Comments
Description
Transcript
ad - 経済産業省
参考文献 <書籍・報告書> 厚生省生活衛生局水道環境部監修「容器包装リサイクル法のポイント」1995 日本機械輸出組合「海外の環境法規制の概要」1997 国際比較環境法センター編「主要国における最新廃棄物法制」別冊 NBL48 号 商事法務 研究会 1998 中曽利雄「循環経済・廃棄物法の実態報告」1999 ARGUS in association with ACR and Carl Bro「European Commission DGXI.E.3, European Packaging Waste Management Systems Final Report December 2000」 2000.12 プラスチック容器包装リサイクル推進協議会、紙製容器包装リサイクル推進協議会 「2002 年 欧州(フランス、スペイン)容器包装リサイクル調査報告書」2002 EU「2000 PACKAGING AND PACKAGING WASTE RECOVERY AND RECYCLING DATA」2003.6 EU「Report from the Commission to the Council and the European Parliament on the Implementation of Community Waste Legislation for the Period 1998-2000 」 2003.7 CONAI「The European System of Packaging and Packaging Waste Management」 2003.11 <広報資料> エコアンバラージュ DSD アニュアルレポート 2001、2002 アニュアルレポート 2000、2001、2002 DSD「Packaging/Recycling:The Techniques ~From waste to raw material」 経済産業省「容器包装リサイクル説明資料(平成15年度) 」 <雑誌> 後藤典弘「ドイツの『循環経済・廃棄物法(1994 年)』環境研究 1995.No97 郡嶌孝「容器包装リサイクル法とメーカー責任」廃棄物学会 1995.6 中曽利雄「ドイツ包装政令全面改正!∼主な内容と注釈付き全訳∼」月刊廃棄物 1998.11 ハンス・ギュンター・フィッシャー「ドイツ中堅リサイクリング業界の視点から見た包 装廃棄物政令の改正とその意味」月刊廃棄物 1998.12 中曽利雄「ドイツ包装政令の焦点」月刊廃棄物 2000.10 中曽利雄「ドイツ包装政令のもう一つの焦点(DSD の競合相手)」月刊廃棄物 2001.7 中曽利雄「ドイツ「循環経済・廃棄物法」の最新法令一覧」月刊廃棄物 2002.10 林信一「包装材リサイクリング-EU、グリーンポイント使用契約の改訂を命令-」プラ スチックス 2001.6 中曽利雄「ドイツ、今年 1 月 1 日をもって包装政令のワンウェイ飲料容器デポジット規 50 定が発動」月刊廃棄物 2003.3 松 村 弓 彦 「 ド イ ツ 廃 棄 物 法 制 の 最 近 の 動 向 」 環 境 管 理 Vol.38,No1(2002) 、 Vol.38,No2(2002) 林哲裕「ドイツの飲料容器デポジットとデュアルシステム」包装技術 2003.7 中曽利雄「ドイツ・デポジット規定発動後の状況と包装政令の改正」月刊廃棄物 2003.7 <ホームページ情報> EU: http://europa.eu.int/index_en.htm OECD: http://www.oecd.org/home/ ADEME: http://www.ademe.fr/(仏語) エコアンバラージュ:http://www.ecoemballages.fr/home.asp(仏語) Cercle National du Recyclage:http://www.cercle-recyclage.asso.fr/(仏語) ドイツ環境省: http://www.bmu.de/ (独語・英語) DSD: http://www.gruener-punkt.de/(独語・英語) プロ・ヨーロッパ:http://www.pro-e.org/indexflash.htm JETRO デ ュ ッ セ ル ド ル フ 欧 州 環 境 ・ 新 エ ネ ル ギ ー 情 報 : http://www.jetro.de/ (JETRO) http://www.jetro.de/j/hp2004all/umwelt/umwelttop2004.htm 51