...

① ② ③ 徒歩 20-30分

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

① ② ③ 徒歩 20-30分
徳島駅からのアクセス地図
徒歩 20‐30分
タクシー 10分(700‐800円)
①バス停 助任橋 (徳島駅からバスで来る場合)
②バス停 徳島大前 (徳島空港へバスで行く場合or神戸に高速バスで行く場合)
③バス停 徳島大前 (徳島空港から着or神戸からの高速バスor徳島駅へ行く場合)
〒770‐8506 徳島県徳島市南常三島町2-1
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
ライフシステム部門 (工学部生物工学科)
TEL 088‐656‐7408 FAX 088‐656‐9148
e‐mail [email protected]‐u.ac.jp
駅からは徒歩が便利ですが帰りはバスで駅まで(10分)が便利です。
★教授室は機械工学科棟8階
813号室(南西角)です。
入口入って右手のエレベータを
ご利用ください。
詳細は2ページ目を参考に
②
①
③
★
駐車場
徒歩 20‐30分
公園の中を
抜けてください。
工 学 部 地 区 施 設 配 置 図
北
民
オートバイ専用出入口
オートバイ・自転車専用出入口
家
民 家
市 道
オートバイ・自転車駐輪場
変電室
知能情報工学科
オートバイ駐輪場
D
市 道
工業会館
会議室(2階)
セミナー室(2階)
第2食堂
8階角813室
Tel
088-656-7408
C
1階 C10
2階 C20
C10
C20
知能情報工学科
P(12台)
C
物品庫
高度情報化
基盤センター
薬品庫
化学応用工学科
機械実習工場
・生物工学科
大学院共同研究棟
M
P(5台)
地域共同
インキュベーション
研究室
光応用工学科
総合研究実験棟
(エコシステム
工学コース)
カフェ棟
M
M705 M311
M706
★
掲示板
3階(K棟側)
uラーニングセンター
SNS支援室
u-Campus
(経理係)
K
降雨実験室
建設系実験室
(労務第一係)
(福祉第一係)
3階 人事課
A
工学基礎教育センター
環境防災研究センター
P(18台)
P(3台)
証明書
自動発行機
学務係,管理係,総務係
K
車
電 気 系 実 験 研 究 棟
2階 フロンティア
研究センター
共 通 講 義 棟
工学部事務部
(調達係)
風洞実験室
建 設 工 学 科
3階 長期インターンシップ支援室
再チャレンジ支援室
1,2階 創成学習開発センター
機 械 工 学 科
国際連携教育
開発センター
シンボルストリート
P(16台)
イノベーションプラザ
掲示板
P(3台)
水理実験室
7階 M705,M706
6階 M601
3階 M311
M601
イノベーションプラザ
産学官連携プラザ
知的財産本部
産学連携・研究推進部
ベンチャービジネス
育成研究室
入口
電気電子工学科
E
P
●自習エリア
2階-6階(中央エレベーター前)
6階 K601,K602
創成学習スタジオ 5階 K501-K507
4階 K401-K407
3階 K301-K309
2階 K201-K206
1階 (東 側 )工 学 部 事 務 部
総務係,管理係,学務係
(西 側 )会 計 事 務 セ ン タ ー
オートバイ駐輪場
図 書 館
大視聴覚室
池
オートバイ専用出入口
経理係,調達係
国際連携教育開発センター
3階
オートバイ駐輪場
守衛室
公
P
園
工 学 基 礎 教 育 セ ン タ ー ( A棟 )
知 能 情 報 工 学 科 ( C棟 ・ D棟 )
機 械 工 学 科 ( M棟 )
化学応用工学科
(200台)
生物工学科
駐車場
光応用工学科
エコシステム工学コース
(総合研究実験棟)
電 気 電 子 工 学 科 ( E棟 )
道 路
助任川
至 11号線
建 設 工 学 科 ( A棟 )
正門
オートバイ駐輪場
車庫
オートバイ・車出入口
図書館
庫
共 通 講 義 棟 ( K棟 )
大学院共同研究棟
(高度情報化基盤センター)
Fly UP