...

全ページ - 秋田市

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

全ページ - 秋田市
み
太平黒沢地区に古くから伝わる農具オエダラ箕の職人、田口召平さん(左)。県内外
の箕が所狭しと並べられた作業小屋から、箕づくりに対する情熱が伝わってきます。
市民の生活情報誌
「市民協働」って
ナンだ!?
6
8
10
12
井戸端市民通信
市役所からお知らせ
優秀農家を表彰 確定申告の日程
国保税と後期高齢者医療保険料の口座振替
健康 育児
16
20
情報チャンネルa
一品めぐり∼漆器
2009
平成21年
1月16日号
編集発行●秋田市広報課
NO.1689
毎月第1・第3金曜日発行
市
民
協
働
っ
て
川尻地区コミセン管理運営委員、管理人ボランティアのみなさん
問
い
合
わ
せ
(
地
域
振
興
課
☎
8
6
6
2
0
3
7
)
ア
イ
デ
ア
を
得
る
こ
と
も
期
待
で
き
ま
す
働
を
探
し
に
ま
ち
へ
出
て
み
よ
う
!
そ
う
な
ん
だ
!
よ
し
っ
、
市
民
協
ー
ズ
を
知
る
こ
と
が
で
き
る
ほ
か
、
実
態
に
合
っ
た
評
価
▼
サ
ー
ビ
ス
に
関
係
が
深
い
住
民
の
実
感
と
ニ
っ
て
い
る
の
よ
。
サ
ー
ビ
ス
を
実
施
す
る
こ
と
が
で
き
ま
す
的
な
施
策
展
開
や
、
地
域
の
実
情
に
あ
っ
た
的
確
な
前
か
ら
い
ろ
い
ろ
な
カ
タ
チ
で
や
執
行
▼
住
民
の
創
意
工
夫
と
意
欲
を
生
か
し
た
効
果
な
い
け
ど
、
市
民
協
働
は
ず
っ
と
課
題
を
き
め
細
か
く
反
映
す
る
こ
と
が
で
き
ま
す
こ
と
。
気
づ
い
て
な
い
か
も
し
れ
討
す
る
と
き
や
決
定
す
る
と
き
に
、
地
域
の
ニ
ー
ズ
や
み
ん
な
が
協
力
し
て
頑
張
る
っ
て
た
め
に
、
市
役
所
だ
け
で
な
く
、
計
画
・
決
定
▼
サ
ー
ビ
ス
の
提
供
に
関
す
る
計
画
を
検
現
で
き
る
と
考
え
て
い
ま
す
。
よ
り
良
い
ま
ち
に
す
る
そ
ん
な
こ
と
な
い
わ
よ
。
ら
れ
た
財
源
と
人
的
資
源
で
も
豊
か
な
暮
ら
し
を
実
ぞ
れ
の
段
階
で
左
記
の
よ
う
な
効
果
が
得
ら
れ
、
限
つ
け
て
い
る
だ
け
⋮
?
と
が
で
き
ま
す
。
市
民
協
働
を
行
う
こ
と
で
、
そ
れ
﹁
決
定
﹂
﹁
執
行
﹂
﹁
評
価
﹂
の
4
段
階
に
分
け
る
こ
し
て
市
役
所
の
仕
事
を
市
民
に
押
し
市
が
行
っ
て
い
る
行
政
サ
ー
ビ
ス
は
、
﹁
計
画
﹂
ん
な
こ
と
な
ん
だ
ろ
う
?
も
し
か
定
義
し
て
い
ま
す
。
﹁
市
民
協
働
﹂
っ
て
、
具
体
的
に
ど
的
を
達
成
す
る
た
め
に
、
協
力
し
て
働
く
こ
と
﹂
と
に
掲
げ
て
進
め
て
い
る
市
で
は
、
市
民
協
働
を
﹁
市
民
と
市
が
共
通
の
目
秋
田
市
が
重
点
テ
ー
マ
み
ん
な
が
協
力
し
て
住
み
よ
い
ま
ち
に
市
民
協
働
が
有
効
だ
と
考
え
て
い
ま
す
。
市
で
は
、
そ
れ
ら
を
解
決
す
る
手
法
の
一
つ
と
し
て
、
高
齢
化
な
ど
、
数
々
の
課
題
に
直
面
し
て
い
ま
す
。
現
在
秋
田
市
は
、
市
民
ニ
ー
ズ
の
多
様
化
、
少
子
﹁課
市題
民解
協決
働の
鍵
﹂
02
費
な
ど
の
費
用
負
担
温かい対応に感謝
利用者の「正道会館秋田(空
手サークル)」のみなさん
窓口のかたと交わす気さ
くな会話に心が温まります。
いつも気持ちよく使わせて
いただき、感謝、感謝です。
し
て
い
る
と
の
こ
と
。
自
主
的
な
取
り
来
年
度
は
住
民
ア
ン
ケ
ー
ト
も
予
定
域
の
か
た
の
気
軽
な
利
用
を
勧
め
ま
す
。
井
戸
端
会
議
は
い
か
が
で
す
か
﹂
と
地
﹁
寒
い
季
節
、
床
暖
房
が
あ
る
ロ
ビ
ー
で
管
理
人
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
の
み
な
さ
ん
。
「登録しただけで安心でき
ます」(利用会員の伊藤順子
さん・右)。
「働く親の助け
になりたくて始めました」
(協力会員の小野佳子さん)
問い
合わせ
子
ど
も
を
預
か
る
、
と
っ
て
も
家
庭
的
こ
の
制
度
は
、
協
力
会
員
の
自
宅
で
広報あきた 平成21年1月16日号
レ
ベ
ー
タ
ー
が
設
置
さ
れ
ま
し
た
。
見
に
よ
り
、
コ
ミ
セ
ン
に
は
珍
し
い
エ
ば
絶
対
必
要
﹂
と
い
う
み
な
さ
ん
の
意
で
と
は
い
え
、
高
齢
者
の
こ
と
を
思
え
設
時
か
ら
関
わ
っ
て
い
ま
す
。
﹁
2
階
ま
利用の前には利用会員、協力
会員、アドバイザーの三者で
顔を合わせ、子どもの様子や
依頼内容を確認します。
互
の
仲
介
・
調
整
を
行
っ
て
い
ま
す
。
め
、
3
人
の
ア
ド
バ
イ
ザ
ー
が
会
員
相
こ
と
が
で
き
ま
す
。
市
は
事
務
局
を
務
民
で
あ
れ
ば
ど
な
た
で
も
会
員
に
な
る
合
う
相
互
援
助
活
動
﹄
で
す
。
秋
田
市
有
償
で
預
か
る
﹃
市
民
と
市
民
が
支
え
ー
ズ
に
応
じ
て
協
力
会
員
が
子
ど
も
を
セ
ン
タ
ー
に
登
録
し
、
利
用
会
員
の
ニ
と
手
助
け
し
て
ほ
し
い
人
利
用
会
員
が
委
員
会
。
運
営
委
員
の
み
な
さ
ん
は
建
や
地
域
の
団
体
で
組
織
す
る
管
理
運
営
管
理
・
運
営
を
行
う
の
は
、
町
内
会
旭
北
、
保
戸
野
に
続
き
3
館
目
で
す
。
理
・
運
営
を
行
う
コ
ミ
セ
ン
と
し
て
は
市
で
は
な
く
、
地
域
の
み
な
さ
ん
が
管
て
オ
ー
プ
ン
し
た
川
尻
地
区
コ
ミ
セ
ン
。
平
成
19
年
4
月
に
市
内
20
館
目
と
し
建
設
計
画
も
市
民
協
働
で
市民 子どもを預ける、預かる
市 仲介。研修などのサポート
子
育
て
を
手
伝
い
た
い
人
協
力
会
員
)
な
子
育
て
支
援
で
す
。
よ
り
多
く
の
か
よ
り
魅
力
あ
る
コ
ミ
セ
ン
に
)
た
に
会
員
に
な
っ
て
利
用
し
て
い
た
だ
利
用
者
は
1
か
月
に
2
千
人
を
超
え
(
)
03
き
、
地
域
の
子
育
て
環
境
の
向
上
に
も
ま
す
。
﹁
サ
ー
ク
ル
関
係
者
の
利
用
が
多
(
セ秋
ン田
タ市
ーフ
☎ァ
8ミ
8リ
7ー
・
5サ
3ポ
3ー
6ト
・
(
14
ペ
ー
ジ
で
協
力
会
員
を
募
集
!
つ
な
が
っ
て
い
け
ば
と
思
っ
て
い
ま
す
﹂
い
で
す
ね
﹂
と
、
ふ
だ
ん
窓
口
に
い
る
▼
組
み
を
進
め
る
こ
と
で
、
よ
り
魅
力
的
市
民
▼
コ
ミ
セ
ン
の
管
理
・
運
営
▼
な
コ
ミ
セ
ン
を
め
ざ
し
ま
す
。
市
▼
コ
ミ
セ
ン
の
建
設
、
光
熱
水
子
育
て
を
支
援
す
る
の
が
目
的
で
す
。
仕
事
と
子
育
て
の
両
立
や
、
在
宅
で
の
た
。
従
来
の
保
育
サ
ー
ビ
ス
を
補
完
し
、
セ
ン
タ
ー
は
平
成
12
年
に
開
設
し
ま
し
﹁
秋
田
市
フ
ァ
ミ
リ
ー
・
サ
ポ
ー
ト
・
私たちが
説明します!
ファミリー・サポ
ート・センター担
当の後藤咲子主席
主査(左)、羽深誠
子主任
川
尻
地
区
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
セ
ン
タ
ー
協
働
の
カ
タ
チ
①
秋
田
市
フ
ァ
ミ
リ
ー
・
サ
ポ
ー
ト
・
セ
ン
タ
ー
協
働
の
カ
タ
チ
②
市
が
建
設
し
た
コ
ミ
セ
ン
を
住
民
が
運
営
市
の
仲
介
で
子
ど
も
を
預
け
る
のし平
立て成
て 、 17
札学年
を生に
町たは
中ち美
にが短
掲作開
示っ学
し
ま た 10
し三周
た十年
。六事
歌業
仙と
こ
と
で
昔
の
に
ぎ
わ
い
が
戻
っ
て
い
、
商
店
街
の
通
行
人
が
増
え
る
か
た
や
学
生
た
ち
が
参
画
屋
に
通
の
佐
々
木
長
心
さ
ん
は
﹁
地
域
の
推
進
委
員
で
新
屋
商
店
会
会
長
プ
ラ
ス
に
な
る
﹂
と
話
し
ま
す
。
が
り
が
築
け
て
、
制
作
活
動
に
も
目
真
希
子
さ
ん
は
﹁
人
と
の
つ
な
業
生
で
建
築
模
型
が
専
門
の
矢
田
や
卒
業
生
が
手
伝
い
ま
し
た
。
卒
イ
ン
や
改
装
工
事
は
美
短
の
教
員
レ
ト
ロ
な
雰
囲
気
の
内
装
デ
ザ
ン
し
ま
し
た
。
拠
点
﹁
新
屋
参
画
屋
﹂
を
オ
ー
プ
店
を
改
装
。
ま
ち
づ
く
り
活
動
の
会
の
寄
附
金
を
活
用
し
、
古
い
商
財
団
の
補
助
や
、
商
店
会
、
振
興
10
月
に
は
、
財
秋
田
学
術
振
興
)
く
れ
る
と
い
い
ね
﹂
と
、
参
画
屋
(
の
効
果
に
期
待
し
て
い
ま
す
。
左から矢田目真希子さん、佐々木長心さん、美
短の官能右泰・准教授(新屋参画屋のロゴデザ
イン)と石垣充・助教(活性化推進委員会委員長)
上
に
取
り
組
ん
で
い
ま
す
。
昨
年
屋
表
町
通
り
の
活
性
化
や
景
観
向
建
築
物
と
湧
き
水
を
生
か
し
て
新
れ
ま
し
た
。
こ
れ
ま
で
、
歴
史
的
活
性
化
推
進
委
員
会
﹂
が
設
立
さ
市
▼
専
門
性
を
生
か
し
て
援
助
市
民
▼
ま
ち
づ
く
り
の
主
体
ど
に
よ
っ
て
、
﹁
新
屋
表
町
通
り
田
公
立
美
術
工
芸
短
大
の
教
員
な
平
成
19
年
、
地
域
の
か
た
や
秋
新
屋
表
町
の
ま
ち
づ
く
り
協
働
の
カ
タ
チ
③
市
民
の
取
り
組
み
を
市
が
サ
ポ
ー
ト
上のロゴは、官能・准教授
と美短卒業生の石田敬太郎
さんがデザインしました。
②
「ザシキ」
営業時間/午前10時∼午後5時
休業日/水・日曜日、祝日
駐車場/ナイス臨時駐車場(新屋支所裏)
電話/(828)8561
①「ドマ」
③
「わなり場」
入口
入口
貸しスペース ①「ドマ」・②「ザシキ」
③新屋表町食堂「わなり場」
にぎわい創出のため、「ドマ」と「ザシキ」を貸し出
します。詳しくは参画屋事務局へ。☎(828)8561
営業時間/午前11時30分∼午後11
時(日曜日は午後5時まで)
休業日/水曜日、祝日
電話/090-3506-8924
使用料金
■1 ス ペ ー ス に つ き
1,500円/1日(新
屋地区のかたは
1,000円、美短の
学生は500円)
※11月∼4月は暖房
費として+500円。 昨年12月下旬には、美短2年生の鈴
木良拓さんと保坂剛志さんが、服や絵、
ランプなどの展示会を開催しました。
正午∼午後2
時30分のラ
ンチが好評
04
す中
る通
佐で
々自
木転
泰車
作店
さを
ん経
営
市民 バイカーズオアシ
スの開催
▼
市民協働に決まったカタチ
はないんだ。より良いまちをつく
ろうという、市民と市の共通の思
いがあれば、そこに「市民協働」
があるんじゃないかな。
▼
市民協働って
市 CO2 削減のため参加
協働のカタチ④ 市民の取り組みに市が参加
バ
し
い
﹂
と
訴
え
ま
す
。
そ
の
良
さ
を
も
っ
と
知
っ
て
ほ
え
メ
タ
ボ
対
策
に
も
な
る
し
、
い
ま
す
。
環
境
に
や
さ
し
い
う
の
で
、
自
転
車
生
活
に
向
い
て
れ
る
秋
田
っ
て
良
い
で
す
よ
ね
﹂
っ
て
も
手
を
取
り
合
っ
て
頑
張
部
も
ビ
ッ
ク
リ
!
立
場
が
違
る
な
ん
て
、
東
京
の
B
E
J
本
﹁
行
政
が
こ
ん
な
に
早
く
協
力
す
ん
は
﹁
秋
田
は
起
伏
が
少
な
い
き
た
こ
と
に
驚
く
佐
々
木
さ
ん
。
町内会、学校、企業、ボランテ
ィア団体などが公共用地の清掃
や草刈りを実施する際に、集めたごみ
を市が回収・処理します。
問い合わせ 環境業務課☎(863)6631
・街路樹愛護会
・公園愛護協力会
市が所管する街路樹やその周辺、公園
や緑地で、地域の町内会などで結成した
各愛護会が自主的に除草や清掃を行って
います。市は刈った草の回収や巡回パト
ロールを行うほか、愛護会の活動に対し
報償金を交付しています。
佐々木さんたちは、保
戸野鉄砲町の「ホーム
メイドケーキかぼち
ゃ」前(写真上)で、環
境企画課は、国道7
号沿いにある市環境
部前(写真右)で開催
(11月∼3月を除く)。
問い 街路樹…道路維持課☎(864)3643
合わせ 公園…公園課☎(866)2154
問い合わせ
広報あきた 平成21年1月16日号
デ
イ
BIKE TO WORK DAY
ボランティア清掃
05
ク
S arrow akita
☎(836)0687
く
。
主
催
し
た
佐
々
木
泰
作
さ
早
く
も
市
内
2
か
所
目
が
で
て
い
ま
す
11
月
∼
3
月
を
除
シ
ス
を
開
催
し
て
い
ま
す
。
町
の
ケ
ー
キ
屋
の
前
で
開
催
し
秋
田
市
で
は
、
保
戸
野
鉄
砲
全
国
各
地
に
設
置
し
て
い
ま
す
。
シ
ス
﹂
を
第
3
木
曜
日
の
朝
、
提
供
す
る
﹁
バ
イ
カ
ー
ズ
オ
ア
通
勤
の
か
た
に
飲
み
物
な
ど
を
で
は
昨
年
5
月
か
ら
、
自
転
車
部
前
で
も
、
バ
イ
カ
ー
ズ
オ
ア
し
た
。
6
月
か
ら
は
、
市
環
境
有
効
!
﹂
と
協
力
を
申
し
出
ま
す
ぐ
で
き
る
し
、
環
境
対
策
に
り
組
み
に
、
﹁
こ
れ
な
ら
誰
で
も
境
企
画
課
。
佐
々
木
さ
ん
の
取
排
出
削
減
を
進
め
て
い
る
市
環
コ
ロ
ジ
ー
ジ
ャ
パ
ン
B
E
J
N
P
O
法
人
バ
イ
シ
ク
ル
エ
と
な
る
二
酸
化
炭
素
C
O2
の
一
方
、
地
球
温
暖
化
の
原
因
)
問い合わせ 市民相談室☎(866)2039
ー
(
*今号の広報あきた8ページで、市のさまざ
まな計画案について意見を求めています。
ワ
(
市でいろいろな計画づくりを進める際
に、企画立案の過程で市民のみなさんの
「思い」などをしっかりと聞き、受け止
めながら、より良い方向に導こうという
ルール(条例)です。計画などについて市
が最終的な意志決定をする前に、その案
を公表し、市民から意見を求めます。
市民から寄せられた意見は公表し、そ
の際には、意見に対する市の考えも合わ
せて公表することにしています。
ゥ
(
しあわせづくり
秋田市民公聴条例
ト
)
市民協働
ク
)
ほかにもいろいろ
イ
読者のみなさんのページです。
17ページに掲載している広報ク
イズの答えと一緒に、気ままな
ひとこと、ちょっと言いたいひ
とことを、お待ちしています。
月 刊
で
き
ま
す
。
早
く
登
録
す
る
よ
う
い
ま
し
た
が
、
今
年
か
ら
は
安
心
る
私
は
手
伝
い
も
で
き
ず
案
じ
て
苦
労
し
て
い
ま
し
た
。
離
れ
て
い
が
雪
の
季
節
に
な
る
と
、
と
て
も
ひ
と
り
暮
ら
し
で
高
齢
者
の
お
ば
し
く
思
い
ま
し
た
。
と
い
う
の
も
、
を
目
に
し
た
と
き
、
と
て
も
う
れ
雪
後
の
間
口
の
雪
を
寄
せ
ま
す
﹂
や
っ
て
い
る
こ
と
、
や
れ
て
い
な
約
術
﹂
を
見
て
、
自
分
が
す
で
に
●
12
月
19
日
号
の
﹁
暖
房
費
の
節
藤
利
恵
子
さ
ん
62
歳
・
牛
島
き
た
と
喜
ん
で
く
れ
ま
し
た
加
す
そ
わ
け
し
た
ら
、
味
が
よ
く
で
に
挑
戦
し
ま
し
た
。
友
だ
ち
に
お
●
今
年
は
ハ
タ
ハ
タ
の
寿
司
作
り
カ
ン
さ
ん
55
歳
・
雄
和
が
と
さ
ん
。
ご
ち
そ
う
さ
ん
オ
で
毎
日
が
豪
華
な
鍋
料
理
。
あ
り
と
も
あ
っ
た
。
安
価
な
ハ
タ
ハ
タ
っ
た
が
、
最
後
に
ハ
ッ
ピ
ー
な
こ
●
家
計
を
苦
し
め
た
値
上
が
り
だ
● 千 げ て う ● さ 分 し 娘 ま ● 堅 ル し ど ●
12 秋 て も か 本 ん で て を り 寒 太 で み 、 い
月
い ら 。 格 ぐ 眠 湯 寒 い 朗 か さ 12 つ
19
ま い ス 的 34 っ っ た い 冬 さ わ ん 月 も
日
す た キ な 歳 す て ん の が ん い の 5 の
い ー 雪 ・
い ぽ
イ 日
来 号
岬 と 場 は 桜 り ま が で ま 18 か ラ 号 写
10
、
で
っ
真
さ 毎 に ま ガ
ペ
す す わ こ し 歳 た ス 表 も
ん
丘
・
日 だ だ
。 り の た
ー
で ト 紙 い
ぬ 幸 に
空 け 先
ジ
と ね 泉 す も の い
35 を は で
く せ だ
カ 倉
の
こ 。
歳 見 降 し
多 ラ 田 け
ぬ な っ
﹁
ろ あ
除
・ 上 っ ょ
田 フ よ れ
く 気 こ 、 ん
読
者
の
伝
言
板
(
知
ら
せ
ま
す
。
感
謝
で
す
伊
藤
い
こ
と
が
チ
ェ
ッ
ク
で
き
ま
し
)
栄
子
さ
ん
64
歳
・
浜
田
た
。
あ
っ
と
い
う
間
の
1
年
、
あ
(
●
雪
の
大
森
山
動
物
園
、
楽
し
そ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
し
た
き
ひ
)
う
で
す
ね
。
冬
休
み
に
は
孫
を
連
る
さ
ん
37
歳
・
東
通
)
●
暖
房
費
の
節
約
は
も
ち
ろ
ん
、
(
い
ろ
い
ろ
な
節
約
に
家
族
み
ん
な
)
で
取
り
組
み
た
い
で
す
。
1
人
ひ
(
)
と
り
の
意
識
が
大
事
で
す
よ
ね
(
ね
ず
み
さ
ん
15
歳
・
御
所
野
)
●
12
月
19
日
号
3
ペ
ー
ジ
の
﹁
雑
(
が
み
分
別
の
ア
イ
デ
ア
﹂
、
参
考
)
に
な
り
ま
し
た
。
私
は
雑
が
み
を
(
処
分
す
る
前
に
﹁
何
か
に
使
え
な
)
い
か
な
ー
﹂
と
考
え
ま
す
。
こ
の
(
ハ
ガ
キ
も
再
利
用
紙
で
す
楽
エ
(
)
コ
さ
ん
55
歳
・
広
面
勝平地区の住民が散策路を整備
地域づくりはみんなで楽しく!
雄物川下流の右岸に、多い日には250人もの人が散歩を楽しむ
という小道があります。その道をもっと快適にしようと、新屋勝
平地区社会福祉協議会理事の伊藤均矢さんは、周辺町内会(勝平
町、寿町、寿南町、南浜町)に呼びかけ、東北建設協会などの助
成を受けて、昨年11月中旬にベンチや円卓の設置と桜の植樹を
行いました。11月30日には町内会や社協のかた12人が集まって
現地を視察。その後開催した意見交換会で、小道の名前を、西端
にある石山観音にちなみ「かつひら観音散策路」に決めました。
伊藤さんは「散策路の整備は、地域のことを地域で決めたこと
に価値があります。これからもみんなで地域づくりを楽しみます
よ。地域が元気かどうかは住民次第ですからね」と話してくれま
した。
散策路の全長は約1㌔
ベンチを前に「意外に風が強いね」「一息つくには
最高」といった声が聞かれました。
06
おしゃべりかわらばん
一輪車全国大会で大活躍 !
11月24日、静岡市で開かれた全日本一輪
車競技大会の女子中学生ソロの部で、白百合
保育園一輪車クラブ(八橋)の佐藤春佳さんが
優勝、石塚麗々香さんが3位になりました。
最高の演技で優勝
異
動
し
て
か
ら
も
、
今
ま
で
知
ら
な
か
っ
を
楽
し
ん
で
い
ま
す
。
昨
年
、
広
報
課
に
け
が
ん
ば
り
ま
す
保
坂
久
治
さ
募
で
き
る
よ
う
、
健
康
に
気
を
つ
に
参
加
し
て
も
ち
つ
き
や
そ
り
遊
び
な
ど
で
し
た
が
、
こ
こ
数
年
は
子
ど
も
と
一
緒
人
に
な
る
ま
で
こ
の
行
事
を
知
り
ま
せ
ん
●
平
成
21
年
も
毎
月
ク
イ
ズ
に
応
れ
ま
す
。
楢
山
で
生
ま
れ
育
っ
た
私
も
大
さ
ん
72
歳
・
牛
島
小
正
月
行
事
で
、
毎
年
2
月
11
日
に
行
わ
ょ
う
ね
。
ご
苦
労
様
で
す
飼
育
は
、
係
の
か
た
が
大
変
白 で
幸 し
(
広報あきた 平成21年1月16日号
た
発
見
が
身
近
な
と
こ
ろ
に
た
く
さ
ん
あ
ん
71
歳
・
土
崎
)
07
り
ま
し
た
。
今
年
も
さ
ま
ざ
ま
●
今
年
は
丑
う
し
年
。
牛
の
よ
行ってきま∼す!
(
仲小路のクリス
マスフェスタで
ハンドベルを演
奏した成田胡桃
さん(桜小1年)
小学校の友だち6人でハ
ンドベルを演奏しました。
ひとつの曲をみんなで協力
して演奏することが楽しい
です。ステージでは少し緊
張したけど、大好きな「崖
の上のポニョ」を上手に演
奏できました。
な
地
域
の
話
題
や
情
報
を
広
報
う
に
の
し
の
し
と
急
が
ず
走
ら
ず
)
ハンドベルって楽しい
を
と
お
し
て
み
な
さ
ん
に
ご
紹
前
に
向
か
っ
て
生
き
て
い
こ
う
と
)
これまで元気でいられた
ことで、このような大きな
賞を受賞することができ、
みなさんに感謝しています。
障害を克服するには、くじ 障 害 を 克 服 し 自
立更生者として
けず、勇気を持って前に進 厚 生 労 働 大 臣 表
む姿勢、心の持ちようが大 彰 を 受 賞 し た 長
沼兼重さん(雄和)
切だと思います。
)
前向きな姿勢が大切
介
し
た
い
と
思
い
ま
す
吉
田
(
白百合保育園一輪車
クラブの部員は現在
40人。全国大会小
学生の部で外旭川小
6年の山田華子さん
(前列左)が7位入賞
するなど、今後の活
躍が期待される選手
がたくさんいます。
工
藤
敏
子
思
い
ま
す
。
良
い
一
年
で
あ
る
よ
(
来年は優勝めざして
初出場で3位に入賞する
ことができ、びっくりしま
した。陰で支えてくれた、
お母さんや保育園の先生、
石塚麗々香さん いっしょに練習してくれた
(泉中2年)
みんなに感謝したいです。
う
に
祈
っ
て
い
ま
す
(
さ
ん
69
歳
・
濁
川
)
本番ではお母さんが作っ
てくれた衣装で演技しまし
た。緊張せず、ノーミスの
演技で優勝できてうれしか
佐藤春佳さん(秋 ったです。来年も連覇めざ
大附属中1年)
してがんばります。
秋田大橋∼雄和ダリア
園を屋形船で遊覧する
「秋田悠久ライン」が昨
年12月、就航1周年を
迎えました。
作
り
、
中
に
水
神
様
を
祭
る
楢
山
地
区
の
葺
き
の
屋
根
を
か
け
た
﹁
か
ま
く
ら
﹂
を
雪
の
壁
で
作
っ
た
四
角
い
部
屋
に
わ
ら
ょ
う
が
、
南
国
生
ま
れ
の
動
物
の
寒
さ
知
ら
ず
の
動
物
は
良
い
で
し
れ
て
一
度
行
っ
て
み
た
い
で
す
。
係から
﹁
楢 ひとこと
山
か
ま
く
ら
﹂
を
ご
存
知
で
す
か
?
ありがとう!
11月26日、赤帽秋田県軽
自動車運送協同組合(左)か
ら、社会福祉に役立ててほし
いと、八橋の市老人福祉セン
ターに42型テレビが寄贈さ
れました。
12月9日、県内各テレビ
局や電力会社などからなる秋
田電気同友会から、新屋の心
身障害者小規模作業所「秋田
はまなす共同作業所」に42
型テレビが寄贈されました。
12月19日、マックスバリ
ュ東北親交会から、チャリテ
ィー野球教室の収益金で購入
したAED(自動体外式除細動
器)5台が市に寄贈されまし
た。
INFORMATION
人 口 20.12.1現在
()
内は前月比
●人 口/327,300 人 ( -60)
●男/ 154,510 人 ( -32)
●女/ 172,790 人 ( -28)
11月分・出生 188 人
・死亡 260 人
・転入 497 人
・転出 485 人
●世 帯/133,294 世 帯 ( + 34)
● 市 役 所 か ら の お 知 ら せ
説都
明市
会計
を画
開の
催変
し更
ま案
すの
フ
ァ
ク
ス
8
2
4
7
4
1
4
上
下
水
道
局
総
務
課
☎
8
2
3
8
4
3
4
0 ●
0 意
9 見
4 提
5 出
秋 先
田 ・
市 問
川 い
尻 合
み わ
よ せ
し 町 〒
14 0
8 1
意
見
募
集
期
間
1
月
19
日
(月)
∼
2
月
6
日
(金)
〒
0
1
0
8
5
6
0
秋
田
市
役
所
介
護
・
http://www.city.akita.akita.jp/city/ws/
2
E
メ
ー
ル
市
の
景
観
づ
く
り
の
方
高
齢
福
祉
課
☎
8
6
6
2
0
6
9
フ
ァ
ク
ス
8
6
6
2
3
0
9
E
メ
ー
ル
-
秋
田
都
市
計
画
火
葬
場
外
旭
川
字
山
崎
秋
田
市
景
観
計
画
)
地
内
の
計
画
区
域
な
ど
、
都
市
計
画
変
更
都
市
計
画
課
、
市
民
相
談
針
、
市
民
の
景
観
づ
く
り
に
対
す
る
取
り
組
み市
なの
さ計
ん画
のに
ご
意
見
を
第
6
次
秋
田
市
高
齢
者
プ
ラ
ン
は
⋮
タ
ー
、
上
下
水
道
局
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
わかくさ相談電話…少年の悩みや心配事の相談に、電話や面接で応じます。相談日時は、月∼金曜日(祝
日を除く)の午前9時∼午後4時、少年指導センター(秋田ニューシティ5階)で。相談電話☎(862)3225
E
メ
ー
ル
[email protected]
み
の
推
進
な
ど
に
関
す
る
計
画
案
で
す
。
1
市
で
策
定
中
の
次
の
3
種
類
の
計
画
を
よ
-
資
料
閲
覧
場
所
り
良
い
も
の
と
す
る
た
め
、
市
民
の
み
な
さ
)
室
、
土
崎
・
新
屋
支
所
、
ア
ル
ヴ
ェ
3
階
市
ん
の
意
見
を
募
集
し
ま
す
。
(
都
☎ 市
計
8 画
6 課
6
2
1
5
2
案
の
説
明
会
を
開
催
し
ま
す
。
直
接
会
場
へ
。
民
交
流
サ
ロ
ン
、
河
辺
・
雄
和
市
民
セ
ン
タ
。
ご
意
見
、
住
所
、
)
ご就
利学
用援
く助
だ制
さ度
いを
日
時
/
1
月
19
日
(月)
午
後
6
時
30
分
∼
ー
、
各
公
民
館
、
各
地
域
セ
ン
タ
ー
、
都
市
様
式
は
問
い
ま
せ
ん
秋
田
市
景
観
計
画
-
3
会
場
/
外
旭
川
地
域
セ
ン
タ
ー
計
画
課
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
の
み
所
定
の
様
式
で
(
●
問
い
合
わ
せ
氏
名
、
電
話
番
号
を
書
い
て
、
各
提
出
先
へ
(
〒
0
1
1 2
月 月
23 4
日 日
(金) (水)
午 ま
後 で
1
時
30
郵
便
か
フ
ァ
ク
ス
、
E
メ
ー
ル
で
送
る
か
、
)
意
見
募
集
期
間
直
接
お
持
ち
く
だ
さ
い
。
な
お
、
い
た
だ
い
(
計
画
案
説
明
会
た
ご
意
見
は
、
住
所
、
氏
名
な
ど
の
個
人
情
[email protected]
分
∼
3
時
30
分
、
市
役
所
2
階
正
庁
で
。
直
報
を
除
き
、
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
な
ど
で
公
表
[email protected]
)
市
内
の
小
・
中
学
校
に
通
う
お
子
さ
ん
が
接
会
場
へ
ど
う
ぞ
。
す
る
予
定
で
す
個
別
の
回
答
は
し
ま
せ
ん
。
(
い
て
、
経
済
的
に
お
困
り
の
か
た
は
、
学
習
第
2
次
秋
田
市
地
域
福
祉
計
画
お
よ
び
第
6
)
に
必
要
な
費
用
、
給
食
費
な
ど
の
一
部
に
援
次
秋
田
市
高
齢
者
プ
ラ
ン
社
会
福
祉
制
度
(
助
を
受
け
ら
れ
ま
す
。
の
大
き
な
変
化
を
踏
ま
え
、
社
会
福
祉
審
議
)
●
申
し
込
み
学
校
で
配
ら
れ
る
申
請
書
に
0 ●
意
見
提
出
先
・
問
い
合
わ
せ
8
5
6
0
秋
田
市
役
所
都
市
計
画
課
会
な
ど
の
意
見
を
伺
い
な
が
ら
、
現
行
の
計
http://www.city.akita.akita.jp/city/ur/
必
要
事
項
を
書
い
て
、
各
学
校
ま
た
は
市
教
☎
8
6
6
2
1
5
2
地
域
福
祉
推
進
室
、
介
画
を
見
直
し
た
計
画
案
で
す
。
)
育
委
員
会
学
事
課
☎
8
6
6
2
2
4
3
へ
フ
ァ
ク
ス
8
6
5
6
9
5
7
資
料
閲
覧
場
所
(
提
出
し
て
く
だ
さ
い
。
E
メ
ー
ル
)
秋
田
市
下
水
道
事
業
基
本
計
画
下
水
道
事
護
・
高
齢
福
祉
課
、
市
民
相
談
室
、
土
崎
・
-
業
が
安
定
し
た
サ
ー
ビ
ス
を
提
供
で
き
る
よ
(
う
、
よ
り
効
率
的
な
経
営
を
行
っ
て
い
く
た
新
屋
支
所
、
河
辺
・
雄
和
市
民
セ
ン
タ
ー
)
め
の
経
営
方
針
を
定
め
た
計
画
案
で
す
。
※
資
料
は
市
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
で
も
ご
覧
い
(
資
料
閲
覧
場
所
上
下
水
道
局
総
務
課
、
上
[email protected]
下
水
道
局
お
客
様
セ
ン
タ
ー
、
河
辺
・
雄
和
(
お
客
様
セ
ン
タ
ー
、
市
民
相
談
室
、
土
崎
・
た
だ
け
ま
す
。
)
意
見
募
集
期
間
1
月
16
日
(金)
∼
1
月
31
日
(土)
(
●
意
見
提
出
先
・
問
い
合
わ
せ
im/kikaku/keikan/
)
8
5
6
0
秋
田
市
役
所
地
域
福
第
2
次
秋
田
市
地
域
福
祉
計
画
は
⋮
http://www.city.akita.akita.jp/city/
〒
0
1
0
wf/plan/
(
)
祉
推
進
室
☎
8
6
6
2
0
9
0
-
(
フ
ァ
ク
ス
8
6
6
2
4
1
7
新
屋
支
所
、
ア
ル
ヴ
ェ
市
民
サ
ー
ビ
ス
セ
ン
08
◆1月26日(月)は文化財防火デー◆
みんなで文化財を守りましょう!
「文化財防火デー」は、昭和24年1月26日に
法隆寺金堂で火災が発生したことから始まりま
した。秋田市にも貴重な文化財がたくさんあり
ます。市民の財産である文化財を火災・地震な
どの災害から守り、後世に受け継いでいきまし
ょう。文化振興室☎(866)2246
灯油代を助成!
韓国旅行は
今がチャンス!
円高、ウオン安の今、韓国旅行
がとてもお得です。この機会に
秋田空港から2時間45分、
「秋田
ソウル国際定期便」を使って韓国
へ行ってみませんか。
本場のキムチを味わってみては
商業観光課☎(866)2112
(ソウル市内の市場)
*旅行に関する問い合わせは、市内各旅行代理店へどうぞ。
在宅で生活する高齢者世帯などへ、生活支
援として灯油代などの暖房費を助成します。
対象1 平成20年12月1日現在、市内に住所が
あり、平成20年度の市県民税が全員非課税の世
帯のうち、次のいずれかに該当する世帯
①高齢者世帯…満65歳以上(昭和18年12月
2日以前生まれ)のかたのみの世帯
②障害者世帯
・身体障害者手帳1級または2級のかたがいる世帯
・療育手帳Aのかたがいる世帯
・精神障害者保健福祉手帳1級のかたがいる世帯
③ひとり親世帯…母親または父親と満18歳以
下の児童(平成2年4月2日以降生まれ)のみ
の世帯
の
舗
装
路
面
、
看
板
な
ど
の
広
告
設
備
、
門
、
お
も
な
償
却
資
産
の
例
10
月
か
ら
全
国
健
康
保
険
協
会
協
会
け
ん
が
加
入
す
る
政
府
管
掌
健
康
保
険
は
、
昨
年
中
小
企
業
な
ど
で
働
く
か
た
や
そ
の
家
族
障
害
福
祉
課
●
問
い
合
わ
せ
構
築
物
▼
駐
車
場
で
、
資
産
税
課
へ
ご
連
絡
く
だ
さ
い
。
が
お
手
元
に
な
い
か
た
に
は
郵
送
し
ま
す
の
課
へ
提
出
し
て
く
だ
さ
い
。
ま
た
、
申
告
書
告
書
に
書
い
て
、
2
月
2
日
(月)
ま
で
資
産
税
年
1
月
1
日
現
在
の
所
有
状
況
を
所
定
の
申
償
却
資
産
を
お
持
ち
の
か
た
は
、
平
成
21
ど
の
償
却
資
産
に
も
課
税
さ
れ
ま
す
。
て
い
る
、
構
築
物
・
機
械
・
器
具
・
備
品
な
経
営
し
て
い
る
か
た
が
事
業
の
た
め
に
使
っ
社
や
個
人
で
工
場
・
事
務
所
・
商
店
な
ど
を
固
定
資
産
税
は
土
地
や
家
屋
の
ほ
か
、
会
●
問
い
合
わ
せ
厨
房
用
品
、
金
庫
、
工
具
類
な
ど
な
ど
工
具
、
器
具
及
び
備
品
▼
事
務
機
器
、
特
殊
自
動
車
に
該
当
す
る
フ
ォ
ー
ク
リ
フ
ト
車
両
及
び
運
搬
具
▼
運
搬
車
、
台
車
、
大
型
航
空
機
▼
飛
行
機
、
ヘ
リ
コ
プ
タ
ー
な
ど
船
舶
▼
遊
覧
船
、
貨
物
船
、
ボ
ー
ト
な
ど
装
置
▼
各
種
産
業
用
の
機
械
や
装
置
な
ど
塀
、
外
灯
、
受
変
電
設
備
な
ど
機
械
及
び
い
、
被
保
険
者
証
、
福
祉
医
療
費
受
給
者
証
、
ん
ぽ
の
被
保
険
者
証
﹁
75
﹂
、
﹁
76
﹂
、
﹁
80
﹂
の
か
た
は
、
協
会
け
号
﹂
の
上
2
ケ
タ
が
﹁
72
﹂
、
﹁
73
﹂
、
﹁
74
﹂
、
費
受
給
者
証
の
﹁
対
象
区
分
及
び
負
担
者
番
証
に
加
入
し
て
い
た
か
た
で
、
福
祉
医
療
管
掌
健
康
保
険
オ
レ
ン
ジ
色
の
被
保
険
者
ぽ
が
運
営
し
て
い
ま
す
。
以
前
か
ら
政
府
4
お償固
願却定
資
い資産
し産税
まの
す申
告
を
対象2 生活保護世帯
・昨年12月1日現在で生活保護を受けている世帯
※対象1、2とも、平成20年12月1日現在、世
帯全員が社会福祉施設や医療機関に入所また
は入院している場合を除く
助成額 1世帯あたり5,000円(口座振り込み)
申請方法
09
広報あきた 平成21年1月16日号
この番号が「72」
「73」
「74」
「75」
「76」
「80」のかたは変更手続きを!
が
届
き
し
だ
(
生活保護世帯…保護第一課・第二課☎(866)2096
水
色
)
市保健所健康管理課☎(883)1180
ひとり親世帯…児童家庭課☎(866)2094
印
鑑
を
持
っ
て
、
次
の
受
付
窓
口
で
保
険
変
)
更
の
手
続
き
を
し
て
く
だ
さ
い
。
)
課 受
付
福
窓
祉
口
棟
1
障
階
害
、 福
土 祉
資
産
税
課
償
却
資
産
担
当
(
崎
・
新
屋
支
所
、
市
民
サ
)
ー
ビ
ス
セ
ン
タ
ー
、
河
☎
8
6
6
2
8
3
6
(
障害者世帯…障害福祉課☎(866)2093
辺
・
雄
和
市
民
セ
ン
タ
ー
)
高齢者世帯…介護・高齢福祉課☎(866)2095
の福中
保祉小
企
険医業
変療の
更費か
手受た
な
続給ど
き者は
を証
(
問い合わせ
)
市役所、市保健所健康管理課、土崎・新屋支
所、アルヴェ市民サービスセンター、河辺・雄
和市民センター、岩見三内・大正寺連絡所、各
地域センター(いずれも平日のみ受け付け)
☎
8
6
6
2
0
9
3
(
受付窓口
(
対象世帯に1月上旬に申請書をお送りしま
した。対象世帯で申請書が届いていないかた
は、下記までご連絡ください。世帯状況によ
っては対象とならない場合もあります。申請
書は2月27日(金)まで福祉総務課へ郵送する
か、受付窓口へ直接お持ちください。申請書
は、市ホームページでも入手できます。
http://www.city.akita.akita.jp/city/wf/oil.htm
5
っ
て
、
み
な
さ
ん
に
食
べ
て
も
ら
い
た
い
で
す
ね
。
佐
々
木
さ
ん
⋮
米
や
野
菜
を
作
る
の
は
新
鮮
で
楽
し
く
、
夢
の
目
線
で
食
育
に
も
熱
心
に
取
り
組
ん
で
い
ま
す
。
鎌
田
さ
ん
⋮
農
業
は
仲
間
が
増
え
て
楽
し
い
で
す
。
手
伝
っ
近
く
の
小
学
校
で
ト
マ
ト
の
植
え
方
を
教
え
る
な
ど
、
母
親
次
世
代
へ
農
地
と
農
業
を
継
承
す
る
た
め
活
動
し
て
い
ま
す
。
19
年
に
共
同
営
農
集
団
﹁
K
S
フ
ァ
ー
ム
﹂
を
立
ち
上
げ
、
根
、
ピ
ー
マ
ン
を
中
心
に
彩
菜
館
泉
へ
出
品
し
て
い
ま
す
。
)
中
で
や
っ
て
き
ま
し
た
。
毎
日
が
勉
強
で
す
。
自
分
で
作
っ
て
く
れ
る
の
で
助
か
り
ま
す
し
、
励
み
に
な
り
ま
す
。
夢
は
、
(
た
物
を
い
つ
で
も
食
べ
ら
れ
る
の
が
う
れ
し
い
で
す
ね
。
仲
間
と
一
緒
に
直
売
所
を
作
る
こ
と
。
い
ろ
ん
な
野
菜
を
作
水
稲
・
転
作
大
豆
・
施
設
野
菜
に
よ
る
複
合
経
営
。
平
成
農
家
に
嫁
い
で
、
初
め
て
農
業
に
触
れ
、
き
ゅ
う
り
、
大
受
賞
お
め
で
と
う
ご
ざ
い
ま
す
。
最優秀賞《自立専業経営体部門》
鎌田重憲さん(柳田)
優秀賞
《農業個人部門・女性の部》
しょう こ
佐々木正子さん(河辺)
(
葛 最
下野 優
北泰 秀
賞
手
小
6
年
)
渡
辺
涼
介
上
新
城
小
3
年
大
渕
彰
上
新
城
小
2
年
田
口
莉
帆
御
所
野
小
2
年
石
川
詩
音
御
所
野
小
2
年
(
(
)
)
)
)
藤
田
瑛
瑠
秋
大
附
属
小
3
年
)
松
田
美
卯
飯
島
南
小
4
年
(
鎌
田
理
子
豊
岩
小
5
年
)
)
)
優
秀
賞
定
し
た
作
物
の
供
給
に
努
め
て
い
き
た
い
で
す
。
だ
け
で
す
。
こ
れ
か
ら
も
、
安
定
し
た
雇
用
を
確
保
し
、
安
代
表
の
伊
藤
さ
ん
⋮
経
験
を
基
に
、
一
生
懸
命
や
っ
て
き
た
る
な
ど
、
地
域
の
活
性
化
に
大
き
く
貢
献
し
て
い
ま
す
。
ス
ト
・
省
力
化
を
実
現
。
地
域
の
女
性
や
高
齢
者
を
雇
用
す
ニ
ワ
ト
リ
よ
り
も
早
起
き
し
て
大
変
で
す
が
、
好
き
だ
か
ら
や
を
導
入
し
、
作
業
の
シ
ス
テ
ム
化
を
は
か
り
な
が
ら
、
低
コ
常
温
除
湿
方
式
の
ラ
イ
ス
セ
ン
タ
ー
や
高
規
格
農
業
機
械
奈
良
さ
ん
⋮
農
業
で
地
域
を
活
性
化
で
き
れ
ば
い
い
で
す
ね
。
取
り
組
み
つ
つ
、
品
質
・
収
量
も
安
定
し
て
い
ま
す
。
り
組
み
、
研
究
に
努
め
て
い
ま
す
。
低
コ
ス
ト
・
省
力
化
に
と
連
携
し
、
県
中
央
部
で
唯
一
の
飼
料
米
栽
培
展
示
圃
に
取
水
稲
・
転
作
大
豆
・
施
設
野
菜
に
よ
る
複
合
経
営
。
J
A
の
担
い
手
と
し
て
確
か
な
実
績
を
あ
げ
て
い
る
高
い
技
術
と
優
れ
た
経
営
能
力
で
地
域
農
業
優
秀
農
家
表
彰
優秀賞
《農業個人部門・男性の部》
奈良金一さん(金足)
前
列
中
央
が
代
表
の
伊
藤
満
さ
ん
優秀賞《農業地域活性化部門》
農事組合法人
種沢ファーム(雄和)
)
=
敬
称
略
=
佐
藤
大
地
豊
岩
小
5
年
(
(
(
(
(
(
奥
山
ほ
の
か
大
住
小
6
年
優
秀
農
家
表
彰
・
児
童
図
画
部
門
っ
て
来
れ
た
の
だ
と
思
い
ま
す
。
こ
れ
か
ら
も
頑
張
り
ま
す
よ
。
優
秀
農
家
の
み
な
さ
ん
。
10
2月2日(月)が納期の市税
●市県民税 第4期
●国民健康保険税 第7期
納税課 (866)2059
国保年金課 (866)2189
農業免税軽油の
申請を受け付け
農業経営者が農作業用の機
械に軽油を使用する場合、あら
かじめ県から免税証の交付を受
納税標語
が決定
市と納税貯蓄組合連合会
が共催で募集した今年度の
納税標語。応募総数102点
の中から次のみなさんが入
選しました。
12月3日の表彰式で
伸びる市政も 住みよいまちも
あなたの税で いきいきと
け、購入するときそれを提示す
▲
第1席 佐藤修治さん(広面)
ることで、軽油引取税(1㍑あた
り32.1円)が免除されます。
市政もまちづくりも納税があってこそ。納税
すでに購入した分や、作業を
の大切さを忘れず、期日まで納付してほしいと
いう気持ちで作りました。
終えた分の免税証は交付できま
税証の交付を申請してください。
免税証の申請受け付け場所
秋田地域振興局県税部課税課
(県庁うしろの秋田地方総合庁舎
1階) (860)3341
平成20年分
第2席
柏木武男さん(泉) 進藤和子さん(八橋)
第3席
佳 作
小川尚さん(保戸野) 佐藤悦子さん(新屋) 伊藤ツルさん(添川)
熊谷誠子さん(外旭川) 川村隆造さん(添川) 柏木ヒサさん(泉)
成田研二さん(横森) 鈴木喜市郎さん(桜) 中西節子さん(桜)
藤井 子さん(寺内) 臼井道隆さん(広面)
菅原栄子さん(下北手) 高橋 子さん(手形)
確 定 申 告
所得税 2月16日(月)∼3月16日(月)
贈与税
▲ ▲
2月2日(月)∼3月16日(月)
消費税(個人事業者) 3月31日(火)まで
▲
受
付
期
間
▲ ▲ ▲
せん。軽油を購入する前に、免
※所得税の還付申告書は、2月16日(月)より前でも提
出できます
ネットで確定申告できます
国税庁ホームページでは、「確定申告書等
作成コーナー」から電子申告(e- Tax)できる
ほか、税務署へ提出する申告書などの印刷
ができます。
e- Taxは、あらかじめ登録すればインターネットで
国税に関する申告や納税などの手続きができる便利な
システム。一定の要件を満たすと、最大5千円の税額
控除を受けられたり、添付書類の提出を省略できたり
します。詳しくはホームページをご覧ください。
国税庁ホームページ http://www.nta.go.jp
11
広報あきた 平成21年1月16日号
確定申告の
問い合わせ
秋田南税務署
秋田北税務署
(832)4121
(845)1161
申告書作成会場のご利用を
「申告書作成会場」は、所得税(譲渡所得を含む)、
消費税、贈与税の申告書を作成する会場です。秋田
南・北税務署内には申告書を作成する場所がありませ
んので、申告書の作成は下記の「申告書作成会場」を
ご利用ください。
秋田南税務署の申告書作成会場
日時/2月2日(月)∼3月16日(月)の平日
午前9時∼午後4時
会場/秋田県労働会館「フォーラムアキタ」
(中通六丁目7-36)…駐車場がありません
ので、バスなどをご利用ください
秋田北税務署の申告書作成会場
日時/2月2日(月)∼3月16日(月)の平日
午前9時∼午後4時
会場/セリオン2階イベントホール
市民税・県民税の申告は、2月9日(月)から3月16日(月)までです。
詳しい日程、会場などは、広報あきた2月6日号でお知らせします。
国民健康保険税と後期高齢者医療保険料
「特別徴収」を
「口座振替」に変更できます
(年金から引き落とし)
国民健康保険の被保険者全員(世帯主を含む)が65歳∼
国
民
健
康
保
険
税
74歳の世帯の世帯主で、年額18万円以上の年金を受給し
ていて、かつ、国保税と介護保険料を合わせた額が年金受
給額の2分の1を超えないかたは、平成21年度の4月また
は10月から特別徴収(年金から引き落とし)が始まります。
特別徴収の対象者が納付方法を「口座振替」に変更する
ためには、「過去2年間国保税の滞納がない」ことが要件
でしたが、この要件がなくなり、どなたでも「特別徴収」か
ら「口座振替」へ変更することができるようになりました。
医後
療期
保高
険齢
料者
●口座振替に変更するための手続き
4月から特別徴収が開始になるかたに
は、1月中に「お知らせ」を送ります。
お知らせに同封する案内に従って、1月
30日(金)まで、変更手続きをしてくださ
い。10月から特別徴収が開始になるかた
には、6月中に「お知らせ」を送ります。
問い合わせ
国保年金課 (866)2618
(866)2099
後期高齢者医療保険料を、現在「特別徴収」で納めてい
●口座振替に変更するための手続き
るかたが、納付方法を「口座振替」に変更するためには、
振替口座の預金通帳と通帳の届け印、
「保険料額決定通知書」を持って、議場棟
1階の後期高齢医療課へお越しください。
1月30日(金)まで手続きすると、4月の
「過去2年間国保税の滞納がない」「年金収入が180万円未
満で世帯主または配偶者の口座から納付する」ことが要件
でしたが、この要件がなくなり、どなたでも「特別徴収」
から「口座振替」へ変更することができるようになりまし
た。口座振替を希望するかたは、1月30日(金)まで手続き
してください。
年金支給時から特別徴収が中止されます。
口座振替は7月からになります。
問い合わせ 後期高齢医療課 (866)2513
●社会保険料の控除
国保税や後期高齢者医療保険料を納付したかたは、所得税などの申告で、「社会保険料
控除」が適用されます。特別徴収の場合は、年金受給者本人が控除の対象になります。
※控除の適用について、詳しくは申告窓口などでご確認ください。
国保に加入している40歳∼74歳のかた
特定健康診査(メタボ健診)で
健康チェックを!
秋田市国民健康保険の加入者で特定健診の対象者に、昨年6月に、
無料で受診できる受診券をお送りしています。有効期限は3月31日
(火)までです。まだ受けていないかたは、早めに受診しましょう。
持ち物
実
施
場
所
国民健康保険証
受診券と質問票(紛失したかたはご連絡ください)
平日…市内125か所の医療機関(ホームページでご確認ください)
http://www.city.akita.akita.jp/city/ct/mc/
休日…1月18日(日)、2月15日(日)、午前8時∼11時
秋田県総合保健事業団中央健診センター(川尻町大川反)
検査項目
身体計測、腹囲測定、血圧測定、血液検査、尿検査など
※健診前日の夜9時以降は水以外の飲食をしないでください
問い合わせ 国保・高齢・介護健診課
(866)8903
●国保以外の医療保険に加入しているかた
それぞれの医療保険で特定健診の実施内容に違いがあります。
詳しくは加入している医療保険へお問い合わせください。
特定不妊治療費を
助成します
夫婦の前年所得合計が730万円未
満のかたが対象です。秋田大学医学部
附属病院、設楽産婦人科内科クリニッ
クで、平成20年4月1日以降に、体
外受精、顕微授精を受けた場合、その
治療費を助成します。1回の治療につ
き10万円まで(1年度あたり2回が限
度)、期間は通算5年間。
市外で受診しているかたは、保健予
防課にお問い合わせください。
申請の必要書類は、市ホームページ
から入手できます。
http://www.city.akita.akita.jp/city/
hl/pr/boshi/funinntiryou.htm
問い合わせ
市保健所保健予防課
(883)1174
12
健康
いきいきサロン
65歳以上のかたが対象です。参加
無料。直接会場へどうぞ。
正調 秋田万歳を鑑賞 1月2 0日
(火)午前10時∼正午、大森山老人と
子どもの家で。 (828)1651
体を動かそうADL体操 ①1月21日(水)午前10時∼正午、八
橋老人いこいの家で。 (862)6025
②2月4日(水)午前10時∼正午、雄
和ふれあいプラザで。 (886)5071
け ん こ う う ん ど う きょう し つ
さわやか健康運動教室
▲
会場は西部体育館。時間は午前9時
3 0分∼1 0時3 0分。受講料1回
630円。先着各20人。
タオルを使ったストレッチ 2月4日(水)
持久力を高める運動 2月18日(水)
脚を鍛える筋力運動 3月11日(水)
脳活性化運動 3月25日(水)
●申し込み 1月20日(火)午前10
時から西部体育館 (828)1180
▲ ▲
▲
きょう し つ
スポーツ教室へどうぞ
13
広報あきた 平成21年1月16日号
せ っ ちゅう
さんかく
たいかい
雪中キック三角ベースボール大会
一般の部、小学生の部で開催。
日時/2月1日(日)午前8時50分∼
会場/雄和花の森野球場・雄和中学
校グラウンド 参加費/各部1チーム3,000円 ●申し込み 市の各体育施設、公民
館、秋田市体育協会にある申込書、
または電話で、1月23日(金)まで、
ゆうわスポーツフェスティバル実行
委員会事務局 (886)2595
ち
く た い きょう た い こ う た っ きゅう た い か い
地区体協対抗卓球大会
学生は除きます。3人(ABC方式)5
単制の団体戦です。
日時/2月1日(日)午前9時∼ 会場/市立体育館 参加費/1チーム2,500円
●申し込み 1月22日(木)まで、秋
田市卓球連盟の細谷さん
090-2958-2441
けんこう
ザ・ブーンで健康づくり
申し込みは、1月20日(火)午前9時
からクアドームザ・ブーンへ。
(827)2301
健康講座 アクアビクス、水中歩行、
水泳、ストレッチなどを自由に受講
できます。2月は、毎週火・水・金
曜日に開講(2月11日(水)を除く)。
全日程受講可能なフリーコースが
4,000円、1日体験コースが525
円(いずれも入館料別)。
温泉入浴&プール健康講座 ストレ
ッチ、水中歩行などを自由に受講。
秋田駅東口からのバス送迎(午前9
時45分秋田駅発、午後3時秋田駅
着)、入館料込みで、1人1,050円。
2月の開講日 6日(金)・13日(金)・
20日(金)・27日(金)
▲
吹き矢体験教室 直接会場へ。
日時/1月19日(月)午後1時∼4時
会場/八橋地区コミセン体育館 参
加費/無料 問い合わせ/八橋吹き
矢クラブの谷口さん (867)1219
フラダンス教室
対象/女性のかた 日時/2月4日
(水)・6日(金)・18日(水)・20日(金)、
午前10時∼正午 会場/河辺公民
館 参加費/無料 定員/20人
申し込み/1月19日(月)午前9時か
ら河辺公民館 (882)5311
ヨーガ入門 日時/2月5日(木)・
12日(木)・19日(木)・26日(木)、午後
1時∼3時 会場/河辺公民館 参加費/無料 定員/先着20人
申し込み/1月19日(月)午前9時か
ら河辺公民館 (882)5311
エクササイズウオーキング&リズム
ダンスでリフレッシュ 日時/2月9日(月)・23日(月)、3
月9日(月)、午後6時3 0分∼8時
会場/サンパル秋田 受講料/無料
定員/先着30人 申し込み/1月19日(月)午前9時か
ら女性学習センター (824)7764
グラウンドゴルフ 対象/20歳以
上のかた 日時/2月11日(水)・13
日(金)、午前10時∼正午、2月18日
(水)・19日(木)、午後6時∼9時 会
場/勝平屋内ゲートボール場 保険
料/1回30円 定員/先着各30人
申し込み/1月19日(月)午前9時か
らスポーツ振興課 (866)2247
し
ほ けんじょ
けんこうはんてい
市保健所の健康判定
食習慣、生活習慣、運動習慣などにつ
いて、栄養士、保健師などが個別にア
ドバイス。運動の実技指導も。無料。
対象/20歳以上のかた
日時/2月5日(木)・19日(木)、午後
1時∼5時 会場/市保健センター ●申し込み 市保健所保健予防課
(883)1175
し
ほ けんじょ
む りょう そ う だ ん
市保健所の無料相談
事前に電話で予約が必要です。
成人歯科相談 歯科衛生士が歯周
病、むし歯などの相談に応じます。
日時/1月29日(木)午前9時30分
∼正午 会場/市保健センター 申
し込み/保健予防課 (883)1174
食生活健康相談 栄養士が肥満、高
血圧、糖尿病などのかたの食事につ
いて個別に相談に応じます。日時/
2月17日(火)午前10時∼午後2時
30分 会場/市保健センター 申
し込み/保健予防課 (883)1175
ざいたくかい ご しゃ
つど
在宅介護者の集い
寝たきりや認知症のかたなどを家庭
で介護しているかたが対象。1月
19日(月)午後1時30分∼3時、市
保健センターで。無料。直接会場へ。
●問い合わせ 在宅介護者の集い代
表の廣田さん (863)0935
けんこうこうえんかい
健康講演会へどうぞ
肝臓教室 肝臓がんの治療などにつ
いて、医師、理学療法士が話します。
無料。直接会場へ。日時/2月3日
(火)午後1時30分∼2時40分 会場/市立病院2階講堂 問い合わ
せ/市立病院医事課 (823)4171
日本の高齢社会を考えるフォーラム
認知症や日本の高齢社会についての
講演など。入場無料。直接会場へ。
日時/1月18日(日)午後2時45分
∼5時 会場/アルヴェ多目的ホー
ル 問い合わせ/同フォーラム事務
局(ニコニコ苑内) (873)2525
認知症フォーラムinAKITA 精神科
医の講演など。無料。直接会場へ。
日時/1月24日(土)午後零時45分∼
4時 会場/市文化会館 問い合わ
せ/認知症フォーラムinAKITA係
(834)4214(エーザイ株式会社内)
アンチエイジングってなんだべ?
内分泌・代謝・老年医学分野の医師の
講演と皮膚科医などによるシンポジ
ウム。無料。直接会場へ。日時/1
月24日(土)午後1時30分∼4時30分
会場/秋田ビューホテル 問い合わ
せ/秋田市医師会 (865)0252
緑内障あなたの目は大丈夫ですか?
眼科医の講演とパネルディスカッシ
ョン。入場無料。直接会場へ。
日時/2月1日(日)午後零時30分∼
3時30分 会場/アルヴェ多目的
ホール 問い合わせ/秋田大学医学
部眼科学分野 (884)6167
協フ
力ァ
会ミ
員サ
募ポ
集
利用会員が急な残業や用事のときにお子さ
んを預かる協力会員(有償ボランティア)を募
集しています。協力会員になるには下記の研
修が必要です。受講・登録は無料。
西部地域わくわく子どもディ
新屋・勝平・下浜・豊岩・浜田地区の就学前の親子が対
象です。親子レクリエーションや昔遊び、鬼のお面づくり
など。直接会場へどうぞ。
2月12日(木)午前9時30分∼午後4時30分
日時/1月31日(土)午前10時∼正午
会場/アトリエももさだ 参加費/無料
アルヴェ4階洋室C
申し込み
秋田市ファミリー・サポート・
センター☎(887)5336
協議会事務局へ。☎(855)5171
音楽会 ゴスペルや簡単手作り楽
器で合奏、合唱を楽しもう。
日時/1月25日(日)午前10時∼正
午 会場/男鹿市船川ハートピア 運動会 運動不足解消と家族の絆
を深めるチャンス。日時/2月8
日(日)午前10時∼正午 会場/男鹿市若美総合体育館
ほ いくしょ
あそ
保育所で遊ぼう!
0歳∼5歳の親子が対象です。時
間は午前9時45分∼11時。直接
各保育所へどうぞ。
1月20日(火)
保戸野保育所☎(823)6928
川尻保育所☎(823)3254
港北保育所☎(845)7166
寺内保育所☎(863)6253
河辺中央保育所☎(882)3056
1月21日(水)
岩見三内保育所☎(883)2555
戸島保育所☎(882)2989
1月22日(木)
川口保育所☎(832)4582
新波保育所☎(887)2014
雄和中央保育所☎(886)2595
1月23日(金)
川添保育所☎(886)2139
1月27日(火)
手形第一保育所☎(834)0766
2月4日(水)
岩見三内保育所☎(883)2555
あそびにおいで!
すこやか広面 0歳∼5歳の親子が
対象です。季節の工作など。1月
19日(月)・26日(月)、2月2日(月)、
午前10時∼11時30分、広面児童
館で。保険料1回1組50円。直接
会場へ。詳しくは、広面地区主任児
童委員の佐々木さん☎(832)2172
牛島っ子 就園前の親子が対象で
す。カレーパーティー。1月21日
(水)午前10時∼11時30分、南部公
民館で。参加費300円。申し込み
は、南部公民館☎(832)2457
問い合わせ 子ども未来センター☎(887)5340
しゃぼんだま広場 就園前の親子
が対象です。親子クッキングと健
康相談。1月23日(金)午前10時∼
11時30分、四ツ小屋児童センタ
ーで。参加無料。直接会場へどう
ぞ。詳しくは、四ツ小屋地区主任
児童委員の伊藤さん☎(839)3891
このゆびとまれ! 就園前の親子
が対象です。豆まき。2月3日(火)
午前10時∼正午、明徳児童センタ
ーで。参加無料。直接会場へどう
ぞ。詳しくは、明徳地区主任児童
委員の田中さん☎(831)8089
ほっぺの会 就学前の親子が対象。
2月3日(火)午前9時45分∼11時
30分、仁井田児童館で。無料。直
接会場へ。詳しくは仁井田地区主任
児童委員の田近さん☎(839)5002
すくすくサロン“きしゃぽっぽ”
就園前の親子が対象です。2月4
日(水)午前10時∼11時30分、南部
公民館で。無料。直接会場へ。詳
しくは、南部公民館☎(832)2457
ベビーマッサージ 生後2か月∼1
歳の親子が対象。1月27日(火)、2
月10日(火)、午前10時30分∼11時
30分、ひよっこサロン(有楽町)で。
材料費300円。定員7組。申し込み
はばっけの会☎080-1813-7198
ちょこっとマーケット 子育て中の
ママたちによるフリーマーケット。
第3日曜日、午前10時∼午後2時、
セリオンプラザで。詳しくは、副代
表の小坂さん☎090-6688-2048
よう ち えん
あそ
幼稚園で遊ぼう!
外旭川幼稚園 2歳∼4歳の就園
前の親子が対象です。お店屋さん
ごっこ。1月30日(金)午前10時∼
11時。参加無料。定員40組。申
し込みは、1月20日(火)から27日
(火)まで同園☎(868)3400
聖園学園短期大学附属幼稚園
1歳∼就園前の親子が対象です。
豆まき。2月3日(火)午前10時∼
11時30分。参加無料。申し込み
は、同園☎(823)2695
国民健康保険加入者のかたへ
出産育児一時金が
38万円に!
国民健康保険の加入者が、「産科
医療補償制度」に加入している分
娩機関で出産した場合、申請によ
り支給される出産育児一時金が1
児あたり38万円になりました。
産科医療補償制度…出産に関して赤
ちゃんが重度の脳性まひを発症した
場合、補償金が支払われます(お子さ
んの出産体重、妊娠週数などの条件
があります)。県内すべての分娩機関
が加入しています。詳しくは、分娩
機関や母子健康手帳の交付窓口でさ
しあげるリーフレット、下記ホーム
ページをご覧ください。
http://www.sanka-hp.jcqhc.or.jp/
※産科医療補償制度に加入している
分娩機関以外での出産や、平成20
年12月末までの出産に対する出産
育児一時金は35万円です。
出産育児一時金の申請方法
妊娠5か月ころに、分娩機関で産
科医療補償制度加入の手続きをす
ると登録証が交付されます。出産
後に、国保被保険者証と登録確認書
類(出産費用領収証・請求書、また
は登録証など)を持って、下記の申
請窓口で出産育児一時金の支給申
請をしてください。出産育児一時
金の受け取りを市内の分娩機関に
委任することで、出産時に高額な費
用を準備せずに済む「受領委任払制
度」
もこれまでどおり利用できます。
申請窓口
●国保年金課 ●市民課 ●土崎・新屋支所 ●アルヴェ市民サービスセンター ●河辺・雄和市民センター
●岩見三内・大正寺連絡所
問 国保年金課☎(866)2098
14
●
元気が大好き
育児コーナー
育児
し
ほ けんじょ
り にゅう しょく きょう し つ
市保健所の離乳食教室
離乳食の進め方、食品の調理法、
試食、個別相談など。受講無料。
生後4か月∼5か月 日時/2月
10日(火)午前10時∼11時 会
場/市保健センター 定員/30組
申し込み/1月19日(月)から市保
健所保健予防課☎(883)1175
生後4か月∼11か月 筆記用具、
母子健康手帳、おしぼり、バスタ
オルを持って、直接会場へどうぞ。
日時/2月16日(月)午後1時30分
∼3時30分 会場/河辺総合福祉
交流センター 問い合わせ/市保
健所保健予防課☎(883)1175
助産師が応じます。直接会場へ。
日時/1月20日(火)午前10時∼正
午 会場/アトリオン6階子ども
サロン 参加費/無料
●問い合わせ 秋田県中央男女共
同参画センター☎(836)7853
ば
は
1歳のお子さんと保護者が対象で
す。歯科衛生士や栄養士の講話、
歯みがきの実技指導など。
日時/2月17日(火)午前10時∼
11時30分 会場/市保健センタ
ー 受講料/無料 定員/20人 ●申し込み 市保健所保健予防課
☎(883)1174
きょう し つ
あか
こう ざ
ぱくぱく教室
赤ちゃんのSOS講座
3歳前後のお子さんと保護者が対
象。幼児食の進め方、おやつの与
え方、試食など。無料。定員35人。
日時/2月9日(月)午前10時∼11
時30分 会場/市保健センター ●申し込み 1月19日(月)から市
保健所保健予防課☎(883)1175
生後6か月までのお子さんと保護
者が対象です。子どもに多い事故
や応急手当に関する救急救命士の
講話と実技指導。託児あり。
日時/1月30日(金)午後1時20分
∼3時30分 会場/市保健センタ
ー 受講料/無料 定員/30組 ●申し込み 市保健所保健予防課
☎(883)1174
し
ほ けんじょ
いく じ そうだん
市保健所の育児相談
保健師、栄養士、歯科衛生士が育
児などの相談に応じます。無料。
日時/1月29日(木)午前10時∼午後
3時30分 会場/市保健センター
●申し込み 市保健所保健予防課
☎(883)1174
さん ご
産後のママトーク
産後6か月ころまでのお母さんが
対象です。助産師さんを囲んで、
育児などについてママ同士でおし
ゃべり。お子さんも一緒にどうぞ。
日時/1月29日(木)午前10時∼
11時30分 会場/市保健センタ
ー 参加費/無料 定員/10組
●申し込み 市保健所保健予防課
☎(883)1174
じょさん し
助産師さんとのおしゃべりサロン
妊娠中の不安や育児などの相談に
15
よ ぼ う きょう し つ
むし歯予防教室・こんにち歯
広報あきた 平成21年1月16日号
こ
子どものセーフティーネット
乳幼児のための心肺蘇生法、AED
の使用練習など。無料。定員20人。
日時/2月1日(日)午前10時∼正
午 会場/県生涯学習センター
●申し込み 子どものファースト
エイド普及協会☎(868)1144
こ
み らい
もよお
子ども未来センターの催し
無料。直接会場へ。詳しくは子ど
も未来センターへ。☎(887)5340
おはなし会 就学前の親子が対象
です。絵本の読み聞かせなど。1
月20日(火)午前10時30分∼11時、
アルヴェ子ども未来センターで。
こんにちは広場 就園前の親子が
対象です。手遊びや親子の遊び。
下浜地域センター 1月21日(水)
午前10時∼ 河辺総合福祉交流センター 1月
26日(月)午前9時30分∼ 勝平児童館 1月27日(火)午前10
時30分∼ 旭北児童館 2月3
日(火)午前10時∼
パンダ広場 就園前の親子が対象
です。親子のふれあい遊びなど。
開始30分前から手作りおもちゃで
自由に遊べます。子育て相談も。
1月28日(水)午前10時∼11時、
セリオン多目的ホールで。
親子のふれあい広場 手遊びやふ
れあい遊びを楽しもう。会場は、
アルヴェ子ども未来センター。
よちよち広場(0歳∼1歳) 2月
5日(木)・19日(木)、午前10時∼ ぴょんぴょん広場(2歳∼3歳) 2
月12日(木)・26日(木)、午前10時∼
こう ざ
キッズ・クッキング講座
3歳のお子さんと保護者が対象で
す。親子で一緒にクッキング。
日時/2月18日(水)・20日(金)、
午前10時∼正午 会場/アルヴェ4階調理室 参加費/無料 定員/各16組
●申し込み 1月21日(水)午前9
時から子ども未来センター
☎(887)5340
こ そだ
よ う せ い こ う しゅう か い
子育てサポーター養成講習会
子どもの一時預かりなど、地域で
子育て支援活動を行う保育ボラン
ティアの養成講習会。
日程/2月2日(月)・3日(火)・17
日(火)・18日(水)・24日(火)、1日
4∼5時間程度。2月9日(月)∼
13日(金)のうち1日は保育実習 会場/遊学舎(上北手)
受講料/5,000円 定員/40人
●申し込み みらい子育てネット
あきた☎(825)1104
おんがくかい
うんどうかい
わくわく音楽会・運動会
就学前の親子が対象です。参加無
料。直接会場へ。詳しくは、子ど
も・子育て支援推進秋田周辺地区
PR
PR
アルヴェ市民活動フェスタの
活動紹介コーナーで
4月1日
から
あなたの市民活動
PRしませんか
2月28日(土)午前11時∼午後3時
アルヴェ2階多目的ホール
アルヴェ市民活動フェスタの展示ブースで、グ
ループの活動をPRしませんか。公益的な活動を
利用実態や運営費負担などを考慮し、4月1日(水)か
ら、河辺岩見温泉の宿泊業務と、雄和サイクリングター
ミナルの宿泊・浴場業務を休止します。ご了承ください。
なお、岩見温泉の浴場・飲食業務、サイクリングター
ミナルの飲食業務は引き続き営業します。ぜひご利用く
ださい。商業観光課☎(866)2112
問い合わせ
行っている団体が対象です(15団体まで)。展示パ
ネル2枚とテーブル2台が使えます。利用無料。
申し込み多数の場合は書類選考します。
申
し
込
み
郵送、ファクス、Eメールのいずれかで、代表者
の住所、氏名、電話番号、ファクス番号、Eメー
ルアドレス、団体名、活動内容(できるだけ詳し
く)、PR方法を書いて、2月14日(土)(必着)まで、
〒010-8506東通仲町4 - 1 市民交流サロン
☎(887)5312
ファクス(887)5659
Eメール [email protected]
河辺岩見温泉、
雄和サイクリングターミナルの
宿泊業務などを休止します
河辺岩見温泉☎(883)2020
雄和サイクリングターミナル☎(886)3766
雄和地域観光施設の冬期営業時間
雄和地域の観光施設の、2月28日(土)までの営業時間
は次のとおりです。商業観光課☎(866)2112
◆雄和観光交流館(ヴィラフローラ)☎(881)3011
午前9時∼午後7時30分(予約があれば延長できます)
◆雄和里の家☎(886)2715
午前10時∼午後4時(食事は午後2時30分まで。予約
があれば延長できます)
当選商法に気をつけよう
消費生活相談は
おもに高齢者を狙って国際郵便を送り、
「賞金を受け取れる」と 秋田市消費者センター
☎(866)2016
偽って手数料を振り込ませる「当選商法」の被害が増えています。
「賞金割当通知」という書面
が入った国際書留郵便が届い
た。「未払い賞金2億円。送金
手数料8,000円を郵便為替で
送るように」と書かれていた。これま
でにも同じような郵便物が届き、何回
かお金を送っていたので、「チャンスが
来た!」と手数料を送金したが、何の
連絡もない。だまされたのだろうか…。
ボランティア募集
詳しい放送日程は
広報課へどうぞ
☎(866)2034
テレビ
ガイド
5 AAB おはよう秋田市から
分
月∼木 午前1 0 時30分∼
間 ABS こんにちは秋田市から
テ
金 午前1 1 時20分∼
レ
土 午前1 1 時40分∼
ビ
日 午前1 1 時55分∼
番
組 AKT こんばんは秋田市から
手紙の特徴…①海外宝くじの勧誘はがきが送られて
きたことがある人に届くことが多い②「1億円が…」
など、高額賞金がすぐにもらえるかのような通知文
③消印は「北京」
「上海」、送金先は「カナダ」が多い
お金を送らない! 個人情報は教えない!
手紙に相手の連絡先が書かれてない場合が多く、
送金してしまったら、返金交渉ができません。また、
クレジットカード番号などの個人情報は、悪用され
る恐れがあるので安易に教えないようにしましょう。
1/16(金)
1/20(火)
1/21(水)
1/27(火)
●シリーズものづくり ●シリーズものづくり ∼エコライン(株)
∼コスモ工機(株)
●特定健康診査を受けよう! ●市民レポーターが紹介
①川添小の児童が職場訪問
●現代の名工
②カーリングを楽しもう!
∼漆芸・齋藤國男さん
水 午後1 0 時 54分∼ ※5分間テレビ番組は、秋田ケーブルテレビでも放送しています。
15 ●1/25(日)午前7時30分∼ ABS おはよう秋田市長です 「最新の市政情報」
分
ラジオ
エフエム秋田 秋田市マンデー555 毎週月 午後 5 時55分∼
ABSラジオ 秋田市今週のいちネタ 毎週火 午前1 0 時30分∼
毎週水 午後 2 時00分∼
エフエム椿台 午後スタ
●がん検診のお知らせ
]●冬はオーパスで滑ろう!
●「広報あきた」から
16
催し物
2月8日(日) 午前10時∼午後3時
コンサートへどうぞ
アルヴェ1階きらめき広場
モーツァルト演奏会 合唱やオーケス
トラで「レクイエム」を演奏します。
日時/1月18日(日)午後2時∼
会場/県民会館 入場料/1,500円
(小学生∼高校生は1,000円)
問い合わせ/青少年音楽の家の松尾
さん☎(864)6726
聖園学園短大 器楽アンサンブル、
創作ミュージカル、合唱など。
日時/1月27日(火)午後6時30分∼
会場/アトリオン 入場料/無料
問い合わせ/聖園学園短期大学事務
局☎(823)1920
冬まつりへどうぞ
あらや大川散歩道雪まつり
1月31日(土)17:00∼20:00
大川散歩道・十條団地町内会館
秋田公立美術工芸短期大学構内
参加費100円(お茶・お菓子代)。先
着15人。
申し込み
あります。直接会場へ。
めま冬
もんの
りた
ーら
2月14日(土)・15日(日)
2日
1泊
太平山自然学習センター「まんたらめ」
スキー教室(オーパス)や冬の自然観察、ミニかまくら
作りなど、雪に親しむ1泊2日! 秋田駅東口からバス
で無料送迎します。
対象 小学4年∼中学3年生
定員 50人(抽選)
参加費 3,200円(スキーレンタル・リフト代別)
申し込み…はがきに、参加者(はがき1枚に2人まで)の住所、氏名、
電話・ファクス番号を書いて、1月22日(木)(必着)まで、〒0100824仁別字マンタラメ227-1 太平山自然学習センター「まんたらめ」
へ。☎(827)2171 ※複数枚の応募は不可。抽選は1月23日(金)です。
チビッコ スキー&スノボ無料スクール
2月1日(日) 午前10時∼正午 太平山スキー場オーパス
2月7日(土)13:00∼17:00
秋操近隣公園(駐車場はありません)
●ミニかまくら ●ミニぼんでん
●宝探しゲーム ●飲食コーナー ●光のページェント(17:00∼20:30)
冬まつり実行委員長の
湯浅さん☎(863)6065
初心者の5歳児∼小学
6年生が対象です。受講
無料(用具レンタルは有
料)。定員はスキー、スノ
ーボード各20人。1月
2 5 日 (日)に 抽 選 を 行 い 、
当選者に連絡します。
申
し
込
み
はがきに、受講希望(スキーかスノボ)、お子
さん(はがき1枚に2人まで)の住所、氏名、
性別、年齢(用具レンタルを希望するかたは身
長と靴のサイズ)、電話番号、保護者の氏名を
書いて、1月24日(土)(必着)まで、〒0100824仁別字マンタラメ213 太平山観光開発
(株)チビッコスクール係へ。☎(827)2002
広報クイズ●
申
し
込
み
197
1
今年、秋田市は市制施行●●●周年を
迎えます。●に入る数字は?
2
まちづくり活動の拠点「新屋参画屋」。
中にある食堂「●●●場」もランチで
にぎわっています。●に入るのは?
※答えは1月2日、16日号の「広報あきた」の記事中に!
●12月19日号の当選者
応
募
方
法
はがき、ファクス、Eメールに、答えと
住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号
を書いて、1月30日(金)(必着)まで、
〒010−8560 秋田市役所広報課
ファクス(866)2287
Eメール [email protected]
※ E メ ー ル で 応 募 す る か た は 、件 名 を
「広報クイズ」としてください。
※当選した際、氏名の掲載を希望しない
かたは、氏名と一緒にペンネームなど
をお書き添えください。
前回のクイズの答え 問1= 積雪深「10」 問2= 効率的な「給湯」
応募総数166通、すべて正解でした。
当選者 Ka(下新城)、板垣百合子(川元)、亀山博昭(将軍野)、きひる(東通)、熊田ゆり子(港北)
クリスマスローズ(楢山)、柴田敦子(外旭川)、須田惠子(横森)、竹内貞子(旭南)、三浦義直(保戸野)
=敬称略=
広報あきた 平成21年1月16日号
読者のひとことは
6∼7ページで紹介!
17
1月17日(土)午前9時から、
市民交流サロン☎(887)5312
問い 自然科学学習館
合わせ ☎(887)5330(月曜休館)
雪まつり実行委員の
富田さん☎(828)7161
広報クイズは、毎月第3金
曜日発行号に掲載。
正解者には、抽選で10人
に「図書カード1000円分」
をプレゼント! 気ままなひとこと、広報
や市政テレビの感想などを
そえて、ご応募ください。
おすすめの音楽CDを持ち寄っ
て、情報交換・交流しませんか!
と午後1時30分∼)な
ど。東北電力や子ども未
来センターのコーナーも
泉の冬まつり
問い合わせ
アルヴェ3階 市民交流サロン
おもしろ体験・科学工作ブース
や、サイエンスショー(午前11時∼
●ミニかまくら(光のモニュメント)
午後5時30分ころ一斉点灯
●もちつき大会 ●おしるこ・振る
舞い酒・甘酒コーナー など
問い合わせ
もちより1月31日(土)
カフェ 午後2時∼3時30分
アルヴェ理科小路
(
)
市
民
相
談
室
の
無
料
相
談
し
み
ん
そ
う
だ
ん
し
つ
要
予
約
む
り
ょ
う
そ
う
だ
ん
予
約
不
要
相談場所
法 律
市民相談室
土崎支所
秋田テルサ
司法書士
年金・社会保険
市民相談室
遺言・相続
税 務
行政書士
市民相談室
行 政
人権・困りごと
部男女共同参画センター長の佐藤万
里子さん。2月5日(木)午前10時∼
正午。定員30人(託児10人まで)。
希望者は午後1時から再就職に関す
るグループ面談も(託児6人まで)。
づく
た い け ん きょう し つ
みそ造り体験教室
約32㌔の手作りみそができます。
1月29日(木)午前9時∼午後1時
30分(河辺の岩見温泉に午前8時
50分集合)。参加費13,500円(材料
費、たる代、昼食代含む)。先着16
人。申し込みは、河辺農産加工組合
の加藤さんへ。☎(883)2711
がつ
りょう り きょう し つ
テルサ2月の料理教室
秋田テルサで開きます。時間は午前
10時∼午後1時。申し込みは秋田
テルサへ。☎(826)1800
和風の鶏肉健康料理 2月4日(水)
受講料/1,800円 定員/24人
おひな様ケーキ 2月13日(金)
受講料/1,800円 定員/16人
春を迎える和菓子 2月16日(月)
受講料/1,800円 定員/16人
ふわふわオムライス 2月18日(水)
受講料/1,800円 定員/24人
絵(花)巻寿司 2月21日(土)
受講料/1,700円 定員/24人
ジューシー肉まん 2月25日(水)
受講料/1,800円 定員/24人
米粉で洋風料理 2月27日(金)
受講料/1,800円 定員/20人
きゅう め い こ う しゅう か い
救命講習会
AEDの使い方など。1月31日(土)午
前9時∼正午、秋田南消防署で。無
料。定員10人。申し込みは、秋田南
消防署救急担当へ。☎(839)9551
けいたい
相談日
相談の種類
さくせいこう ざ
携帯サイト作成講座
秋田経理情報専門学校の学生が講師
です。会場は同専門学校中通キャン
パス(駐車場はありません)。
対象/文字入力ができるかた 日時/1月31日(土)午後1時30分
2月 5日(木)・19日(木)
2月12日(木)
2月 5日(木)
2月10日(火)
2月13日(金)
2月17日(火)
2月17日(火)
2月 6日(金)
2月12日(木)
2月12日(木)
時間
9:00∼
13:30∼
14:00∼
13:00∼
9:00∼
13:00∼
13:00∼
9:00∼
13:00∼
∼3時30分 受講料/無料 定員/15人(抽選)
●申し込み 1月26日(月)まで、秋
田経理情報専門学校☎(832)8303
りょく
申し込み
こう ざ
しごと力ぱわーあっぷ講座
会社などへ入社後、おおむね3年以
内のかたが対象です。「会話力」の
向上をめざします。
日時/2月6日(金)午後1時30分∼
4時 会場/中央シルバーエリアコ
ミュニティセンター(御所野)
参加費/無料 定員/50人
●申し込み フレッシュワークAK
ITA☎(826)1735
ち い き ふ く し か つ ど う ご う ど う け ん しゅう か い
地域福祉活動合同研修会
「地域福祉権利擁護事業」「福祉協力
員」「地域包括支援センター」をテ
ーマに、県社福協の職員などが講演
します。参加無料。直接会場へ。
日時/1月30日(金)午後1時30分
∼3時50分 会場/文化会館
●問い合わせ 秋田市社会福祉協議
会☎(862)7445
け ん せ つ ぎょう け い え い し え ん
建設業経営支援セミナー
前・浜銀総合研究所研究参与の関口
清さんの講演「金融機関との上手な
付き合い方」や、県の入札制度の説
明など。無料。直接会場へどうぞ。
対象/建設業関係のかた 日時/1月29日(木)午後1時30分
∼4時 会場/文化会館 ●問い合わせ 県建設管理課建設業
班☎(860)2426
案内
む りょう ほ う り つ そ う だ ん か い
無料法律相談会
法的な解決が必要な相談に弁護士が
応じます。2月4日(水)午後1時∼
3時、アトリオン7階の県中央男女
共同参画センターで。定員4人。託
予約は、1月20日(火)午前8時
30分から電話または市役所1階
の市民相談室で受け付けます。
☎(866)2039
相談の順番は、
当日の先着順です。
直接、市役所1階の市民相談室
へお越しください。
児あり。申し込みは、県中央男女共
同参画センターへ。☎(836)7846
ごう
じゅん か い ば し ょ
へんこう
イソップ号の巡回場所が変更
2月4日(水)から、移動図書館イソ
ップ号の巡回場所と時間が一部変わ
ります。詳しくは、中央図書館明徳
館へどうぞ。☎(832)9220
巡回場所の変更
変更前:泉皮膚科クリニック駐車場
変更後:グランマート泉店駐車場(泉
菅野二丁目1。駐車時間は、午前9
時55分∼10時35分です)
駐車時間の変更
大橋マンション駐車場
変更前:午前9時30分∼9時55分
変更後:午前9時20分∼9時45分
あき た
みんなの情報
問
市
民
相
談
室
☎
8
6
6
2
0
3
9
し
秋田市リサイクルプラザの
訓練生を募集します
くんれんせい
ぼ しゅう
秋田市リサイクルプラザで、空き
びん選別などの業務に3年間就労で
きる知的障害者の作業訓練生(パート
タイマー)を3人募集します。募集要
項は、秋田市総合振興公社(河辺豊
成)または市障害福祉課(福祉棟1階)
でさしあげます。応募の締め切りは
2月6日(金)。3日間実習し、3月3
日(火)に面接を行って選考します。
対象 秋田市民で、次の①∼④のす
べてに該当するかた
①療育手帳があるか、知的障害者判
定機関で知的障害の判定を受けた
かた
②昭和49年4月2日から平成3年
4月1日までに生まれたかた
③在宅の知的障害者、または養護学
校高等部に在籍し、今年3月31
日までに卒業見込みのかた
④日常生活において自立し、空きび
ん選別などの作業が可能で、自主
通勤(バス通勤)ができるかた
問い合わせ (財)秋田市総合振興公
社総務課☎(829)3568
18
不景気にめげない冬の花 紅い
講座
あ お ぞ ら きょう し つ
おや こ
ゆきあそ
青空教室・親子で雪遊び
幼児∼小学生が対象です。親子で雪
だるま作りや雪合戦を楽しもう(雪
がないときは中止)。2月7日(土)午
前10時∼正午、2月14日(土)午後
1時30分∼3時30分、八橋運動公
園健康広場で。保険料1回30円。
●申し込み 1月19日(月)午前9時
からスポーツ振興課☎(866)2247
えい ご
あそ
Ak
i
ta いろ いろ
英語で遊ぼう
小学1年∼3年生が対象です。無料。
日時/2月14日(土)・21日(土)・28
日(土)、午前10時∼正午 会場/河
辺公民館 定員/先着15人
●申し込み 1月19日(月)午前9時
から河辺公民館☎(882)5311
たか し みず
高清水スキースクール
小学生以上が対象です(小・中学生
は保護者同伴)。送迎可。
日時/2月7日(土)・8日(日)の1泊
2日 会場/田沢湖スキー場 宿泊場所/田沢高原ホテル
参加費/中学生以上15,000円、小
学生12,000円(宿泊代、保険料含
む。リフト代別)
●申し込み 2月3日(火)まで、電
話かEメールで高清水スキークラブ
の藤嶋さん☎090-2797-9296
Eメール [email protected]
コミュニティサロン・クローバー
会場は①②はコミュニティサロン・
クローバー(中通)、③は東部ガス。
申し込みは、NPO法人子育て応援
Seedへ。☎050-7559-8999
①おひな様のタワシ作り 編み物初
心者のかたが対象です。1月24日
(土)午後2時∼4時。参加費1,300
円。定員8人
19
広報あきた 平成21年1月16日号
②地産地消クッキング 地場産の食
材でビタミン満点の料理を作りま
す。1月28日(水)午前10時30分∼
正午。参加費1,000円。定員10人
③親子食育教室 小学生以上の親子
が対象。お米を使った料理を作りま
す。1月31日(土)午前10時∼正午。
参加費1組500円(お子さん2人目
から200円追加)。定員6組(抽選)。
1月24日(土)までお申し込みを。
あ き た ことぶき だ い が く
まな
秋田 寿 大学で学びませんか
60歳以上のかたが対象です。社会、
文化、健康などを学びます。入学金
1,000円。年会費2,500円。詳し
くは、秋田寿大学の猪股さんへ。
☎(864)4075
日時/4月から毎月10日ごろ、午
後1時∼3時 会場/八橋老人いこ
いの家 定員/10人(抽選)
●申し込み はがきに郵便番号、住
所、氏名(ふりがな)、電話番号、生
年月日を書いて、1月30日(金)(必着)
まで、〒010-0951山王二丁目153 秋田市生涯学習室秋田寿大学係
し みんぶん か こう ざ
市民文化講座
土崎図書館「続・本を愉しむ」
朗読グループ「ぬくもり」の谷京子
さんと一緒に本の楽しみ方を体験。
日時/1月21日(水)・28日(水)、2
月4日(水)、午前10時∼正午 会場/土崎図書館 参加費/300円 定員/先着各40人 申し込み/1月17日(土)午前10時
から土崎図書館☎(845)0572
明徳館「ドイツの物語を愉しむ」
秋田大学教育文化学部の川東雅樹教
授が、グリム童話や「香水」(P.ジ
ュースキント)を題材に話します。
対象/15歳以上のかた 日時/2
月14日(土)・21日(土)、午後2時∼3
時30分 会場/中央図書館明徳館 受講料/無料 定員/先着50人
申し込み/1月17日(土)午前9時か
ら中央図書館明徳館☎(832)9220
ヒサト
フォークダンスとゲーム
日時/1月30日(金)、2月12日(木)・
26日(木)、午後1時30分∼3時30分
会場/土崎公民館
参加費/無料 定員/先着30人 ●申し込み 1月19日(月)午前9時
から土崎公民館☎(846)1133
い
ば な きょう し つ
生け花教室
日時/2月3日(火)・17日(火)、3
月3日(火)・17日(火)、午前10時30
分∼正午 会場/西部体育館 受講料/2,000円(花代1回1,000
円) 定員/先着10人
●申し込み 1月20日(火)午前10
時から西部体育館☎(828)1180
じんぶつ
こ う しゅう か い
人物デッサン講習会
講師は洋画家の伊藤康夫さん。初心
者のかたもどうぞ。
日時/2月14日(土)午後2時∼4時
会場/千秋美術館3階講堂 材料費/400円 定員/先着20人 ●申し込み 1月23日(金)午前10
時から千秋美術館☎(836)7860
じ ょ せ い が く しゅう
こう ざ
女性学習センターの講座
サンパル秋田で開きます。無料。申
し込みは1月19日(月)午前9時から
女性学習センターへ。☎(824)7764
ビジネススキルセミナー「話し合い
をまとめる意思決定スキルセミナー」
女性が対象。講師は、あきたNPO
コアセンターの小西知子さん。1月
28日(水)、2月4日(水)・12日(木)、
午後6時30分∼8時。先着20人
女性チャレンジセミナー「地域づく
りをめざした起業・NPO活動」
女性が対象。講師は、あきた企業活
性化センターの越後屋秀一さん。2
月3日(火)・10日(火)・17日(火)・26
日(木)、午前10時∼正午。先着20人
再就職準備セミナー講演会「働くこ
と、愛すること」 再就職をめざす
かたが対象です。講師は、秋田県南
ちょっと気になる一品をご紹介
◆今月の一品◆
漆器
漆芸工房齋藤
齋藤國男さん(茨島)
“研ぎ出し技法”を使って齋藤さんが
作る漆器の数々。幾層にも色漆を重ね塗
りした器面を研ぎ出し、多様な文様を創
り出します。秋田市の伝統工芸・生駒塗
の技術を継承。昨年11月には「現代の名
工」に選ばれました。「漆が持つ柔らか
さを感じてほしい」と話す齋藤さん。漆
を塗る手に温かな心がこもっています。
*昨年12月、齋藤さんの作品「飾箱・螺鈿(ら
でん)と卵殻の構成」と、同じく現代の名工
の進藤春雄さん(銀線細
工)、千貝弘さん(杢目銅)
の作品を市に寄贈してい
ただきました。ありがと
うございました。
塗りで気を使うのは「湿度」。季節ごとに乾く時間が変わります。
飾箱「螺鈿と卵殻の構成」
広報あきた 編集発行■秋田市役所広報課 〒010-8560 秋田市山王一丁目1ー1 ☎018(866)2034 秋田市ホームページ ■ http://www.city.akita.akita.jp/
■広報あきたがご自宅に届かないときは、広報課にご連絡ください ■この冊子は、単価1部12.6945円 
Fly UP