない
12.9%
34.5%
完全にデジタル放送に切り替わる
前までには整備すべきである
7 広報ゆりほんじょう
⑧在宅の個人の健康状態を定期的に管理するサービス
あまり利用したくない
8.7%
ぜひ利用したい
23.2%
利用したい 51.1%
利用したくない 3.5%
9.5%
分からない
12.8%
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
高校生に、就職に対する実践的な意識を持っ
てもらおうと 11 月 24 日と 25 日の両日、高校生
就職活動サポートセミナー’05 が開催され、市
内 6 高校の 2 年生 532 人が参加しました。
25 日に西目公民館「シーガル」で開催された
セミナーでは、横手市に本部を置く婦人服専門
店・㈱エガミの江上キヌ子社長が、自らの経験
や就職活動にあたっての心構えなどを話し、生
徒たちは、真剣な表情で聴き入っていました。
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
鳥海地域の農産物を東京都内でピーアールする「にぎりまん
ま大作戦」が 11 月 14 日、東久留米市滝山団地で行われ、市職
員や、農家で組織するファーム 21 の会員(真坂重孝代表ほか9
人)、一般公募に応じた市民など 18 人が参加しました。
県の「地域で創る水田農業」支援事業を活用した「にぎりま
んま大作戦」は、
豊かな自然と清ら
かな水流の恵みを
受けて育んだ「鳥
海米」を売り込も
うと、平成14年か
ら実施し今回が 4
回目です。
参加者は、地元
の水で炊きあげた
鳥海米で、700 個のおにぎりを作り、1 個ずつパック詰めして準
備完了。午前 11 時から団地の広場で「温かいおにぎりは、いか
がですか」と、声をかけながら配布を開始しました。当日はリ
ンゴの試食も行われ、販売用に準備した米やリンゴ、松皮餅、塩
蔵キノコなどの加工品は完売。
「にぎりまんま」も、およそ 1 時
間半でなくなりました。
おにぎりを食
クお
べた方から数件
にに
詰ぎ
の注文や問い合
めり
るを
わせがきており、
参一
「にぎりまんま大
加個
者ず
作戦」の効果が早
つ
丁
くも表れていま
寧
す。
に
パ
ッ
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
一般国道7号仁賀保本荘道路で、出戸・西目・
孔雀館の3トンネルの工事が着工の運びとなり
12 月 2 日、孔雀館トンネル終点側坑口で安全祈
願祭が行われ、柳田市長はじめ国、県関係者、工
事関係者ら 100 人が工事の無事を祈りました。
この道路は、国道 7 号の自動車専用道路とし
て、にかほ市両前寺の仁賀保 IC(仮称)から本
市二十六木の本荘 IC(仮称)までの 12.5 ㎞を結
ぶもので、国により平成19年を完成目標に整備
が進められており、完成後は同じく工事が進む
「本荘∼岩城」間とともに日本海沿岸東北自動
車道の一部として供用されます。
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
平成9年に旧本荘
市、石脇財産区、石脇
福祉会などにより建設
された石脇コミュニ
ティー児童館は、近
年、利用する子どもた
ちが増加したため、県
共同募金会が取り扱う
「日本自 転車振興会補助金 」を活用し同館のプレールーム
(150.41 ㎡)が増築され、11 月 24 日に竣工式が行われました。
共同募金会の競輪の補助金は、このように地域の子育て支援
等の福祉の増進にも役立てられています。
広報ゆりほんじょう 8
▲佐藤華純さん
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
第 49 回日本学生科学
賞県審査会で、本荘東中
学校2年の佐藤華純さん
が、最優秀賞の県知事賞
を受賞。東京での中央審
査に出品され、入選3等
に選ばれました。佐藤さ
んは、本荘公園のタンポ
ポを7年間にわたり調
査・研究。未来予想図を
描くなどした研究が高く
評価されたものです。
一
本
に
精
神
を
集
中
旧岩城町出身の鳥海弘毅(とりのうみこうき)先生の
業績をたたえ、友好と親睦を深めようと「第45回鳥海弘
毅顕彰剣道大会」が 11 月 19 日、岩城総合体育館で行わ
れ、秋田市やにかほ市などから80チームが参加。本市の
剣士たちが優秀な成績を収めました。
大会結果は次のとおりです。
【小学校の部】第3位=新山剣道スポーツ少年団A
【中学校の部・男子】準優勝=矢島中学校 A
第3位=岩城中学校
【中学校の部・女子】準優勝=岩城中学校
9 広報ゆりほんじょう
静岡県で開催された全
国民生委員児童委員大会
において、矢島地区民生
児童委員協議会が全国民
生委員児童委員連合会会
長より表彰されました。
これは、同協議会の会
務運営の卓越さと、日ご
ろの社会福祉活動が認め
られたものです。
▲矢島地区民生児童委員協議会会
長・高橋寛亮さん
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
国民参政 115 周年・普
選 80 周年・婦人参政 60
周年を記念して、市選挙
管理委員会委員の今野忠
さん(西目町西目)が内
閣総理大臣表彰を受賞、
また、旧由利町明るい選
挙推進協議会委員の渡部
三樹夫さん(小菅野)が
総務大臣表彰を受賞され
ました。
▲今野忠さん(写真左)
、渡部三樹
夫さん(写真右)
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
▲高野弘美さん
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
社会福祉向上への多大
な功績が認められ、高野
弘美さん(岩城下黒川)
が厚生労働大臣表彰を受
けられました。
高野さんは、昭和52年
から民生委員・児童委員
を務められ、地域住民へ
の援護・相談活動を通じ
て、福祉の向上と青少年
の健全育成に尽力されて
います。
統計功労により、各省大臣表彰を受賞された方々は、
次のとおりです。 (敬称略)
【農林水産大臣表彰】
柳橋新市(西目町出戸)、阿部貞雄(東由利杉森)
【経済産業省大臣表彰】
遠藤貴榮子(東由利蔵)
農林水産統計業務功労者に対する、農林水産大臣感謝
状受賞者の方々は次のとおりです。 (敬称略)
【永年協力者満 15 年】
小松弘章(鳥海町才ノ神)、佐藤達郎(新上条)
【永年協力者満 10 年】
大場大介(高尾)、阿部清作(東由利杉森)、
相庭安一(矢島町元町)
【永年協力者満5年】
田口健三(岩城泉田)
、木原湊(高尾)
【特別協力者】
金森巳嗣(岩城内道川)
北東北地域連携軸構想推進協議会のホームページ(h t t p : / /
www.kitakami.ne.jp/~ailine11/)でも情報をお知らせしています。
秋田県と岩手県を横断的につなぎ、交流
や活性化を進めている「北東北地域連携軸
構想推進協議会」
(本市を含め 11 市加入)で
は、人と人とのきずなを大切に地域を超え
た交流を進めています。各市のおすすめイ
ベントや施設にぜひ、訪れてみませんか。
花巻市
遠野市
釜石市
わんこそば全日本大会
遠野ふゆ物語
観光船はまゆり
わんこそば全日本大会は毎年2
月11日、花巻市文化会館で開催さ
れます。制限時間内に何杯食べら
れるかを競うもので、手に汗握る
熱戦が繰り広げられます。大会の
前後には市内でわんこそば祭りな
ども開催されます。詳細は、花巻
市観光課( 0198−24−2111)へ。
素朴で口当たりの滑らかなどぶろ
くを味わう「どべっこ祭り」
、市民
手づくりの舞台「遠野物語ファンタ
ひな
ジー」
、商家に代々伝わるお雛様を
め
愛でる「町家のひなまつり」
。冬の
遠野には一段と味わい深い魅力が隠
れています。詳細は、遠野市観光協
会( 0198−62−1333)へ。
水沢市
江刺市
大船渡市
黒石寺蘇民祭
えさし藤原の郷
つばきまつり
毎年旧正月の7日(来年2月4
日)に夜を徹して繰り広げられる勇
壮な奇祭「裸の男と炎のまつり」で
ほうじょう
す。厄払いや五穀豊穣を祈願し、蘇
民袋争奪戦では、厳冬をものともせ
ず裸の男たちのエネルギーが激しく
ぶつかり合います。詳細は、黒石寺
( 0197−26−4168)へ。
NHK大河ドラマ「義経」をはじ
め数々のドラマのメーンロケ地とし
て脚光を浴びる「えさし藤原の郷」
。
園内では平安時代の建築様式を忠実
に再現した建物群と四季折々の催し
物を用意し、皆さんをお待ちしてい
ます。詳細は、えさし藤原の郷
( 0197−35−7791)へ。
こくせき じ
そ みんさい
陸中の海を快走する、陸中海岸
初の双胴型高速船です。ウミネ
コたちの歓迎を受けながら、素
敵なクルージングをお楽しみく
ださい。発着所は同市港町須賀
岸壁です。詳細は、観光船案内所
( 0193−22−2275)へ。
世界13カ国約260種類のツバキが
植栽されている「世界の椿館・碁
石」
。見ごろとなる1月14 日から3
月26日までは、館内で「つばきまつ
り」を実施します。世界のツバキに
囲まれて、すてきな時間を過ごして
みませんか。詳細は、世界の椿館・
碁石( 0192−29−4187)へ。
広報ゆりほんじょう 10
主なイベント(1月∼3月)
期 日
行 事 名
市 名
元旦祭
大船渡
観光船はまゆり初日の
出・初詣クルーズ
釜 石
比叡山神社大松明
横 手
2 胡四王神社蘇民祭
花 巻
1/1
■北東北地域連携軸構想推進協議会に加入している11市
日本海
大仙市
花巻市
由利本荘市
遠 野
9 百万遍念仏講
横 手
14 伊手熊野神社蘇民祭
横手市
釜石市
江刺市
大船渡市
5 三助稲荷神社梵天奉納
二井山裸参り
横 手
7
銀河系宇宙ほらふき大会
7∼8 新人音楽祭コンクール 大 仙
8 伝統行事 みずき飾り
遠野市
北上市
湯沢市
水沢市
太平洋
江 刺
14∼3/26 つばきまつり
スネカ
15
大船渡
新春四大マラソン大会
たいまつ焼き
横 手
大 仙
八坂神社ぼんでん
16 遠野郷神楽競演会
21∼2/12 遠野どべっこ祭り(土日)
遠 野
伝承園「冬だより」
28∼29
吹雪乱舞祭り
大船渡
1月中旬 野形七福神
2/1∼3/5 遠野町屋のひなまつり
遠 野
4 しがっこまつり
黒石寺蘇民祭
4∼5 遠野物語ファンタジー
湯 沢
遠野昔ばなし祭り
5 長太郎稲荷神社祭り
10 刈和野大綱引き
11
川を渡るぼんでん
水 沢
遠 野
横 手
大 仙
大仙市
横手市
刈和野大綱引き
かまくら
毎年2月10日夜に行われる刈和
野の大綱引きは、500年以上の伝統
をもつ国内最大級の大綱引きで
す。上町、下町に二分し、上町が
勝つと米の値段が上がり、下町が
勝つと豊作になるとされていま
す。詳細は、西仙北中央公民館
( 0187−75−1115)へ。
毎年2月15日・16日に開催され
る「かまくら」。期間中は100を超
えるかまくらと無数のミニかまく
らが横手のまちを彩り、子どもた
ちが「あがってたんせ」と幻想的
な世界へといざないます。詳細
は、横手市観光協会( 0182−33
−7111)へ。
湯沢市
北上市
稲庭うどん
夏油高原いで湯ライン
わんこそば全日本大会 花 巻
11∼12 犬っこまつり
湯 沢
13 荒川駒形神社「小正月祭」 遠 野
14 ウェルカムかまくら
15 鳥子舞・綱引き
15∼16 かまくら
16∼17 梵天まつり
18 遠野郷しし踊り競演会
19 梨木水かぶり
20 梵天まつり
25 太田の火祭り
26∼3/3 酔い雛祭り
横 手
大 仙
横 手
遠 野
横 手
大 仙
遠 野
はくちょう雪まつり
2月上旬 南部シルバーエリア雪祭り
山内の雪まつり
2月中旬
横 手
ゆっぷる雪っこまつり
あきた十文字映画祭
3/1∼5 くくり雛まつり
18 新作花火コレクション
26 羽田町火防祭
11 広報ゆりほんじょう
水 沢
大 仙
水 沢
なめらかな舌ざわり、淡白でつ
るつるした味わいの稲庭うどん
は、日本三大うどんの一つとして
知られる逸品。湯沢市稲庭地区は
うどんづくりの里として知られ、
その味は全国的にも高い評価を受
けています。詳細は、湯沢市観光
振興課( 0183−42−5802)へ。
げ とう
夏油温泉までのアクセス道路に
「夏油高原いで湯ライン」という愛
称がつきました。沿道には10軒の温
泉施設が続き(夏油温泉は冬季閉
鎖)
、さらに、夏油高原スキー場に
は新たに「夏油高原温泉」がオープ
ンしました。詳細は、北上観光協会
( 0197−65−0300)へ。
佐
愛 なま々
斗 と木
ち 博
ゃ 俊
ん さ
︵ ん
二 ち
歳 の
・
船
岡
︶
▲とてもお元気なヲリさん
に
記
載
。
広
聴
課
へ
。
住
所
等
は
裏
表
紙
■
申
込
⋮
郵
送
か
メ
ー
ル
で
広
報
分
⑤
連
絡
先
電
話
番
号
住
所
④
○
○
さ
ん
ち
の
○
○
部
名
・
ふ
り
が
な
・
生
年
月
日
・
と
コ
メ
ン
ト
③
子
ど
も
の
氏
■
内
容
⋮
①
写
真
1
枚
②
ひ
と
こ
も
︵
市
内
在
住
に
限
る
︶
■
対
象
⋮
小
学
校
入
学
前
の
子
ど
み
ま
せ
ん
か
?
て
お
き
の
写
真
を
広
報
に
載
せ
て
出
来
る
ほ
ど
お
元
気
で
す
。
お
子
さ
ん
、
お
孫
さ
ん
の
と
っ
の
手
を
借
り
れ
ば
ご
自
分
で
歩
く
こ
と
も
め
耳
が
遠
く
な
っ
て
い
ま
す
が
、
杖
や
人
か
ら
行
動
派
で
し
た
。
現
在
は
、
高
齢
の
た
り
鶴
作
り
に
取
り
組
む
な
ど
、
若
い
こ
ろ
り
を
続
け
た
り
、
九
十
歳
の
頃
か
ら
は
折
小
学
校
へ
寄
付
す
る
た
め
の
ぞ
う
き
ん
作
ヲ
リ
さ
ん
は
七
十
歳
か
ら
二
十
年
近
く
な
り
ま
し
た
。
生
日
を
迎
え
ら
れ
、
県
内
一
の
長
寿
者
と
六
日
生
ま
れ
︶
が
、
こ
の
た
び
百
七
歳
の
誕
ヲ
リ
さ
ん
︵
明
治
三
十
一
年
十
一
月
二
十
大
内
地
域
葛
岡
に
お
住
ま
い
の
佐
々
木
佐
県々
内木
一ヲ
のリ
長さ
寿ん
者
に
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
市役所 各施設・業務
年末年始の休館・休業情報
■各施設の休館等一覧
■ごみ収集関係休業一覧
年末年始のため、市役所ほか市の各施設は、12月29日 から
1月3日 まで休みます。一部業務については、次の表のとお
りですのでご確認の上、お出かけください。(●印:休み)
下記表に記載している日以外は、通常どおり業
務を行います。
月日
区分
27
本荘総合支所
市民課窓口
28
12月
29 30
(印鑑証明・ 住民票の
み、29・30日は9:00∼
15:00)
鶴舞温泉
ぱいんすぱ新山 ●
かしわ温泉
(29日は送迎バス運休)
本荘郷土資料館
休日応急診療所 ●
(10:00∼16:00)
31
●
●
●
1
●
1月
2 3
●
4
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
● ● ●
佐藤
佐藤 桑山 ●
●
伸逸 護 明久
※本荘総合支所以外の市民課窓口は、29日から3日まで休みま
すが、戸籍届出は全ての総合支所で全日受け付けします。
かしわ温泉は、通常休業日にあたる4日は営業します。
問合せ…市民課窓口
( 24−6248)
、
鶴舞温泉
( 23−7227)、
ぱいんすぱ新山
( 28−1661)
、
かしわ温泉
( 33−2259)、
本荘郷土資料館( 24−3570)、休日応急診療所( 24−3917)
月日
区分
29
ごみ収集
本 埋立地
荘 焼却施設
し尿くみ取り
矢 島ごみ収集
岩 城ごみ収集
由 利ごみ収集
大 ごみ収集
内 向山処分場 ●
東由利ごみ収集
西 目ごみ収集
鳥 ごみ収集
海 埋立地
12月
31
30
1
1月
2 3
4
午後●
午後●
●
問合せ…市生活環境課(
各総合支所市民課
●
● ● ● ●
●
24−6253)、または
広報ゆりほんじょう 12
住宅用火災警報器等を設置しましょう
消防法及び由利本荘市火災予防条例の改正により、全ての住宅に火災警報器等の設置が義務づけられます。
いつから?
新築住宅 平成18年6月1日から(平成18年6月1日以降に新築工事が開始される住宅)
既存住宅 平成23年6月1日から(平成18年5月31日時点で既に存する住宅、新築工事中の住宅)
どこに設置するの?
寝室、寝室がある階の階段などに設置します。
寝室(就寝に使用する部屋)
寝室がある階の階段踊り場
ただし、避難階(1階など容易
に避難できる階)
を除く。
火災報知器が設置されていな
い階に、7㎡以上の部屋(ふろ
場、便所、物置等除く。)が5
以上あるときは、
その階の廊下
台所に設置義務はありません
が、火災の発生する危険が大
きいので、設置するように努め
てください。
どのように設置するの?
○天井取り付けの例
壁、梁から60cm以上離す
下図のように天井面又は壁面上部に取り付けます。
○壁面取り付けの例
○エアコンなど吹き出し口からの離れ
天井から15cm以上50cm以下に設置
吹き出し口から1.5m以上離す
悪質な訪問販売にご注意!
・市場価格を超える高額な価格による販売を行う業者に
注意してください。(火災報知器は、クーリングオフ
の対象です。)
・購入する場合は、日本消防検定協会の「鑑定マーク」
付きの製品が目安です。
住宅防火対策推進協議会
問い合わせ
(フリーダイヤル 0120−565−911) 又は
http://www.jubo.go.jp/index2.html
13 広報ゆりほんじょう
消防本部
本荘消防署
矢島消防署
岩城分署
由利分署
大内分署
東由利分署
西目分署
鳥海分署
(22−4282)
(22−0011)
(55−2111)
(73−2100)
(53−3119)
(65−2020)
(69−2214)
(33−2350)
(59−2199)
■市営住宅入居者募集
■市税の期限内納付にご協力ください
次の市営住宅の入居者を募集します。
公営住宅 由利地域 1戸(滝沢舘)
鳥海地域 1戸(下野)
申込期限…12月26日
申込・問合せ…各総合支所建設課
固定資産税第3期分と国民健康保険税第6期分の納
期限(口座振替日)は12月28日 です。
お近くの金融機関、JAまたは市役所市金庫で忘れ
ずに納付してください。口座振替納付の方は、預金残
高の確認をお願いします。
問合せ…市税務課収納班( 24−6256)
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
市の職員を装い、「介護保険料の ⋮
⋮
滞納があります。」とパソコンを
だま
⋮
持って戸別訪問し、保険料を騙し取 ⋮
ろうとする不審人物がおります。 ⋮
⋮
市の職員が納付相談等のため戸別 ⋮
訪問する場合は、パソコンは持参し ⋮
⋮
ておらず、また必ず名札と身分証明 ⋮
⋮
書を携帯しておりますのでご確認い ⋮
ただくとともに、不審な人物にはく ⋮
⋮
れぐれもご注意ください。
⋮
問合せ…市長寿支援課( 24−6323) ⋮
⋮
または各総合支所福祉保健課 ⋮
(ただし、岩城総合支所は市民課) ⋮
介護保険料徴収の不審者に
ご注意
警察署からのお願い
管内では、今年、上川大内地区・
東由利地域・鳥海地域の農村部で、
連続して農家や車を狙う泥棒が出没
しています。
いずれも深夜午前0時ころから午
前5時ころまでの、家の人が寝静
まった時間帯に、居間のサッシ戸や
勝手口など、鍵をかけていない個所
から家の中に侵入し、現金を盗んで
います。
被害にあった方々は「まさか自分
の所には来ないと思った」と話して
いますが、被害は身近で起こってい
ます。就寝するときは、玄関だけで
■手洗い、うがいが基本です。インフルエンザは予防から
[インフルエンザの症状]
けんたいかん
インフルエンザは急激な38度以上の発熱や激しい全身倦怠感、筋肉痛、
関節痛などの全身症状を伴います。通常のかぜの症状にみられるのどの痛
み、鼻汁、くしゃみや咳なども現れます。急激な発熱は1∼3日程度続
き、通常であれば1週間程度で治りますが、肺炎や気管支炎などを併発
し、脳炎や心不全を起こすなど重症化することもあります。
[インフルエンザの予防]
● 帰宅時に「うがい」と「手洗い」をする。
● 室内を定期的に換気したり、適度な湿度に保つ。
● 睡眠など休養をとり、栄養に気をくばり、体力や抵抗力を高める。
● 流行期にはマスクを着用したり、できるだけ人混みを避ける。
● インフルエンザ予防接種をする。
[インフルエンザにかかったら]
・単なる「かぜ」と軽く考えずに早めに受診しましょう。
・加湿器などで部屋の湿度を60%程度に保ちましょう。
・安静にして、十分な水分補給をしましょう。
[インフルエンザと鳥インフルエンザ]
鳥のインフルエンザウイルスと人のインフルエンザウイルスとは、本来
異なったウイルスですが、鳥インフルエンザにかかっている鳥への濃厚な
接触により、人に感染することもあります。
また、人が鳥インフルエンザウイルスと人インフルエンザウイルスの両
方に同時に感染することによって、人の体内で新しく病原性の強い「新型
き ぐ
インフルエンザウイルス」が発生する可能性も危惧されています。
問合せ…市健康管理課( 22−1834)
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
なく、勝手口や窓など全部に鍵をか
け、車には金品を置かないようにし
ましょう。
警察でもパトロールを強化してい
ますが、犯人が自分の家や敷地に
入って来たり、近所の家に入って行
くのを見た時は、すぐに110番してく
ださい。また、不審な人や車を見か
けたら、ナンバーや特徴をメモして
由利本荘警察署( 23−4111)に連
絡してください。
アクアパルフリーマーケット
「水辺のまち市場」
とき…1月8日 午前9時∼正午
ところ…アクアパル(屋内2 0 区
画・1区画=約1坪)
内容…不要になった日用雑貨・衣
類・書籍等
出店料…無料
申込・問合せ…1月5日 までア
クアパル( 22−5611)へ
第32回東北総合体育大会ソフト
ボール競技会記録写真展示中
矢島地域で本年8月に開催され
た、第32回東北総合体育大会ソフト
ボール競技会の成年男女・少年男女
各種目ごとの熱戦の模様を記録した
写真を展示しています。
地元由利本荘市出身選手の写真も
多数展示されており、また、熱戦を
終えて涙する選手の様子等も大きく
写されております。ぜひ、ご覧くだ
さい。
また、国体・リハーサル大会の
グッズ等を含めた国体PRコーナー
も設けております。
とき…平成18年1月15日 までの
午前9時∼午後5時
ところ…矢島インフォメーション
センター
(由利高原鉄道矢島駅)
矢島教育事務所生涯学習課( 56
−2203)
広報ゆりほんじょう 14
■工業統計調査にご協力ください
平成17年工業統計調査が12月31日現在で実施されます。
この調査は、我が国の製造業の実態を明らかにするために、経済産業省が
全国の製造業の事業所を対象として毎年実施しているものです。調査の結果
は、国や県、市町村で行う産業振興政策や中小企業対策、立地対策などの施
策・計画の基礎資料として利用されます。
12月下旬に調査員が記入のお願いに伺いますので、ご協力をお願いします。
問合せ…市企画調整課統計班( 24−6227)
1
人口・世帯数(11月末現在)
人 口
男
女
世帯数
90,612 人
43,439 人
47,173 人
29,725 世帯
申 告
償却資産(固定資産税)
申告のお知らせ
償却資産は、資産の所有者からの
申告をもとに課税を行っています。
適正な申告をお願いします。
【申告が必要な方】
事業を行っている個人および法人
です。
※新たに事業を始められた方や申告
書が送付されていない方はご連絡く
ださい。
【申告対象資産】
平成18年1月1日現在で所有する
事業用資産(構築物・機械および装
置・工具・器具・備品等)で土地、
家屋以外のもの。自動車税、軽自動
車税の課税対象となっていない車両
も含まれます。
【申告の方法】
該当者へ申告書を送付しますので
期限までに提出してください。
提出期限…平成18年1月31日
提出先…市税務課、各総合支所振
興課税務班
問合せ…市税務課資産税班( 24
−6304)
小作料と賃耕料について
平成17分農業所得について、小作
料・賃耕料等のやりとりがあった場
合は、それぞれ「収入報告書・経費
証明書」の提出が必要です。用紙は
市役所税務課、各総合支所・各出張
所・南内越公民館および農協各支所
の窓口に備えていますので、ご記入
のうえ申告会場に持参してくださ
い。
問合せ…市税務課住民税班( 24
−6302)
ご芳志ありがとうございます
養護老人ホーム寿荘へ、東北
住宅施工連合会 より、聖護院
大根100本をいただきました。
15 広報ゆりほんじょう
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
講習会
アクアパル・フィットネスジム
登録講習会
とき…1月8日 午後2時
ところ…アクアパル
定員…25人(先着順)
年会費…一般=3,150円、学生=
1,575円(ともに税込み)
申込…事前に電話等でアクアパル
( 22−5611)へ
教 室
1月より「遊泳館」
各種教室スタート!
12月20日
午前8時30分から
予約受付開始!
水泳教室
(初級者から中級者対象)
1月6日 から毎週金曜日:
全8回コース
◎初級者対象教室(クロール、背泳
ぎ)※定員40人
時間…午前10時15分∼11時10分
◎中級者以上対象教室(平泳ぎ、バ
タフライ)※定員25人
時間…午前11時15分∼午後0時10分
※定員になり次第締め切ります。
水中ウォーキング教室
(初級者から中級者対象)
1月6日 から毎週金曜日:
全8回コース
時間…午前11時15分∼午後0時10
分 ※定員20人
講師…水泳指導員 田口真由美氏、
佐々木君枝氏、大川はるか氏
※各教室とも参加費1,000円を1日目
にいただきます。ただし、プール使
用料は毎回必要です。
申込・問合せ…市スポーツ振興課
( 24−6287)
「うつ家族教室」のご案内
同じ悩みを持つ家族の方たちと、
日ごろ悩んでいることについて語り
合ってみませんか。事前にお申し込
みの上、お気軽においでください。
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
とき…第1回=平成18年1月13日
、第2回=2月10日 、第3
回=3月2日
時間はいずれも午後2時∼4時
ところ…由利地域振興局福祉環境
部(由利本荘保健所)会議室
参加費…無料
内容…家族同士の話し合い・情報
交換、
「うつ病」に関する学習会
申込・問合せ…由利地域振興局福
祉環境部(由利本荘保健所)企
画福祉課障害者班(「うつ家族
教室」担当)( 22−5433
FAX22−6291)
相 談
福祉の相談窓口
県福祉相談センターでは、高齢者
や身体・知的・精神障害者、児童・
女性に関する福祉や心の健康などの
相談を受け付けています。
開設日…毎日(12月29日∼1月3
日を除く)
開設時間…平日=午前8時30分∼
午後7時、土・日・祝日=午前
10時∼午後6時30分
問合せ…福祉相談ダイヤル( 018
−831−2940)(FAX018−831−
2306)(Eメール:fukushi@pref.
akita.lg.jp
所在地…秋田市中通二丁目1−51
(明徳館ビル1階)
その他
物品納入指名願いの申請を受
け付けます
市が平成18・19年度に発注する物
品(備品・消耗品・印刷物等)の納
入指名競争入札、および随意契約の
見積りに参加希望業者の登録申請を
受け付けます。
受付期間…平成18年1月16日 ∼
2月17日
申請書の交付・問合せ…市入札課
( 24−6221・24−6222)
※1月15日号掲載希望の原稿は、12月22日 を締め切りとさせていただきます。
■「新市まちづくりを語る会」開催
新市・由利本荘市の誕生から8ヵ月が経過し、現在、市が取
り組んでいる事業の紹介や、新市として目指すべき方向性・課
題等について、市長が地域にお伺いし、語る「新市まちづくり
を語る会」の1回目が11月30日、西目公民館シーガルで開催さ
れました。
12月の開催予定は次のとおりです。今後、各地域においても
開催する予定ですので、皆さまのご参加をお願いいたします。
とき…12月21日 午後2時∼(午後3時30分終了予定)
ところ…紫水館(鳥海地域)
とき…12月22日 午前10時∼(午前11時30分終了予定)
ところ…農村環境改善センター(大内地域)
活力あるまちづくりについて
語る柳田市長
▼参加者の皆さん(シーガル)
■平成18年分農業用軽油の免税証申請受付および交付について
平成18年分の農業用免税軽油の免税証申請受付および交付を
次のとおり行います。申請される農家の方は、必要書類を持参
のうえ、指定日に会場までおいでください。
◎東由利地域
・申請受付…1月31日 午後1時∼3時、有鄰館で
・免税証交付…3月14日 午後1時∼3時、有鄰館で
◎矢島・鳥海地域
・申請受付…2月1日 午前10時∼正午、午後1時∼3時、
紫水館で
・免税証交付…3月15日 午後1時∼3時、紫水館で
◎上記以外の地域
・申請受付…2月2日 ∼7日 午前10時∼正午、午後1時∼
3時、由利地域振興局庁舎で
・免税証交付…3月14日 午前10時∼正午、午後1時∼3時
由利地域振興局庁舎で
◎申請の際準備するもの
申請書一式(県税課備え付け)、使用者証・印鑑(共同申請
の場合は全員のもの)、耕作証明書・軽油の納品書(前回購入
分)、免税軽油の引取り等に係る報告書、機械の購入証明書
(新規申請者または機械を変更した方のみ)、県証紙400円分
(新規申請者および使用者証の有効期限が切れる方のみ)、宣
約書(同上)
問合せ…由利地域振興局県税課( 23−4106)
■冬季休業中の高校生の生活心得
○禁止していること…夜間の外出・無断外泊、飲酒・喫煙、薬
物乱用、飲酒・喫煙を伴うカラオケボックスの使用、出会い系
サイト・テレクラの利用、自動車・自動二輪車(原付自転車を
含む)の運転および無許可の免許取得
○学校の許可を必要とするもの…アルバイト、校外の集会・諸
活動への参加、旅行・演奏活動等
≪本荘・由利六高校生徒指導連絡協議会≫
○本荘図書館からのお知らせ
冬休み親子読書教室「創ろう、描こう、ぼく・わ
たしのプチ絵本2006年版」
とき…平成18年1月13日 午前10時∼正午
ところ…本荘図書館 児童閲覧室
対象…幼児∼小学生と保護者 参加費…無料
申込・問合せ…平成18年1月6日 まで
本荘図書館( 22−4900)へ
◆図書案内
○本荘図書館( 22−4900)・年末年始の休館
12月28日 ∼1月4日
・論戦2005国売りたもうことなかれ
桜井よしこ著
・列島縦断鉄道乗りつくしの旅 春編 NHK
・合併市町村あのまちこのまち 東日本編
日本広報協会
・合併市町村あのまちこのまち 西日本編
日本広報協会
・最新パソコン用語事典2005−’06年版
岡本 茂著
・だから母と娘はむずかしい
キャロリーヌ・エリアシェフ著
・図書館年鑑2005 日本図書館協会
・野村ノート 野村 克也著
・秘湯、珍湯、怪湯を行く! 郡司 勇著
・朝日キーワード就職2007 朝日新聞社
・世界遺産データ・ブック2006年版
古田 陽久著
・パパごはんカレごはん 横森 理香著
○岩城図書館( 73−3673)・年末年始の休館 12月28日 ∼1月3日
・新リア王(上・下) 高村 薫著
・亡命者−ザ・ジョーカー− 大沢 在昌著
・子どもはぜんぜん、悪くない 佐藤 弘道著
・ネクロポリス(上・下) 恩田 陸著
・Bランクの恋人 平 安寿子著
・きみの友だち 重松 清著
・にぎやかな天地 宮本 輝著
・東京タワー リリー・フランキー著
・誰でもできる手品 横木ジョージ著
・すぐに使える手話基本単語辞典 谷 千春著
・国会議事堂大図鑑 PHP研究所
・キゥイじいさん 長 新太作
・ありがとうのえほん フランソワーズ作
○由利図書館( 53−2121)・年末年始の休館
12月28日 ∼1月3日
・安らぐ家は
「間取り」
で決まる 上田 康允著
・無気力な青少年の心 無力感の心理
大芦 治著
・親が子どもに教える「一番大切なこと」
今村 暁著
・9月のバラ ジャネット・ウィンター著
・女という病 中村うさぎ著
・転倒・骨折を防ぐ簡単!運動レシビ 武藤 芳照著
・リバウンドしないダイエット 牧野 直子著
・四月の雪 ホ・ジノ脚本
・「捨てる力」がストレスに勝つ 斎藤 茂太著
・世界と地球の困った現実
日本国際飢餓対策機構編
・アジアの子ども 明石書店
・細野真宏の世界−わかりやすい株の本
細野 真宏著
広報ゆりほんじょう 16
お く や み
佐藤忠三郎氏(旧本荘市功労者・愛知県春日井
市)は、11月28日午前5時0分永眠されまし
た。氏は、34年間の長きにわたり学校教育に携
わり、この間、小友中学校長を務められるな
ど、学校教育の充実・発展に貢献されました。
また、読書指導や学校図書館の充実に傾注さ
れるなど、教育環境整備にも尽力されました。
平成10年1月勲五等瑞宝章。同年旧本荘市教育
学芸功労者顕彰。享年95歳。
高橋寿宏氏(体育指導委員・一番堰)は11月29
日午前3時永眠されました。氏は、旧本荘中央
公民館運営協力員(現本荘公民館運営協力員)
として、永年にわたり、各種事業の企画・運営
に協力いただいたほか、平成16年4月から旧本
荘市体育指導委員として生涯スポーツの振興に
尽力されました。享年47歳。
原勘之亟氏(旧鳥海町功労者・鳥海町大坂)
は、11月30日午前6時26分永眠されました。氏
は川内村、鳥海村議会議員を歴任の後、昭和33
年教育委員に任命され、平成6年1月まで、通
算25年余りにわたって地域教育の振興に尽力さ
れました。特に、昭和54年8月からは教育委員
長として高い識見をもって教育環境の向上に取
り組まれ、学校校舎の改築や地域文化の振興に
貢献されました。昭和63年旧鳥海町教育功労顕
彰。平成17年春の叙勲旭日双光章。享年88歳。
11月22日∼12月2日受付分
鈴 木 テ ルさん(74歳)日役町
田 村 幸 子さん(83歳)石脇
池 田 金 作さん(85歳)二番堰
猪 又 勝 雄さん(69歳)浜三川
畠 山 チ ヱさん(80歳)親川
佐々木 由 春さん(53歳)平岫
工 藤 好 美さん(56歳)薬師堂
佐藤喜惣右エ門さん(88歳)石脇
小 松 ツタヱさん(86歳)雪車町
小 松 ト ミさん(76歳)川口
佐 藤 政 美さん(68歳)芦川
中 鉢 重 勝さん(70歳)石脇
菅 井 政 史さん(82歳)石脇
佐々木 キ ナさん(90歳)谷山小路
田 キ ワさん(81歳)松ケ崎
村 井 久さん(76歳)石脇
畑 山 サクヱさん(98歳)親川
鈴 木 ト モさん(76歳)川口
佐 藤 フ サさん(84歳)矢島町元町
橋 ミ ヱさん(82歳)岩城下黒川
打 矢 カ ネさん(89歳)岩城勝手
佐 藤 タツヨさん(96歳)西沢
渡 辺 笑 子さん(70歳)東由利田代
阿 部 成 雄さん(87歳)東由利法内
※掲載を希望する方は、市民課または出張所窓
口へ申し出てください。
17 広報ゆりほんじょう
催し物案内
日
17
18
23
25
催 し 物 名
中嶋 昭 絵画展 (∼19日 本)
映画上映「NARUTO−ナルト−/タッチ」〈入場料有〉
(①9:30∼13:00②13:10∼16:40 ア)
……………………………………………………………………………………
第9回全県ジュニアバドミントン選手権大会 (総体)
第17回本荘高校吹奏楽部クリスマスコンサート
〈入場料有〉 (14:00∼16:30 本)
冬休み貝殻細工教室〈参加料有〉 (10:00∼12:30 ア)
本:本荘文化会館 22−3033 ア:アクアパル
総体:市総合体育館 62−0500
22−5611 ■由利本荘市誕生記念NHK公開録音「民謡をたずねて」放送
新市誕生を記念して、本年9月17日に市総合体育館で公開録音
された「民謡をたずねて」が下記のとおりラジオ放送されます。
ぜひお聴きください。
とき…12月18日 、25日 午後9時35分∼9時55分
放送局…NHKラジオ第1放送(全国放送)
■第41回本荘凧あげ大会
とき…平成18年1月15日 午前10時∼(受付午前9時∼)
ところ…本荘友水公園(アクアパル裏)
参加申込・問合せ…本荘凧の会佐々木さん
( 22−2029)
片村さ
ん
( 22−0615
(昼)
、
22−8037
(夜)
)、
佐藤さん
( 22−6173)
■佐藤一二三絵画展 −内なる美を求めて−
佐藤一二三さん(松ヶ崎)による「佐藤一二三絵画展−内なる
美を求めて−」と題し、油彩、水彩、クロッキー、版画など様々
な素材を用いた作品を展示いたします。
とき…平成18年1月11日 までの午前9時∼午後4時
ところ…亀田城佐藤八十八美術館 薬王寺館
入館料…一般:510円、小中学生:300円 ※団体20人以上割引有り
問合せ…亀田城佐藤八十八美術館( 74−2500)
■‘06新春商工パーティーの開催
とき…1月4日 午後3時
ところ…ホテルアイリス
会費…1人2,000円
※1事業所より数人の参加をお願いいたします。
申込…由利本荘市商工会( 23−8686 FAX23−8688)または、
最寄りの各支所へ
■第17回原田記念
東北中学校選抜(女子)バレーボール大会
とき…平成18年1月7日 午前9時30分 開会式
午前10時 予選グループ戦
1月8日 午前9時 決勝トーナメント
ところ…市総合体育館、出羽中学校体育館
出場校…市内5校ほか東北各県から全16校
問合せ…本荘由利バレーボール協会事務局板谷さん( 33−3709)
■おわび
12月1日号5ページに掲載した第34回本荘由利未来の科
学ゆめ絵画展の中で、発明協会秋田県支部長賞を受賞した
佐藤 々子さん
(尾崎小2年、作品名:よごれすいとる草花)
のお名前が一部欠落しておりました。おわびいたします。
い
ま
す
。
始
大
盛
り
上
が
り
で
し
た
。
山
形
県
チ
ー
ム
を
下
し
五
位
に
入
賞
し
て
が
当
た
る
抽
選
会
も
行
わ
れ
、
会
場
は
終
百
二
十
人
が
参
加
。
秋
田
県
チ
ー
ム
は
、
大
森
町
や
雄
勝
町
な
ど
の
味
自
慢
特
産
品
の
部
に
は
、
東
北
各
県
の
代
表
選
手
ら
約
す
る
市
内
の
名
産
や
、
物
産
交
流
の
あ
る
る
試
合
を
繰
り
広
げ
て
い
ま
し
た
。
少
年
し
み
ま
し
た
。
フ
ラ
ン
ス
鴨
を
は
じ
め
と
攻
撃
を
展
開
し
て
み
せ
る
な
ど
、
迫
力
あ
趣
向
を
凝
ら
し
た
鴨
料
理
と
ワ
イ
ン
を
楽
ー
ル
前
に
持
ち
込
む
ス
ピ
ー
ド
あ
ふ
れ
る
で
は
じ
ま
り
、
二
百
人
余
り
の
参
加
者
が
、
い
タ
ッ
ク
ル
を
見
舞
っ
た
り
、
一
瞬
で
ゴ
る
ア
ル
パ
︵
中
南
米
の
ハ
ー
プ
︶
の
演
奏
手
ら
は
フ
ェ
ン
ス
に
激
突
し
な
が
ら
激
し
手
出
身
の
ひ
ら
や
ま
よ
り
こ
氏
演
奏
に
よ
市
で
開
催
︶
の
予
選
も
兼
ね
て
お
り
、
選
十
二
年
目
の
開
催
と
な
る
今
年
は
、
岩
会
冬
季
大
会
︵
来
年
一
月
北
海
道
苫
小
牧
で
開
催
さ
れ
ま
し
た
。
今
大
会
は
、
第
六
十
一
回
国
民
体
育
大
テ
ィ
ー
﹂
が
十
一
月
二
十
六
日
、
有
鄰
館
熱
戦
が
繰
り
広
げ
ら
れ
ま
し
た
。
な
が
ら
の
﹁
フ
ラ
ン
ス
鴨
&
ワ
イ
ン
パ
ー
ア
秋
田
の
ア
イ
ス
ア
リ
ー
ナ
で
開
催
さ
れ
、
産
交
流
の
あ
る
大
森
ワ
イ
ン
を
傾
け
の
部
が
十
日
と
十
一
日
、
ウ
ェ
ル
サ
ン
ピ
フ
ラ
ン
ス
鴨
を
味
わ
い
楽
し
も
う
と
、
物
十
二
月
三
日
と
四
日
、
同
じ
く
成
年
男
子
一
方
、
東
由
利
地
域
で
は
、
特
産
品
の
イ
ス
ホ
ッ
ケ
ー
競
技
・
少
年
男
子
の
部
が
第
三
十
二
回
東
北
総
合
体
育
大
会
・
ア
イ た が
ン 。 、
・ 販 発
電 売 売
話 の に
74 問 先
ー い 駆
2 合 け
1 わ て
0 せ 振
0 は る
へ 、 舞
。(有)わ
天 れ
鷺 ま
ワ し
ト
ブ
ラ
ン
デ
ー
の
﹁
プ
ラ
ム
パ
ー
リ
ン
カ
﹂
成
功
し
た
プ
ラ
ム
を
原
料
と
す
る
ホ
ワ
イ
術
協
力
を
受
け
、
全
国
で
初
め
て
開
発
に
ビ
ナ
ス
大
学
や
県
総
合
食
品
研
究
所
の
技
ま
た
、
同
社
が
ハ
ン
ガ
リ
ー
国
の
コ
ル
の
ワ
イ
ン
を
堪
能
し
ま
し
た
。
ム
自
体
に
糖
分
が
多
く
出
来
が
良
い
今
年
百
七
十
人
が
出
席
。
参
加
者
ら
は
、
プ
ラ
パ
ー
テ
ィ
ー
に
は
地
元
関
係
者
な
ど
約
パ
ー
リ
ン
カ
﹂
が
発
表
さ
れ
ま
し
た
。
本
初
の
ホ
ワ
イ
ト
ブ
ラ
ン
デ
ー
﹁
プ
ラ
ム
に
開
催
さ
れ
、
今
年
の
新
酒
ワ
イ
ン
と
日
イ
ン
パ
ー
テ
ィ
ー
﹂
が
十
一
月
二
十
五
日
天
鷺
ワ
イ
ン
の
﹁
2
0
0
5
新
酒
ワ
広報ゆりほんじょう
18
Fly UP