...

学校だより9号 [PDFファイル/115KB]

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

学校だより9号 [PDFファイル/115KB]
第9号
平成 26 年 1 月 23 日
柳井市立大畠中学校
TEL0820-45-2202
剣舞披露(1./18)
柳井市「立志の教育の日」オープニ
ングで 2 年長谷川稜治さん、松本尋典
さん、濱岡百華さんが剣舞を堂々と発
表し、大畠中の心意気を観客の皆さん
に伝えてくれました。
平成26年の幕開けとなりました。
今年で阪神大震災から19年、東日本大震災からまもなく3年
になろうとしています。徐々に復興が進んでいますが、今もな
お被災地には課題も多く、国を挙げての支援がまだまだ必要と
されています。今後は、様々な災害を想定し、国民全体で防災
についての正しい理解と行動力が求められています。
さて、1月17日(金)に「立志の集い」を行いました。2
年生が自分の座右の銘を一人ずつ発表し、その後、全員で見事
な剣舞を披露しました。寒い中でしたが、来
賓、保護者の見守る中、主役の2年生はもと
ろん、1年生、3年生にとっても、志を新た
にする貴重な時間となりました。
これまで終始熱心に剣舞をご指導くださっ
た月性剣舞保存会の皆様、本当にありがとうございました。
また、今年は囲碁プロ棋士の堀本さんを講師に迎え、プロ棋士を志した
エピソードや夢をかなえるための努力の大切さを学びました。
3年生は、高校入試も目前に迫りました。これからも健康に注意し、そ
れぞれの進路に向け、全力でぶつかっていってほしいです。
1,2年生は新しい生徒会執行部が発足し、1か月が過ぎようとしてい
ます。あいさつや合唱、掃除の徹底など一層の充実をめざし、良き伝統を
引き継ぎ、全校生徒が一丸となって取り組んでほしいと思います。
植野 海斗
上山沙耶香
大本 猛流
河本 祐作
感王寺瑞貴
桐川 侑也
皿田 千果
白井翔太郎
砂田 晏花
瀧本 樹希
田中 湧基
田村 未来
茶谷 沙良
長井 海斗
長谷川稜治
濱岡 百華
ヘンズリー百愛子
松本 尋典
村田 光駿
森重
匠
守友 あみ
森本 拓也
山近 朱乃
由良
雅
若村
奏
勇気ある人は みな約束を守る人である。(コルネイユ)
努力できるということも実力のうち(俵 万智)
努力できるということも実力のうち(俵 万智)
希望とは強い勇気であり、あらたな意思である(マルティン・ルター)
過去は運命 未来は可能性 (不明)
夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ (高橋 歩)
人生にリハーサルはない (GTO)
失敗したほうが人生おもしろいよ(チャップリン)
限界は天高く
(千葉敦子)
勝って驕るな 負けて腐るな
(不明)
生命のあるかぎり、希望はあるものだ (ミゲル・デ・セルバンテス・サアべドラ)
失敗したところでやめてしまうから失敗になる。成功するところまで続ければそれは成功になる(松下幸之助)
人間は負けたら終わりではない。辞めたら終わりなんだ。 (リチャード・M・ニクソン)
努力できるということも実力のうち(俵 万智)
千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を練とす。 (宮本武蔵)
限界は天高く
(千葉敦子)
数ある不自由と戦わずして自由は手にできない(不明)
為せば成る為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬ成りけり(上杉鷹山)
生命のあるかぎり、希望はあるものだ (ミゲル・デ・セルバンテス・サアべドラ)
勝より、自分に勝て
(嘉納治五郎)
ピンチをチャンスに ネガティブをポジティブに(不明)
夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ (高橋 歩)
振り向くな。後ろには明日はないから 前を向け
(相田 毅)
新しい扉のその先に きっと出会える次の自分に(Greeeen)
日々成長
(不明)
記念講演
「私の選んだ生き方∼囲碁プロ棋士として∼」
囲碁プロ棋士 堀本 満成さん
柳井市在住の囲碁プロ棋士
の堀本満成三段(24 歳)をお迎
えし、囲碁プロ棋士を志した生
き方について講演をしていた
だきました。堀本さんは柳井小
学校卒業後、プロ棋士をめざし
上京されました。プロになるま
では携帯電話はおろか手紙すら書くことを許されない厳し
い修行生活の中、ひたすら囲碁に取り組み、16歳の時に
晴れてプロになりました。周囲の棋士達は想像以上に強く、
何度も落ち込んだことがあったそうですが、プロになると
いう強い志のもと努力されたそうです。現在は、日本や海
外でプロのトーナメント戦を行う中、囲碁の普及活動もし
ておられます。
講演の中で、堀本さんは「進路を見定めたらまず行動す
ること」「勉強も時間だけではなく質も考えることが大切」
と温かいエールを送ってくださいました。
郷土の先人僧 月性
先生と重なるような堀
本さんの生き方に多く
のことを学ぶことがで
きました。
↑講演のあと囲碁教室も行っていただきました。
立志の集い・記念講演会を終えて
・2年生が堂々として発表し、来年は自分達も堂々と発表したいで
す。堀本さんの講演では強い気持ちが大切だと思いました。
・今日の立志の集いを終えて、高い志が持てたと思います。座右の
銘を発表するのは緊張したけれどがんばりました。講演もとても勉
強になりました。
・堀本さんのお話で親の存在がとても大きいんだと思いました。こ
れからも家族を大切にしたいです。
・去年の自分を思い出し、あらためて志を振り返ることができまし
た。講演では、プロのお話を聞きました。今日は自分自身や目標な
どを考え直すことができました。夢への力にしていきたいです。
・囲碁のことは全く知らない私が聞いても感動した話でした。目標
を持って一生懸命がんばることはすごいことなんだと思いました。
お
知
ら
せ
○インフルエンザ大流行の予想
厳しい寒波により、インフルエンザの流行が予想さ
れます。手洗い、うがいなどこれまで以上に気をつけ
ていきましょう。また、体調がすぐれない場合は無理
をせず休ませてください。
〇 積雪・凍結時は安全第一で登校を
積雪、凍結等で安全確保のために登校が遅れた場合
は、遅刻扱いにはしません。時間に余裕をもって安全
第一で登校をお願いいたします。
〇 総下校時間が変わります
2 月より総下校は 17:30 です。
生徒会リーダー研修 12/27(金)
新学期を前に、新生徒会役員が集まり、役
員としての心構えや、より良い学校づくりに
ついての話し合いや、グループワークトレー
ニングを行いました。
参加生徒は、さらに充実した学校にしたい
と決意を新たにしていました。今後の活躍に
期待しています。
第3回
弁当の日 1/20(月)
今年度最後の「弁当の日」を行いました。
さすがに3回目の今回は、弁当作りにも慣れ
てきたようで、前回までの反省を生かし、工
夫をしてきたようです。材料調達から調理、
片づけまで、すべて自分でできた人、家族の
分まで作った人、それぞれ目標は違います。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございまし
た。食は生きていくために一生大切になりま
す。生徒の食の自立に向けて今後ともご協力
を、よろしくお願いします。
○生徒の感想から
・これまで 3 回の弁当づくりを通して、朝早く起
きて、自分で作ることの大変さがわかりました。こ
の経験を生かしたいです。
・今回も工夫して自分で頑張って作りました。おい
しく上手にできてよかったです。
・母に教えてもらいながらやりました。いろいろな
おかずのコツを教えてもらいました。
○保護者の感想から
・弁当づくりも 3 回目になるとだいぶ慣れた感じ
です。高校でも自分で作ってくれるといいですね。
・自分で作ったお弁当は格別でご満悦の様子でし
た。もっと回数を増やしてもいいかもしれません。
・前回よりも手際もよく、家族のお弁当も作ってく
れました。今日のお昼のお弁当はいつもより格別お
いしかったです。
行 事
予 定
【2月】
3 日(月)
14 日(金)
21 日(金)
24 日(月)
25 日(火)
思春期講演会・学校保健委員会
学年末テスト発表
1,2 年生学年末テスト 1 日目
1,2 年生学年末テスト 2 日目
学校運営協議会
Fly UP