...

地域で支えあうまちづくり

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

地域で支えあうまちづくり
重点推進施策 1
地域で支えあうまちづくり
子育て家庭や高齢者、障害者の支援と、区民の健康づくりなどに地域と協力して取り組み、
子どもから高齢者まで、誰もがいつまでも健康でいきいきと暮らせるまちをめざします。
また、学区連絡協議会や区政協力委員会など関係団体と一体となって防犯活動、交通
安全活動や防災活動を推進し、安全で安心して暮らせるまちづくりをすすめます。
区の花
アジサイ Hydrangea
ゆきのした科
花の色変化が楽しみな、ガクアジ
サイを母種とする園芸種です。
梅雨期、装飾花(中性花)が直径
20cm ほどの球状に集まって咲
きます。
茶屋ヶ坂公園のアジサイ
-5-
1-Ⅰ 子どもから高齢者まで、誰もが健康でいきいきと暮らせるまちをめざします
地域で支えあうまちづくり
【現状】
少子高齢化、核家族化が進む中、地域における住民同士のつながりも薄れてきており、子育て家庭
や高齢者、障害者(児)の方々に対する支援の必要性は高まっています。
また、誰もが、いつまでも健康でいきいきと暮らせるように、地域における健康づくりへの取り組みも重
要性を増してきています。
1
子育てママを応援します。
目標 【子育て中のママの育児不安を軽減します】
民生子ども課、保健予防課、図書館、区社会福祉協議会
(1) エンゼル訪問(赤ちゃん訪問)(※) <21年度訪問対象 705件>
主任児童委員などの協力を得ながら、現在の訪問対象家庭に加え、
市外から千種区へ転入した生後6か月から1歳未満の赤ちゃんのいる家
庭に対しても訪問を実施します。
(民生子ども課 753-1873)
※「エンゼル訪問(赤ちゃ
ん訪問)
」とは?
生後3ヶ月~6ヶ月の第
1子の赤ちゃんのいる家庭
写真
を主任児童委員と児童委員
が訪問し、子育てに関する
相談や情報提供を行う事業
です。
本事業は、平成9年に千
種区が市内で始めて実施し
た子育て支援事業です。
(2) 子育てサロン(※)
<21年度:延220回(概算)開催>
「子育てサロン」の参加者の要望を踏まえ、地域の協力を得て充実、
拡大の支援をしていきます。
(民生子ども課 753-1873)
※「子育てサロン」とは?
地域において、子育て中
の母親を対象に育児相談
や、母親同士の交流を図る
事業です。
-6-
※「千種区子育て支援情報
がいど」とは?
区内の保育園、幼稚園と
その子育て支援情報及び
学区主催の子育てサロン
の情報などを掲載してい
ます。
http://www.tcp-ip.or.jp/~knc/
ダウンロードできます。
(4) 健診時の本の読み聞かせ
<21年度実施回数
3回>
千種図書館と協力し、3歳児健診時などに、ボランティアによる幼児
向けの本の読み聞かせを行います。
(保健予防課 753-1981)
(5) ちくさふれあい1/2成人式
<21年度実施校
5小学校>
※「ちくさふれあい1/2
(にぶんのいち)成人式」
児童委員など、地域の協働により実施する、「ちくさふれあい1/2
(にぶんのいち)成人式」(※)を拡大・充実させます。
(使用する教材を充実させることにより、わかりやすくします。)
(保健予防課 753-1981)
とは?
小学校高学年(20歳の
半分相当にあたる10歳)
の児童が、地域の乳児とふ
れあい、また、その乳児の
母親の体験を聞くことに
より命の大切さを学びま
す。
それとともに、子育て中
の母親の交流を深め、子育
てに関する情報交換や不
安の軽減を図ることを目
的として、地域の方と協働
で行われている事業です。
(○○小学校での1/2成人式の様子)
-7-
地域で支えあうまちづくり
(3) 子育て支援情報ガイド
<21年度 発行部数 5000部>
「千種区子育て支援情報がいど」(※)を子育て家庭に配付して、子育
てへの不安の軽減につなげます。
(民生子ども課 753-1873)
2
高齢者がいつまでも健康でいきいきとした生活を
地域で支えあうまちづくり
送れるよう応援します。
目標 【高齢者がいつまでも自立した生活を維持できるようにします。】
【認知症の方とその家族やひとり暮らしの高齢者が地域で安心して暮らせるよう
にします。】
福祉課、保健予防課、区社会福祉協議会
(1) 高齢者の生活支援
<21年度 地域介護予防教室 109回、地域住民グループ支援事業 23回>
地域と協働して「地域介護予防教室」や「地域住民グループ支援事
業」等を実施し、高齢者同士の仲間づくりの場とし、介護予防を支援しま
す。
(保健予防課 753-1981)
(2) 認知症の啓発と家族支援
<21年度開催回数 市民講座 年12回 シンポジウム 年1回>
「千種区認知症地域連携の会」(※)等と連携し、認知症の正しい理解
の啓発をすすめ、認知症高齢者やその家族を支援します。
(福祉課 753-1834)
※「千種区認知症地域連携の会」とは?
地域住民と保健・医療・福祉関係者・行政の連携により、認知症高齢者とその家族を地域で支える仕組みを創り
出すことを目的に設置され、家族や地域住民に対する認知症についての正しい知識と理解の啓発や認知症予防活動
などを実施しています。
なお、この会は、平成 16 年度に発足し、その活動は全国的にも先進的な取り組みとして注目されています。
※「身近な窓口相談」はどこ?
①
もの忘れ相談医リスト(名古屋市医師会HP「安全プロジェクト」
)
http://www.nagoya.aichi.med.or.jp
②
千種区東部地域包括支援センター(学区:大和・上野・東山・星ヶ丘・自由ヶ丘・富士見台・宮根・千代田橋)
電話
③
千種区西部地域包括支援センター(学区:千種・千石・内山・高見・春岡・田代・見付)
電話
④
781-8343
763-1530
千種区役所
電話
福祉課
介護保険係
753-1849
福祉係
保健所保健看護担当
電話 753-1839
電話 753-1984
-8-
認知症の方などを支援するネットワーク
保健・福祉の情報や行政サービス
を提供します。
(千種区社会福祉協議会)
(地域住民)
福祉等に関する総合的なサー
ビスを提供します。
(民生委員)
生活に関する様々な相談を受け
本人・家族
関係機関との調整を行います。
(地域包括支援センター)
住みなれた地域で生活してい
けるよう介護・福祉等さまざま
な面から支援します。
(サービス事業者)
各種福祉サービスを提供
します。
(家族会)
同じ悩みや願いを持つ人と、語り合
(医師等)
い、支えあいながら、病気についても
患者さんの生活に密着した医
学べる会です。
療を提供します。
(3) 高齢者地域見守りネットワーク
ひとり暮らし高齢者の孤立死を防ぐため、民生委員、自治会長、協
力・支援者などで高齢者地域見守りネットワーク(※)を組織して、連携
協力体制作りに取り組みます。
(福祉課 753-1834)
※「高齢者地域見守りネッ
トワーク」とは?
地域で声かけや見守り
を行う中で高齢者の孤立
死防止を図るしくみです。
-9-
地域で支えあうまちづくり
(千種区役所・保健所)
3
障害者(児)の地域生活を応援します。
地域で支えあうまちづくり
目標 【障害者(児)が住み慣れた地域で安心して暮らせるようにします。】
福祉課、保健予防課
※「
(千種区)障害者地域
自立支援協議会」とは?
(1) 障害者地域支援ネットワークの整備
障害者地域生活支援センターやサービス事業者などと連携して、障
害者地域自立支援協議会(※)の運営を支援し、障害者(児)の地域生
活を援助するネットワークの整備をすすめます。
(福祉課 753-1845)
区役所、保健所、福祉サ
ービス事業者、障害者団体
等で構成され、地域におけ
る相談支援事業やネット
ワーク構築をを目的とし
て活動しています。
障害者(児)支援ネットワーク
(千種区役所・保健所)
障害福祉の情報や行政サー
ビスを提供します。
(地域住民)
(千種区社会福協議会)
福祉等に関する総合的な
サービスを提供します。
本人・家族
(障害者相談員)
地域生活に関する様々な相談を
お聞きします。
(障害者地域生活支援センター)
生活支援のため障害者福祉サービス
(サービス事業者)
全般について相談に応じます。
各種福祉サービスを提供しま
す。
(障害者団体)
各団体ごとに、様々な障害福祉サービス
全般について相談に応じます。
(2) 成年後見制度講演会等の開催
<21年度 1回開催>
障害者(児)の地域での生活及び介護者の高齢化に備え、成年後見
制度の理解を深めるため、障害者地域生活支援センターとの共催により
成年後見制度講演会及び相談会を開催します。
(福祉課 753-1845)
-10-
4
地域における健康づくりを応援します。
保健予防課、区社会福祉協議会
(1) 自主的な健康づくり活動の推進
<21年度 講習会 ○回開催>
地域における健康づくりのリーダーを育成するため、保健委員を対象
に講習会を開催し、自主的な健康づくり活動や健康に関する相談に応じ
られるよう支援します。
(保健予防課 753-1981)
(2) 健康づくりを啓発する機会の拡大 <21年度 イベント参加回数8回>
多くの区民が集う地域主催のイベント等に医師、保健師、栄養士、歯
科衛生士などが積極的に参加し、健康チェックや健康相談を実施し、広
い年齢層の方々の健康づくりを応援します。
(保健予防課 753-1981)
※ 区内には、「千種区史跡散策路」として5つのコースがあります。健康づくりを兼ねて、散策してみませんか!
コース図は、千種区のホームページからダウンロードできます。
http://www.city.nagoya.jp/ku/chikusa
千種区>千種区の魅力>まちめぐり>千種区:史跡散策路
古井の里と丸山村めぐり
(6.0km)
地 図
千種公園とみずのみちめぐり
(7.0km)
覚王山・四谷名刹めぐり
(5.5km)
山口街道と民俗史跡めぐり
(6.0km)
平和公園文化人墓碑めぐり
(4.0km)
- 11 -
地域で支えあうまちづくり
目標 【地域の方々の自主的な健康づくりを応援します。】
Fly UP