...

2015年7月

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

2015年7月
Ladybug
こころをとどける お て つだ い。
7月
Ladybugは、埼玉東部エリアを中心に、
楽しい! 行きたい! 興味ある!
イベ ン ト、講座、健康福祉など
みなさまの生活にうるおいを与える情報を
ぎ ~ っしり まと め た、お 役立ち情報誌で す。
2015
速太郎 三郷インター 店
埼玉探検
隊
七 夕 祭 り!夏 祭 り!情報
深谷市 深谷七夕まつり
048-575-0015
開催期間 7月10日(金) ~ 12日(日)
場 所 旧中山道、JR深谷駅周辺
時 間 10:00 ~ 21:00 (初日のみ15:00 ~ )
見 ど こ ろ 色とりどりのくす玉飾りや竹笹、 創作飾
り、大がかりな仕掛け細工などが飾られる
www.fukaya-ta.com/matsuri/tanabata/
本庄市 本庄 祇園まつり
0495-25-1111
開催期間 7月18日(土)、19日(日)
場 所 本庄市街地
時 間 18日16:00~22:00、19日14:00~22:00
見 ど こ ろ 神輿が町を練り歩き八坂神社の境内で
は無病息災、五穀豊穣を願って獅子舞が奉納される
http://urx3.nu/lQD2
り
川越市 川越百万灯夏まつ
049-229-1820
開催期間 7月25日(土)、26日(日) ~ 20:00
場 所 本川越駅前~札の辻/連雀町交差点~
松江町交差点及び周辺商店街
時 間 25日14:00 ~21:00、26日14:00 ~20:00
見 ど こ ろ 色とりどりの提灯が街を彩る、市民参加
型のお祭り www.kawagoe.or.jp/natsumatsuri/
寄居町 寄居夏まつり
048-581-3012
開催期間 7月11日(土)、12日(日)
場 所 市街地内
時 間 11日16:00 ~、12日12:30 ~
見 ど こ ろ 6台の勇壮な御輿が豊作と無病息災
を祈りながら市街地を練り歩く
yorii-kanko.jp/natumaturi.html
熊谷市 熊谷うちわ祭
048-527-0002
開催期間 7月20日(月) ~ 22日(水)
場 所 中心市街地
時 間 日により異なる※要確認
見 ど こ ろ 12基の山車が祭り広場に集合し、熊谷
囃子を競うように奏でる
http://uchiwamatsuri.com/
久喜市 夏越祭
0480-58-0434
開催期間 7月31日(金)
場 所 鷲宮神社
時 間 10:00~11:00、16:30~17:30 ※要確認
見 ど こ ろ 「鷲のなこし」または「輪くぐり」とも呼ばれ、
形代を加須市川口の古利根川に流し無病息災を祈る
http://urx3.nu/lQDN
~
り!情報
り!夏祭
~七夕祭
隊
検
探
玉
報
P1. 埼
ベント情
祉情報
健康・福
4. 埼玉イ
ったら…
P2 ~ P
演情報&
講
・
座
も!? と思
講
か
玉
症
埼
中
6.
熱
/
口
窓
P5. ~ P
談
夜間相
急・休日
業部
P7. 救
ティア事
ルフロン
ー
オ
P8.
鴻巣市 鴻巣夏まつり
048-541-1321
開催期間 7 月12日(日) ※歩行者天国
場 所 中山道 (深井二交差点~加美交差点)
時 間 14:30 ~ 21:00
見 ど こ ろ 約3kmの歩行者天国と、関東でも屈指
の数を誇る12基の勇壮な御輿渡御が行われる
www.konosu-kanko.jp/
小川町 小川町七夕まつり
0493-72-0280
開催期間 7月25日(土)、26日(日)
場 所 仙元山見晴らしの丘公園
時 間 9:00 ~ 21:00花火打ち上げ19:15 ~ 20:30
見 ど こ ろ 七夕飾りの夜空を彩るスターマイン、尺
玉など約2000発の花火が打ち上げられる
http://www.ogawa-saitama.or.jp/tanabata/
狭山市 入間川七夕まつり
04-2953-1205
開催期間 8月1日(土)、2日(日)※花火1日19:30~20:00
場 所 入間川河川敷
時 間 1日11:00 ~ 21:30、 2日11:00 ~ 21:00
見 ど こ ろ 江戸時代からの歴史と伝統を誇るまつ
りは、関東三大七夕祭りのひとつ
http://urx3.nu/lQDZ
2
2015 年 7 月
埼玉
さいたま市
手作り雑貨展inきのか
編集/発行 株式会社 オールフロンティア
初夏を感じ て、
埼玉 イベ ン ト 情報
企画展「動く、光る、目がまわる!
キネティック・アート」
048-824-0111
秩父市 あめ薬師縁日
日時/7月2日(木) ~ 4(土)10:00 ~ 17:00 場 所/cafeき
のか 内容/趣のある古民家風のcafe店内で行われる
ハンドメイド雑貨の委託販売 問合せ/ハリーズ
日時/7月4日(土)~9月6日(日)10:00~17:30※月曜休館
20日は開館 場所/埼玉県立近代美術館 内容/観覧料
/1000円、大高生800円、中学生以下無料 問合せ/同館
日時/7月8日(水)9:00~21:00 場所/慈眼寺境内およ
び東町商店街 内容/目にご利益があるとされる縁日、
縁起ものの
「ぶっかき飴」
の販売など 問合せ/同所
さいたま市宇宙劇場 星空散歩 ∼七夕
スペシャルウィーク∼
048-647-0011
企画展「弥生時代中期のさいたま」
048-874-3960
県警音楽隊コンサート(新都心・ポリス・
コンサート)
048-832-0110
日時/7月2日(木)~7日(火)18:00~19:00 場所/宇宙劇場 内容/
短冊を配布、願いごとを笹飾りの中へ加える 費用/高校生以上
610円、4歳~中学生300円 問合せ/同所 ※定員250名(先着順)
日時/開催中~7月5日(日)9:00~16:30 場所/浦和博
物館 内容/市内で出土した弥生時代中期の土器・石
器など展示 申込/当日直接 問合せ/同館
日時/7月10日(金)12:15~13:00※荒天時中止 場所/けやきひろば1階 対
象/どなたでも 内容/音楽隊の吹奏楽による幅広いジャンルの演奏と
カラーガード隊の華やかな演技 費用/無料 問合せ/県警察本部広報課
熊谷市 名作映画鑑賞会
「道―白磁の人―」
048-789-6369
048-523-6291
熊谷市 ママさんブラス くまぴよ隊
ファミリーコンサート
090-4199-8210
0494-23-6813
郷土を知る映画会「笛吹峠 鎌倉街道」
「中山道 埼玉の街道」
048-523-6291
日時/7月3日(金)14:00~15:59 場所/熊谷図書館 内容/日韓双方の
教科書に載る実在の日本人が主人公、韓国映画振興委員会の支援
を受ける初めての外国映画 費用/無料 問合せ/同所 ※定員50名
日時/7月5日(日)14:00~16:00 場所/熊谷文化創造館さくら
めいと太陽のホール 内容/小さなお子さん大歓迎の吹奏
楽コンサート費用/無料 問合せ/ママさんブラスくまぴよ隊
日時/7月10日(金)14:00~14:40 場所/熊谷図書館 内容/鎌倉街道の移り変わ
りを笛吹峠からふりかえる作品と、中山道の面影を紹介し宿場の歴史と現在
の姿を描く作品2本 費用/無料 申込/不要 問合せ/同所 ※定員50名(先着順)
越谷市 花田苑ホタル観賞の夕べ
048-964-8700
ふわり!熱気球係留体験搭乗会
04-2998-4388
金曜映画会「王家の谷/「冥界の書」
と復活の掟」
048-523-6291
日時/7月3日(金)19:30~21:00、
4日(土)19:10~セレモニー※
小雨決行 場所/花田苑 内容/苑内のせせらぎで飛び交う
幻想的な光を楽しむ 費用/無料 問合せ/こしがや能楽堂
日時/7月5日(日)7:00~9:00 場所/所沢航空記念公園 内容/上
空20mから見る360度のパノラマの風景 費用/中学生以上2000
円、小学生以下1000円 申込/当日 問合せ/同所 ※定員100名
日時/7月10日(金)14:00~14:52 場所/熊谷図書館 内容/古代
エジプトの王セティ1世の壮麗な墓と壁画「冥界の書」について
紹介 費用/無料 申込/不要 問合せ/同所 ※定員50名(先着順)
彩の国ふれあい牧場でアイスクリームの
手作り体験学習
0493-82-1500
子どもたちの七夕茶会
さいたま市 アンサンブル・ウィーン
=ベルリン
0570-064-939
日時/7月の(土)、(日)、20日(月)11:00~、
13:00~、
15:00分~※1
日3回実施 場所/同所 対象/4歳以上 内容/乳製品手作り体
験 費用/200円 申込/直接 問合せ/同所 ※定員30名(先着順)
日時/7月5日(日)10:00~12:00 場所/所沢航空記念公園 対象/
小学1~3年生※保護者見学不可 内容/茶道について楽しみ
ながら学ぶ 費用/500円 申込/電話 問合せ/同所 ※定員20名
日時/7月11日(土)15:00~ 場所/彩の国さいたま芸術劇場 内容/
世界のトップオーケストラが「夏」をテーマに多彩なジャンルの
作品を演奏 費用/4500円 申込・問合せ/SAFチケットセンター
川越市 川越八幡宮 茅の輪くぐり
∼夏越の大祓∼
049-222-1396
昔の遊び塾
桶川市 開館15周年記念事業
本木雅弘さん一日館長
048-786-3211
日時/開催中~7月4日(土)祭典16:00~ 場所/川越八幡
宮 内容/境内に設けられた茅の輪をくぐり心身を祓い清
め、無病息災を祈願 費用/無料 申込/不要 問合せ/同所
日時/7月5日(日)13:00~15:00 場所/浦和くらしの博物館
民家園 対象/小学生とその保護者 内容/ゴム跳びと輪投
げ 費用/無料 申込/当日直接 問合せ/同館 ※定員10組
日時/7月11日(土)11:00~14:00※雨天決行 場所/桶川
市べに花ふるさと館他各所 内容/桶川市出身の俳優
本木雅弘さんが一日館長となる 問合せ/同所
寺坂棚田ホタルかがり火まつり
∼一夜限りの幻想空間∼
0494-25-0450
第19回人形のまち岩槻 朝顔市
048-647-8339
きかんしゃトーマス ファミリーミュージカル
ソドー島のたからもの
048-866-4600
日時/7月4日(土)18:00~21:00 場所/横瀬町寺坂棚田
※田んぼでのイベント 内容/ホタルと炎と星空と楽器
の協演 費用/無料 問合せ/横瀬町観光産業振興協会
日時/7月5日(日)9:00~14:00※雨天決行 場所/岩槻駅前
クレセントモール 内容/岩槻特産の朝顔の即売市、朝顔
のほか土産品なども販売 問合せ/さいたま観光国際協会
日時/7月11日(土)①12:15②15:00 場所/さいたま市文化センター 内
容/トーマスとパーシーがステージをかけめぐる 費用/2800円※全
席指定 申込/0570-550-799 問合せ/SaCLaインフォメーションセンター
オリンピックコンサート2015
in 川越
049-224-6315
越谷市 県警音楽隊「越谷駅前・ポリス・
コンサート」
(特別開催) 048-822-7101
春日部夏まつり
日時/7月4日(土)19:00開演 場所/ウェスタ川越大ホール 内容/ダ
イナミックなオリンピック映像を名曲の数々にのせて贈る 費用/S
席3800円A席3000円B席2200円 申込/ウェスタ川越1階総合案内
日時/7月5日(日)12:15~13:00 場所/越谷駅東口駅前広場
対象/どなたでも 内容/警察音楽隊とカラーガード隊のコ
ンサート 費用/無料 申込/不要 問合せ/県警察本部広報課
日時/7月11日(土)、12日(日)18:00~21:00 場所/春日部駅東
口かすかべ大通り周辺 内容/20数基の神輿が参加する神
輿パレードなど 問合せ/春日部夏まつり実行委員会事務局
ステンドグラスバロック
オープンファクトリー
第10回ジパング音楽教室発表会
越谷市 キャンドルナイト 2015
048-967-1325
04-2998-4388
048-878-5025
048-778-8071
048-652-7286
日時/7月4日(土)10:00~17:00 場所/ステンドグラスバロック
内容/本社工房&ギャラリーを大公開、スタッフが制作工程
を説明し魅力についてお話しする 費用/無料 問合せ/同所
日時/7月5日(日)10:00~15:30 場所/市民会館うらわ 内容
/オカリナ、リコーダー、各種フルート、ケーナなど笛類専
門の教室の発表会 費用/無料 問合せ/ジパング音楽工房
蕨市
あさがお&ほおずき市
048-763-1122
日時/7月11日(土)17:00~20:00※雨天中止 場所/市役所東
側葛西用水ウッドデッキ 内容/キャンドルの点灯、飲食店の
出店、音楽の演奏など 問合せ/越谷市民まつり実行委員会
048-433-7750
さいたま市 プラザノースえほん劇場
「ぼくははちぞう」
048-653-9255
さいたま市 MOMASコレクション第1期
048-824-0111
日時/7月4日(土)、5日(日)10:00~17:00 場所/蕨駅東口一番街
内容/メインストリート東口一番街にてあさがおやほおずき販
売、金魚・ヨーヨーすくいなど 問合せ/蕨市役所商工生活室
日時/7月5日(日)11:00開演 場所/プラザノース 内容/
小さいお子様向けの上映会、絵本の世界を音と映像で
楽しめる 費用/無料 申込/当日直接 問合せ/同所
日時/開催中~7月12日(日)10:00~17:30※月曜定休 場所/県立近代
美術館 内容/未来に遺したい埼玉の風景画など多数の作品を展示
費用/200円、大高生100円、中学生以下無料 申込/当日 問合せ/同所
日光御成道 鳩ヶ谷宿夏の陣
“朝顔ほおずき市”
048-259-9026
日時/7月4日(土)、5日(日)10:00 ~ 17:00 場 所/SR
鳩ヶ谷駅周辺、旧国際興業バス車庫、SR新井宿駅周
辺 問合せ/産業振興課
越生町
黒山三滝滝開き
049-292-6783
日時/7月5日(日)10:30~11:30 場所/黒山三滝 内容/男滝、女滝、天
狗滝の3つの滝を、
神主・巫女・山伏・天狗等が執り行う儀式によっ
て清め行楽客や観光客の安全を祈願 問合せ/越生町観光案内所
三富新田で農作業体験
「えだまめがり」
049-258-0019
日時/7月11日(土)8:15~12:00※雨天時12日に順延 集合場所/三芳町役
場 費用/大人3000円、子ども2300円 内容/江戸時代から続く伝統農法に
ついて楽しみながら体験する 申込/電話 問合せ/三芳町役場観光産業課
※記載のイベントの開催に関しましては、
直接主催者にお問い合わせください。 イベント開催に関しまして、
弊社は一切責任を持ちません。
2015 年 7 月
編集/発行 株式会社 オールフロンティア
3
梅雨が明けたら夏 は す ぐ そこ 、
さあ、太陽のもと に 出 か け よ う !!
久喜提灯祭り「天王様」
吹上夏まつり
0480-21-8632
048-548-0049
ディック・ブルーナに学ぶ
モダン・アートの楽しみ方
049-228-8080
日時/7月12日(日)、18日(土)12:30~22:00 場所/久喜市
(旧
久喜町地区)内容/八雲神社の祭礼として毎年行われる、
昼と夜と表情が変わるお祭り 問合せ/久喜市観光協会
日時/7月18日(土)、19日(日)17:00~21:00 場所/中山
道、吹上神社 内容/みこしと山車が共演する祇園まつ
り 問合せ/鴻巣市商工会吹上支所
日時/7月18日(土)~9月23日(水)9:00~17:00※月曜休館、20
日(月)、9月21日(月)開館、7月21日(火)休館 場所/川越市立美術
館 費用/500円、
大高生250円、
中学生以下無料 問合せ/同所
浦和まつり 第20回音楽パレード
第39回浦和おどり
050-5541-8600
埼玉県県民の森を管理人と歩こう
0494-23-8340
深谷市 岡部 ふれあいカーニバル
048-585-3750
日時/7月12日(日)※音楽パレード13:30~15:30、
浦和おどり16:30~21:00
※雨天中止 場所/旧中山道、埼玉縣信用金庫前~さくら草通り 内容/
小・中学校の金管バンド部、
浦見沼太鼓演奏 問合せ/ハローダイヤル
日時/7月18日(土)9:30~12:00 場所/同所 対象/小学生以上※小学生は保護
者同伴 内容/標高900mの県民の森を管理人と季節ごとに咲く花を探索し
森林浴を満喫 費用/300円 申込/15日までに電話 問合せ/同所 ※定員10名
日時/7月19日(日)15:00~21:00 場所/タネの黒沢交差点周辺 内
容/神輿と市の指定文化財でもある屋台から繰り広げられるリズ
ミカルな太鼓の音が響き渡る 問合せ/ふかや市商工会岡部支所
さいたま市
ブルーベリーの摘み取り
048-829-1378
県指定無形民俗文化財
「やったり踊り」
048-763-2449
川口市 荒川の自然にふれあう会「ザリガニ」
「カニ」
水辺の生き物をつかまえよう!
048-253-1883
日時/7月中旬~ 場所/尾島農園 048-685-0446 中野バラ園
090-5806-2817 西形ブルーベリー園 048-873-5042 入園料
/500円※持ち帰り100g当たり150円~160円 問合せ/農業政策課
日時/7月18日(土)20:00頃~※雨天開催 場所/大畑香取神社 内容/西
光寺から大畑香取神社まで「練り踊り」が行われ大畑香取神社で「扇
子踊り」と「手踊り」が奉納される 問合せ/文化財保護課文化財担当
日時/7月20日(月)9:15~12:00 場所/浮間ゴルフ場 対
象/市内在住の親子 費用/無料 申込/電話 問合せ/同
所 ※100組(先着順)
東武動物公園 夏休み限定オープン
かぶ森ザリ池パーク
0480-93-1200
館跡自然観察会「ヤマユリと夏の植物」
0493-62-5896
さいたま市 浦和まつり南浦和会場
浦和よさこい
048-882-3407
日時/7月中旬~8月31日(月) 場所/東武動物公園 内容/カ
ブト虫の採取体験、親子でザリガニ釣りなど 入園料/中学生
以上1700円、子ども700円※のりものは別料金 問合せ/同園
日時/7月18日(土)10:00~11:00、
11:30~12:30分 場所/県立嵐山史跡
の博物館 内容/ヤマユリ、ノカンゾウ、キツネノカミソリなどが咲きほ
こり、
草花の観察を学芸員が案内 費用/無料 申込/不要 問合せ/同所
日時/7月20日(月)東口会場/10:00~20:00、西口会場/10:00~
17:00 場所/浦和まつり南浦和会場 内容/約40チームが集結する
“浦和よさこい”
の迫力ある演舞など 問合せ/実行委員会事務局
さいたまスーパーアリーナTORIO
魔法の美術館
048-601-1122
上尾市 平方のどろいんきょまつり
048-775-5917
SUPERシニアドライバーズスクール
048-840-0025
日時/7月17日(金)~8月31日(月)10:00~18:00 場所/同所 内容/見て触って
楽しい超体感型現代アート 費用/大人1100円、中高生500円、3歳~小学生
300円※当日券200円増 申込/チケットぴあ0570-02-9999 問合せ/同所
日時/7月19日(日)イベント13:00~19:30 場所/八枝神社 内容/いん
きょみこしといわれる白木の御輿に水をかけ、転がし、どろんこになっ
て豊年満作を祈り、悪疫退散を願うまつり 問合せ/上尾市観光協会
日時/7月20日(月)10:00~17:00 場所/埼玉県トラック総合教育センター
内容/ベテランドライバーの為の講習会 費用/3086円、JAF会員2057円
(傷害保険料込)申込/電話 問合せ/JAF埼玉支部事業課 ※定員30名
さいたま市宇宙劇場 星空散歩
∼レイトショー∼
048-647-0011
草加市 三遊亭円楽・春風亭昇太
二人会
048-931-9325
「四季彩マットでミニ植栽」
涼を運ぶ緑の風景
048-295-2910
日時/7月17日(金)19:30~20:30 場所/さいたま市宇宙劇場 内
容/解説員による約1時間の星空生解説 費用/高校生以上
610円、4歳~中学生300円 問合せ/同所 ※定員250名(先着順)
日時/7月19日(日)13:30~15:30 場所/草加市文化会館ホール
内容/笑点でおなじみの二人が登場 費用/全席指定一般3600
円 申込/チケット専用048-931-9977 問合せ/草加市文化会館
日時/7月22日(水)13:15~14:4分 場所/花と緑の振興センター 内容/
屋上・舗装面を簡易に緑化できる「安行四季彩マット」を用いてインド
アグリーンを作成 費用/1000円 申込/電話 問合せ/同所 ※定員30名
北足立郡伊奈町 オートジャンボリー
2015
048-723-5522
こだま夏祭り
夏休み子ども映画会「ぼくは王さま」
「海を渡って
きた牛飼い少年福児と弓彦」
048-523-6291
日時/7月18日(土)、
19日(日)10:00~16:00※19日(日)は9:00開場 場所/埼
玉自動車大学校 内容/約500台が集結、白バイ、パトカー、車両展示や
2輪車の展示販売 費用/無料 問合せ/オートジャンボリー実行委員
日時/7月19日(日)渡御発輿祭/12:30~、自由渡御/13:00~※予定 場所/児玉
町市街ほか 内容/揃いの半纏に鉢巻たすきをつけた男衆が担ぐ十数台の
御輿が勢揃い、御輿同士がぶつかり合う 問合せ/本庄市観光協会児玉支部
日時/7月24日(金)14:00~14:40 場所/熊谷図書館 内容/ベストセラー図書をアニメ
化した作品、牧畜を行う村の少年と農耕をおこなう村の少年が盗賊に立ち向かう作品
の2本 対象/幼児・小学生 費用/無料 申込/不要 問合せ/同所 ※定員50名(先着順)
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015
048-263-0818
大宮夏まつり 第24回中山道みやはら
まつり2015
050-5541-8600
さいたま市宇宙劇場
親子望遠鏡教室
日時/7月18日(土)~26日(日)※開催時間は日により異なる 場所/映像ホール・多
目的ホールほか 内容/世界の映画が川口に集まり国際コンペティションとなる映
画祭が開催 費用/作品1回券当日800円ほか※前売あり 問合せ/映画祭事務局
日時/7月19(日)15:00~21:00※雨天決行 場所/宮原駅東口周辺及
び旧中山道 内容/旧中山道には御輿や山車が繰り出し、駅前広場で
は、和太鼓演奏、阿波おどりなどが行われる 問合せ/ハローダイヤル
日時/7月24日(金)、
25日(土)18:00~19:30 場所/宇宙劇場 内容/望遠鏡制作キッ
トを組み立てる 費用/高校生以上610円、4歳~中学生300円※1890円(製作キッ
ト代) 申込/往復はがきで6日必着 問合せ/同所 ※小学生以上の親子各10組
さいたま市宇宙劇場 天体観望会
048-647-0011
謎解きサイエンスアカデミー「顕微鏡を作って
ミクロの世界を体験しよう!」
048-585-2521
北本市 サマーフェスタ
日時/7月18日(土)20:00~ 場所/さいたま市宇宙劇場屋
上 テーマ/土星 費用/無料 申込/当日の開始時刻まで
に5階事務室前 問合せ/同所 ※定員100名(先着順)
日時/7月19日(日)13:30~15:45 場所/大宮ソニックシティ 内容/ばら
ばらになった顕微鏡の部品を集めて顕微鏡を作りミクロな世界をのぞ
く 対象/高校生以上 費用/無料 問合せ/埼玉工業大学 ※定員40名
日時/7月25日(土) 場所/北本駅東口駅前中山道東中
央通り 内容/「地まつり」をテーマに憩いと安らぎの場
を提供 問合せ/北本市商工会
埼玉県こども動物自然公園
ホタルナイト
0493-35-1234
秩父市 秩父川瀬祭花火大会
0494-25-5209
第41回 日本フィル夏休みコンサート
2015
03-5378-5911
日時/7月18日(土)、19日(日)、20日(月)9:30~21:00 場所/こども動物自然公
園 内容/園内に自生するホタルを観察しよう 入園料/大人510円、小中学
生210円※17:00~入園の場合大人260円、小中学生100円 問合せ/同所
日時/7月19日(日)20:00~21:00 場所/道の駅ちちぶ裏 内
容/秩父神社の夏季例大祭「秩父川瀬祭」
の初日に華を添
える花火大会 費用・申込/不要 問合せ/秩父市観光課
日時/7月25日(土)14:00~16:00 場所/ソニックシティ 内容/くる
み割り人形 費用/大人S席5200円、
子供S席3200円ほか※4歳未満
は入場不可 申込/要予約 問合せ/日本フィル・サービスセンター
第21回サマーカーニバル
in 鶴ケ島
049-287-1255
秩父川瀬祭
草加市 親子で楽しもう
夏休みデイキャンプ
日時/7月18日(土)14:00~21:00※雨天決行 場所/鶴ケ島
駅西口商店街通り 内容/サンバパレードや阿波踊りをは
じめ和太鼓や鼓笛隊の演奏など 問合せ/鶴ケ島市商工会
日時/7月19日(日)13:00~22:00、
20日(月)10:00~22:00 場所/秩
父市街、秩父市番場、秩父神社 内容/12月3日の秩父夜祭と対
比するお祭り、夜祭に対して昼の祭り 問合せ/秩父市観光課
0495-72-1334
0494-25-5209
048-647-0011
048-591-4461
048-931-9833
日時/7月25日(土)10:00~15:00※雨天中止 場所/そうか公園 対象/小学
生と保護者 内容/飯ごう炊さんやテント張りの野外活動をボーイスカ
ウトリーダーが指導 費用/500円 申込/電話 問合せ/同所 ※定員20組
※記載のイベントの開催に関しましては、
直接主催者にお問い合わせください。 イベント開催に関しまして、
弊社は一切責任を持ちません。
4
2015 年 7 月
編集/発行 株式会社 オールフロンティア
埼玉
志木市 レニングラード国立舞台サーカス
(志木公演)
050-3776-6184
第32回 朝霞市民まつり
「彩夏祭」
048-463-2645
大宮夏まつり 第19回東大宮サマー
フェスティバル
050-5541-8600
日時/7月25日(土)12:30~、15:00~ 場所/志木市民会館パルシティ
内容/本場ロシアのサーカス団が贈る笑いとスリルと感動のひととき
費用/3000円全席指定 申込/電話 問合せ/光藍社チケットセンター
日時/7月31日(金)~8月2日(日)※7月31日は前夜祭 場所/朝霞会場、北朝
霞会場 内容/鳴子踊りの祭典「関八州よさこいフェスタ」や1時間に約7500
発が打ち上がる花火ほか 問合せ/朝霞市民まつり実行委員会事務局
日時/8月7日(金)、8日(土)16:00~21:00※雨天決行 場所/東大宮
中央公園 内容/外国の伝統民族舞踊や太鼓演奏のほか春日八郎
が歌う東大宮音頭で盆踊り盛り上がる 問合せ/ハローダイヤル
ふじみ野市 おおい祭り
第37回 たたら祭り
さいたま市宇宙劇場
親子で楽しむ星空散歩
048-669-0300
048-258-8225
049-262-9016
048-647-0011
日時/7月26日(日)12:00~21:00 場所/東久保中央公
園、周辺道路、大井東中学校体育館ほか 問合せ/おお
い祭り実行委員会事務局
日時/8月1日(土)10:00~20:00、2日(日)10:00~20:30※花火は2日 場所
/川口オートレース場 内容/場内で打ち上げる花火は真下の至近距離
から見上げられ迫力満点 費用/無料 問合せ/たたら祭り実行委員会
日時/8月8日(土)、9日(日)18:00~20:00 場所/宇宙劇場 内容/プラネタリウ
ムで星空解説後屋上にて天体望遠鏡で星空観望※大人のみの参加可 費用
/高校生以上610円、4歳~中学生300円 問合せ/同所 ※定員250名(先着順)
第30回 埼玉県原爆死没者慰霊式
048-830-3583
大宮夏まつり 第28回
スパークカーニバル
第61回上福岡七夕まつり
日時/7月26日(日)10:00~ 場所/埼玉会館 内容/埼玉県に居住してい
た原爆死没者の霊前に弔意と平和の灯火をささげる慰霊式 費用/
無料 申込/不要 問合せ/保健医療部疾病対策課指定難病対策担当
日時/8月1日(土)17:00~22:00※雨天決行 場所/大宮駅西口周
辺 内容/趣向を凝らしたコスチュームや振り付けで登場するサ
ンバチームと地元町会の御輿が競演 問合せ/ハローダイヤル
日時/8月8日(土)、9日(日) 場所/東口会場(福岡中央公園)、西口会場(ココ
ネ広場)、上福岡駅周辺商店街 内容/上駅周辺の商店街が趣向を凝らし
約270本の竹飾りが彩られる 問合せ/上福岡七夕まつり実行委員会
かわはく夏まつり
大宮夏まつり 2015
中山道まつり
長瀞町 長瀞船玉まつり
048-581-7333
050-5541-8600
049-262-9023
050-5541-8600
0494-66-3311
日時/7月26日(日)10:00~16:00 場所/川の博物館 内容/水
鉄砲遊び、
金魚すくい、
水風船釣りなど水にまつわるイベン
ト 費用/410円、中学生以下無料 申込/不要 問合せ/同所
日時/8月1日(土)17:00~21:00、
2日(日)17:00~22:00※雨天一部中止 場
所/大宮駅東口周辺 内容/御輿の揃い渡御、山車の揃い巡行、民踊、阿
波おどり、太鼓演奏など様々な催し 問合せ/問合せ/ハローダイヤル
日時/8月15日(土)19:30~21:00※小雨決行 場所/長瀞町
長瀞岩畳 内容/水上安全祈願と水難供養を行う船玉まつ
りの最後をしめくくる花火大会 問合せ/長瀞町観光協会
秩父市
猪鼻の甘酒まつり
飯能納涼花火大会
クモハ101形式電車運転室公開&
機器操作体験
048-651-0088
042-974-7900
0494-54-2114
日時/7月26日(日)13:00~ 場所/熊野神社 内容/甘酒を素裸に褌
一丁ワラジ履きの氏子がかけあい疫病を退散させる「甘酒こぼし」
とも呼ばれる熊野神社の祭礼 問合せ/荒川総合支所地域振興課
日時/8月1日(土)19:30~※雨天の場合中止 場所/飯能
河原 見どころ/約500発の花火がテンポよく打ち上げら
れる 問合せ/飯能市観光案内所
日時/開催中~8月16日(日) 平日14:00~15:00、土日祝
12:30~13:30 場所/鉄道博物館・ヒストリーゾーン1
F 問合せ/同所 ※定員20組(先着順)
埼玉会館ファミリー・クラシック
夏休みオーケストランド! 0570-064-939
第62戸田橋花火大会
伊奈まつり
日時/7月26(日)14:00~16:00 場所/埼玉会館大ホール 内容/子どもから大
人までオーケストラの魅力をたっぷり味わえる 費用/3500円、3歳~中学生
1500円、A席3000円3歳~中学生1000円 申込・問合せ/SAFチケットセンター
日時/8月1日(土)19:00~20:30※雨天時翌日 場所/荒川戸田橋上流戸田市側
河川敷 見どころ/荒川対岸のいたばし花火大会と合わせて約1万2000発の花
火が共演 費用/有料観覧席あり 問合せ/戸田橋花火大会実行委員会事務局
からだのふしぎ大冒険 2015
048-600-3037
寄居玉淀水天宮祭花火大会
日時/7月27日(月)~8月22日(土)10:00~17:00 場所/さいたまスー
パーアリーナ 内容/ 費用/当日、中学生以上1600円、小学生以下
900円、2歳以下無料 問合せ/からだのふしぎ大冒険2015事務局
日時/8月1日(土) 19:00~21:00※小雨決行 場所/寄居町
玉淀河原 見どころ/関東一の水まつりと称賛されてい
る 問合せ/寄居玉淀水天宮祭実行委員会事務局
日時/開催中~8月30日(日)9:30~17:00※月曜休館 場所/SKIPシティ
彩の国ビジュアルプラザ 内容/体験型アトラクションやゲーム、原画
小中生250円 問合せ/同館
や忍者道具コレクションなど 費用/510円、
Go! プリンセスプリキュア
ミュージカルショー
044-930-1551
行田市
古代蓮の里 蓮の開花期
048-559-0770
さいたま市 EF55形式電気機関車の展示
048-651-0088
日時/7月27日(月)11:00~12:40、14:00~15:40 場所/サンシティ越谷市民ホー
ル 内容/歌とダンスいっぱいのミュージカルショー 費用/大人子ども同一
料金、3歳以上有料(2歳以下膝の上無料) 申込/電話 問合せ/劇団飛行船
日時/開催中~8月2日(日)古代蓮会館7:00~16:30 場所/古代蓮
の里公園 見どころ/行田蓮12万株は市の天然記念物に指定 費用
/会館のみ大人400円、
小人200円 申込/不要 問合せ/古代蓮の里
日時/開催中~8月31日(月)10:00 ~18:00※火曜定休
場所/鉄道博物館 費用/1000円、
小中高生500円、
幼児
(3歳以上未就学児)200円 申込/不要 問合せ/同所
親と子どものミュージカル「ルドルフと
イッパイアッテナ」
048-258-2000
埼玉ゆかりの芸術家展∼ささやかなる
表現者たちの日々∼
0480-66-3806
日時/8月4日(火)14:00~ 場所/川口総合文化センター・リリアメインホー
ル 内容/NHK教育テレビ「てれび絵本」でも取り上げられる大人気の物
語 費用/3000円 申込/チケットセンター 048-254-9900 問合せ/同所
日時/開催中~9月27日(日)※月曜日休館、20日は開館21日
休館 場所/サトエ記念21世紀美術館 費用/900円、
大学高
校生700円、
小中学生600円、
未就学児無料 問合せ/同館
機祭り
(七夕祭り)
第65回 わらび機まつり
加須市 埼玉ゆかりの芸術家展 ∼ささやか
なる表現者たちの日々∼
0480-66-3806
コンフェティ劇団 『秘密のショートケーキ』 0570-064-939
日時/7月29日(水)~8月2日(日)全12回※時間要確認 場所/彩
の国さいたま芸術劇場 費用/2500円、
4歳以上中学生以下1500
円 申込/SAFチケットセンター 問合せ/同館 ※定員各回35名
さいたま市花火大会
(大和田公園会場)
0180-99-3144
048-431-0206
048-581-2121
048-434-5601
048-669-0300
048-724-1055
日時/8月22日(土)20:00 ~21:15※荒天の場合23日(日)
場所/伊奈町制施行記念公園 見どころ/3500発の打ち
上げ花火が夏の夜空を彩る 問合せ/伊奈町観光協会
さいたま市 映像ミュージアム企画展
「忍たま乱太郎ミュージアム」 048-265-2500
日時/7月30日(木)19:30~※荒天の時は翌日順延 場所/
大和田公園周辺 見どころ/見通しの良さが自慢で、どの
方角からも楽しめる 問合せ/NTTテレドーム ※16日~
日時/8月6日(木)~9日(日)13:30~21:00※9日~20:00 場所
/ 内容/蕨西口駅前から旧中山道までの約1kmの間趣向を
凝らした各商店の力作が楽しめる 問合せ/蕨市観光協会
日時/開催中~9月27日(日)10:00~17:00 場所/サトエ
記念21世紀美術館 入館料/900円、
大高生700円、
小中
生600円、
未就学児無料 申込/不要 問合せ/同所
大宮夏まつり 西口夏まつり
大宮夏まつり 第44回
大宮日進七夕まつり
秩父鉄道SL「パレオエクスプレス」運行
048-523-3317
050-5541-8600
日時/7月31日(金)17:00~21:00※雨天決行 場所/大宮駅西口周
辺 内容/武蔵一宮氷川神社の例大祭を翌日に控えた大宮駅西口
周辺の町会御輿が駅前周辺を練り歩く 問合せ/ハローダイヤル
050-5541-8600
日時/8月6日(木)、7日(金)15:00~21:00※雨天の場合は8日順延 場所
/日進七夕通り周辺、日進小学校校庭 内容/昭和47年から受け継がれ
る伝統と歴史のある北区日進地区のお祭り 問合せ/ハローダイヤル
日時/開催中~12月6日(日)の土日祝中心 場所/熊谷市~秩父市、熊谷駅
~三峰口駅※約2時間40分 費用/乗車区間により異なる※普通乗車券の
他SL座席指定券720円、
または自由席510円が必要 問合せ/秩父鉄道SL係
※記載のイベントの開催に関しましては、
直接主催者にお問い合わせください。 イベント開催に関しまして、
弊社は一切責任を持ちません。
2015 年 7 月
編集/発行 株式会社 オールフロンティア
5
講座・講演
くらしっく「四季と暦の工芸」ミニうちわ
つくりセミナー
048-688-3330
子育て世代再就職チャレンジ 働きたいママの
「おしゃべりカフェ」
048-829-1370
日時/7月1日(水)10:00~11:00 場所/旧坂東家住宅見
沼くらしっく館 費用/無料 申込/当日直接会場へ
問合せ/同館
日時/7月7日(火)10:00~12:00 場所/ワークステーションさいたま
内容/子育てや仕事に関する座談会 費用/無料 申込/電話で予約
受付係048-643-6140 問合せ/労働政策課 ※定員10名(先着順)
日時/7月13日(月)10:30~12:00 場所/和光勤労福祉センターアクシ
ス 内容/15×15センチ程度のアルバム作り、子ども連れ参加可 費
用/510円、材料費600円 申込/10日17:00までに電話 問合せ/同所
朝霞市 マイナンバー制度のポイント!
セミナー
048-477-9166
子育て世代再就職チャレンジ 自分軸で
家族年表を作ろう
048-829-1370
子育て世代再就職チャレンジ
自分を「見える化」
048-829-1370
日時/7月2日(木)13:30~16:30 場所/シティイン北朝霞シティインホール 内
容/概要と施行前にやっておくべき安全対策、規程類の作成等について
解説 費用/3000円 申込/電話 問合せ/モリ事務所 ※定員30名(先着順)
日時/7月9日(木)10:00~12:00 場所/ワークステーションさいたま
内容/家族のこれからを考えるセミナー 費用/無料 申込/電話で
予約受付048-643-6140 問合せ/労働政策課 ※定員20名(先着順)
日時/7月14日(火)10:00~12:00 場所/ワークステーションさいたま 内容/
仕事のブランクから一歩を踏み出すためのセミナー 費用/無料 申込/電
話で予約受付048-643-6140 問合せ/労働政策課 ※定員20名(先着順)
歴史民俗講座「森田恒友と文芸雑誌」
048-645-8171
絵手紙教室
草加市 児童発達支援センター
あおば学園交流会
048-941-6791
日時/7月4日(土)13:30~15:00 場所/県立歴史と民俗の博物館 内容/熊谷
出身の画家・森田恒友と「電気と文芸」
「枯野」などの文芸雑誌との関わり
について紹介 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所 ※定員150名(申込順)
日時/7月10日、
24日いずれも(金)10:00~12:00 場所/和
光勤労福祉センターアクシス 費用/510円 申込/6日ま
でに電話 問合せ/同所 ※定員10名
(先着順)
狭山丘陵基礎講座∼身近なチョウについて∼
048-2939-9412
犬のしつけ教室
日時/7月4日(土)10:00~12:30 場所/県狭山丘陵いき
ものふれあいの里センター 対象/高校生以上 内容/
費用/100円 申込/電話 問合せ/同所
日時/7月11(土)13:30~15:00 場所/所沢航空記念公園内野外ステージ
内容/ミニゲーム等を使って愛犬と正しく楽しいしつけ方を学ぶ初心者
向け講習会 費用/1組500円 申込/電話 問合せ/管理事務所 ※定員30組
日時/①7月16日(木)子どもの預け先を確保する②23日(木)長期的な視野で生き
方・働き方を考えてみる③8月1日(土)復帰に向けた準備とパートナーとの関係の
見直しいずれも10:00~12:00 費用/300円 申込/電話 問合せ/同所※定員20名
オリンピックレガシー講演会 ∼Talking for the
Future 2015 ∼
049-224-6315
考古学講座「姿を現した大型古墳 琵琶塚
古墳の発掘調査から」
048-559-1181
こしがや能楽体験教室(狂言コース)
048-963-9307
日時/7月4日(土)16:00~17:30 場所/ウェスタ川越多目的ホール 内
容/オリンピックレガシーと都市の活性化をテーマとした講演 費用/
無料 問合せ/川越市オリンピック大会準備室 ※定員300名(先着順)
日時/7月11日(土)13:30~15:30 場所/県立さきたま史跡の博
物館 内容/学芸員や専門家による考古学関係の講座 費用/無
料※観覧料別 申込/電話 問合せ/同所 ※定員70名(申込順)
日時/7月16日(木)15:00~17:00 場所/こしがや能楽堂 講師/野村
万蔵さん 対象/市内在住在勤在学の方※小学生は親の付き添い
必要 費用/無料 申込/電話 問合せ/生涯学習課 ※定員30名
子どもたちの七夕茶会
04-2998-4388
保護者や教員のための不登校セミナー
048-830-6745
いきもの講座「水の中の微生物」
048-593-2891
日時/7月5日(日)10:00~12:00 場所/所沢航空記念公園内茶室 対象/小学校
1~3年生 内容/まっ茶を点てたりお茶会の体験をしてみたり、茶道について
楽しみながら学ぶ 費用/500円 申込/電話 問合せ/管理事務所 ※定員20名
日時/7月11日(土)13:00~16:30 場所/さいたま市民会館うらわ 対象/不登
校児童及び保護者など 内容/不登校経験者、保護者によるシンポジウム
と講演会 費用/無料 申込/不要 問合せ/県教育局県立学校部生徒指導課
日時/7月19日(日)13:30~14:00 場所/県自然学習センター対象/小
学校高学年以上 内容/ミジンコや藻類といった水の中に住む微生
物の知られざる生活を解説 費用/無料 申込/当日直接 問合せ/同所
日高市 歴史講演会 ∼高麗郡建郡と
東アジアの交流∼
042-989-2111
男女共同参画週間記念講演会
草加市 夏休みチャレンジ教室
<Theバク転>
048-936-6239
日時/7月5日(日)13:00~16:30 場所/日高市文化体育館
ひだかアリーナ 費用/無料 申込/不要 問合せ/日高市
市民生活部・産業振興課 ※定員600名
日時/7月11日(土)14:00~16:00 場所/生涯学習総合センター
内容/上野千鶴子氏(社会学者)が女性の生き方について語
る 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所※定員150名(先着順)
日時/7月22日(水)~24日(金)3日間Aコース11:00~12:00、Bコース12:00~
13:00 場所/市民体育館 対象/壁倒立、ブリッジ、逆上がりができる小学生
内容/バク転の習得 費用/2500円 申込/電話 問合せ/同所 ※定員20名
川越市 里親入門講座
049-223-4152
越谷市 大人の趣味と教養シリーズ
浴衣着付教室
048-964-8700
さいたま市 生涯学習相談えらベル
048-643-5651
日時/7月5日(日)14:00~16:00 場所/川越児童相談所 対象/埼玉県
在住者 内容/里親制度の概要の説明、先輩里親の体験談を聞く 費
用/無料 申込/電話※7月3日まで 問合せ/同所 ※定員40名(申込順)
日時/7月11日、18日いずれも(土)18:00~20:00 場所/
こしがや能楽堂 対象/女性 費用/2000円※持ち物要
確認 申込/電話 問合せ/同所 ※定員12名
日時/7月22日(水)10:00~13:00 場所/生涯学習総合センター 内容
/生涯学習相談、生涯学習情報の提供、公民館などで活動する団
体・サークルの紹介など 申込/当日直接センターへ 問合せ/同所
伝統工芸体験講座『樹脂粘土アクセサリー
0493-72-1220
づくり』
草加市 いざという時の備えに
市民救命員養成講習会
048-928-6361
プチ 会社説明会1
日時/開催中~7月5日(日)10:00~15:00 場所/埼玉伝統工芸会館 対
象/どなたでも 内容/ 費用/内容により異なる要問合せ※別途入館料
300円、小中学生150円 申込/電話 問合せ/同所 ※定員20名(申込順)
日時/7月12日(日)13:00~17:00 場所/記念体育館 対象/16歳以上 内容/ス
ポーツ活動の事故による傷病者への救命・救急法の知識と技術を学ぶ 費用
/2000円 申込/参加費と写真(3×3センチ)を草加市体育協会へ 問合せ/同所
日時/7月24日(金)13:30~16:00 場所/県女性キャリアセンター 内
容/会社で実際に働いている女性と人事担当者をお招きし直接話
ができる 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所 ※定員40名(申込順)
ラタンハンドクラフト
さいたま市 ぼくもわたしも
市民フォトグラファー
048-813-6400
桶川市 ふるさと再発見講座
∼前期∼
048-729-1611
日時/7月12日(日)9:30~12:30 場所/市民活動サポートセンター 対象/小校4年
~6年で終了後写真をデータ送付し8月30日のイベントに参加できる方 内容/
自己表現するための写真の撮り方の実習 申込/電話※11日まで 問合せ/同所
日時/7月25日(土)13:30~15:45 場所/べに花ふるさと館 内容/民
話や昔話を通してふるさとを再発見する 費用/1回600円、一括
3000円(前期・後期)※中学生以下無料 申込/電話 問合せ/同館
048-462-7890
日時/7月6日(月)10:00~12:00 場所/和光勤労福祉センター
アクシス 内容/ショッピングバッグや花瓶、お皿の編み方を
基礎から学ぶ 費用/無料 申込/電話※2日まで 問合せ/同所
彩の国連携力育成プロジェクト 勉強会
「終の住まいを考える」
0480-34-4111
日時/7月7日(火)18:30~20:00 場所/浦和コミュニティセンター 内容
/在宅での療養環境や、
ケアにおける空間の意味や役割を考える 費用
/無料 申込/専用FAXかメール 問合せ/日本工業大学 ※定員130名
048-462-7890
048-462-7890
日時/7月14日(火)、31日(金)、8月26日(水)、9月17日(木)9:00~11:00
場所/あおば学園 対象/平成28年4月1日で3歳以上の未就学児と
その保護者 申込/電話※各開催日の1週間前まで 問合せ/同所
越谷市 職場復帰準備講座
04-2998-4388
048-642-8170
吉川市 筆跡診断・
筆跡鑑定士養成講座
スクラップブッキング教室
048-984-3111
日時/7月12日(日)10:00~12:00 場所/吉川カルチャー
クラブ 内容/ 費用/4644円 申込/電話 問合せ/同所
※定員16名(先着順)
(ほっと越谷)
048-970-7411
048-601-5810
伝統工芸体験講座 熊谷染
『友禅彩色教室』
0493-72-1220
日時/7月25日(土)13:30~15:30 場所/埼玉伝統工芸会館 内容/産地の
職人から指導を受け熊谷染の友禅ハンカチをつくる 費用/700円※別途
入館料300円小中生150円 申込/電話 問合せ/同館 ※定員20名(申込順)
※記載のイベントの開催に関しましては、
直接主催者にお問い合わせください。 イベント開催に関しまして、
弊社は一切責任を持ちません。
6
2015 年 7 月
編集/発行 株式会社 オールフロンティア
川口市 夏休み親子ふれあいゴルフ教室
048-253-1883
労働セミナー(事業者向け)
「職場の安全・
健康管理について
048-830-4518
鴻巣市 埼玉県労働セミナー「知っておきたい社会保
険(健康保険、年金)の基礎知識」 048-830-4518
日時/7月26日、8月2日、9日いずれも(日)12:30~16:30※全3回 場所
/浮間ゴルフ場ゆりコース 対象/小学4年生から6年生までの親子
費用/1組6000円 申込/電話 問合せ/同所 ※定員20組(先着順)
日時/7月29日(水)14:00~16:00 場所/新都心ビジネス交
流プラザ 対象/事業主、
人事労務担当者など 費用/無料
申込/電話 問合せ/県勤労者福祉課※定員50名(申込順)
日時/7月31日(金)18:30~20:00 場所/市民活動センター 対象/労働者、使
用者ほか 内容/健康保険、厚生年金など社会保険の基礎知識について解
説 費用/無料 申込/電話 問合せ/県勤労者福祉課 ※定員40名(申込順)
こしがや能楽体験教室
北本市 埼玉県労働セミナー「知っておきた
い労働保険の基礎知識」
048-830-4518
(笛・太鼓コース)
048-963-9307
伝統工芸体験講座 岩槻
『江戸木目込人形教室』
0493-72-1220
日時/7月28日(火)14:00~16:00 場所/こしがや能楽堂 講師/内潟慶
三さん、助川治さん 対象/市内在住在勤在学の方※小学生は親の付
き添い必要 費用/無料 申込/電話 問合せ/生涯学習課 ※定員30名
日時/7月30日(木)18:30~20:00 場所/北本市文化センター 内容/働く
人が知っておきたい労働保険の基礎知識についてわかりやすく解説
費用/無料 申込/電話 問合せ/県勤労者福祉課 ※定員40名(申込順)
埼玉県労働セミナー「職場の安全・
健康管理について」
048-830-4518
達人に学ぶおやこシリーズ「おもしろ自由研究室」
048-790-0222
夏休み親子でお口の謎にせまろう
日時/7月29日(水)14:00~16:00 場所/新都心ビジネス交流プラザ 対象/事
業者、人事労務担当者、関心のある方 内容/労働安全衛生管理のポイントや
最新の動向を解説 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所 ※定員50名(申込順)
日時/7月30日(木)10:00~11:30 場所/岩槻区保健センター 対象/小学3年
~6年とその保護者 内容/歯医者さんの話や実験を通し親子で楽しくお
口の働きを学ぶ 費用/無料 申込/電話 問合せ/保健センター ※定員10組
日時/8月2日(日)9:30~16:00 場所/埼玉伝統工芸会館 内容/各産地の職
人から直接指導を受け加須の手がき鯉のぼりをつくる 費用/7500円※別
途入館料300円小中生150円 申込/電話 問合せ/同館 ※定員20名(申込順)
草加市 離乳食講習
ユニセフ・子どもセミナー "ボルヴィック"『お水の教室』と
ユニセフハウス見学会
048-823-3932
レスと上手に付き合うために∼
日時/7月30日(木)10:30~15:30、31日(金)10:30~12:00※全2日 場所/1日目
コーププラザ浦和、2日目ユニセフハウス 対象/小学生(高学年)と保護者、
中学生 費用/無料 申込/電話 問合せ/埼玉県ユニセフ協会 ※定員20組
日時/8月3日(月)18:30~20:00 場所/桶川市商工会館2階 対象/労働者、使用者
ほか 内容/ストレスの発生要因や影響を理解しストレスとの向き合い方につ
いて解説 費用/無料 申込/電話 問合せ/県勤労者福祉課 ※定員40名(申込順)
さいたま市 ウォーキングを始めよう!
048-844-7130
所沢市 うつ病 家族のつどい
04-2991-1812
日時/7月2日(木)、9日(木)10:00~11:30 場所/高萩北
公民館第1集会室 対象/成人一般 費用/無料 申込/
電話か直接 問合せ/同所 ※定員20名
日時/7月8日(水)、10日(金)※全2回7:00~9:00 場所/別所沼公園 内容/
正しいウォーキング方法を学び、
ポールウォーキングの体験など 費用/
無料 申込/電話 問合せ/南区コミュニティ課※定員各日20名(先着順)
日時/7月14日(火)10:00~12:00、
17日(金)19:00~20:30、21日(火)
10:00~
12:00※医師参加日 場所/所沢市保健センター 対象/治療中のご本人
と支える家族 費用/無料 申込/不要 問合せ/保健センター健康管理課
所沢市 穏やかな最期を迎えるために
知っておきたいこと
04-2998-9420
東松山市 大戸屋 大人の食育セミナー
0493-59-8531
日時/7月2日(木)13:00~15:00 場所/所沢市民文化センター中
ホール 講師/長尾クリニック院長 長尾和宏先生 対象/どなた
でも 費用/無料 申込/不要 問合せ/介護保険課 ※定員700名
日時/7月8日(水)9:45~12:00場所/大戸屋ピオニウォー
ク東松山店※セミナー終了後に定食をサービス 費用
/1000円 申込/電話 問合せ/同所 ※定員20名
日時/7月16日(木)10:00~13:00頃 場所/スタジオアリスピオニウォーク
東松山店※他店舗でも開催、要確認 内容/ママのための講習とヨガな
ど 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所 ※定員は各店舗により異なる
草加市 障がい者スポーツフェスタ
048-928-6361
さいたま市 特別講座 認知症サポーター
養成講座
048-643-5652
見て知ろう!うんちいろいろ
∼博物館編∼
0494-66-0407
日時/7月4日(土)9:45~12:00、13:20~15:20 場所/記念体育館 内容/パラ
リンピック種目の車いすバスケットボールやボッチャなど障がい者スポー
ツを体験 費用/無料 申込/電話 問合せ/草加市体育協会 ※定員200名
日時/7月10(金)10:00~12:00 場所/桜木公民館 対象者/さい
たま市在住 内容/認知症について正しい知識を持ち、適切な
対応を学ぶ 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所 ※定員30名
日時/7月25日(土)10:00~12:00 場所/県立自然の博物館 内容/どんな動物
がどんな糞をするのか、足跡を残すのか 対象/小学生以上※保護者同伴 費
用/300円 申込/7日までにWebまたは往復はがき 問合せ/同所 ※定員30名
吉川市 あそぼう!つくろう!
おいしい宝石箱
048-984-1888
越谷市 がん治療後も自分らしく家で暮ら
すため緩和ケアを知ろう
048-973-4114
バリアフリーなオシャレをデザインしよう
04-2966-5513
日時/7月5日(日)10:00~12:00 場所/吉川市民交流センターおあしす
対象/小学生の子どもとその保護者 内容/野菜ソムリエを迎え食
の大切さを学ぶ食育イベント 費用/200円 申込/電話 問合せ/同所
日時/7月11日(土)13:30~15:30 場所/埼玉県立大学 内容/在宅生活
を支えるための医師からの助言 費用/無料 申込/FAXで048-9734807※6日必着 問合せ/地域産学連携センター※100名(先着順)
日時/7月25日(土)13:00~17:00 場所/埼玉県立大学 内容/保健医療福祉サー
ビスを利用する方の整容福祉について 費用/1000円 申込/必要事項を記入し
FAX048-973-4807※15日必着 問合せ/地域産学連携センター※30名(抽選)
草加市 親と子のスキンシップ運動
048-920-6222
最後まで住み慣れた地域・我が家で
∼最期はどうなるの?∼
090-4950-4376
越谷市 高血圧講座 ∼一病息災で元気に過ごすコツ∼
①減塩のコツ
(越谷市)
048-973-4114
日時/7月5日(日)11:00~12:00 場所/ふれあいの里 対
象/1歳半~未就学児と保護者 費用/無料 申込/電話
問合せ/同所 ※定員20組
日時/7月12日(日)1部13:30~15:30、2部15:40~16:30
場所/浦和コミュニティセンター 対象/ 費用/無料 申
込/FAX 048-873-1228 ※定員120名
日時/7月25日(土)14:00~16:00 場所/埼玉県立大学 費用/
無料 申込/必要事項を記入しFAX048-973-4807かメールで
※7月15日必着 問合せ/地域産学連携センター※60名(抽選)
吉川市 肩凝り・腰痛ホームセラピスト
養成講座
048-984-3111
越谷市 高血圧講座 ∼一病息災で元気に過ごすコツ∼
② 笑いヨガでこころを元気に
048-973-4114
日時/7月5日(日)15:00~17:00 場所/浦和ロイヤルパイ
ンズホテル4階ロイヤルクラウンB 費用/無料 申込/電
話で 問合せ/さいたま市薬剤師会事務局
日時/7月12日(日)13:00~14:30 場所/吉川カルチャークラブ
内容/原因を見極めた対策と肩こり腰痛マッサージ法を学ぶ
費用/3240円 申込/電話 問合せ/同所 ※定員16名(先着順)
日時/8月29日(土)14:00~16:00 場所/埼玉県立大学 費用/
無料 申込/必要事項を記入しFAX048-973-4807かメールで
※7月15日必着 問合せ/地域産学連携センター※60名(抽選)
ベビーマッサージレッスン
ママの元気アップ講座「ちょっと一息こころ
とからだのほぐしタイム」
048-649-3030
越谷市 高血圧講座 ∼一病息災で元気に過ごすコツ∼
③ 知っているようで知らない高血圧の話
048-973-4114
日時/7月14日(火)10:00~11:00 場所/子育て支援センターおおみや 対象/0
歳~3歳までの子どもと母親 内容/子どもと一緒にストレッチを行ったりマ
マ自身の健康について学ぶ 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所 ※定員36組
日時/9月26日(土)14:00~16:00 場所/埼玉県立大学 費用/
無料 申込/必要事項を記入しFAX048-973-4807かメールで
※7月15日必着 問合せ/地域産学連携センター※60名(抽選)
048-922-0200
日時/7月29日(水)初期※5~6か月12:45~13:15、中期※7~8か月9:30~
10:00、30日(木)後期※9~11か月9:30~10:00 場所/草加市保健センター
費用/無料 申込/電話 問合せ/同所 ※定員、初期30名、
中期20名、
後期15名
日時/8月1日(土)9:30~16:30 場所/埼玉伝統工芸会館 内容/各産地の職人か
ら直接指導を受け岩槻の江戸木目込人形をつくる 費用/1000円~2300円※
別途入館料300円小中生150円 申込/電話 問合せ/同館 ※定員20名(申込順)
伝統工芸体験講座 加須
『手がき鯉のぼり教室』
0493-72-1220
職場におけるストレスマネジメント∼仕事のスト
048-830-4518
健康・福祉
日高市 ヨガ講座
042-989-7322
『自分で延ばそう 健康寿命!』∼知って得する
毎日の健康管理実践法∼
048-831-8480
04-2943-2110
日時/7月6日(月)、30(木)、31(金)10:00~11:30 場所/ラーク所沢
対象/生後2か月~歩行前の赤ちゃんとママ 費用/500円/回、
初回材料費1000円※2回目以降100円 申込/電話 問合せ/同所
ママとべビーのためのマタニティセミナー
(スタジオアリス)
0493-31-2300
※記載のイベントの開催に関しましては、
直接主催者にお問い合わせください。 イベント開催に関しまして、
弊社は一切責任を持ちません。
2015 年 7 月
編集/発行 株式会社 オールフロンティア
救急・休日夜間相談窓口 保健所
施 設 名
所 在 地
問 合 せ
さいたま市浦和区常盤 6-4-18
さいたま市浦和休日急患診療所
さいたま市大宮休日夜間急患センター
さいたま市北区盆栽町 453
岩槻休日夜間急患診療所
さいたま市岩槻区府内 1-8-1
048-833-0119
048-667-8180
048-706-1212
048-798-2221
048-543-1561
048-774-2661
048-954-6401
048-431-2611
048-445-1130
0480-21-9090
048-995-3383
048-949-1000
048-960-1100
048-960-1000
048-736-2216
さいたま市中央区本町東 4-4-3
さいたま市与野休日急患診療所
鴻巣市夜間診療所
鴻巣市中央 2-1
上尾市平日夜間及び休日急患診療所
子
子 …0歳~15歳 小児科・内科
上尾市緑丘 2-1-27 上尾市東保健センター 3階
草加市子ども急病夜間クリニック
草加市草加 2-21-1
蕨休日・平日夜間急患診療所
蕨市中央 4-9-22
戸田休日・平日夜間急患診療所
戸田市新曽 1295-3
久喜・白岡休日夜間急患診療所
久喜市本町 5-10-47
八潮市八潮 8-10-1
八潮市立休日診療所
三郷市医師会立休日診療所
三郷市栄 2-181
子
越谷市小児夜間急患診療所
越谷市神明町 2-60-1
子
春日部市小児救急平日夜間診療部
越谷市成人夜間急患診療所
施 設 名
越谷市東越谷 10-81
春日部市中央 7-2-1
管 轄 区 域
所 在 地
さいたま市保健所
さいたま市
さいたま市中央区鈴谷7-5-12
幸手保健所
久喜市、蓮田市、幸手市、白岡市、宮代町、杉戸町
幸手市中1-16-4
鴻巣保健所
鴻巣市東4-5-10
鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、伊奈町
川口保健所
川口市前川1-11-1
川口市、蕨市、戸田市
春日部保健所
春日部市大沼1-76
春日部市、越谷市、松伏町
草加保健所
草加市西町425-2
草加市、八潮市、三郷市、吉川市
------ 困ったときの相談窓口 ------
話
救急 電
子 供
吉川市…http://yoshikawa-city.mamafre.jp/hospital/
相談
埼玉県小児救急電話相談
大 人
事件、 事故、 警察に対する意見、
苦情、 暴力団その他の相談
埼玉県大人の救急電話相談
ダイヤル回線、 ひかり電話、 IP 電話、 PHS からは
ダイヤル回線、 ひかり電話、 IP 電話、 PHS からは
048-833-7911
048-824-4199
けいさつ総合相談センター
ダイヤル回線からは
048-822-9110
毎日 /18:30 ~ 翌10:30
月~土曜 /19:00 ~ 翌朝 7:00
日曜 ・ 祝日 ・ 年末年始 /9:00 ~ 翌朝 7:00
048-840-2205
048-541-0249
0480-42-1101
048-262-6111
048-737-2133
048-925-1551
警 察 相談窓口
http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/24,439,140,767,html
かかりつけ医の休
診日や休診時間帯
での不安を看護師
に相談できます。
迷ったらまず相談 !
問 合 せ
月~金曜 /8:30 ~ 17:15
熱中症とは… 高温多湿な環境下で体内の水分やバラン
スが崩れたり、体温調整機能がうまく働かないことにより、
体内に熱がたまり、筋肉痛や大量の発汗、吐き気や倦怠感、
重症になると意識障害がおこります。
水分を補給する
たくさん汗 をかいたら
塩分も補給しましょう
自力で水が飲めますか?
症 状 が改 善 しても
安静にして、
十分に
休 息 を取 る
いいえ
症 状 は改 善 しま した か?
医 療 機 関へ
涼しい場所へ避難する。 服をゆるめ、 体を冷やす
救急隊到着までの間
はい
救急車を呼ぶ
意 識 はあ り ま す か?
いいえ
いいえ
軽
めまい、立ちくらみ、筋肉
痛、 手足のしびれ、 大量
の汗がでる、気分が悪い、
ボーっとする、 など
中
頭痛、吐き気、
倦怠感、虚脱感、
意識がおかしい、 など
重
意識がない、 けいれん、
体が熱い、 呼びかけに対
し 返事が ない、 まっす ぐ
歩けないなどの意識障害
7
8
2015 年 7 月
迅速・安心の車検専門店
スペース!!
広くて清潔な待合キッズルームもあるから安心!!
と
お車のこ
なら
鈑金
点検
エンジン
オイル交換
焼肉
きんぐさん
車検
三郷インター店におまかせ下さい!
!
準備していただくもの
ご相談窓口
速太郎 三郷
日本最大級のカー用品&バイクパーツチェーン
カー 用品
が
中古
アップガレージで
&バイク
048-770-4182
048-753-4182
得
お買い
アップガレージ埼玉桶川店 〒363-0012
ホイールズ埼玉春日部店
!!
安心保 証
数!
商品が多
安く
さらに
ホイールズ埼玉新座店
048-480-4182
GTパーツスバル館
ご自宅に眠っているお宝パーツを
高価買取いたします!
検索
048-760-4182
ライダース北戸田店
048-421-5100
埼玉県桶川市末広 2 丁目1 番 6 号
営業時間:10:00~20:00/ 定休日:毎週火曜・第一水曜
〒344-0066
埼玉県春日部市豊町 5 丁目20 番 1 号
営業時間:10:00~20:00/ 定休日:毎週火曜・第一水曜
〒352-0011
埼玉県新座市野火止 7 丁目 4 番 2 号
営業時間:10:00~20:00/ 定休日:毎週火曜・第一水曜
〒344-0007
埼玉県春日部市小渕1400
営業時間:10:00~20:00/ 定休日:毎週火曜・第一水曜
〒335-0033
埼玉県戸田市笹目北町 10 丁目22 番
営業時間:平日 / 木曜除く11:00~21:00 日祝/木曜含む10:00~20:00
発 行 株式会社 オー ルフロンティア 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-3-8 AF ロハス通りビル 3F Tel.03-6892-8900 発 行 人 平 林 拓 郎 編 集・デザイン 小野 佳代子 松田 理沙 加藤 孝啓 ( 毎月 1 回発行 )
Fly UP