...

第 10弾 - 京王バス

by user

on
Category: Documents
31

views

Report

Comments

Transcript

第 10弾 - 京王バス
★ クリスマス雑貨を取り扱う雑貨屋さん特集 ★
2010年 12月 第10弾
京王バスで行く
冬の
おでかけ情報
★ キレイな夜景が見えるスポット特集
★ クリスマス雑貨を扱う雑貨屋さん特集
★ 初詣と除夜の鐘が撞けるスポット特集
∼京王バスからのお知らせ∼
京王バスでは、昨年ご好評をいただきました『クリスマスバス』を今年も引き続き運行を予定しております。
一部のバスにクリスマスのデコレーションが施され、また土日祝と23日∼25日にはサンタクロースに扮した乗務
員と車掌が乗車しクリスマスの雰囲気をより一層盛り上げています。なお詳細に関しましては車内に掲示されて
いるポスターや京王バスホームページをご覧下さい。乗務員(サンタクロース)一同お客様と出会える日を楽しみ
にしております。
★ キレイな夜景が見えるスポット ★
∼東京都庁展望室∼
中野駅からバスで約15分。『南台3丁目』バス停を降りてすぐ、南台商店街の一角に白い看板とやや渋めのグリー
ン色をした店舗が目印の輸入雑貨屋さん『CONQLIE』(コンキリエ)があります。
お店の外には、ぬいぐるみや抱きまくらなどが飾られていて、店の前を通る人たちだけでなく乗務員の間でも話題に
なっている魅力的なお店です。店の中にはオシャレな輸入雑貨がたくさん並んでいて、どれもすべてお手頃な価格で購
入できます。(店長さんは、【南台価格】とおしゃっていました。)新宿や渋谷に出かけなくても夕飯の買い物帰りに気
軽に立ち寄ることができて若い人から年配の方々まで広く愛されています。
商品を見ていると、時間を忘れてつい長居してしまうような雰囲気をかもし出しているお店です。クリスマスの時季
には、クリスマス用品をたくさん扱っていてムードを盛り上げています。
∼CONQLIE ショップデータ∼
場 所 『南台3丁目』バス停降りてすぐ。
住 所 中野区南台3−2−13
営業時間 11:00∼19:00 火曜日定休
電話番号 03−5385−6306
(写真はすべて南展望室から見た景色です)
中野駅からバスで約12分、『江古田二丁目』を降りて歩いて約2分ぐらいの閑静な住宅街の中に喫茶店と間違えられてしま
南西方向昼間の景色。撮影日当
日はあいにくの空模様だったの
ですが・・・
南西方向の夕方の景色。
徐々に灯りが付きはじめまし
た。
南西方向の夜景です。
遠くに東京タワーが見えま
す。(わかるかな?)
うほどおしゃれな外観のお店、『カントリーローズ』があります。
ローズとロココを中心に揃える日本製のマニー製品専門販売店でもあります。店内のたなやお店に入るデッキ部分など、木の風
合いを活かしたカントリー調の作りで訪れる方を癒す空間がそこにはあります。愛犬の「ムック」も迎えてくれます。ペットの
入店も可能です。お店の菊地さん自身も雑貨屋さんを巡るのが大好きでセンスの良さが感じられます。カントリーローズは、近
所の方がお店の菊地さんとお話しをしに来店するぐらい幅広い方から親しまれています。
クリスマスシーズンにはお店自体にイルミネーションを施し、ライトアップするとサンタやトナカイが店頭でお待ちしていま
す。皆さんもぜひ、一度訪れてみてください!!
都庁の展望室は第一本庁舎の最上階に位置し、地上202メートルの高さから東京のまちを一望できます。
南東方面には東京タワーと建設中の東京スカイツリーを同時に眺望することができます。 また晴れた日に
は西方面に富士山が見えます。この時期は気温が低くて見通しが利くため富士山を望むことができる日が多
いそうです。
ちなみに・・・展望室は北展望室と南展望室がありますが、南展望室の方が比較的に空いており、景色が
はっきり見えておすすめです。
その他にクリスマス時季になると新宿界隈では様々なイルミネーションが点灯されており、道行く人たちの
目を楽しませています。
都庁展望室へは
新宿駅西口から【宿41,宿45】
中野駅南口より【宿45】系統にご
乗車になり、「新宿NSビル」でお降り
ください。
∼東京都庁 展望室∼
住 所 新宿区西新宿2−8−1 電話番号 03−5320−7890 料金 無 料
営業時間 北展望室 9:30∼23:00 南展望室 9:30∼17:30
(北展望室が休みの場合は23:00まで。)
定休日 北展望室 第2・4月曜日 南展望室 第1・3火曜日
※どちらも定休日が祝日の場合はその翌日。年末年始(12月29日∼31日 1月2日∼3
日)
北展望室と南展望室では利用するエレベーターが異なりますので注意してください。
∼カントリーローズ ショップデータ∼
場 所 『江古田二丁目』バス停 徒歩2分
住 所 中野区江古田2−7−7
営業時間 13:00∼17:00 木・土・日 定休
電話番号 03−3389−3889
※ 「江古田二丁目」バス停は練馬駅行きのみの停車です。練馬駅方面からお越しの方は「江古田四丁目」でお降りください。
★ 初詣と除夜の鐘が撞けるスポット特集 ★
∼ 新井薬師 梅照院 ∼
∼ 大宮八幡宮 ∼
杉並区大宮にある神社。武蔵国の三大宮の一つで「多摩の大宮」とよばれ、境内は15,000坪と都内で三番目の広さ
を持っています。 1063年(康平6年)に源頼義公によって建立されました。
ご祭神に応神天皇、仲哀天皇、神功天皇の親子三神がまつられており、三神の固い絆により強く丈夫な子が育つと
いう信仰が根づき、子育てや安産の祈願に功があるとされ、境内には家族連れや女性の姿が数多く見受けられま
す。 源頼義公の故事から厄除け開運の信仰も厚いとされています。
神社が東京のほぼ中央に位置することから「東京のへそ」ともよばれ親しまれています。
境内の横には清涼殿と呼ばれる結婚式場もあり、毎年多くのカップルがこちらで結婚式を挙げています。
昭和29年に再建された柱の径
90cm・高さ8mの大鳥居。ここ
から社に向かって250m程の石
畳の参道が続きます。
荘厳な神門を入ると、正面に見える
のが、総檜造りの大宮八幡宮のご社
殿です。大樹の緑に映えながら、鎮
まっています。現在の御社殿は、御鎮
座900年を記念した御造営で、昭和
40年に竣功しました。
(除夜の鐘がつけます!!)
中野区最大の寺院であり、西武新宿線の駅名にもなるほど都内でも有数の著名寺院です。
地域住民からは「薬師様」として古来より親しまれています。
なお新井という地名は当地で新たに井戸を掘ったことに由来するもので、
当院の井戸水は一般の人にも開放されており、飲用水として多くの人がここの水を汲みに来られます。
また子育てや目の治癒にご利益があるとされており、現在でも多くの方が訪れています。
除夜の鐘は・・・並んでいただいた皆様がつ
くことが出来ます。毎年11時頃位から
並びはじめ、108回まではお守りつきで
500円。それ以降は浄財にて奉鐘します。
例年午前2時位で終了となりますが、時
間前で締切となることがありますので、
早目に並ぶことをお勧めします。
当宮に古くより残る御神苑の竹林。
大祓の茅の輪や七夕の竹・十五夜の
神遊びの竹燈など、様々な行事に使
用しています
新井薬師へは中野駅南口、または練馬駅から【中92】系統にご乗車になり、「北野神社前」でお降りください。
この清水は「多摩の大宮」といわ
れた武蔵野の昔を想望してつくら
れ、今なお、御神水がわき出して
います。 また別途に調整し、ご
祈祷した延命祈祷水「多摩の大宮
水」も授与しています。
天満宮は菅原道真公をまつる神社で
す。菅原道真公といえば学問の神様と
して知られています。京都の北野天満
宮、福岡の太宰府天満宮、大阪の天満
宮などが有名ですが、当宮でも合格祈
願のお詣りが盛んです。
ここにはやはり多くの方が安産や子
供の成長を願っている絵馬がたくさ
んありました。皆さんはどんなお願
いをしますか?
大宮八幡宮のこれからの行事予定
【12月】 【1月】 【2月】
第二土曜日 杉並花笠祭り 1日 神能「翁」・新春新春厄除開運大祈祷 1日 大宮稲荷・初午大祭
23日 天長祭 歳旦祭 3日 節分祭
31日 大祓(年越大祓)・除夜祭 2日 小笠原流蟇目の儀・大的式
11日 紀元祭
3日 元始祭 下旬 梅・木瓜盆栽展
7日 昭和天皇遙拝
15日 古神札焼納祭(どんど焼き)
25日 初天神祭
※ 朔旦祭(毎月1日)と月次祭(毎月15日) はどなたでもご自由にご参列できます。
※この乗車券で、都区内と三鷹市・武蔵野市・調布市・狛江市の均一運賃区間の京王バス全線(深夜
急行バス・高速バス・すぎ丸・ハチ公バス・新都心循環・WEバス・イベントバスを除く。)にご利用
できます。
毎週土曜・日曜と祝日は、現金に限り50円でご乗車できる【ちびっ子 キャンペーン】を実施し
ています。ぜひ、ご家族でお出かけにぜひご利用ください。
大宮八幡宮へは中野駅南口、または永福町から【中71】系統にご乗車になり、「大宮町」でお降りください。
京王バス
このチラシの店舗・施設の詳細は2010年1
2月1日現在のものです。予告なく変わることも
ありますのでご了承ください。
京王バス東株式会社 中野営業所
03−3382−1511
お出かけ情報担当係まで
Fly UP