...

Projector Quick Connection Tool よくあるご質問について

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

Projector Quick Connection Tool よくあるご質問について
Projector Quick Connection Tool よくあるご質問について
Q1. 各ボタンの機能について教えてください。
■ iPad/iPhone アプリのインターフェースは以下の通りです。
iPad の画面
iPhone の画面
①
[プロジェクターツール]: プロジェクターの登録および修正ツール
②
[コンテンツツール]:
ドキュメント、写真、Web のコンテンツ管理ツール
③
[設定ツール]:
iCloud 設定、アプリの情報確認ツール
④
[投写ボタン]:
コンテンツを日立液晶プロジェクターへ投写するボタン
⑤
[オプションボタン]:
プレゼンターモードの設定や表示モード、スライドショーを
設定するボタン
⑥
[リモコンボタン]
:
日立液晶プロジェクターのリモートコントロールボタン
⑦
[更新ボタン]:
登録されているプロジェクターの状況を更新するボタン
⑧
[ディスカバリーボタン]: プロジェクターの登録または手動プロジェクター登録
1
Q2. [ディスカバリー]にプロジェクターが表示されません。
■ Wi-Fi がオンになっていますか?
画面の左上(iPad と書かれた右側)に Wi-Fi マークが表示されていない場合は、iPad にて以下の設定を
行ってください。
Wi-Fi マーク
・[設定]-[Wi-Fi]を[オン]にしてください。
・[設定]-[機内モード]は[オフ]にしてください。
*お知らせ
・iPhone では Wi-Fi マークが表示されない場合があります。
■ 正しいワイヤレスネットワークを選択していますか?
iPad で[設定]-[Wi-Fi]-[ワイヤレスネットワークを選択]でチェックの付いているワイヤレスネット
ワーク名を確認してください。
■ 設定は正しいですか?
1. アクセスポイントを経由せず(Adhoc モード)に直接接続する場合
○ プロジェクターの設定
プロジェクターの 詳細メニューの[ネットワーク]-[無線 LAN 設定]を下記のように設定してください。
・[モード]
:Adhoc
・[DHCP]:オン
・[SSID]:デフォルト 1~4 又はカスタムで入力してください。(例:デフォルト1:wireless)
○iPad/iPhone の設定
・iPad で[設定]- [Wi-Fi]を選択します。プロジェクターで設定した SSID(アクセスポイント名)の
wireless を選択してください。
*ここまでの設定で画面の左上(iPad と書かれた右側)に Wi-Fi マークが表示されていない場合は、
下記の設定を確認してください。
[ワイヤレスネットワークを選択...]
-[wireless]の横の右矢印を選択し、IP アドレ
ス設定が[DHCP]になっているかを確認して
ください。もし、[DHCP]以外に選択されて
いる場合は[DHCP]を選択してください。
2. アクセスポイントを経由(Infrastructure)して接続する場合
プロジェクターの無線 LAN の設定と iPad のアクセスポイントの設定が合っているかを確認してください。
2
Q3.以前登録しておいたプロジェクターに再接続ができません。
■ [ディスカバリー]で改めて、プロジェクターを登録してください。
プロジェクターに割り当ている IP アドレスは流動的に変わります。プロジェクターの電源を OFF にした
り、一定時間以上になると、プロジェクターの IP アドレスが変わる場合があります。
その場合、以前登録しておいたプロジェクターの IP アドレスと現在のプロジェクターの IP アドレスが一
致しなくなるので、再度プロジェクターを登録する必要があります。
Q4.ドキュメントが投写されません。
■ ドキュメントをダウンロードしましたか?
アプリの[設定]-[iCloud]の設定が[オン]になっている場合、iCloud から自動的にドキュメントのイン
デックスを読み、ドキュメントリストを表示します。そのリストからドキュメントをダウンロードする必要
があります。
ダウンロードするには、iPad/iPhone がネットワークに接続されている状態で、ダウンロードしたいドキュ
メントをタップしてください。
■ サポートしていない文書ファイルではありませんか?
下記の文書ファイルは正しく表示されない場合があります。
・ アニメーション、リンク、動画や音声埋め込み、スライド機能、ワードアート、コメント表示、
オープンパスワード付きの文書ファイル。
・ 高解像度でスキャニングされた PDF ファイル
Q5.iPad, iPhone の画面(動画・音声含む)をそのまま投写することは可能でしょうか?
■ ミラーリング機能には対応しておりません。したがって、静止画のみの直接投写で、動画・音声の直接投写
はできません。
Q6.アドホックモードの場合はプロジェクター1 台に対して、PC は何台まで接続可能ですか?
■ アドホックモードの規格としては接続台数に制限はありません。ただし、アドホック接続は速度も遅く、複
数台の PC で 1 台のプロジェクターに接続している場合、使用環境により左右され、何台まで正しく接続で
きるかは接続環境によります。1 台であれば、正しく接続・投写することができます。
3
Fly UP