...

犬の登録と狂犬病予防注射について

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

犬の登録と狂犬病予防注射について
広報
13
富士河口湖
犬の登録と狂犬病予防注射について
平成23年度の犬の登録と狂犬病予防注射を下記の日程で行います。
生後3か月以降の犬は、必ず最寄りの会場で登録と注射を済ませてください。
13日(水曜日)の本町通り商店街駐車場の集団接種が追加となりました。
◎日時と場所
4月 5日(火)
(堀内獣医師)
大
石
出
張
所
9時00分∼10時30分
河
口
出
張
所
10時45分∼12時15分
4月 6日(水)
(名執獣医師)
勝
山
出
張
所
9時00分∼10時30分
小 立 福 祉 セ ン タ ー
10時45分∼12時15分
館
9時00分∼10時30分
根 場 み は ら し 前
10時45分∼12時15分
リ ゾ ー ト く わ る び
10時30分∼10時45分
西 湖 ド ラ イ ブ イ ン
10時55分∼11時10分
足
所
11時20分∼11時50分
所
13時20分∼13時40分
精 進 諏 訪 神 社
9時45分∼10時00分
西
4月 8日(金)
(山口獣医師)
大
4月11日(月)
(山口獣医師)
湖
和
嵐
公
田
民
出
出
張
張
精
進
出
張
所
10時15分∼10時40分
本
栖
公
民
館
11時00分∼11時30分
上九一色出張所(富士ヶ嶺)
4月13日(水)
(名執獣医師)
富 士 河 口 湖 町 役 場
本 町 通り商 店 街 駐 車 場
13時00分∼14時00分
9時00分∼13時00分
14時00分∼15時30分
☆円滑な受付のため、お釣りが
出ないようご協力ください。
☆首輪が抜けないよう、きつめ
に締めてお越しください。
★注射済票又は登録鑑札のい
ずれ か を 迷 子 札 と し て 首
輪に付けてください。
※犬の放し飼いは、周辺住民に
大変な迷惑をかけます。
山梨県の条例でも禁止されて
います。夜間も必ずつないで
飼いましょう。
※犬を散歩させた時、フンをし
たらきちんと後始末をしまし
ょう。
●問合先 環境課 生活環境係 TEL 72‐3169
15時45分∼16時45分
◎手数料等
登録済
登
録
手
数
料
予
防
注
射
料
注射済票交付手数料
合
計
新規登録
再登録
3,000円
1,600円
2,850円
2,850円
2,850円
550円
550円
550円
3,400円
6,400円
5,000円
―
より一層の節電を
お願いいたします。
東北地方太平洋沖地震の影響により、
広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心
配をおかけしていることを、深くお詫び
申し上げます。 現在、計画停電のご協力をお願いして
おりますが、依然として電気の供給力が
大幅に不足しております。
極力、電気のご使用を控え、より一層
の節電にご協力いただきますようお願い
申し上げます。
節電のためにお願いしたいこと
■エアコンのご使用は、極力お控えください。
または、設定温度をお下げください。
■必要最低限の照明以外は、ご使用をお控えください。
■電力消費がピークを迎える「朝8時∼11時頃」と
「夜6時∼9時頃」の電気のご使用は、極力お控えください。
■その他の電気機器のご使用も極力お控えください。
・こたつ ・電気カーペット ・電気ポット ・パソコン
・電気暖房便座 ・食器洗い乾燥機 など
●計画停電・節電に関するお問合せ先
東京電力株式会社 0120‐925‐433
……………………………………………………………………………………………………………………………
広報
県などからのお知らせ
72 ‐
6203
富士吉田市上吉田5597 1-
平成 年に本県で開催される﹁第 回国民文化祭
・やまなし2013﹂︵愛称:富士の国やまなし国
文祭︶の﹁イメージソング﹂︵歌唱も含む︶を募集しま
す。
国民文化祭は、国民一般が行う文化活動を全国規
模で発表・競演・交流する、日本最大級の文化イベ
ントです。選定されたイメージソングは、プレイベ
ントやPRキャンペーン、さらには大会の開閉会式
などで使用する予定です。
◇応募方法 申込用紙に記載の上、音楽メディア・
歌詞・楽譜を郵送又は持参して下さい。
申込用紙はホームページからダウンロード出来
※
ます。
◇応募開始 5月1日︵日︶から
◇応募締切 6月 日︵木︶︵当日消印有効︶
◇選 考 一次審査の後、最終審査は公開コンテス
ト形式で実施
◇賞 最優秀作品︵イメージソング︶1作品 万円
優秀作品
若干 万円
◇その他 詳細はホームページをご覧ください。
﹁富士の国やまなし国文祭﹂イメージソング募集
国民文化祭山梨県実行委員会からのお知らせ
TEL
〒400 8-501 山梨県甲府市丸の内1 6- 1 県庁内 第 回国民文化祭
山梨県実行委員会事務局
055 2-23 1-846
055 2-23 1-842
E-Mail:[email protected]
http://www.pref.yamanashi.jp/kokubunsai2013/ind
ex.html
●問合・応募先
28
富士・東部保健福祉事務所からのお知らせ
精神保健福祉相談員、保健師等があなたの相談に
応対します。
相談の秘密は必ず守ります。
※
○電話受付時間 月∼金曜日
午前8時半∼午後4時
○精神科嘱託医相談日︵要予約︶
毎月第2、4水曜日 午後
医師の都合により日程は変更する場合も有り
※
○料金 無料
●問合先 地域保健課 24 9
‐035
山梨県環境科学研究所から
山野草写真展
■日 程 4月 日∼5月 日﹁食、毒、薬草、その他﹂
5月 日∼6月 日﹁似ている山野草﹂
■時 間 午前9時∼午後5時 入場無料 山野草観察会
■日 程 5月 日 午前9時∼正午
■費 用 入山鑑札料 500円
■対 象 小学生から成人︵県内在住、在勤の方︶
■場 所 陸上自衛隊北富士演習地他
もりのおはなしかい
絵本の読み聞 かせを通し て自然の不思議 や環境
のことがいろいろわかります。
■日 程 4月 日、5月 日 毎月第2日曜
午前の部 午前 時 分∼ 約 分間
午後の部 午後1時 分∼ 約 分間
■入場料 無料 ■対 象 幼児・小学校低学年
︵対象年齢以外の方も参加可︶
●申込・問合先 環境科学研究所 30 30
10 50
14 16
不正大麻・けしの撲滅について
アサは昔から丈夫な繊維︵茎︶がとれる植物とし
て栽培・利用されてきましたが、その花や葉︵大麻︶
には幻覚などを引き起こす成分を含んでおり、これ
らの成分の乱用によって身を滅ぼすことにもなり
かねません。このため、無許可の栽培や所持等は法
律で禁止されています。
けしについても、春から夏にかけて色あざやかで
美しい大きな花を咲かせ、観賞用の植物として人気
があります。しかし、けしの仲間には、麻薬成分を含
んでいるものもあり、法律で栽培は禁止されている
ものがあります。
大麻やけしの撲滅を目的として、5月1日から6
月 日までの2ヶ月間、不正大麻・けし撲滅運動を
実施します。
一般的に見分けが困難なものもあるため、山梨県
のホームページに写真を掲載しておりますので参
考にしてください。また、不正栽培や自生している
大麻・けしを発見した場合は、すみやかに、保健所
または、警察署へ連絡して下さい。
●問合先 衛生課 24 ‐
9033
TEL
﹃こころの健康相談﹄について
30
保健所では、専門医によるこころの健康相談を行
っています。
食欲がない、夜眠れない、イライラしやすい、気力
がなくなり憂うつな気分が続くなどの気分の不調
が続いたり、繰り返し起きたりする場合は、こころ
の病気が隠れていることがあります。
医療にかかった方がいいのか迷われたら、早めに
電話をしてください。
30 30
30
28
TEL
15
10
25
FAX TEL
12 12
22
17
富士河口湖 14
広報
富士河口湖
15
採用試験日程
3月23日(水)
∼4月22日(金)
【4月15日(金)】
5月 8日(日)
7月22日(金)
7月 8日(金)
7月20日(水)
∼8月19日(金)
【8月12日(金)】
9月18日(日)
12月2日(金)
甲府地方法務局からのお知らせ
登記手数料の取扱いが変更になります
=パソコン教室=
■日 時 5月 、 日 午前 時∼午後4時
5月 、 日 午前 時∼午後4時
■受講料 無料 ■定員 各 名
■申込期限 4月 日︵水︶
=ホームヘルパー講座︵2級課程︶=
■日 時 6月から 月 原則毎週土曜日
午前9時 分∼午後4時 分
■受講料 7000円 ■定員 名
■申込期限 5月6日︵金︶
■申 込 申 込 書 を 郵 送 又 はFAXで 申 込 む か ホ
ームページからの申込みができます。
http://www16.ocn.ne.jp/~bokaren/
●問合先 母子家庭等就業・自立支援センター
甲府市朝日4 ‐
5 ‐
県母子寡婦福祉センター
055 2-52 7-014
055 2-53 7-046
16
4月1日から、登記事項証明書の交付請求等に係
る登記手数料は、登記印紙に替えて、収入印紙で納
付していただくことになります。ただし、登記印紙
についても、これまでどおり登記手数料の納付に使
用することができます。そのほか、収入印紙と登記
印 紙 を 組 み 合 わ せ て 使 用 す る こ と も 可 能 で す。ま
た、4月1日から登記手数料の改定︵引下げ︶があり
ます。
○不動産及び商業法人 登記事項証明書︵謄抄本︶
1通 1000円↓ 700円
○成年後見 登記事項証明書
1通 800円↓ 550円
○成年後見 登記されていないことの証明書
1通 400円↓ 300円
●問合先 甲府地方法務局総務課 055 ‐
252 ‐
7151
20 15
21
新卒者就職応援プロジェクト事業
採用予定人員等詳細についてはお問合せください。
●問合先 富士吉田警察署警務課 0555−22−0110(代)内線212
10 10 10
本事業は、新卒者で未就職者を対象に中小企業の
仕事現場に触れる機会を提供し、技能・技術やノウ
ハウを習得するための現場実習︵インターシップ︶
を実施する、やる気のある人材を募集しています。
■対象者 高校、
︵短︶大学、専門・専修学校の新卒
者︵平成 年9月以降の卒業者︶で未就
職者の方
■期 間 最長6ヶ月 ■助成金 日額7千円
■実習内容 1日7時間以上8時間以下、月 日以
上 日以下︵原則︶実習先は応募者と
の相談により決定します。
●連絡先 山梨県中小企業団体中央会労働課
新卒者就職応援プロジェクト
055 ‐
237 ‐
3215
3月23日(水)
第2回
30 10
19
富士北麓森林組合からのお知らせ
きのこ植菌体験に参加しませんか?
きのこの植菌を通して原木ときのこの関係を楽
しく学びます。
■開催日 5月3日︵火︶午前9時∼正午
■場 所 富士北麓森林組合
■定 員 名 ■昼 食 ほうとう無料
■費 用 900円︵菌・原木・保険料として︶
●申込・問合先 富士北麓森林組合
72 ‐
2300
0555 ‐
母子家庭等就業・自立支援センターからのお知らせ
母子家庭のお母さんや寡婦の方を対象に講座を
開催します。託児サービス︵就学前︶があります。
最終合格発表日
警察官採用試験B
第1次試験日
第1回
受付期間
【インターネット
による受付締切日】
試験区分
21 14
22 15
20
21
TEL
TEL
FAX TEL
TEL
試験案内・申込書
配布開始日
警察官採用
試験A
50
平成23年度山梨県警察官採用募集のお知らせ
山梨県警察では、個人の生命、身体及び財産の保護、犯罪の予防・鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通取締、その他
公共の安全と秩序の維持に従事する、情熱と正義感にあふれた優秀な警察官を求めています。
広報
富士河口湖 16
みなさんのやる気を
応援します!
やさしいパソコン教室
パソコン初心者の方やお年寄りの方も安心してご参加ください! 5月はパソコンの基本操作と、
さまざまな面で役立つソフト
「ワード」
「エクセル」を学べ
ます。基本をしっかりマスターすれば、パソコンがもっと身近に感じられます。この機会に挑戦してみましょう。
【昼コース:橋本正行先生 夜コース:渡辺康久先生】
番号
コース名
実施日時
講 座 の 内 容
5-1 パソコン初心者コース
5月10日(火)∼12日(木)
マウスの使い方と文字入力方法を中心に、パソコンの基礎的な
操作を習得していただきます。気軽にご参加下さい。
5-2 ワード入門コース
5月17日(火)∼19日(木)
5-3 エクセル入門コース
5月24日(火)∼26日(木)
【昼コース】
午後1時30分∼
3時30分
【夜コース】
午後7時∼9時
※参加する日にち
(3日間)
とコース
(昼・夜どちらか)
を確認してお申し込み下さい。
※参加費は各コース3日間で2000円です。初日にお持ちください。
各種案内状などの文書を作るための基礎知識を習得していた
だきます。
人気の表計算ソフト、エクセルの基本的操作を習得していた
だきます。表の作成ができることで利用の幅が広がります。
申込み・問合せ 生涯学習課72−6053まで
富士河口湖町スポーツ振興事業
『 総合型地域スポーツクラブ クラブ富士山』で思いっきり楽しみましょう!!
今年もやります!
!バドミントン
ちょっと運動したくなったら100円持って体育館へ!
期 日 5月16日∼7月11日 毎週月曜日
(全9回)
時 間 午後8時∼9時30分
場 所 町民体育館
対 象 中学生以上 定員なし(未成年者は保護者同伴でお願いします)
参加料 会員 無料(別途登録料3000円が必要です)
非会員1回100円
持ち物 上履き・水分*ラケットをお持ちの方は持参して下さい。
受 付 随時受付中!当日参加OK
シェイプupエアロ(託児あり)
好評につき今年もやります。エアロビクスダンス。
期 日 5/11∼7/13 毎週水曜日
(全10回)
時 間 午前10時30分∼11時30分
場 所 町民体育館
対 象 18歳以上
参加料 1回400円
(保険料含む)
託児料 1人につき1回300円
持ち物 上履き・水分
受 付 4月12日午前9時より電話にてお申込み下さい。
最少開催人数 15名
はじめてピラティス
NEWバージョンでスタート
キッズ&ママビクス
期 日 5/12∼6/30 毎週木曜日
(全8回)
時 間 午前11時∼11時30分
場 所 子ども未来創造館ホール
対 象 1∼3歳の親子
参加料 1回100円
(保険料含む)
受 付 4月12日午前9時より電話にてお申込み下さい。
最少開催人数 15組
ピラティスって何?都合の良いときに一度体験して下さい!
期 日 5月16日∼9月12日 毎週月曜日
(全16回)
時 間 午後8時∼9時30分
場 所 町民体育館 対 象 18歳以上
参加料 会員 1回400円
(別途登録料3000円が必要です)
非会員1回700円
持ち物 ヨガマットまたは厚めの敷物・水分
受 付 4月18日午前9時より電話にてお申込み下さい。
最少開催人数 15名
★各プログラム定員に満たない場合には開催いたしません。
★開催するか否かの連絡は申し込み締め切り後お知らせいたしますので予めご了承下さい。
問合せ先 総合型地域スポーツクラブ クラブ富士山(町民体育館内)
TEL&FAX 0555−72−4772 受付時間 : 平日8:30∼12:00 教育センターからのお知らせ
教育センターは開設7年目となりました。少しずつ認知されてきたように思います。
主な事業内容は、
「相談」
(町民対象)、
「体験活動」
(昨年度は5年生8校・3年生1校)、
「研修」
(先生対象)
があります。その他、アンケート調査や他機関との
連携等の会議を行っています。より身近な存在として活動していくことができるように、
ご支援をよろしくお願いします。子ども達の健やかな成長を心
から願っています。その手助けをしていくことが。センターの大きな役目であると考えています。昨年は、広報を通して不登校やいじめについて少し考
えてみました。今年度は、
より具体的な事項について、考えていきたいと思います。
相談業務→「お子さんに関する悩み相談受け付けます。」
○時間帯 「月曜日∼金曜日 午前9時∼午後4時」
○場 所 「富士河口湖町交流センター内(旧河口湖町役場2階)教育センター」
○対 象 「お父さん・お母さん・子どもさん・おじいさん・おばあさん・先生方」
○連絡先 「富士河口湖町教育センター 0555−83−3022」
「E-mail [email protected]」
広報
17
富士河口湖
みんなの教育委員会
生涯学習課
TEL 72-6053
FAX 73-1358
∼青少年・体育・文化・公民館∼ 生涯学習2011
自然観察教室
【通年】
パソコン教室
【通年】
げんきもり森
プレイパーク
【通年】
ジュニアリーダー
ジュニアレンジャー
クラブ富士山の教室
【随時】
【随時】
子育て教育相談
ライフワーク発見講座
国際交流事業
地区公民館まつり
歴史・文化財講座
生涯学習推進のつどい
大学連携講座
社会教育係 72−6053
社会体育係 73−1220
【通年】
幼児期子育て教室
【通年】
生涯学習ボランティアバンク
きらめき子ども塾
【通年】
【随時】
【随時】
3歳親子ふれあい教室 SAIKOロードレース
【通年】
【6月】
ボランティア交流会
各種教室・講座
【随時】
【随時】
【随時】
【通年】
【随時】
【秋季】
【3月】
2011年富士河口湖町 家庭教育事業
ワイワイくらぶ
親子で一緒に楽しめる動き遊び・表現遊びをお子さんの成長発達に
合わせて紹介してくれます。一年間の成長ブックも作成予定です。家に
持ち帰って遊べる大好きな活動を再発見して子育てを楽しんでみませ
んか。
対 象:H21.
4/2∼H22.
4/1生まれの子と保護者
定 員:30組(先着順です。定員になり次第締め切ります)
日 程:H23. 5/13、6/3、7/1、8/5、9/2、10/7、11/4、12/2、
H24. 1/6、2/3 いずれも金曜日 全10回
時 間:午前10時30分∼午前11時30分
(開始10分前にはお集まりください)
場 所:子ども未来創造館 音楽スタジオ
参加費:2000円(全10回分)
講 師:山梨県立大学 高野牧子先生
親と子のリトミック教室
リトミックとは、音楽と体の動きを融合させたリズム遊びです。豊か
な感性と創造力を育てる効果があると言われています。親子でリトミッ
クの楽しさを体験してみませんか!
対 象:2歳、3歳になる子とその保護者
定 員:各25組(先着順です。定員になり次第締め切ります)
日 程:H23.5/12、6/9、7/14、8/18、9/8、10/13、11/10,12/8
H24. 1/12、2/9 いずれも木曜日 全10回
時 間:2歳の部 午前10時∼午前10時50分
3歳の部 午前11時∼午前11時50分
(開始10分前にはお集まりください)
場 所:子ども未来創造館 音楽スタジオ
参加費:2000円(全10回分)
講 師:青空リトミックサークルの先生方
両教室ともお申込みは4月18日(月)午前9時から受け付けます。
お問合せ・お申込み:生涯学習課【℡72−6053】
川辺修作先生&渡辺光美先生の教育相談
お子さんをもつ保護者の皆さんがかかえる問題・
・
・専門家の先生と一緒なら解決への道すじがきっとみつかる!
今年度はおなじみの川辺先生に加えて、元小学校教諭で山梨県公立小学校の心の相談員をされていた渡辺光美先生(先生がたのプロフィールは下記
参照)が相談にのってくださいます。平成23年度は、川辺先生の個別相談と光美先生の座談会を予定しております。まずはお気軽にお申込みください。
川辺先生の個別教育相談
【対 象】幼児から中学生までの子どもをもつ保護者
【日にち】平成22年5月∼平成23年3月までの奇数月最終土曜日
【時 間】午後1時30分∼4時35分の間で40分/人程度
【内 容】個別相談
【場 所】中央公民館
【講 師】川辺 修作先生
…………………………………………………………………………………
★川辺修作先生のプロフィール★
1981∼98年 私立山梨英和中学・高等学校社会科教員
1997・98年 上智大学カウンセリング研究所研修課程
基礎・上級課程修了
1988年4月∼ 東邦大学医学部公衆衛生学教室研究生
2002年3月 研究分野:乳幼児精神保健
<資 格> 認定カウンセラー(日本カウンセリング学会)
<現 在> 社会福祉法人こどものあした社会福祉会
ちびっこはうす保育園理事
甲府湯田高等学校カウンセラー
敷島中学校スクールカウンセラー
日本カウンセリング学会・日本精神衛生学会会員
光美先生のアットホーム座談会
【対 象】小学生・中学生の子どもをもつ保護者20名
【日にち】H23年5/14,6/11,7/23,8/27,9/10
(いずれも土曜日)
【時 間】午後2時∼3時
【内 容】子育てに関する講和とママやパパのリラックスに
焦点をあてた簡単なアクティビティ。
【場 所】子ども未来創造館音楽スタジオ
【講 師】渡辺 光美先生
※下半期には個別相談も予定しております。
………………………………………………………………………………………………………
★渡辺光美先生のプロフィール★
日本エアロビック連盟認定
教職員歴20年(公立小学校14年・公立幼稚園6年)
キッズジュニアエアロビック指導員
山梨県教育委員会心の相談員
日本子どもフィットネス協会
青少年育成山梨県民会議青少年育成講師
公認インストラクター
山梨県社会福祉協議会講師
リトミック研究センター公認講師
山梨県教育委員会特別支援学校非常勤講師
EMP小児用CPR、青少年健全
甲府看護専門学校非常勤講師
育成指導者
信州豊南大学幼児体育学科講師
文部科学大臣認定地域スポーツ指導員
広報
富士河口湖 18
<創造館の休館日>
4月29日(金)
5月3日(火)・4日(水)・5日(木)
イベント、各種教室に参加してくれた
方の写真等を、広報やCATV等で使
用させていただくことがあります。
ご協力をお願い致します。
児童のみで来館の際は、家庭で往復の方法など安全へのご指導をお願い致します。
また、計画停電実施中は館内の電気・暖房を控えています。来館の際には暖かい服装でお越
し下さい。ご理解とご協力をお願い致します。
やったね!いちねんせい
ひとりでもできるよ
小学校1年生になると、保護者の方の付き添いが無
くてもこどみらで遊んでいただけます。友達と一緒
に☆様々な体験活動の場としてご活用下さい。
♪新一年生だけの特別イベント♪あそびのたつじん!
!&かみひこうきたいかい
日 程 4/16(土)集合2時
持ち物 飲み物・タオル
対 象 一年生のみ。定員なし。★参加者には『はるまつりお楽しみ券』プレゼント★
内 容 親子ふれあい教室体育遊び講師佐野恵司先生と思い切り体を動かして遊ぼう!
自分で作った紙ひこうき!良く飛ぶかな?
☆F.K.はんずのみなさんと☆
こどみらのイベントは主にボランティアグルー
プ「F.K.はんず」の皆さんに支えられています。
楽しい企画が実現するのはボランティアさん
のおかげです。
10月
ハロウィン
パーティー
りだ!
春だ!祭 こどみらはるまつり
ピカピカの一年生の入学、そしていつもこどみらに遊びにきてくれる元気な皆さんの進級をお祝
いして☆今年もはるまつりを行います!
!こどみら通貨<kodo>を利用して買い物体験。
kodoを使い終わるもよし!貯めておいて使うもよし!みんなで思い切り楽しもう♥
時 間 2時∼4時
日 程 5/8(日)
対 象 幼児親子・小学生。定員なし。
持ち物 買い物袋
参加費 100円(←100円をこどみら通貨kodoに換金したらはるまつりスタートです☆)
人も! つみ
すか?
きパーク
も!
ご存知で リサイクルコーナ 大
子ども
すぐに大きくなる子ども服(110センチまで)
と
子ども靴を有効活用していただくエコなコー
ナーを設置しています。家庭に眠っている物
がありましたら、洗濯を済ませていただき、1回
につき10点まで事務所でお預かりしますので、
ご協力をお願い致します。
富士河口湖高校同窓会の皆さんから寄贈して
いただいたつみき。もう体験しましたか?
お家の方も子どもに還って力作に挑戦してみ
ませんか・
・
・
・5/7(土) 時 間 2時∼4時
日 程 4/17(日)
申込み 参加費 持ち物 定 員 なし
ホスピタル
6月
なりきり
忍者体験
☆funfunくらぶの活動☆
小学生だけの体験活動教室『funfunくらぶ』
22年度は計37日間4人のスタッフと共に活動し
てきました。他学校児童との交流が深まり、家庭
に持ち帰って再チャレンジ出来る内容に、参加し
てくれた子ども達からは満足そうな笑顔がこぼ
れていました。
9月
絵手紙
敬老の日スペシャル
毎月第2・4金曜日 午後1時∼3時
☆おもちゃ病院からのお知らせ☆
こどみら内創作ルームにて素敵なおじいちゃまを先生に迎え、診察中。電気系統のおもちゃ
を修理してくれます。直ったおもちゃはまた宝物に♥
11月
フェルトボール
クリスマス工作
★4/8∼5/14のカレンダー★
8
誕:お誕生会を行って
栄:栄養相談、
子:子育て相談、
つどいの広場では○
○
○
つどいの広場
います。また、広場内では親子遊びを楽しめる時間や、計測なども行え、 おもちゃ病院
乳幼児親子のすてきな場所になっています♥
10
17
つみきパーク
24
たにぞう
コンサート
5/1
8
はるまつり
11
12
18
19
栄
つどいの広場○
つどいの広場
25
栄
つどいの広場○
2
つどいの広場
9
子
つどいの広場○
26
13
14
20
21
つどいの広場
子
つどいの広場○
27
つどいの広場
28
4
5
休館日
休館日
休館日
11
16
つどいの広場
やったね!
いちねんせい
22
23
誕
つどいの広場○
おもちゃ病院
29
30
休館日
3
10
15
9
12
つどいの広場
リトミック
親子ふれあいA
6
7
つどいの広場
つみきパーク
13
14
ワイワイ
つどいの広場
おもちゃ病院
申し込みが必要な教室もあります。内容・詳細は子ども未来創造館までお問い合わせください。また、各種
教室のお申し込みは申し込み当日の12時から電話(72−6053)
と子ども未来創造館窓口でも受け付けま
すので、お気軽にお尋ねください。
※教室申込みの際、友人の分の申込み等は出来ませんので、
ご了承下さい。
開館時間
月∼金曜日 午前9時∼午後6時
土・日曜日 午前9時∼午後5時
★未就学児は必ず保護者と一緒に活動して
開館時間
ください。
月∼金曜日 午前9時∼午後6時
★落し物がたくさんあります。
2ヶ月間は事
土・日曜日 午前9時∼午後5時
務所で保管していますので、お心当たり
の方はお問い合わせ下さい。また、期限を
過ぎた傘・服などはリサイクル活用させて
いただきます。
✆
公衆電話はありませんが、
1回10円で事
務所の電話を使用することが出来ます。気
軽に声をかけて下さい。
問い合わせ先 ☎72-6053
富士河口湖町船津1754
広報
19
富士河口湖
29日(金)は
祝日のため休館です。
開館時間 平 日10:00∼19:00
土・日 9:00∼17:00
電力供給が安定するまで当面の間、閉館時間を平日午後6時までとさせていただきます。
平成23年3月11日に発生しました東日本大震災に伴い、当館では節電と灯油の節約を実施しております。つきま
しては来館の際には厚着をして来ていただく、長時間滞在する場合はひざかけを持参するなど各利用者で対策をして
いただくようお願い申し上げます。
計画停電実施中でも通常通り開館しております。貸出・返却・閲覧は常時可能です。ただし資料検索・カード発行・イン
ターネットブース利用など一部利用できないサービスもございます。
利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
ようこそ
!おはなし王国201
1
地震の影響で延期になっていましたが、
「子ども読書の
日」にあわせて開催いたします。おまたせしました。み
んなで思いっきり楽しみましょう♪
4月23日(土) 午前10時∼
中央公民館ホール
★内容★
《受付》9時45分∼10時
福引の引き換え券も配るので時間に遅れずに来てね!
《としょかんパスポート表彰式》10時∼10時20分
としょかんパスポートのマイルが多かったお友だち10名を
みんなの前で表彰します。誰が表彰されるかな∼?
《おはなしパレード》10時20分∼10時55分
読み聞かせボランティアの皆さんがブラックパネルシアタ
ーや紙芝居などを披露します。
《お楽しみゲーム》11時∼11時30分
本にまつわる○×クイズ、ゲーム大会、それからお楽しみの
福引大会もあるよ!
!
新年度ボランティア大募集!
自分の特技や経験を活かしたい方やちょっとした余暇を有
意義に使いたい方などなど…たくさんの方のご参加お待ち
しております!
!
(中学生以上に限る)
◎ブックボランティア…書架整理、
本のカバーかけ、
ファイル作成など
◎絵本ボランティア…英語・日本語の読み聞かせ、ブックス
タートのサポートなど
◎ハンディキャップボランティア…朗読、布絵本作成など
◎パパ
‘sクリエイト…男性による読み聞かせ、製作活動、イ
ベントのサポートなど
◎折り紙ボランティア…折り紙の作成、教室のサポートなど
興味のある方は、4月末までに生涯学習館(0555-73-1212)へ
お問合せください。
ママぴよタイム4月以降も継続して行います。
※時間が変更になりました。
午前10時30分∼11時
午前11時30分∼正午
お問合せ:富士河口湖町生涯学習館(0555-73-1212)
♪新着書案内♪
1冊の本から見える、いろんなキモチ。
第53回読書会
日時:4月23日
(土)午後2時∼
場所:生涯学習館学習室1
課題:
「銀河鉄道の夜」宮沢賢治/著
◎ウィキリークスの衝撃/菅原出 ◎山登りはじめました2/鈴木ともこ ◎言
い返す力/八坂裕子 ◎クラスがみるみる素直になる方法!/渡邉尚久 ◎うつ
にもいろいろあるんです。/細川貂々 ◎赤ちゃんができる子宝マッサージ/
山田光敏 ◎やってはいけないお金の習慣/荻原博子 ◎中高年、鼻で確かめ
る消費期限/綾小路きみまろ ◎花の鎖/湊かなえ ◎円卓/西加奈子 ◎オジ
いサン/京極夏彦 ◎CO命を手渡す者/秦建日子 ◎ももこのまんねん日記/
さくらももこ ほか
4月の分館の予定
◎読み聞かせ会◎
●0・1・2・3歳対象 〈午前10時30分∼〉
ブラウンベア(えいご) 4月 12日(火)
4月 26日(火)
うさぎのおやこ
●幼児∼小学生低学年対象〈午後1時30分∼〉
パパのえほんタイム
エトワールの会
4月 9日(土)
4月23日(土)
開館日
開館時間
読み聞かせ会
大石・河口
火・木 曜 日 午後3時∼6時
19日 (午後4時30分∼)
上九一色
月∼金曜日 午後1時∼5時
21日 (午後3時30分∼)
問い合わせ/生涯学習館
0555-73-1212 0555-73-1358
http://www.fujikawaguchiko.ed.jp
[email protected]
広報
富士河口湖 20
∼広げようネットワークの輪∼
通信
に 関 係 な く そ れ ぞ れ の 楽 し み 方 が で き ま す。
これからも折り紙の楽しさを伝えながら﹁折
り紙でコミユニケーション﹂をテーマに多く
のふれあいを楽しみたいと思います。
お師匠さん ありがとう
ボク、折紙をたくさん覚えたよ!
地 域 の 児 童 や お 母 さ ん か ら﹁師 匠、師 匠﹂
と親しまれ、尊敬されている石見谷先生は、
有名な折紙講師としてご活躍の方です。
先生のお住いが、勝山小学校のお近くにあ
り、ボラン テ イア精 神 旺盛な 先生 は、度々児
童館を 訪 れ、折紙を 教 えて下 さい ます。児童
にとって、これ程幸運なことはありません。
こぞって、名人から折紙を学び何年になるで
しょうか。
一 枚 の 色 紙 が 師 匠 の 手 に か か る と 一 瞬 に し
て 花 に な り、鳥 に な り、動 物 に な り、み つ め
る 子 ら は 歓 声 を あ げ て、さ っ そ く 自 分 も 折 り
始 め ま す。目 を 輝 か せ 器 用 に 折 っ て い く 姿 は
ま さ に 日 本 の 子 供 で す。何 時 し か お か あ さ ん
た ち も 折 り 始 め ま す。館 内 が お だ や か な 雰 囲
気に包ま
れます。
は ねっこ
た ちは 災
害 地 のお
友 だ ちに
励 ま しの
折り紙を
届 け たい
と 叫 んで
います。
“
折り紙でコミュニケーション
日本折紙協会認定・折紙講師 先生と子どもたちの折り紙風景
折り紙は決して日本独特のものではありま
せ ん が 今 は﹁ORIGAMI﹂と し て 世 界 中
に 広 が り、三 十 数 ヶ 国 に 愛 好 団 体 が あ り ま
す 。 外国人には日本の文化と思われているの
ですから、国際交流のツールとして折り紙を
もっと活用したら良いと思います。
折り紙の良いところは受け取る側に負担を
感じさせないで、贈り手の気持ちを伝えるこ
とができることです。ときには初対面の人で
も喜んで受け取ってくれます。電車で席を譲
ってくれた女子大生に、お礼のバラの花を折
ってあげたら嬉しそうに受け取ってくれまし
た。折 り 紙 で な け れ ば 受 け 取 る ど こ ろ か、逆
に怪しげな人間に思われたはずです。
言葉の通じない海外でもコミュニケーショ
ンのきっかけをつくるツールとしてとても役
に立ちます。ベルギーの列車で蛙を折ってあ
げた青年が乗り換えホームまで案内してくれ
たことがありました。
折 り 紙 は 紙 さ え あ れ ば﹁だ れ で も、ど こ で
も、い つ で も﹂楽 し め る 手 軽 さ が あ り、年 齢
子ども未来創造館 石見谷先生の作品
石見谷 紘
富 士 吉 田 の 会 社 に 勤 め て い た こ ろ、CAT
V富士五湖の人にサンタクロースの折り方を
テ レ ビ で 紹 介 し て ほ し と 頼 ま れ、﹃サ ン タ を
折ろう﹄という番組をつくりました。これが
とても好評だったということで始まった﹃楽
しい折り紙﹄の放送がいまだに続いていて、
今年で十六年目を迎えました。
番組のおかげでいろいろなところから折り
紙指導の声がかかるようになり、折り紙のこ
とをいろいろ知る必要にせまられて日本折紙
協会の会員になり、折紙講師の資格も取得し
ました。
富士河口湖町との関わりは生涯学習課の人
が折紙講師のことで日本折紙協会に問い合わ
せたのがきっかけです。中央公民館などでの
折り紙教室や、定年を機に引っ越した勝山の
住居の近くの児童館にもときどき顔を出すよ
うになりました。生涯学習館・こども未来創
造 館 が オ ー プ ン し て か ら は、勝 手 に﹁居 候﹂
を決め込んでボランテイア活動などの拠点に
しています。
折り紙は創造性に欠けるという理由で戦後
徐々に学校教育から姿を消してしまいまし
た。近 ご ろ は 子 ど も た ち の み な ら ず、親 の
世代でも折り紙を知らない人が多いのに驚
きます。
”
富士河口湖町女性交流センター
〈地域社会活動と地域ボランティア活動〉
Fly UP