Comments
Description
Transcript
8月号 - 熊本市ホームページ
わく わく 湧々都市 くまもと 平成21年は 市政だより 市制120年 熊本市広報課 〒860-8601 熊本市手取本町1番1号 ☎328-2111(代表) ☎328-2043(直通) ファクス 324-1713 電子メール [email protected] 発行 さ ﹃ぁ 、 く水 を ま学 び もま し と ﹁ょ う 水 ﹂ 検 定 ﹄ が 始 ま り ま す 平成 21年 月号 わ新清 く幹正 わ線公 くにと いは、 っ空未 ぱを来 い飛を のん担 熊でう 本し子 づまど くうも りくた をらち 期いの 待の競 しわ演 てくで いわす まく。 子 す感ど 。がも あに りと まっ すて 。、 今 月 の 表 紙 富 合 町 菰こもの え 江 紫 村 信 貴 意見募集 自治基本条例(素案)………………… 受講生募集 ……………………………………………… 8月は節水器具普及月間 第2回定例市議会から ………………………… 催し 来て・見て・参加しよう ……………………………… ふれあい広場 くらしの情報・お知らせ ……………………… …………… ………………………………………… 横井小楠 ーその業績と生涯ー ほか …………… し む ら さ ん 2 くまもと 2009.8 政令指定都市を目指して ………………… 第 23回 政令市実現へ一歩前進!熊本市、城南町、植木町の議会が合併を承認 6月28日に城南町、植木町で行われた本市との合併の賛否を問う住 民投票において、両町ともに賛成多数だったことを受け、両町と本市 の臨時議会が7月に開催され、廃置分合(合併)議案がそれぞれ可決さ れました。 今後は、県議会での議決を経て、県知事が合併を正式に決定し、総務 大臣への届出、告示を経て、平成22年3月23日に新市が誕生する予定 です。 この合併により本市の人口が70万人を超えるため、政令指定都市の 人口要件を満たし、政令指定都市の実現へ大きく前進します。新市誕 生後、政令指定都市移行に向けた総務省との事前協議が始まることに なります。 なお、最近、政令指定都市に移行した他都市の例を見ると、新市誕生 から政令指定都市移行までの期間は約2年となっています。 「廃置分合」 とは? 市町村合併により新しい市町村が誕生したり、または、既存の市 町村を分割したりすることの総称です。 平成22年3月23日 市 町 議 会 で 廃 置 分 合 議 案 議 決 県 議 会 で 廃 置 分 合 議 案 議 決 人 口 70 万 人 超 の 新 市 誕 生 総 務 大 臣 へ の 届 出 ・ 告 示 平成24年ごろ 新市誕生から政令指定都市移行まで他都市の例では約2年 総 務 省 と の 事 前 協 議 開 始 関 す る 意 見 書 を 議 決 市 議 会 で 政 令 指 定 都 市 に 関 す る 意 見 書 を 議 決 県 議 会 で 政 令 指 定 都 市 に 総 務 大 臣 へ の 要 望 閣 議 決 定 ・ 政 令 公 布 政 令 指 定 都 市 へ 移 行 ▲ 〈合併による新市誕生から政令指定都市移行までのスケジュール〉 あなたの疑問にお答えします! 出張説明会 合併・政令指定都市について、 職員がみなさんのところに伺い、 わかりやすく説明する 「出張説明 会」 を実施しています。 おおむね10人以上のグループであれば、 どなたでも申込みができます。 気軽に政令指定都市推進室へご相談ください。 (政令指定都市推進室 ☎328-2031) 熊本 こ ぼり 遺産めぐり りゅう とう すい 熊本市のデータ 人口 じゅつ 総 数 「 小堀流踏水術 」 男 性 し 女 性 百聞は一見に如かず。 『先師祭』を見に行こう せん し 世帯数 (平成 21 年 6 月 1 日現在) 679,312 (+184) 319,597 (+86) 359,715 (+98) 280,168 (−559) (統計課 ☎328-2380) 日本古来の泳法(日本泳法)には十二の流 派がありますが、その代表格が熊本の「小堀 流踏水術」です。江戸中期から続く伝統の泳 かっちゅう ご ぜん およぎ ▲甲冑御前游 法で、 県の重要無形文化財に指定されていま の方も自由に見学できます。 す。肥後細川藩が武術として奨励し、文武両 現在、 11代師範で “くまもと水守” の古閑忠 道を旨とした藩校の時習館でも正式な科目 夫さんが、 厳しくも温かく後進の育成に当た こ ぼり ちょうじゅん となっていました。 初代師範・小堀長順が著 とう すい けつ られています。 子どもの会員も多く、 きびきび した 『踏水訣』 などは日本最古の水泳テキスト とした動作の中に、 健全な心身の育成が見て として知られています。 取れます。 見ているこちらの方が清々しい気 むら おか い 毎年8月12日の「先師祭」は、流祖の村岡伊 だ ゆう 太夫、 初代師範の小堀長順をはじめとする歴 持ちになるほど。 お子さんに習わせてみては いかがでしょうか? まつ 代の師範を祀る行事です。 この時、 基本から応 およぎ 用までの踏水術の 「游」 の型が披露されます。 そく げき た ぜん およぎ ぬき ぐり およぎ はや ぬき およぎ たち およぎ 基本は足撃・手繰游・早抜游・立游など、応 ご て およぎ うき およぎ 用は御前游・抜手游・浮游などで、 例えば 「浮 游」 では上半身が水面から高くせり上がり、 歓 よろいかぶと 声があがります。 さらに15kgの鎧兜を身にま かっちゅう ご ぜん およぎ とっての 「甲冑御前游」 は圧巻です。 先師祭は、 踏水術の伝統と魅力を知る絶好の機会。 一般 《前月比》 今年の先師祭は8月12日午前9時半から、 市総合 屋内プール (アクアドームくまもと) にて開催され ます。 見学自由です。 入会などのお問い合わせは、 小堀流踏水会の古閑さん (☎354-2991) まで。 熊本水遺産は、 本市の水の風土や文化を後世に伝え るために本市が登録したものです。 熊本水遺産ホームページ http://www.kumamoto-waterlife.jp/ (水保全課 ☎328-2436) 1人1日当たりの 家庭ごみ排出量 チャレンジ!家庭ごみ減量 20% 平成 14 年度 4 月∼6 月 695 グラム 平成 21 年度 4 月∼6 月 630 グラム −9.4% (廃棄物計画課 ☎328-2359) 1人1日当たりの 生活用水使用量 節水チャレンジ!−10% 平成 14 年度 (平均値) 254 リットル 平成 21 年度 (6 月) 240 リットル 節水キャラクター 節水ちゃん −5.5% ※この数値は速報値であり、 最終的に確定する年平均値 とは異なる場合があります。 (水保全課 ☎328-2436) 2009.8 くまもと 3 に 対 し て 懸 念 を お 持 ち の 方 も お ら れ ま す し 今 上 後 げ は ま 、 県 す 議 。 会 で の 廃 置 分 合 議 案 の 議 決 い た だ い た 多 く の 皆 様 に 心 か ら 感 謝 を 申 大 変 う れ し く 思 い ま す と と も に 、 ご 協 力 を が 住 民 の 皆 様 に ご 理 解 い た だ け た こ と を 、 協 議 を 重 ね て き た と こ ろ で あ り 、 そ の 内 容 や 将 来 像 ︵ 新 市 基 本 計 画 ︶ に つ い て 慎 重 に 法 定 協 議 会 を 通 し て 、 合 併 し た 場 合 の 制 度 ま お 解 の す 願 と 一 。 い ご 層 い 協 の た 力 ご し を 理 ま す の で 、 皆 様 進 め て ま い り 今 後 も 着 実 に た 取 り 組 み を の 実 現 に 向 け 政 令 指 定 都 市 け ね ん す が 、 住 民 の 皆 様 の 中 に は 、 ま だ ま だ 合 併 を 経 て 総 務 省 の 告 示 を 待 つ こ と と な り ま へ ▲廃置分合申請書を県知事に提出 し こ た れ 。 ま で 、 任 意 協 議 会 ・ 研 究 会 、 そ し て 合 併 の た め の 廃 置 分 合 議 案 が 可 決 さ れ ま 果 を 受 け て 、 両 町 議 会 な ら び に 本 市 議 会 で 数 の 民 意 が 示 さ れ ま し た 。 そ し て 、 こ の 結 問 う 住 民 投 票 が 行 わ れ 、 両 町 と も に 賛 成 多 び 植 木 町 に お い て 本 市 と の 合 併 の 賛 否 を き ご く 承 前 知 進 の い と た お し り ま 、 6 し 月 た 28 。 日 に 城 南 町 お よ 市 の 実 現 に 向 け た 取 り 組 み が 、 こ の 夏 、 大 長 年 の 念 願 で あ っ た 合 併 ・ 政 令 指 定 都 来 に 向 け て 大 き く 羽 ば た く た め に 、 合 併 ・ を 城 及 南 ぼ 町 す ・ も 植 の 木 と 町 考 と え 一 て 体 い に ま な す る 。 こ と で 地 九 州 全 体 の 一 体 的 な 発 展 に も 大 き な 影 響 さ せ る こ と は 、 熊 本 都 市 圏 や 県 、 ひ い て は に 移 行 し 、 九 州 中 央 に お け る 拠 点 性 を 向 上 思 っ て い ま す 。 ま た 、 本 市 が 政 令 指 定 都 市 が 日 々 の 暮 ら し の 中 で 豊 か さ や 幸 福 を 感 体 は 移 行 が 目 的 で は な く ﹁ そ こ に 暮 ら す 人 形 的 に も 翼 を 大 き く 広 げ た 新 熊 本 市 が 、 未 さ ん ぴ じ ら れ る ま ち ﹂ を 実 現 す る た め の 手 段 だ と 植木町 熊本市 城南町 も い よ い よ 見 え て ま い り ま し た が 、 こ れ 自 考 そ え し て て い 、 合 ま 併 す の 。 先 に は 政 令 指 定 都 市 の 姿 新 市 の ま ち づ く り を 目 指 し て い き た い と し て 良 か っ た と 思 っ て い た だ け る よ う な 本 市 は も と よ り 両 町 の 住 民 の 皆 様 に 、 合 併 こ と か ら 、 そ の 思 い も し っ か り と 受 け と め 、 新 市 の 飛更 躍な にる 向 け て 魅力探訪 ∼ 都市をたずねて ∼ 別府から阿蘇、 熊本、 長崎に通じるルートは、 早くから九州観光のゴ ールデンルートとも呼ばれ、 多くの観光客にも親しまれています。 「観 光立市くまもと」 を宣言する本市とも相通ずる国際観光都市・長崎市。 ▲長崎くんち 今年は、 安政の開港 (1859年) から150年の節目の年です。 「長崎」 ─ 平和をつくるまち ─̶ ▲稲佐山から見る長崎市街 1945年8月9日 午前11時2分 日本全国に大きな影響を与え、 長崎をイメージさせる方言にもな 奪われた命、約7万4千。約7万5千人の人 った感があります。観光客が自由に街なかをさるき(ぶらぶら歩 が傷つき(長崎市の当時の人口は約24万 き、 散策) 、 市民がおもてなしの心で迎える、 ふれあいのスタイル。 人) 、 今も後遺症で苦しむ人々がたくさんお 長崎市が目指す 「市民力チャレンジ」 に向けて多くの市民ボランテ られます。 暑さが最も厳しくなるこの時期、 ィアが大活躍しています。 皆さんも、 思い思いの 「さるく」 で、 長崎 ナガサキは64回目の原爆の日を迎えます。 の魅力をきっと発見できるはず! 長崎市民はじめ、 日本国民が、 被爆された ただいま、 「長崎さるく幕末編」 が開催中 (∼11/23) 。 また8月1日 方への祈りを捧げ、 恒久平和への誓いを新 たにしていかなければなりません。 に、 坂本龍馬ゆかりの 「亀山社中記念館」 がオープンします。 写真提供 長崎原爆資料館 「ふれあいペンギンビーチ」 オープン! ※熊本市では、 長崎の高校生一万人署名活動実行委員会からお 借りした原爆に関する資料映像をホームページに掲載して います。 熊本市ホームページから 今伝えたい 8種類のペンギンたちが出迎えてくれる長崎ペンギン水族館で、 世界初となるチャレンジが始まりました。 水族館で飼育されてい 検 索 「さるく」 観光の街・長崎。 異国情緒の漂う港町。 城下町の ただよ 本市とは違った魅力をもつ街です。 2006年の「長崎さるく博」に始まる「さるく」は、 ▲さるくちゃん る長崎生まれのフンボルトペンギンた ちが、 青く澄んだ自然の海でダイナミ ックに泳ぎます。 また、 砂浜を愛らしく 歩く姿も必見です。 自然を満喫するペ ンギンたちの姿が楽しめそうですね。 長崎ペンギン水族館 検 索 4 くまもと 2009.8 熊本市自治基本条例(素案)に 皆さんのご意見をお寄せください! 自治基本条例とは 市 民 自治基本条例とは、市民・議会・行政がお互いに情報を共有し、協力しながら、 魅力ある熊本づくりを進めていくための共通のルールを定めるものです。 目 的 どうして条例を作る必要があるの? 地方分権改革によって国と地方は対等な関係になり、地方自治体は、自らの 決定と責任で、特色のあるまちづくりを進めていくことが求められています。 このような中で、市民・市議会・行政の役割と責務を明確にし、情報共有・参画・ 協働による自治を進めていくためには、自治の基本理念、市政運営のルール、 参画や協働の仕組みなどを条例でわかりやすく定める必要があります。 個性豊かで活力に満ちた 地域社会の実現 議 会 情報共有の原則 参画の原則 協働の原則 行 政 自治基本条例(素案)イメージ図 熊本市自治基本条例 (素案) 熊本市は、 清らかな地下水に恵まれ、 熊本城に代表さ れる歴史的遺産や様々な文化が息づく、 快適な都市機能 と豊かな自然が調和しているまちです。 わたしたちは、 多くの人々の英知とたゆまぬ努力によ り成長してきたこのまちを、 日本国憲法に保障されてい る個人の尊重及び法の下の平等のもと、希望と誇りを もって心豊かに安心して生活できるまちへ発展させ、 次 世代に引き継いでいく責任があります。 今日の多様化する時代における地方自治は、 市民が自 治の主体としてその役割を自覚し、 情報の共有を前提に して、 積極的に市政・まちづくりに参画し、 市民、 市議会 及び市の執行機関等と協働して、 自主的、 自立的に進め ていかなければなりません。 また、 市議会及び市の執行機関等は、 公共の福祉※1を 踏まえながら、 主権者である住民の信託に基づく市政を 進めていかなければなりません。 そこで、 地方自治の本旨を実現し、 わたしたちのまち 熊本市をみんなで築いていくために、 市民、 市議会及び 市の執行機関等が共有する本市の自治の最高規範とし て、 この条例を制定します。 ※1 公共の福祉…社会全体に共通する幸福や利益のこと 第1章 総則 (目的) 本市における自治の基本理念を明 第1条 この条例は、 らかにするとともに、 市民、 市議会及び市の執行機関 等の役割並びに自治を推進するための原則を定める ことにより、 日本国憲法に規定する地方自治の本旨 に基づく自治を推進し、 もって個性豊かで活力に満 ちた地域社会の実現を図ることを目的とします。 (定義) 次の 第2条 この条例において使用する用語の意義は、 とおりとします。 (1) 住民 本市の区域内に住所を有する者をいい ます。 (2) 市民 次のいずれかに該当するものをいいま す。 ア 住民 イ 本市の区域内に通勤し、 又は通学する者 ウ 本市の区域内で事業を営み、 又は活動する 個人及び法人その他の団体 (以下 「事業者、 地 域団体、 市民活動団体等」 といいます。 ) (3) 市の執行機関等 市長、教育委員会、選挙管理 委員会、人事委員会、監査委員、農業委員会、固定 資産評価審査委員会、 公営企業管理者及び消防長 をいいます。 (4) 参画 施策の立案から実施及び評価までの過 程に主体的に参加することをいいます。 (5) 協働 同じ目的のために、 それぞれが対等な立 場に立ち、 役割と責任を担い、 協力することをい います。 (6) 市政 市の執行機関等及び市議会が行うすべ ての活動をいいます。 (7) 自治 自分たちの地域は自分たちの意思で責 任を持ち治めることをいいます。 (8) まちづくり 自らが生活し、 又は活動している 地域をはじめとして、 熊本市を魅力的でより快適 にしていく活動をいいます。 (9) コミュニティ 地域又は共通の関心によって つながった、 身近な課題を解決するために活動す る多様な組織及び集団をいいます。 (自治の基本理念) 第3条 地方自治の本旨である住民自治及び団体自治 を確立していくための基本理念は、 次に掲げるとお りとします。 (1) 市民の福祉の増進※2 (2) 主権者である住民の意思を適切に反映した信 託に基づく市政 (3) 一人ひとりの人権の尊重 (4) 情報共有、 信頼及び協働による市政・まちづく りの推進 (5) 市民の自発的、 積極的な参画による市政・まち づくりの推進 (6) 将来にわたる持続可能な社会の実現 (7) 国及び県との対等な関係のもとでの自立した 市政の推進 (自治運営の基本原則) 第4条 市民、市議会及び市の執行機関等は、次に掲げ る基本原則により自治運営を行います。 (1) 情報共有の原則 市政・まちづくりに関する情 報を共有すること。 (2) 参画の原則 参画により市政・まちづくりが行 われること。 (3) 協働の原則 協働により市政・まちづくりが行 われること。 ※2 市民の福祉の増進…市民の幸福や利益などの増進を図ること 第2章 市民、 市議会及び 市の執行機関等の役割 (市民の権利) 第5条 市民は、 日本国憲法及び法令に定める権利を有 するとともに、 自治の基本理念を実現するため、 次に 掲げる権利を有します。 ただし、 法令上保有できない ものを除きます。 (1) 市の執行機関等及び市議会に対して、 情報を求 める権利 (2) 市政・まちづくりに参画し、 意見を表明し、 又は 提案する権利 (市民の責務) 第6条 市民は、 日本国憲法及び法令に定める義務を有 するとともに、 自治の基本理念を実現するため、 次に 掲げる責務を果たします。 (1) 市政・まちづくりへ積極的に参画し、 又は自ら まちづくりに取り組むよう努めます。 (2) 市政・まちづくりへの参画に当たっては、 自ら の発言と行動に責任を持ちます。 2 事業者、 地域団体、 市民活動団体等は、 その事業又は 活動が社会生活に及ぼす影響に十分配慮するととも に、 地域社会との調和に努め、 まちづくりに取り組み ます。 (市議会の役割) 第7条 市議会は、 地方自治法 (昭和22年法律第67号) そ の他の法令に定める権限を有し、 次に掲げる役割を 担います。 (1) 市の執行機関等が行う市政を監視し、 公平及び 公正で透明性の高い市政の実現に努めます。 (2) 広範な市民の意見の聴取及び集約に努めます。 (3) わかりやすく開かれた議会運営に努めます。 (市議会議員の責務) 次に掲げる責務を担います。 第8条 市議会議員は、 (1) 市民の信頼に応え、 誠実に職務を行います。 (2) 政策の提案及び立法に関する活動を行うよう 努めます。 (市長の責務) 住民の信託を受けた市の代表として、 市 第9条 市長は、 民の福祉の増進を図るため、 地方自治法その他の法令 に定める権限を行使し、 総合的に市政を行います。 (市の執行機関等の役割) 次に掲げる役割を担います。 第10条 市の執行機関等は、 (1) 公平、 公正かつ誠実に、 透明性の高い市政を行 います。 (2) 市民の意向及び地域の実情を的確に把握し、 行 政サービスの質を向上させ市民の満足度を高め ます。 (市の職員の責務) 第11条 市の職員は、 市の執行機関等の補助機関とし てその役割を担い、 職務を遂行するため自己研さん に努めるとともに、 全体の奉仕者として市民の視点 に立って職務を行います。 第3章 市政の原則及び制度 (市政の基本原則) 次に掲げる基 第12条 市の執行機関等及び市議会は、 本原則に基づき市政を行います。 (1) 自治の基本理念及び自治運営の基本原則に基 づいた市政を行うこと。 (2) 健全な財政のもとで、 総合的かつ計画的な市政 を行うとともに、 事務を処理するに当たっては、 最少の経費で最大の効果を挙げること。 (3) 市民に対しての説明責任を果たすこと。 (総合的かつ計画的な市政) 総合的かつ計画的な市政を推進するた 第13条 市は、 め、 基本構想並びにその実現のための基本計画及び 実施計画をまとめた総合計画を策定します。 2 市の執行機関等は、 総合計画の策定に当たっては、 市 民参画の手続を踏まえ、 市民の意見を適切に反映さ せるとともに、 市民への周知を図ります。 3 市の執行機関等は、 総合計画の進行管理に当たって は、 市民参画の手続を踏まえ、 行政評価を実施し、 そ の結果を総合計画に反映させるとともに、 広く市民 に公表します。 (効率的で効果的な市政) 効率的で効果的な市政を 第14条 市の執行機関等は、 行うため、 不断に行財政改革に取り組みます。 2 市の執行機関等は、 行財政改革の進行管理を適切に 行い、 市民に公表します。 3 市の執行機関等は、 財政状況について市民にわかり やすい資料を作成し、 市民に公表します。 (組織体制) 社会経済情勢の変化及び 第15条 市の執行機関等は、 多様化する市政の課題に的確に対応するため、 効率 的で機能的な組織体制を整備します。 (総合的な行政サービス) 市民の要望及び多様化す 第16条 市の執行機関等は、 る市政の課題に的確かつ柔軟に対応するため、 組織間 の連携を図り、 総合的な行政サービスを提供します。 2009.8 くまもと 5 ◆意見募集 (パブリックコメント) 条例ができるとどうなるの? 8月10日までに郵送かファクス(324-5969)または電子メールで 〒860-8601市民協働推進課(☎328-2036) へ。 電子メールアドレス [email protected] 条例によってルールが定められることで、 市民の皆さんが市政に参画するための仕組 みが整備され、 市民の皆さんの意向を適切に 反映した、 開かれた市政運営が進められます。 ◆自治基本条例 (素案) に関する説明会 自治基本条例(素案)の特徴的な項目 次のような項目が盛り込まれています。 公的オンブズマン (第23条) 市民の皆さんの苦情を公平な立場で処理するため、公的オンブズ マンを設置すること ● 自治基本条例(素案)について、説明会 を開催します。ぜひご参加ください! 開催日 8月4日(火) 5日(水) 6日(木) 会 場 龍田公民館 市庁舎14階大ホール 西部公民館 ※時間はすべて午後7時 から8時半です。 危機管理(第24条) 行政と市民、関係機関の連携、協力、相互支援のもと、災害などか ら市民の皆さんの安全を確保すること ◆出前講座のご案内 参画と協働によるまちづくり条例(第31条) 参画と協働を推進するための基本的事項について条例を定めること 対 象:市内に住むか通勤・通学する方で、おおむね10人以上の団体・グ ループ 申込み:電話で市民協働推進課(☎328-2036) へ ● ● 自治基本条例 (素案) について、 皆さんの地域へ伺い説明を行います。 (人事体制) 適切な人事評価及び人事 第17条 市の執行機関等は、 配置を行います。 2 市の執行機関等は、 市政の課題に的確に応えることが できる知識と能力を持った職員の育成を図ります。 (参画の原則) 市議会及び市の執行機関等は、 参画によ 第27条 市民、 る市政・まちづくりに取り組みます。 2 参画による市政・まちづくりは、 男女が共同して取り 組みます。 (公益通報制度) 公益通報 (市政の適正な運 第18条 市の執行機関等は、 営を確保するために、 違法な行為等について市の職 員等から行われる通報をいいます。 ) を受ける体制を 整備します。 2 市の執行機関等は、 通報者が通報により不利益を受 けないよう適切な措置を講じます。 (青少年・子どもの参画) 第28条 青少年・子ども(未成年の市民をいいます。以 下同じ。 ) は、 市政・まちづくりに参画する権利を有し ます。 2 市民、 市議会及び市の執行機関等は、 青少年・子ども が参画するための環境づくりに努めます。 (審議会等) 法令に基づき設置する附属機関のほか、 第19条 市は、 必要に応じ審議会等を設置します。 2 市の執行機関等は、 審議会等の委員については、 識見 を有する者を選任するほか、 公募等により市民の幅 広い層から必要な人材を選任するよう努めます。 (行政手続) 適切に行政手続を行い、 市 第20条 市の執行機関等は、 政における公正の確保と透明性の向上を図り、 市民 の権利と利益の保護に努めます。 (意見等の取扱い) 市民の市政に関する意見、 第21条 市の執行機関等は、 提案、 相談、 要望及び苦情に対し、 迅速かつ誠実な対 応に努めます。 2 市の執行機関等は、 前項の対応の経過、 結果等につい て、 記録を行い、 公開します。 (説明責任) 施策の立案、 実 第22条 市の執行機関等及び市議会は、 施及び評価のそれぞれの段階において、 施策に関す る情報を市民にわかりやすく説明します。 (公的オンブズマン) 公平かつ中立的な立場で市の執行機関 第23条 市は、 等が行う市政に関する市民の苦情を処理するための 機関として、 別に条例の定めるところにより、 公的オ ンブズマンを設置します。 (危機管理) 市民及び関係機関との連 第24条 市の執行機関等は、 携、協力及び相互支援のもと、災害等から市民の生 命、 身体及び財産の安全を確保するよう、 危機管理体 制の構築に努めます。 第4章 情報共有及び参画・協働 (情報共有の原則) 市政に関する 第25条 市の執行機関等及び市議会は、 情報が市民との共有財産であることを認識し、 これ を市民に開示するとともに、 積極的かつ迅速な提供 に努めます。 2 市民は、 市の執行機関等及び市議会に対し、 まちづく りに関する情報の積極的な提供に努めます。 3 市の執行機関等は、 情報提供に関する仕組みの整備 に努めます。 (個人情報保護) 市民の基本的 第26条 市の執行機関等及び市議会は、 人権の擁護及び信頼される市政の実現のため、 個人 情報を適正に管理するとともに、 その利用、 情報提供 等に関し適切な保護措置を講じます。 (協働の原則) 市議会及び市の執行機関等は、 目的と情 第29条 市民、 報を共有し、 相互の理解と信頼のもとに、 協働による 市政・まちづくりに取り組みます。 2 市の執行機関等は、 協働の推進に当たっては、 市民の 自主性及び自立性を損なわないようにしなければな りません。 (市民参画・協働のための仕組み) 重要な施策の立案、 実施及 第30条 市の執行機関等は、 び評価のそれぞれの段階において、 市民参画を推進 するための仕組みを整備します。 2 市の執行機関等は、 それぞれの事案に応じて効果的 な市民参画の手法を選択するとともに、 これを公表 し、 実施します。 3 市の執行機関等は、 市民参画により表明された意見 や示された提案を総合的に検討し、 その結果を市民 に公表するとともに、 適切に施策へ反映させるよう 努めます。 4 市の執行機関等は、 協働を推進するための仕組みを 整備します。 (参画と協働によるまちづくり条例) 第31条 参画と協働を推進するための基本的な事項に ついては、 別に条例を定めるものとします。 第5章 コミュニティ活動 (地域コミュニティ活動) 市民相互の協働により、 身近な地域の 第32条 市民は、 課題を解決していくとともに、 地域社会を多様に支 え合う自主的で自立的な地域コミュニティ活動を推 進するよう努めます。 2 市民は、 地域コミュニティ活動を行うに当たっては、 思いやりとふれあいのある住みよい地域となるよ う、 自らの役割を自覚し、 互いを十分に尊重しながら 進めることとします。 3 市の執行機関等は、 市民による地域コミュニティ活 動が推進されるよう支援します。 (市民公益活動) 前条に規定する活動のほか、 公共の利 第33条 市民は、 益や社会貢献を目的として自主的に活動する市民活 動 (以下 「市民公益活動」 といいます。 ) に対する理解 を深め、 これを守り育てるよう努めるものとします。 2 市の執行機関等は、 市民公益活動が推進されるよう 支援します。 第6章 住民投票 (住民投票) 市政に係る重要事項について、 住民の 第34条 市長は、 意思を把握するため、 その事項ごとに定められる条 例により、 住民投票を実施することができます。 2 市長は、 住民投票の結果を尊重します。 (住民投票の請求及び発議) 法令の定 第35条 本市において選挙権を有する者は、 めるところにより、その総数の50分の1以上の者の 連署をもって、 その代表者から、 住民投票を規定した 条例の制定を市長に請求することができます。 2 市議会議員は、 法令の定めるところにより、 議員定数 の12分の1以上の者の賛成を得て、住民投票を規定 した条例を市議会に提出することで住民投票を発議 することができます。 3 市長は、 必要に応じ、 住民投票を規定した条例を市議 会に提出することで住民投票を発議することができ ます。 第7章 国、 他の地方公共団体等との連携 第36条 市は、 国及び県と共通する課題の解決を図る ため、 これらと対等な関係のもとで相互に協力し連 携に努めます。 2 市は、 広域的な課題の解決を図るため、 近隣の地方公 共団体と連携し、 地域全体の発展に努めます。 3 市は、 地球環境の保全等共通する課題の解決を図る ため、 国内及び国外の都市等との連携に努めます。 第8章 自治推進委員会、最高規範性及び 条例の見直し (自治推進委員会) 第37条 市長の附属機関として熊本市自治推進委員会 (以下 「委員会」 といいます。 ) を設置します。 2 委員会は、 市長の諮問に基づき、 自治運営の基本原則 に関する重要事項を審議します。 3 委員会は、 前項に規定するもののほか、 自治運営の基 本原則に関する重要事項について市長に意見を述べ ることができるものとします。 4 委員会は、 自治に識見を有する者及び市民によって 構成されます。 5 前各項に定めるもののほか、 委員会の組織及び運営 に関し必要な事項は、 別に定めます。 (最高規範性) 第38条 他の条例、 規則等の制定改廃、 解釈及び運用に 当たっては、 この条例に定める事項を最大限尊重し、 整合性を図ることとします。 各種計画の策定、 見直し 及び運用においても同様とします。 2 市民、 市議会及び市の執行機関等は、 この条例を尊重 し、 本市の自治の推進に努めます。 (条例の見直し) この条例の施行後、 4年を超えない期 第39条 市長は、 間ごとにこの条例を見直し、 適切な措置を講ずるこ ととします。 2 市長は、 この条例の見直しに当たっては、 市民参画の 手続を踏まえることとします。 市民協働推進課 (☎328-2036) 問い合わせは、 へ。 6 くまもと 2009.8 ∼ 節水で、地下水もサイフも助かります ∼ 8月は節水器具普及月間 本市の水道水は100%天然地下水でまかなわれています。この 熊本の水は市販のミネラルウォーターと飲み比べてみても、 「熊本 の水の方がおいしい」という声が聞かれるほどです。 水道水としての利用分をミネラルウォーターで換算(500 mℓあ たり100円)してみると、お風呂1杯(200ℓ)は4万円。トイレ1回(約 10ℓ)だと2,000円。歯磨き中に1分間流したまま(約6ℓ)は1,200円 になり、同様に、市民1人が1日に使う水の量(254ℓ・H14年度実績) は、5万800円にもなります。 このように高い価値のある 地下水は、年々減少傾向にあ 節水キャラクター 節水ちゃん ります。この貴重な地下水を ムダに使ってはいませんか? 貴重な地下水を未来に引き継ぐため、本市では9月までを「節水 強化月間」として取り組んでいます。8月は「節水器具普及月間」。 節水器具を利用した節水術をご紹介します。 節水器具を使ってらくらく節水! 節水器具を取り付けると、意識しなくても自動的に節水ができるので、 手軽に取り組めます。次の4つの器具は手ごろな値段で高い節水効果が得 られるだけでなく、家計にも大きく貢献し、サイフも助かりますよ。 節水器具をまだお使いでない方は、ぜひお試しください! ※節約金額は4人家族の場合です。 シャワーヘッドさん 節水シャワーヘッド バスポンプ 円節約 年間約4,200 円節約 年間約4,400 シャワーの水圧はそのままに 水量を減らしたり、 手元のボタ ンで開け閉めしたりできます。 お風呂などの残り湯をくみ上 げ、 洗濯などに利用できます。 節水おもりトイレ用 手元制御弁 円節約 年間約1,600 トイレのタンク内の排水弁に 取り付けることで、 流れる水の 量を減らすことができます。 ホースで水を使う時に、 使用す る量を手元で調整したり、 開け 閉めしたりできます。 このほかにもたくさんの節水器具があります。 お近くの 「節水器具普及協力店」 で購入できます。 お買い求めの際は、 家庭の機器に取り付けることができるか確認してご購入ください。 【節水器具普及協力店】50音順 ● ナフコ (北熊本店・黒髪店・健軍店・江津店) ● ハンズマン (画図店) ● H Iヒロセ (渡鹿店・飛田店・田崎市場通り店) ● ホームセンターサンコー (東町店・本山店・北部店・東バイパス店) ● ホームセンターフタバ (熊本店・桜木店) ※2 ● ホームワイド (麻生田店) ● ミスターマックス (熊本インター店・熊本南店) ● 森本金物店 ● 笠機工商会 ※1 印の協力店は、節水型商品(トイレ・浴室・洗面所・キッチン)の取り扱いになります。 ※2 印の協力店では、節水おもりは取り扱っていません。 ▼ ※1 ※1 ● INAX (九州支社熊本営業所) ● 清巧 (清水店) ● TOTO水彩プラザ (平成大通り店) こ の 旗 が 目 印 で す チャレンジ 熊本都市圏100万人の節水挑戦! 8月は熊本都市圏の「節水月間」でもあります。 熊本都市圏は、住民100万人の生活用水のほとんどを地下水でまかなっています。都市圏みんなの水資源を守る ためには、1人ひとりの節水が必要です。この貴重な財産を次世代に引き継ぐため、都市圏住民が一丸となって、 地下水保全・水環境保全に取り組んでいきましょう。 8/1 ∼ 8/7は 「水の週間」です わくわく! 水の探検隊 無料 市民18万人分相当量の水道水が供給さ れる健軍水源地や下江津湖周辺の湧水な どを散策します。 「平成の名水百選」 の水前 寺江津湖湧水群を探検しませんか。 夏休み!親子で学ぶ “水のア・ラ・カルト” 水と動物にちなんだ問題に答えていく クイズラリー。 ヒントは園内に隠されてい ます。 全問正解者には景品をプレゼント! 日 時:8月1日(土) 午前9時∼11時半 ※小雨決行。 集 合:動植物園(動物ゾーン入口前) 申込み:当日直接集合場所へ 日 時:8月2日(日) 午前10時∼午後3時 ※小雨決行。 場 所:動植物園 費 用:入園料 申込み:当日直接会場へ 詳しくは、市水道サービス公社(☎3615570) へ。 詳しくは、市水道サービス公社(☎3615570) へ。 我が家の節水診断を してみませんか? 先着 3,000世帯! “もっと簡単に節水できる方法はないかし ら? “ ”うちの家庭は水を多く使っているんじゃ ないかしら? ” と思ったことはありませんか。 ご家庭を訪問して、 ライフスタイルに応じた 節水の実践方法を提案する無料サービスを行っ ています。 地球にもお財布にもやさしいエコな暮らしを 始めましょう! 市水道サービス公社節水専用ダイ 申込みは、 ヤル (☎361-5571) へ。 (水保全課 ☎328-2436) 2009.8 くまもと 7 くまもと「水」検定 第2 回 3 級検定スタート! 試験問題は この本から出ています! くまもと「水」検定 公式テキストブック 950円(税別) 県内主要書店で販売中! 日本一の地下水都市といわれる熊本市。おいしくて当たり前と思いがちな、わたしたちの財産である「熊本 の水」に感謝し、そして誇りにし、大切にしてほしいと思います。ぜひ、このすばらしい「水」を学びましょう。 裏面に 3 級検定の問題を公開しています。受験方法は 8 ページの問題を解いて送るだけです! 3級検定の受験方法 受験資格:どなたでも(年齢、国籍など一切問いません) 受 験 料:無料 ※送料の負担あり。 受験期間:8月1日(土)∼9月20日(日) (必着) 受験方法:郵送による通信試験 ※8月1日のみ動植物園で会場試験があります。 出題範囲:公式テキストブック 出 題 数:30問(選択式) ※裏面(8ページ)に掲載。 家族で、 合格基準:70点以上 学校で、 職場で 難 易 度:入門的なやさしい内容 受けましょう! 結果発表:10月中旬 試験結果・未着問合せ期間:10月19日(月)∼21日(水) 申 込 み:受験申込書・解答用紙を切り取り、解答と必要事項を書い て、80円切手を貼った返信用封筒(宛先を記入)1通を同封 して、下記の申込み先へ ※学校、企業、団体のグループ受験の場合は、試験問題・解答用紙を送 りますので、水保全課(☎328-2436) へお問い合わせください。 ※視覚障がいのある方は、点字受験も可能です。 3級検定 in 動植物園 入園料が 無料になります ! 夜間開園の動植物園が1日限りの特設受験会場になり、その場で 受験できます。 日 時:8月1日(土) 午後5時∼8時半 場 所:動植物園 中央ステージ ※水検定受験で入園される方 (個人・家族・グ ループなど) は、 下記の入園券に記入し、 切 り取って、 動植物園入口でご提示ください。 入園料が無料になります。 ※受験は無料ですが、 送料負担 (1世帯100円) があります。 ※受験者には、 熊本オフィシャルウォーター熊本水物語をプレゼント! (数量限定) くまもと「水」検定 3級受験者入園券(熊本市動植物園) 代表者の氏名と住所、 入園人数をご記入ください。 ※本券は8月1日 (土) の夜間開園時に限り有効です。 氏 名 市政だより以外での問題の入手方法 ● インターネット (http://www.kumamoto-waterlife.jp/) からのダウ ンロード ※3級対策講座もダウンロードできます。 ● 市役所に問い合わせる (水保全課 ☎328-2436) 受験申込み先 〒862-8799 郵便事業株式会社 熊本東支店止 くまもと「水」検定 受験係 住 所 大人 人 数 小人 ※小人は中学生以下。 人 人 学校、 企業、 団体で申し込む場合 お 1 人やご家族で申し込む場合 ● 家族で受ける場合は受験申込書・解答用紙をコピーするか、 市のホームペー ジからダウンロードして人数分まとめてお送りください。 合格 するともらえます!! 認定証見本(実際とはデザインが多少変わる場合があります。ご了承ください。) ※ラミネート加工です。 ● 試験の結果通知と認定証は、 まとめて着払いで送ります。ご了承ください。 ● 市立の小・中・高校は、 市の指定送付になります。 くまもと「水」検定 3級試験(第2回)受験申込書 ★印の項目は必ず記入し、必ず80円切手を貼った返信用封筒(宛先を記入)を同 封して、申し込んでください。返信用封筒がない場合、受験申込みの受付はで きませんのでご注意ください。 明治 ・ 大正 ・ 昭和 ・ 平成 ●認定証 (カード型、 54mm×86mm) を 発行します。 ※受験申込書の氏名(漢字)の記入間違い ※団体で申し込む場合も受験者本人の住所を記入してください 都道 府県 市区 町村 による認定証の再発行はできません。 1級・2級検定のご案内 受験資格・受験料は3級と同じ 実 施 日:12月6日 (日) 受験方法:会場試験 (熊本市内・後日発表) 申込期間:9月1日 (火) ∼10月31日 (土) (必着) ※1級と2級は同時に受験できません。 ※申込方法など詳しくは市政だより10月号およびホームページでお 知らせします。 ※3級を飛び越えて、 1級または2級を受験することができます。 ★合格の場合、氏名・住所(市町村)を市ホームページ・ 市施設に掲示する 確認欄 ※受験申込書にご記入いただいた個人情報は検定試験の実施における本人確認、 受験者・合格 者台帳の作成、 認定証などの発行および検定試験に関する連絡のほか、 熊本市の水保全に関 する情報提供の目的にのみ使用します。 ※裏面・表面ともコピーして使用可 ※氏名の記入間違いによる認定証の再発行はできませんのでご了承ください。 8 くまもと 2009.8 くまもと 「水」 検定 3級(第2回)試験問題 受験方法/郵送による通信試験 受験期間/ 8月1日∼9月20日(必着) 合格基準/ 70点以上 出題数/ 30問(選択式) ※★マークは各4点、そのほかは各3点。 といわれる熊本市の水道水は、どんな 問1 「蛇口をひねるとミネラルウォーター」 あと 水からできている? も よう ふん か あと あ さくらじま そ さん る堤防といわれる、 白川がカーブする子飼橋近くの場所はどこ? ども 熊本市が地下水に恵まれるのは、ある火山が噴火して、地下水をたくわえや すい地層ができたため。この火山はどれ? きり しま さん こわ ア. 千夜一夜 イ. 一夜干し ウ. 一夜塘 ア. 緑川の水 イ. すべて地下水 ウ. 白川の水 問2 てい ぼう 壊れたら一夜にしてまちが水浸しにな 問13 一夜で作りあげた堤防とか、 こ かい ばし あと えらのあたりに目玉模様があり、親をにらん 問14 江津湖にいる魚で、 あと でいるように見えるので、その名がついたという魚はなに? ア. オヤニラミ イ. ドンコ ウ. ニッポンバラタナゴ ア. 霧島山 イ. 阿蘇山 ウ. 桜島 うぶ ゆ 問3 熊本地域のいくつものまちが、同じ地下水を利用しています。熊本市もその 一つです。地下水を共有するまちの数はいくつ? あと (内坪井町)の北側に、ある人の産湯に使ったという 問15 熊本中央高校 あと 井戸跡があります。今年、生誕200年を迎えるこの人はだれ? よこ い しょう なん ア. 5 イ. 8 ウ. 13 問4 江津湖は天然の湖ではなく、ある人が堤防をつくって、湧き水が集まるよう になった湖です。この堤防をつくった人はだれ? あと か とう きよまさ ほそ かわ つな とし 江戸時代に藩主細川綱利がお茶屋をつくった場所で、 そこから見える八つの よ 景色を詩に詠んだ湧水地はどこ? あと や くも きゅうきょ は けの み ふじ さき はち まんぐう や ア. 八雲旧居 イ. 八景水谷 ウ. 藤崎八旛宮 問6 金峰山の湧き水が引かれているお寺で、江戸時代、このお寺の洞窟にこもっ ご りんのしょ て「五輪書」を書いた剣の達人はだれ? さ さ き こ じ ろう ぜ た所を「渡鹿」という伝説がありますが、渡鹿はなんと読む? 流域面積は県内で2番目に大き 問17 山都町の九州中央山地が源流で、 い川です。熊本市南部を通るこの川はどれ? ア. 白川 イ. 緑川 ウ. 菊池川 の河口などの有明海干潟でとれる二枚貝はなに? たい 市電が通る大 問19 白川にかかる橋の名前をメモしながら歩きました。 こう ばし すい ぜん じ じょうじゅ えん 水前寺成趣園の清らかな湧き水は、多くの俳人や歌人などから愛されてきま した。次の俳句をよんだ人はだれ? 『湧くからに 流るるからに 春の水』 あと なつ め そう せき たね だ さん とう か なかむら てい じょ あと ア. 肥後の水 イ. くまもとの水 ウ. 熊本水物語 くうしゅう やす み ばし んのわずかですが、大切に使えば水がなくなりません。なぜ? じゅんかん ア. 水をためて備えているから イ. 水が地球上を循環しているから ウ. 家に水道がひいてあるから ア. 約30% イ. 約60% ウ. 約90% ア. 大正13年に水道ができた日 イ. 昭和20年に空襲があった日 ウ. 昭和28年に大水害があった日 どれ 問22 世界には安全な飲み水が手に入らない人がたくさんいます。 多くの湧き水があり、地域の人が大切にしています。 問10 金峰山とその周辺には、 あと このうち花園地区にある湧き水はどれ? くらいの人が困っているでしょう? ア. 約1万人 イ. 約1億人 ウ. 約11億人 ちょうず 市全体の水道水の約4分の1をまかな 問23 熊本市の水道水源地のうち、 ア. 長命水 イ. 延命水 ウ. お 手水 げん 熊本城長塀前の坪井川などを、竹灯ろうで幻 問11 平成16年から始まった祭りで、 そう てき いろど 想的に彩る祭りは何? う、もっとも大きい水源地はどこ? ア. 川尻水源地 イ. 健軍水源地 ウ. 八景水谷水源地 問24 お家でお風呂やトイレで使った水は下水道できれいになります。 ア. お城まつり イ. みずあかり ウ. 火の国まつり とっくり 川などに、ワラや竹でつくった徳利 問12 子どもの水難防止や水の恵みを願って、 とお酒や魚の干物などをお供えする行事は何? び よ やす ばし れくらい? あと え ちょうろくばし ア. 長六橋 イ. 世安橋 ウ. 安巳橋 大人の体では水分はど 問21 人間の体はたくさんの水でできています。 熊本市で 「6・26」 といえば、 何を指すでしょう? えん めい すい 甲橋の一つ下流にかかる橋はなに? 人が利用しやすい川の水や地下水の量は、ほ 問20 地球上の水のうち、 日本一の地下水都市・熊本をPRするため、熊本市がつくるペットボトル入り の熊本の地下水の名前はなに? ちょうめいすい ア. ハマグリ イ. サザエ ウ. アワビ まる め くらんどのすけ ア. 夏目漱石 イ. 種田山頭火 ウ. 中村汀女 問9 き あと ア. 宮本武蔵 イ. 佐々木小次郎 ウ. 丸目蔵人佐 問8 か 白川を渡ろうとした鹿が途中で引返した所を「鹿帰瀬」、渡っ 問16 昔、 熊本市の緑川・白川 問18 希少な天然国産品として知られている貝で、 ひ がた どうくつ みや もと む さし 問7 いのうえこわし ア. わたりじか イ. わたりが ウ. とろく ほそ かわ しげ かた ア. 菊池武時 イ. 加藤清正 ウ. 細川重賢 問5 か わた わ きく ち たけ とき とく とみ ろ ア. 横井小楠 イ. 徳富蘆花 ウ. 井上毅 す ア. 七夕 イ. 恵比寿まつり ウ. 川祭り 熊本市で下水道が利用できる地域はどれくらいある? ア. 約55% イ. 約70% ウ. 約85% 問25 肥料のやりすぎや、牛や豚の家畜排せつ物などが主な原因で増えていて、市や農家の 人たちが一緒になって減らそうと取り組んでいる、地下水を汚している物質はなに? しょうさん せい ちっ そ くまもと「水」 検定 3級試験(第2回)解答用紙 【解答方法】ア・イ・ウのうち、正しいと思うものを一つ○で囲んでください。 ア. ダイオキシン イ. 紫外線 ウ. 硝酸性窒素 一つは、 街が広 問26 いま熊本の地下水は主に2つの理由で減ってきています。 がり、 雨水が地下にしみ込みにくくなったからですが、 もう一つはなに? ア. 庭に打ち水をしなくなったから イ. 水田が畑に変わっているから ウ. 温泉が増えているから 毎日の生活の中で、水を大切に使 問27 地下水を守っていくためには、 わなければなりません。次のうち節水にならないことはどれ? ア. 蛇口をこまめに閉める イ. 風呂の残り湯を洗濯に使う ウ. トイレは2回流す 家庭で雨水をしみ込ませて地下水をつくる 問28 地下水を守るために、 上手な方法はどれ? ア. 庭をコンクリートで固める イ. 庭に水道の水をまく う すい しん とう ウ. 雨水浸透ますをつける 熊本市でも市外につくってい 問29 川の水源や地下水を守るために、 る、水をたくわえる働きをする森をなんという? ア. 水源かん養林 イ. 竹林 ウ. 防風林 水にかかわりの深い地域の行事や風習、食 問30 熊本市内の湧き水や、 ★裏面の受験申込書に記入し、 80円切手を貼った返信用封筒を同封のうえ、 郵送してください。 などを、市民みんなの財産として登録する市の制度はなに? ア. 熊本名水百選 イ. 熊本水遺産 ウ. 水の郷百選 2009.8 くまもと 9 平成21年第2回定例市議会から 一般会計補正予算58億6,384万円を可決 平成21年第2回定例会は、6月12日に招集さ れ、 議案追加のため会期を14年ぶりに延長し、 補正予算案や条例案件などを審議、 1議案を除 き原案どおり可決し、6月30日に閉会しまし た。 今回は、補正予算編成後の間もない時期で こ おう すが、 国が実施する経済危機対策に呼応して、 本市の 「経済対策」 を可能な限り積極的に補正 予算に組み入れるとともに、今後の業務推進 上やむを得ないものなどに予算措置を行いま した。 まず、 「経済対策」 関連では、 県に設置されて いる基金を活用し、 福祉や公共交通、 教育など の様々な分野において新たに250人の雇用創 出を目指します。 また、国からの交付金を活用し各種事業を 行います。 「地球温暖化対策」 として、 民間住宅用の太陽 光発電システム設置費や商店街の街路灯を省 エネ電球に交換する経費を助成します。 「少子高齢化への対応」 として、 市立図書館、 動植物園への授乳室の設置、 公立保育所2園の トイレ改修工事などを行います。 「安全・安心の実現」 に向けて消防車両4台を 更新するとともに公立保育所および小・中学 校の焼却炉撤去などを行います。 「地域経済活 性化策」 として、 商店街活性化を目的に商店街 が発行するプレミアム付商品券への助成拡充 を行うとともに、地元中小企業者への受注機 会の拡大を目的に老朽化した公共施設の改 修、さらには市電電停のバリアフリー工事や 上屋設置工事などを行います。 このほか、学校施設の耐震化の前倒しや公 園のバリアフリーに取り組むとともに、 第一 子を含む小学校就学前三年間の子どもを対象 バス路線問題と 公営交通のあり方について 桜の馬場から頬当御門への アクセスについて 市街化調整区域における 土地利用について 質 市バス事業を民間バス事業者に全面移 問 譲する考えが示されたが、 コスト論だけで 質 景観を壊さずにエスカレーターの設置 問 が可能か。 質 市街化区域内の一定規模の集落におい 問 て開発が認められる 「集落内開発制度」 の 方向づけるのは急ぎすぎではないか。 み ゆき 答 行幸坂を登るエスカレーターは、 観光 弁 客の利便性の向上やバリアフリーの観点 からは効果的な移動方法の一つである が、 この区域は特別史跡に指定されてい るため、 設置を検討するに当たっては関 係機関と十分に協議をする必要がある。 答 今回の市バス事業の全面移譲の方針は 弁 交通事業の経営難だけを理由としたもの ではなく、 熊本都市圏のバス交通におけ る効率的な路線網の再編と運行体制を確 立し、 将来にわたる利便性の高いバス交 通サービスの提供につなげていくことに 主眼を置いたものである。 行政財産の有効活用について とした 「子育て応援特別給付事業」 を行います。 「経済対策」 関連以外では、 城南町、 植木町と 合併した場合のスムーズな行政運営に向けて 総合行政情報システム統合のための準備を行 います。 また桜の馬場地区観光交流施設に関して は、 施設の建設、 運営などをPFI事業で行う契約 を締結し、 熊本の新たな観光拠点として2011 年春の開業を目指して整備を進めます。 導入時期はいつか。 答 年内に 「開発許可の基準等に関する条 弁 例」の改正を行い、来年4月からの運用開 始を予定している。 学校給食への地場農産物の 活用について 質 規格外の農産物を学校給食食材として 問 導入することで、 生産者が丹精を込めて育 たん せい 質 新たな財源確保のため行政財産の有効 問 活用を考えるべきではないか。 児童相談所について 質 来春開設する児童相談所の人材配置計 問 画は。 答 行政財産などの有効活用は、 新たな財 弁 源確保のみならず事業者に多様な広告媒 体を提供することによる地域活性化の手 段として有効な手法と考えている。 今後、 各種通知書やそのほか活用できる広告媒 体などへの広告掲載について、 全庁的に 検討していきたい。 答 平成22年4月時点での職員体制は、 総務 弁 班、 相談班、 心理判定班の3班体制とし、 こ れまで養成してきた職員を中心に十分な 人員を確保したい。 さらに、 県から警察職 員や教職員、 経験豊かな児童福祉司や児 童心理司を派遣してもらえるよう協議を 進めている。 てた農産物を有効に活用できないか。 答 生産者や流通関係の方々から規格外農 弁 産物の情報を提供していただきながら、 安全でおいしい市産品をより安価で導入 できるよう努めていきたい。 人事案件 人権擁護委員 小 髙子 (敬称略) 「わくわく都市くまもと」を目指します! 「熊本」 はどんなイメージでしょうか。 ある調査によると、 東京や大阪 ではなんと約4割の人が熊本という名前さえ知らないそうです。 たい ぴー えん 熊本には熊本城や地下水、 馬刺し、 ラーメン、 太平燕など魅力的なもの がたくさんあるのに、 一体なぜなのでしょう? わ では 「京都」 と聞くとどんなイメージが湧きますか? 「横浜」 や 「札幌」 はどうですか?都市は名前を聞くだけで、 いろいろなイメージが湧い てきて、 「行ってみたーい!」 と思われるのではないでしょうか。 もうすぐ、 熊本にも新幹線がやってきます。 これを機に、 全国の人やア ジアの人に熊本のことをもっと知ってもらい、 そして、 もっともっと多 くの人に熊本に遊びに来てほしいと思います。 そこで、 本市では皆さんと一緒に、 熊本市の 「ブランド戦略」 を展開し ていきます。 “自慢したくなるような街” “ 、世界中のみんなが遊びに来た くなる、 住んでみたいなあと思ってくれる街” “ 、わくわくする街” 。 そん な 「わくわく都市くまもと」 を作り上げていきましょう。 (熊本ブランド推進室 ☎328-2072) 市長と直接、意見交換をしてみませんか! 市政への提案や意見を聴いて、 市政へ反映していくため、 市長が地域に出かけ意見交換を行う 「おでかけトーク」 の 参加者を募集します。 「おでかけトーク in 大江」 日 時: 8月27日(木) 午後7時∼(2時間程度) 場 所: 大江市民センター(公民館大ホール) 内 容: 本市のまちづくりなどについて(市長)、参加者との 意見交換 ※ 手話通訳・要約筆記も行います。 対 象: 出水・出水南・大江・向山・白川・託麻原・白山・春竹・ 本荘校区に住む方 定 員: 200人(先着順) 申込み: 8月3日午前8時半から電話かファクス(370-2002) または電子メールで、住所、氏名、校区名を書いてひ ごまるコール(☎334-1500)、または大江市民セン ター(☎372-0311)へ 電子メールアドレス 1500@higomaru-call.jp (広聴課 ☎328-2075) 10 くまもと 2009.8 熊本市職員採用試験(初級職等) 試験区分 職 種 採 用 予定者数 免許資格職 保 育 士 (中 級 職) 3人 事 務 職 10人 初 級 職 技術職(土木) 4人 消 防 職 受験資格 初級消防職 (救急救命士) 4人 昭和58年4月2日以降に生まれた方で、受験 申込日現在、救急救命士の免許を有する方 第 二 次 試 験 本 市 と 中 国・桂 林 市 は、 今年、 友好都市締結から30 年を迎えます。 桂林市で11 月初旬に開催される「桂林 山水文化旅行まつり」に時 期を合わせ、諸都市を訪問 します。 昭 和63年4月2日 か ら 平 成4年4月1日 ま で に生まれた方 昭 和63年4月2日 か ら 平 成4年4月1日 ま で に生まれた方 受験申込受付期間 第 一 次 試 験 ∼山水画の世界、キンモクセイ香る 中国・桂林市を訪問してみませんか∼ 昭和58年4月2日以降に生まれた方で、保育 士の資格を有する方または、平成22年3月 末日までに取得する見込みの方 8人 初級消防職 「市民友好の翼」 参加者を募集します 日 程:11月7日 (土) ∼14日 (土)8日間 Aコース 桂林と上海・蘇州コース B コ ー ス 桂林と西安・上海コース 募集人員:各コース30人 (抽選) ※最小催行人員20人。 料 金:Aコース:135,000円 (燃油サーチャージ込) Bコース:165,000円 (燃油サーチャージ込) 申 込 み:8月31日までにはがき(1枚で2人まで)に住所、 氏名、 年齢、 性別、 電話番号、 希望コースを書いて 〒860-0805桜町3-10九州産交ツーリズム営業 課 (☎325-8240) へ 8月5日(水)∼18日(火) 試 験 日: 9月20日(日) 合格発表日:10月13日(火) 試 験 日:10月24日(土)∼11月1日(日) 合格発表日:11月13日(金) 試験案内の入手方法 配布場所:人事委員会事務局(市庁舎13階)、総合案内(市庁舎1階)、市政情報 プラザ(市庁舎1階)、総合支所、市民センター、消防局人事教養課、 市民サービスコーナー(交通センター地下1階)、サービスコー ナー(五福まちづくり交流センター、健軍文化ホール)、東京事務 所 ※宿泊は2人部屋基準 (1人部屋の場合は別途料金が必要です)。 ※各コースに添乗員1人、随行員1人が同行します。医師、看護 師は同行しません。 (文化国際課 ☎328-2070) 郵送請求:封筒の表に「○○職試験案内・申込書請求」と朱書きし、その封筒 に、140円切手を貼ってあて先を書いた返信用封筒(角型2号:A4 判が入る大きさ[34cm×24cm])を入れて〒860-8601人事委員 会事務局へ 統計調査員募集 ※採用試験情報は市ホームページ(トップ→行政情報→職員募集)でもご覧 になれます。インターネットによるダウンロード・電子申請も可能です。 詳しくは、人事委員会事務局(☎328-2939) へ。 国や地方公共団体の施策を決定するうえで、 重要な基礎 資料となる統計調査に携わる調査員を募集しています。 統計調査員は、調査の対象となる世帯や事業所を訪問 し、 調査票などの配布・取集を行います。 統計調査員として登録をされた方には、 統計調査が実施 される際に、 必要に応じて統計課から依頼します。 統計調査員の身分:調査実施の都度任命される非常勤の公務員 報 酬:調査実施後に支払い 応募要件:原則20歳以上で、調査方法や内容を正しく理解 し、 責任をもって調査事務を遂行できる方 申 込 み:印鑑(認印で可) 、本人を確認できるもの(運転免 許証や保険証など)を持って、統計課(市役所別 館自転車駐車場6階) へ (統計課 ☎328-2380) 「新しい文化ホールを考える 無料 シンポジウム」開催 現在、 桜町・花畑周辺地区で検討中の、 新ホールの建設に関するシ ンポジウムを開催します。 午後6時∼8時 (火) 日 時 8月25日 ※午後6時以降は庁舎南側入口からお入りください。 場 所 市庁舎14階ホール 内 容 桜町・花畑周辺地区再開発計画の説明 基調講演 演 題: 「文化ホールの使命 ∼人とまちが輝く、 文化の交差点∼」 講 師:古賀 弥生さん (アートサポートふくおか代表) パネルディスカッション コーディネーター: 大江 捷也さん (市文化事業協会長) パ ネ リ ス ト: 石原 靖也さん (暮らし人祭り みずあかり実行委員長) 小西 たくまさん (市文化事業協会芸術監督) 坂口 美由紀さん(コモド・アート・プロジェクト代表) 古賀 弥生さん (アートサポートふくおか代表) 対 象 どなたでも 定 員 200人 (当日先着順) 文化国際課 (☎328-2070) 詳しくは、 へ。 しん す や 新須屋駅パークアンドライドを 利用しませんか 熊本都市圏では、中心市街地への移動手段を自動車から公 共交通機関に転換することで、環境にやさしく、交通渋滞の 緩和に繋がるパークアンドライド事業に取り組んでいます。 7月1日から、国道3号(北バイパス高架下)の熊本電鉄新須屋 駅に隣接した駐車場を利用したパークアンドライドが始 まっています。 自動車で通勤・通学している方は、この機会に利用しま しょう。 利用のメリット 1. 安全・安心な通勤ができる 2.目的地へ行くのに渋滞にまき込まれず、時間通りに到着 できる 3. ガソリン代の節約やCO2削減に繋がる 利 用 条 件:新須屋駅からの電車定期券を購入し、通勤・通学な どに利用する方 駐車場利用料:1か月あたり2,000円 (今後変更する場合があります) 申 込 み:熊本電気鉄道北熊本駅(☎343-2552)へ (政令指定都市推進室 ☎328-2031) 2009.8 くまもと 11 作品募集 写真コンクール 下水道の日 下水道いろいろコンクール 人と動植物とのふれあいを表 現した写真を募集します。 ● ポスターの部(対象:小・中学生) 内 容:平成20年11月以降に熊 本市動植物園内で撮影 した動植物や人とのふ れあい、 イベントなど 作 品:2Lから四つ切りの単写 真(ネ ガ、リ バ ー サ ル、 昨年の入賞作品 モノクロ、デジタルプ リント可) で未発表のもの。 デジタルプリントは、 イン クジェットプリント可 (画像処理、 合成処理したもの は不可) 。 応募は何枚でも可 対 象:どなたでも 賞 品:入賞、 入選者にトロフィーと副賞 申 込 み:10月31日までに作品の裏に応募票を貼り〒862-0911 健軍5丁目14-2動植物園写真コンクール係(☎3684416) へ ● 標語の部(対象:どなたでも) ※応募票は動植物園、 市政情報プラザ (市庁舎1階) 、 総合支所、 市 民センター、 動植物園ホームページにあります。 ※詳しくは、上下水道局ホームページにも掲載しています。 (http://www.kumamoto-waterworks.jp/) 作 品:B4∼A2判の用紙で画材は自由。 「9月 10日下水道の日」 の文字を入れる 作 品:はがきで (1枚に1作品) ● 作文の部(対象:小・中学生) 作 品:小学1年∼3年生は400字詰め原稿用紙3枚以内、小学4年∼6年生 は4枚以内、 中学生は5枚以内で自筆 (HBまたはBで) のもの ● 書道の部(対象:小・中学生) 作 品:和半紙に縦長で、小学1年∼3年生「下水どう」 、小学4年∼6年生 「下水道の役割」 、 中学生 「下水道と環境」 の文字 ※楷書、 行書に限る。 ● 新聞の部(対象:小・中学生) 作 品:B4判かA3判から模造紙大までの大きさの紙の片面に下水道を テーマに取材・編集した手作りのもの ※表現方法は自由。 申込み:9月4日までに小・中学生は氏名、学校名・学年を、一般の方は住所、 (財) 熊本市下水道技術セ 氏名、 年齢、 電話番号を書いて〒862-8620 ンター (☎361-5491) へ 明るい選挙啓発作品コンクール わくわくマンションコンテスト ①ポスターの部(対象:小学生∼高校生) コミュニティー活動や理事会運営など、 暮らしやすく住み続けたいと 感じられる取組事例やマンション管理上の自慢できる成功事例を募集 します。 テーマ:明るい選挙 作 品:四 ツ 切(542㎜×382㎜) 、八 ツ 切(382㎜×271㎜)も しくはそれに準ずる大きさの画用紙 募集作品:近隣住民との交流、 トラブル発生時に相談相手がいる、みんなで ②書道の部(対象:小学3年∼中学3年生) テーマ:小3 「自由」 、 小4 「政治」 、 小5 「投票」 、 小6 「選挙」 、 中1 「義 務」 、 中2 「民主政治」 、 中3 「地方自治」 の文字 作 品:和半紙(33cm× 24cm) に学校名・学年、氏名を書い たもの ③標語・4コマ漫画の部(対象:どなたでも) テーマ:選挙の大切さ、 明るい選挙 作 品:用紙は自由 申 込 み:9月11日までに①は作品の裏面に、 ②は作品の裏面左 下に紙を貼り、 住所、 氏名、 性別、 学校名・学年を、 ③は、 住所、氏名、性別、学校名・学年(一般の方は年齢)を書 いて〒860-8601花畑町3-1市選挙管理委員会事務 局(花畑町別館3階☎328-2771) へ 作った屋上緑化、車椅子でも生活しやすいなど、マンション管理 の取組事例や成功事例 (サイズ:A3横使い、 表現方法は自由) 応募資格:市内の分譲マンションに住む方 (管理組合、 居住者、 所有者) 審 査:優秀作品12点を選定し、 公開審査(10月4日(日) 午後2時∼)を びぷれす広場で行います 表 彰:熊本市マンション大賞 (1点) 、わくわくマンション賞(2点) 、よか よか特別賞 (1点) 、 発表賞 (1点) 、 パネル賞 (1点) 、 優良賞 (数点) 申 込 み:9月11日までに、 所定の用紙(建築計画課 建築物安全推進室で 配布。市ホームページからダウンロードもできます)に必要事項 を書いて、郵送または、電子メールか直接建築物安全推進室(☎ 328-2449) へ メールアドレス [email protected] 建築物安全推進室 (☎328-2449) 詳しくは、 へ。 人権啓発作品 作品・規格 ①ポスター ……………………………………… ②詩 ……………………………………………… ③標語 …………………………………………… ④川柳(課題は「感激」 「絆」)…………………… ⑤肥後狂句(課題は「行動して」 「癒される」)… ⑥絵手紙 ………………………………………… ⑦メッセージ(体験記、エッセーなど) ……… B3判またはB4判の画用紙 400字詰め原稿用紙2枚以内 はがき1枚に3点まで ︿ 昨 年 度 の 作 品 ﹀ はがき1枚に3句まで はがき1枚に3句まで はがきサイズ 400字詰め原稿用紙4枚以内 対 象:市内に住むか通勤・通学する方 賞 品:最優秀1点、優秀若干を選考し、表彰状並びに副賞を贈呈します ※12月5日に表彰式を行う予定です。 申込み:①∼⑥は10月1日まで、⑦は9月28日までに作品裏に住所、氏名(フリガナ)、年齢、 学 校 名・学 年、電 話 番 号、ま た 雅 号 な ど が あ れ ば 書 い て、郵 送 ま た は 直 接 〒860-8601人権推進総室(☎328-2333)へ (①∼③に応募する小・中学生は、学校を通じて応募してください) ※1人何点でも応募できますが、未発表の作品に限ります。 詳しくは、人権推進総室(☎328-2333) またはホームページ(http://www.k-jnk.org/)をご覧ください。 1 2 くらしの情報・お知らせ 北部総合支所 河内総合支所 河内総合支所芳野出張所 飽田総合支所 天明総合支所 富合総合支所 緯2452111 緯2761111 緯2772001 緯2271111 緯2231111 緯3574111 南部市民センター 幸田市民センター 西部市民センター 秋津市民センター 龍田市民センター 託麻市民センター くらし 緯3581205 緯3780172 緯3298503 緯3682205 緯3382231 緯3803111 緯3341500 東部市民センター 清水市民センター 大江市民センター 花園市民センター 五福まちづくり交流センター 健軍文化ホール 避難指示などの災害情報、 気象情報や火災情 報などを携帯電話やパソコンに配信しています。 現在約8, 900人の方が利用中で す。 身近な安全 への情報手段として、多くの方の登録をお願い します。 登録は以下のメールアドレスへ空メールを送 信して下さい。 entr ykumamoto@f astal ar m. j p お知らせする内容は、緊急防災情 報のほか、 防災情報、気象情報、 消防 情報などから選択できます。 詳しくは、消防局情報指令課(緯3637137)へ。 あなたも消防団員になりませんか 地域の防災リーダーとして市民の安全と安心 を守る消防団員を広く募集しています。 詳しくは、地元消防団または消防局消防団室 (緯3722770)へ。 「まなぼうさい」を開催します 富合町の皆さんと防災訓練を行います。 気軽 にご参加ください。 日時 8月30日(日) 午前9時~正午 場 がん かい 所 雁回館(富合町清藤4053) ※悪天候などの場合は9月6日(日)に延期し ま す。 (危機管理防災室 緯3282490) 市営墓地の貸付募集 無料 毎月第3水曜日に開催しています。 日時 8月19日(水) 正午~午後4時 場 所 市庁舎1階ロビー 相談員 熊本県マン ション管理士会 申込み 当日直接会場へ ※時間を指定して相談したい方は、前日までに 建築物安全推進室(緯3282449)へ。 ■全国消費実態調査が実施されます 9月から11月にかけて、国の家計の実態を把 握する、全国消費実態調査が実施されます。 この調査結果は、国や地方公共団体が行う各 施策のための貴重な基礎資料となります。県知 事が任命した調査員が身分証を持ってご自宅を 訪問することがあります。 調査の秘密は厳守されますので、 調査にご協 力をお願いします。 詳しくは、 統計課(緯3282380)へ。 中央保健福祉センター 東保健福祉センター 西保健福祉センター 南保健福祉センター 北保健福祉センター 市保健所 緯3643113 緯3653000 緯3541201 緯3554111 緯3452175 緯3643185 8月は「食品衛生月間」です 申請がお済みで ない方は10月20日(火) までに申請してください。 申請期間を過ぎ ると受給できなくなりますのでご注意くだ さい。 詳しくは、定額給付金・子育て応援特別手 当専用コールセンター(緯3559200)へ。 地上デジタルテレビ中継局の開局情報 鮮明なハイビジョン放送や、 データ放送が楽 し める地上デジ タル放送(地デジ)。8月からは こう ぞの ほか びら 神園山の熊本託麻デジタルテレビ中継局、外平 山(玉名市)の玉名デジタルテレビ中継局のエリ アの方もご覧になれます。 デジタル受信機を準 備して、地デジを楽しみましょう。地デジのご相 談は、地デジコールセンター(緯0570070101) へ。 受付 平日 午前9時~午後9時、土曜・日曜 日、祝日 午前9時~午後6時 (情報政策課 緯3282057) 夏場は食中毒が最も多い時期です。 手をきち んとせっけんで洗う、 できあがった料理は長く 放置せず、すぐ食べるようにしましょう。家族み んなで、食中毒予防を心がけましょう。 「食中毒予防ポスターコンクール入賞作品展」 入賞作品61点を展示します。 小学生の力作をぜひご覧ください。 期間 8月1日(土)~14日(金) 時間 午前8時半~午後9時(最終日は、午後4時まで) 場所 ウェルパルくまもと (食品保健課 特定計量器定期検査について 取引または証明に「はかり」を使用している方 は必ず定期検査を受けてください。家庭用計量 器(キッチンスケール・ヘルスメーターなど)の 検査も併せて行います。 検査日 緯3643188) 税 検査場所 8月 4日(火) 川尻公会堂玄関 5日(水) 日吉小学校玄関 31日(月) 向山地域コミュニティセンター 受付時間 募集する墓地名 花園墓地・小峯墓地・立田山 墓地・城山墓園・清水墓園・浦山墓園 募集数 2 各墓地1~5区画 永代使用料 1m あたり 8万円※区画ごとに広さが違いますのでご確認 ください。 対象 3年以内に墓碑を建立でき る方 募集要項 8月1日から市営墓地および 健康福祉政策課で配布 申込み 9月1日から 11日までに健康福祉政策課 (緯3282340) へ ファクス 3702002 電子メールアドレス 1500@hi gomar ucal l . j p 緯3671411 緯3439161 緯3720311 緯3591122 緯3590300 緯3681221 定額給付金の申請はお済みですか 災害情報メールに登録しませんか マンション管理相談会 熊本市コールセンター 「ひごまるコール」 午前10時~正午、午後1時~3時 (計量検査所 緯3690610) 夏休みちびっ子ワンワン教室 無料 県・市町合同公売会を開催します 犬を飼っている人も飼っていない人も、 正し い犬の飼い方を楽しく学習したり、犬たちと仲 良く遊んだりしてみませんか。 日時 8月20日(木) 午前9時~11時 場 所 動物愛護センター 内容 犬を飼うとき の決まりごとや犬の気持ちの話、犬の触り方や しつけ方の実演 対象 小学生(保護者同伴) 定員 40人(抽選) 申込み 8月10日ま でに、 はがきに住所、氏名、性別、電話番号、学校 名・学 年、 参 加 人 数、保 護 者 の 署 名 を 書 い て 〒 8618045小山2丁目111動物愛護セン ター(緯 3802153)へ 税の滞納により差し押えた家電・日用品など 750点の公売を行います。 日時 8月28日(金) 開場(下見会) :午前9時 半~、入札開始:午前10時半~ 会場 益城 町総合体育館(上益城郡益城町木山236) 公 売方法 入札およびせり売り 持参するもの 印鑑、購入代金、本人を確認できるもの(運転 免許証・健康保険証など) 、委任状(代理人が入札 する場合) 公売一覧 品名や見積価格など は、8月上旬に納税課・市民センターなどで配布。 ※公売前に滞納税が完納された場合、 その滞納者 の物件は公売中止になる場合があります。 (特別滞納対策室 緯3282202) ■原爆の日、終戦記念日に 1分間の黙とうを ■自衛官などを募集します 広島市と長崎市では、 原爆が投下された時刻に、 なぐさ 原爆死没者の霊を 慰め世界の恒久平和の確立を 願って、 1分間の黙とうが捧げられます。 また、 終 戦記念日にも全国で黙とうが捧げられます。 本市で も、1分間のサ イレンを鳴らし ますの で、家庭や職場などでご協力をお願いします。 黙とうを捧げる日時 8月6日(木) 午前8時15分(広島市の原爆の日) 9日(日) 午前11時2分(長崎市の原爆の日) 15日(土) 正午(終戦記念日) (地域保健福祉課 緯3282297) 募集種目 ①航空学生、一般曹候補生、 2等陸・海・空士 ②防衛大学校、防衛医科大学校、 看護学生、陸上自衛官(看護) ③陸上自衛隊高等工科学校 (旧自衛隊生徒) 受付期間 ①8月1日(土)~9月11日(金) ②9月7日(月)~10月2日(金) ③11月1日(日)~来年1月8日(金) 詳し くは、熊本地方協力本部熊本分駐所(緯 3661274)へ。 (市民協働推進課 緯3282036) 1 3 「エコアクション21」自治体イニシャティブ 無料 プログラムに参加しませんか 環境 スズメバチに刺されないために! スズメバチが発生する季節になりました。 山 のレジャーなどにはご注意ください。 ・黒い色はスズメバチの攻撃目標になります。 黒い服を避け、白っぽい服を着ましょう。また 髪を隠すために帽子をかぶりましょう。 ・香水や整髪料はスズメバチを刺激します。 ・巣に石を投げたり揺らしたりしないでくださ い。次に通る人が刺されることがあります。 ・スズメバチや巣を見つけたら、 あわてず姿勢 を低くして10mほど後ずさりして、静かにそ の場を離れてください。 ・もし刺されたら、すぐにその場を離れてくだ さい。刺したハチは何度でも刺しますし、仲間 をたくさん呼びます。安全な場所で、刺された 部分をもみながら大量の水で洗い流し、 病院 を受診してください。 ・小学校や中学校、公園などの公共施設で巣を 見つけたら、すぐに連絡してください。 詳しくは、 環境衛生事業所(緯3546364)へ。 ごみ処理施設見学バスツアー 無料 日 時 9月18日(金)、10月16日(金)、11月20 日(金) 午 前9時 ~ 午 後4時 コー ス 扇 田 環境センター~資源物選別施設~東部環境工場 ~リサイクル情報プラザ ※集合は崇城大学市 民ホール(市民会館) 前。昼食は各自で用意して ください。 対象 どなたでも 定員 各 40人(抽選) 申込み 8月18日までにはがき に団体名(または個人名)、参加人数、代表者の住 所・氏名・電話番号、希望日を書いて〒8608601 廃棄物指導課(緯3282362)へ 65歳以上の方へ 10月から市県民税が 公的年金から特別徴収されます 対象となる方(平成21年4月1日現在) 65歳以上で一定額以上の公的年金を受給 している方で市県民税が課税となる方 公的年金からの特別徴収に関するQ&A 問 どの公的年金から差し引かれますか? 答 介護保険料を特別徴収している年金と同 一の年金が対象です(国民年金、厚生年金、 共済年金の老齢基礎年金など)。障害年金や エコアクション21は中小事業者向けの環境 マネジメントシステムで、認証取得により、消費 者や取引先からの社会的信用が高まり、さらに、 光熱水費の削減や業務の効率化につながるなど のメリットがあります。 自治体イニシャティブプログラムは、 事業者 が集まり、一斉に認証取得を目指すことで、費用 負担も少なくスムーズに認証取得までの手続き を行うことができるシステムです。 説明会を開催しますので、 気軽にご参加くだ さい。 日時 8月6日(木) 午前10時~正午 場 所 ウェルパルくまもと 内容 認証取得ま でのスケジュール、 認証取得に向けた取組みや 手続き など 講師 エコアクション21地域 事務局 対象 事業者・団体 など 定員 100人(先着順) 申込み 8月5日まで に、電 話かファクス(3599945)または電子メールで、 事業所名、住所、電話番号、担当者名、参加人数を 書いて温暖化対策室(緯3282355)へ 8月は道路ふれあい月間です 白川公園周辺の道路を一斉清掃します。 わた したちの道路を、わたしたちの手できれいにし ましょう。 日時 8月10日(月) 午前7時~ (土木総務課 緯3282475) 段ボール箱で生ゴミの堆肥づくり ごみを減らすことができる環境にやさしい取 り組みです。 日時 8月18日(火) 午前10時~正午 場 所 リサ イクル情報プ ラザ 対象 18歳以 上の方 定員 40人(抽選) 持参するも の 新聞紙(約3日分) 、 ゴ ム手袋 申込み 8 月10日までに往復はがきに講座名、 住所、氏名、 年 齢、電 話 番 号 を 書 い て 〒8618031戸 島 町 2570リサイクル情報プラザ(緯3802799)へ 遺族年金は対象になりません。 問 公的年金のほかに所得がある場合の納付 方法はどうなりますか? 答 特別徴収されるのは、年税額のうち公的 年金所得にかかる税額のみです。 給与所得 や事業所得にかかる税額は、 これまでどお り給与からの特別徴収か普通徴収となりま す。 問 今まで口座振替にしていても特別徴収に なるのですか? 答 はい。今まで口座振替にしていた方も、地 9月から、マイバッグ持参率50%を目指す「レ ジ袋削減社会実験」 が始まります。 日時 8月29日(土) 午前11時~午後4時 場所 交通センターセンターコート 内容 オープ ニング セレモニー、 ブ ッ クベアコン サート、 エコバッグ人気投票コーナー など 詳しくは、市ホームページまたは温暖化対策 室(緯3282355) へ。 住宅用太陽熱利用システム(太陽熱温 水器)設置費用の補助を拡大します 付け替えについても補助対象になりました。 対象機器 ①自然循環型太陽熱温水器 ②強 制循環型ソーラーシステム (不凍液などを強制循 環する太陽熱集熱器と蓄熱槽から構成され、 給湯 や空調に利用するもの) 対象要件 市税の 滞納がなく、申請時に本市に住所を有する方で、 (1)市内の、自己が所有する居住用(店舗併用を 含む)戸建住宅に未使用の機器を設置する方 (2)機器が設置された新築の戸建住宅を購入す る方 (3)建物の所有者の承諾を得て、賃貸戸 建住宅に未使用の機器を設置する方 (4)平成 22年3月31日までに機器を設置できる方 補 助額 設置費用の5分の1 ①上限50, 000円 ② 上限100, 000円 受付 新規の設置:受付中 (先着順)、付け替え:8月3日から(先着順) ※申請書は、8月3日から環境企画課、総合支所、 市民センター、五福まちづくり交流センター で配布しています。また、市ホームページから もダウンロードできます。 詳しくは、温暖化対策室(緯3282355)へ。 方税法の規定により、 10月からは年金から の特別徴収になります。 健康保険料のように口座振替を選択するこ とはできません(市県民税は、健康保険料の ように税金の控除の対象となるものではな いため、口座振替が選択できないことで不 利益が生じることはありません)。 ※公的年金からの特別徴収の導入は、 納付方 法が変わるだけです。新たな税負担は生じ ません。 詳しくは、市民税課(緯3282181)へ。 ■地籍調査にご協力ください ■「都市再生街区基本調査(土地活用促進 調査)」に伴う測量などを実施します 国土地理院が 「都市再生街区基本調査 (土地活用 促進調査) 」 のための測量など行います。 期 間 9月~来年3月 内 容 ①現地踏査 (公共基準点および官民境 界杭などの状況を調査) ②測量作業(基準点の設置と補助点 の設置・測量) 予定地域 大江三丁目の一部、大江四丁目の一 部、大江五丁目の一部、大江六丁目の 一部、 新屋敷一丁目の一部、新屋敷二 丁目の一部、新屋敷三丁目の一部 詳しくは、国土地理院九州地方測量部測量課 (緯0924117881)へ。 無料 「レジ袋削減社会実験」 オープニングイベント開催 地籍調査とは、国土調査 法に基づき、土地の位置・境 界・面積などを調査測量し て土地に関する正確な資料 を作り、土地所有者の皆さ んの貴重な財産を保護する ためのものです。 今年度は右図の「戸島一 丁目の一部」 「戸島七丁目の 一部」の地域の調査を予定 しています。 皆さんのご協力をお願い します。 (土木管理課 緯3282468) (地籍調査課 緯3282235) 1 4 太陽光発電システム設置費を補助します お住まいの住宅に新たに太陽光発電パネルを 設置する場合に、 設置費用の一部を補助します。 対象機器 国(JPEC) が行っている住宅用太 陽光発電導入支援対策費補助金の対象システム 対象者 市税の滞納がなく、申請時に本市 に住所を有する方で①7月1日以降に国(JPEC) の補助金の交付決定を受けた方、または②7月 から行われている県住宅用太陽光発電システム 補助額 の補助金の交付決定を受けた方 35, 000円/kW (10kW未満)※補助件数には限 りがあります。 詳しくは、市ホームページまたは温暖化対策 2355)へ。 室(緯328- 雨水浸透ますを設置しませんか 雨水を地下に浸透させ、 家庭から外へ流れる 量を抑えることで、道路などが水浸しになるの を減らし、さらに地下水のかん養に効果がある 雨水浸透ますの設置に助成をします。 助成額(1基あたり) 塩化ビニール製14, 000 円、コンクリート 製19, 000円 限度額 1軒 あたり20万円まで ※助成を受けるには事前に申込みが必要です。 詳しくは、河川課(緯3282571)へ。 無許可業者による廃家電品などの 回収に注意してください 最近、廃家電品やバイクなどを、リサイクル料 や修理費用と称して有料で回収する無許可業者 が増え、 トラブルが発生しています。 一般家庭のごみ(廃家電品やバ イクなどを含 む)を有料で収集運搬する場合は、 市の許可が必 要です。 ごみ処理を依頼される場合は、市の許可 を取得している業者にお願いします。 詳しくは、廃棄物指導課(緯3282362)へ。 上・下水道 浄化槽設置費用を補助します 男女共生 DV (ドメスティック・バイオレンス) 無料 防止セミナー DVは子どもに重大な影響を与えます。子ども への援助をテーマにセミナーを開催します。 日時 8月21日(金) 午後1時半~3時 場 所 総合女性センター 演題 「DVに曝され た子どもの評価と援助 ~アタッチメントの観 点を中心に~」 講師 森田 展彰さん(筑波 大学大学院講師) 対象 どなたでも 定 員 100人(先着順)※託児有(要予約)。 申 込み 電話でひごまるコール(緯3341500)へ (男女共生推進課 緯3282262) さら 下水道認可区域外で住宅などに浄化槽を設置 する方には費用の一部を補助しています。補助 対象区域・金額などについて詳しくは、浄化対策 課(緯3282366)へ。 下水道受益者負担金の納入通知書を 8月中旬に送ります 今年度納期分(8月・10月・12月・2月の4回)の 納入通知書をお送りします。 納期限は各納期月 の末日となっています。納付はお近くの金融機 関・郵便局の窓口でできます。また、金融機関・郵 便局で手続きすると口座振替での納付もできま すのでご利用ください。 なお、 今年度賦課対象となり、受益者申告書を 提出されていない場合には、 申告書送付時点で 登記簿上の所有者である方に、納入通知書を送 りますのでご了承ください。 (給排水設備課 緯3615580) ふ か 排水設備工事責任技術者資格認定 共通試験が開催されます DVのない社会をめざして ~被害者支援と加害者プログラム~ 日時 8月23日(日) 午後2時~4時半 場 所 総合女性センター シンポジスト 森田 展彰さん(筑波大学大学院講師) 、高橋 郁絵さ ん(原宿カウンセリングセンター臨床心理士)、 高木 絹子さん(弁護士)、 伊藤 一郎さん(熊本家 庭裁判所主任家裁調査官)、下地 明友さん(熊本 学園大学教授) 対象 どなたでも 定員 100人(先 着 順)※ 託 児 有(100円、 1歳 半 ~ 就 学前、8月19日まで に要予約) 。 費用 前売 り券1, 000円 当日券1, 300円 前売り券のお求めなど詳しくは、総合女性セ ンター(緯3452550)かNPO法人ウィメンズ・カ ウンセリングルーム熊本(緯3818831)へ。 自分磨きでもっと女性が輝くための講座 無料 (5回コース) 期 日 内容、 講師 気づくことから始まる男女共同参画 8月19日(水) 陶山 えつ子さん (熊本県つばさの会会長) 市道上の樹木のはみ出しなどは 交通事故の原因となります 8月26日(水) ~輝くためのメイクアップ~ 28日(金) 吐 夢さん(化粧師) ※いずれか1日。※メイク用具など持参。 DV (配偶者等からの暴力)のない社会に 9月2日(水) 新生 宏美さん (DVを考え行動をおこす会代表) 9月 9日(水) ~輝くための立ち振る舞い~ 10日(木) 田辺 美穂さん(ファッションモデル) ※いずれか1日。 道路上にはみ出している樹木は、通行の妨げ になり交通安全の面で支障となりますので、定 期的なせん定をお願いします。 また、道路上の不法な置き看板や商品陳列な どは、 美観を損なったり、通行を妨げたりします ので置かないでください。道路はみんなのもの です。安全で快適に利用しましょう。 (土木総務課 緯3282475) 日 時 10月18日(日) 午 前9時 半 ~11時 半 試験案内 7月31日から(財)熊本市下水道 技術センターで配布 費用 6, 000円 申 込み 8月10日から31日までに直接または郵送 で 〒8628620水前寺6245 (財)熊本市下水道 技術センター(緯3615491)へ ※希望する方には講習会を行います(有料)。 (給排水設備課 緯3615580) ~輝くためのコーディネート~ 9月16日(水) 平川 智恵さん (カラーコーディネーター) 時間 午後7時~9時 場所 総合女性セ ンター 対象 市内に住むか通勤する女性 定員 40人(先着順)※託児有(100円、 1歳半 ~就学前、8月16日まで に要予約)。 申込み 8月2日 午 前9時 か ら 総 合 女 性 セン タ ー(緯 3452550)へ ■家庭ごみ20%ダイエット大作戦! 家庭用生ごみ処理機を使ってみませんか 家庭用生ごみ処理機を使ってみませんか 生ごみの減量・リサイクルに効果のある処理機や容器の購入費の一部を助成しています。 生ごみのイヤな臭いをカットし、清潔なキッチンが保て、 ごみ出しも楽になります。 にお ①家庭用生ごみ処理機(電気式) ※ディスポーザー方式のものを除く。 ◆乾燥型(屋内外用) 温風で乾燥除菌します。 ◆バイオ型(屋外用) バ イオチップを使い、かくはんしながら分解 します。 助成額 購入費の2分の1 (上限3万円) ※1世帯につき1基まで。 ②生ごみ堆肥化容器(非電気式)※手動式を含む。 ◆屋外用(コンポスト) 土中の微生物の力で分解します。 ◆屋内用 発酵促進剤(EMボカシなど)を使い分解しま す。 助成額 購入費の2分の1 (上限5千円/ 1台) ※1世帯につき2台まで。 …………………………………………………………… 応募方法 電話で廃棄物指導課(緯3282362)へ ※必ず購入前にご連絡ください。 生ごみを減らすための ひと工夫 生ごみの80%は水分です。 キッチンの生ごみをギュッと ひと絞りすれば 重量の約 30%がカットできます。水分 を好む雑菌が増えると、臭い やヌルヌルの原因にもなりま す。 (廃棄物指導課 緯3282362) 1 5 ほけん 8月からは新しい高齢受給者証 (70 歳~74歳)をお使いください 65歳以上の方の介護保険料が 決定しました 8月上旬に平成21年度の介護保険料決定通知 書を送付します。介護保険料(年額) は、本人の所 得や世帯の市民税の課税状況や所得に応じ て 10段階に分かれています。 介護保険料の支払い方法 ●普通徴収 決定した保険料の年額から、仮算定保険料(4 月期~7月期)を差し 引いた金額を残りの納期 (8月期~3月期)の各月に納めていただきます。 ●特別徴収 決定した保険料の年額から、 仮算定保険料(4 月期、6月期、 8月期)を差し引いた金額が残りの 納期(10月期、12月期、2月期)の各月に年金から 天引きされます。 介護保険料の減免 ・災害などで住宅や家財など財産が被害にあっ た時や、生計維持者が長期入院したなどで、収 入が著しく減少した時は、介護保険料の減免 が受けられる場合があります。 ・保険料所得段階が第3段階(世帯全員が市民 税非課税)に決定した方は、 一定の要件に該当 する場合、申請により第1段階相当額に減額 になります。 詳しくは、 高齢介護福祉課(緯3282311)へ。 国民健康保険料の 夜間・休日窓口を開設します 仕事などの都合で昼間に国民健康保険料の納 付相談の時間が取れない方、納付を忘れていた という方は夜間・休日納付相談窓口をご利用く ださい。 8月18日 (火) ・19日 (水) 場所:幸田・託麻市民センター 時間:午後5時15分~8時 8月20日(木) ・21日(金) 場所:保険料収納課(市庁舎1階)、 秋津・花園市民センター 時間:午後5時15分~8時 8月22日(土) 場所:保険料収納課(市庁舎1階) 時間:午前9時~午後5時 詳しくは、 保険料収納課(緯3282270)へ。 くらしの中の人権 経済・雇用 「熊本元気塾」 聴講生募集 高齢受給者証は毎年8月が更新で す。新し い 受給者証は7月に普通郵便で発送しています。 また今年度に満70歳を迎える方は、誕生月に 高齢受給者証を発送します。誕生月の翌月から 使用でき、翌年8月になると新し い受給者証が 送付されます。 詳しくは、国民健康保険課(緯3282264)へ。 特定健診を受けましょう 受診券は届きましたか? 特定健診を受けるためには、 特定健診受診券 と保険証が必要です。 自己負担額は1, 000円(市 県民税非課税世帯は無料) で す。4月1日時点で 国民健康保険に加入している対象年齢(40歳~ 74歳)の方には6月に受診券を送付しています。 今年度4月2日以降に加入された方は、 申込み をしないと受診券が発行されません。対象年齢 で、受診券を持っていない方は、電話で受診券発 行の申込みをしてください。 申込みなど詳しくは、 ひごまるコール健診専 用(緯3341507)へ。 無料 日 時 8月6日(木) 午 後6時 ~8時 場所 流通情報会館 演題 「空港を核とした地 域振興」 講師 河野 延夫さん(熊本空港ビ ルデ ィング(株)特別顧問) 対象 市内に事 業所を有する企業の経営者、幹部、一般社員の方 定員 50人(先着順) 申込み 8月1日 か ら5日 まで に 電 話で 流 通 情 報 会 館(緯3772091)へ ※「熊本元気塾」 の会員も募集中です。 (商業労政課 緯3282424) 若者サポートステーションを 利用してみませんか 職業的自立のための総合相談窓口です。 若者 と家族を応援します。 支援内容 キャリアカウンセリング、メンタ ルカウンセリング、 グループ体験プログラム、 就 業体験など 詳しくは、くまもと若者サポート ステーショ ン(若葉13518 緯3650117)へ。 (商業労政課 緯3282424) 市民労働相談 無料 時間 毎月第1 ・第3水曜日 午後1時~4時 場所 市民相談室(市庁舎1階) 内容 仕 事中や通勤途中のけが、労働条件の低下や変更、 セクハラ、 解雇、 退職後の健康保険、 年金の請求 方法など 申込み 当日直接会場へ (商業労政課 緯3282424) バイオ市民公開講座 無料 特定保健指導利用券が届いた方は 特定保健指導を受けましょう 日時 8月22日(土) 午後1時~4時半 場 所 国際交流会館 演題 ①「ストレスをは 特定健診を受けた方で、特定保健指導(動機付 かる ~チップ開発最前線~」 ②「味を眼で見る、 にお け支援・積極的支援) が必要と判定された方には、 匂いを探す」 講師 ①脇田 慎一さん(産業 技術総合研究所健康工学研究センター研究チー 特定保健指導利用券を郵送しています。利用券 ム長)②都甲 潔さん(九州大学大学院システム が届いた方は、利用券と保険証を持って保健指 情報科学研究院教授) 対象 どなたでも 導を受けてください。 定員 200人(先着順) 申込み 8月1日か ※保健指導利用券が届いた方は、保健指導が開 ら氏名、住所、電話番号をメール(i nf o@bi ot ech. 始されると、6か月後の評価が終わるまで は gr . j p)か電話でバイオテクノロジー研究推進会 次の特定健診を受けることができませんので (緯3260212)へ ご注意ください。 (産業政策課 緯3282375) 詳しくは、国民健康保険課(緯3282264)へ。 206 今年5月に北朝鮮が核兵器の地下実験を行いました。 「またか」と思った方も多いかと思います。核兵器を廃絶 しようという世界の流れに逆行する行為で非常に残念で す。 多くの尊い人命が奪われ、 悲劇と破壊をもたらした第 二次世界大戦の反省から「差別を撤廃し、人権を確立する ことが恒久平和に通じる。」との確信のもとに、世界人権 宣言が1948年12月10日の国際連合で採択されました。 日本も過去の戦争で悲惨な結果を招きました。 戦後64 年が経った今なお、原爆被害者の救済の裁判が行われて います。 おろ 小・中学生は修学旅行で広島や長崎に行き、戦争の愚か さと平和の尊さについて学習しています。また、 市教育委 員会では原爆の恐ろしさや悲しさを体験者に語ってもら い、平和の大切さを学んでもらうためのDVDを作成して います。 子どもたちの未来には、戦争のな い平和な世の中であることを強く希 望するものです。 8月6日は広島原爆の日、8月9日は 長崎原爆の日です。 (人権推進総室 緯3282333) 無料 第17回 ヒューマンライツ・シアター 新潟県中越地震での実話を映画化 した 「マリと子犬の物語」 を上映します。 日時 8月19日(水) 開場:1時半 上映:午後2時~ 場所 崇城大学市民ホール(市民会 館) 内容 「マリと子犬の物語」 対象 市内に住むか、通勤・通学する方 定員 申込み ※中学生以下は保護者同伴。 1, 500人(先着順) ※1回の申込みは5人まで。 8月18日までにインターネット (hi gomar ucal l . j p)か電話でひご まるコール(緯3341500)へ 人権啓発セミナー 「講談」 無料 平和・命の尊さ、 家族の絆について 考えてみませんか。 日時 8月31日(月) 午後2時~3時半 場所 崇城大学市民ホール(市民会館) 演題 講師 対象 新版「はだしのゲン」 神田 香織さん(講談師) 市内に住むか、通勤・通学する 方 252人(先着順) 定員 申込み 所定の申込書を郵送かファク ス(3242105)、または電話で 〒8608601人権推進総室(緯 3282333)へ 1 6 精神保健福祉ボランティア養成講座 無料 受講生募集 ふくし 敬老祝品を贈ります ~これからも元気で長生きを~ 健康 心の悩みを抱えた人たちのよき理解者として 活動するボランティアを養成します。 期 日 9月4日 ~11月13日 主 に 金 曜 日(全 11回) 場所 市役所会議室 など 内容 精神科医師などによる講話やボランティア実 習 対象 受講後にボランティア活動ができ る方 定員 15人(抽選) 申込み 8月21 日 ま で に 電 話 で 障 が い 保 健 福 祉 課(緯3282313)へ 市民病院では健康増進を目的とした健康講座 を開催しています。気軽にご参加ください。 日時 8月20日(木) 午後1時半~2時半 会場 市民病院新館4階 会議室 講師 竹 川 博之 市民病院診療部長 対象 どなたで も 定員 100人(先着順) 申込み 電話 で市民病院地域連携室(緯3651711) へ 親子ふれあい卓球体験 女性健康サポート事業 参加者募集 健康講座 「肝炎と肝がん」 無料 無料 8月上旬に対象の方に申請書を送付します。 対象 平成21年4月1日から平成22年3月31 日までに満80歳、満88歳の誕生日を迎えられる 方、満101歳以上になられる方 詳しくは、高齢介護福祉課(緯3282311)へ。 内容 健康診査と保健指導(2回シリーズ) 対象 4月から来年3月まで29歳になる女性 で、健康診査を受ける機会がない方 ※日時など詳しくは、保健福祉センターへ。 (健康づくり推進室 緯3282145) 精神保健家族教室 みんなで学ぼう 「健くま塾」 無料 日時 8月29日(土) 午後1時半~ 場所 ウェルパルくまもと 内容 講演会(家族 体験談)、 グループワーク 対象 精神に障が いのある方とその家族(入院患者の家族も可) 定員 50人(先着順) 申込み 当日直接 会場へ 詳しくは、障がい保健福祉課(緯3282313)へ。 自死遺族のための講演会 「 無料 ン」 の ・ を れない 日時 9月3日(木) 午後1時半~ 場所 ウェルパルくまもと 講師 山口 和浩さん (NPO法人自死遺族支援ネットワークRe代表) 対象 どなたでも 申込み 当日直接会 場へ 詳しくは、障がい保健福祉課(緯3282313)へ。 援助指導員が見守る中、 親子で卓球を楽しみ ませんか。 日時 9月5日(土) 午前9時~正午 場所 市総合体育館 対象 障がいのある小学生 以上の方と保護者 定員 30組(抽選) 費 用 1組500円 申 込 み 8月14日 まで に 往復はがきに住所、親子の氏名、電話番号を書い て 〒8620941出 水2丁 目71市 総 合 体 育 館・青 年 会 館「親 子 ふ れ あ い 卓 球 体 験」 係(緯3851010)へ 障がい者大運動会 参加者募集 日時 10月31日(土) 午前9時~ 場所 水前寺競技場 対象 障がいのある方やその 家族 申込み 8月3日から8月21日まで に、 障がい保健福祉課または総合支所へ (障がい保健福祉課 緯3282313) 主食 主食・副菜 副菜・主菜を基本に 主菜を基本に! ○栄養バランスのとれた食事って? 無料 健康くまもと21推進市民会議が発信する健 康情報です。今回のテーマは「歯」 。 日 時 8月5日(水) 午 後7時 ~8時 場所 ウェルパルくまもと 内容 「えっ、こんな 病気も歯が原因? Par t 2」 講師 宮本 格尚 さん(城南歯科医院院長) 定員 40人(先着 順) 申込み 8月3日までにインターネット (hi gomar ucal l . j p)か電話でひご まるコール(緯 3341500)へ 健康のつどい 無料 健康について考えるいい機会にしませんか。 期日 9月2日(水) 場所 ウェルパルくまもと ■健康相談・測定・展示 時 間:午後0時半~4時 内 容:個別相談、血圧や体脂肪率の測定 など 申込み:当日直接会場へ ■講演会「私の腎臓は大丈夫?」 時 間:午後2時~3時半 講 師:北村 健一郎さん(熊本大学大学院医 学薬学研究部腎臓内科学分野講師) 定 員:200人(先着順) 申込み:8月3日から電話で 中央保健福 祉センター(緯3643113)へ ■相談できない妊娠で 悩んでいる方へ 「未婚で妊娠したが、出産や子育てに不安 「これを食べればすべてOK」という万能な食品はありま がある」 「妊娠したが、 生活が苦しくて出産 せん。食べものには、それぞれの栄養と役割があり、複数の 食品をうまく組み合わせ、補い合う必要があります。 バラン 費用や養育費用が心配」 「未成年で親に相談 スのとれた食事をとる目安は、 「主食・副菜・主菜」のお皿を そろえることです。 できない」 など一人で悩まずご相談くださ い。 匿名でも相談できます。専任スタッフが 365日、24時間体制で相談に応じ、 悩みの軽 1日に「何を」 「どれだけ」食べればよいかという食事の望 ましい組み合わせと量について、 「コマ」のイラストで示し 減や問題解決にあたっています。 た「食事バランスガ イド」を使って、主食・副菜・主菜のお皿 を上手に揃え、 バランスをとってコマを回転させましょう。 2年 の 間 に1, 326件(平 成21年3月31日 現 「妊娠に関する悩み相談電話」を開設して 在)の相談が寄せられました。 実践のポイント! ・栄養価の高い旬の食材や地元の食材を利用しましょう。 ・「手作りが一番!でも忙しくって…」という方も、加工 食品や市販の惣菜を使ってひと工夫するなど、上手に 組み合わせましょう。 む ・煮る、 蒸す、焼くなどいろいろな調理法の料理を取り入れましょう。 バランスアップメニューも掲載中 さあ、食育をはじめよう! 『食育』 は、改まって取り組むものではなく、 毎日の食の営みすべてです。 “家族や友人と楽し く食卓を囲みましょう” (健康づくり推進室 緯3282145) ●妊娠に関する悩み相談 緯3537830 (なやみゼロ) ●来所相談【福祉総合相談室(市庁舎1階)】 受付時間 午前8時半~午後5時15分 ※土曜・日曜日、祝日、年末年始を除く。 1 7 胸部 (肺がん・結核)検診 校 区 西 原 検診日 時 ※予約は不要です。当日直接会場へお越しください。お住まいの校区以外の会場でも受診できます 間 8月3日(月) 午前9時半~11時半 出 水 4日(火) 午後1時半~3時 西原小学校正門 午前9時半~11時半 戸井の外公園 午前9時半~11時半 午後1時半~3時 午前9時半~11時半 17日(月) 午後1時半~3時 18日(火) 19日(水) 城 西 20日(木) 午前9時半~11時半 花園(牧崎)公民館(本妙寺前) 午前9時半~11時半 柿原公民館(森商店前) 午後1時半~3時 明生園 午前9時半~11時半 島崎2丁目公園(島崎老人憩いの家) 午後1時~3時 城西1町内ふれあいセンター 午前9時半~11時半 西山中学校体育館前 午後1時~3時 城西小学校正門 21日(金) 午前9時半~11時半 一新小学校体育館前 徳 21日(金) 午後1時半~3時 慶徳小学校玄関 碩 台 城 東 帯 山 託麻原 大 江 花園小学校運動場 新 区 合 出水南中学校正門(玄関側) 慶 校 富 長溝公民館 一 胃がん検診 区 出水南小学校正門 長溝公民館 午後6時~7時半 園 堀の内団地集会所 午後6時~7時半 17日(月) 午後1時~3時 花 校 旧鶴屋ストアー託麻店駐車場 新南部第2団地駐車場 午後6時~7時半 出水南 場 午前9時半~11時半 10日(月) 午後1時半~2時半 11日(火) 会 古 五 町 福 白 川 白 坪 検診日 時 間 午前9時半~11時 8月24日(月) 午前11時10分~11時半 午後1時半~2時半 午前9時半~11時半 25日(火) 午後1時半~2時半 午前9時半~11時半 26日(水) 午後1時半~2時半 午前9時半~11時半 27日(木) 午後1時半~2時半 午前9時半~11時半 28日(金) 午後1時半~2時半 午前9時半~11時半 24日(月) 午後1時半~3時 午前9時半~11時半 31日(月) 午後1時半~3時 午後6時~7時 9月1日(火) 午前9時半~11時半 9月1日(火) 午後1時~2時半 午前9時半~11時半 9月2日(水) 午後1時半~3時 午前9時半~10時半 9月2日(水) 午前11時~正午 午後1時半~2時半 午前9時半~11時半 9月3日(木) 午後1時~2時半 午後6時~7時半 会 場 木原公民館 老人ホーム雁回敬老園 志々水公民館 榎津公民館 菰江公民館 大町公民館 平原公民館 硴江公民館 杉島公民館 雁回館(富合町健康づくり総合センター) 大江市民センター前広場 白川中学校体育館前 中川鶴公園 山の上アパート 古町小学校正門 五福小学校運動場 ウェルパルくまもと(交通局隣) 白川小学校体育館前 構内タクシー本社駐車場(田崎陸橋そば) 新土河原公民館 蓮台寺公民館 白坪小学校正門 花陵中学校正門 ※予約は不要です。当日直接会場へお越しください。お住まいの校区以外の会場でも受診できます。 検診日 受付時間 会 場 8月3日(月) 藤崎八旛宮境内 4日(火) 5日(水) 藤園中学校正門側 10日(月) 帯山地域コミュニティセンター横 (帯山小学校内) 11日(火) 午前8時半~10時半 17日(月) ゆめマート帯山店駐車場 18日(火) 19日(水) 託麻原小学校体育館前 20日(木) 24日(月) 対 象 昭和45年3月31日以前に生まれた方 費 用 胸部検診…40~64歳までは300円、65歳以上は200円(ただし問診の結果、肺 かく たん がん喀痰検査を実施した場合別途500円が必要)。 胃がん検診…1,000円。 ※市民税非課税世帯の方は無料です。必ず平成21年度発行の市県民税(所得・ 課税) 証明①(生活保護世帯の方は21年度発行の【保護証明書】 )を提示して ください。 必要なもの 保険証など住所・氏名・生年月日がわかるもの 無料 日 時 9月4日(金) ・11日(金) ・25日(金) (全3 回) 午前10時~11時半 場所 総合子育て 支援センター 内容 臨床発達心理士・栄養 士によるミニ育児講座、親子ふれあい遊び、参加 者同士のフリートークなど 対象 0歳児と 保 護 者(初 参 加 の 方 の み) 定 員 25組(抽 選) 申込み 8月10日まで に往復はがきに 講座名、住所、親子の氏名、子どもの月齢、電話番 号を書いて〒8600811本荘6丁目1624総合子 育て支援センター(緯3640123)へ ベビーマミービクス 区 検診日 川 上 北部東 西 里 8月26日(水) 帯山西 28日(金) 無料 赤ちゃんとのスキンシップを学びましょう。 日 時 9月17日(木) 午 前10時 ~11時 半 場所 総合子育て支援センター 講師 黒 木 千代子さん(日本マタニティビクス協会ゴー ルド インストラクター) 対象 2か月~6か 月の乳児と保護者(初参加の方のみ) 定員 20組(抽選) 申込み 8月15日までに往復は がきに講座名、 住所、親子の氏名、子どもの月齢、 電話番号を書いて〒8600811本荘6丁目1624 総合子育て支援センター(緯3640123)へ 受付時間 27日(木) 午前7時半~11時 26日(水) 9月1日(火) 8月31日(月) 花 園 会 場 JA熊本北部支店 28日(金) 水前寺球場駐車場(武道館側) 帯山西小学校第二運動場 午前8時半~10時半 花園小学校運動場 9月1日(火) 明生園 9月3日(木) 花園(牧崎) 公民館(本妙寺前) ●胃がん検診は受診前日午後10時(午前7時半から受付の検診を受ける方は、午後9時) 以降は、飲食を一切しないでください。 ●胃がん検診は、次の方は受診できません。 ・バリウムに対して「過敏症(アレルギー症状) 」 の既往歴のある方 へい そく ・以前に消化管の閉塞を起こしたことがあるかまたはその疑いのある方(腸閉塞など) ・現在、胃腸の病気で治療中の方 詳しくは、 ひごまるコール(緯3341500)へ。 エンジョイ!フリートーキング 子育て OH-えん!タイム(0歳児コース) 校 無料 気軽におしゃべりして、 ほっとしませんか。 日時 9月8日(火) 午前10時~11時 場 所 総合子育て支援センター 対象 乳幼児 と保護者 定員 10組(先着順) 申込み 8月5日午前9時から総合子育て支援センター (緯3640123)へ 「児童扶養手当」 「医療費助成」の現況届は 8月31日までにお忘れなく! 子育て支援ボランティア養成セミナー 無料 (3回シリーズ)参加者募集 あなたも始めませんか!子育てボランティア。 日 時 9月3日(木) ・10日(木) ・29日(火) 午 後2時~4時 場所 くまもと県民交流館パ レア 講演 ①「子ども総合相談室から見え る子育て事情」 ②「地域で 支えあう子育て支 援」 ③「 “キママニ” “ ノビノビ” “ シバラレズ”」 講師 ①古賀 千栄子さん(子ども総合相談 室 長) ② 三 浦 佑 子 さ ん(九 州AST気 功 ク リ ニック心理カウンセラー) ③田形 隆尚さん (田形社会福祉事務所社会福祉士) 対象 セ ミナー受講後に「子育てほっとサポーター」とし て活動できる方※子育てほっとステーション (子育て支援センター・児童館など) や地域の子 育てサークルなどで親子遊びや相し相手などの 活動です。 定員 50人(先着順) 申込み 8月20日までに総合子育て支援セン ター(緯 3640123)へ 8月上旬に、 「児童扶養手当」 と「ひとり親家庭 等医療費助成」を受給中の方(支給停止の方も含 む)に、 現況届に必要な書類を送ります。 現況届の提出がないと、 手当や助成を受ける ことができなくなりますので、 8月31日までに 忘れずに提出してください。 また、児童扶養手当の支給開始から5年以上 経過している方(支給停止の方も含む) で、手当 の一部支給停止の対象になる方には、支給が停 止にならないための書類も同封しますので現況 届とあわせて提出してください。 提出先 子育て支援課、総合支所 現況届受付の休日窓口を開設します 日時 8月22日(土) 午前9時~午後6時 場所 市庁舎1階ロビー 詳しくは、子育て支援課(緯3282421)へ。 1 8 児童手当の手続きはお済みですか 小学校修了前 (12歳になった後の最初の3月 31日まで) の児童の養育者に給付し ます。※所 得制限があります。 ■手当額 3歳未満…月額1万円 3歳以上…第1子・第2子 月額5千円 第3子以降 月額1万円 ※児童の数は18歳になった後の最初の3月31 日までの児童数。 ■申請に必要なもの ①認定請求(転入や第1子の出生時など) 申請者(父母などのうち所得の多い方)の健康 保険証、認印、通帳またはキャッシュカード ②額改定届(2人目以降の児童の出生時など) 受給者の認印 ※出生などの翌日から15日以内に届けがない と受給できない月が発生する場合があります。 ■こんな時は届け出が必要です 児童と別居したとき(監護・生計同一申出書)、 受給者が単身赴任など転出の場合や、 離婚な どで児童を養育しなくなったとき(受給事由 消滅届)など ■受給中の方は毎年現況届が必要です 毎年6月初旬に自宅へ現況届を送付し ます。 引き続き受給する要件があるかどうかを確認 します。 詳しくは、子育て支援課(緯3282421)または 総合支所へ。 ひとり親家庭の児童に 大学生を派遣します 無料 「母子家庭高等技能訓練促進費」 の 支給額と支給期間が拡充されました 対象資格 看護師・介護福祉士・保育士・理学 療法士・作業療法士 対象 母子家庭(寡婦を 除く) で、対象資格を取得のために2年以上の養 成機関へ通学していて、児童扶養手当を受給し ているか同様の所得水準である方 支給額 月額141,000円(市町村民税課税世帯は月額70, 500円) 支給期間 修業期間の全期間※事 前相談が必要です。 詳しくは、子育て支援課(緯3282421)へ。 ママほっとくらぶ (全8回) 期 日 9月14日・28日・10月15日・26日・11月 9日・19日・12月7日・21日 時 間 午 前10時 ~正午 場所 西保健福祉センター 対象 管内に住む、 育児に悩みを持つ乳幼児のお母 さん 定員 8人(先着 順)※託 児有。 申 込み 8月3日から電話で西保健福祉セン ター へ もうすぐパパママ教室 病児・病後児保育施設が5か所に! 【新設】病児保育みらい(にのみやクリニック内) (9月1日から利用できます) 緯3818766 ピカピカ・カミカミ教室 無料 エーネホーム(慈愛園乳児ホーム) 緯3837553 みるく病児保育室 緯3518825 グリム病児保育室(おがた小児科内) 緯3265411 キンダーハウス(杉村病院附属病児保育室) 緯3719395 開所日 月曜~土曜日(祝日、年末年始を除 く) 開所時間 午前8時~午後6時半 保 育対象児童 小学3年生までで①病気の回復期 に至らないが、入院治療を必要とせず、症状の急 変が認められない児童②病気の回復期で、集団 保育が困難な児童 利用料 1日1人2, 000円 (食事代含む) 利用の制限 はしかなどの感 染症や、 医師から施設での預かりが困難な症状 と診断されたときは預かることができません 申込み 原則、 前日までに各施設へ電話で予 約が必要です。 詳しくは、 子育て支援課(緯3282421)へ。 無料 ①中央保健福祉センター(2回シリーズ) 期日 8月28日(金) ・9月25日(金) 時間 午後1時半~3時半 ②東保健福祉センター 日時 8月27日(木) 午後1時半~3時40分 ③西保健福祉センター(2回シリーズ) 期日 8月21日(金) ・28日(金) 時間 午後1時半~3時半 ④南保健福祉センター 日時 8月28日(金) 午後1時半~3時半 ⑤北保健福祉センター 日時 まだ済んでいない方は、早めに受けましょう。 対象者 1期:1歳以上2歳未満の方 2期:来年4月に小学校入学となる方 3期:中学1年生に相当する年齢の方 4期:高校3年生に相当する年齢の方 接 種 期 間 1期 は 通 年、2期・3期・4期 は 平 成 22年3月31日まで 場所 市指定医療機関 必要なもの 母子健康手帳、 3期・4期の方は 事前に送付した予診票と封筒 (感染症対策課 緯3643189) 子育てを楽しもう!ふれあい遊び 無料 ふれあい遊びを通して子育てを応援します。 日 時 8月20日(木) 午 前10時 ~11時 場所 総合女性センター 内容 エプロンシ アター、楽しいおもちゃ作り 対象 2~3歳 児と保護者 定員 10組(先着順) 申込 み 8月1日午前10時から電話で総合女性セン ター(緯3452550) へ 無料 期日 ①8月23日(日) ②9月9日(水) 時 間 ①午前10時~午後0時半 ②午後1時半~3 時半 場所 中央保健福祉センター 内容 講話、妊婦・赤ちゃんだっこ体験、おしゃべり タイム、 保健サービス紹介、ふれあい遊び など 対象 管内に住む、もうすぐパパやママに なる方 定員 25組(先着順) 申込み 8 月3日から電話で中央保健福祉センターへ ■育児教室 無料 無料 日 時 8月19日(水) 午 前10時 ~11時 半 場所 中央保健福祉センター 内容 幼児 食とお口の話、おやつの試食、はみがき練習 な ど 対象 管内に住む平成20年3月~平成20 年7月 生 ま れ の幼 児 と 保 護 者 定 員 20組 (先着順) 申込み 8月4日から電話で 中央 保健福祉センターへ 大学生が出向き、 心の支えとなります。 訪問回数 月2回(1回4時間以内) 訪問期 間 6か月間 活動場所 児童の自宅、公園 や図書館などの公共施設 など 活動内容 話し相手、 遊び相手、相談相手 など 申込み 子育て支援課または総合支所で事前の登録が 必要です。 詳しくは、 子育て支援課(緯3282421)へ。 麻しん・風しん混合 (MR) の 予防接種はお済みですか 8月27日(木) 午後1時半~3時半 パパママと過ごす楽しい夏休み! 無料 ~カラダで体験、親子の元気アップ~ 子どもたちにはプレゼントがあります。 日時 8月23日(日) 10時~正午 場所 総合女性センター 講師 (社)日本3B体操 協会 対象 3歳~10歳の子どもと保護者 定員 20組(先着順) ※動きやすい服装で タオルや飲み物を持参してください。 申込 み 8月1日午前10時から電話で総合女性セン ター(緯3452550)へ 教育委員会会議を傍聴してみませんか 日 時 8月24日(月) 午 後3時 ~ 場所 マスミューチュアル生命ビル7階 傍聴受付 午後2時~2時45分 定員 10人(抽選) 申込み 当日直接会場へ 詳しくは、総務企画課(緯3282704)へ。 ■あそ教育キャンプ場を 利用しませんか あそ教育キャンプ場は、 阿蘇大観峰のふ もとにある自然豊かなキャンプ場です。 夏休みにご家族で利用しませんか。 子ど も会などの青少年団体も受け付けています。 場 所 阿蘇市南宮原字村上 まき 料 金 シーツ代・薪代の実費として、1人 宿 泊 1泊2日で165円 設営不要の常設テント 貸出用品 飯ごう・鍋・食器類・寝袋など(無料) 申込み 利用する2週間前まで に、 申請書 と 計 画 書 を 生 涯 学 習 課(緯3282736)へ 無料 ■夏の野外プログラム体験会 ⑥天明農業研修所 日時 8月14日(金) 午前9時~11時半 対象 ①②③④⑤管内に住む平成21年4月 ~5月 生 ま れ の赤 ち ゃ ん(第1子)と 保護者 ⑥管内に住む平成21年3月 ~5月生まれの赤ちゃんと保護者 定員 ①③④⑤25組(先着順) ②30組(先 着順) ⑥20組(先着順) 申込み ①②⑤8月5日から電話で 各保健福 祉セン ターへ、③④8月3日から電話 で各保健福祉セン ターへ、 ⑥8月3日 から電話で天明総合支所へ 日時 8月15日(土)、16日(日) 午後1時~ 内容 竹はし・ペンダントづくり、のこくず アート、キャンプファイアー など 対象 同日にキャンプ場を利用する方 食事 各自用意(野外炊飯など) ※日帰りの方も参加できます。 詳しくは、生涯学習課(緯3282736)へ。 1 9 講座名 期 日 時 間 対 象 中央公民館 〒8600843 草葉町51 緯3530151 月曜休館 (祝日の場合は翌日) 陶芸 8月18日(火) ・9月1日(火) ・15日(火) 午後1時半~3時半 どなたでも Wor d基礎 8月18日(火)~21日(金) 午前9時~正午 文字入力ができる方 家庭料理(和食) 8月18日(火) ・9月15日(火) ・ 10月20日(火) 午前10時~正午 男性料理 8月22日~11月14日 第2 ・4土曜日 Excel 基礎 8月25日(火)~28日(金) 阿蘇で学ぼうサマーキャンプ 8月26日(水)~27日(木) 東部公民館 小学生カヌー体験 8月18日(火) 工作教室 8月19日(水) スクラップブッキング作り 8月21日(金) 午後1時半~4時半 文字入力ができる方 1, 000円 1泊2日 小学4年~6年生 18歳以上の方 午前9時~午後3時 小学生 午前10時~正午 9月12日~12月12日 第2土曜日 8月30日(日) 午後3時~4時半 午後7時~9時 午前10時~正午 スリランカ料理を楽しみましょう 9月18日(金) 8月8日(土) おもしろわくわく科学教室 8月18日(火) 北部公民館西里分館 40人 200円 8月6日までに往復はがきで申込み 無 料 8月7日までに往復はがきで申込み 300円 8月7日午後1時半から受付(先着順) 無 料 8月18日までに往復はがきで申込み 30人 無 料 8月29日までに往復はがきで申込み ノートパソコンを 持参できる方 15人 500円 小学4年~中学生 25人 無 料 8月20日までに往復はがきで申込み 20人 500円 9月3日までに往復はがきで申込み どなたでも 8月11日までに往復はがきで申込み ※パソコンにエクセル2007のソフトが必要です。 詳しくは、 お問い合わせください。 午前10時~正午 小・中学生 20人 午前9時~正午 小学3年~6年生 30人 無 料 8月4日までに往復はがきで申込み 8月11日までに往復はがきで申込み 〒8615522 下硯川町1798 緯2453280 月曜休館 (祝日の場合は翌日) 段ボール箱で生ゴミ処理 8月22日(土) ベビー&マミービクス 8月25日(火) ・27日(木) ・9月1日(火) ・ 3日(木) ・8日(火) ・10日(木) 子育て講話・相談 北部公民館北部東分館 8月30日(日) 午前10時~正午 20歳以上の方 20人 午前10時~11時半 歩き始め~3歳児 と母親 20組 どなたでも ※託児あり。 20人 午前10時~正午 700円 8月7日までに往復はがきで申込み 8月15日までに往復はがきで申込み 無 料 8月23日までに往復はがきで申込み (託児希望者は子の名前・年齢を記入、電話可) 〒8615513 鶴羽田町3141 緯3454460 日曜・月曜休館 (祝日の場合は翌日) ベビー&マミービクス3 9月8日(火) ・15日(火) ・29日(火) ・ 10月6日(火) ・20日(火) ・27日(火) 午前10時~11時半 1歳6か月~3歳児 と母親 20組 無 料 9月3日までに往復はがきで申込み 〒8614121 会富町13331 緯2271195 月曜休館 (祝日の場合は翌日) ワールドクッキング~フランス料理~ 9月3日(木) ベビーマミービクス2 9月3日(木) ・17日(木) ・ 10月1日(木) ・15日(木) 午前10時~正午 どなたでも 20人 700円 午前10時~11時半 8か月~1歳半の乳幼児と 保護者 20組 無 料 8月20日までに往復はがきで申込み 〒8614125 奥古閑町2035 緯2230118 月曜休館 (祝日の場合は翌日) ニュースペーパーフラワー ワード基本講座 エクセル基本講座 9月4日(金) 午後7時~9時 9月15日(火)~18日(金) 午後1時半~3時半 16人 どなたでも 午後7時~9時 各15人 200円 8月21日までに往復はがきで申込み 1, 000円 8月31日までに往復はがきで申込み 〒8615347 河内町船津791 緯2760133 月曜休館 (祝日の場合は翌日) ゆっくり学ぼう!古布で「ぞうり」作り 8月18日(火) ・25日(火) ・ 9月1日(火) ・8日(火) 午後1時半~3時半 河内歴史探訪 ~塩屋地区~ 8月29日(土) 午前9時半~11時半 15人 どなたでも 無 料 20人 親子ビクス、Excel 入門、夏休み子ども講座 など 8月8日までに申込み(電話可) 8月19日までに申込み(電話可) 詳しくは、 お問い合わせください。 〒8614151 富合町清藤400 緯3574580 月曜休館 (祝日の場合は翌日) やさしい英会話 9月3日(木)~10月29日(木)(全8回) 初めての韓国語入門 9月18日(金)~11月6日(金)(全8回) チャレンジ!親子カヌー 9月12日(土) 午後7時~9時 18歳以上の方 午後1時半~4時 小学3年~中学生 と保護者 8月23日までに往復はがきで申込み 20人 無 料 12組 8月30日までに往復はがきで申込み 〒8600072 花園5丁目83 緯3591261 月曜休館 (祝日の場合は翌日) 夏の星座と木星を楽しもう 8月25日(火) ベビー&マミーⅢ 9月2日(水) ・16日(水) ・30日(水) 児童館絵画クラブ 9月19日(土) ・26日(土) ・10月10日(土) ・ 24日(土) ・11月14日(土) ・21日(土) 大江公民館 無 料 〒8615521 鹿子木町66 緯2450046 月曜休館 (祝日の場合は翌日) 夏のたよりを絵手紙で 花園公民館 20人 20人 小学1年~3年生 リ・グラスアート、 パソコンでカレンダーを作ろう、はじめてのパソコン、 ぱぱビクス、キッズ英語体験 など 富合公民館 2, 500円 8月10日までに往復はがきで申込み 〒8614106 南高江6丁目735 緯3580199 月曜休館 (祝日の場合は翌日) 電子工作にチャレンジしよう 河内公民館 40人 各16人 18歳以上の方 8月18日(火)~21日(金) ・ 25日(火) ・26日(水) 天明公民館 1, 500円 3, 000円 午前10時~正午 エクセル2007の疑問を解決 飽田公民館 各20人 〒8615287 小島2丁目71 緯3297205 月曜休館 (祝日の場合は翌日) てつぼう&体力基礎アップ 北部公民館 申込み方法 1, 000円 20歳以上の男性 世界のダンスに挑戦!タイの民族舞踊 8月27日(木) 南部公民館 費用 〒8620912 錦ヶ丘11 緯3671134 月曜休館 (祝日の場合は翌日) 世界のダンスに挑戦!フラダンス 8月13日(木) 西部公民館 どなたでも 定員 午後7時~9時 どなたでも 25人 午前10時~11時半 1歳半~3歳児と母親 20組 午前10時~正午 小学生 20人 無 料 1, 000円 8月11日までに往復はがきで申込み 8月13日までに往復はがきで申込み 8月23日までに往復はがきで申込み (はがき持参で児童館窓口でも受付可) 〒8620971 大江6丁目185 緯3720313 月曜休館 (祝日の場合は翌日) ナイトハイク 大江を目指して30㎞ 9月5日(土)~6日(日) やさしい介護保険入門 9月15日(火) ・29日(火) ・10月6日(火) はじめての投資信託の選び方 9月16日(水) 危険予知で安心・安全LI FE 9月18日~10月2日 午後7時半~午前8時 午後1時半~3時半 500円 8月14日までに往復はがきで申込み 各30人 午前10時~正午 午後1時~3時 毎週金曜日 小学4年~6年生 どなたでも 9月4日までに往復はがきで申込み 無 料 20人 9月8日までに往復はがきで申込み 2 0 講座名 期 日 時 間 対 象 定員 五福公民館 〒8600041 細工町225 緯3590500 月曜休館 (祝日の場合は翌日) 海の生き物と環境探検 8月18日(火) バスでムツゴロウに会いにいこう 午前9時~午後4時 小・中学生と保護者 陶芸で貯金箱をつくろう 8月20日(木) 午前10時~正午 小学生 古布でぞうり作り 8月21日(金) 午前9時~午後3時 20歳以上の方 小さなパティシエのお菓子な家 8月22日(土) 午後1時~4時 小学3年~6年生 午前10時~正午 どなたでも 日) ・13日(日) 折り紙とおじゃめ 指先を使って脳トレ 9月6日( 幸田公民館 9月3日~来年1月 第1 ・3木曜日(全9回) 友好都市を知ろう~中・独・米~ 9月25日・10月30日・11月27日 福祉レクリエーション講座(初級) 9月30日~来年1月 主に第4水曜日 8月8日(土) 子ども教室(五色百人一首など) 8月22日(土) パパビクス 8月23日(日) おもしろロボット体験 8月29日(土) 午後1時半~3時半 100円 8月14日までに往復はがきで申込み ※小学1 ・2年生は保護者同伴。 300円 各20人 どなたでも (学生除く) 無 料 8月24日までに往復はがきで申込み 8月12日までに往復はがきで申込み 24人 無 料 30人 午前10時~正午 小学3年~5年生 20人 午後1時~3時 小学生と保護者 30組 8か月~3歳児と保護者 20組 小・中学生(親子可) 30人 午前10時~11時半 8月28日までに往復はがきで申込み 8月4日までに往復はがきで申込み 無 料 8月14日までに往復はがきで申込み 8月21日までに往復はがきで申込み 〒8618066 清水亀井町147 緯3439163 月曜休館 (祝日の場合は翌日) 8月25日~11月17日 隔週火曜日(全7回) 知って納得!ふろしき活用講座 8月29日(土) 午前10時~正午 仕事に使える手書きPOP入門 9月11日(金) ・18日(金) ・25日(金) 午前9時半~正午 午後1時半~3時半 デジタルカメラを 持参できる方 無 料 各20人 8月11日までに往復はがきで申込み 8月15日までに往復はがきで申込み どなたでも 400円 8月27日までに往復はがきで申込み 〒8618038 長嶺東7丁目1115 緯3808118 月曜休館 (祝日の場合は翌日) シニアのためのケータイ教室 8月25日(火) 午後1時半~3時半 料理教室「本場タイのグリーンカレー」 8月28日(金) 年中行事と足もとの文化 9月1日~12月15日 アコースティックギター入門 9月6日~11月8日 龍田公民館 1, 000円 各15人 25人 午後7時~9時 始めてみようデジタルカメラ 託麻公民館 昼食代 8月10日までに往復はがきで申込み 〒8612104 秋津3丁目151 緯3655750 (児童館 緯3655751) 月曜休館 (祝日の場合は翌日) こども科学体験(電池づくり) 清水公民館 35人 申込み方法 〒8614108 幸田2丁目41 緯3790211 月曜休館 (祝日の場合は翌日) 手話入門 秋津公民館 費用 第1 ・3火曜日 日曜日 午前10時~正午 午後1時半~3時半 60歳以上の方 20歳以上の方 無 料 各20人 どなたでも 30人 中学生以上 15人 600円 無 料 8月13日までに往復はがきで申込み 8月20日までに往復はがきで申込み ※「ギター入門」 はギターを持参。 〒8618007 龍田弓削1丁目110 緯3393322 月曜休館 (祝日の場合は翌日) 電気風鈴&シャーベット作り 8月19日(水) 午後2時~4時 夏きた!あしきた!キャンプきた! 8月20日(木)~21日(金) 1泊2日 小学3年~中学生 16人 小学4年~6年生 20人 500円 8月11日までに往復はがきで申込み 2, 500円 8月5日までに往復はがきで申込み 午前10時~午後1時 小学生・中学生 - 季節のテーブルセッティング 午後1時半~3時半 どなたでも 15人 1, 000円 8月18日までに往復はがきで申込み 20人 4, 000円 8月27日午前10時に受付 東部交流センター 9月2日(水) 500円 8月11日までに往復はがきで申込み ※小学3年生までは保護者同伴。 そうめん流し 作る!流す!食べる! 8月22日(土) 〒8618031 戸島町25881 緯3490888 http: / / kcsks. com フラダンスエクササイズ2 9月10日~11月19日 木曜日 午前9時半~10時半 18歳以上の方 (高校生を除く) 勤労者福祉センター (サンライフ熊本) 〒8600862 黒髪3丁目312 緯3453511 http: / / kumasun. net ワード入門 エクセル入門 8月18日(火)~21日(金) ・ 25日(火) ・26日(水) エクセル基礎 ~基礎から応用まで~ 8月18日(火)~21日(金) ・ 25日(火)~27日(木) 一緒が楽しい! ベビーとママの3B親子体操 9月6日~10月4日 勤労青少年ホーム 8月22日(土) 各12人 3か月~3歳児と 保護者(2人1組) 20組 午後6時50分~8時50分 午前10時~正午 午前10時~正午 火・木曜日 I l l ust r at or クリエイター検定試験対策 9月17日~11月12日 火・木曜日 仕事で使えるAcces s 実務 9月19日~10月24日 土曜日 宅地建物取引主任者試験直前対策 9月20日~10月11日 日曜日 行政書士試験直前対策 9月20日~10月25日 CS検定(ワープロ)3級試験対策 8月28日~10月2日 8月4日午前9時から受付 9, 300円 (先着順、 電話可) 1組 2, 700円 15歳~35歳の方 16人 500円 8月4日午前9時から受付(先着順、電話可) 日曜日 金曜日 Excel を 24, 200円 8月3日午前9時から電話で受付 午後6時半~9時20分 利用したことがある方 (先着順) 800円 基本操作ができる方 各20人 27, ※在職中で雇用保険被保険者、 求職中 Wi ndows 操作が 24, 200円 で雇用保険受給資格のない方は割 できる方 引や助成制度があります。 午前9時~午後3時50分 16, 600円 ※ほかにも募集している講座が多数 一通りの学習が 各26人 あります。 詳しくは、お問合せくだ 済んでいる方 23, 600円 さい。 午後6時半~9時20分 基本操作ができる方 20人 14, 700円 〒8620950 水前寺4丁目4750 緯3851160 月曜・祝日休館 http: / / kumamotoboshi . com/ 9月1日~10月23日 (主に火・水・木・金曜日) 訪問介護員2級 パソコン2級表計算技士(43回) NPプログラム(母子・父子) 子育てを語り合う会 食品交流会館 10, 250円 どなたでも 〒8600072 花園7丁目1910 緯3256947 http: / / www. kumamotovtc. ac. j p/ MOS (Excel 2003ス ペ シ ャ リ スト 8月18日~9月29日 レベル) 試験対策 母子福祉センター 午後1時半~4時 〒8615513 鶴羽田町3141 緯3438878 日曜・祝日休館 カマラさんの本格ギニアカレー 職業訓練センター 日曜日(全4回) 午前9時30分~正午 午前9時~午後1時(9月) 午前9時~午後4時(10月) 9月8日~12月19日(主に火・木・土曜日) 午後6時半~8時半 10月10日~11月28日 土曜日(全8回) 母子家庭の母 または寡婦の方 24人 6, 800円 8月1日から8日までに申込み (申込時にはがき持参) 教材費 8月8日から15日まで受付 午前10時~正午(母) 乳幼児の子どもを持つ 各14人 午後2時~4時(父) ひとり親の方 無 料 8月8日から受付 (先着順、 電話可 ※事前面接あり。 ) 〒8615535 貢町5812 緯2455111 夏のイタリア料理 8月23日(日) 本格洋食料理 8月30日(日) 午前10時半~午後1時半 どなたでも 各25人 1, 200円 8月5日午前9時から受付(先着順) 2 1 講座名 期 日 時 間 対 象 流通情報会館 〒8620967 流通団地1丁目24 申込みは 経営支援課( (緯 緯3282429) へ 8月20日(木)~25日(火) 土・日曜を除く ホームページ作成(入門) 夢もやい館 午後6時半~9時半 市内の中小企業な どに勤めている方 定員 費用 申込み方法 12人 4, 500円 8月3日午前9時から電話で申込み (先着順) 〒8618003 楠1丁目205101 緯3383210 日曜・祝日休館 http: / / yumemoyai . com 短期ヨガ 8月4日(火) ・11日(火) ・18日(火) ・ 25日(火) ぺぺぺぺらんさんのおはなしタイム 歴史講座 市総合体育館・青年会館 午後2時~3時 60歳以上の方 20人 8月17日(月) 午前10時半~11時半 就学前の親子 20組 8月20日(木) 午後2時~3時 60歳以上の方 20人 200円 当日直接会場へ(先着順) 無 料 〒8620941 出水2丁目71 緯3851010 http: / / kcsks. com/ コンディショニングエアロ2 9月1日~11月10日 火曜日(全8回) レッツ!フラダンス2 9月2日~11月11日 ソフトエアロビクス2 9月4日~11月6日 初めての無添加パン作り2 9月17日~11月5日 第1 ・3 ・5木曜日 楽しい水彩画体験 9月17日(木) 水曜日 金曜日 午後8時半~9時半 40人 午前9時45分~10時45分 25人 午後7時~8時 午前10時~午後0時半 18歳以上の方 (高校生を除く) 40人 各15人 午後7時~9時 3, 500円 8月5日までに往復はがきで申込み 4, 000円 8月12日までに往復はがきで申込み 6, 000円 8月27日までに往復はがきで申込み 1, 200円 8月26日までに往復はがきで申込み 浜線健康パーク 〒8620969 良町4丁目81 緯3796020 http: / / kcsks. com/ 水・金曜日 20人 7, 000円 8月26日午後7時半から受付(先着順) 9月2日~10月7日 南部総合スポーツセンター 〒8614112 白藤5丁目21 緯3584311 http: / / kcsks. com/ きままにナイトエンジョイアクアビクス 8月7日(金)、21日(金) 、28日(金) 体験教室!ピラティス 8月21日(金) ゆったり太極拳2 9月4日~12月11日 ピラティス2 午後8時45分~9時半 午後1時~2時半 金曜日 9月11日~12月18日 アクアドームくまもと 午後7時~9時 18歳以上の方 (高校生を除く) ナイター初級者テニス 金曜日 午前10時~11時 午後1時~2時 8月20日~10月15日 木曜日 午前10時~11時 インテグラルヨーガ2 8月20日~10月15日 木曜日 午後8時~9時 フラダンス3 8月21日~10月16日 金曜日 午後2時~3時 はじめての手話2 8月24日~11月9日 月曜日 9月8日~12月8日 体力アップジュニア運動遊び2 9月11日~12月18日 火曜日 金曜日 9月12日(土) 20人 500円 8月14日午前9時から受付(先着順、電話可) 6, 000円 8月15日までに往復はがきで申込み 8月22日までに往復はがきで申込み 18歳以上の方 (高校生を除く) 午後7時~9時 各25人 8月6日までに往復はがきで申込み ※有料託児有(2歳~就学前) 。 4, 000円 8月6日までに往復はがきで申込み 8月7日までに往復はがきで申込み 20人 8月10日までに往復はがきで申込み 午後8時~9時半 18歳以上の方 (高校生を除く) 20人 5, 000円 8月18日までに往復はがきで申込み 午後4時~5時 小学1年~4年生 20人 6, 000円 8月21日までに往復はがきで申込み 午前10時~正午 小学生 100人 500円 8月28日までに往復はがきで申込み 〒8600806 花畑町48 緯3592121 http: / / www. kumamotoi f . or . j p/ 韓国チヂミ作り教室 8月8日(土) 土笛づくり 8月11日(火) 午前10時~正午 午後1時半~3時半 世界の現状を知ろう~ホンジュラス~ 8月29日(土) 小・中学生と保護者 午後2時~3時 日本語支援ボランティアコーディ 9月1日~来年2月2日 (全15回) ネーター養成実践講座 午後1時~4時 60人 30人 18人 どなたでも 20人 サロン(アメリカ、 ド イツ、中国)、学ぼうサロン(フランス語、韓国語、中国語)、 外国語サロンなど 熊本博物館 30人 〒8620950 水前寺5丁目232 緯3819323 http: / / kcsks. com/ 水前寺キッズタイムトライアル 国際交流会館 20人 開催1週間前の午前9時から受付 (先着順、 電話可) 〒8618010 上南部3丁目2230 緯3886177 http: / / kcsks. com/ そう快ナイト太極拳2 水前寺野球場・競技場 18歳以上の方 (高校生を除く) 350円 〒8614136 荒尾2丁目11 緯3582711 http: / / kcsks. com/ はじめてのピラティス2 託麻スポーツセンター 各40人 各18人 無 料 8月3日午前9時から受付 (先着順、 電話可) 300円 〒8600007 古京町32 緯3243500 http: / / webkoukai ser ver . kumamotokmm. ed. j p/ web/ i ndex. shtml ア パソコン入門 碓 イ ワード・エクセル入門 碓 ア碓 イ9 碓 月1日~17日 火・木曜日 ア碓 イ 午前1 0時~正午 碓 ア碓 イ9 碓 月2日~18日 水・金曜日 ア碓 イ 午後2 碓 時~4時 どなたでも (学生を除く) ア7 ア 1, 碓 人 碓 700円 8月15日までに往復はがきで申込み イ1 イ 2, 2人 碓 200円 ※OSはウィンドウズ98です。 碓 市民企画公民館講座 市民企画公民館講座 「市民協働のまちづくり」 を目指して、8月から市民グループの企画・運営する 公民館講座が始まります。学習の輪を広げましょう。 公民館 講座名(企画グループ) 日 時 対 象 定 員 費 用 申込期限 20歳以上の方 15人 1, 000円 8月4日 どなたでも 30人 無 料 8月20日 秋 津 ストレスケア (リラックスくまもと) 8月8日(土) ・22日(土) ・29日(土) ・9月5日(土) 午後1時半~3時半 中 央 老化に伴う養生力 冷えと老化 (ワタナベ漢方) 9月6日(日) ・13日(日) ・20日(日) 午前10時~11時 大 江 LEGOで自動走行ロボット製作 (HI TOプロジェクト) 9月12日~11月7日 土曜日 (全8回) 午前10時~正午 小学4年~高校生 ※2人1組。 6組 無 料 9月3日 西 部 親子でリトミック 9月16日(水) (音のアトリエ リトミックランド) ①午前10時~11時 ②午前11時~正午 ①2歳~3歳児 ②1歳半~2歳児 各12組 200円 8月29日 申込み 申込期限までに往復はがきかインターネットで各公民館(連絡先は19 ・20ページ)へ 2 2 金 7日● 土 8日● 会場:熊本城二の丸広場 午前11時~ 火の国DanceSpl ash2009 午後5時~ 希望の火採火式・開幕式典 午後6時半~ FMKオープニングステージ 「HANKUNf r om 湘南乃風」ライブ 午後8時~ TKU納涼花火大会 会場:びぷれす広場・交通センターセンターコート まつり交流都市観光コーナー 会場:交通センターセンターコート 午後4時半~ 火の国観光ステージ 会場:びぷれす広場 午後7時20分~ おてもやん総おどり 会場:水道町交差点~銀座通り交差点 おてもやん総おどり交通規制 TKU納涼花火大会 交通規制 ※時間は午後6時半~10時。 ※時間は場所によって 異なります。 夏のくまもとお城まつり~城下町版~<走馬灯> 夏の夜を幻想的に彩ります 日時 8月8日(土)まで 午後7時~11時 場所 サンロード新市街アーケード一帯 ※会場周辺には駐車場がありませんので、 電車やバスなどの公共交通機 関をご利用ください。 ※会場内へは、 単車や自転車の持ち込みはできません。 ※交通規制の内容は、当日の天候や交通の状況により変更されることが ありますのでご注意ください。 う かい バスの迂回運行・市電の折り返し運行の時間帯 7日 (金) 午後8時半~10時 8日 (土) 午後6時半~10時 う かい ■バスの各路線は、車両通行禁止区域を迂回して運行します。 市電は水道町~辛島町間を運休します。 詳し くは、 熊本市コールセンター「ひごまるコール」 (緯3341500)へ。 7日・8日の午後9時以降は「元気だ!くまもと」観光事業実行委員会(緯3282944)へ。 「火の国まつり」後の 清掃活動の参加者募集 日時:8月9日(日) 午前7時~8時半 ※午前7時に市役所正面玄 関前に集合してください。 清掃場所:電車通り(水道町交差 点~花畑交差点) ・アー ケード内など ※軍手・ゴ ミ袋などは 市で準備します。 申込み:8月4日 まで に 電 話で 市 民 活動支援セン ター(緯3660168)へ 夜の熊本城で 「本丸御膳」 を提供 熊本城を夜間開園しています 熊本藩士の献立をもとに再現した「本丸御 膳」を、夜間開園に合わせて提供します。 日時:8月13日(木)~15日(土) 午後5時半~7時(午後8時閉館) おお おん 場所:熊本城本丸御殿 大御台所2階 ※1階に車椅子用のテーブル席もあります。 提供数:1日50食(先着順、2人から受付) 000円(税込み)※別途入園料が必要です。 料金:3, 申込み:5日前までに電話で予約 (午前9時~午後5時) は熊本国際 ※平日 観 光 コン ベン シ ョン 協 会 (緯3590363) 、 土曜・日曜日 (午前10時~午後6 時) は郷土料理 青柳 (緯3530311) へ 期間:8月31日まで 開園時間:午前8時半~午後8時(入園は午後7時半まで) ※8月7日は花火大会のため午後5時半まで。 ほほ あて 開園区域:午後6時以降は、頬当御門から天守閣・本丸御 殿のみ開園 夜間入園料:午後5時以降の入園は高校生以上200円、 小・中学生100円 ※市内の小・中学生および65歳以上の方、ならびに障が い者の方は無料(手帳などの掲示が必要です)。浴衣で 来園した方は無料。 ※二の丸駐車場のみ午後8時15分まで利用できます(入庫は午 後7時半まで。8月7日は花火大会のため午後6時半に閉鎖)。 詳しくは、熊本城総合事務所(緯3525900)へ。 2 3 水の科学館 無 料 サマーフェスタ 歴史サロン花畑 「歴史談話室」 日時:8月1日(土)、 2日(日) 午前9時~午後5時 場所:水の科学館 内容:竹の水鉄砲工作、 水 ク イズ ゲ ーム 大会、 ヨーヨー釣り、 アニメ上映会、チリ メ ン モ ン ス タ ー 探し、 UVビ ー ズ、ペ ー パーウェイト、水の実験 申込み:当日直接会場へ ※当日、整理券を配布 するイベントもあります。実施時間、定員 はお問い合わせください。 詳しくは、水の科学館(緯3461100)へ。 市民講座 「アイルランドの教育」 ~その歴史と現状~ 日時:8月8日(土) 午後2時~3時半 場所:小泉八雲熊本旧居(安政町26) 講師:和田 英武さん(元崇城大学教授) 費用:高校生以上200円、小・中学生100円 ※市内の小・中学生および65歳以上の方 は無料。 申込み:当日直接会場へ (文化財課 緯3282740) がっ こう みんな!おいでよ! ! 夏の自然楽校 日時:8月9日(日) 午前9時半~午後1時 場所:立田山野外保育センター雑草の森 内容:弦楽四重奏コンサート、 ペットボトルロ ケットづ くり、 木こり体験、竹筒deかき 氷、森のお風呂(露天GOEMON風呂) 対象:3歳~小学校3年生と保護者 定員:子ども50人(先着順) 費用:1人600円(かき氷代含む) 申込み:8月1日午前9時から電話で立田山野外保 育センター雑草の森(緯3487300) へ しょう ろう 2009 水あかり展 - 精霊流し- 市民ナイター水泳記録会 日時:8月11日(火) 午後2時~4時 場所:歴史文書資料室(花畑町別館3階) 内容:歴史への疑問や読めない古文書などの相談 講師:松本 寿三郎さん(元熊本大学教授) 工藤 敬一さん(熊本大学名誉教授) 猪飼 隆明さん(大阪大学名誉教授) 申込み:当日午後3時半までに直接会場へ 詳しくは、歴史文書資料室(緯3282038)へ。 日時:8月29日(土) 午後5時~9時 場所:アクアドームくまもと 対象:市内に住むか通勤する20歳以上の方 (学生不可) 定員:150人(先着順) 費用:600円 申込み:8月16日までにプールのある体育施設へ 詳 し く は、 ア ク アド ー ム く ま も と(緯3582711)へ。 夏休み!映画鑑賞会 金峰山星座観察教室 無料 妻 夫 木 聡×26人 の 子 どもたち主演「ブ タがい た教室」を上映します。 日時:8月17日(月) 午後1時半~3時半 場所:総合女性センター 定員:372人(先着順) ※託児有(100円、 1歳半~就学前、8 月14日までに要予約)。 申込み:8月1日午前8時から電話でひごまるコー ル(緯3341500)へ 夏休み親子で学ぶ環境セミナー 無料 ひ がた 干潟に入り、干潟に住む生物を採取し、その生 物の生態系・役割などを学びます。 日時:8月20日(木) 午後1時~3時 14) 場所:有明・八代海海洋環境センター(新港1丁目4対象:小学4年~6年生と保護者 定員:15組30人(先着順) 申込み:8月3日 午 前9時 から 電 話で 消 費 者 セン ター(緯3535757)へ 親子環境探検隊 調べよう!江津湖の底生生物 無料 日時:8月29日(土) 午後7時~9時 場所:金峰山少年自然の家 内容:夏の星座観察と月の観察 対象:幼児・小・中学生を含む家族 定員:10家族(先着順) 申込み:8月5日午前9時から21日午後5時まで金 峰山少年自然の家(緯2772124) へ 金峰山の秋の味覚満喫「梨の収穫体験」 日時:9月13日(日)、20日(日)、27日(日) 午前9時~正午 場所:金峰山少年自然の家および周辺の農園 内容:梨の収穫体験と親睦ゲーム体験 対象:幼児・小・中学生を含む家族 定員:各10家族(先着順) 費用:1人500円 申込み:8月10日午前9時から実施日の1週間前ま でに金峰山少年自然の家(緯2772124)へ 生産者と一緒に野菜を作ろう! 無料 江津湖の小さな底生生物を観察して、 その役 割や水質などを学びます。 日時:8月23日(日) 午前9時半~11時半 場所:上江津湖 対象:小学生以上と保護者 定員:30人(抽選) 申込み:8月10日 まで に、 電 話 か フ ァ ク ス(3797783) で住所、参加者氏名、学校名、学年、 電 話 番 号 を 書 い て 環 境 総 合 研 究 所(緯 3792511)へ 納涼 「川尻町の精霊流し」をテーマに、 会館内に光 る畳やかずら・ステンドグラス・革工芸・竹工芸 など様々なあかりをディスプレイします。 期間:8月13日(木)~16日(日) 時間:午後7時~9時 場所:くまもと工芸会館 詳しくは、くまもと工芸会館(緯3585711)へ。 無料 夜の熊本城めぐり 日時:8月28日(金)、29日(土) 午後7時~8時半 集合場所:市庁舎正面玄関前 講師:富田 紘一 市文化財専門相談員 定員:各30人(抽選) 費用:60円(傷害保険料) 申込み:8月14日までに往復はがき(1枚に2人ま で)に参加希望日、住所、氏名、年齢、電話 番号を書いて〒8600806花畑町31熊本 城顕彰会(緯3522975)へ (文化財課 緯3282740) みどりの食卓会議(農業女性・後継者の組織) の指導で、 正月野菜の種まき・手入れを行い、 野 菜を使った料理を収穫祭で作り、試食会・交流会 を行います。野菜は年末まで収穫できます。 ま 期日:種蒔き 10月4日(日) 収穫祭 12月6日(日) 場所:孫代町(飽田) 集合場所:アクアドームくまもと 定員:20組(1組4人程度、抽選) 費用:1組2,000円 申込み:8月28日まで にはが きまたはファ クス (3247004)に参加者全員の住所、氏名、 年齢、電話番号を書いて〒8608601地産 地消推進室(緯3282408)へ 2 4 桂林30周年記念事業 毎月楽しもう中国の食&文化 無料 まん じゅう にら饅 頭 作りと日本語になった中国語につ いてのミニセミナーです。 日時:8月23日(日) 午前11時~午後1時半 申込み:直接または電話で国際交流会館へ 国際交流 楽しい仲間たちとの音楽会 無 料 インドネシアから来た留学生の皆さんと県音 楽友好協会の交流グループが4月から音楽交流 をしてきました。言葉や文化の違いを超えた演 奏、 歌、そして踊りをお楽しみください。 日時:8月28日(金) 午後7時~8時半 定員:200人(先着順) 申込み:8月3日から電話で国際交流会館へ 8月の子ども映画会 午後1時半~ 8日(土)「青い目の人形物語」、 「対馬丸-さよ うなら沖縄-」 29日(土)「ごめんねミーちゃん」 、 「魔法の剣」 紙芝居 午前11時~ 印象派の代表クロード・モネの作品と、国際的 に注目される日本の現代作家、大巻伸嗣・蜷川実 花・名知聡子の作品をあわせて紹介します。100 年前の作品と現代の作品のコラボレーションを お楽しみ下さい。 期間:7月4日(土)~9月23日(祝) 場所:ギャラリーⅠ・Ⅱ 費用:一 般1, 000円、高 校・大 学 生500円、小・中 学生300円 ※市内の小・中学生は名札や生徒手帳を 提示すると無料。 ◆大巻伸嗣ワークショップ(2回シリーズ) 「花はどこへいった-ヒミツのハナゾノ:熊本」 出品作家の大巻伸嗣によるワークショップ。 花型を作って、 会場内に顔料で花の絵を描き ます。作品は後日持ち帰りできます。 日時:8月8日(土) 午前10時半~午後4時 9日(日) 午前10時半~午後1時 場所:キッズファクトリー 費用:1, 800円+前売入場料(1日分) 対象:2歳以上(小学3年生以下は保護者同伴) 定員:30人(先着順) 申込み:来館か電話で現代美術館へ 日時:8月22日(土)、23日(日) ・お化け屋敷 午前10時~正午、午後1時半~4時 ※23日は午後3時まで ・怪談コーナー (15分間程度) 午前10時~、午前11時~、午後1時半~、 午後2時半~ ・スーパーボールすくい 午前10時半~11時半、午後2時~3時 日時:8月23日(日) 午後2時~ 場所:ホームギャラリー 出演:平井 元喜さん(ピアニスト・作曲家) 展示 「平和の願い」 8月の日曜映画会 納涼祭 ~こどぶんおばけ 館 ~ ミュージック・ウェーブ 「花・風景」 ピアノコンサート&トーク 8月5日(水)、12日(水) 、19日(水)、26日(水) 期間:8月4日(火)~16日(日) 花・風景 モネと現代日本のアーティストたち ~大巻伸嗣、蜷川実花、名知聡子 「今田淳子」展 午後1時半~ 9日(日)「セント・マーティンの道」 字幕/英 16日(日)「僕の、世界の中心は、君だ。」 字幕/韓 23日(日)「黄色いリボン」 字幕/米 30日(日)「ゆきゆきて、神軍」 日本 8月の郷土史講座 時間:午後1時半~3時半 7日(金) 「細川重賢、上杉鷹山の改革への道」 講師:酒井 昭治さん(文学研究者) 21日(金) 「幕末肥後の砲術家・物理学者『池辺啓太』」 講師:平田 稔さん(郷土史家) 無料 熊本市出身でミラノ在住の若手造形作家の、 明るくカラフルで楽しい世界を紹介します。 期間:8月2日(日)まで 場所:ギャラリーⅢ 8月の月曜ロードショー 無料 時間:午後2時~、 午後6時~(2回上映) 3日 「スクービー・ドゥー 2」 米/字幕 10日 「鬼戦車T34」 露/字幕 場所:アートロフト やかた こどぶんアニメ映画会 日時:8月9日(日) 午後1時半~3時 上映:「カンフーパンダ」 日本語吹き替え版 定員:300人(当日先着順) おはなしミニポッケ 期日:8月7日(金)、14日(金)、21日(金)、28日(金) 時間:午後2時~2時半 内容:パネルシアター、読みきかせ、腹話術 など 対象:幼児と保護者、小学生 定員:各50人(当日先着順) マーブリングのうちわをつくろう 期間:8月6日(木)~9日(日) 時間:午前10時半~正午 内容:水の上に絵の具を流して模様付け 対象:幼児と保護者、小学生 費用:180円 定員:各15人(当日先着順) 小学生オセロ大会 期日:8月11日(火)、12日(水) 時間:午前10時半~11時半、 午後2時~3時 内容:オセロのトーナメント戦 対象:小学生 定員:各回8人(当日先着順) 「こどぶんお月見隊」 募集 9月27日(日)に行うお月見会の企画や準 備、劇出演、当日のスタッフなどをしていた だくボランティアを募集します。 活動期間:8月20日~10月3日(10回予定) 対象:小学生~高校生 定員:10人(抽選) 申込み:8月11日までに来館または電話で子 ども文化会館へ 講演会 演 題 講 師 と き ところ 横井小楠生誕200年記念~横井小楠の素顔~ 徳永 洋さん(郷土史家) 8月6日(木) 午後1時半~3時半 河内公民館 緯2760133 身近な法律~振り込め詐欺や悪徳商法にあわないために~ 松本 津紀雄さん(弁護士) 8月25日(火) 午後1時半~3時半 中央公民館 緯3530151 ネット社会を豊かに賢く生きる子どもたちの育成のために 戸田 俊文さん(県教育政策課指導主事) 9月2日(水) 午前10時~11時半 南部公民館 緯3580199 横井小楠(仮名) 堀内 恒一さん(郷土史家) 9月3日(木) 午前10時~正午 南部公民館 緯3580199 6人の講師が語る横井小楠① 荒木 栄司さん(郷土史家) 9月5日(土) 午前10時~正午 秋津公民館 緯3655750 2 5 夏休み体験ミュージアム テクノサイエンスキッズ 特別展「金峰山のいきものがたりといしものがたり ~金峰火山を探検しよう~」 期間:8月1日(土)~30日(日) ◇地質講演会 日時:8月9日(日) 演題:①「金峰山とは」 (午後1時半~3時) 講師:長谷 義隆さん (御所浦白亜紀資料館長) ②「私が金峰山に行ったわけ」 (午後3時15分~4時15分) 講師:北林 栄一さん く す (大分県玖珠町立北山田中学校教諭) 定員:各40人(当日先着順) 夏休み体験ミュージアム 考古のひろば 期日:8月8日(土)、9日(日) 時間:午前10時~午後4時 内容:①記念撮影コーナー (サイズ100cm~150cm) かん とう い 1)貫頭衣を着て、弥生人に変身 2)高松塚古墳の貴人に変身 3)忍者に変身 ※カメラは持参してください。 ②ペーパークラフトコーナー 土器や貝面などを組み立てよう ③クイズコーナー「クマハク考古検定」 ④スタンプコーナー「館内スタンプラリー」 ⑤行列のできる「考古」自由研究相談コーナー ※「これでバッチリ!虎の巻」を配布。 定員:各コーナー 30人(当日先着順) 本 プラネタリウム 期日:8月22日(土)、23日(日) 時間:午前10時~午後3時 内容:①ミニミニ科学館 ②ロボコンロボットを操縦しよう ③ドライアイスの霧箱観察 ④わいわい工作、わくわく実験広場 ⑤試験管で液体万華鏡作り ⑥レゴでライントレースロボットを作ろう ⑦電子ブロックで遊ぼう ⑧立体画像を楽しもう ※⑤は23日のみ、⑦は22日のみ。 対象:①~④はどなたで も、 ⑤~⑧は小学3年 ~中学生 申込み:当日直接会場へ 夏休み自由研究まとめ (標本名付け会) 自由研究の相談や標本の名付け会を行います。 日時:8月22日(土) 午後1時~4時 対象:小・中学生 申込み:8月14日までに往復はがきに相談内容、 住所、氏名、学年、電話番号を書いて上記 あて先へ ★ファミリーアワー 小さなお子さんも一緒に楽しめます。 日時:8月9日(日) 午前10時~10時半 内容:夏の星空と「うちゅうの七にんきょう だい」 ★天文教室 日時:8月22日(土) 午前11時~11時50分 内容:当夜の星空解説、星座物語「やんちゃな 神様ヘルメス」など ★字幕付きプラネタリウム 夏番組「天の川ミステリー」を字幕付きで投 映し ます。一部の座席に補聴装置(磁気誘導 ループ) を設置します。 日時:8月26日(水) 午前11時~11時50分、 午後1時半~2時20分 プラネタリウム 投映時間のお知らせ 夏休み期間中は、毎日1日3回投映します。 期間:8月30日まで 時間:午前11時~、午後1時半~、午後3時~ 熊本駅のまわりの遺跡(3)-城下町を掘る- 城下町の発掘調査成果(二本木遺跡群・古町遺 跡から出土した近世の遺物を展示)から、江戸時 代の庶民の暮らしぶりを紹介します。 期間:9月27日(日)まで ◇特別講演会 日時:8月30日(日) 午後1時半~ 演題:「えきまえにみる、中世から近世の移り 変わり」 講師:市文化財課職員 定員:45人(当日先着順) 蓄音器でレコードを楽しむコンサート 日時:8月23日(日) 午後1時半~4時 内容:グロフェ作曲大峡谷、持ち寄りコンサート 会 しま 熊本城 もわ わ 体験 熊本市制120周年を記念して開催します。 決勝戦を目の前で応援しよう! 日時:9月4日(金) 午後3時半~、 5日(土) 午後4時~、 6日(日) 午後2時半~ 場所:アクアドームくまもと 対象:市内に住むか通勤・通学する方 定員:各33組(抽選) 申込み:8月14日までに往復はがきに(1枚に 2人1組)、第1希 望 日、第2希 望 日、代 表者の住所、氏名、電話番号を書いて 〒8608601社 会 体 育 課(緯3282724)へ ※8月17日午後2時からマスミューチュア ル生命ビル7階で公開抽選を行います。 期日:第1回 9月6日(日) 午後1時半~4時 第2回 9月12日(土)~13日(日) (1泊2日) ※雨天の予備日9月19日(土)~20日(日)。 場所:市庁舎14階大ホール、熊本城 内容:熊本の歴史文化学習、熊本城での宿泊体験 など 対象:小学4年~6年生 定員:50人(抽選) 費用:3, 000円 申込み:8月20日まで にはが き(1枚に1人)に住所、 氏名、性別、 学校名、 学年、電話番号、保護者の氏名と押印のうえ〒 8608601生涯学習課(緯3282736)へ 26 くまもと 2009.8 ・ ・ ・ ・ ・ 市政あれこれ 各課の記者が取材したホットなニュースをお届けします!! 「節水強化月間」スタート! 7月1日、 上通町のびぷれす広場で節水強化月間の開始式を開催 しました。 開始式では、 一新幼稚園の園児や節水推進パートナー シップ会議の委員の皆さんに節水キャラクター 「節水ちゃん」 も 加わり、元気よく開始宣言し、9月末までの「節水強化月間」がス タートしました。 下通りアーケードでのパレードでは、 参加者全 員で節水への取り組みを呼びかけました。 「その節水で、地下水もサイフも助かります!」をキャッチフ レーズに、 熊本の地下水を未来に残すため、 市民総参加で目標の 使用量10%削減にチャレンジ します。 期間中は、 市民1人1日 あたりの生活用水使用量の節 水結果を市ホームページなど で毎日公表しています。 (水保全課 ☎328-2436) 「ドリームナイト・アット・ザ・ズー in くまもと」 ドリームナイト・アット・ザ・ズーとは、 障がいのある子どもた ちとその家族を動物園に招待し、 気兼ねなく楽しいひとときを過 ごしてもらう国際的なイベントで、 1996年にオランダのロッテル ダム動物園で始まりました。 本園では初めて、7月12日の閉園後に、 「ドリームナイト・アッ ト・ザ・ズー in くまもと」 を開催しました。 市社会福祉協議会と協 力して、 今回は自閉症とダウン症の子どもたちと家族の33組117 人を招待しました。 2時間と短い時間でしたが、 ゾウのえさやり体験やモルモット などの動物とのふれあい、 園外からのボランティアの皆さんによ るフェイスペイントやバルーンアートなどのイベントも盛り上 がりました。 また、 ホッキョクグマのミッキーがプールへ豪快に 飛び込むとたくさんの歓声があがり、参加したみなさんからは 「楽しかった」 との声を多くいただきました。 動植物園は今年で開園80周年。 これからも皆さんに愛され、 親し まれる動植物園を目指して、 新し い形の動物施設や楽しいイベン トで皆さんをお待ちしています。 ぜひご来園ください。 (動植物園 ☎368-4416) ▲着ぐるみでお出迎え 新任自治会長の 皆さんです 自治協 紹介 ふれあい広場 「くまもと市民食育フェスタ2009」 6月の食育月間にあわせて、 「くまもと市民食育フェスタ2009 ∼ 食べることは、 生きること。 食育は、 くまもとの元気のもと∼」 を開催 しました。 ウェルパルくまもと、 びぷれす広場、 下通りアーケードの 各会場には多くの方が来場されました。 ウェルパルくまもとでは、北川 和喜さんによる米粉を使った和菓 子作り教室など、びぷれす広場で は学校給食の紹介をはじめ、減農 薬特別栽培野菜 「お野菜百科」 の販 売や熊本農業高校生のひご野菜の 紹介・販売などを行いました。 また、下通りアーケードで開催 ▲米粉を使っておいしいどら焼き した「笑顔おいしい!食卓フォト コンテスト」 では、 来場者の投票で入賞作品が決定しました。 1位 2位 出品者 浜崎 はるみ さん 3位 出品者 竹内 むつ子 さん すてきな笑顔が そろいました 出品者 藤田 悠里 さん はぐく 「食」 は空腹を満たすだけでなく、 心も豊かに育みます。 この作品の ように、 みんなで 「食」 を楽しみながら、 食卓をコミュニケーションの 場にしましょう。 すべての応募作品は、 ホームページで公開中です。 知りたい伝えたいくまもとの食 検 索 (健康づくり推進室 ☎328-2145) 安全で安心なまちを目指して 画図校区自治協議会 (敬称略) 梅田 政勝 (池上8) 廣瀬 知 (奥古閑8) 坂哉 裕二 (尾ノ上2) 橋本 直行 (川口3) 神山 哲郎 (砂取7) 小山 令治 (銭塘1) 内田 利昭 (銭塘3) 吉永 至 (高平台3-4) 山本 忠孝 (中島1) 永山 勝敏 (中緑2) 東 洋一 (西里15) 清田 德弘 (北部東7) 林田 良一 (御幸3) 野中 直英 (若葉3) 村手 藤藏 (若葉7) 画図校区自治協議会 (田上 安人会長) では、 春は 「れんげ祭り」 、 秋は 「綱 しの 引き大会」 や 「町民体育祭」 、 俳人の中村汀女を偲ぶ 「汀女顕彰俳句大会」 な ど、年間を通して様々なイベントを開催しています。また、定期的に会議 ▲スピーカー搭載の青パト を開いて自治会や各種団体と連絡調整を図り、 イベントの企画、 広報誌の発行などを行っています。 現在、特に力を入れているのが、校区防犯協会(内藤 守親会長)を中心に結成した防犯ボランティ ア「画図っ子みまもり隊」の活動です。毎日、通学路での下校時の見守りや、週4回の青パトによる巡 回、 月に1回は青パト2台をフル稼働させて、 校区全体をくまなくパトロールしています。 当初は12人 での活動が今では130人以上になり、 活動時に着用するベストが足りなくなるほどです。 校区の犯罪 件数は1年で1割以上減るなど活動の効果も上がってい ます。 内藤会長は、 「青パトのスピーカーでの呼びかけ活動 が、犯罪抑止効果に加えて、住民のボランティア精神に 火をつけているようで、 みまもり隊員の増加にも繋がっ ています。 防犯活動というよりも子ども達とのふれあい の時間になり楽しいという声も聞きます。 “画図校区は 安全で安心なまち” と言われるのが最終目標ですね。 」 と 話しています。 ▲小学校児童と「画図っ子みまもり隊」メンバー 熊本市コールセンター「ひごまるコール」 ☎096-334-1500 年中無休 午前 8 時∼午後 9 時 2009.8 くまもと 27 15 はぐく 人がまちをつくり、まちが人を育む。 人 加藤 千尋 加藤さんは、人権・環 境・地 域 な ど の ボ ラ ン ティアリーダーを育成す るために講演や人材育成 をされています。 「あそ・まな・くらぶ」 とは? わたしたちは自然と遊ぶことを入り口にた くさんのことを学ぶことで、自然との共生を 目指しています。そういう意味を込めて「あそ ぶ、ま な ぶ、く ら ぶ」略 し て「あ そ・ま な・く ら ぶ」としました。 よく、阿蘇で活動されているんですかと聞 かれますが、県内の様々な場所で活動してい ます。 どのような活動をされているのですか? 子どもたちを対象に、宿泊体験「あそまな夏 の冒険」や、日帰り「江津湖わくわく教室」など の自然体験活動を実施しています。また、大人 向けの研修会や、乳幼児期のお子さんとお母 さんが一緒になって遊べる積木やエコおもち ゃづくりの指導なども行っています。 地域 通信 活動では、 何が重要だと考えていますか? 活動の中で、 「あ、そうか」と気づきが生ま れるようなものを目指しています。そのた め、自然体験活動は、子どもたちが主役にな るようにしっかりとした準備を心がけてい ます。様々な地域から多くの子どもたちが参 加するので、自然とも、友だちとも一期一会 を大切にしてほしいですね。 これからの活動での取り組みは? 世界中で自然は急速に失われつつありま す。今、わたしたちは、 「持続可能な社会」に向 けて変わっていく必要があります。わたした ちが住む熊本は、自然がたくさん残っている ところです。このような自然を後世に残して いくために、自然や環境を大切にする人づく りに今後も取り組んでいきたいです。 詳しくは、NPO法人 しぜん あそ・まな・ くらぶ(☎378-2942) へ。 作:桜田幸子 ▲竹林保全活動の様子 公民館が連携して かき ぞ 龍田2町内自治会 (平島 咲喜子会長) では、 書初め大会を 毎年1月6日に行っています。 書初め大会は、二里木公民館(鳩村 正館長) 、芭蕉公民館 (田中 秀春館長) の共催で行う年間行事の1つで、 子どもた ちの習字の上達を願う、 戦前から始まった歴史ある行事で す。 近年、書を指導できる人が少なく、子どもたちの指導が 十分にできないことが悩みでしたが、 龍田公民館の自主講 こころよ 座「書道火曜」 (家入 正樹代表)の講座生が、快く子どもた ちの指導を引き受けてくれることになりました。 当日集まった子どもたちは、 小学1年生から6年生までの 27人。ボランティアとして「書道火曜」の講座生の方が12 人。講座生が多く参加してくれたので、子どもたち一人ひ とりにきめ細やかな指導をすることができました。また、 ほ できあがった作品を保護者だけでなく、 地域の方々にも褒 で き ば めてもらったことで、 子どもたちも作品の出来栄えに満足 できたようです。 最後に地域の方が作ったぜんざいをみんなで食べ、 親睦 を深めました。 1時間という短い時間でしたが、 地域全体で 子どもたちの成長を温かく見守る貴重なひとときになり ま し た。今 後 も 書初め大会が楽 しみです。 詳 し く は、龍 田まちづくり交 流 室・公 民 館(☎ 339-3322) へ。 ▲上手に書けました さん (NPO 法人 しぜん あそ・まな・くらぶ 代表理事 ) ! 応援に行こう! SPBTTP ,VNBNPUP みんなの ロアッソ熊本 本市は、 4年以内でのJ1昇格を目指すロアッソ熊本を応援しています。 皆さん の声援が選手の力になります。 ロアッソ熊本を応援しましょう! J2 リーグ ホームゲーム試合日程 期 日 キックオフ 8 月 10 日(月) 16 日(日) 午後 7 時 30 日(日) 9 月 2 日(水) 12 日(土) 未 定 23 日(祝) 対戦相手 徳島ヴォルティス 水戸ホーリーホック セレッソ大阪 FC 岐阜 サガン鳥栖 横浜 FC 会 場 KKWING 観戦チケットプレゼント! 抽せんで9月のホームゲーム観戦ペアチケットを5組 (10人) に プレゼントします。 【住所】 応募方法 【年齢】 8月17日までにはがきに住所、 氏名、 年齢とロアッソ熊本への メッセージやイラストを書いて、 〒860-8601熊本ブランド推進 室 「みんなのロアッソ熊本」 係へ。 ※当選者の発表は、チケットの送付をもってかえます。 2009 シーズン 選手紹介 木下 正貴 きの した まさ き 選手 【氏名】 【応援メッセージ】 がんばれロアッソ! ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 応援しています。 1SPGJMF 【出身】兵庫県 【ポジション】GK 【背番号】41 【生年月日】1989 年 6 月 22 日(20 歳)【身長/体重】185cm / 80kg 【サッカー歴】桜ガンバ大阪ユース∼ガンバ大阪 【メッセージ】 90分間全力で戦っているところを見てほしいです。 皆さんの応援よろしくお願いします! お問い合わせは(株)アスリートクラブ熊本 ☎283-1200 ロアッソ熊本オフィシャル WEB サイト http://roasso-k.com/ 市政だより配布について ☎0120-887-778 午前 8 時∼午後 8 時 ※土曜・日曜日、祝日は除く。 横井小楠 −その業績と生涯− 横井家 (家系図) そうりょうむす こ あと つ 武士の家庭では、家の跡継ぎになる総領息子(主に長男)は大事にされま 母 やっかい したが、二男、三男は「厄介者」 (世話のかかる人)とか「部屋住み」と呼ばれ 父 ていました。江戸留学を1年足らずで帰国させられた小楠は、兄の厄介者に なり、貧しい暮らしをしなければなりませんでした。そういう暮らしの中 こころざ で、小楠はどのような学問を志したのでしょうか。 弟 小楠の苦学修養 ︵ 平小 四 郎楠 ︶ 兄 横井家では、小楠が時習館で学んでいた23歳の時、父がなくな りました。 り、2歳上の兄が跡を継いでいました。 ところで、肥後藩はどうだったのでしょう。藩校「時習館」の学風 せっちゅうがく ぎょくざん ひっそく 江戸から帰国した小楠は、肥後藩から70日間の逼塞(昼間は外 は、初代教授(学長)秋山玉山(1755年就任)の時は折衷学(色々な やぶ こ さん ちょう 出禁止)の罰を受け、兄の世話になりながら、水道丁(現在の安政 学派の長所をとって用いる学問)でした。しかし、2代目教授藪孤山 (1766年就任)の時から朱子学に変わり、小楠が学んだ幕末のころ 町)の自宅で過ごさねばなりませんでした。 ほうきゅう しかも、当時の肥後藩は大変な財政難で、各藩士の俸給は減らさ も朱子学が中心でした。 か ろく れ、家禄150石の横井家も実収入が減り、家計は赤字続きでした。 よう そのころの小楠の生活ぶりは次の様だったといわれています。 「兄 ま きん しん の家の6畳の間で謹慎しましたが、その部屋の畳は破れ、壁はボロ のき ボロにくずれ、雨戸がないのでわらむしろを軒からつり下げて雨 ※徳富蘆花(1868∼1927)… ほととぎす いっけい 徳富一敬(横井小楠門人)の二男、本名健次郎。小説家。代表作『不如帰』。 ※朱子(1130∼1200)… そんしょう なんそう 中国南宋の儒学者。朱子は尊称。 たば えん 風を防ぎ、縁側は青竹を束ねてありました。下男は1人いましたが、 めし た く 手不足なので、平四郎(小楠)は時には飯炊き、水汲みなども手伝い びぷれす 熊日会館 通町筋 とく とみ ろ か 水道町電停 ました。」 (徳富蘆花※著『竹崎順子』より) 水道町 小楠はそういう状況のなかで、江戸留学中の酒による失敗を反 テトリア 熊本 鶴屋百貨店 省すると共に、これまでの学問を整理し、自らの実践に重点をおく しゅ し がく 肥後 銀行 ぼっとう 朱子学の研究に没頭しました。 しゅ し 朱子学は、中国の宋の時代に朱子※によってあらたにまとめられ きみ 蓮政寺 旧小 居泉 八 雲 しん た儒学の一派です。朱子学では、君と臣・父と子などの上下関係に めい ぶん み ぶん 蓮政寺 公園 ちつ じょ 県営 駐車場 安政町 ついてそれぞれの身分を守るべきだとする名分や社会での順序や ととの 鶴屋 パーキング ▲水道丁旧居跡 さ ほう 決まりがきちんと整う秩序を強調し、礼儀作法を重んじました。こ れらは幕府や諸藩の受け入れるところとなり、朱子学は盛んにな すが ひで たか このコーナーは、菅 秀隆さん(元横井小楠記念館長)が執筆しています。 横井小楠生誕200年記念連続講座 (第1回) ジェーンズ没後100年記念講座 「藩校・時習館と横井小楠」 ジェーンズのその後 ノートヘルファーの研究 日 時:8月23日(日) 午前10時∼11時半 し じ けん 場 所:四時軒(沼山津1-25-91) 内 容:堀内 徹也さん(横井小楠記念館長) 定 員:40人(抽選) 費 用:高校生以上200円、小・中学生100円 ※市内の小・中学生および65歳以上の方は 無料。 申込み:8月12日までに往復はがき(1枚に2人まで) に 講 演 名、住 所、氏 名、電 話 番 号 を 書 い て 〒860-8601文化財課(☎328-2740)へ 期 日: 8月22日(土) 時 間: 小・中学生講座/午前10時∼11時 どなたでも/午後1時半∼3時 場 所: 熊本洋学校教師ジェーンズ邸(水前寺公園22-16) 講 師: 午前/黒田 孔太郎さん(同館長) 午後/西川 盛雄さん(熊本大学名誉教授) 定 員: 各40人(抽選) 費 用: 入館料 高校生以上200円、小・中学生100円 ※市内の小・中学生および65歳以上の方は無料。 申込み: 8月12日までに往復はがき(1枚に2人まで)に講演名(午前か午 後)、住 所、氏 名、電 話 番 号 を 書 い て〒860-8601文 化 財 課(☎ 328-2740)へ 市政だよりの表紙を飾りませんか 市政だよりの表紙作品を募集しています。テーマは「わ くわくする熊本市」。 写真・イラスト・書道・絵画など種類は問いません。 画材、サイズも自由です。 あなたがわくわくする場所や出 来事、人物などを形にした作品をお 待ちしています。 応募は、氏名、連絡先、作品の説明 を書いて直接または郵送で〒8608601広報課(☎328-2043) へ。 ひごまるコール さあ みんな知ってる ひ ご ま る ☎ - ファクス 370 2002 午前 8 時∼午後 9 時(年中無休) 電子メールアドレス 1500@higomaru-call.jp ホームページアドレス http://higomaru-call.jp つぶやき 夏真っ盛り。日中は何度も「暑かー」と言わずにはいられませんが、夏は日が長く、活動 的になりませんか。早朝や夕方から夏の快適な活動時間ですよね。夏はイベントも盛 りだくさん!祭り、踊り、花火、熊本城や動植物園の夜間開園も見逃せません。夜が主 役のイベントを浴衣とうちわで楽しみたいと思います。 (K) 再生紙を使用しています