...

2014年6月号前半.

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

2014年6月号前半.
4月29日(火・祝)
、雨宮坐日吉神社を中心に国の重要無形民俗文化財「雨宮の神事芸能(雨宮の御神事)
」が行
なわれました。終盤の「橋懸かり」では、高さ約7メートルから逆さづりにされた獅子4人が、水面に頭を打ち
付けるように乱舞しました。激しい水しぶきを上げながら舞う姿に、観衆から拍手と歓声が沸き起こりました。
今月の主な内容
2 ●3Rの実践でごみの減量を!
●叙勲受章者を紹介
●松枯れ被害を予防する
●千曲市障害福祉計画策定委員会
の委員を募集
●稲荷山伝統的建造物群保存地区
「都市計画案」の縦覧
●被災地などへの支援活動補助金
●千曲市差別撤廃人権擁護審議会
の委員を募集
● 新 庁 舎 建 設 計 画 の「市 民 ワーク
ショップ」メンバーを募集
●区長会連合会の正副会長を紹介
●不妊治療費を助成します
●環境保全型農業直接支払交付金
●千曲市が文化庁長官表彰を受彰
●農業用水利施設維持管理者紹介
●アメリカシロヒトリの防除を
●狭あい道路拡幅整備事業
●夏の節電・省エネにご協力を
●老齢基礎年金の受給額を増やす
ために
~● 子 育 て 支 援 セ ン ター、 図 書 館、
(平成26年5月1日現在)
世帯数 21,975 (+26)
人 口 60,880人(+17)
男 29,305人(+1)
女 31,575人(+16)
平成26年4月中の動き
転入 192人 出生 31人
転出 144人 死亡 62人
お知らせ、いこいの広場 ほか
平成22年国勢調査からの推計人口
(平成 26年)
6 月号
千曲
●みんなが主役のまちづくり
●環境調査の結果
12 10 8 7 6
13
14
16 15
18 17
19
人の動き
し
し
は し が
No.129
2014 年
受け継がれる魂 地域をつなぐ神事芸能
あめのみやにいますひよし
3R
Reduce Reuse Recycle
(発生抑制)
(再使用)
(再資源化)
の実践でごみの減量を!
収集ごみの量
可燃ごみ
8,734トン
不燃ごみ ほか
439トン
資源回収量
再資源化または最終処分場
(焼却灰・資源化できなかった不燃ごみ)
資源ごみのゆくえ
種 類
数 量
5,018 ← 546
9,746
15,310
平成20年度
4,793 ← 518
9,515
14,826
平成21年度
4,519 ← 575
9,355
14,449
利用方法など
平成22年度
4,739 ← 403 8,293
13,435
アルミ缶
アルミの原料
スチール缶、金属類
建築資材
平成23年度
4,492 ← 423 8,608
13,523
紙 類
2,699トン
新聞紙、雑誌、
段ボール、紙パック
製紙原料
平成24年度
4,602 ← 449 8,735
13,786
古布類
24トン
布
機械を拭く布(ウエス)
海外へ輸出
平成25年度
4,201 ← 439 8,734
13,374
庭木剪定枝
堆肥など
廃食用油
バイオディーゼル、石けん
無色のびんの原料
茶色のびんの原料
それぞれの色のびんの原料
ペットボトル
82トン
ペットボトル
包装用プラスチック
プ ラ ス チック
製容器包装
440トン
プラスチック製容器
パレット
プラスチック板
擬木
紙製容器包装
212トン
紙製容器
製紙原料、固形燃料
5,000
10,000
25
15,000
20,000
ないようにする。
○壊れた物は修理して、長期間
使うようにする。
○まだ使えるものは他の人に譲
る。
びん(透明)
びん(茶色)
びん(その他)
0 5000 10000 15000 20000
0
~ 分別回収への協力を ~
びん類
384トン
t
R ecycle(再資源化)
227トン
○ごみの分別を徹底する。
○PTAや区・自治会の資源ご
み回収に協力する。
○地球に優しいエコマーク商品
を購入する
庭木剪定枝
・廃食用油
次の実践例を参考にごみを減
らしましょう。
平成19年度
10
【3Rの実践例】
16,120
~ ちょっとした心がけを ~
10,363
R educe(発生抑制)
← 689
○買い物の時はマイバックを持
参し、レジ袋はもらわない。
○詰め替え商品を利用する。
○食べ残しをしない。
5,068
R euse(再使用)
~ もったいないの精神で ~
平成18年度
○使い捨て商品はなるべく選ば
品 目
133トン
市報千曲 平成26年6月
総量
*市では、資源ごみの回収を行
なうPTAや区・自治会に対
して奨励金を交付していま
す。平成 年度は、PTAな
どに約1017万円、区・自
治会に約652万円を交付し
ました。奨励金は、教育活動
や区・自治会の環境整備に活
用されています。
3 可燃ごみ
4,201トン
缶 類
せんてい
不燃ごみ
25
源としてリサイクルできるもの
が混ざっています。しっかり分
別して、可燃ごみを減らしまし
ょう。
30トン
資源ごみ処理施設
(梱包・破砕など)
4,201トン
資源ごみ
1
3Rを実践しましょう!
不燃ごみ処理場 粗大ごみ ほか
409トン
学校・PTAなど
が 実 施 す る 新 聞・
雑誌などの回収
1,289トン
資源ごみ
2,912トン
【グラフ】家庭ごみの排出量の推移
3Rとは「Reduce(リ デ
ュース・発生抑制)
、Reuse
(リユース・再使用)
、Recyc
le(リ サ イ ク ル・ 再 資 源 化)
」
の頭文字を取った言葉です。
葛尾組合
焼却施設
12,085トン
家庭 ご み の 排 出 状 況
平成 年度に家庭から出され
たごみの総量は1万3374
トンで、前年度に比べ412ト
ン減少しました。このうち可燃
ごみは トン、不燃ごみは ト
ン、資源ごみは401トン減少
しました。
【グラフ参照】
可燃ごみの中には紙類やプラ
スチック製容器包装類など、資
図 平成25年度の家庭ごみの量
ごみの総量が前年度比で減少!
■問い合わせ先 更埴庁舎・廃棄物対策課(℡026-273-1111、内線5423)
市報千曲 平成26年6月
2 3R の実践でごみの減量を!
小型家電品名
1
電話機
37
カーMD
73
電気コンロ
2
ファクシミリ
38
カーアンプ
74
ホームベーカリー
3
携帯電話
39
カースピーカー
75
換気扇
4
公衆用PHS端末
40
PC(デスクトップ型)
76
空気清浄機
5
カーナビゲーションシステム
41
PC(ノートブック型)
77
加湿器
6
VICSユニット
42
ハードディスク
78
除湿機
7
ETC車載ユニット
43
USBメモリ
79
扇風機
8
ラジオ放送用受信機
電気掃除機
BS/CSアンテナ
メモリ(SDカード、コンパ
クトフラッシュなど)
80
9
44
家庭用生ゴミ処理機
CS専用アンテナ
プリンター
81
10
45
CSデジタルチューナー
フォトプリンター
電気アイロン
11
46
82
地上デジタルチューナー
モニター(電子計算機用)
電気ストーブ
12
47
83
ケーブルテレビ用STB
電子書籍端末
電気カーペット
13
48
84
カーカラーテレビ
家庭用ミシン
電気毛布
14
49
85
カーチューナー
電気ドリル(電池式も含む)
ファンヒーター
15
50
86
電気こたつ(脚部は除く)
カーラジオ
電気のこぎり
87
16
51
52
その他の電動工具
88
電気かみそり
53
電卓
89
電動歯ブラシ
54
電子辞書
90
ヘアドライヤー
55
電子体温計
91
ヘアアイロン
56
電子血圧計
92
バリカン
93
電気かみそり洗浄機
94
電気マッサージ器
95
ランニングマシン
96
電気芝刈機
97
電気照明器具
17
18
ビデオテープレコーダー(セ
ット)
DVD-ビデオプレーヤー
19 BDレコーダー/プレーヤー
20 ビデオカメラ(放送用を除く)
22
ビデオプロジェクション
23
カーDVD
58
家庭用電気・光線治療器
24
デジタルカメラ
59
家庭用磁気・熱療法治療器
60
家庭用吸入器
61
家庭用医療用物質生成器
98
62
補聴器
99
時計
100
電子キーボード
101
電気ギター
102
据置型ゲーム機
103
携帯型ゲーム機
104
ハンドヘルドゲーム(ミニ電
子ゲーム)
デジタルオーディオプレーヤ
ー(フラッシュメモリー)
デジタルオーディオプレーヤ
26
ー(HDD)
25
家庭用マッサージ・治療浴用
57
機器及び装置
携帯用電気ランプ(懐中電
灯)
27
テープレコーダー
63
カメラ
28
MDプレーヤー
64
電子レンジ
29
ステレオセット
65
炊飯器
30
CDプレーヤー
66
電気ポット
31
ICレコーダー
67
食器洗い乾燥機
32
アンプ
68
電磁調理器卓上型
33
スピーカーシステム
69
ジューサーミキサー
105
ハイテク系トレンドトイ
34
ヘッドホン・イヤホン
70
コーヒーメーカー
106
ラジコンカー
35
カーステレオ
71
トースター
107
キーボードユニット
36
カーCDプレーヤー
72
ホットプレート
108
ゲーム用コントローラ
5 市報千曲 平成26年6月
30
10
22
30
8
30
15
▲千曲川の河川敷に生息するアレチウリ
の駆除やごみ拾いをする参加者
千曲川クリーン作戦に
参加しましょう!
プロジェクター
30
30
10
市 の シ ン ボ ル「千 曲 川」
をきれいにして、美しい千
曲川の環境を守るため、第
9回千曲川クリーン作戦を
実施します。
事 業 所(企 業)や ボ ラ ン
ティアなどの参加も募集し
ます。多くの皆さんが参加
しやすいように、地区別の
区域割りを設けました。詳
細は市報千曲6月号と一緒
に 配 布 し た「回 覧 チ ラ シ」
で確認してください。
■ 日 時 6月 日(日)午
前8時~9時
21
25
使用済み小型家電のリサイクルにご協力を
NO
れ、自治体による使用済み小型
家電の回収が始まりました。
小型家電品名
無料回収を実施します
NO
○家電リサイクル法の対象品目
(テ レ ビ・ 冷 蔵 庫・ 冷 凍 庫・
洗濯機・乾燥機・エアコン)
○原形をとどめないもの
○太陽光パネルなど、特殊な取
り外し工事が必要なもの
○照明器具に取り付けられた蛍
光管や電球など
○電気こたつの脚部
■注意事項
○回収できるものは家庭から排
出される小型家電のみです。
○ 記 憶 媒 体 を 含 む も の(携 帯 電
話・ パ ソ コ ン な ど)は 個 人 情
報データや画像、映像などの
記 録 データ が 含 ま れ て い ま
す。事前に必ず消去してから
排出してください。
○ファンヒーターなど燃料を使
用するものは必ず中身を空に
してから排出してください。
○乾電池やバッテリーなどの交
換や取り外しができるものは
取り外してください。
○一度回収した小型家電は返却
できません。
*2回目以降の回収は、日程が
決まり次第、市報や市ホーム
ページでお知らせします。
小型家電品名
市では、使用済み小型家電の
回収を無料で実施します。家庭
で不要になった小型家電があれ
ば、持ち寄ってください。回収
した使用済み小型家電は、経済
産業大臣と環境大臣の認定を受
けた事業者に引き渡され、適正
に処理し、再資源化されます。
■実施日 6月 日(日)
*少雨決行です。
■会場・時間
○更埴庁舎第1駐車場・午前8
時 分~ 時 分
○戸倉庁舎駐車場・午前 時
分~ 時 分
○上山田庁舎駐車場・午後1時
~2時 分
■回収品目 左表のとおり
* 付 属 品(A C ア ダ プ ター、 ケ
ーブル、プラグジャック、充
電 器、 リ モ コ ン な ど)も 対 象
となります。
■回収できないもの
○事業活動にともない排出され
る使用済み小型電子機器
NO
有用 金 属 を 多 く 含 む 小 型 家 電
デジタルカメラやゲーム機な
どの小型家電には、金や銀、希
少性の高いレアメタルなどの有
用金属が多く使われています。
しかし、これらの有用金属を含
む小型家電の大半は、これまで
リサイクルされることなく廃棄
されていました。
平成 年4月に、有用金属な
ど の リ サ イ ク ル を 促 進 す る「小
型 家 電 リ サ イ ク ル 法」が 施 行 さ
使用済み小型家電 回収品目一覧表
市報千曲 平成26年6月
4 けいいち
しもざき
恵が織りなすことで育まれてきた文化や歴史は、私たちの日々の生活の中に
“思いやり”や“気づかい”として息づいています。人に優しく、暮らしやすい
この“まち”をもっと住みやすく、自信と希望を持っていきいきとした“まち”
(稲荷山)
下﨑さんは、平成3年4月
から 年3月まで県クレー射
撃協会の副会長、会長の要職
を歴任し、この間、協会組織
の強化・発展、クレー射撃競
技の普及に努められました。
卓越した指導力により、県の
国 体 出 場 選 手 を 指 導 育 成 し、
国体で県チームに入賞をもた
らすなど、県クレー射撃の競
技力向上に大きく寄与されま
した。また、数多くの大会運
営にも積極的に携わり、大会
の成功にも尽力されました。
地域の問題解決には
「ご近所の底力」
子どもの安全確保、災害時
の助け合い、まちの環境美化
な ど 私 た ち の 生 活 の 中 に は、
自分一人だけの努力では解決
できない問題が数多くあり
ます。このような問題の解決
に、 次 の よ う な「ご 近 所 の 底
力」が発揮されています。
○区・自治会役員のリーダー
シップにより地域の協力や
連携がうまく図られてい
る。
旭日単光章
瑞宝双光章
市民活動団体の活躍・連携
一人ひとりが小さな力であ
っ て も お 互 い が 協 力 し 合 い、
地域を良くしようとする気持
ちや行動が育まれる基盤を強
化していくことが必要です。
○ P T A や「見 守 る 会」が 横
断歩道などの危険箇所に立
ったり、通学途中の声がけ
をしたりすることで、子ど
もたちの事故防止が図られ
ている。
○清掃活動を通じて、自分た
ちのまちは自分たちできれ
いにするということが当た
り前という意識が高まる。
まちづくりに向けた市民意識の高まり
高齢者叙勲
市内では、福祉、教育、文
化、スポーツ、環境などさま
ざまな分野で、NPO法人を
含む市民活動団体が多く活躍
し て い ま す。
「地 域 資 源 を も
い
っとまちづくりに活かした
り、 発 掘 し た り し た い」「他
の団体とのつながりを強めて
(森)
西村さんは、平成6年1月
に旧更埴市議会議員に初当選
して以来、合併後の平成 年
6月まで、 年にわたり旧更
埴市、千曲市の議員として市
政の進展に尽力されました。
特に沢山川の水枯れ対策につ
いて精力的に活動され、沢山
川流域住民の水利確保に努め
られました。
今 回 の 受 章 に「恐 縮 し て い
ます。教養を深め、人格を高
められるように精進していき
たい」と話していました。
10
16
山﨑さんは、昭和 年に東
京都市逓信局小石川工務出張
所に 歳で臨時線路工員とし
て採用され、電電公社見附電
報電話局長として退職するま
での 年間、電気通信事業の
整備に尽力されました。
「通 信 管 路 工 事 で は、 思 い
がけないトラブルがあり、そ
れを対処するタイミングや決
断が大事でしたね。苦労もあ
りましたが、楽しかったです
よ」と 現 場 で の さ ま ざ ま な 経
験を話してくれました。
15
平成 年9月に実施した
市民満足度調査では、協働の
ま ち づ く り に 向 け て「今 後 活
動 し た い」と「機 会 が あ れ ば
考 え た い」を 合 わ せ た 回 答 が
・2パーセントを占め、市
民個人としての関心度も高い
ことがわかりました。
千曲市の良さを将来にわた
って保ち、誇れるまちにして
いくためには、行政機関だけ
でなく、まちづくりの主役で
ある市民の主体的な活動や熱
意が欠かせません。
まちづくりには市民の主体
的な活動や熱意が不可欠
い き た い」な ど、 ま ち づ く り
に向けた意識が高まっていま
す。ま ち づ く り の た め に は、
これらの団体がさらに活動を
充実させ、団体同士が協力し
合える仕組みをつくっていく
ことが必要です。
17
さん
(八幡)
88
18
まさよし
にしむら
み
さ
け
やまざき
受章おめでとうございます
千曲市は、人情味にあふれ、豊かな自然に恵まれたまちです。自然と人間の知
西村 雅
山﨑 今朝實 さん
叙 勲 は、 国 家 ま た は 公 共 の た め に 功 労 の あ っ
た人などを対象に発令されます。叙勲には、春と
秋 に 実 施 さ れ る「春 秋 叙 勲」
、 歳以上の人を対
象とした「高齢者叙勲」などがあります。
今 回 は、4 月 に 発 表 さ れ た「春 の 叙 勲」と 平 成
年「秋の叙勲」以降に発表された「高齢者叙勲」
の受章者を紹介します。
旭日双光章
下﨑 慶一 さん
にすることが、私たちみんなの願いであり、責任でもあります。
25
なぜ協働のまちづくりを進めるのか ①
39
次 回 は「な ぜ 協 働 の ま ち づ
く り を 進 め る の か ②」に つ い
て解説します。
25
春の叙勲
6 市報千曲 平成26年6月
市報千曲 平成26年6月
7 71
vol.2
■問い合わせ先 更埴庁舎・企画課(℡026-273-1111、内線5312)
叙 勲 受章者 を 紹介
さあ!協働 みんなが主役のまちづくり
環境調査
の結果
■問い合わせ先 更埴庁舎・環境課(℡026-273-1111、内線5413)
が高いほど有機物の量が多く、汚れていることを示
る汚れを知る尺度です。大腸菌群数が多いと汚染さ
れている可能性が高いと考えられます。
上は食品からです。単位のPg(ピコグラム)は1兆分
の1gです。TEQ(毒性等量)とは、ダイオキシン類の
毒性の強さを換算した記号です。
【一酸化炭素】 無色無臭のガスで、水にはほとんど溶
けません。ごみの焼却などによる化石燃料の不完全
燃焼で発生し、自動車の排気ガス中にも含まれます。
【浮遊粒子状物質】
大気中に浮遊する粒子状の物質で
す。環境基準では、1立方メートルあたり10マイク
ロメートル以下のものと定義されています。1マイ
クロメートルは0.001ミリメートルです。
【二酸化窒素】 化石燃料の燃焼などから発生します
【硝酸、亜硝酸性窒素】 肥料の過剰施肥、家畜のふん
尿や生活排水に含まれるアンモニウムが酸化したも
のです。
【面的評価】 道路交通騒音の評価方法。道路から50メ
ートルの範囲にあるすべての住居などを対象に、実
測値や推計によって騒音レベルの状況を把握し、環
境基準に適合している戸数とその割合を算出します。
市報千曲 平成26年6月
雨宮
53
58
窪河原
57
大池
57
中原
佐野
御麓
56
59
55dB
以下
60dB
以下
55dB
以下
50
50
50
55
56
54
55
56
45dB
以下
50dB
以下
45dB
以下
47
表4 新幹線沿線の騒音測定調査
(平成25年8月)
調査場所
五里ヶ峯
トンネル入口
五十里
一丁田
騒音レベル
環境基準値
74
70dB 以下
*当面の達成基準
は75dB 以下
72
69
表5 高速道路沿線更埴JCTの大気汚染調査
(平成25年9月)
調査項目
測定値
環境基準値
二酸化硫黄
0.004
0.04ppm 以下
一酸化炭素
0.400
10ppm 以下
浮遊状物質
0.030
二酸化窒素
0.014
3
0.1mg/m 以下
0.04~0.06ppm
またはこれ以下
SS
大腸菌群数
環境基準値 6.5~ 2mg/l 25mg/l 1,000mpn
(千曲川) 8.5
以下
以下
以下
更級川
7.6
2.6
10
23,000
治田川
7.5
1.8
6
7,500
佐野川
新田用水
五十里川
伊勢宮川
尾米川
一丁田川
沢山川
(土口)
4.7
7.6
7.7
7.6
7.7
7.5
1.3
2
93
1.9
18
15,000
2.2
19
21,000
2.5
2.6
4.3
11
13
14
24,000
43,000
75,000
7.7
3.1
11
21,000
7.5
2.2
11
12,000
埴科幹線
7.7
水路(磯部)
1.6
22
3,800
千曲川
(土口)
柏王用水
7.8
1.8
9
24,000
若宮用水
7.5
1.3
7
15,000
三ヶ用水
雄沢川
三ヶ取水口
湯沢川
7.7
7.3
7.5
8.1
1.8
2.2
6
9
38,000
43,000
1.6
21
3
11,000
1.2
7,500
東組都市
下水路
7.8
1.6
5
38,000
寺沢川
7.3
0.8
4
1,500
女沢川
4.3
0.6
1
930
田島沢川
宮沢川
荒砥沢
千曲川
(力石)
5.4
7.4
7.5
7.5
1.1
0.8
7
2
11
82
930
4,300
2.5
14
46,000
1.1
5
2,400
13
市報千曲 平成26年6月
回っています。
ます。多くは生物活動から発生しています。
屋代東端
54
49
PH BOD
地下水汚染調査
て排出され、大気中で酸化されて二酸化窒素になり
土口
52
測定値
市内を に分けた地区別調査
と、その調査で基準を超えた井
戸の追跡調査をしています。そ
の結果、硝酸、亜硝酸性窒素の
基準を超えているところが広く
存在しています。
「千 曲 市 飲 用 井 戸 等 衛 生 対 策
指 導 要 綱」で は、 業 務 用 は 年 1
回の水質検査が義務づけられて
おり、家庭用でも努力義務とさ
れています。井戸水を利用して
い る 場 合 は、1 年 に 1 回 は 水 質
検査をしてください。
が、燃焼過程からは、そのほとんどが一酸化窒素とし
若草団地
河川名
融雪剤散布飛散影響調査
の原因物質になります。
長野自動車道
気体です。石炭や石油などの燃焼時に発生し、酸性雨
調査場所
昼 間
夜 間
騒音
環境
騒音
環境
レベル 基準値 レベル 基準値
表1 市内主要河川の水質調査(平成25年11月)
冬の降雪時に、長野自動車道
(八 幡 中 原 地 区)で 散 布 さ れ る
融雪剤について、沿線の畑など
にどのくらいの量が、どのくら
い遠くまで飛散しているかを調
査しました。現時点で環境への
影響は認められませんでした。
【二酸化硫黄】
腐敗した卵に似た刺激臭のある無色の
表3 高速道路の騒音測定調査(平成25年10月)
上信越自動車道
【ダイオキシン類】
人体への摂取量の90パーセント以
150Pg-TEQ/g
以下
24
評価の対象戸数中、 ・0パー
セントが昼夜間とも環境基準を
下回っています。
【大腸菌群数】 水の汚濁、特に人や動物の排泄物によ
0.38
3.0
工場排水調査
はいせつぶつ
中原(小梨窪下の
横堰沿い)
桑原雁塚霊園
◎川底
大気汚染調査(表5)
で、水の濁りの原因となります。有機物である場合に
1.1
1
市内の食料品などを製造する
有機系の事業所 社と、電子部
品などを製造する無機系の事業
所8社の工場排水を調査しまし
た。すべての事業所で基準を下
粒径2ミリメートル以下の水に溶けない物質
【SS】
桑原西区公民館
1,000Pg-TEQ/g
以下
更 埴 ジ ャン ク シ ョン 周 辺 で、
高速道路を通行する自動車の排
気ガスによる大気の汚染状況を
調査しました。すべての項目で
環境基準を下回っています。
しています。
12
屋代第5区民館
11
市では、生活環境を保全し、より
住み良い環境を目指して、一年間
を通じてさまざまな環境調査を
行ないました。
【BOD】 河川などの汚濁の程度を示すもので、数値
0.017
0.6Pg-TEQ/m3
以下
市内主要河川水質調査(表1)
とアルカリ性、低いと酸性を示します。
桑原雁塚霊園
◎土壌中
0.019
中原消防車庫
市内を流れる の河川で、年
2 回(7 月・ 月)の 水 質 検 査
をしました。大腸菌群数など基
準を超えている項目がありま
すが、下水道の普及などにより
徐々に改善されています。
【PH】
PH値が7のときに中性を示し、7より高い
0.026
ダイオキシン類測定調査(表2)
が望ましい基準です。
千曲衛生センター
人体に悪影響を及ぼすダイ
オキシン類について、大気3地
点、土壌3地点、川底 地点で
調査をしました。すべての地点
で環境基準を下回っています。
を保護し、生活環境を保全するうえで維持すること
9 環境基準値
◎大気中
【環境基準】 環境基本法第16条に基づいて、人の健康
は、腐敗し水質が悪化します。
測定値
騒音測定調査(表3・4)
調査場所
【用語解説】
高速道路と新幹線沿線で騒音
測定調査をしました。環境基準
を超えている地点があります。
調査結果が環境基準を超えた場
合は、東日本高速道路株式会社
や東日本旅客鉄道株式会社に改
善などの要請をしています。
また、幹線道路で自動車交通
騒音調査を行ないました。面的
表2 ダイオキシン類測定調査(平成25年11月)
8 ⑨
⑧
(1ヘ ク タール 当 た り
トル)を使用します。
リッ
【安全確保のためのお願い】
○散布場所周辺では、散布時間
内 は 洗 濯 物 な ど を 取 り 込 み、
家屋の窓を閉め、極力屋内か
ら出ないようにしてくださ
い。ま た 午 前7時 前 に 通 勤・
通学する場合は、帽子、マス
クを着用するなどの予防対策
をしてください。
○散布場所から200メートル
以内の畑などで、すぐに食用
にする野菜や井戸などには覆
いをかけてください。農薬が
付着した可能性のある農作物
は、散布後1週間は食用を控
えてください。
○ 散 布 当 日 か ら1週 間 程 度 は、
散布場所内への入山を控えて
ください。
◎万が一、体調に異常があった
場合は、左記の医療機関で速
やかに受診してください。
○医療法人 財団大西会 千曲中
央 病 院(℡026 273
1212)
○医療法人 長野寿光会 上山
田 病 院(℡026 275
1581)
カミキリは材
内で羽化
さなぎしつ
し、材線虫は蛹室の周り
に集まります。
脱出が近づくと、材線虫
はその時を察知してカミ
キリの体に乗り移ります。
材線虫を体に乗せたカミ
キリが再び脱出し、被害
が広がります。
▲伐採後、薬剤によるくん蒸処理がなされてい
る松材
⑦
30
6月~8月
-
-
-
6月~8月
市 で は 年々増 加 す る 松 枯 れ 被 害 の 拡 大 を 防 止 す る
ため、松くい虫防除対策として、有人ヘリコプター
により薬剤を空中散布する防除と、被害木を伐採し
薬剤でくん蒸処理する伐倒駆除を実施しています。
17
松林の役割
カミキリの体内に潜んで
いた材線虫が、かじり跡
から材内に侵入します。
▲岩場でもしっかりと根を張る松
松枯れ被害の対策は
薬剤散布と伐倒駆除
カミキリは栄養を摂るた
め、松の若い枝をかじり
ます。
-
4月~5月
■薬剤散布 県の基準に基づい
て、 ヘ リ コ プ ターを 利 用 し、
空中から薬剤を散布します。
人が容易に近づけない急斜
面・崖地の山で、守るべき松
林を限定して行ないます。一
部、地上から散布を行なって
いる場所もあります。
■伐倒駆除(薬剤くん蒸)
病気にかかった松を早期に発
見し、伐採後に薬剤くん蒸を
します。伐倒駆除は多くの人
手がかかるとともに、山の地
形などを考慮して行なわれる
ため、多額の費用がかかりま
す。
材線虫を抱えたカミキリ
は、健康な松の枝を求め
て、松から脱出します。
*6月 日(月)に、ヘリコプタ
ーによる散布場所の確認飛行
を行ないます。
■散布時間 日の出~午前7時
*気象条件などにより、日程を
順延したり、開始時間を遅ら
せたりする場合があります。
*順延の場合は、屋外告知放送
などでお知らせします。
■ 散 布 場 所(ア カ マ ツ 林125
ヘクタール)
○上山田地区 城山・堤山・天
坂原
○ 戸 倉 地 区 若 宮・ 芝 原・ 仙
石・羽尾第四区
○更埴地区 土口・生萱・倉科
■使用薬剤 人畜や野鳥などの
動物には蓄積しない毒性の弱
い エ コ ワ ン3フ ロ ア ブ ル 剤
材内に侵入した材線虫
は、爆発的に増殖し全体
に広がります。
防除薬剤の空中散布を実施
⑤
④
18
⑥
材線虫の感染により、樹
脂が出なくなった松に、
カミキリが産卵します。
6月~8月
■散布期日
○上山田・戸倉地区 6月 日
(火)
○更埴地区 6月 日(水)
6月~8月
16
6月~8月
卵からかえったカミキリ
は、やわらかい内樹皮を
食べながら、幼虫の状態
で冬を越します。
7月~9月
9月~3月
③
①
②
◎「カミキリ」はマツノマダラカミキリ、
「材線虫」はマツノザイセンチュウのことです。
松林は、材木の供給やマツタ
ケの生産以外にもいろいろな役
割を持っています。
特に松の根は、地中深くまで
伸びる性質があり、急傾斜地の
山腹、岩場の多い尾根筋でもし
っかりと根を張って育ちます。
厳しい環境でも生える松は、山
の崩落を防ぎ、土砂災害から私
たちを守ってくれています。
材線虫 の絶妙な関係
カミキリ と 10 市報千曲 平成26年6月
市報千曲 平成26年6月
11 6月~8月
~ 薬剤空中散布を実施します ~
松枯れ被害を予防する
■問い合わせ先 上山田庁舎・農林課(℡026-275-1050、内線7263)
嘱されていない人。
■ 任 期 本 計 画 の 策 定 ま で(平
成 年3月までの予定)
■応募期限 6月 日(月)
■ 応 募 方 法 障 が い 者 福 祉 に
ついて、日ごろ考えているこ
または電子メール(
shogai@
)
city.chikuma.nagano.jp
となどを400字程度にまと
め、住所、氏名、生年月日、電
話番号を記入のうえ、戸倉庁
舎福祉課に持参するか、郵送
千曲市障害福祉計画策定委員会の委員を募集
市民の皆さんから広く意見を
聞くために策定委員会の委員を
募集します。
■募集人員 若干名
■ 応 募 資 格 歳 以 上 の 市 民
で、他の審議会委員などに委
■ 期 間 6月4日(水)~ 日
(水)
*土・日曜日を除きます。
■時間 午前8時 分~午後5
時 分
■場所 更埴庁舎都市計画課
■ 意 見 書 の 提 出 縦 覧 場 所 に
あ る 意 見 書 に 記 入 の う え、6
月 日(水)ま で に 縦 覧 場 所
に 提 出 す る か、 郵 送(当 日 必
着)してください。
■郵送・問い合わせ先 更埴庁
稲荷山伝統的建造物群保存地区「都市計画案」の縦覧
市では、稲荷山伝統的建造物
群保存地区の決定にあたり、説
明会を開催してきました。
市民の皆さんの意見を踏ま
え、都市計画案を作成しました
ので縦覧をします。
○市内で事業を営む事業所。
○市民5人以上のグループ。
■補助対象事業
○被災地の復旧または復興支援
を目的とした事業。
○被災者の心身のケアを目的と
した事業。
○被災者との交流事業。
*営利活動、政治活動、宗教活
動などは対象になりません。
■補助対象経費 補助対象事業
を実施するために必要な経費
(謝礼金、旅費、消耗品費、印
刷製本費、光熱水費など)。
被災地・被災者への支援活動に対して補助金を交付
市では、東日本大震災と長野
県北部地震の被災地や被災者を
支援する活動に補助金を交付し
ています。
■交付対象者
○市内で主たる活動をしている
団体。
会委員などに委嘱されていな
い人。
○人権問題や差別の解消に向け
活動できる人。
■任期 8月1日~平成 年7
月 日(2年間)
■応募期限 7月 日(金)
■応募方法 任意の様式に、人
権問題や差別の解消につい
て、考えていることを400
字 程 度 に ま と め、 住 所・ 氏
名・生年月日・電話番号を記
入のうえ、戸倉庁舎人権政策
課に直接持参または郵送によ
り応募してください。
■選考方法 書類選考
■ 郵 送・ 問 い 合 わ せ 先 戸 倉
庁 舎・ 人 権 政 策 課(〒389
0
- 892 千 曲 市 大 字 戸 倉
2388番地、内線6331)
千曲市差別撤廃人権擁護審議会の委員を募集
人 権 尊 重 の 意 識 高 揚 を 図 り、
差別のない明るい千曲市を実現
するための施策を調査・審議す
る審議会の委員を募集します。
審議会は関係団体の代表、市
民など委員 人以内で構成され
ます。
■募集人員 1人
■応募資格
○ 歳以上の市民で、他の審議
印 有 効)ま た は 電 子 メール
(
[email protected].
)で提出してくだ
nagano.jp
さい。
■選考方法 書類選考
*6月 日(月)ま で に 書 面 で
結果を連絡します。
*ワークショップ参加にともな
う報酬はありません。
■郵送・問い合わせ先 更埴庁
舎・ 新 庁 舎 建 設 室(〒387
8511 千 曲 市 大 字 杭 瀬
下 番地、内線5311)
で応募してください。
■選考方法 書類選考
■郵送・問い合わせ先
戸 倉 庁 舎・ 福 祉 課(〒389
0
- 892 千 曲 市 大 字 戸 倉
2388番地、内線6222)
舎・ 都 市 計 画 課(〒387
8511 千 曲 市 大 字 杭 瀬 下
番地、内線5621)
■補助金額 年1回に限り、補
助対象経費の2分の1以内で
万円が限度です。
*申請方法など詳細は問い合わ
せてください。
■問い合わせ先 更埴庁舎・総
務課(内線5214)
区長会連合会の正副会
長を紹介
平成 年度千曲市区長会
連合会の正副会長に、次の
皆さんが選出されました。
会長
健二さん(温泉地区
若林
自治会連合会長)
副会長
登さん(屋代第2区
太田
長)
久保 武臣さん(千本柳区
長)
宮島 信明さん(中央自治
会長)
12 市報千曲 平成26年6月
市報千曲 平成26年6月
13 18
28
27
-
▲左から久保武臣さん、若林健二さん、太田登さ
ん、宮島信明さん
18
30
-
84
10
24
26
30
30
18
○第1回 7月 日(木)午後7
時~9時・更埴庁舎
○第2回 7月 日(木)午後7
時~9時・更埴庁舎
*第3回以降は未定です。
■任期 任命の日から平成 年
1月 日まで。
■応募方法 新庁舎建設につい
て 考 え て い る こ と を400
字 程 度 に ま と め、 住 所、 氏
名、生年月日、電話番号を任
意 の 用 紙 に 記 入 の う え、6月
日(水)ま で に 新 庁 舎 建 設
室 に 持 参 す る か 郵 送(当 日 消
20
84
27
15
31
18
新庁舎建設計画の「市民ワークショップ」メンバーを募集
市では、新庁舎建設計画に市
民の皆さんの意見を反映させる
ため、各種団体の代表者や市民
で 構 成 す る「市 民 ワ ーク シ ョ ッ
プ」の 開 催 を 計 画 し て い ま す。
このワークショップの開催にと
もない、多くの市民が利用する
供用スペースなどの協議に参加
するメンバーを募集します。
■募集人員 若干名
■応募資格 申し込み時に 歳
以上の市民で、平日の夜に開
催する会議に出席できる人。
■日程(全4回開催)
20
20
20
15
FAX026-276-0796
FAX 026-275-0238
FAX 026-273-1004
視覚障がい者などの皆さんに市の情報を提供するためのコードで、
専用の読み上げ装置により、活字を音声に変換できます。
音声コード ……
20
EL 026-275-1050
上山田庁舎 T 千曲市ホームページ http://www.city.chikuma.lg.jp
EL 026-275-0004
EL 026-273-1111 戸倉庁舎 T
更埴庁舎 T 音声コード ……
視覚障がい者などの皆さんに市の情報を提供するためのコードで、
専用の読み上げ装置により、活字を音声に変換できます。
西部土地改良区
西沖ほ場整備内
西部土地
214-2569
改良区
272-5371
272-4398
272-3434
272-5193
274-1364
274-1152
竹内 收 272-5113
一丁田新田用
高波和雄 272-2139 大雲寺(外池) 藤岡金夫 273-2128
水分水門扉
治田池(上池) 深澤俊雄 274-1374
屋代山崎地区
北澤健二 273-3914 治田池(下池) 唐木沢清澄 273-3222
水門扉
戸 倉 地 区
郷津分水門扉 宮下征一郎 274-2362
来 光 塚・ 西 上
飯島 孝 273-3399 戸倉大口水門
川原排水樋管
若宮大口水門
石杭池
原山高行 272-3373
中村・岡森池 橘田今朝幸 273-2059 下三ヶ用水
内藤信一 273-1710
薬師池
横堰
矢口池
遠見塚池
荏沢池
和田正衛 272-5509
島田庄作 275-2115
若林 正 276-6139
埴科郡土地
273-1237
改良区
上山田地区(出水時水門操作)
六ヶ郷用水
小林 茂 274-1026 力石東部水門
石坂高雄 274-1016 力石南部水門
六ヶ郷用水
275-1050
組合
塚田治夫
山崎一喜
82-3687
82-3306
緑川辰男 273-3337 力石西部水門 中曽根彰宏 82-5050
和田修一 274-1447 三本木地区水門 田島愼司 275-2584
高橋達夫 276-2144
中山博雅 274-1474 温泉地区水門
新 堤 池・ 向 堤 漆原土地
なめ沢池・熊久
276-1145
祢津吉通 274-1524 池・大鹿池
改良区
保池・二の沢池
弁天池
千曲市 275-1050
*市外局番は省略しています。
15 市報千曲 平成26年6月
30
-
27
3
31
30
-
▲表彰状を手に青柳正規長官
(左)と記念撮影する岡田市長
千曲市が平成 年度
文化庁長官表彰を受彰
郡・頭無池
山の神池
矢島保彦 276-0174
10
1
地域資源や文化、芸術を
活用したまちづくりに成果
があった自治体に贈られ
る 文 化 庁 長 官 表 彰(文 化 芸
術 創 造 都 市 部 門)の 授 与 式
が、4 月 日(水)に 戸 倉 庁
舎で行なわれ、青柳正規文
化庁長官から岡田市長に表
彰状と記念の盾が授与され
ました。
戸倉上山田中学校が校内
を利用して行なっている展
覧 会「と が び ア ート プ ロ ジ
ェク ト」
、森将軍塚古墳や
姨捨棚田などの文化資源を
生かした取り組みが評価さ
れ、今回の受彰につながり
ました。
上原弘志 276-5919
塚田勝寿 275-0794
■問い合わせ先
○ 埴 科 郡 土 地 改 良 区(℡026
273 1237)
○ 上 山 田 庁 舎・ 農 林 課(内 線
7250)
柳田池
池田重雄 275-2803
25
ーに あ る 申 請 書 類 に 記 入 の
うえ、医師の証明書、領収書
を添付し、平成 年 月 日
(火)ま で に 更 埴 保 健 セ ン タ
ーに提出してください。申請
書の交付の際に確認事項があ
りますので、必ず更埴保健セ
ンター窓口に来てください。
■問い合わせ先
更埴庁舎・更埴保健センター
(内線5514)
吉野機械揚水
南沖耕地組合
北条昭宣 272-3477
用水ポンプ
羽尾機械揚水
鳥居町分水門扉 相沢忠一 273-2706 巾田機械揚水
ります。詳 細は上山田 庁 舎 農
林課に問い合わせてください。
■交付金額
8000円/ アール当たり
■ 申 込 方 法 6月 日(月)ま
でに、実施計画書と交付申請
書を上山田庁舎農林課に提出
してください。
* 申 請 書 類 は 市 ホーム ページ、
または上山田庁舎農林課で配
布しています。
■問い合わせ先 上山田庁舎・
農林課(内線7243)
千曲市 275-1050 郷 津 池・ 芝 平
池・山の神池
塚田勝寿 275-0794
屋代返町分水
瀧澤正人 272-0614 (雄沢水系)
門扉
中沢具昭 276-5916
大堰排水門扉
神谷温男 272-2571 原新池
蛇田分水門扉
ついては、埴科郡土地改
良区か上山田庁舎農
林課に問い合わせて
ください。
西部信男 272-2164 花 柄 池・ 前 山
池・仙ヶ原池・
日詰分排水門扉 春原英夫 273-0752 山の神池(湯沢 島谷義男 276-7119
古川分水門扉
飯島章彦 272-0379 水系)
大塚分水門扉
26
ること。
○助成金の交付申請日に夫婦の
双方または一方が市内に 年
以上住所を有すること。
○市税に滞納がないこと。
○夫婦の平成 年所得額の合計
が730万円未満であること。
○ほかの市町村や県から助成を
受けていない期間の経費であ
ること。
■申請方法 更埴保健センタ
274-1362
ークロップ)
②作物の畝間に麦類や牧草など
を作付け(リビングマルチ)
③園地に麦類、牧草などを作付
け(草生栽培)
④ 冬 期 間 の 水 田 に 水 を 張 る(冬
たんすい
期湛水)
⑤作物に化学肥料や農薬を使用
しない(有機農業)
*①~④は、化学肥料や化学合
成農薬を5割低減する取り組
みが必要です。
*各取り組みには個別要件があ
小林日出雄 274-2211 大雲寺(内池)
272-5033
平成 年度の各施設の維持管
理者は、左表のとおりです。各
施設の利用については、管理者
に問い合わせてください。埴科
幹線水路と主要分水門の利用に
中沢幹夫 272-0498 梨 窪 池・ 猿 飛 岩田正明
池・平沢池
新田中村用水
碓田美文 273-1070 大 池・ 八 幡 林
分水門扉
佐藤 基
池・大口頭首工
船山堰
上原 茂 273-1728
栃窪池
丸山裕安
西沖堰
北原譲二 272-2366
矢崎頭首工
西沢芳信
高川原堰
金井文男 273-2408
真光寺頭首工
丸山拓郎
粟佐分水門扉
坂井 仁 273-1288
松原頭首工
西澤信雄
藤 ノ 木・ 屋 代 千曲市 275-1050
荏沢頭首工
塚口清登
一 重 山 分 水 門 埴科郡土地
273-1237
扉
東光寺頭首工
池内信治
改良区
埴生分水門扉
大橋分水門扉
電話番号
FAX026-276-0796
不妊治療費を助成します
管理者
EL 026-275-1050
上山田庁舎 T 市では、不妊治療を行なう夫
婦の経済的負担を軽減するた
め、治療費の一部を助成してい
ます。次の助成要件を満たし助
成を希望する人は、不妊治療開
始後に、更埴保健センターで申
請書の交付を受けてください。
■助成要件 ○不妊治療を行なっている戸籍
上の夫婦であること。
○医師が認める不妊治療費であ
更 埴 地 区
施設名
環境保全型農業直接支払交付金の交付
埴科幹線水路
電話番号
FAX 026-275-0238
FAX 026-273-1004
市では、農業者が農業振興地
域内の農地で、地球温暖化防止
や生物多様性保全に効果の高い
営農活動に取り組む場合、交付
金を交付しています。
■対象者
○エコファーマー認定を受けて
いる農業者
○農業環境規範に基づく点検を
実施している農業者
■対象となる取り組み
①作物の栽培期間の前後いずれ
か に 緑 肥 な ど を 作 付 け(カ バ
管理者
埴科郡土地
273-1237
改良区
農業用水利施設維持管理者の紹介
施設名
農業用に必要なかんがい用水
の確保や大雨などによる水害を
防ぐために、各地区に水門やた
め池などの農業用水利施設があ
ります。
平成26年度 農業用水利施設維持管理者(敬称略)
千曲市ホームページ http://www.city.chikuma.lg.jp
EL 026-275-0004
EL 026-273-1111 戸倉庁舎 T
更埴庁舎 T 25
市報千曲 平成26年6月
14 産みつけ、幼虫は庭木や果樹
などの葉を暴食し、年に2回
ほど発生します。
○第1化期 6月中旬~7月上
旬
○第2化期 8月上旬~9月上
旬
アメリカシロヒトリの防除を
アメリカシロヒトリが発生す
る時期になりました。ヒトへの
直 接 的 な 被 害 は あ り ま せ ん が、
幼虫が洗濯物や家の壁面に付着
するなど生活環境上の被害が毎
年発生しています。個人で所有
ま た は 管 理 さ れ る 場 所(庭 木 や
田 畑 な ど)は 自 ら が 責 任 を も っ
て駆除しましょう。
■発生時期 1匹の雌が一度に
数百から千個の卵を葉の裏に
る敷地に、建物や工作物を建て
たり、建て替えたりする場合に
は、建築基準法により道路の中
心から2メートルの道路後退を
し な け れ ば な り ま せ ん。
(下 記
の事例を参照)
市 で は、 事 前 の 申 請 に よ り、
このような狭あい道路沿線で建
築を行なう市民の皆さんと、後
退部分の用地提供や工作物など
の撤去について協議し、助成金
を交付しています。
■対象物件 門、塀、フェンス、
■防除方法
アメリカシロヒトリは発生初
期の駆除が効果的です。次のと
おり防除してください。
○発生初期 幼虫がクモの巣の
ような白い巣網の中に集団で
生息しています。巣網を発見
したら、その部分の枝を切り
取り踏みつぶしましょう。
○発生中期 幼虫は成長すると
巣網から出て拡散します。被
生垣、その他類する工作物
■助成金 対象物件撤去費用の
1/2以内(上限 万円)
■注意事項
○助成金は、後退道路用地内の
支障物件撤去費用に対する補
償金です。
○支障物撤去前の申請が必要で
す。工事途中や撤去後に申請
があっても助成できません。
■問い合わせ先 更埴庁舎・建
設課(内線5641)
害木を伐採するか農薬を散布
してください。
*農薬を使用する場合は、販売
店で適正な農薬を購入し、正
しく使用しましょう。
* 個 人 で 駆 除 で き な い 場 合 は、
近くの造園業者や害虫駆除業
者への依頼を検討しましょ
う。
■問い合わせ先 更埴庁舎・環
境課(内線5413)
□
壁から適切な間隔で設置し、物を詰め
込みすぎない。
94
31
1,950
□
照明器具 蛍光型・LEDランプに切り替える。
84
29
1,850
□
44
15
970
□
113
40
2,490
□
ガソリン
131(L)
304
17,810
□
中心線
道路後退用地内の工作物撤去費用を一部助成 ~狭あい道路拡幅整備事業~
狭 あ い 道 路 と は、 幅 員 1・8
メートル以上4メートル未満の
道路で、市が所有し管理してい
る道路です。市では、安全で良
好な生活環境を確保するため
に、狭あい道路の拡幅整備を推
進しています。
狭あい道路整備事業とは
狭 あ い 道 路 は、 日 照 や 通 風、
緊急車両の通行の妨げになるな
ど、さまざまな問題を抱えてい
ます。こうした狭い道路に接す
1,360
夏の節電・省エネにご協力を ~地球温暖化防止のために~
22
増加するエネルギーの消費量
62
16 市報千曲 平成26年6月
市報千曲 平成26年6月
17 の熱が大気中に封じ込められて
しまう温室効果が進み、地球が
温暖化しています。
設定温度を適切にする。
(強 ⇒ 中)
急発進、急加速をしない。早めのアクセ
ルオフ。
一人ひとりの省エネが支える
大きな効果
□
待機電力 使わない時はこまめに主電源を切る。
エアコン・テレビなどの電 気
製 品 の 保 有 台 数 が 増 えていま
す。また、鉄道・バスなどよりも
エネルギー消費の大きい自家用
車の利 用 も 増 えていま す。電 気
製品や自家用車は便利な生活を
実現してくれる反面、その増加
はエネ ル ギ ー を 大 量 に 消 費 し、
地球温暖化などの環境破壊にも
つながります。
1,110
画面の輝度を下げ、見ないときは消
す。
(1日1時間短縮)
地球温暖化を進めているのは
主にCO2(二酸化炭素)です
18
自動車
このま ま 地 球 温 暖 化 が 進 む
と、大雨が増加したり、熱帯性
の伝染病が広がったりするなど
環境に重大な悪影響を及ぼす心
配 があります。深 刻な地球 温 暖
化にストップをかけるためには、
一人 ひ と り が 問 題 意 識 を 持 ち、
省エネを実行することが大切で
す。一人で は 省エネ 効 果 が 少 な
いように思えますが、全世帯で
省エネに取り組めば、大きな成
果が得られます。
51
エアコン 必要なときだけつけ(1日1時間短縮)、
月に1、
2回フィルターを掃除する。
道路後退用地
*参考 省エネルギーセンター「家庭の省エネ大辞典」より
2m
□
2m
670
冷房の設定温度は28℃を目安に。
年間削減効果
チェック
電力量 (kwh) CO2(kg)電気代(円)
省エネ・節電の行動事例
拡幅整備された狭あい道路の事例
11
テレビ
夏! 省エネにチャレンジ
日頃の生活の場面で取り組め
る省エネ・節電事例を下表で紹
介します。一つひとつはどれも
簡単に取り組めるものです。妊
婦 や 幼 児、 高 齢 者 に 配 慮 し て、
無理のない範囲で日常生活に取
り入れてみてください。
■問い合わせ先 更埴庁舎・環
境課(内線5414)
省エネ・節電 チェックシート
FAX026-276-0796
FAX 026-275-0238
FAX 026-273-1004
視覚障がい者などの皆さんに市の情報を提供するためのコードで、
専用の読み上げ装置により、活字を音声に変換できます。
音声コード ……
15
30
冷蔵庫
多くのエネルギーは、石油や
石炭などの化石燃料を燃焼する
ことによって得られていますが、
これにともない大気中にCO2
が 排 出 され ま す。エネルギ ーの
大量消費により、大気中のCO
2濃 度 が上昇 しま す。これによ
り、地球が宇宙に放出するはず
千曲市省エネ
ナビゲーター
エコットちゃん
EL 026-275-1050
上山田庁舎 T 千曲市ホームページ http://www.city.chikuma.lg.jp
EL 026-275-0004
EL 026-273-1111 戸倉庁舎 T
更埴庁舎 T 27
10
25
入していない人。
○老齢基礎年金を繰り上げ請求
していない人。
*平成 年度の計算では、基礎
年金受給時( 歳)から約9年
間で受け取る年金額と納めた
金額がほぼ等しくなります。
【特例任意加入】
老齢基礎年金を受給するため
には、保険料の納付済期間や
保険料の免除期間などを合わ
せて 年以上必要です。 年
に満たない場合は、 歳にな
るまで任意加入をして年金の
受給資格を得られます。
*昭和 年4月1日以前に生ま
れた人に限られます。
② 付加年金
(増額・減額)はありません。
■加入対象 左記のすべてに該
当する人。
○国民年金第1号被保険者で定
額の保険料を納めている人。
○保険料の免除を受けていない
人。
○国民年金基金に加入していな
い人。
■保険料 月額400円
■受給額 200円×付加保険
料納付月数
*付加年金を 歳から2年間受
給すると、納付した付加保険
料総額と同額になります。
③ 保険料後納制度・追納制度
過去 年以内に未納期間や免
除を受けた期間のある人は、遡
って保険料を納められます。後
納・追納する場合は、それぞれ
先に経過した月から順に納める
ことになります。
歳から国民年金に任意加入
している人も加入できるように
なりました。掛金は国民年金保
険料と同様に、全額社会保険料
控 除 の 対 象 と な り ま す。ま た、
公的年金等控除が適用されま
す。
■加入対象 次のすべてに該当
する人。
○保険料の滞納がない人。
○保険料の免除を受けていない
人。
○付加年金に加入していない
人。
■問い合わせ先
▼任意加入、付加年金、保険料
後納制度・追納制度について
○ 長 野 南 年 金 事 務 所(℡026
227 1284)
○ 更 埴 庁 舎・ 市 民 課(内 線
5434、5435)
○ 戸 倉 庁 舎・ 市 民 窓 口 課(内 線
6265)
○ 上 山 田 庁 舎・ 市 民 窓 口 課(内
線7105)
▼国民年金基金について
○ 長 野 県 国 民 年 金 基 金(℡
026 232 6591)
-
65
④ 国民年金基金
10
26
65
70
25
18 市報千曲 平成26年6月
老齢基礎年金の受給額を増やすために
老齢基礎年金は、保険料を納
め た 期 間 が 長 い ほ ど(上 限 は
年 間)老 後 に 受 け 取 る 年 金 が 多
くなります。
平 成 年 度 の 年 額(満 額)は
万 2 8 0 0 円(0・7 パ ーセ
ント減の改定)です。受取額は、
4月分が支払われる6月から変
更になります。所得が一定の基
準以下の高齢者や障がい者など
の 受 給 者 は「年 金 生 活 者 支 援 給
付 金」が 平 成 年 月 か ら 支 給
されます。
保険料を納めた期間が 年に
満たない場合には、年金を受け
取れません。受給できる年金額
を増やすためには、次の4つの
方法があります。
40
60
25
40
国民年金の定額保険料に付加
保険料を加えて納付すると、老
齢基礎年金に付加年金が上乗
せされて受け取れます。付加年
金は定額のため、物価スライド
-
① 任意加入
65
FAX026-276-0796
FAX 026-275-0238
FAX 026-273-1004
-
-
26
国民年金保険料の納め忘れな
どにより、保険料の納付済期間
が 年間に満たない場合は、
歳から 歳になるまでの間に国
民年金に任意加入して、満額の
年金に近づけられます。
■加入対象 左記のすべてに該
当する人。
○厚生年金保険や共済組合に加
60
77
40
EL 026-275-1050
上山田庁舎 T 千曲市ホームページ http://www.city.chikuma.lg.jp
EL 026-275-0004
EL 026-273-1111 戸倉庁舎 T
更埴庁舎 T 
Fly UP