Comments
Description
Transcript
1 単位数 4(5) 単位 担当者 仲村芳郎、牧志真紀子、 仲松哲人、具志堅
単位数 外国語科 英語Ⅱ シラバス 担当者 [必 修・選 択] 教科書 4(5) 単位 仲村芳郎、牧志真紀子、 仲松哲人、具志堅末子、 ( 宮 城 千 恵 ) 印 教育出版 Lingua-Land English CourseⅡ Revised Edition Ⅰ 講座のねらい(目標) 1.幅広い話題について,読んだり聞いたりしたことを理解し,情報や考えなどの受け手や送り手になれるよう,言 語の基礎的な能力を身につけます。 2.場面や目的に応じて,主体的に英語を聞き,話し,読み,書くことによって積極的にコミュニケーション活動を 行う態度を育成します。 Ⅱ 授業の内容と学習方法 授業の内容は,4 技能を使って情報を受け,発することを主眼に置いています。教科書の各レッスンは,いろいろな 題材を通して生き方などを学び,考え,そのあとの練習で発信していく,以下のような構成になっています。 ・本文の前には,本文にスムーズに入っていくための導入があります。リスニング活動などいろいろな活動を通して興 味づけを行います。 ・さまざまな題材を通して,いろいろな世界や人の生き方を学んでいきます。 ・インタビュー,スピーチ,ディスカッションなど,さまざまなコミュニケーション活動を通して,英語を発信するこ との面白さを味わうと同時に,積極的に英語を話そうとする態度を身につけていきます。 ・学習方法は,ペアワークやグループワークを広範囲に取り入れます。 Ⅲ 履修上の留意点 英語は言語であり,人と人とのコミュニケーションを図る手段です。人々とコミュニケーションを図るには,英語 を通じて理解し,知識や見聞を広めると同時に,自分の考えや意見を表現し,発信することが大切です。そのために は,日頃から相手の話をよく聞き,自分の考えを述べる習慣をつけ,また,積極的に異文化にふれることを心がけま しょう。授業では,積極的にペアワークやグループワークに参加し,他者と協力して行動していく姿勢が大切です。 Ⅳ 副教材・参考書 「LinguaLandⅡ ワークブック」 (教育出版) Ⅴ 課題・提出物 必要に応じて配布するワークシートの提出 Ⅵ 評価の観点・方法 評価は,授業でのコミュニケーション活動への態度,ワークシートなどの提出物の内容,中間・期末の定期考査の 成績,出席状況などを勘案して行います。各学期の成績を総合して年度末の学習成績とし,規準に到達すれば単位認 定します。評価の観点は以下のとおりです。 関心・意欲・態度 表現の能力 理解の能力 知識・理解 評 価 の 観 点 及 び 内 容 ・コミュニケーションに関心をもち,積極的に言語活動を 行い,コミュニケーションを図ろうとしているか。 ・幅広い話題について,情報や考えなど伝えたいことを英 語で話したり,書いたりして表現しているか。 ・幅広い話題について,英語を聞いたり読んだりして,情 報や考えなど相手が伝えようとすることを理解している か。 ・幅広い話題についての英語の学習を通して,言語やその 運用についての知識を身に付けるとともに,その背景に ある文化などを理解しているか。 評 価 方 法 ・コミュニケーション活動への参加 態度 ・発表 ・ワークシート ・定期考査 ・コミュニケーション活動の内容 ・発表 ・ワークシート ・定期考査 ・ワークシート ・定期考査 ・発表 ・ワークシート 1 5 5月 6 Lesson 1 Oops! Lesson 2 Riding Boards Lesson 3 How to Cure a Cold Lesson 4 A Student from Korea 5 Lesson 5 Hello, Handicap! 7 Reading Lesson 1 The Blue Day Book 7月 Lesson 6 Crossroads 6 9月 7 Lesson 8 Your Dream Will Come 7 True ・言葉による異文化理解を学ぶ。 ・カタカナ英語と本来 ・内容を適切に理解する。 の英語の意味との ・感嘆語の使われる状況と表現を理解する。 相違を学習する。 ・「It seems that∼」を理解する。 ・ボードを使ったスポーツをクイズ形式で学ぶ。 ・スポーツ名を使った ・スポーツ用語を理解する。 ビンゴ・ゲームをす ・質問に適切に答える。 る。 ・「関係代名詞」「half as ... as ∼」の定着を図る。 ・風邪の治療法を通して,世界の文化を理解する。 ・病院での対話表現を ・要点を適切に把握する。 学び,実際にペアで ・病気のときに使われる表現の定着を図る。 練習する。 ・いくつかの「mostの意味」を理解する。 ・韓国の高校生の生活について理解する。 ・ハングル文字の仕組 ・ハングル文字の規則性についてふれる。 みを使って英語の ・「don’t/doesn’t think that∼」の意味を理解する。 クイズをする。 ・成田真由美さんの生い立ちを知り,彼女の障害のもつ ・イラストを見て,自 意味や生き方を理解する。 分が近くにいたら ・障害者やお年寄りに対する考えを整理する。 どうするか英語で ・「分詞構文」「become/get + 形容詞」の定着を図る。 書く。 ・詩と動物の写真から想像力を膨らませる。 ・blue dayから抜け出 ・写真のイメージを話し合う。 す方法を話し合う。 ・詩の内容を理解する。 ・感情を込めて,詩を朗読する。 ・エリック・クラプトンが行っている音楽活動以外の社 ・酒,たばこ,ドラッ 会貢献を理解する。 グなどの禁止キャ ・キャンペーンテープを作成する。 ンペーンテープを ・「関係副詞の非制限用法」「help +名詞+(to+)動詞 作る。 の原形」の定着を図る。 ・ジーンズの歴史的背景を理解し,社会にもたらした意 ・ペアワークで,自分 味を考える。 がスタイリストに ・ペアで服装について話し合う。 なったつもりで話 ・「仮定法:I wish ∼」「nothingの使い方」の定着を図 し合う。 る。 ・大平貴之さんの,夢を実現しようとする意欲を通して ・星座を英語では何と 人間の生き方を考える。 呼ぶのか調べる。 ・星座を見て英語で何と言うか答える。 ・「強調構文」「S+V+how+主語+動詞」の定着を図る。 Lesson 9 Poplars, Grow Up! 月 10 2学期 期末考査 月 11 ・砂漠での植林ボランティアを通して,緑化と社会貢献 ・写真を見て,世界で を考える。 起きている問題に -Adventure in Onkakubai- ・世界で起きているさまざまな問題にどう対処していく ついて英語で考え 7 べきか考える。 る。 ・「S+V+O+C(C=現在分詞)」「前置詞withのさまざ まな使い方」の定着を図る。 Lesson 10 ・サンタクロースの存在を通して,人間の愛や夢につい ・自分の名前を書かず Yes, Virginia, There Is a て考える。 に手紙を書き,その 7 Santa Claus ・書簡の内容やウィットについて理解する。 差出人を探すゲー ・読み手が理解しやすいように書く。 ムをする。 ・「仮定法」の定着を図る。 Reading Lesson 2 ・英詩の持つ独特な響きとリズムを味わう。 ・詩の中のある単語が 6 FORGOTTEN ・作者は何を言いたいのかを考える。 持つ意味を考える。 LANGUAGE ・声を出して読む。 2学期 中間考査 Lesson 7 Jeans for Everyone 備考(学習活動の 特記事項) 1学期 期末考査 6月 6 学習内容 1学期 中間考査 4月 5 単 元 考査範囲 月 配当時数 Ⅶ 授業計画 2 7 月 12 7 2月 8 3月 9 3学期 期末考査 1月 7 Lesson 11 ・巨大な太陽電池パネルと高校生が取り組むソーラーカ ・エネルギー問題につ Solar Power Generator ーレースから,太陽エネルギーの意味を考える。 いてショート・スピ ・スピーチ原稿を作成し,発表する。 ーチを作成する。 ・「進行形の受け身」「物が主語になるとき」の定着を 図る。 Lesson 12 ・アメリカ合衆国に古くから伝わる行事を知り,異文化 ・英字新聞を読んで, Groundhog Day を理解する。 質問に答える。 ・効果的に拾い読みする。 ・ 「現在完了形の受け身」 「as many as ∼」の定着を図る。 Lesson 13 ・イギリスでの日常的な庭園訪問を通して,イギリス人 ・ペアワークで,お互 English Gardens の庭園に対する考え方を理解する。 いに作った庭の絵 ・積極的にコミュニケーションを図る。 を英語で説明して, ・ 「使役動詞」 「現在分詞の使い方」の定着を図る。 相手に正確に伝え る練習をする。 Lesson 14 ・吉田兄弟の活躍を読み,彼らの音楽に対する考え方を ・ペアワークで,日本 Shamisen 理解する。 の楽器を英語で説 ・和楽器について適切な説明文を書く。 明し,正確に伝える ・ 「not only ... but also ∼」 「S+V+O+to動詞の原形」の 練習をする。 構文の定着を図る。 Reading Lesson 3 ・映画の中心地ハリウッドが生まれた歴史的背景を理解 ・映画の字幕を作る。 Hollywood する。 ・内容を適切に理解する。 ・状況を的確な日本語で表現する。 ・映画の歴史を理解する。 3