...

サイズ:約2メガ

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

サイズ:約2メガ
ようこそ岩手県立大学
オープンキャンパスへ
岩手県立大学
岩手県立大学盛岡短期大学部
岩手県立大学宮古短期大学部
なか
むら
よし
ひさ
学長 中 村 慶 久
学長の中村慶久です。平成26年度岩手県立大学オープンキャンパスへのご来場を心から
歓迎いたします。
岩手県立大学は、眼前に岩手山と姫神山を望み、近くを北上川が流れる、岩手を象徴す
る地にあります。自然美溢れる広大なキャンパスには、次代を担う人材づくりに寄せる岩
手県民の熱い思いと期待が込められています。開学から17年目を迎え、これからも「学風」
と「伝統」を積み重ねながら、日々発展を続けていきます。
私は、学長就任以来、本学を活気と魅力にあふれ、アットホームな雰囲気を持つ学び舎
にすることに努めてきました。忘れもしない2011年3月11日、岩手県沿岸部は想像を絶す
る大津波に見舞われ、甚大な被害を受けました。その直後から本学の学生諸君は教職員と
ともにいち早く様々な復旧・復興支援活動に携わり、今も継続して全国学生の震災復興ボ
ランティア活動の中心的役割を担っています。
復興支援活動だけでなく、各種サークル活動での活躍、キャンパスアテンダントなどに
よる学内各種行事での活躍、全学体育祭や IPU Festa の開催、盛岡さんさ踊りでの4年
連続最優秀賞受賞など、教室の中だけでなく各方面で活き活きとした姿を見せてくれてい
ます。本学のキャンパスは、今も変わらぬ純な心をもって未来へ駆けようとしている若者
で溢れています。
本日は学部ごとに様々な企画を用意しておりますが、これらの企画を通じて、参加者の
皆さまにもそうした本学の雰囲気や学びの環境を十二分に体感していただき、オープン
キャンパスを存分に楽しんでいただければ幸いです。
■CONTENTS
p.2…参加者の皆さまへのお知らせ
キャンパスマップ
p.3…スケジュール
p.4…学部説明会、模擬講義会場
(共通講義棟平面図)
p.5…看護学部
p.7…社会福祉学部
p.9…ソフトウェア情報学部
p.11…総合政策学部
p.13…盛岡短期大学部
p.16…宮古短期大学部
p.17…図書館
p.18…キャンパスツアー・ワークショップ
p.19…学食・購買のご案内
p.20…地域連携活動の紹介
p.21…学生による催し 学生団体パフォーマンス
学生ボランティアセンター
学生活動紹介
バルーンアートサークル
p.22…バス・鉄道時刻表
アンケートにご協力を
−1−
《参加者の皆さまへのお知らせ》
● 総合受付で配布資料を受け取ったら、自由にキャンパス内を歩くことができます。
● プログラムの中から参加したい企画を見つけたら、目的の場所に向かってください。
(このページおよび p.4学部説明会 模擬講義会場(共通講義棟平面図)を参照してください。)
● 学部説明会、模擬講義に途中から参加する場合は、他の参加者の迷惑にならないようにしましょう。
● 手荷物、貴重品は各自で携帯してください。
● ゴミは、分別のうえ、構内のごみ箱に捨ててください。
● その他、ご不明な点については、岩手県立大学の名札を着用したスタッフにお尋ねください。
《キャンパスマップ》
本学は敷地内全面禁煙です。
N
図 書 館
メディアセンター
A棟
メディアセンター
B棟
学食・
・購買
購買
学食
学生ホール棟
体育棟
ソフトウェア
情報学部B棟
共通棟E
社会福祉学部棟
共通棟B
ソフトウェア
情報学部A棟
共通棟A
駐 車 場
共通棟D
看護学部棟
共通棟C
総合政策学部棟
短期大学部棟
共通講義棟
講堂
総合案内
本部棟
西門
■学長メッセージ
■学部説明会
バス停留所
■大学紹介
入口
■模擬講義
■保護者説明会
正門
地域連携棟
■入試相談会(宮短のみ)
■保護者相談コーナー
−2−
キャンパスツアー
集合場所
スケジュール
■タイムテーブル
共通講義棟
メディア A 棟
学生ホール棟
10:00 ■開会
学長メッセージ
∼
■図書館開放
■購買
・企画展示
営業時間
10:10 イベント紹介
10:00∼15:00
10:00∼15:00
9:30
各学部棟
本部棟
その他
受付開始
■学部説明会
■大学紹介
■研究紹介・
■学部イベント
■学食
■キャンパス
■学生イベント
看 護:講堂
305,306
地域連携
・実習室見学
食堂開放時間
ツアー
・大学説明
・CA大学生活紹介
活動報告
・学生による相談
10:00∼15:00
各30分程度
ボランティアセンター:
メディアセンター A 棟
2階
10:10 社 福:301,307
∼
ソフト:101
10:50 政 策:201,207
1階講堂前等
盛 短:105,106,107
コーナー
・個別入試相談
・各教育系の説明
・各資格の説明
宮 短:206
営業時間
10:00∼14:00
・学部の研究紹介
■模擬講義
11:00 看 護:講堂
∼
11:50
■入試相談会 ■保護者説明会:
宮短:206
など
308,309
福 祉:301,307
ソフト:108,109,208
政 策:201,207
盛 短:105,106,107
サークル
パフォーマンス
13:00 ■学部イベント
(13:10) 盛短:208
∼
14:00
∼
15:00
ボランティアセンター:
■大学生活紹介 メディアセンター A 棟
との懇談会: 展示
2階
大会議室
メディアセン
ターB棟
■高校教員の皆
様と中村学長
■入試相談会 ■保護者相談
宮短:206
コーナー:
3Fラウンジロビー
・カリキュラム
・奨学金
■ワークショップ
・寮
・就職 など
■主なイベント
◎開催場所に記載の数字は共通講義棟の講義室ナンバーです。
■学長メッセージ・イベント紹介
● 時間 10:00∼10:10
● 場所 講堂
■学部説明会( pp.5−16)
● 時間 10:10∼10:50
● 場所 看 護:講堂 福 祉:301,307
ソフト:101 政 策:201,207
盛 短:105,106,107 宮 短:206
● 内容 各学部の入試概要、教育、研究内容等につい
て説明します。
■大学紹介
● 時間 10:10∼10:50
● 場所 305,306
● 内容 本学職員と学生(キャンパス・アテンダント)
が大学生活を紹介します。
■保護者説明会
● 時間 11:00∼11:50
● 場所 308,309
● 内容 入学料・授業料・奨学金、授業料減免、寮、
就職支援、就職状況等について説明します。
■保護者相談コーナー
● 時間 13:10∼15:00
● 場所 共通講義棟3Fラウンジロビー
● 内容 スタッフが保護者の皆さんの質問にお答えい
たします。
■模擬講義( pp.5−16)
● 時間 11:00∼11:50
● 場所 看 護:講堂 福 祉:301,307
ソフト:108,109,208 政 策:201,207
盛 短:105,106,107 宮 短:206
● 内容 大学の講義が体験できます。
■入試相談会(宮短のみ)
● 時間 11:00∼11:50、13:10∼15:00
● 場所 206
● 内容 宮古短期大学部の入試について相談に応じま
す。
■学部イベント( pp.5−16)
● 時間 10:10∼15:00
● 場所 各学部棟
■その他のイベント
図書館開放(p.17)、キャンパスツアー・ワークショップ(p.18)、
学食・購買(p.19)、地域連携活動報告(p.20)、学生による催し
(サークルパフォーマンス、学生ボランティアセンターほか)
( p.21)
、
高校教員の皆様と中村学長との懇談会
(本部棟3F大会議室)
−3−
学部説明会 模擬講義会場(共通講義棟平面図)
−4−
看護学部
■プログラム
1.学部説明会
名 称
担 当
時 間
場 所
挨 拶
看護学部長 武田 利明 教授
10:10∼10:15
学部概要
高橋 有里 准教授
10:15∼10:50
講堂
2.模擬講義
テーマ
ね ら い
担 当
時 間
場 所
看護は人間を対象とし、私たちの一
生を通じて、人々の健康に対し、あら
ゆる場面で関わっています。 看護学には、身体だけではなく、心
の健康の維持・増進に関わる看護も必
心が元気になる看護
要です。看護職は対象者とともに歩み
樋口 日出子
ながら、心身の健康を考えます。今回
准教授
は、特に心が元気になる看護について
学んでいきます。
この模擬講義を通して、看護学の身
近さを感じるとともに、看護学のすば
らしさ、楽しさを感じてください。
3.学部イベントの様子
昨年度の看護実習室での体験の様子
−5−
11:00
∼
11:50
講堂
3.学部イベント(実施場所はすべて看護学部棟1階にあります)
名称・テーマ
実施内容
<時間>
担 当
場 所
看護学部では、講義とともに実際の
看護技術を演習で学びます。
基 礎・ 成 人・ 老 年 看 護 実 習 室 1 で
は、妊婦体験ができるジャケットを着
用して色々な姿勢をとってみたり、妊
看護実習室の見学と
婦のモデル人形を使ってお腹の赤ちゃ
体験学習
んの心音を聞いて自分と比較したりす
ることができます。
<10:30∼15:00>
母子・助産実習室では、新生児のオ
看護学部学生
母子看護学講座
看護実習室
(支援:学生・就職委員会)
ムツ交換や抱っこなどの体験ができ、
看護学生と教員がていねいに説明しま
す。また、学生が使用しているテキス
トや、講義・演習で使用している模型
などを展示しています。
看護学部の学生の声を掲示していま
ようこそ看護学部へ!
先輩からのメッセージ
<10:30∼15:00>
す。看護師だけでなく、助産師や保健
師、養護教諭を目指している学生の声
看護学部学生
102・103
(支援:学生・就職委員会)
講義室
についてなど、みなさんからの質問や
看護学部学生
102・103
疑問、相談に、学生の視点からお答え
(支援:学生・就職委員会)
講義室
や少数の男子学生の声を幅広く掲示し
ています。
看護学部における学生生活の様子が
イメージできると思います。
看護学部学生による
相談コーナー
<10:30∼14:50>
看護学部 各講座の
教育・研究活動
短期海外研修
学生ボランティア
活動の紹介
<10:00∼15:00>
ビデオ上映
<13:50∼14:55>
看護学部の学生が、学生生活や入試
します。
看護学部では、各講座が連携しなが
ら専門的な知識や技術をはじめ、豊か
な人間性を学んでいます。各講座の紹
介や、どのようなことを研究している
のかについてパネルで紹介します。
さらに、学生の教育やボランティア
看護学部学生
(支援:国際交流委員会)
(広報委員会)
看護学部棟
廊下
活動で行っている、短期海外研修や活
動の様子について掲示し紹介します。
近代看護の創始者であるフローレン
ス・ナイチンゲールについて紹介します。
(前編・後編各30分)
看護学部学生
(広報委員会)
101講義室
教員による看護学部の入試に関する
個別入試相談
個別相談を行います。みなさんからの
看護学部教員
101・102
<13:00∼15:00>
質 問 や 疑 問、 相 談 に お 答 え し ま す の
(入試委員会)
演習室
で、お気軽にお越しください。
−6−
社会福祉学部
■プログラム
1.学部説明会(会場:共通講義棟301講義室・307講義室)
名 称
担 当
学部長挨拶
学 科 紹 介
入 試 説 明
時 間
社会福祉学部長 遠山宜哉 教授
10:10∼10:15
社会福祉学科長 狩野 徹 教授
10:15∼10:30
人間福祉学科長 三上邦彦 教授
入試・広報委員会 委員長 田中 尚 教授
10:30∼10:45
2.模擬講義(サマーセッション 第1部)(会場:共通講義棟301講義室・307講義室)
テーマ
担 当
時 間
「夢と志を育むために∼社会福祉が目指す人間の尊厳とは∼」
三上 邦彦 教授
11:00∼11:50
3.学部イベント(社会福祉学部棟)
社会福祉学部棟入口に、インフォメーションセンターを設置しております。「どこに行ったらいいか分
からない」という方は、ぜひ、こちらにお立ちよりください。学生スタッフがご案内いたします。
(1)サマーセッション 第2部(会場:203講義室)
テーマ
担 当
時 間
1.「私の家族、あなたの家族」
庄司知恵子 講師
13:00∼13:45
2.「伝わらないコミュニケーション」
遠山 宜哉 教授
13:50∼14:35
(2)学部イベント企画をとおして学んだことの検定
テーマ
実施内容
場 所
社会福祉学部ってどんな所だろう?何が勉強できる
社会福祉
んだろう?卒業後の進路を知りたいな ・・・ そんな疑問
208・209
学部検定
を持って、今日のオープンキャンパスに参加した皆さ
演習室
ん、社会福祉学部のクイズに挑戦してみませんか?
時 間
10:00
∼
15:00
(3)入試相談(10:00∼15:00)
名 称
学部入試相談
実施内容
場 所
高校生や保護者、高校教員に対する入試相談
206・207演習室
学生スタッフによる学生生活よろず相談
208・209演習室
−7−
(4)教育系の説明−中身豊かな教育と在校生との交流(10:00∼12:00 13:00∼15:00)
教育系
社会福祉学科
人間福祉学科
生涯発達支援系
人間福祉学科
福祉心理系
実施内容
場 所
社会福祉学科での教育・研究について
・社会福祉学科での教育・研究の目的、意義、および、研究
内容や進路選択などについての説明・相談をします
学部外廊下
専門実習の紹介1(福祉調査)
・
「福祉政策に資するための社会福祉調査の実習」内容を紹
介します
福祉調査
実習室2
専門実習の紹介2(福祉サービス)
・
「コミュニティにおけるサービス開発の実習」内容を紹介
します
・
「情報支援機器」の展示をおこないます
福祉調査
実習室1
CAD 室公開
・パソコンを使って住宅におけるユニバーサルデザインの理
念を実現するための設計体験をします
CAD 室
支援用具・機器の展示解説
・さまざまな支援用具や機器を展示、解説します
音の響かない世界を体験
・音の響かない世界を体験してもらいます
201演習室
無響室
「こころ」を実験するってどんなこと?
−心理学実験を体験してみよう−
心理学という観点からどんな研究ができるの?
−在学生の研究発表−
心理学を学んだその後は?
−福祉心理系(旧福祉心理教育群)出身者の進路−
グループワーク
演習室
カウンセリング実習室の公開・臨床心理士の資格について
共通棟D3階
(5)資格の説明―資格と授業の結びつき
名 称
実施内容
場 所
社会福祉士
・はじめに(5分)
・ソーシャルワーカーの DVD『あなたの笑顔が見たい』
(15分)
・
《模擬》SW演習「ドラマ・太郎君の事情」
(30分)
・質疑・応答(10分)
1回目 10:45∼11:45 2回目 13:30∼14:30
202講義室
精神保健福祉士
精神保健福祉士資格の説明、本学における資格課程の説明、精
神保健福祉援助実習の概要の紹介など
202演習室
幼稚園教諭・保育士
臨床心理士
保育者の仕事紹介( DVD の上映)
204・205演習室
幼稚園教諭・保育士課程授業紹介
保育実習室AB
保育所実習報告会
201講義室
“星に願いを”短冊コーナー
プレイルーム
臨床心理士の資格の説明と、その取得方法、さらに臨床心理士
の資格を生かした仕事の紹介
共通棟D 3階
−8−
ソフトウェア情報学部
■プログラム
1.学部説明会(会場:共通講義棟101講義室)
名 称
担 当
時 間
学部長挨拶
ソフトウェア情報学部長 渡邊 慶和 教授
学部紹介
後藤 裕介 准教授
入試制度説明
学科長 猪股 俊光 教授
10:10∼10:50
2.模擬講義
テーマ
実施内容
担 当
時 間
場 所
パズル、コンピュータとの会話、人
人工知能って面白い!
のイメージから web サイトを作るな
馬淵 浩司
ど、様々な観点から人工知能の面白さ
准教授
共通講義棟
108
講義室
を問題を解きながら学びます。
画像・映像情報処理の発展により、
近年普及してきているディジタルカメ
11:00
ヒト・センシング技
ラを用いたヒト・センシング技術が盛
術を活用したヒュー
んに開発されてきています。これらの
プリマ オキ ディッキ
∼
マンインタフェース
基礎的技術を高校数学と関連付けなが
准教授
11:50
開発前線
ら説明し、本学で開発した先端ヒュー
共通講義棟
208
講義室
マンインタフェースの事例を紹介しま
す。
目的の Web ページを探すのに有用
Web の世界
なサーチエンジンの仕組みや、次の世
共通講義棟
児玉英一郎
代の Web について解説します。
109
講師
講義室
3.学部イベント(ソフトウェア情報学部棟)
名称・テーマ
Welcome to Softy World
∼入試&学生生活相談∼
実施内容
担 当
学生&教員がていねい
ソフトウェア
に相談にのります。気軽
情報学部
に来てね!お茶もあるよ!
学生&教員
時 間
1, 2年生
(10:00∼12:00)
3年生
(12:00∼15:00)
場 所
ソフトウェア
情報学部A棟
3F談話室
大学院や学部の学生
ソフトウェア情報学部の
研究を知ろう!
が、各研究室で日夜取り
ソフトウェア
11:00
ソフトウェア
組む研究成果を展示、紹
情報学部
∼
情報学部棟
介します。気軽に話しか
学生
14:00
2F廊下
けて体験してね!
−9−
− 10 −
総合政策学部
■プログラム
1.学部説明会(会場:共通講義棟201・207講義室)
名 称
担 当
時 間
総合政策学部長 豊島 正幸 教授
学部長・学科長あいさつ
学科長 田島 平伸 教授
学部紹介−入試・授業・就職について
教務委員会
学生生活について
在学生
10:10∼10:50
2.模擬講義
テーマ
実施内容
担 当
時 間
場 所
来る7月9日はインドネシアの
大統領選挙です。最有力候補は2
年前まで地方都市の市長だった
国際政治実況中継
ジョコ・ウィドド。彼がなぜ2億
−インドネシアの
人の頂点に立とうとしているの
大統領選挙−
か、日本にとってどのようなイン
見市 建
准教授
11:00
∼
201講義室
11:50
パクトがあるのか。世界的な民主
主義の潮流を踏まえて考えてみま
しょう。
私たちは毎日のように穀物や野
菜 を 食 べ て い ま す が、それらの
「タネ」をじっくり見る機会は多
食べものとタネは
くないかもしれません。こうした
山田 佳奈
世界をめぐる
「タネ」は、いま世界中を行き来
准教授
し、また貴重な品種の保存も進め
11:00
∼
207講義室
11:50
ら れ て い ま す。 そ の背景や今後
を、一緒に考えてみましょう。
3.学部イベント(総合政策学部棟)
名称・テーマ
実施内容
担 当
時 間
場 所
教員が個別相談に応じます! 入試制度のこと、入学後の授業の
学部入試相談
こと、就職先のことなど、疑問に
思ったことは気軽にお尋ねくださ
い。
− 11 −
10:10
入試委員会
∼
15:00
地域調査
実習室Ⅰ
総合政策学部内の分野構成や講
授業・研究成果の
ポスター展示
101・102
義、実習の様子、さらに卒業論文
総合政策学部
10:10
演習室,
の成果をポスターにして紹介しま
各履修モデル
∼
環境調査
す。学生が学んでいる内容や、研
教員
15:00
究の一端を垣間見てみませんか?
1階廊下等
【実験室公開】絶滅危惧植物の保
環境情報
全のために遺伝子を解析中。実演
分析室2
をまじえながら説明します。
【実験屋台】葉脈標本づくりやお
サイエンスカフェ
菓 子 を 使 っ た 火 山 実験・化石実
験,人工湿地水質浄化のしくみな
実習室2,
総合政策学部
教員・学生
10:10
∼
15:00
ど、理系教員や学生と一緒にいろ
1階エント
ランス,
1階廊下
いろな実験を行いつつお話しして
みませんか?
環境調査実習などで触れあうこ
生きものクイズ
とができる生物についてクイズ形
式で紹介します。
総合政策学部
教員・学生
10:10
∼
1階廊下
15:00
法律ができる過程でのこぼれ
話、作成に関わった人のエピソー
ドからネットの法律問題といった
最近の話題までを盛り込んでつ
法律にまつわる
クイズ
くった「法律クイズ」−、法律(学)
について、まじめで堅いだけとい
うイメージをお持ちの方は、ぜひ
総合政策学部
教員
10:10
∼
101演習室
15:00
お立ち寄りください。また、学生
が自ら法律問題を検討し、司法制
度について調べた成果(パネル)
の展示もあります。
入試や学生生活、授業など、総
在学生による
合政策学部について気になること
よろず相談
を、どんなことでも学部学生が学
10:10
学生会
15:00
生視点でお答えします。
ビデオによる
学部紹介
10:10
学部PRビデオを放映していま
す。動画を見れば学生生活の様子
が実感できます。
∼
高大連携担当
∼
15:00
− 12 −
1階中央
ラウンジ
1階廊下
入り口
盛岡短期大学部
■プログラム
生活科学科 生活科学専攻
1.学部説明会(会場:共通講義棟106講義室)
名 称
担 当
生活科学専攻の特色紹介
生活科学専攻教員
建築士受験資格について
佐々木 隆 教授
学生生活、卒業後の進路について
本間 義規 教授
入試について
佐藤 恭子 講師
時 間
10:10∼10:50
2.模擬講義
テーマ
実施内容
担 当
省エネルギーで快適に過ごすに
は、どのようにすればよいのでしょ
夏を快適に過ごす
うか?“住まい”と“衣服”という
2つの面から考えてみましょう。
・涼しく暮らす住まいの工夫(25分)
・クールビズを学ぼう(25分)
時 間
場 所
内田 信平
11:00
准教授
∼
菊池 直子
11:50
共通講義棟
106講義室
准教授
3.学部イベント(短期大学部棟)
名称・テーマ
生活科学専攻ってど
んなところ?
∼実習・実験体験∼
卒業研究の紹介
教員の研究の紹介
実施内容
担 当
時 間
・住宅の模型づくり
1階製図室
・木構造の力の流れをみる
・柔軟剤の不思議
在学生
・簡単シュシュづくり
これまでの卒業研究の内容と、生
活科学専攻の教員が現在行なってい
る研究活動を紹介します。
− 13 −
場 所
教員
10:10
∼
生活科学実験室
被服学実習室
15:00
1階廊下
生活科学科 食物栄養学専攻
1.学部説明会(会場:共通講義棟107講義室)
「食物栄養学専攻ってどんなところ?」「栄養士ってどんな仕事 ? 」「資格を取るには?」「先輩たちは卒
業後どうしているの?」などわかりやすく説明します。
名 称
担 当
時 間
食物栄養学専攻の紹介
魚住 惠 教授
10:10∼10:15
栄養士免許資格について
魚住 惠 教授
10:15∼10:25
卒業生の進路について
長坂 慶子 准教授
10:25∼10:35
入試について
加藤 哲子 准教授
10:35∼10:45
学生生活について
在学生
10:45∼10:50
2.模擬講義
食物栄養学専攻の授業を“一足早く”体験することができます。
テーマ
食品学入門
食品は、何から
できているの?
実施内容
担 当
食品は、どのような成分からできて
いるのか、その成分とはどんなものな
千葉 俊之
のか、栄養素との関係はどうなってい
教授
るのか、などについて解説します。
時 間
11:00
∼
11:50
場 所
共通講義棟
107講義室
3.学部イベント(短期大学部棟)
授業内容や学生生活について在学生が説明します。気軽に声をかけて聞いてください。
名称・テーマ
・授業内容の紹介
・学生生活 Q & A
・施設見学
実施内容
担 当
在学生が実験・実習科目を中心に
授業内容を説明します。学生生活に
ついての質問にもお答えします。
在学生
専攻教員
希望者は施設も見学できます。
・卒業研究の紹介
卒業研究についてポスター展示し
・教員の震災ボラン
ます。また、教員が取り組んでいる
ティア活動の紹介
震災ボランティア活動、研究につい
・教員の研究紹介
て展示します。
時 間
場 所
12:30
1階廊下
∼
実習室
14:30
他
10:10
専攻教員
∼
1階廊下
14:50
在学生
食物栄養学専攻を体
験してみよう!
①食事バランスガイドって何?
長坂慶子准教授
12:30
②これだけ食べたら、これだけ運動!
笹田怜子 助教
∼
③1日に必要な野菜の量はどのくらい?
松本絵美 助教
14:30
岩本佳恵 助手
− 14 −
試食室
国際文化学科
1.学部説明会(会場:共通講義棟105講義室)
名 称
担 当
時 間
・国際文化学科の特色について
国際文化学科長
・学生生活について
石橋 敬太郎 教授
・入学試験について
・卒業後の進路について
10:10∼10:50
熊本 早苗 准教授
2.模擬講義
テーマ
実施内容
担 当
時 間
場 所
一般に「日本人」「外国人」という言葉が使われ
ています。そこでいう「日本人」とはどんな意味
「国籍」
について
考える
なのでしょうか。法律では、日本人という言葉は
用いられず、
「日本国民」
「日本国籍を有する者」
吉原 秋
という言葉が使われています。「国民の条件」は国
講師
11:00
∼
11:50
によって異なります。諸外国との比較をしなが
共通講義棟
105講義室
ら、「日本国民」
「日本国籍」
「日本人」について考
えてみましょう。
3.学部イベント(共通講義棟、短期大学部棟)
名称・テーマ
実施内容
担 当
時 間
多文化共生社会という言葉が日
場 所
共通講義棟208
講義室
多文化共生社
本でもきかれるようになってずい
会の言語と文
ぶん時間がたちました。多文化共
原 英子
化について考
生社会と言語について、多民族が
准教授
える
共生している台湾での言語状況と
13:10
∼
13:55
文化を例に、考えてみましょう。
(講義室の場所が
不安な方:13時に
短期大学部棟1階エ
ントランスホール
の階段付近に集合)
英語運用能力を高めるリーディ
ング・マラソン&リスニング・マ
国際文化学科
ラソンの取組みや、国際文化学科
のキャンパス
にある自習室の設備などについ
ツアー
て、在学生が紹介します。
(1回目、2回目とも同一の内容
在学生、
クリスティン
ウィンスカウスキー
教授
(1回目)
14:10∼14:30
短期大学部棟1階
エントランスホール
(2回目)
の階段付近に集合
14:40∼15:00
です。)
ポスター展示
地域文化理解演習、国際文化理
クリスティン
10:00
解演習(海外研修)、卒業研究に関
ウィンスカウスキー
∼
教授
15:00
するポスターを展示します。
− 15 −
短期大学部棟1階
ホール・廊下
宮古短期大学部
■プログラム
1.学部説明会(会場:共通講義棟206講義室)
名 称
宮古短期大学部の紹介
担 当
三村 敬之 講師
時 間
10:10∼10:50
2.学部イベント(会場:共通講義棟206講義室)
名 称
入試相談会
担 当
三村 敬之 講師
時 間
11:00∼11:50
13:10∼15:00
お知らせ
宮古キャンパス 7月オープンキャンパスの開催について
■日時/平成26年7月27日(日)13:00∼
■場所/宮古短期大学部キャンパス(本日の会場=滝沢キャンパスとは別のキャンパスです)
■内容/教育・カリキュラム紹介、入試内容紹介、卒業後進路紹介、学校紹介 DVD 上映、在学生の話、
施設紹介、個別相談等
■問い合わせ先/〒027−0039 岩手県宮古市河南一丁目5番1号
TEL 0193−64−2230 FAX 0193−64−2234
http://www-myk.iwate-pu.ac.jp
※なお、7月27日(日)に来られない方向けに、8月24日(日)にも8月オープンキャンパスを開催します。
ただし、施設見学等の一部は省略した形となります。
− 16 −
図書館
■メディアセンター(図書館)のご案内
平成26年7月6日(日) 10:00∼15:00
メディアセンターA棟(入り口は3階にあります)
■メディアセンター概要(平成26年4月現在)
●蔵書/約26万冊 ●座席数/346席
●雑誌/600種類(冊子) ●新聞/21誌(国内17誌 海外4誌)
●視聴覚コーナー/約2,900タイトル ●本学教員関連図書コーナー/約400冊
■施設利用
オープンキャンパスでは、メディアセンター
の3階・4階開架閲覧スペースを自由に見学、
利用することができ、視聴覚資料は専用のブー
スで自由に視聴できます。
一般の方へも図書の貸出を行っておりますの
で、ご希望の方は図書カウンターへお申し出く
ださい。(新規に利用者カードを作成する場合
は、現住所が確認できる身分証明書をお持ちく
ださい。)
■館内案内
メディアセンターでは、学習・研究に必要な図書、雑誌、新聞、視聴覚資料など様々な資料を取りそろえ
ております。岩手山を望める窓側の閲覧席は、ゆったりとした気分で学習することができます。
■企画展示
オープンキャンパス当日は、図書館の利用改善に取り組む学生ボランティア「ライブラリー・アテンダン
ト」
による企画展示や、平成25年度に学生から多く借りられた図書
“ベストリーダー”
の展示を行っています。
分からないことがありましたら、図書館スタッフに気軽におたずねください。
企画展示のようす
岩手山を望める窓際閲覧席
− 17 −
キャンパスツアー
■学生(IPU キャンパス・アテンダント)によるキャンパスガイド
この機会に広大な滝沢キャンパスを歩いて体感してみましょう!現役学生(IPU キャンパス・アテン
ダント)がツアーガイドとなり、県立大ならではの設備・施設を説明しながら、構内の見どころをご案内し
ます。ここでしか聞けないレア情報もあるかも?
●キャンパスツアー集合場所:短期大学部棟入口
オープンキャンパス開催中のお好きな時間に集合場所にお集まりく
ださい。10人前後を1グループにして、ツアーに出発いたします。
●キャンパスツアー所要時間:約30分程度
【IPU キャンパス・アテンダントとは ・・・ 】
岩手県立大学のキャンパスや大学の活動を学生ならではの視点で来学した
皆さん等に、案内・紹介するため、大学から公式に依頼された学生たちです。
ワークショップ「オープンキャンパスを持ち帰ろう!」
●時間:1回目 13:00∼14:00(受付 12:30∼12:50)
2回目 14:00∼15:00(受付 13:30∼13:50)
(1回目、2回目は同内容です)
●場所:メディアセンター B 棟3階 語学学習室1・3
■オープンキャンパスに参加し感じた気持ちや発見を振り返ってみませんか?午前中は各種イベントを周
り、たくさんの情報を得ると思います。そのまま帰るのはもったいない!感じたこと、発見したことを
さっそく振り返り、共有し、オープンキャンパス後の生活につなげましょう。
内容 ・・・ キャンパス・アテンダントと一緒に、オープンキャンパスでイメージした大学・大学生につい
て振り返り、考えてみましょう。大学生ならではの体験もできちゃいますよ!
大学生活紹介 展示版
●時間:13:00∼15:00
●場所:メディアセンターB棟3階 語学学習室
■午前中に行われるイベント、
「大学生活紹介」の展示版。大学生の「衣」
「食」
「住」に迫ります。カバン
の中身や日々の食生活、一人暮らしの部屋公開などなど、ここだけの情報
が満載です!普段は見ることの出来ない大学生の姿が覗けます。本学の全
学部のパターンを見られるので、学部ごとの特徴も感じられるかも!
キャンパス・アテンダント
一同お待ちしています!
− 18 −
学食・購買
営業時間
学生食堂
購買店
食堂ホール開放時間
10:00〜14:00 (10:00〜15:00)
10:00〜15:00
− 19 −
■障害者自立支援事業所「りんりん舎」販売のお知らせ
お昼時間に、パン、焼き菓子、缶ジュースなどを販売します。
是非、
お立ち寄り
りんりん舎販売
下さい!
地域連携本部からのお知らせ
■いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター( i-MOS(あいもす))、
地域政策研究センター、公開講座のお知らせ
■いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター( i-MOS(あいもす)
)概要
地域連携本部では、ソフトウェアとハードウェアの高度技術
を基盤とする様々なイノベーションを創出するものづくり産業
の集積を目指して、平成23年4月1日にi-MOSを設置しました。
i-MOS では、次世代自動車インテリジェント自動車研究装
置等を備え、企業等との共同研究を推進するとともにハードが
わかるソフトウェア技術者を基盤とする育成するための高度技
術者の養成などを行っています。
■地域政策研究センター概要
【H25年度の高度技術者養成講座の様子】
困難時代にあって地域社会を支えるという「地域目線」県民
が抱える課題・ニーズに向き合い、地域から頼られる「知の拠
点」として県民の幸せの実現に貢献することを目指して、平成
23年4月1日に「地域政策研究センター」を設置しました。
震災復興研究部門、地域社会研究部門、地域マネジメント研
究部門の3部門を設け、震災復興や地域課題、行政課題の調査
研究に取り組むとともに、学内教員と地域との「協働研究」を
実施しています。また、復興課題の解決や復興の加速化に貢献
するため、平成26年度から「東日本大震災津波からの復興加
【平成25年度の公開講座の様子】
速化プロジェクト研究」も推進しています。
■公開講座
県立大学における教育・研究の成果を広く還元し、県民の多様な学習ニーズに応えるとともに、地域社会
の教育、学術、文化の発展に貢献することを目的として、公開講座を開催しています。
平成26年度は滝沢キャンパス講座7講座、地区講座4地区程度の開催を予定しています。
大学の地域貢献や産学官連携にご興味のある方は、共通講義棟1階エントランスホールでパネル展示をし
ていますので、是非ご覧ください。
− 20 −
学生による催し
学生団体パフォーマンス
お昼時間は、学生の迫力あるパフォーマンスをお楽しみください!
■時間/12:00∼12:35
■場所/メディアセンターA棟前 屋外階段下広場
※ 雨天時は、メディアセンターA棟2階 エントランスホール
■出演団体(予定)/
ア・カペラサークル Jelly Beans
ストリートダンスサークル Nino
ダブルダッチサークル ROPE A DOPE
大学祭実行委員会
学生ボランティアセンター(活動紹介)
私たちといっしょに、ボランティアしませんか!!
■時間/随時
■場所/メディアセンターA棟2階 学生ボランティアセンター
■学生ボランティアセンター(ボラセン)とは ・・・
①センターには学生スタッフが常駐し、学生自ら運営しています。
②地域の方や機関などからボランティア依頼を受け付け、学生に紹介します。
③独自にボランティア活動を企画・展開します。
④地域と学生の交流を深める活動を行います。
<ボランティアの一例>
大学周辺地域等の除雪活動「スノーバスターズ」
オープンキャンパスでは、センター
を開放し、学生スタッフがみなさん
に直接活動をご紹介します!
お気軽にお立ち寄りください!
地域の方々と鍋を囲む交流会「ドナベネット」
学生活動紹介(展示・相談)
バルーンアート
地域と繋がる学生活動!
華やかなバルーンでお迎えします!
■時間/随時 ■場所/学生ホール棟 購買前
県立大学では、地域の役に立
とうと、学生が創意工夫し、
地域と繋がる様々な学生活動
が行われています。
・IPU応援団∼地域×IPU∼
・復興 girls&boys*
・カッキー’
s 等
− 21 −
■場所/講堂前ほか
本日、皆様を
お迎えする学
内の飾りつけ
は、
「バルー
ンアートサー
クル」が行い
ました。
バス・鉄道時刻表
バス
IGR いわて銀河鉄道
■県立大学発 ⇒ 盛岡駅前行
■滝沢駅発 ⇒ 盛岡駅着
県立大学発
12:57
13:15
13:42
13:50★
14:17
14:42
14:50
15:10
15:17
15:55★
16:02
盛岡駅東口着
13:27
13:43
14:12
14:18
14:47
15:12
15:18
15:40
15:47
16:23
16:32
備考
岩手県交通
岩手県北バス
岩手県交通
岩手県北バス
岩手県交通
岩手県交通
岩手県北バス
滝沢駅発
盛岡駅着
12:44
12:59
13:25
13:40
13:41
13:56
14:12
14:27
14:32
14:48
15:06
15:22
15:39
15:55
岩手県北バス(臨時便)
16:25
16:41
岩手県交通
岩手県北バス
岩手県交通
備考
花輪線快速
花輪線
※ 所要時間 15分
※ 所要時間 30分
※ 運賃(片道) 370円
※ 運賃(片道)
岩手県交通 400円
岩手県北バス 460円
(★印は490円)
アンケートにご協力を!!
本日は、岩手県立大学のオープンキャンパスへご来場いただき、ありがとうございます。よりよい
オープンキャンパスにしていくため、お手数をおかけしますが、アンケートにご協力ください。
ご回答いただいた方には、「 IPU オリジナルクリアファイル」をプレゼント!
【アンケートの回収場所】
※共通講義棟付近受付(来場時の
資料配布場所)へアンケートを
ご提出ください。
予告
岩手県立大学 大学祭「 IPU Festa 2014 」の
お知らせ 《10/25(土)・26(日)》
岩手県立大学 大学祭「 IPU
Festa 2014 」が、10/25(土)・26(日)に開催されます。今年の
テーマは「 」。オープンキャンパスも併催されますよ。さまざまな催しが
開催される大学祭をお楽しみいただきながら、県立大学の情報も得られます。ぜひお越しください!!
詳しい情報はこちらから!⇒大学HP http://www.iwate-pu.ac.jp ⇒大学祭HP http://festa.iwate-pu.jp/
※テーマで使用しているフォント(切り絵字)について詳しく知りたい方は http://www2s.biglobe.ne.jp/~fub/font/kirieji.html をご覧ください。
− 22 −
岩手県立大学学生歌「風のモント」は、
釜石市出身のシンガーソングライター“あんべ光俊”さんの作品。
今日は構内で流しています。皆さんも口ずさんでみませんか?
岩手県立大学
〒020-0693 岩手県滝沢市巣子 152-52
TEL 019-694-2005 FAX 019-694-2001
http://www.iwate-pu.ac.jp/
Fly UP