...

大学・短大 - 産業能率大学

by user

on
Category: Documents
422

views

Report

Comments

Transcript

大学・短大 - 産業能率大学
文部科学省認可通信教育
1・2
●今月は1・2月合併号です。次号は3月号になります。
卒業まで保存!
2016 January/February
本誌は、学生ポータルサイトでもご覧になれます。
次回
(3月号)
は、2月16日
(本誌が皆さまのお手元に届く約2週間前)
に掲載します。
科目修得試験の答案作成について
P.11
2015年9月期学位授与式(大学/短大)を挙行
P.16
2015年度後学期入学式(大学/短大)を挙行&学習ガイダンスを開催
P.19
2016
JANUARY/FEBRUARY
今月のトピックス
単位が確実に修得できるよう、体調は万全に、学習の進捗は着実に!
2016年がスタートします。計画をしっかり立て、卒業予定の方は年度末に向けて卒業要件につい
て、進級する方には学籍などについての情報を掲載しますので、諸手続きを確実に行ってくださ
い。また、新入生の方には科目修得試験の答案作成について説明をします。
科目修得試験―記述・論述式問題の答案作成について―
▶P.11~15
新入生なら誰でも抱く“学習に対する不安”を解消する、よきアドバイスです。在学生の方も、
今一度目を通してください。
2015年9月期学位授与式 挙行
▶P.16~18
11月14日に自由が丘キャンパスで挙行された模様をお知らせします。
2015年度後学期入学式&学習ガイダンス 開催
▶P.19~21
11月15日当日の会場風景をお伝えします。
2016年3月期に卒業を迎える方へ
卒業が確定した方には、卒業に係る諸手続きのご案内(卒業確定通知)を送付します。
年度末を迎えるにあたって
●休学・復学の手続きについて
●技能審査等の合格に係る単位認定について
(P.31・32)
(P.33・34)
2016年度前学期(4~9月)分の授業料納入に
ついて
(ご案内)
▶大学P.44
▶短大P.52
▶大学
P.45・46
▶短大P.53
▶P.28~30
学費振込票を1月中旬に送付しますので、最寄りの郵便局やコンビニエンスストアから、
2月20日までに納入してください。
2016年3月期卒業予定の方へ
学位授与式は、大学・短大合同:2016年3月19日(土)です。
式典の詳細は、卒業が確定された方へお送りする「卒業手続きについて」
の中でご案内します。
2016年度スクーリング予定
・年間予定は、2月上旬に本学通信教育課程ホームページ上にて日程、
開講地、
科目を発表します。
・上記発表内容に担当教員名を追加した「2016年度面接授業
(スクーリング)
予定表」
を、3月末にお送りする本誌4月号に同封い
たします。それまでは、お問い合わせいただいてもお答えできませんのでご了承ください。
学生メール配信サービス
登録は
こちらから
空メール
を送信
[email protected]
Next(ネクスト)1・2月号
No.79
2016年1月1日発行
発 行 産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程
〒158-8632 東京都世田谷区等々力 6−39−15
郵便振替口座 00100-5-44404
学校法人 産業能率大学
2016
Contents
January/February
ecoのpoint(27)
自然環境と生物の持続可能性
- SDGsに関する環境面からの考察 -… … 2
“真のグローバル企業”の姿 第4回(完)…… 5
大学の情報…
………………………………… 37
学習関係
2月期科目修得試験について………………… 38
大学・短大の共通情報… ………………… 9
2016年度 科目修得試験日程が決定!… … 10
-リポート提出締切日までに提出した
リポートが戻ってこない-… ………………… 10
新入生のための科目修得試験
-記述・論述式問題の答案作成について-…… 11
2016年前学期「ゼミナール(問題解決入門)」
「ゼミナール(小論文のまとめ方)」について…… 41
2016年前学期「卒業研究」について… …… 42
【参考】「ゼミナール」から「卒業研究」に
取り組むまでの標準的なスケジュール… … 43
学務関係
2016年3月期に卒業を迎える方へ………… 44
在学年限満了のお知らせ… ………………… 47
2015後学期祝入学 学生会メッセージ……… 21
学習関係
進級に伴う履修登録手続き(ご案内)
… …… 48
短大の情報…
………………………………… 49
学習関係
2月期科目修得試験No.… …………………… 50
2月期科目修得試験受験について…………… 24
2016年2月スクーリング開講日程………… 51
2月期(1月31日実施)
科目修得試験会場
(変更)…………………………………………… 25
スクーリングに関することは
『シラバスⅡ』と
『Next』で… ………………… 26
年度末・年度始めのスクーリング…………… 27
2016年度スクーリング予定… …………… 27
学務関係
2016年度前学期(4〜9月)分の
授業料納入について(ご案内)
… …………… 28
復学の手続き…………………………………… 32
復学にあたって 事前申し込みができます…… 32
技能審査等の合格に係る学修の単位認定の
申請を受け付けます………………………… 33
単位認定の対象とする技能審査名と
認定対象授業科目……………………………… 53
在学年限満了のお知らせ… ………………… 54
産業能率大学(通信教育課程)
3年次編入学
のご案内………………………………………… 55
学 生 会 の ペ ー ジ … ………………………… 57
全国学生会一覧………………………………… 60
校 友 会 の ペ ー ジ … ………………………… 61
《各種申込書》
休学願/技能審査等の合格に係る学修の単位認定申請書/
「健康生きがいづくりアドバイザー」資格受験用「学修状況連絡表」発行願
「カウンセリング演習Ⅰ・Ⅱ」スクーリング受講申込書/
「アロマセラピー入門」 スクーリング受講申込書
Next January/February 2016
校友会のページ
休学の手続き
(対象期間:2016年4月1日~2016年9月30日)…… 31
2016年3月期に卒業を迎える方へ………… 52
学生会のページ
スクーリングのご案内… …………………… 26
学務関係
学務関係
2月期科目修得試験会場一覧………………… 24
短大の情報
2月期科目修得試験について………………… 50
「学修状況連絡表」発行停止期間のご案内…… 23
学習関係
2015年度 科目修得試験日程
(含む追加履修申込期間)
… ………………… 23
2016年度3年次転籍試験について………… 46
学務関係
卒業おめでとう!
2015年9月期 学位授与式… ………………… 16
大学の情報
単位認定の対象とする技能審査名と
認定対象授業科目……………………………… 45
学習関係
受験のポイント
-問題形式の種類と留意点などについて-
科目修得試験問題集(抜粋版)
… …………… 15
2015年度後学期 入学式&学習ガイダンス…… 19
学務関係
科目修得試験問題集・リポート問題の
無断転載・複製・販売を禁止します【重要】…… 10
2016年2月スクーリング開講日程………… 39
学習関係
2月期科目修得試験No.… …………………… 38
大学・短大の共通情報
皆さんからのメッセージが届きました……… 7
SANNOをもっと知ろう -その97-………… 8
皆さんより、原稿を大募集!………………… 36
共通情報
科目修得試験 シラバス執筆教員にきく vol.22… … 6
「健康生きがいづくりアドバイザー」
資格対応の科目があります… ……………… 35
巻頭
2
SANNOの声
巻頭 SANNOの声……………………………
1
巻頭 S A N N O の 声
教員による隔月連載
eco のpoint(27)
自然環境と生物の持続可能性
- SDGsに関する環境面からの考察 -
勝田 悟 先生
東海大学教養学部人間環境学科社会
環境課程・大学院人間環境学研究科
教授。
産業能率大学情報マネジメント学部
(通信教育課程)非常勤講師。
工学士(新潟大学)[分析化学]、法学
修士(筑波大学大学院)[環境法]。
1960年石川県金沢市生まれ。
専門は、環境政策、環境法、技術評価。
勝田先生は、「環境論入門」「地球の
将来を考える」を担当しています。
1.予防と不確定なリスク
近年ではマスクは風邪をひいた人ではなく、病気にかかりたくないためにかける人が増えました。これ
は、人が病気に対して予防に注目するようになったからと考えられます。環境中には、さまざまな微生物
やウィルス、花粉などアレルギー物質、あるいは病原体、有害物質が存在しています。人は、それらハザー
ドに対して免疫など耐性を持っていますが、すべてのリスクには対処できません。何が起こるかわからな
いリスクに対する予防は、マスクなどで環境と遮断することが合理的です。生存の持続可能性を維持する
には、まず予見できるリスクを回避し、次に不明なハザードと遭遇することを可能な限り減らしていかな
ければなりません。
また、生物が生息していくには、自身で環境に適応していかなければなりません。人も同じです。しか
し、自然には人が解明していない科学的現象が莫大にあり、人が管理していくことは極めて難しいといえ
ます。たとえば、国際連合や先進国で目標としている「地球温暖化を抑制し、世界の平均気温の上昇を産
業革命以前と比べて2℃または1.5℃以内に抑える」ことには、自然科学的知見の不足、および経済へのダ
メージなど社会科学的(人間活動の側面的)な影響が複雑に絡み合い、先が見えません。
2.持続可能な開発目標
「自然環境」と生物が持続して存在するには、国際的なコンセンサスを持った取り組みが不可欠で
す。2015年9月の国際連合総会で採択された「持続可能な開発のための目標(Sustainable Development
Goals:以下、SDGs)」では、2030年までに達成すべき17の目標と169項目の具体的内容が示されていま
す。SDGsは、2001年に2015年を達成期限として、「極度の貧困と飢餓の撲滅」、「初等教育の完全普及の達
成」、
「ジェンダー平等推進と女性の地位向上」など8つの目標を掲げた「ミレニアム開発目標(Millennium
Development Goals:以下、MDGs)」をさらに発展させる形で策定されました。MDGsでは、環境保全に
関わる目標としては、「目標7:環境の持続可能性確保」の1つがあげられていましたが、SDGsでは、2012
年6月にブラジル・リオデジャネイロで開催された「国際連合持続可能な開発会議(UNCSD、リオ+20」
での議論を踏まえた上で、新たに設立された「持続可能な開発目標に関する政府間協議プロセス:オープ
eco
の
point
2
ン・ワーキング・グループ」で2014年7月までに13回の会議が開催され、2014年7月に経済的、社会的、環
境的側面に取り組む一連の目標案が総会に提出されています。最終的に発表されたSDGsには、環境保全
分野に関連したものとして次の5つが示されています。
Next January/February 2016
巻頭 S A N N O の 声
▼表1.環境保全に直接関係するSDGs項目
目標6. すべての人に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する
(Ensure availability and sustainable management of water and sanitation for all)
目標12.持続可能な消費と生産のパターンを確保する
(Ensure sustainable consumption and production patterns)
目標13.気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る
(Take urgent action to combat climate change and its impacts)
・‌国際連合気候変動枠組条約(UNFCCC)が、気候変動への世界的対応について交渉を行
う基本的な国際的な政府間対話の場である。
目標14.海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する
(Conserve and sustainably use the oceans, seas and marine resources for sustainable
development)
目標15.陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への
対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る
(Protect, restore and promote sustainable use of terrestrial ecosystems, sustainably
manage forests, combat desertification, and halt and reverse land degradation and halt
biodiversity loss)
※目標番号は、SDGs文書に記載されたもの
出典:UNDP資料「持続可能な開発目標(SDGs)採択までの道のり」(2015年8月21日)より抜粋
人の健康な生活・衛生に関しては、1972年に開催された「国際連合人間環境会議(UNCHE)」ですでに
議論されており、その後途上国と先進国の対立の要因ともなっていて、いまだ十分に対処がなされていま
せん(目標6)。一方、企業はこの数十年で環境保全に関する姿勢を大きく変えました。しかし米国で2015
年9月に判明したフォルクスワーゲンの排気ガス規制に対する違法行為は、世界的企業であるにもかかわ
らず環境に対する社会的責任が欠如していたことが会社経営の危機にまで発展しました。今後の対処が注
目されます(目標12)。
消費者の環境意識も向上していますが、格差も大きくフリーライダーが多く存在しているのが現状です。
気候変動に関しては途上国、工業新興国、先進国でそれぞれの利益が衝突し、コンセンサスを得た行動は
かなり難しいといえます(目標13)。生態系は、人による有害物質の排出、気候変動、狩猟や漁猟などによっ
て、恒常的に漸次地球規模の変化が進んでいます。破壊された自然を取り戻すことは至難の業です。悪化
を防ぎ、人の行動を維持管理することが重要です(目標14、15)。
このほか環境保全に関連したものとして「目標7.すべての人が、購入でき、信頼でき、持続可能な、
最新のエネルギーへのアクセスを確保する(Ensure access to affordable, reliable, sustainable and modern
energy for all)」となっており、エネルギー政策面からも持続可能性が求められていて、経済面から見た
一過性の対策ではなく、環境面なども視野に入れた中長期的な検討が必要です。
これら目標をクリアするには、自然には未知の部分がたくさんあることを理解し、慎重に対処していか
なければなりません。人は自然と対等に存在しているわけではなく、自然の中に存在しています。自然環
境を容易に維持・管理および操作することはできません。
3.環境適応能力
他方、自然の中で持続的に生息していくために、自ら厳しい環境の中で生息している生物もいます。草
(紅藻)は、他の生物が生きられないような約50~80℃で強い酸(pH2程度:硫酸酸性)の環境条件下で
eco
津温泉に生息する藻類(温泉藻:hot spring algae)であるイデユコゴメ(Cyanidium caldarium:出湯小米)
の
point
Next January/February 2016
3
巻頭 S A N N O の 声
生息しています。持続可能性を求めて、外敵が
存在しない安全を優先した生き方を選択してい
ます。生物の遺伝子には、地球上で生きるため
の貴重な情報が膨大に備わっています。そもそ
も藻類(藍藻)は、地球上ではじめて光合成を
はじめた生物であり、人類の究極の祖先ともい
えます。度重なる地球の深刻な環境変化を乗り
越えてきたことで、劣悪な条件で生息できる能
力を身につけたと考えられます。
また、3億年前から存在するシダは、現在で
はワラビやゼンマイのように数センチのものが
▲写真1 草津温泉に生息するイデユコゴメ
多く見られ,数千から約1万5千種類があると推定されています。石炭紀には数十メートルのものもあった
とされています。現在でも、10~20メートル以上に達する木生シダも熱帯、亜熱帯地域で持続的に生息し
ています。
さまざまな自然の中で、その環境に応じて多様な生物が生息しています。たとえば水中には、淡水、汽
水(淡水に海水が流れ込み比重が高い塩水が沈んだ塩分が希薄な水)、海水と塩分濃度、圧力、温度など
大きく異なる環境が存在しており、まだ人が発見していない生物が多く存在しています。陸上においても
昆虫、微生物など、まだ確認されていないものも多く存在します。それらすべての生物が生息している自
然に適応し、持続的に生き続けています。
汽水域に広がるマングローブ(Mangrove)は、熱帯、亜熱帯の
海岸や河口など潮の干満の影響をうける泥浜に生える水陸両生の常
緑樹の林で、アジア東南部、ポリネシアなど世界各地に生息してい
ます。カニなど甲殻類、さまざまな魚類、昆虫、鳥類など、豊かな
かけがえのない生態系を形成しています。わが国では九州南部~種
子島、屋久島、奄美大島、沖縄の各島々にみられ、オヒルギ、メヒ
ルギなどヒルギ科の植物が多く見られます。しかし、マングローブ
を燃料用バイオマスとして無計画に伐採したり、エビの養殖場など
に変えられたりして生態系が崩壊しています。自然が人の手によっ
て改変されてしまっています。
しかし、人は快適な生活を求めて多くの科学・技術を開発し、自
然からかけ離れた環境を作り上げています。多くの人が、この快適
さを増大することが「経済的な豊かさ」の向上と見なしています。
これは、人工的に不自然な状態を作り、自然と闘っているようにも
思われます。人工物の中で生活している人や生物は、自然の中では
ぜいじゃく
▲写真2 木生シダ
脆弱です。
街路樹は、台風で倒れ、豪雨などで交通機関が麻痺したりします。
自然災害は、自然の莫大なエネルギーによって発生し、人が作った環境を容易に破壊してしまいます。自
然破壊が進めば自然の変化はさらに大きくなっていきます。環境中の物質比率の変化、分布の変化が進み
続けています。この変化の積み重ねが大きな災害へとつながっていきます。SDGsについてより具体的な
対応を示し、人の活動(産業、生活)を自然に調和させていかなければなりません。
4.おわりに
eco
の
point
4
三十数億年の経験に基づき多様性を持った自然の生態系は、少しずつ人が破壊しています。これは、人
が生き続けるための基盤を足下から少しずつ崩しているようなものです。SDGsはわれわれが地球で生存
していくための目標であり、人間社会が持続的に存在していくための秩序といえます。
Next January/February 2016
巻頭 S A N N O の 声
教員による有期連載
日本企業は真のグローバル企業になれるか。なるべきか。
- “真のグローバル企業” の姿
第4回
小々馬 敦
先生
産業能率大学 経営学部 教授
■グローバル市場は実在しないことを理解する
これからグローバルマーケティングに関わる人のために、グローバル市場の捉え方についても触れてお
きたいと思います。
グローバルという表現はまるで世界に国境がない単一の市場が実現するように捉えられますが、「単一
のグローバル市場」は現実には存在しません。
必ず国境が存在し、国境を越えた瞬間から言語、文化、宗教の違いを背景とする価値観の違いが事業の
リスクとして存在します。
このカントリーリスクは、海外事業拡張の際に売上高を増加することができても、かえって収益性を低
下させてしまう原因となります。
あまり理解いただけていないのですが、私の専門のブランドマネジメントとは、国境を越える共通の価
値観をブランドというコンセプトに意味づけすることでカントリーリスクを最小限にして事業収益を獲得
することを目的としています。
世界レベルでの全体最適を実現するためのマーケティング手法であり、グローバル企業の企業価値に影
響を与える経営命題なのです。
■「真のグローバル企業」は、国境を意識し違いを尊重して協働する
私が日本代表をしていたグローバルコンサルティング会社では、ロンドンで金融会社の合併案件があれ
ば、世界中から金融セクターの経験を持つスタッフが集まりプロジェクトチームを構成します。
チームメンバーの国籍は7か国、6言語という多国籍軍となり国籍を意識することはありません。ただし
皆、国境を越えて発生するわずかな違いを強く意識します。互いの価値観の違いを尊重した上で、侃々諤々
とやりあい解決策を見つけ出します。 かんかんがくがく
組織の中に国境がありカントリーリスクを内在しているからこそ、チーム内で課題を解決でき、クライ
アントにグローバルなソリューションサービスを提供できるわけです。
このように、多様性に富んだ人材がチームとなり協働するプロセスがシステムとなっている会社が、
「真
のグローバル企業」の姿だと思います。
本コラムの最後に、産業能率大学 小々馬ゼミの「クレド(信条)」を紹介させていただきます。当ゼミは「グ
ローバル人材開発」を強く押し出していませんが「個人レベルのグローバル化」を心がけています。
これからの社会では、たとえ海外に赴任せずに日本国内で働いていても、多国籍な人材が同僚となって
チームで仕事をすることが当たり前となると予測しています。
そんな未来環境を前提として多様な価値観の違いを楽しみ、対話(ダイアローグ)から新しいアイディ
アを創造できる資質を養うために、国内外の実務家の方々との協働を通じて体験的に習得しています。
(クレドの説明は、小々馬ゼミ ホームページ「ブランドプラットフォーム」でご覧いただけます。)
(完)
*本学グローバルマネジメント研究所ホームページより転載
Next January/February 2016
教員による有期連載
グローバルビジネス時代の人材開発は、グローバル企業を志向するか否かに関わらず、働く者の個人に
必須な要件だと考えています。
5
巻頭 S A N N O の 声
科目修得試験 シラバス執筆教員にきく vol.22
授業科目:
『小論文の書き方入門』大学:EA84/短大:FB60
シラバス執筆教員 伊藤 敦
科目修得試験では、学生の皆さんが「到達目標」に対して、どこまで理解しているかを測る問題が出題されます。
■『小論文の書き方入門』の到達目標
・‌小論文とはどういうものか、理解できる。
・‌なぜ小論文という表現形式があり、何のために書くのかという、小論文の目
的を理解し説明できる。
・‌どのようにまとめるべきか、その表現方法を身につけており、具現化できる。
・‌短い字数の中でいかに論点を明確にするか、いかにわかりやすく表現するか、
その術・ルールを理解し具現化できる。
■「到達目標」を4つ挙げられていますが、試験答案に期待することは何ですか?
本科目は小論文の書き方の基本的な技術を身につけることを目指しています。そのために4つの到達目標が挙
げられていますが、科目修得試験ではこの到達目標を確実に達成できているかを、論述式問題によって確認し
ます。そのため、その答案には出題テーマに対して自分の考え・意見が、簡潔にわかりやすく書かれているこ
とを期待します。
このようなことから、テキストを通じてテーマ設定、論理展開、文章表現・表記などの基本的な理論・方法
への理解を深めるとともに、日頃から新聞や雑誌などに触れながら、自分なりの視点で考察する習慣を持つこ
とが大切です。
■試験問題を作問するにあたり、心がけている点がありましたら教えてください
科目修得試験で出題される主なテーマは社会問題です。あらかじめ指定されたテーマについて、小論文とし
て、どのようなプロセスで何を記述していくべきかを解答に求めます。したがって、テキストをよく読んで、
小論文の書き方の基本的な技術について理解を深めていること、出題テーマの意図をとらえていること、それ
に対する自分なりの着眼点があること、掘り下げて考察していること、要点を整理してわかりやすく書く努力
をしていることなど、日頃の学習の成果を確認します。ただし、実際の答案では、文字数を制限していないため、
時間配分に注意しながら、答案を効率的に完成させる力を養うことが求められます。
これらの力は小論文の書き方の技術習得度や出題テーマの理解度の差になって表れますので、これが答案解
答で確認できるような作問を心がけています。
■答案を作成するにあたり、どうすれば高得点につながりますか?
科目修得試験 シラバス執筆教員にきく
6
高得点に達している答案は、設問の意図を的確にとらえ、それに対する解答を自分の言葉でわかりやすく述
べていること、結論から先に述べて簡潔な文章でまとめられていること、前後の文脈に一貫性があること、丁
寧な文字で書かれていることなどです。特に、自分の考え・意見が深められている文章、要点がしっかりまと
められている文章は高得点になります。
そのためには、テキストをしっかり読んで効果的に文章をまとめる技術を習得することと、日頃から本やイ
ンターネットなどで公開されている論文、新聞や雑誌の論説などをたくさん読んで、小論文を書く練習を重ね
ることが大事です。学習では、小論文を通じて自分が何を訴えたいか、最も強調したいのかを考察することに
専念することをお勧めします。また、答案を提出する前に、表現・表記が適切か、誤字や脱字がないかなどの
確認を心がけてください。
こうした点を意識して科目修得試験に挑むことが、高得点につながってくると思います。
■採点していて、合格点に達する答案に、何か共通点はありますか?
合格点に達する答案は、小論文の書き方の基本技術を守って、わかりやすく書かれていることです。他方、
合格点に達しない答案は、出題の意図が理解できておらず、設問内容とかけ離れた解答をしたり、自分の考え・
意見がなかったりすることなどが挙げられます。
繰り返しますが、次の点に留意しながら学習し、試験に臨んでください。①小論文の書き方の基本技術を理
解すること、②出題の意図をとらえること、③自分の意見を表明すること、④簡潔な文章で書くこと。 以上
Next January/February 2016
巻頭 S A N N O の 声
皆さんからのメッセージが届きました
今回は森垣さん(大学)から原稿が届きましたのでご紹介します。
私の印象に残ったスクーリング:心理学
森垣澄江
私が最後に受けたスクーリング「心理学」は、とても興味深く、受講して本当によかったと思っ
たので投稿しました。
担当教員は横山春彦先生でした。先生は講義の前、入室する1人ひとりに必ず大きな声で「おは
よう」とあいさつされていました。私はしっかりしたあいさつをされてうれしくなり、
“先生のスクー
リングを受けよう”というやる気がわいてきたように思います。
人との関わりを持つときに、あいさつは基本的なことでとても大切だとわかっていても、何とな
く恥ずかしさもあり、先生のようにしっかりと相手の心に届くあいさつはできていなかったように
思います。
先生の授業形式はグループワークではなく、スクリーンを見ながら講義を受けるものでした。ス
クリーンを多用しネコの話も多く交えながら、自然やネコへの愛情、人間らしさを感じる講義で、
退屈することなく、あっという間に1日の講義が終了しました。
先生の「心理屋はデータを集める」「ネコは嫌いなネコの横では絶対にごはんを食べない」とい
う言葉が印象的でした。ネコも人間も行動には理由があり、いろいろな方向からデータを集め、裏
づけをとって相手の気持ちを知ることの大切さを学びました。
この講義で学んだことを生かし、家族、友人、職場などの人間関係を相手の気持ちを知ることで、
より円滑なものにしていけたらと思いました。スクーリング最終日が暴風雨警報により講義中止と
なったことが残念です。
皆さんからのメッセージが届きました
Next January/February 2016
7
巻頭 S A N N O の 声
◆SANNOをもっと知ろう -その97今月は、自由が丘キャンパスを紹介します。
■1号館、図書館
1号館には教室や総合研究所(社会人教育部門)
があります。ラウンジは1階と地下1階にあります。
1号館の横にあるサンクンガーデンのテラス席は、
流れる水を眺めながら疲れを癒やせる絶好の場所で
す。また、1号館と目黒通りの間には、経営関係の
図書を中心に約21万冊の書籍と800種の雑誌、座
席数200席を超える図書館があります。
■2号館、3号館
2号館は1階にラウンジがあり、2階、3階が教室
▲1号館
▲2号館
▲5号館
▲7号館
となっています。3号館には総合研究所の研究・開
発部門があります。
■5号館、6号館
5号館は皆さんに関係の深い施設ですね。1階の
IVYホールは、学習や食事に利用できる多目的スペー
スですので、スクーリングなどの際にはぜひ利用し
てください。6号館4階にある「ラーニングコモンズ」
はゆったり過ごせる憩いの場所です。
■7号館
至自由が丘
至九品仏
7号館は通信教育事務部のホームグラウンド
2号館
3号館
1号館
SANNOをもっと知ろう
8
至目黒
ましょう。
6号館
図書館
通信教育課程棟
7号館
至等々力
ここに紹介しました校舎を右図で俯瞰してみ
5号館
IVYホール
体育館
等々力7丁目バス停
(都営・東急バス)
はラウンジがあります。
駒八通り
リングや科目修得試験を行っています。5階に
閑静な住宅街
至自由が丘
です。1階から5階までの教室を利用してスクー
至九品仏
目黒通り
産能大前バス停
(都営・東急バス)
西友
等々力7丁目バス停
(東急コーチバス)
紀ノ国屋
ガソリン
スタンド
→
至
二
子
玉
川
閑静な住宅街
至駒沢
至駒沢
至駒沢
まめ知識:目黒通りについて
通称「目黒通り」は、正式には東京都道312号白金台町等々力線といわれる都道で、東京都港区から品川区、目黒区
を経由して世田谷区に至ります。歴史的に見ても、既に江戸時代の古地図に、この道路の姿を見て取ることができます。
江戸から大鳥神社、目黒不動尊、さらには浄真寺(九品仏)に向かうための通りでもありました。
Next January/February 2016
大学・短大の共通情報
学習関係
大学・短大の共通情報
共通情報
2016年度 科目修得試験日程が決定!........ 10
科目修得試験問題集・リポート問題の
無断転載・複製・販売を禁止します【重要】..... 10
-リポート提出締切日までに提出した
リポートが戻ってこない-............................... 10
新入生のための科目修得試験
-記述・論述式問題の答案作成について-.... 11
受験のポイント
-問題形式の種類と留意点などについて-
科目修得試験問題集(抜粋版)........................ 15
卒業おめでとう!
2015年9月期 学位授与式............................. 16
2015年度後学期 入学式&学習ガイダンス.... 19
2015後学期祝入学 学生会メッセージ......... 21
学務関係
学習関係
2015年度 科目修得試験日程
................................ 23
(含む追加履修申込期間)
「学修状況連絡表」発行停止期間のご案内..... 23
2月期科目修得試験受験について.................. 24
2月期科目修得試験会場一覧.......................... 24
2月期(1月31日実施)科目修得試験会場
(変更)............................................................... 25
スクーリングに関することは
『シラバスⅡ』と
『Next』で............................... 26
スクーリングのご案内.................................... 26
年度末・年度始めのスクーリング................... 27
2016年度スクーリング予定........................ 27
学務関係
2016年度前学期(4〜9月)分の
授業料納入について(ご案内)
........................ 28
休学の手続き
(対象期間:2016年4月1日~2016年9月30日).... 31
復学の手続き.................................................... 32
復学にあたって 事前申し込みができます.... 32
技能審査等の合格に係る学修の単位認定の
申請を受け付けます........................................ 33
「健康生きがいづくりアドバイザー」
資格対応の科目があります............................ 35
皆さんより、原稿を大募集!........................... 36
Next January/February 2016
9
Quest
2016年度 科目修得試験日程が決定!
2016年度の試験日程の詳細についてご案内します。
[2016年度科目修得試験日程]
学習関係
学務関係
大学・短大の共通情報
共通情報
2016年度 科目修得試験日程が決定!/科目修得試験問題集・リポート問題の無断転載・複製・販売を禁止
【重要】
10
試験期
4 月期
6 月期
8 月期
10月期
12月期
2017年
2 月期
リポート提出
申込期間
応用リポートを
リポート
受験票発送日
(消印有効)
提出締切日 スクーリングで
(消印有効) 代替する場合
2015年度
3 /18(金)~
4 /17(日) 3 / 2(水)
4 / 1(金)
開講分まで
3 /22(火)
5 /27(金)~
6 /26(日) 5 /11(水) 5 / 1(日)
6 /10(金)
5 /31(火)
7 /22(金)~
8 /28(日) 7 / 6(水) 6 /19(日)
8 / 5(金)
7 /26(火)
9 /16(金)~
10/16(日) 8 /31(水) 8 /21(日)
9 /30(金)
9 /20(火)
11/ 4(金)~
12/ 4(日) 10/21(金) 10/10(月)
11/18(金)
11/ 8(火)
12/23(金)~
1 /29(日) 11/30(水) 11/27(日)
1 /13(金)
12/27(火)
試験日
問合せ期間
4 / 4(月)・
4 / 5(火)
6 /13(月)・
6 /14(火)
8 / 8(月)・
8 / 9(火)
10/ 3(月)・
10/ 4(火)
11/21(月)・
11/22(火)
1 /16(月)・
1 /17(火)
結果発送日
5 /13(金)
7 /15(金)
9 /16(金)
11/ 4(金)
12/26(月)
2 /17(金)
●「リポート提出締切日」
科目修得試験受験要件の「リポートの事前合格」は、この日までに提出・投函(消印有効)されたリポート
が対象になります。
●「応用リポートをスクーリングで代替する場合」
4単位科目で、この日程(スクーリング最終日)までに開講されたスクーリングに合格した場合、応用リポー
トの合格に代替することができます。
科目修得試験問題集・リポート問題の無断転載・複製・販売を禁止します【重要】
科目修得試験問題集・リポート(基本・応用リポート)問題の著作権は本学に帰属しています。したがって、
本学に無断で転載・複製することは著作権法における複製権の侵害にあたりますので禁止します。また、これ
を販売することは、学生としてあるまじき行為にあたり、懲戒処分の対象となりますので絶対におやめください。
-リポート提出締切日までに提出したリポートが戻ってこない科目修得試験の申し込み
この場合の
提出締切日までにリポートを提出・投函していれば、リポート
(OCR形式の場合は「リポート成績連絡表」)の返却がなくても、申
し込みは可能です。
後日お送りする受験票には、リポートの採点結果を反映した受験の可否が記載されます。
記述式リポートに返信用切手(15円分)の同封は必要ありません
15円分の切手を同封された場合は、郵送での返還はいたしませんのでご容赦ください。
ただし本学に送付する際には、従来どおり、15円分の切手を封筒または解答はがき(通信教育リポート解答用紙)に貼って投函
してください。
Next January/February 2016
学習指導
新入生のための
科目修得試験-記述・論述式問題の答案作成について-
大学/短大双方で開講している『現代の経営学』を事例に取り上げます。まず、『シラバスⅠ』の『現代の
経営学』の到達目標、科目修得試験の成績評価方法、科目修得試験ガイドの内容を見てみましょう( 大学
大学・短大の共通情報
受験前には『シラバスⅠ』に必ず目を通しておく
学習関係
Point
共通情報
240・241ページ、 短大200・201ページ)。
■科目の到達目標(短大は、科目の学習目標(到達目標))
・ 経営学と現代企業の特色を指摘できる。
・ 企業の経営に関連する基本概念・理論を説明できる。
Ⅱ
・ 現在の企業経営の問題点や新たな課題を提示できる。
・ 現実の動きと照らし合わせながら、経営を理論的に考察できる。
学務関係
Ⅰ
■科目修得試験の成績評価方法
科目の学習目標(到達目標)
※Ⅰ、Ⅱの学習目標は上表参照
評価の観点
Ⅰ
知識・理解
Ⅱ
思考・判断
評価割合(計 100%)
成績評価の方法
(科目修得試験)
客観式問題
論述式問題
○
○
◎
40%
60%
■科目修得試験ガイド
①論述式問題の解答にあたっては、定義などを除き、テキストからの丸写しは必要
最低限にとどめる。
答案作成上の
注意事項
テキスト等資料
参照の可否
②現在、新聞などのメディアからも、経営環境の変化を学ぶことができる。日本企
業の国際化の進展、経営戦略の重要度の高まり、企業の社会的責任などの、今日
的課題も多い。テキストで学んだ理論を、現実の経営の動き(ケース)と比較し
て考えてみるとよい。
■テキスト可 □テキスト不可 □英和辞典 □法令集 □電卓必携
(『シラバスⅠ』から抜粋)
*
『シラバスⅠ』に試験問題を記載(事前公開)している科目もあります。
〈大学〉‌
・
『先人に学ぶ経営革新』
(P.344)・
『先人に学ぶ指導力の養成』
『交流分析とゲシュタルト療法』
(P.246)
(P.346)・『臨床心理アセスメント』(P.430)・『論理療法』(P.434)
〈短大〉
『音楽業界研究』(P.150)
Next January/February 2016
科目修得試験の答案作成
◆事前に『シラバスⅠ』を熟読する習慣を身につけるようにしてください。
11
Quest
次に、前ページの科目修得試験ガイドを確認したら、実際に想定される科目修得試験問題を見てみましょう。
学習関係
学務関係
大学・短大の共通情報
共通情報
【設問】
経営戦略には、企業戦略(成長戦略)と事業戦略(競争戦略)が含まれている。この 2 つのレベルの戦
略の意味と違いを明らかにし、400字以上500字以内の文章で、例を挙げて具体的に説明しなさい。
Point
出題者がどのような解答を要求しているかという意図を的確に把握する
科目修得試験において好ましい答案を作成するためには、出題者の意図(題意)を的確に把握することが大切
です。
・出題文そのものを 「しっかりと」 確認する。
・出題者が何を要求しているのかを考えながら、出題該当部分の要旨、専門用語(キーワード)を思い出す。
上記の設問では、以下の3点が出題者の意図(題意)といえます。
①企業戦略と事業戦略のそれぞれの「意味(=定義)」と両者の「違い(=相違点)」を明らかにし
➡(到達目標Ⅰに対応)
②400字以上500字以内の文章で
③(実際の)「例を挙げて具体的に説明」する ➡(到達目標Ⅱに対応)
では、出題者の意図を的確に把握した、好ましい解答例を紹介しましょう。このような答案を作成できるよ
うに、常日頃から学習に精励するよう心がけてください。
好ましい解答例
①
※本例は、実際の解答用紙をイメージして作成しています。
10
20
30
企 業 戦 略 は 全 社 戦 略 と も 呼 ば れ 、 現 代 企 業 が 発 展 し て い く た め に
は 、 ど の 事 業 領 域 に 、 ど の よ う な 資 源 配 分 を し て い く か を 決 定 し た
も の で あ る 。 例 え ば 、 創 業 時 は 整 腸 剤 の み を 製 造 す る 単 一 企 業 が 、
現 在 は 総 合 医 薬 品 、 化 粧 品 、 食 品 、 飲 料 な ど 、 多 様 な 事 業 分 野 を 有
5
③
す る 企 業 と な っ た 。 こ の よ う な 複 数 の 性 格 の 異 な っ た 事 業 を 企 業 全
体 で 統 合 し 、 現 代 の 消 費 者 ニ ー ズ と 中 長 期 的 戦 略 に 見 合 っ た 事 業 分
野 と し て 「 健 康 食 品 」 に 重 点 を 置 い て 事 業 展 開 を 図 る よ う な 場 合 が
想 定 さ れ る 。
①
10
事 業 戦 略 と は 、 企 業 戦 略 に よ っ て 選 択 さ れ た 事 業 分 野 ご と の 戦 略
を 意 味 し て お り 、 特 定 の 事 業 分 野 の 中 で い か に 競 争 す る か が 課 題 と
な る 。 例 え ば ソ ニ ー が 、 エ レ ク ト ロ ニ ク ス 商 品 で は 電 機 メ ー カ ー と、
映 画 や ゲ ー ム で は エ ン タ テ イ ン メ ン ト 企 業 と 、 保 険 ・ 銀 行 で は 金 融
科目修得試験の答案作成
12
機 関 と 競 争 す る と い う よ う に 、 事 業 分 野 に よ っ て 競 合 会 社 も 競 争 の
状 態 も 異 な っ て い る 。 し た が っ て 、 事 業 戦 略 、 特 に 競 争 戦 略 が 必 要
15
と な っ て く る。 そ の 際 、 競 合 他 社 に 対 し て 自 社 の 競 争 優 位 性 は ど う
か 、 独 自 能 力 は あ る か を 的 確 に 見 極 め 、 市 場 動 向 に 応 じ た 戦 略 を 立
案 す る こ と が 重 要 で あ る 。
Next January/February 2016
②
③
学習指導
●好ましい解答例の分析
前記の<解答例>は、
=467文字の文章で記述されています(科目修得試験の答案用紙は、1行30文字のマス目が入っています)。
内容になっています。
・‌企業戦略の例として、整腸剤の単一メーカーが事業を企業全体で統合し、消費者ニーズに見合った健康食
品に重点を置いて事業展開を図ったケース
学務関係
・‌事
業戦略の例として、ソニーが電機メーカー、エンタテインメント企業、金融機関と、それぞれ競争するケース
学習関係
③自分なりに考えた事例を挙げ、自分の言葉を交えて具体的に説明されており、オリジナリティが認められる
大学・短大の共通情報
②400字以上500字以内の文章で、
共通情報
①企業戦略と事業戦略という専門用語の意味と違いを明らかにし、
このように出題者の意図を的確に把握しているので、高得点が期待できる答案の好例といえます。
このような答案を書くためには、『シラバスⅠ』をしっかり読んで確認し、テキスト学習を十分に行い、再度
リポート問題を解いてみるなど、試験に臨む際の事前学習を怠らないことが大切です。
【出題形式ごとの留意点】
1.ポイントや留意点を列挙させる形式
『~のポイントを○以上挙げなさい』
『~の留意点を挙げて、それぞれ簡潔に説明しなさい』
当該科目を学習した中で主要部分を理解しているかどうかを確認する趣旨で、重要な項目を列挙させる問題
です。各項目について説明を求める場合もあります。正しく解答することは当然ですが、解答すべき項目数が
不足していることがないように注意する必要があります。
<実際の出題例>
・‌“マーケティングと顧客満足” に関連して、“福祉産業におけるマーケティングの必要性” を4つ挙げなさい。
・‌中高年齢者の雇用を確保する労働市場の3つの類型(パターン)をすべて挙げ、その意味を、それぞれ説明
しなさい。
2.専門用語等を説明・記述させる形式
科目修得試験の答案作成
『~について簡潔に説明しなさい』 『~について述べなさい』
Next January/February 2016
13
Quest
原則は『自分が理解した正しい内容を自分の言葉で表現する』ことです。特に「テキスト持ち込み参照可」
の場合には「テキストの表現をそのまま使用」することは、多くの場合減点対象となります。また、記述量が
学習関係
学務関係
大学・短大の共通情報
共通情報
指定されている場合はその指示に従うことになりますが、「○字以内」「簡潔に」と出題されている場合、指定
文字数の超過や、冗長な記述は避けなければなりません。
<実際の出題例>
・‌セルフ・メディケーションに関して、活性酸素(フリーラジカル)とはどういうものか、200字程度で説明
しなさい。
・‌教材の読み方として 「段階的知識習得型」 と 「経験学習型」 の2つが考えられるが、2つの方法の特徴とメ
リットをまとめなさい。
3.一般的な論述形式
『~について説明しなさい』 『~について述べなさい』 『~について論じなさい』
出題者は解答者が『~』について、確実に理解し整理して記述することを求めています。少なくとも論ずる
視点を明確にして記述することが重要です。「テキストの表現をそのまま使用」することは、当然、減点対象に
なりますので、十分注意してください。
<実際の出題例>
・‌多角化戦略でシナジーが重要な理由について説明しなさい。
・‌グローバリゼーションの進展が、わが国の賃金制度に与えた影響について、説明しなさい。
4.出題者の意図が明確な論述形式
『~について具体的な特徴を挙げ説明しなさい』
『~について普及した理由を述べて説明しなさい』
『~についてA群とB群の相違点(あるいは関連性)を説明しなさい』
前項3よりも解答内容に具体性(客観性)が求められ、出題者の意図に沿った内容を記述することが重要です。
出題者の求めている意図を理解しないと「的外れ」の解答となります。「具体的な特徴」「理由」「相違点(ある
いは関連性)」を、正確に、過不足なく、説明することを要求しています。
<実際の出題例>
・‌現代の企業における管理上の課題について、次の(1)、(2)に列挙されるそれぞれ3つの用語を関連させ
科目修得試験の答案作成
14
ながら、一貫した意味を持つ記述文を作成しなさい。解答は(1)、(2)とも7行以上にまとめること。
(1)環境適応―経営戦略―経営組織
(2)企業の社会的責任―付加価値―地球環境問題
・‌事業コンセプトを明確にするコンセプトの3要素とは何か、挙げなさい。さらに、テキストに書いてある
カメラメーカーの事例を参照して、3要素の具現化方法を具体的に述べなさい。
Next January/February 2016
学習指導
5.自分の意見や考えを具体的に論述する形式
学習関係
大学・短大の共通情報
学習成果としての「あなたの考え」や「習得した情報の活用度」を測定する出題といえます。自分の考えを
共通情報
『事例を挙げて説明しなさい』 『あなたのアドバイスを述べなさい』 『自分の体験を交えて記述しなさい』
素直に表明すること、普段から新聞や雑誌などを読んで情報収集を怠らないことが必要です。
<実際の出題例>
分の考えを交えて述べること。
・‌“ホスピタリティー ” と “サービス” の関連性を説明し、ホスピタリティーを発揮すると、どのような効果が
学務関係
・‌コミュニケーションの構成要因について、200字程度の文章で述べなさい。社会問題などと結びつけ、自
あるか。自分の体験や具体例を通し、300字程度で考えを述べなさい。
*試験問題集は、科目修得試験を受験すると持ち帰ることができます。ただし、受験者以外への配布、再交付
の対応はいたしません。
以上
iNetCampusの“科目修得試験”ガジェットに掲載しています。在学生の皆さんもご覧ください。
ココです!
Next January/February 2016
科目修得試験の答案作成/受験のポイント 科目修得試験問題集(抜粋版)
受験のポイント-問題形式の種類と留意点などについて-
科目修得試験問題集(抜粋版)
15
Quest
卒業おめでとう!
2015年9月期
学習関係
学務関係
大学・短大の共通情報
共通情報
学位授与式
2015年11月14日
(土)
、自由が丘キャンパスにて、大学経営情報学部・情報マネジメ
ント学部 通信教育課程と短大能率科通信教育課程の学位授与式を合同で挙行しました。
卒業表彰受賞者
式 次 第
1
開
2
学 位 記 授 与
3
学
長
式
辞
4
卒
業
表
彰
5
お礼のことば
6
校
7
閉
大 学
式
歌
斉
唱
短期大学
上野陽一賞 光安 敬子
優 秀 賞 松本 宏治
加藤 智良
阿久津ゆかり
功 労 賞 植田 徹
式
上野陽一賞 石橋 あゆみ
優 秀 賞 岩見 健一
村川 えり子
功 労 賞 大場 優光
松田 翔吾
宮城 貴良
司会より、開式が発せられ、卒業者数が報告されました(卒業者数は大学416名、短大322名)。引き続いて、
卒業生総代の光安敬子さんに産業能率大学 宮内ミナミ学長から、石橋あゆみさんに自由が丘産能短期大学 浦野
哲夫学長からそれぞれ学位記が授与されました。
次に宮内学長が、続いて浦野学長が式辞を述べました。
式典終了後、卒業生は、ほほ笑みながら卒業した喜びを語り合い、1人ひとりに学位記が手渡されました。
卒業おめでとう! 2015年9月期 学位授与式
16
▲宮内ミナミ大学学長
▲浦野哲夫短大学長
▲学位記を授与される大学総代・光安敬子さん
▲学位記を授与される短大総代・石橋あゆみさん
Next January/February 2016
学校行事
学習関係
大学・短大の共通情報
共通情報
▲上野陽一賞を授与される大学・光安敬子さん(左)、短大・石橋あゆみさん(右)
学務関係
▲優秀賞を授与される大学・阿久津ゆかりさん(左)、短大・村川えり子さん(右)
■功労賞の授与
▲短大・大場優光さん
▲短大・宮城貴良さん
Next January/February 2016
卒業おめでとう! 2015年9月期 学位授与式
▲大学・植田 徹さん
17
Quest
■「お礼のことば」を読みあげる
学習関係
学務関係
大学・短大の共通情報
共通情報
▲大学・阿久津ゆかりさん
▲短大・村川えり子さん
卒業記念パーティー 学位授与式が終了して1時間後、お待ちかねの卒業記念パーティーが自由が丘キャンパス5号館IVY
ホールで始まりました。初めに小柴達美大学情報マネジメント学部長が卒業生に祝辞を述べられ、引
き続き、佐藤富夫大学通教校友会会長の“乾杯!”の発声に卒業生、教員も唱和して、みんなでお互
いの努力をたたえ合い、喜びを分かち合いました。
参加者は楽しい雰囲気の中、先生方を囲んでの談笑や写真撮影、お互いの苦労話に花を咲かせ、風
戸修子短大能率科学科長の中締めで宴はお開きになりました。
卒業おめでとう! 2015年9月期 学位授与式
18
Next January/February 2016
学校行事
2015年度後学期 入学式&学習ガイダンス
11月15日
(日)
、自由が丘キャンパスにて産業能率大学と自由が丘産能短期大学通
信教育課程の2015年度後学期 入学式&学習ガイダンスが挙行され、全国から大学
学習関係
12:00〜14:00 学習ガイダンス
14:15〜14:45 入学式
学務関係
14:50〜15:30 学生会ガイダンス
15:40〜16:30 在学生との懇親会
入学式
式 次 第
1
開
式
2
学
3
来 賓・ 教 員 紹 介
4
教
員
挨
拶
5
校
歌
斉
唱
6
閉
長
大学・短大の共通情報
当日のスケジュール
共通情報
/短期大学合わせて146名の新入生が集まり、気持ちを新たに式典等に臨みました。
式
辞
式
2015年度後学期入学者の数は、大学通信教育課程415名、短期大学通信教育
課程428名と報告された後、はじめに産業能率大学 宮内ミナミ学長が、続いて自
由が丘産能短期大学 浦野哲夫学長が式辞を述べました。引き続き、大学教員を代
表して小柴達美情報マネジメント学部長、短大教員を代表して風戸修子能率科学
科長からご挨拶があり、最後に校歌を斉唱し入学式は終了しました。
▲浦野哲夫短大学長
▲小柴達美大学情報マネジメント学部長
▲風戸修子短大能率科学科長
なお、地方会場では、11月23日
(月)に大阪、11月29日
(日)に名古屋において「入学オリエンテーション、
学習ガイダンス」を開催しました。
Next January/February 2016
2015年度後学期 入学式&学習ガイダンス
▲宮内ミナミ大学学長
19
Quest
学習ガイダンス
学習関係
学務関係
大学・短大の共通情報
共通情報
2015年度後学期 入学式&学習ガイダンス
20
大学・短大別に学習ガイダンスが行われました。ガイダンスでは、入門クラス、一般クラス、本学短大3年
次編入クラスに分かれ、入学から卒業までのプロセス、単位修得方法の確認、科目修得試験・スクーリング・
iNetCampusについて、約2時間にわたり説明がなされました。特に一般クラスのガイダンスでは、教員から科
目修得試験への対策について指導がありました。
▲大学入門クラス(7403教室)
▲短大入門クラス(7204、7205教室)
▲大学一般(1年次・2年次)
クラス
(7402教室)
▲短大一般クラス(7201教室)
▲大学一般(3年次・4年次編入)クラス(7401教室)
▲本学短大3年次編入クラス(7405教室)
学生会ガイダンス、在学生との懇談会
入学式終了後、学生会ガイダンスが行われ、参加した各学生会のリーダーが後輩に向けてお祝いのメッセー
ジや各学生会の活動などについて紹介しました。
その後、在学生(学生会有志)との懇談、および新入生同士の交流を図る場が設けられました。
Next January/February 2016
学校行事
学習関係
大学・短大の共通情報
共通情報
学務関係
2015後学期祝入学 学生会メッセージ
2015後学期祝入学 学生会メッセージ
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます
全国各地の学生会から新入生に応援のメッセージが届きました
―掲載は順不同です―
東京税理士学生会 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
東京税理士学生会は2014年6月に発足した学生会
で学習会を中心に活動し
ています! 現役の税理
士たちも所属し、活動を
サポートしていただいて
います。勉強も遊びも一
生懸命なメンバーたちと
一緒に充実した学生生活
を過ごしましょう!
東京社労士学生会 東京社労士学生会は、社労士やFPなど資格取得を
目指す方が参加されています。会報には、資格や学
生生活に関連する記事が満載です。
リーダー(岡)も特定社労士、2級キャリア・コ
ンサルティング技能士、1級FPです。現在の在学会
員 数150名 以 上、 男
女 比 は4:6で 女 性 が
多いのが特徴となりま
す。社労士受験対策塾
を始めました。皆さん
の入会をお待ちしてい
ます!!
名古屋学生会 皆さんご入学おめでとうございます。
目標を持って入学されたと思いますが、不安もあ
ると思います。困ったときはぜひ学生会を活用して、
卒業を目指してほしいと思います。
滑川学生会 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
2015年10月に、天皇皇后両陛下も休憩されたサ
ン・アビリティーズ滑川で、皆さんもまったりしま
せんか? 楽しい学生生活を過ごしましょう♪
静岡学生会 休日をさいて、はるばる遠方から来られた方もい
らっしゃると思います。私たちの活動目標は、懇親
会などのイベントを通して多くの方と知り合いにな
り、良き仲間を増やすことです。お気軽にご参加く
ださい。
福島学生会 新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
本学に入学してよかった。そんな学生生活をお送
りください。私たち、福島学生会がサポートいたし
ます。
Next January/February 2016
2015年度後学期入学式・学習ガイダンス/学生会メッセージ
東京学生会 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
忙しい中、産能で学ぶのは根気もいり大変かと思
います。しかし学んでいく中で出会う仲間は、在学
中も卒業後も協力し互い
に高め合える存在になる
はずです。東京学生会は
そのような仲間づくりを
応援しています。
21
Quest
東京心理学生会 学習関係
学務関係
大学・短大の共通情報
共通情報
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
2015年 の4月 に 発 足 し た
ホヤホヤの学生会が東京心理
です。心理学を通して多くの
方と知り合い、良き仲間をつ
くる場を提供していきます。
ご入会をお待ちしています。
埼玉学生会 埼玉学生会は主に埼玉・東京を活動拠点とし、
「時
を経てもつながる友を」というスローガンのもと、
会員同士の交流を深め
るためのイベントを数
多 く 企 画 し て い ま す。
会員一同、新入生の皆
さんとの出会いを楽し
みにしています。
神奈川学生会 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
神奈川学生会では、人と人とのつながりの「輪」
、
互いに協力し合う気持ちの「和」を大切に、皆さ
んが楽しく学生生活を送れるようサポートしていま
す。ぜひ、この機会に
神奈川学生会に入会し
てみませんか? 皆さ
んのご入会を心よりお
待ちしています。
大阪学生会 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
さて、
皆さんは産業能率大学で「新生活」のスター
トが始まり、期待と不安が入り混ざっていると思い
ます。産業能率大学では、さまざまな学生が学んで
いるので素晴らしい出会いもたくさんあると思いま
す。皆さんは、産業能率大学にご縁があって入学さ
れました。学生生活を大いに楽しんでください。
広島学生会 新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
大学にはさまざまな目的を持って入学されたこと
と思います。広島学生会では、校友会広島支部と合
学生会メッセージ
22
同で毎年テーマを決めて学習会や懇親会を開催して
います。学生生活がより充実するよう活動の輪を広
げていきましょう。
沖縄学生会 ハイサイ! 新入生の皆さん入学おめでとうござ
います。
沖縄学生会では、目標実現のために懇親会や学習
相談および学習会を沖縄校友会と協力して開催して
います。さぁ夢・目標に向かって始めましょう!
沖縄のユイマールの精神で学生の皆さんを応援し
ます!
東京目黒学生会 このたびは、ご入学おめでとうございます。
私たちは、主に東京近郊で活動しています東京目
黒学生会でございます。これから、スクーリングや
科目修得試験などでお会いできることを楽しみにし
ています。ともに卒業目指して頑張っていきましょ
う!
北海道学生会 ご入学おめでとうございます、心からお祝い申し
上げます。
通教にはいろいろな立場の人がいますが、今日か
らは同じ学校の仲間です。有意義な通教ライフの一
手段として学生会を活用しませんか。入会をお待ち
しています。
福岡学生会 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
私たち福岡学生会は福岡市を中心に活動していま
す。参加者は福岡の方が多いのですが、九州では福
岡のスクーリングが多いために県外からの方も多く
おられます。九州の皆さん、ぜひ一緒に九州を盛り
上げていきましょう!
宮城学生会 ご入学おめでとうございます。
夢、目標をもってご入学を決断されたと思います。
通信教育は、孤独で学習の継続が大変です。そこ
で学生会に入学して良い仲間をつくって学生生活を
「エンジョイ」し、夢を勝ち取りましょう。
★ お願い
・‌学生会では、科目修得試験の過去問題を新入生をはじめ学生へ提供はしていません。ご理解のうえ、学生会に対し要求
はしないでください。
・‌個人の信教や政治活動の制限をするものではありませんが、学生会活動において、政治や宗教の勧誘は禁止です。
Next January/February 2016
2015年度 科目修得試験日程(含む追加履修申込期間)
2015年度の試験日程の詳細についてご案内します。
[2015年度科目修得試験日程]
リポート提出
リポート 応用リポートを
提出締切日 スクーリングで
(消印有効) 代替する場合
12月期 12/ 6(日)
2 月期
受験票
発送日
問合せ期間
結果発送日
追加履修
申込期間
(インターネット)
―
―
―
12/25(金)
―
1 / 1(金)~
1 /18(月)・
1 /15(金)
2 /19(金)
1 / 5(火)
1 /19(火)
―
―
1 /31(日) 12/ 2(水) 11/29(日)
●「リポート提出締切日」
科目修得試験受験要件の「リポートの事前合格」は、この日までに提出・投函(消印有効)されたリポートが対象になります。
4単位科目で、この日程(スクーリング最終日)までに開講されたスクーリングに合格した場合、応用リポートの合格
に代替することができます。
学務関係
●「応用リポートをスクーリングで代替する場合」
学習関係
2016年
―
申込期間
(消印有効)
大学・短大の共通情報
試験日
共通情報
試験期
●「追加履修申込期間」
追加履修の登録を行って受験する際の追加履修届を提出する(送信する)期間です。
「学修状況連絡表」発行停止期間のご案内
「学修状況連絡表」は、学修の進捗状況や卒業
試験期
試験日
結果発送
要件の充足状況などをご確認いただくために、6
12月期
12/ 6(日)
12/25(金)
「学修状況連絡表」発行停止期間
12/14(月)~ 1 / 5(火)
月と11月に発行するとともに所定の手続き(『学
2 月期
1 /31(日)
2 /19(金)
2 / 8(月)~ 2 /21(日)
習のしおり』参照)をお取りいただくことによっ
ただし、科目修得試験の結果発送日の前後は、成績のデータ入力のため上表のとおり発行停止期間を設けていますので
ご留意ください。
ご不明な点は、学務課「学修状況連絡表」 担当(03-3704-8298)までお問い合わせください。
Next January/February 2016
2015年度 科目修得試験日程/「学修状況連絡表」発行停止期間
て随時発行もしています。
23
2月期科目修得試験受験について
試 験 日
■注意
1 月31日(日)
集合時間 10時00分
(時間厳守)
結果発送
2 月19日(金)
学習関係
学務関係
大学・短大の共通情報
共通情報
試験時間
1時限目
10:20〜11:20
2時限目
11:40〜12:40
3時限目
13:00〜14:00
4時限目
14:20〜15:20
5時限目
15:30〜16:30
※毎回上記時間で実施します
・学生証、受験票の両方を持参しないと受験できません
・解答はHBの鉛筆、またはシャープペンシルで記入してください
・受験票で受験許可になっている科目を、指定された順序どおりに受験してください
・持ち込み資料の可否等は『シラバスⅠ』の各科目の科目修得試験ガイドを参照ください
・持ち込みが許可されている資料以外は参照できません
・試験会場へ持ち込んだ資料は試験会場(教室)外への持ち出し禁止です
・実施科目、会場一覧、そのほか注意事項は『シラバスⅠ』で確認してください
・昼食のための時間は設けていません
▼試験は科目数にかかわらず、1時限目から受験しなくてはいけません。2時限
目以降からの受験はできません。
▼各時限の間に、20分間の休憩時間を設けています
(5時限目開始前のみ10分間)
。
次の時限の開始時間に着席していない場合は、その日の試験は受験を終了した
ものとみなします。以降の受験の継続は認めません。
※科目修得試験に関するお問い合わせは、担当宛直通電話(03-3704-8208)でお願いします。
2月期科目修得試験会場一覧
受験地
札
月期科目修得試験/ 月期科目修得試験会場一覧
2
24
試験会場
幌
道特会館
試験会場
平
塚
横
浜 C
神奈川産業振興センター
平塚プレジール
森
盛
岡 B (変更有)盛岡情報ビジネス専門学校
新
潟 A
新潟ユニゾンプラザ
北
上
滑
川 A
サン・アビリティーズ滑川
仙
台 B
ショーケー本館ビル
金
沢 A
石川県文教会館
郡
山
ケイセンビジネス公務員カレッジ
長
野
長野県教育会館
水
戸
静
岡 A
宇都宮ビジネス電子専門学校
浜
松
サーラシティ浜松
屋 B
名古屋国際会議場
京都JA会館
都
宮
あおもりコンピュータカレッジ
受験地
青
宇
2
上履持参=
北上コンピュータアカデミー
水戸経理専門学校 前
橋 A
群馬県民会館
名
川
口
フレンディア
京
都 B
千
葉
千葉県経営者会館
大
阪
市
川
市川商工会議所
神
戸 A
本学自由が丘キャンパス
岡
山
トヨタドライビングスクール東京
広
島 C
昭和女子大学
高
松
香川県社会福祉総合センター
中小企業振興センター
自 由 が 丘
立
川
三 軒 茶 屋
古
もくせい会館
天満研修センター
兵庫県中央労働センター
岡山県総合福祉会館
RCC文化センター
両
国
国際ファッションセンター
福
岡
厚
木
厚木商工会議所
長
崎 A
藤
沢
藤沢商工会館
大
分
大分経理専門学校
大
和
柏木実業専門学校 宮
崎
宮崎県婦人会館
島
鹿児島キャリアデザイン専門学校
相
模
原 A
相模原市立産業会館
鹿
横
須
賀 A
横須賀商工会議所
那
◆詳細は『シラバスⅠ』に同封の「2015年度科目修得試験会場」を参照してください。
◆試験会場が定員に達した場合、他の試験会場での受験をお願いすることがあります。
Next January/February 2016
児
覇 A
長崎商工会議所
沖縄県青年会館
2月期(1月31日実施)科目修得試験会場(変更)
2月期の科目修得試験会場を3会場追加します。『シラバスⅠ』に挟み込みの「2015年度 科目修得試験会場」には記載
されていませんのでご留意ください。
大通三丁目
神奈川中小企業
センタービル
開運橋東
旭橋
地下鉄関内駅
JR関内駅
南口
【広島C会場】
桜川新道
伊勢佐木町商店街
至 三ツ沢
北口
盛岡駅
市役所
セルテ
番出口
7
大岡川
フェザン
教会
ホテル
ルイズ
東北本線
尾上町通り
ぴおシティ
東北新幹線
至 横浜
ロイヤルホスト
開運橋
ホテル
メトロポリタン
ニューウィング
関内大通り
博物館
JR
桜木町駅
北上川
馬車道商店街
桜城
小学校
3番出口
学務関係
みなとみらい線馬車道駅
ホテル
東日本
学校法人龍澤学館
盛岡情報ビジネス専門学校
会場名:神奈川産業振興センター
(神奈川中小企業センタービル13F・14F)
所在地:横浜市中区尾上町5-80
道 順:地下鉄関内駅 7番出口より徒歩2分
JR関内駅北口より徒歩5分・JR桜木町駅より徒歩7分
みなとみらい線馬車道駅 3番出口より徒歩7分
学習関係
盛岡試験会場
【横浜C会場】
大学・短大の共通情報
会場名:盛岡情報ビジネス専門学校
所在地:盛岡市 中央通3丁目2−17
道 順:‌盛岡駅から徒歩10分 開運橋を渡り、
大通りを直進。
最初の信号(ホテル東日本の手前)を左折。
車両通学厳禁
共通情報
【盛岡B会場】
会場名:RCC文化センター
所在地:広島市中区橋本町5番11号
道 順:銀山町バス停(銀山町電停)より徒歩5分
新幹
至博
至白島
線
多
山陽
県立美術館
本線
広島
駅
女学院
至大
阪
RCC
文化センター
稲荷町
西日本
シティ銀行
1
的場町
31
至宇品
日実施)科目修得試験会場(変更)
京橋川
三越
福屋
銀山町
月期( 月
八丁堀
2
Next January/February 2016
25
スクーリングに関することは『シラバスⅡ』と『Next』で
定められたスクーリング単位数を修得することは重要な卒業要件です
が、そのスクーリング単位修得にかかわる詳細は『2015年度版 シラバ
スⅡ』と、年10回お届けするこの情報誌『Next』でご案内します。
片方だけでは、すべての情報は得られません。常に両方を手元に置き、
学習関係
学務関係
大学・短大の共通情報
共通情報
用途に応じて活用する習慣を身につけてください。
それぞれの主要な掲載記事・活用方法は次のとおりです。
『シラバスⅡ』~ 年1回2月に送付 ~
スクーリングの仕組みを理解し単位を修得するためには必読です!
・スクーリングの概要
開講形態/授業時間/スクーリング受講に際しての注意 など
・開講科目のシラバス
その科目を受講するまでに行う予習のポイントと事前課題が記されています。『シラバスⅡ』を熟読し予習を
行わないと3日間出席しても合格は困難です。
・担当教員の紹介
・受講時に必要な持ち物
・開講場所(会場所在地)および地図
本誌『Next』~ 年10回(月末に送付)~
スクーリングに関すること/スクーリングのご案内(申し込み・受講の注意・申込日程)
26
翌月、翌々月に開講されるスクーリングの最新情報を確認してください!
・例えば4月号には2カ月分(5・6月)の開講日程が掲載されています。
5・6月スクーリングの申込日程/申し込みに必要なスクーリングNo. /開講場所 など
・教員や会場の変更などの最新(最終)ご連絡事項、その他ご案内事項
スクーリングのご案内
申し込み・受講の注意
1.2015年度のスクーリング開講日程は本誌4月号挟み込みの「面接授業(スクーリング)予定表」で発表し、その後は
本誌に翌月と翌々月開講分を掲載します。変更になる場合もありますので、必ず本誌最新号の大学・短大それぞれの
掲載ページをご確認ください。
2.スクーリングはインターネット、または申込はがきで申し込みます。方法・注意事項などは『学習のしおり』をご覧
ください。
3.申込者が定員を超過した場合、受講をお断りすることがあります。その場合は、はがきは消印の早い方から、インター
ネットは日時の早い方から優先します。
4.スクーリングは『シラバスⅡ』に掲載された各科目のシラバスをよく確認したうえで申し込んでください。また、スクー
リングは予習を前提に進められます。受講当日までにテキスト学習をすませるとともに、シラバスに記された事前課
題を行ってください。
5.スクーリングの授業時間、会場の所在地・地図は『シラバスⅡ』に掲載されています。会場は変更になる場合があり
ますので、必ず本誌最新号で確認してください。
6.スクーリングではテキスト・筆記用具のほかに持参する物が指定されています。『シラバスⅡ』の「スクーリング持ち
物一覧」で確認し、持参してください。
申込日程
開講月
申込期間(消印有効)
2
1 / 1(金)~ 1 / 5(火)
受講票発送日
学割証発送日
1 /20(水)
1 /25(月)
問合せ期間
1 /25(月)・26(火)
2015年度のスクーリングは2月の開講が最後です。3月は開講しません。2016年度は4月から開講します。
注.‌2月スクーリングの申込期間は1/1〜1/5ですが、
この間本学事務局は年末年始事務取扱休業期間中
(12/26〜1/5)
です。インターネットでお申し込みの際、システム上の問題で申し込みがうまくできない場合には、お問い合わせい
ただいてもお答えできませんので、お手数ですが「申込はがき」でお申し込みください。
※ご不明な点は、スクーリング担当(03-3704-1118)までお問い合わせください。 受付時間 9:00~17:30
Next January/February 2016
年度末・年度始めのスクーリング
2015年度のスクーリングは2月の開講が最後です。3月は開講しません。2016年度は4月から開講します。
それまでは、お問い合わせいただいてもお答えできませんのでご了承ください(本学および8都市会場の開講予定科目は、
学務関係
また、同内容に担当教員名を追加した「2016年度面接授業(スクーリング)予定表」を、3月末にお送りする本誌4月
号に同封します。
学習関係
2016年度のスクーリング年間予定は、2月上旬に本学通信教育課程ホームページ上にて日程・開講地・科目を公表します。
大学・短大の共通情報
共通情報
2016年度スクーリング予定
本誌10月号 大学41~44ページ 短大63~66ページ をご覧ください)。
インターネットをご覧になれず早めの入手を希望される方には郵送いたしますので、下記のとおり封書でお申し込みく
ださい。発送は2月末です。
宛先:〒 158-8632 東京都世田谷区等々力6-39-15
産業能率大学・自由が丘産能短期大学 通信教育事務部 スクーリング担当 宛
学生番号・氏名・スクーリング予定表希望と書き(書式自由)、82円切手を同封してください。
年度末・年度始めのスクーリング/2016年度スクーリング予定
Next January/February 2016
27
2016年度前学期(4〜9月)分の授業料納入について(ご案内)
2016年度前学期(2016年4月1日〜2016年9月30日)分の授業料につきましては、学費払込票を1月中旬に送付しま
すので、最寄りの郵便局またはコンビニエンスストアから2月20日までに納入してください。
ただし、留年時の授業料分については、大学・短大とも2月中旬に学費払込票をお送りします。
学習関係
学務関係
大学・短大の共通情報
共通情報
なお、授業料の分割払いをご希望の方は、「学費サポートプラン」(P.30の案内参照)をご利用ください。
ご不明な点は、経理担当(03-3704-8298)までお問い合わせください。
1.授業料(半年分)
大 学
短 大
2007年度までの入学の方
80,000円
2008年度~2014年度入学の方
85,000円
2015年度入学の方
90,000円
すべての方
90,000円
2.進級時のテキスト配本等
進級に際しては、履修登録の手続きをお取りいただきます。授業料の納入と履修登録を済まされた方には、
大 学
順次テキストを配本します(配本のタイミングについては、本誌P.48をご参照ください)。ただし、4月か
ら同じ学年の後学期を迎える方と、留年される方にはテキスト配本はありません。
2年次前学期分の授業料を納入した方には、テキストを配本します(2年次のテキストは、半年分の授業料
短 大
(90,000円)で、1年分配本します)。ただし、4月から同じ学年の後学期を迎える方と、留年される方に
はテキスト配本はありません。
3.学生証有効期限確認シールの送付
学生証に印刷されている有効期限が2016年3月末日に満了になる方には、授業料の納入を確認後に、テキストとは別便
で3月下旬に「学生証有効期限確認シール」
(「提出用シール」の台紙右上にあるピンク色の用紙)を送付します。学生証の「有
効期限」の部分に、「学生証有効期限確認シール」を貼付してください。
4.4月以降のスクーリング・科目修得試験の申し込み
4月以降に実施するスクーリングや科目修得試験のお申し込みに際しては、事前に2016年度前学期の授業料を納入して
2016年度前学期分の授業料納入について
28
いただくことが必要です。
5.学費払込票を紛失した場合
学費払込票を紛失された方は、郵便局に備え付けてある払込票に、以下の項目を記入のうえ、郵便局から納入してくだ
さい。
郵便振替口座番号
00100-5-44404
加入者名(口座名義)
学校法人 産業能率大学
金額
上記「1.授業料(半年分)」参照
通信欄
必ず学生番号を記入してください
Next January/February 2016
6.2016年4月から留年する方へ
●留年時の授業料納入手続き
学費納入案内(払込票付き)は、第1回卒業判定作業の結果、卒業が確定していない方に対して、大学・短大とも2月上
旬に送付します。留年時の授業料は科目修得試験やスクーリングの「結果通知」がお手元に届き、成績がすべて確定した結果、
卒業要件を充足できないことが確定した時点で納入してください。留年が未確定のうちは、納入する必要はありません。
なお、授業料分割払いをご希望の方は、次ページでご案内の「学費サポートプラン」をご利用ください。
きをお取りください。
「学生証」の有効期間が2016年3月末で満了になる方には、「提出用シール」 とともに「学生証有効期限確認シール」
(1
年間有効)を4月上旬に送付する予定です(授業料納入済みの方)。
4月以降に実施するスクーリングや科目修得試験のお申し込みに際しては、事前に2016年度前学期の授業料を納入して
学務関係
●4月以降のスクーリング・科目修得試験の申し込み
学習関係
●学生証有効期限確認シールの送付について
大学・短大の共通情報
留年の方は、履修登録およびテキストの配本はありません。新しい科目を履修登録する場合は、追加履修(有料)の手続
共通情報
●履修登録およびテキスト配本等について
いただくことが必要です。
7.現在休学中で2016年4月から復学する方へ
●復学する方の授業料納入について
復学案内および学費納入案内(払込票付き)を1月中旬に送付します。送付した払込票を使用して最寄りの郵便局または
コンビニエンスストアから2月20日までに払い込んでください。
なお、授業料分割払いをご希望の方は、次ページでご案内の「学費サポートプラン」をご利用ください。
●進級時の履修登録およびテキスト配本等について
復学時に進級される方には、授業料が納入されたことを確認の上(大学は履修登録の手続きも必要です)2月中旬から順
次テキストを送付します。
復学時に進級しない方、および留年の方は、テキストの配本はありません。
●学生証有効期限確認シールの送付について
「学生証」の有効期間が2016年3月末で満了になる方、またはすでに有効期間が過ぎている方には、4月以降の授業料納
入後に「提出用シール」 とともに「学生証有効期限確認シール」
(1年間有効)を4月上旬以降に送付する予定です。
●4月以降のスクーリング・科目修得試験の申し込み・リポートの提出
4月以降に実施するスクーリングや科目修得試験のお申し込み、およびリポートの提出に際しては、事前に2016年度前
学期の授業料を納入していただくことが必要です。
2016年度前学期分の授業料納入について
Next January/February 2016
29
8.学費サポートプランのご案内
・分納手数料の2016年度実質年利は、4.50%です。
・毎月の返済額は、6千円以上千円単位であればご希望の金額に設定できます。
・利用金額の50%以内でボーナス併用払いも可能です。
・‌前回、学費サポートプランを利用されている方が引き続き利用する場合も、返済期間で調整するため、毎月の返済額が
ダブらずに返済できます。ただし、継続利用する場合も新たにご利用の申し込みが必要になります。
学習関係
学務関係
大学・短大の共通情報
共通情報
・‌希望者は、以下の「学費サポートプラン申し込みの流れ」を参照し、Webから直接オリエントコーポレーションにお申
し込みください。
<学費サポートプラン申し込みの流れ>
●在学生
●オリエントコーポレーション
Step ①: Webから学費サポートプランを申し込む
【注】
(
必読)
http://www.orico.tv/gakuhi/login.php
Step ②:審査
申込情報をもとに、オリコが審査をします。
「学費サポートプラン」を申し込まれたすべての方
(+保証人)に、電話による意思確認がありますので、
必ずお受けください。
・学校コード(大学):12588745
・学校コード(短大):12588737
・申込コード(共通):4128
インターネットを利用できない方は、以下の「オリコ学費
サポートデスク」までお電話にてお申し込みください。
利用申込書が送付されます。
TEL:0120-517-325(受付時間:平日9:30~17:30)
●本学
*お電話にお出にならない場合、留守番電話にはメッセー
ジを残しません。
着信履歴を見て、
折り返しオリコへ電話
(0120-517-325)
でご連絡ください。
*審査の結果、利用不可の場合は、学費納入案内(払込票付)
で郵便局またはコンビニから納入してください。
※オリコから、学費の入金確認ができれば手続き完了です。
【注】申込情報入力上のご注意(事前に必ずお読みください)
①‌
「学部・学科・コース」欄は、大学は「情報マネジメント学部 現代マネジメント学科」、短大は「能率科」と入
力してください。
②卒業予定年月は最短で可能な卒業年月を入力してください。
2016年度前学期分の授業料納入について
30
Next January/February 2016
新入生の方
学習の
しおり
大学 P.164※
短大 P.132※
休学の手続き(対象期間:2016年4月1日~2016年9月30日)
正科生で、やむを得ない事情により修学することが困難な場合、休学が認められます。2016年4月1日から2016年9月
30日までの休学を希望する方は、以下の手続きをお取りください。なお、学習の進め方がわからないなど学修上の問題を
理由とする場合は、手続き前に一度学務課(03-3704-8298)までご相談ください。
科目等履修生および入学資格取得生には休学の制度はありません。
2016年4月1日~2016年9月30日
*2016年10月1日以降も引き続き休学を希望する場合は、半年後に改めて休学願をご提出くだ
を希望する学期の授業料を納入済みの場合は、復学後の授業料に充当します)。
2016年4月1日現在で、休学期間が通算して2年に達していないこと
3.受 付 期 間
第1期:1月15日(金)〜1月31日(日)消印有効
第2期:3月 1日(火)〜3月10日(木)消印有効
学務関係
2.休学できる条件
学習関係
さい。なお、休学期間中の授業料は免除しますので、納入する必要はありません(すでに休学
大学・短大の共通情報
1.休 学 対 象 期 間
共通情報
ご不明な点は、学籍担当(03-3704-8298)までお問い合わせください。
*3月に卒業できない場合、休学をしたいと考えている方で、提出期限までに卒業の可否が判明
しない場合は、事前に担当までご相談ください。
*受付期間以降は受け付けできませんのでご留意ください。
4.提 出 書 類
①休学願(本誌巻末にあります)
②宛名明記・82円切手貼付の返信用封筒(休学願受付通知送付用)
*①②を学籍担当宛に送付してください。なお、学生証は提出不要です。
5.休 学 願 の 受 付
「休学願」を受け付けた方には「休学願受付通知」を送付します【必ず確認のこと】
「休学願受付通知」が届かない場合、休学の受け付けができていないことがあります。
*
受付通知は休学願の本学到着後1週間以内に発送しますので、休学願を提出したにもかかわら
ず受付通知が届かない場合は、必ず3月18日(金)までに学籍担当へご連絡ください。
なお、正式な「休学許可通知」は、学内手続き後の4月下旬(予定)に発送します。
【休学手続きの流れ】
学生の皆さん
「休学願」には
必 ず 押 印 し、
返信用封筒を
同封してくだ
さい。
「休学願」(巻末の書式)を
受付期間中に送付
「休学願受付通知」到着の確認
受付通知が届かない場合は3月18日ま
でに必ずご連絡ください。
産業能率大学
自由が丘産能短期大学
「休学願」到着
押印漏れなどの不備がある場合は
受け付けできません。
「休学願受付通知」発送
(休学願到着後7日以内)
現在休学中の方へ
※新入生の方に理解を深めていただくためのマークです(以後のページも同様です)。参照ページは2015年度版の『学習の
しおり』のものです。
Next January/February 2016
休学の手続き
あらためて休学願の提出(休学期間延長の申請)がない限り2016年4月1日付で自動的に復学になります。休学期間延
長をご希望の方は、上記の手続きをお取りください。
2016年4月1日からの復学者は、4月期の科目修得試験およびスクーリングの申し込みができます。
リポートは4月1日以降、提出することができます。
31
現在休学中の方へ
復学の手続き
現在休学中の方は、
改めて休学願の提出
(休学期間延長の申請)
がない限り2016年4月1日付で自動的に復学となります。
ご不明な点は、学籍担当(03-3704-8298)までお問い合わせください。
学習関係
学務関係
大学・短大の共通情報
共通情報
2016年3月で休学期間が満了するので、復学したい方
復学と授業料納入に関する案内を1月中旬に送付しますので、復学後の授業料を納入してください(P.28~30「2016
年度前学期(4〜9月)
分の授業料納入について(ご案内)」参照)。
なお、「復学許可通知」は学内手続き後の4月下旬(予定)に発送します。
2016年3月で休学期間が満了するが、休学を延長したい方
通算2年間まで休学可能です。
休学期間が通算して2年に達していない方は、あらためて休学願を提出し休学期間延長の手続きをお取りください(P.31
「休学の手続き」参照)。
休学期間が通算して2年に達する方で、復学できない方
退学の手続きが必要です(3月31日必着。書式は『学習のしおり』巻末)。
なお、本学への再入学を希望する場合は、遠慮なく入学受付担当(03-3704-1164)までお問い合わせください。
2016年4月期に復学する予定の方へ!
復学にあたって 事前申し込みができます
2016年4月1日からの復学者は、以下の要件のもとに、4月期の科目修得試験(4月17日)およびスクーリングについて、
受験・受講の申し込みができます。
ご不明な点は、スクーリング担当(03-3704-1118)、科目修得試験・リポート担当(03-3704-8208)までお問い
合わせください。
1.4月期スクーリング 申込期間 3月1日(火)〜 3月5日(土)(消印有効)
復学の手続き/復学にあたって 事前申し込み
32
申し込みをするための要件 2016年度前学期(2016年4月〜2016年9月)の授業料を2月20日(土)までに納入
していること。
申し込みができる授業科目 休学期間に入る前にテキストの配本を受けている授業科目。
2.4月期 科目修得試験 申込期間 3月11日(金)〜 3月15日(火)(消印有効)
申し込みをするための要件 2016年度前学期(2016年4月〜2016年9月)の授業料を2月20日(土)までに納入
していること。
申し込みができる授業科目 休学期間に入る前にテキストの配本を受け、休学期間に入る前にリポートに合格して
いる授業科目。
Next January/February 2016
※リポートの提出については、4月1日以降に提出することができます。
新入生の方
学習の
しおり
大学 P.103
短大 P.71
技能審査等の合格に係る学修の単位認定の申請を受け付けます
入学後の単位認定の一環として「2015年度後学期 技能審査等の合格に係る学修の単位認定」を行います。単位認定を
ご希望の方は、以下の条件や要領をご確認のうえ、申請の手続きをお取りください。
ご不明な点は、技能審査担当(03-3704-8298)までお問い合わせください。
2016年2月1日(月)〜2月5日(金) 消印有効
申請できる方
正科生(ただし再入学の方、短大の2年次に編入学した方、大学の4年次に編入学した方を除きます)
申 請 の 条 件
1.本学在学中に実施された技能審査等であること(実施時に休学していた場合申請できません)
申 請 で き る
技 能 審 査 等
3.申請期間において休学していないこと
4.認定の対象となる授業科目の単位が未修得であること
学務関係
2.2016年1月末までに合格が確定していること
右記の条件を
すべて満たす
ことが必要で
す
学習関係
申 請 期 間
大学・短大の共通情報
共通情報
今回の
ただし、認定対象科目が2科目以上あり、そのうち1科目が単位修得済みであっても、残りの
授業科目について単位認定を申請することができます。
「単位認定の対象とする技能審査名と認定対象授業科目」でご確認ください。
大学45・46ページ
短大53ページ
申 請 方 法
提出書類 1.単位認定申請書(本誌巻末にあります)
2.合格証明書等のコピー
合格証書、合格証明書、資格証、合格証、スコアシート(TOEIC®)いずれかのコピー
※実施団体の証明を受けたもの(合格通知書では認定できません)。
提 出 先 学務課・技能審査担当
【申請にあたっての留意事項】
●単位認定の対象科目となる授業科目を履修登録していなくても(配本されていなくても)申請できます。
●単位認定の対象科目がコースの配本科目の場合、単位認定後はテキストを配本しません。
はできません。
●単位認定後に申請書類の虚偽・不正が発覚した場合、本単位認定を取り消します。
●提出された書類はお返しできませんのでご留意ください。合格証書等の原本を提出された場合も同様です。
●認定単位数の上限は、①技能審査等の合格に係る学修の認定単位、②放送大学等 他大学の特別聴講学生として修得した
単位、③専修学校専門課程における学修として認定された単位、④本学通学課程における特別聴講学生として修得した
単位、⑤入学前の既修得単位として認定された単位、合わせて30単位までです。
Next January/February 2016
技能審査等の合格に係る学修の単位認定の申請
●面接授業(スクーリング)単位としての認定は行いません。単位認定後は、科目修得試験の受験、スクーリングの受講
33
【単位認定の流れ】
学生の皆さん
産業能率大学
自由が丘産能短期大学
学習関係
学務関係
大学・短大の共通情報
共通情報
「単位認定申請書」および「合格証明
書等のコピー」を申請期間中に送付
単位認定の可否を審査
単位認定通知書で認定単位を確認
単位認定通知書発送
(2016年3月中旬)
2016年3月の卒業を予定している方へ
今回認定された単位は、3月期の卒業判定の対象に含まれます(本誌P.44(大学)、P.52(短大)参照)。
●
「2016年度前学期入学後の技能審査等の合格に係る学修の単位認定」申請受付は、2016年8月に行います。詳細は本誌
7月号でご案内します。
●2016年度の単位認定の対象とする技能審査等は、2015年度と同じです。
技能審査等の合格に係る学修の単位認定の申請
34
Next January/February 2016
「健康生きがいづくりアドバイザー」資格対応の科目があります
1.メリット
本学通信教育課程の開設科目である「健康と生きがい」
「家族・地域社会・余暇を考える」
「健康と福祉」
「高齢者の雇用問題」
の4科目のリポートなどに合格すると、「健康生きがいづくりアドバイザー」資格(一般財団法人 健康・生きがい開発財団
ご不明な点は、担当(03-3704-8298)までお問い合わせください。
2.健康生きがいづくりアドバイザーとは
なお、詳細は、一般財団法人 健康・生きがい開発財団にお問い合わせください。
学務関係
<お問い合わせ先>
一般財団法人 健康・生きがい開発財団
住 所:東京都文京区小石川5-2-2 わかさビル4F
電 話:03-3818-1451
ホームページ:http://www.ikigai-zaidan.or.jp/
学習関係
中高年の方々に対し、健康と生きがいづくりを啓発し、機会・情報の提供や相談・助言に応じます。企業や地域での健
康や生きがいづくりに関する支援やリーダーとして活躍したいとお考えの方にお勧めです。
大学・短大の共通情報
共通情報
の認定資格)の養成講座(通学形式で約20時間の講義)の受講が免除されます。
3.健康生きがいづくりアドバイザー資格取得までの流れ
養成講座(約20時間の講義)
※対 象 と な る 4 科 目 の リ
ポート合格等により免除
本学
「課題リポート」
提出
資格認定研修会
受講(2日間)
学生の皆さん
【大学】
上記4科目を履修登録
*追加履修も可
認定・登録
健康・生きがい開発財団
【短大】
「福祉と心理」
コースへ入学
あるいは上記4科目を追加履修
配 本
学 習
「学修状況連絡表」を本学に請求
請求方法:巻末の発行願と学生
証のコピーを学務課へ送付
(*82円切手を同封)
「学修状況連絡表」発送
「学修状況連絡表」を同封のうえ
「健康生きがいづくりアドバイザー」
「課題リポート」送付願(書式自由)
を財団に郵送
「学修状況連絡表」により4
科目の合格確認と「課題リ
ポート」送付
以降は各自で対応
Next January/February 2016
「健康生きがいづくりアドバイザー」資格対応の科目
4科目のリポート or 科目修得試験
のいずれかに合格
35
皆さんより、原稿を大募集!-採用原稿には薄謝をプレゼント-
学生の皆さんより原稿を募集します。自分が味わえた“有意義な学習体験”や苦労しながらも壁を乗り越えられた“ちょっ
と良い話”など以下7テーマを設けましたので、ぜひ後輩に伝えてください。ただし1と2は、2013~2015年度に開設さ
れている授業科目を対象といたします。
学習関係
学務関係
大学・短大の共通情報
共通情報
新入生の方の投稿も歓迎です。どしどしご応募ください。
■1.
「私の印象に残ったスクーリング!」
今まで受講したスクーリングの中で、「このスクーリングは印象に残った! ほかの学生にぜひ伝えたい!」と思えた授
業科目を教えてください。
■2.
「私の科目修得試験対策」
あなたのオリジナル学習法、試験までの計画の立案・実践……を教えてください。
■3.
「私はこの
“プラス思考”
で、
困難を乗り越えた/克服した」
学習を継続していく中で、さまざまな「壁」が立ちはだかり、通教生のほとんどが一度は悩みます。このような「状態」
を見事に乗り越えた先輩方、その「秘訣」を教えてください。
■4.
「私はこうして
“○×資格”
を取得した」
■5.
「○×科目について 単位修得までの学習計画を公開します」
■6.
「私のリポート作成法を教えます」
■7.
「私の地元自慢」
*原稿の文字数は、500~1,000字程度でお願いします。
*採用された原稿は、今後本誌および本学学生への学習支援媒体(冊子他)に掲載いたします(よろしければ顔写真もお送り
ください)。原稿の返却はいたしません。
*原稿は主旨を変えない程度に手を入れる場合がありますので、ご了承ください。
*匿名でもかまいませんが、薄謝を差し上げるため、送付原稿には学生番号、氏名を明記してください。
皆さんより、原稿を大募集!
36
Next January/February 2016
大学の情報
学習関係
2月期科目修得試験について.......................... 38
2月期科目修得試験No................................... 38
2016年2月スクーリング開講日程.............. 39
2016年前学期「ゼミナール(問題解決入門)」
「ゼミナール(小論文のまとめ方)」について.... 41
2016年前学期「卒業研究」について............. 42
【参考】「ゼミナール」から「卒業研究」に
取り組むまでの標準的なスケジュール......... 43
学務関係
科目修得試験全般に関すること
教材(テキスト)の内容に関すること
学務関係
リポート全般に関すること
大学の情報
取り扱い事務手続き
学習関係
2016年3月期に卒業を迎える方へ.............. 44
単位認定の対象とする技能審査名と
認定対象授業科目............................................ 45
2016年度3年次転籍試験について.............. 46
在学年限満了のお知らせ................................ 47
進級に伴う履修登録手続き(ご案内)............. 48
担 当
リポート担当
試験担当
スクーリング担当
iNetCampusに関すること
iNetCampus担当
ゼミナール全般に関すること
03-3704-8208
教材担当
スクーリング全般に関すること
卒業研究に関すること
電話番号
卒業研究担当
03-3704-1118
ゼミナール担当
※上記については、
『学習のしおり』
『シラバスⅠ』
『シラバスⅡ』でもご案内しています。
お問い合わせの前に必ず参照してください。
※学生の電話番号や、教員の住所など個人情報に関する問い合わせはお受けできません。
※電話でのお問い合わせ受付時間は、月曜日から金曜日(祝日を除く)の9:00〜17:30、
土曜日(スクーリング開講日のみ)10:00〜12:00、13:00〜16:00です。
※郵便でお問い合わせいただく際は、
〒158-8632 東京都世田谷区等々力 6-39-15
産業能率大学通信教育事務部○○担当 としてください。
Next January/February 2016
37
大学
科目修得試験
2月期科目修得試験について
リポート提出
注1
試験日
注2
リポート提出
締切日
(消印有効)
応用リポートを
スクーリングで
代替する場合
申込期間(消印有効)
12/ 2(水)
11/29(日)
1 / 1(金)~ 1 / 5(火)
1 /31(日)
受験票発送日
1 /15
(金)
問合せ期間
結果発送日
1 /18
(月)・19(火)
2 /19(金)
■注意
1.「リポート提出締切日」:科目修得試験受験要件の「リポートの事前合格」は、上記の提出締切日までに提出・投函(消印有効)されたリポートが対象に
なります。
2.
「応用リポートをスクーリングで代替する場合」
:4単位科目で、
上記の指定された日程(スクーリング最終日)までに開講されたスクーリングに合格した場合、
応用リポートの合格に代替することができます。
■学割の申請
『学習のしおり』巻末の学割証明書発行願をコピーして必要事項を記入のうえ、申込はがきとともに封書にてお送りくだ
さい(申請期間は科目修得試験の申込期間と同じ)。
【インターネットによる申し込み】通信教育課程ホームページにあるアイコンからログインしてください。
はじめてログインする方は、
ログインID:学生番号の頭に半角小文字sを付けてください。(例)s59999999
初期パスワード:西暦による生年月日(例)1985年4月30日生 → 19850430
*初期パスワードでログインした後に、任意のパスワードに変更していただきます。
学務関係
大学の情報
学習関係
【はがきによる申し込みをする際の注意】
「2」と記入してください。
1.試験期欄に
受験を希望する実施地は、下表から選び、その4桁の数字を科目修得試験No.欄に記入してください。
2.‌科目コードは『シラバスⅠ』で確認してください。
2月期科目修得試験No.
科目修得試験No.は実施地を指定する番号です。希望する受験地の科目修得試験No.を選び、インターネットあるいは申
込はがきで申し込んでください。
上履持参=
実施地
月期科目修得試験/科目修得試験№
2
38
科目修得試験No.
実施地
科目修得試験No.
実施地
松
科目修得試験No.
札
幌
0111
三軒茶屋
1314
浜
2212
青
森
0212
両
国
1317
名 古 屋 B
2311
盛
岡 B
0311
厚
木
1411
京
都 B
2611
北
上
0312
藤
沢
1413
大
阪
2711
仙
台 B
0411
大
和
1414
神
戸 A
2811
郡
山
0711
相 模 原 A
1415
岡
山
3311
1416
戸
0811
横 須 賀 A
広
島 C
3411
宇 都 宮
0911
平
塚
1417
高
松
3711
前
橋 A
1011
横
浜 C
1418
福
岡
4011
川
口
1117
新
潟 A
1511
長
崎 A
4211
千
葉
1211
滑
川 A
1611
大
分
4411
川
1212
金
沢 A
1711
宮
崎
4511
自由が丘
1311
長
野
2012
鹿 児 島
4611
立
1313
静
岡 A
2211
那
4712
水
市
川
覇 A
※盛岡B→盛岡情報ビジネス専門学校、仙台B→ショーケー本館ビル、前橋A→群馬県民会館、相模原A→相模原市立産業会館、横須賀A→横須賀商工会議所、
横浜C→神奈川産業振興センター、新潟A→新潟ユニゾンプラザ、滑川A→サン・アビリティーズ滑川、金沢A→石川県文教会館、静岡A→もくせい会館、
名 古 屋B→ 名 古 屋 国 際 会 議 場、 京 都B→ 京 都JA会 館、 神 戸A→ 兵 庫 県 中 央 労 働 セ ン タ ー、 広 島C→RCC文 化 セ ン タ ー、 長 崎A→ 長 崎 商 工 会 議 所、
那覇A→沖縄県青年会館
※試験会場が定員に達した場合、他の試験会場での受験をお願いすることがあります。
Next January/February 2016
大学
スクーリング
2016年
2月スクーリング開講日程
はじめにP.26の「申し込み・受講の注意」をお読みください。
事前課題、授業時間、会場、持ち物などは『シラバスⅡ』でご確認ください。
開講日程に印している記号は以下の注を示します。
【開講地】
○ :会場となる専門学校との合同授業です
☆ :日程によりスクーリング会場が異なります
【盛岡A】
:盛岡カレッジオブビジネス
【盛岡B】
:盛岡情報ビジネス専門学校
【大阪A】
:天満研修センター
【大阪B】
:大阪府社会福祉会館
【広島A】
:広島県情報プラザ
【広島B】
:RCC文化センター
【広島C】
:広島県立総合体育館
地 区
開講地
北海道
札 幌
東 北
仙 台
○水 戸 日 程
科 目
◆ ⑦ ・20・ ◎情
26・27・ 報
釈
力
を
鍛
え
る
マ ー ケ テ ィ ン グ の 考 え 方
◆ ⑦ ・20・ ◎心
12・13・ ⑭
26・27・ 20
15121034
15111257
る
伊藤 敦
20
15222104
異 文 化 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン
報
解
持田 節子
20
15112106
記
釈
の
力
基
的
代
る
演
出 ・ 表
経
力
を
学
矢島 正
20
15112107
理
竹本 和広
80
15111258
営
つ
80
15111259
石嶺ちづる
80
15111260
磨
風戸 修子
80
15111261
80
15111262
情
鍵本新一郎
80
15111263
釈
力
を
松本 久良
る
柴田 裕介
解
力
学
け
く
報
現
ぶ
管
を
鍛
え
る
医療・福祉スタッフのためのキャリアチェンジ
佐藤美香子
80
15111264
所
石田 肇
80
15111265
得
税
法
◎ FP の た め の 不 動 産 運 用
佐藤 益弘
40
15121035
リ ー ダ ー シ ッ プ の 実 践
浜田 悟
80
15111266
◎異 文 化 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン
持田 節子
40
15121036
◎経
松本 潔
40
15121037
営
組
織
の
基
理
礎
学
石﨑 一記
40
15221046
マ ー ケ テ ィ ン グ の 考 え 方
斉藤 保昭
80
15111267
◎考
え
◎演
出 ・ 表
◎社
会
営
る
力
を
現
つ
力
を
学
戦
略
け
る
秋山 兼夫
40
15121038
磨
く
角田百合子
40
15221047
論
石塚 浩美
40
15221048
概
方
小林 久司
80
15111268
人 材 マ ネ ジ メ ン ト の 考 え 方
の
考
え
豊田 貞光
80
15111269
マ ー ケ テ ィ ン グ の 考 え 方
大久保邦昭
80
15111270
ITマ ネ ジ メ ン ト の 考 え 方
陶山 登
80
15111271
土屋 晴行
80
15111272
生田かおる
80
15111273
カ ウ ン セ リ ン グ 演 習 Ⅰ
満田 大
30
所定申込書(注2)
ア
門
野口花琉実
40
所定申込書(注2)
記
北川 清
40
工
務
ロ
戦
マ
略
セ
業
の
ラ
考
ピ
簿
ー
え
入
15221049
次ページに続く
Next January/February 2016
2
月スクーリング開講日程
方
カ ウ ン セ リ ン グ の 理 論
2016年
◎
を
え
問 題 発 見・解 決 力 を 伸 ば す
財
◎
鍛
産
の
え
経
* ・13・ ⑭
本
財
考
を
学務関係
★ 10・17・24
15111256
40
◎心
本 学
(自由が丘)
木幡 昭(注1) 40
榎本 博明
現
★ 9 ・16・23
15221045
丹羽 浩正
簿
5 ・ 6 ・⑦
スクーリングNo.
20
大学の情報
5 ・ 6 ・⑦
定員
学
◎情
理
教 員
小林 孝雄
人 材 マ ネ ジ メ ン ト の 考 え 方
知
関 東
解
学習関係
○宇都宮 【日 程】 ○→日曜日 □→祝日
【科 目】
◎ :大学通信教育課程と短大通信教育課程の合同授業です 無印 :金・土・日の3日連続で開講
● :土・日・月(祝日)等の3連休に開講
※ :スクーリングの開講は2015年度で終了します
* :土・日と祝日(火または水または木)に開講(本学のみ)
:受講条件として前提科目があります
詳細は『シラバスⅡ』で確認してください
▲ :平日3日連続開講(本学のみ)
◆ :土日のみ3日間開講
:演習費(6,000円)、または実費の納入が必要です
★ :3週にわたる3日間で開講(本学のみ)
:スクーリングの申込方法が異なります
詳細は『シラバスⅡ(P.24)
』で確認してください
□ :‌土日等の2日間(授業時間は1日半)で
開講する1単位科目スクーリング
■ :‌iNetCampusを利用して行う授業と2日間のス
クーリングを組み合わせたブレンディド授業
39
大学
スクーリング
地 区
開講地
日 程
19・20・ 科 目
カ ウ ン セ リ ン グ 演 習 Ⅱ
環
関 東
本 学
(自由が丘)
個
◆ 20・ ・27
境
人
論
情
新 潟
静 岡
東 海
名古屋
近 畿
☆大 阪 中 国
☆広 島 九 州
沖 縄
福 岡
護
済
◎キ
ャ
◎情
報
リ
解
ア
釈
支
を
援
鍛
スクーリングNo.
正木眞理子
30
所定申込書(注2)
門
高山 清次
80
15111276
法
齊藤 聡
80
15111277
学
力
定員
矢田木綿子
80
15111278
植野 一芳
40
15121040
特
講
原田 智明
40
15121041
え
る
陶山 登
20
15221050
5 ・ 6 ・⑦
◎ 経営組織の基礎【もくせい会館】
(注4)
田口 敏行
20
15121042
◆ 13・ ⑭ ・20
経 営 戦 略 の 考 え 方(注 3)
三浦 高
80
15111279
カ ウ ン セ リ ン グ 演 習 Ⅰ
正木眞理子
30
所定申込書(注2)
26・27・ □ 6 ・⑦
◆ ・27・ ◎ 産業能率大学とマネジメント【大阪B】
欧陽 菲
40
15121043
マ ー ケ テ ィ ン グ の 考 え 方【大阪B】
田中 秀一
80
15111281
12・13・ ⑭
◎社
◆ 6 ・ ⑦ ・13
心
会
学
概
論【広島A】
理
学
小林 孝雄
20
15121044
横山 春彦
80
15111282
カ ウ ン セ リ ン グ 演 習 Ⅰ
湯川 弓子
30
所定申込書(注2)
○鹿児島 5 ・ 6 ・⑦
経
方
木幡 昭
20
15112302
那 覇
12・13・ ⑭
◎環
門
高山 清次
20
15221051
19・20・ 営
戦
境
略
の
論
考
入
え
学務関係
大学の情報
学習関係
(注1)2月26日~28日に札幌で開講する「マーケティングの考え方」は、教員が小林久司先生から木幡昭先生に変更になりました。
担当教員につきましては『シラバスⅡ』をご参照ください。
(注2)本スクーリングの申し込みは、本誌巻末の申込書に必要事項を記入のうえ、申込期間(消印有効)にスクーリング担当宛にお送りください。なお、申
込受付後、1月13日に演習費などの請求書を発送しますので、届かない場合は問合せ期間にご連絡ください。
(注3)本スクーリングはフィールドワークを行います。
(注4)
2月5日~7日の静岡会場の「経営組織の基礎」スクーリングは、事情により会場を「もくせい会館」
(科目修得試験会場地図参照)に変更して行います。
詳細は受講許可者にご案内します。
2016年
月スクーリング開講日程
2
40
26・27・ 保
中 小 企 業 の 経 営 と 政 策(注3)
◎経
甲信越
入
報
教 員
Next January/February 2016
大学
2016年4月に3年次生以上に進級、在学する皆さんへ
2016年前学期「ゼミナール(問題解決入門)」
「ゼミナール(小論文のまとめ方)」について
本授業科目は、約5カ月間の履修期間の中で演習形式により学習を進め、特定のテーマに基づく「成果物(=小論文。5,000
字以上)」を作成するゼミナール科目です。ゼミナールは「卒業研究」を履修する場合の前提科目に位置づけられ、成果物
=論文作成の基礎固めとなる授業科目となります。
同時に、通信教育という自学自習の学習が中心となる本課程の中では、学生相互の交流、学び合いを前提として実施さ
れる数少ない授業科目でもあります。
「ゼミナール(問題解決入門)」は、5回のゼミ会合(自由が丘キャンパスで実施するスクーリング。出席必須)を通して、
研究テーマの絞り込みと個人発表(プレゼンテーション)を実施し、自身の関心領域を明確に固めていただきます。
「ゼミナー
ル(小論文のまとめ方)」では、インターネット(iNetCampus)を利用したバーチャルなディスカッションを交えながら、
成果物作成のプロセスを演習形式で学び、テーマの絞り込みから論文の体裁を整えるまでを実際に体験していきます。
受講を検討される方は、『履修ガイド』を入手して詳細をご確認ください。
4単位(うち2単位をスクーリング単位で認定)
「ゼミナール(小論文のまとめ方)」
4単位(スクーリング単位の認定はありません)
大学の情報
「ゼミナール(問題解決入門)」
学習関係
【単位数】
学務関係
※本授業科目は、年間履修登録上限単位数44単位には含まれません。
【履修期間】
2016年4月1日~8月末
中間課題を含め、一定水準以上の成果物を指示された提出期限までに提出すること。そのほか、ディスカッションへの
積極的な参画、個人テーマの発表など、また各指導教員が個別に指示する事項を完遂すること。
「ゼミナール(問題解決入門)」
ではすべてのゼミ会合への出席が必須です。
【受講費用】
「ゼミナール(問題解決入門)」
追加履修費4単位分+受講料8,000円
「ゼミナール(小論文のまとめ方)」
追加履修費4単位分+受講料6,000円
【受講条件】
・‌2016年4月現在で、3年次以上に在学し、本学での単位修得があり62単位以上を修得していること(4年次以上でも履
修可)。
(3年後学期:75単位以上、4年前学期:90単位以上、4年後学期以降:105単位以上の単位修得が望ましい)
・
「ゼミナール(問題解決入門)」では、すべてのゼミ会合に出席できること。
・後述する「志望理由書」による書類審査(ゼミ担当教員の審査)に合格すること。
・
「ゼミナール(問題解決入門)」「ゼミナール(小論文のまとめ方)」はどちらか一方の履修となります。
・
「卒業研究」の受講には「ゼミナール」を履修済みであることが必要です。
Next January/February 2016
2016年前学期
「ゼミナール
(問題解決入門)
」
「ゼミナール
(小論文のまとめ方)
」
【単位修得条件】
41
大学
■受講申込方法
ゼミナール『履修ガイド』の巻末にある「志望理由書」を所定の申請期間に郵送で提出します。申請書の内容を担当教
員が審査し、受講の可否が判定されます。詳細は『履修ガイド』でご案内いたします(申請期間は2016年2月中旬を予定
しています)。
■ゼミナール『履修ガイド』について
12月下旬にiNetCampusの「課題研究」ガジェット、および本学通信教育課程Webサイトの「在学生の方へ」の「事務
部からのお知らせ」に履修ガイドに関する記事を掲載し、『履修ガイド』をPDF形式のファイルにより提供します。自由に
ダウンロード、印刷してください。
インターネット利用環境がない方は、返信用封筒(角2サイズ=A4判が入る大きさの封筒に切手140円分を貼付。住所
氏名明記)を同封し、「ゼミナール担当宛」に1月6日(水)までに請求してください。上記ファイルをプリントアウトした
ものをお送りいたします(発送は1月中旬になります)。
■ゼミナールガイダンスについて(参加を義務付けるものではありません)
学務関係
大学の情報
学習関係
2016年前学期
「ゼミナール
(問題解決入門)
」
「ゼミナール
(小論文のまとめ方)
」
/2016年前学期
「卒業研究」
について
42
日 時:2016年1月30日(土) 13:00から
場 所:本学自由が丘キャンパス7号館(教室は当日掲示いたします)
内 容:‌事務部から授業科目の概要や申込手続きなどの説明を実施します。『履修ガイド』を事前に熟読し、持参してくだ
さい(当日の配布はいたしません)
。ガイダンス終了後には、当日実施しているゼミナール会合(第5回)の見学(任
意参加)を予定しています。
申 込:‌官製はがきに、日程、学生番号、氏名、「ゼミナールガイダンス参加希望」と明記し、1月26日までに到着するよ
うに本学ゼミナール担当まで提出してください。受講票などは発行しませんので、当日は時間までに掲示した教
室に集合・着席してください。また、当日の午前中は、ゼミナール受講(済)者を対象とした卒業研究ガイダンス
(9:30~10:30予定)を実施いたしますが、卒業研究ガイダンスへの参加を希望する場合はその旨を追記してく
ださい。
現在「ゼミナール」を履修中、および過去の受講者で、2016年4月時点で4年次以上に在学される方へ
2016年前学期「卒業研究」について
授業科目の概要、履修条件などの詳細は、iNetCampusの「課題研究」ガジェット、および本学Webサイトに12月下旬
に掲載する『履修ガイド』をご確認ください。
■対象者
「卒業研究」の履修に際しては、前提科目としている「ゼミナール(問題解決入門)」または「ゼミナール(小論文のまとめ方)」
を履修済みであること、という要件があります。
ゼミナールを現在履修中、あるいは過去に履修済みの方で、2016年4月時点で4年次生以上に在学し、所定の水準以上
の成績(=単位修得状況)の方が今回の履修対象者になります。
履修要件の詳細は『履修ガイド』をご確認ください。
■卒業研究『履修ガイド』について
12月下旬にiNetCampusの「課題研究」ガジェット、および本学通信教育課程Webサイトの「在学生の方へ」の「事務
部からのお知らせ」に履修ガイドに関する記事を掲載し、『履修ガイド』をPDF形式のファイルにより提供します。自由に
ダウンロード、印刷してください。
※履修要件の確認を兼ねるため、印刷物の配布はいたしません。
■卒業研究ガイダンスについて(参加を義務付けるものではありません)
日 時:2016年1月30日(土) 9:30~10:30 「ゼミナール(問題解決入門)」会合の開始前に実施します。
場 所:本学自由が丘キャンパス7号館(教室は当日掲示いたします)
内 容:事務部から科目概要、申込手続きなどの説明を実施します。『履修ガイド』を持参してください。
申 込:手続きは不要です。当日は自由が丘キャンパスの教室に開始時刻までに集合・着席してください。
Next January/February 2016
大学
【参考】
「ゼミナール」から「卒業研究」に取り組むまでの標準的なスケジュール
~(例)2015年4月に3年次編入学・進級した方の場合 ~
(4年次前学期に「ゼミナール」・4年次後学期に「卒業研究」を受講)
3年次前学期
3年次編入学の方は、入学直後となる2015年前学期開講の「ゼミナール」の履修はできません。
必修科目を中心に専門科目の学習をしっかりと行ってください。
3年次後学期
【2015年12月末頃】
iNetCampusに「2016年前学期ゼミナール履修ガイド」掲載
【2016年1月30日(土)】 ゼミナール履修ガイダンス実施
【2016年2月中旬】
ゼミナール「志願理由書」提出
4年次前学期
「ゼミナール」履修
【2016年6月末頃】
iNetCampusに『2016年後学期卒業研究履修ガイド』掲載
【2016年8月】
卒業研究ガイダンス実施
【2016年8月中旬】
卒業研究「研究テーマ申請書」提出
「卒業研究」を履修するためには、①または②のいずれかを履修する必要があります。
学務関係
①「ゼミナール(問題解決入門)」4単位(本学のみ5日間通学型)
②「ゼミナール(小論文のまとめ方)」4単位(iNetCampusにて在宅学習型)
大学の情報
「卒業研究」履修
学習関係
4年次後学期
【参考】「ゼミナール」から「卒業研究」に取り組むまでの標準的なスケジュール
Next January/February 2016
43
大学
2016年3月期に卒業を迎える方へ
卒業期が近づいてきましたので、改めて2016年3月期の卒業判定などについてご案内します。
卒業が確定した方には、下記のスケジュールで卒業に係る諸手続きのご案内(卒業確定通知)を送付します。なお卒業
時の手続きに際しては卒業諸費6,000円および通教校友会費10,000円をそれぞれ納入していただきますので、ご用意く
ださい。
ご不明な点は、卒業担当(03-3704-8298)までお問い合わせください。
1.卒業判定と確定通知の送付
卒業の認定は学長が行います。卒業予定者が2016年3月期に卒業をするためには、所定の期日までに学習活動を終えて
いなければなりません。スクーリング、科目修得試験ともに2月期までの学習成果をもって卒業判定を行います。
3月期卒業判定の対象となる学修
卒業確定通知の送付
科目修得試験
スクーリング
その他【2015年度後学期分】
12月期の受験分まで
12月期までの受講分
第2回 2016年3月上旬
2月期の受験分
1月期までの受講分
技能審査(注)、メディア授業
2月期までの受講分
放送授業、ゼミナール、卒業研究、
放送大学など他大学、通学課程科目履修
第3回
学務関係
大学の情報
学習関係
第1回 2016年2月中旬
2016年3月下旬
(学位授与式後)
(注)「技能審査等の合格に係る学修の単位認定」
(P.33・34参照)。
2.学位授与式(卒業式)
学位授与式は2016年3月19日(土)に短大(通信教育課程)と合同で「自由が丘キャンパス」において挙行します。
詳細は卒業が確定した方にご案内いたします。
なお、第3回の卒業確定通知の発送は学位授与式終了後になりますので、あらかじめご了承ください。第3回で卒業が確
定する方で、学位授与式への参加をお考えの方は、卒業担当(03-3704-8298)までお問い合わせください。
●単位修得状況は「学修状況連絡表」
(11月下旬送付済み)などでご確認ください。
【単位の不足にご留意ください!】
★スクーリングを受講した4単位科目は、科目修得試験に合格して初めて単位を修得したことになります(スクーリン
グの合格だけでは単位を修得したことになりません)。
★授業科目区分(基礎教育科目/専門教育科目・課題研究)ごとに、卒業に必要な単位数が定められています(学修
状況連絡表の「卒業要件充足状況」不足単位数をご確認ください)。
卒業期が近づきますと、卒業に必要な単位を修得できたか否かの問い合わせが増えますが、個人情報保護の観点か
2016年3月期に卒業を迎える方へ
44
ら電話ではお答えしていませんのでご留意ください。なお、「学修状況連絡表」の発行を希望する場合の手続きについ
ては、『学習のしおり』をご参照ください。
Next January/February 2016
大学
単位認定の対象とする技能審査名と認定対象授業科目
申請の手続きについては、P.33・34にてご確認ください。
技能審査名
授業科目区分
基準
●
1級
簿記検定
(日本商工会議所)
●
●
上級
ファイナンシャル・プランニング技能検定
((一社)金融財政事情研究会、
(NPO法人)日本FP協会)
ファイナンシャル・プランナー
((NPO法人)日本FP協会)
秘書技能検定
((公財)実務技能検定協会)
ビジネス実務法務検定®*
(東京商工会議所)
ビジネス実務法務検定®は東京商工会議所の登録商標です。
実用英語技能検定
((公財)日本英語検定協会)
日本漢字能力検定
((公財)日本漢字能力検定協会)
6
簿記の基本を学ぶ②
●
●
簿記検定Ⅰ②
4
簿記の基本を学ぶ②
2級
●
簿記検定Ⅰ②
2
1級
●
FP技能検定Ⅰ~Ⅲ②②②
6
2級
●
FP技能検定Ⅰ~Ⅱ②②
4
3級
●
FP技能検定Ⅰ②
2
CFP®*
●
FP技能検定Ⅰ~Ⅲ②②②
6
AFP
●
FP技能検定Ⅰ~Ⅱ②②
4
準1級以上
●
秘書技能検定Ⅰ~Ⅲ②②②
6
2級
●
秘書技能検定Ⅰ②
2
2級以上
●
ビジネス能力検定Ⅰ~Ⅱ②②
4
3級
●
ビジネス能力検定Ⅰ②
2
上級
●
ビジネス能力検定Ⅰ~Ⅱ②②
4
中級
●
ビジネス能力検定Ⅰ②
2
1級
●
販売士検定Ⅰ~Ⅲ②②②
6
2級
●
販売士検定Ⅰ~Ⅱ②②
4
2
3級
●
販売士検定Ⅰ②
2級以上
●
会社法②、経営法務②
4
3級
●
会社法②
2
●
情報処理の基礎④
4
●
情報処理の基礎④
合格
合格
6
●
システム分析の基礎Ⅰ②
合格
●
情報活用試験Ⅰ②
2
1級
●
情報活用試験Ⅰ②
2
1級
●
基礎英語Ⅰ②、基礎英語Ⅱ②、実用英語④
8
準1級
●
基礎英語Ⅰ②、基礎英語Ⅱ②
4
2級
●
基礎英語Ⅰ②
2
800以上
●
基礎英語Ⅰ②、基礎英語Ⅱ②、実用英語④
8
●
基礎英語Ⅰ②、基礎英語Ⅱ②
4
TOEIC
600以上
((一財)国際ビジネスコミュニケーション協会)
450以上
®*
2
●
基礎英語Ⅰ②
2
準1級以上
●
日本漢字能力検定Ⅰ~Ⅱ②②
4
2級
●
日本漢字能力検定Ⅰ②
2
単位認定対象授業科目の丸中数字(例:②)は単位数を表します。
※過去に「初級システムアドミニストレータ試験」による単位認定を受けている方は、
「ITパスポート試験」の申請はできません。
*CFP®はFINANCIAL
PLANNING STANDARDS BOARD LTD (FPSB) の登録商標です。ビジネス実務法務検定®は東京商工会議所の登録
商標です。TOEIC®は米国Educational Testing Service (ETS) の登録商標です。
【以下の授業科目の単位を修得済みの場合、対応する授業科目の単位認定は行いません】
単位を修得済みの授業科目
単位認定の対象から除外する授業科目
簿記入門
簿記の基本を学ぶ
秘書実務
秘書技能検定Ⅱ
秘書実務
秘書技能検定Ⅲ
会計学
会計学入門
企業取引と法
会社法
Next January/February 2016
単位認定の対象とする技能審査名と認定対象授業科目
基本情報技術者試験
((独)情報処理推進機構)
応用情報技術者試験
(旧・ソフトウェア開発技術者試験)
((独)情報処理推進機構)
ITパスポート試験
(初級システムアドミニストレータ試験も可※)
((独)情報処理推進機構)
情報活用試験
((一財)職業教育・キャリア教育財団
(旧・専修学校教育振興会))
簿記検定Ⅰ②
簿記検定Ⅰ②、会計学入門②
学務関係
販売士検定
(日本商工会議所)
●
大学の情報
ソーシャル検定
(全国自動車大学校・整備専門学校協会)
4
学習関係
ビジネス能力検定 ジョブパス
(旧ビジネス能力検定)
((一財)職業教育・キャリア教育財団
(旧・専修学校教育振興会))
簿記検定Ⅰ②
●
認定
単位数
6
簿記の基本を学ぶ②
●
1級
簿記検定Ⅰ②、会計学入門②
簿記の基本を学ぶ②
●
2級
3級
簿記能力検定
((公社)全国経理教育協会)
単位認定対象授業科目
基礎教育 専門教育
45
大学
自由が丘産能短期大学から編入学された方へ
自由が丘産能短期大学在学中に下表の授業科目の単位を修得済み(単位認定を含む)の場合、対応する授業科目につい
て技能審査等の合格による単位認定はしませんのでご留意ください(認定対象科目が2科目以上ある場合、そのうち単位
修得済みでない授業科目については単位を認定します)。
【自由が丘産能短期大学で単位を修得済みの場合、技能審査の単位認定対象から除外する授業科目】
自由が丘産能短期大学の授業科目名
学務関係
大学の情報
学習関係
単位認定の対象とする技能審査名と認定対象授業科目/2016年度3年次転籍試験
46
産業能率大学の授業科目名
自由が丘産能短期大学の授業科目名
産業能率大学の授業科目名
簿記初級
簿記検定Ⅰ
アルゴリズムの基礎※
システム分析の基礎Ⅰ
キャリア専門Ⅰ(簿記)
簿記検定Ⅰ
システム開発の基礎※
システム分析の基礎Ⅰ
簿記検定Ⅰ
簿記検定Ⅰ
キャリア専門Ⅲ(情報技術)
システム分析の基礎Ⅰ
簿記原理
簿記の基本を学ぶ
情報技術者試験Ⅲ
システム分析の基礎Ⅰ
簿記入門
簿記の基本を学ぶ
エンドユーザーコンピューティング※
情報処理の基礎
商業簿記の基礎
簿記の基本を学ぶ
コンピュータシステムの基礎※
情報処理の基礎
会計学
会計学入門
ビジネス情報システム※
情報処理の基礎
会計学入門
会計学入門
キャリア専門Ⅰ(情報技術)
情報処理の基礎
商業簿記※
会計学入門
キャリア専門Ⅱ(情報技術)
情報処理の基礎
キャリア専門Ⅰ(FP)
FP技能検定Ⅰ
情報技術者試験Ⅰ
情報処理の基礎
FP技能検定Ⅰ
FP技能検定Ⅰ
情報技術者試験Ⅱ
情報処理の基礎
秘書技能
秘書技能検定Ⅰ
キャリア専門Ⅰ(情報活用)
情報活用試験Ⅰ
キャリア専門Ⅰ(秘書)
秘書技能検定Ⅰ
情報活用試験Ⅰ
情報活用試験Ⅰ
秘書技能検定Ⅰ
秘書技能検定Ⅰ
仕事とコンピュータ
情報活用試験Ⅰ
秘書実務
秘書技能検定Ⅱ
アルゴリズムの基礎
情報活用試験Ⅰ
秘書実務Ⅰ
秘書技能検定Ⅱ
基礎英語(Ⅰ)
基礎英語Ⅰ
秘書実務
秘書技能検定Ⅲ
基礎英語(Ⅱ)
基礎英語Ⅱ
秘書実務Ⅱ
秘書技能検定Ⅲ
実践英語Ⅰ
実用英語
ビジネス文書の基礎
ビジネス能力検定Ⅰ
実践英語Ⅱ
実用英語
仕事をマネジメントする
ビジネス能力検定Ⅱ
英語(Ⅳ)
実用英語
キャリア専門Ⅰ(ビジネス実務法務)
会社法
キャリア教養Ⅰ(漢字検定)
日本漢字能力検定Ⅰ
ビジネス実務法務検定Ⅰ
会社法
日本漢字能力検定Ⅰ
日本漢字能力検定Ⅰ
キャリア専門Ⅱ(ビジネス実務法務)
経営法務
キャリア教養Ⅱ(漢字検定)
日本漢字能力検定Ⅱ
ビジネス実務法務検定Ⅱ
経営法務
日本漢字能力検定Ⅱ
日本漢字能力検定Ⅱ
ビジネス法務※
経営法務
※の授業科目は、自由が丘産能短期大学において、技能審査等の合格に係る学修として単位認定された場合、単位認定の対象から除外します(科目修得試験
またはスクーリングなどにより単位を修得した場合は対応する授業科目の単位を認定します)。
通学課程への転籍を志望する学生へ
2016年度3年次転籍試験について
「転籍」とは、通信教育課程の学生が、通学課程の現代マネジメント学科に学籍を移し、通学課程の学生となる制度(学
則第21条)のことです。
2016年度3年次転籍試験の出願資格・出願期間等は以下のとおりです。「3年次転籍試験要項(出願書類・講義要項など
の参考資料を含む)」 をご希望の方は、950円分の切手を同封し、氏名・住所を明記のうえ、以下によりお申し込みください。
なお、通学課程では、パソコンが必須となりますので、ご留意ください。
1.3年次転籍試験の出願資格および転籍を受け入れる学年と学期
<出願資格>次の①②両方の条件を満たす方。
①通信教育課程の1年次に入学し、2年以上在学した方、または在学見込みの方(編入学者は対象外です)。
②通信教育課程で62単位以上修得した方(または修得見込みの方)で、入学時からのGPAが出願時点で2.2以上の方
(GPAの計算方法は本誌10月号P.33参照)。
<受け入れ学年と学期>通学課程の第3学年の前学期に受け入れ。
2.出願締切 2016年2月3日(水)必着
3.選考日時・会場については、出願者にご連絡します。
4.出願先(資料請求・お問い合わせ先)
Next January/February 2016
〒158-8630 東京都世田谷区等々力6-39-15 産業能率大学事務部教務課 転籍担当
TEL 03-3704-9955
大学
在学年限満了のお知らせ
現在、所定の修業年限を超えて在学されている方のうち、以下の入学期に入学された方は、2016年3月末で在学年限が
満了となりますのでお知らせします。
ご不明な点は、学籍担当(03-3704-8298)までお問い合わせください。
入学期
入学年次
2016年3月までの在学期間
2008年 4 月
1年
8年
2009年 4 月
2年次編入学
7年
2010年 4 月
3年次編入学
6年
■注意
在学年限:1年次入学生 8年、2年次編入学生 7年、3年次編入学生 6年
なお、休学期間は在学期間に含みません。
〔例〕 2010年4月に3年次編入学し、途中1年間、休学された方
休学期間の1年は在学期間から除きますので、2016年3月には在学年限満了となりません(2017年3月が満了予
定月)。
学習関係
大学の情報
●学籍上の取り扱い等
特別な手続きは不要です。
学務関係
学則により3月末をもって除籍します(正式な除籍通知は4月下旬(予定)に送付します)。
<参考> 産業能率大学学則
第9条第3項
学部の学生については8年を超え、大学院の学生については4年
を超えて在学することはできない(以下省略)
第28条
次の各号の1に該当する者は、学長が除籍する。
(1)第9条第3項に定める在学年限を超えた者
(以下省略)
●再入学
在学年限満了により除籍になる方に対しては、再入学
(改めて入学する)
制度があります。再入学に際しては、在学中に修
得した単位を認定(上限104単位)し、修得単位数によって、1~4年次から学習を再開することができます。
再入学についてご不明な点は、入学課入学受付担当(03-3704-1164)までお問い合わせください。
修得単位数
入学年次と在学期間
2年次編入学
3年次編入学
―
―
1年未満
―
1年以上
1年未満
2年以上
1年以上
4年次再入学
―
―
―
○
再入学年次
1年次
2年次
3年次
4年次
Next January/February 2016
在学年限満了のお知らせ
0 ~29単位
30~61単位
62~93単位
94単位~
1年次入学
1年未満
1年以上
2年以上
3年以上
47
大学
2016年4月から4年次に進級する方へ
2・3年次に進級する方は、『Next』12月号
進級に伴う履修登録手続き(ご案内)※(P.33)参照
4月から4年次に進級する方を対象に、進級時の履修登録を以下のとおり受け付けます。
ご不明な点は、履修担当(03-3704-8298)までお問い合わせください。
●4年次進級時の履修登録とは
4年次進級前に学習を希望する科目を選択し、本学から発送する履修登録用紙を使って、大学に届け出ることです。
※4年次進級者は、iNetCampusからの履修登録手続きはできません。
●履修登録に必要な書類の送付について
・対象者:4月から4年次に進級する方(3月末まで休学されている方も含む)
・発送日:2月5日(金)
・送付物:
①履修登録用紙(A3)
③履修登録提出用返信封筒
②履修登録ガイド等関連資料
学務関係
大学の情報
学習関係
●履修登録用紙提出締切: 2月19日(金)
【消印有効】※手続きは、郵便のみとなります。
*上記期間を過ぎると「追加履修」(別途手続き、費用が必要)の扱いとなる場合もございますので、ご留意ください。
・今回の履修登録科目で4月期の科目修得試験をお考えの方
2月12日(金)必着でご提出ください。学費は2月8日(月)までに納入願います。
・今回の履修登録科目で4月開講のスクーリングをお考えの方
2月15日(月)必着でご提出ください。学費は2月12日(金)までに納入願います。
●学費納入とテキスト配本
履修登録の手続きが正しくなされた方は、学費納入が完了後10日前後をめどに、順次配本いたします。
*本学からの学費払込票は、1月中旬に発送いたします(詳細はP.28~30をご確認ください)。
●履修登録した科目について
今回、登録予定の授業科目は、2016年4月期より、科目修得試験の受験、スクーリングの受講ができます。ただし、リポー
ト提出締切日やスクーリングの申し込み期間については、ご留意ください。
また、一度履修登録した授業科目は、単位を修得するまで、在学期間中いつでも学習することができます(ただし、授
業科目が廃止される場合を除きます)。
【注意】
(1)2016年4月からの休学予定者
今回の履修登録用紙はご提出いただく必要はありません。休学願を提出する際(第2期の手続き者のみ)に、今回送付し
た履修登録用紙を必ず同封(返送)してください(履修登録の手続きは、復学時に行っていただきます)。
進級に伴う履修登録手続き
48
*休学の手続きについてはP.31をご覧ください。
(2)2016年4月に2・3年次に進級する方
進級時の履修登録の時期が異なります。
詳細は12月号P.33をご覧ください。
(3)引越しなどで住所が変わられる方
「住所・氏名等変更届」(『学習のしおり』の巻末などにあります)にて速やかに手続きを行ってください。本学に住所変
更の手続きをとられていない方には履修登録用紙やテキストをお手元にお届けすることができません。ほかの郵送物も同
様となりますのでご留意ください。あわせて、必ず郵便局にも「転居届」をご提出ください。
Next January/February 2016
短大の情報
学習関係
2月期科目修得試験について.......................... 50
2月期科目修得試験No................................... 50
2016年2月スクーリング開講日程.............. 51
学務関係
2016年3月期に卒業を迎える方へ.............. 52
単位認定の対象とする技能審査名と
認定対象授業科目............................................ 53
在学年限満了のお知らせ................................ 54
産業能率大学(通信教育課程)3年次編入学
のご案内........................................................... 55
学務関係
短大の情報
学習関係
取り扱い事務手続き
リポート全般に関すること
科目修得試験全般に関すること
教材(テキスト)の内容に関すること
担 当
リポート担当
試験担当
スクーリング担当
iNetCampusに関すること
iNetCampus担当
ゼミナール全般に関すること
03-3704-8208
教材担当
スクーリング全般に関すること
卒業研究に関すること
電話番号
卒業研究担当
03-3704-1118
ゼミナール担当
※上記については、
『学習のしおり』
『シラバスⅠ』
『シラバスⅡ』でもご案内しています。
お問い合わせの前に必ず参照してください。
※学生の電話番号や、教員の住所など個人情報に関する問い合わせはお受けできません。
※電話でのお問い合わせ受付時間は、月曜日から金曜日(祝日を除く)の9:00〜17:30、
土曜日(スクーリング開講日のみ)10:00〜12:00、13:00〜16:00です。
※郵便でお問い合わせいただく際は、
〒158-8632 東京都世田谷区等々力 6-39-15
自由が丘産能短期大学通信教育事務部○○担当 としてください。
Next January/February 2016
49
短大
科目修得試験
2月期科目修得試験について
リポート提出
注1
試験日
注2
リポート提出
締切日
(消印有効)
応用リポートを
スクーリングで
代替する場合
申込期間(消印有効)
12/ 2(水)
11/29(日)
1 / 1(金)~ 1 / 5(火)
1 /31(日)
受験票発送日
1 /15
(金)
問合せ期間
結果発送日
1 /18
(月)・19(火)
2 /19(金)
■注意
1.「リポート提出締切日」:科目修得試験受験要件の「リポートの事前合格」は、上記の提出締切日までに提出・投函(消印有効)されたリポートが対象に
なります。
2.
「応用リポートをスクーリングで代替する場合」
:4単位科目で、
上記の指定された日程(スクーリング最終日)までに開講されたスクーリングに合格した場合、
応用リポートの合格に代替することができます。
■学割の申請
『学習のしおり』巻末の学割証明書発行願をコピーして必要事項を記入のうえ、申込はがきとともに封書にてお送りくだ
さい(申請期間は科目修得試験の申込期間と同じ)。
【インターネットによる申し込み】通信教育課程ホームページにあるアイコンからログインしてください。
はじめてログインする方は、
ログインID:学生番号の頭に半角小文字sを付けてください。(例)s59999999
初期パスワード:西暦による生年月日(例)1985年4月30日生 → 19850430
*初期パスワードでログインした後に、任意のパスワードに変更していただきます。
【はがきによる申し込みをする際の注意】
「2」と記入してください。
1.試験期欄に
受験を希望する実施地は、下表から選び、その4桁の数字を科目修得試験No.欄に記入してください。
2.科目コードは『シラバスⅠ』で確認してください。
2月期科目修得試験No.
学務関係
短大の情報
学習関係
月期科目修得試験/科目修得試験№
2
50
科目修得試験No.は実施地を指定する番号です。希望する受験地の科目修得試験No.を選び、インターネットあるいは申
込はがきで申し込んでください。
上履持参=
実施地
科目修得試験No.
実施地
科目修得試験No.
実施地
札
幌
0121
三軒茶屋
1324
浜
青
森
0222
両
国
1327
名 古 屋 B
2321
盛
岡 B
0321
厚
木
1421
京
都 B
2621
北
上
0322
藤
沢
1422
大
阪
2721
仙
台 B
0421
大
和
1423
神
戸 A
2821
郡
山
0721
相 模 原 A
1424
岡
山
3321
水
戸
0821
横 須 賀 A
1425
広
島 C
3421
宇 都 宮
0921
平
塚
1427
高
松
3721
前
橋 A
1021
横
浜 C
1428
福
岡
4021
川
口
1127
新
潟 A
1521
長
崎 A
4221
千
葉
1221
滑
川 A
1621
大
分
4421
市
川
1222
金
沢 A
1721
宮
崎
4521
自由が丘
1321
長
野
2022
鹿 児 島
4621
立
1323
静
岡 A
2221
那
4721
川
松
科目修得試験No.
覇 A
2222
※盛岡B→盛岡情報ビジネス専門学校、仙台B→ショーケー本館ビル、前橋A→群馬県民会館、相模原A→相模原市立産業会館、横須賀A→横須賀商工会議所、
横浜C→神奈川産業振興センター、新潟A→新潟ユニゾンプラザ、滑川A→サン・アビリティーズ滑川、金沢A→石川県文教会館、静岡A→もくせい会館、
名 古 屋B→ 名 古 屋 国 際 会 議 場、 京 都B→ 京 都JA会 館、 神 戸A→ 兵 庫 県 中 央 労 働 セ ン タ ー、 広 島C→RCC文 化 セ ン タ ー、 長 崎A→ 長 崎 商 工 会 議 所、
那覇A→沖縄県青年会館
※試験会場が定員に達した場合、他の試験会場での受験をお願いすることがあります。
Next January/February 2016
短大
スクーリング
2016年
2月スクーリング開講日程
はじめにP.26の「申し込み・受講の注意」をお読みください。
事前課題、授業時間、会場、持ち物などは『シラバスⅡ』でご確認ください。
開講日程に印している記号は以下の注を示します。
【開講地】
○ :会場となる専門学校との合同授業です
☆ :日程によりスクーリング会場が異なります
【盛岡A】
:盛岡カレッジオブビジネス
【盛岡B】
:盛岡情報ビジネス専門学校
【大阪A】
:天満研修センター
【大阪B】
:大阪府社会福祉会館
【広島A】
:広島県情報プラザ
【広島B】
:RCC文化センター
【広島C】
:広島県立総合体育館
【日 程】 ○→日曜日 □→祝日
【科 目】
◎ :大学通信教育課程と短大通信教育課程の合同授業です 無印 :金・土・日の3日連続で開講
● :土・日・月(祝日)等の3連休に開講
※ :スクーリングの開講は2015年度で終了します
* :土・日と祝日(火または水または木)に開講(本学のみ)
:受講条件として前提科目があります
詳細は『シラバスⅡ』で確認してください
▲ :平日3日連続開講(本学のみ)
◆ :土日のみ3日間開講
:演習費(6,000円)、または実費の納入が必要です
★ :3週にわたる3日間で開講(本学のみ)
:スクーリングの申込方法が異なります
詳細は『シラバスⅡ(P.23)
』で確認してください
□ :‌土日等の2日間(授業時間は1日半)で
開講する1単位科目スクーリング
■ :‌iNetCampusを利用して行う授業と2日間のス
クーリングを組み合わせたブレンディド授業
地 区
開講地
日 程
北海道
札 幌
◆ ⑦ ・20・ ◎情
東 北
仙 台
◆ ⑦ ・20・ ◎心
○水 戸 科 目
26・27・ ◎情
報
解
釈
力
報
解
釈
力
社
会
概
福
祉
礎
英
語
健
康
保
険
15121036
松本 潔
40
15121037
営
ミ
組
ュ
織
ニ
12・13・ ⑭
の
ケ
ー
基
シ
ョ
理
◎考
え
◎演
出・
る
力
表
会
ロ
を
現
つ
力
セ
ピ
石嶺ちづる
80
15211189
学
石﨑 一記
40
15221046
る
秋山 兼夫
40
15121038
磨
く
角田百合子
40
15221047
論
石塚 浩美
40
15221048
門
野口花琉実
40
所定申込書(注1)
概
ラ
ン
け
を
学
マ
礎
ー
入
ビジネスパースンの基本知識
風戸 修子
80
15211190
社
学
池田るり子
80
15211191
法
漆中 邦康
80
15211192
記
北川 清
40
15221049
ぶ
松本 久良
80
15211193
会
生
年
工
経
心
金
保
業
営
学
険
簿
の
基
本
を
学
済
ャ
リ
業
ア
簿
支
記
援
特
の
基
理
現
考
理
代
え
の
る
経
力
を
営
つ
け
学
植野 一芳
40
15121040
講
原田 智明
40
15121041
礎
早川 勉
80
15211194
学
小久保正昭
80
15211195
学
松本 久良
80
15211196
る
田口 尚史
80
15211197
問 題 発 見・ 解 決 力 を 伸 ば す
陸路 正昭
80
15211198
情
中澤 達彦
80
15211199
報
解
釈
力
コ
ミ
ュ
ニ
◎情
報
解
釈
会
を
鍛
ケ
ー
力
を
学
え
る
論
佐藤 和雄
80
15211200
シ
ョ
ン
山田 敏世
80
15211201
鍛
え
る
概
◎ 経営組織の基礎【もくせい会館】
(注2)
情
報
解
釈
力
を
鍛
え
る
◎ 産業能率大学とマネジメント【大阪B】
演 出・ 表 現 力 を 磨 く【大阪B】
◎社
九 州
福 岡
◆ ⑭ ・20・ 心
沖 縄
那 覇
12・13・ ⑭
◎環
会
学
概
論【広島A】
理
境
論
入
陶山 登
20
15221050
田口 敏行
20
15121042
鍵本新一郎
80
15211202
欧陽 菲
40
15121043
串田 敏美
80
15211203
小林 孝雄
20
15121044
学
横山 春彦
80
15211204
門
高山 清次
20
15221051
(注1)
「アロマセラピー入門」の申し込みは、本誌巻末の申込用紙に必要事項を記入のうえ、申込期間(消印有効)にスクーリング担当宛にお送りください。
なお、申込受付後、1月13日に教材費(アロマセラピーキット:7,000円)の請求書を発送します。
上記請求書が届かない場合は問合せ期間にご連絡ください。
(注2)
2月5日~7日の静岡会場の「経営組織の基礎」スクーリングは、事情により会場を「もくせい会館」
(科目修得試験会場地図参照)に変更して行います。
詳細は受講許可者にご案内します。
Next January/February 2016
2
月スクーリング開講日程
◆ 13・ ⑭ ・20
15211188
2016年
☆広 島 15211186
15211187
学務関係
中 国
80
80
短大の情報
☆大 阪 大熊 信成
森 容子
学習関係
近 畿
門
(Ⅰ)
◎経
社
◆ ・27・ 15211185
40
工
□ 6 ・⑦
15211184
80
80
心
名古屋
80
松岡 弘樹
持田 節子
◎経
東 海
梁井 貴史
論
桐生和喜男
◎キ
5 ・ 6 ・⑦
門
法
厚
26・27・ 15121034
◎異 文 化 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン
ア
◎
入
基
コ
* ・13・ ⑭
入
学
◎社
新 潟
20
15222104
◎
静 岡
榎本 博明
15121035
★ 10・17・24
甲信越
15221045
学
20
◎心
◆ 20・ ・27
スクーリングNo.
40
論
え
20
伊藤 敦
境
鍛
定員
小林 孝雄
佐藤 益弘
法
を
教 員
る
る
★ 9 ・16・23
□ 13・ ⑭
え
◎※ F P の た め の 不 動 産 運 用
5 ・ 6 ・⑦
本 学
(自由が丘)
鍛
理
環
関 東
を
51
短大
2016年3月期に卒業を迎える方へ
卒業期が近づいてきましたので、改めて2016年3月期の卒業判定などについてご案内します。
卒業が確定した方には、下記のスケジュールで卒業に係る諸手続きのご案内(卒業確定通知)を送付します。なお卒業
時の手続きに際しては卒業諸費6,000円および通教校友会費10,000円をそれぞれ納入していただきますので、ご用意く
ださい。
ご不明な点は、卒業担当(03-3704-8298)までお問い合わせください。
1.卒業判定と確定通知の送付
卒業の認定は学長が行います。卒業予定者が2016年3月期に卒業をするためには、所定の期日までに学習活動を終えて
いなければなりません。スクーリング、科目修得試験ともに2月期までの学習成果をもって卒業判定を行います。
卒業確定通知の送付
3月期卒業判定の対象となる学修
科目修得試験
スクーリング
その他【2015年度後学期分】
第1回 2016年2月上旬
12月期の受験分まで
12月期までの受講分
第2回 2016年3月上旬
2月期の受験分
1月期までの受講分
技能審査(注)
2月期までの受講分
放送授業、放送大学など他大学
第3回
2016年3月下旬
(学位授与式後)
(注)「技能審査等の合格に係る学修の単位認定」
(P.33・34参照)。
2.学位授与式(卒業式)
学位授与式は2016年3月19日(土)に大学(通信教育課程)と合同で「自由が丘キャンパス」において挙行します。
詳細は卒業が確定した方にご案内いたします。
なお、第3回の卒業確定通知の発送は学位授与式終了後になりますので、あらかじめご了承ください。第3回で卒業が確
定する方で、学位授与式への参加をお考えの方は、卒業担当(03-3704-8298)までお問い合わせください。
学務関係
短大の情報
学習関係
●単位修得状況は「学修状況連絡表」
(11月下旬送付済み)などでご確認ください。
【単位の不足にご留意ください!】
★スクーリングを受講した4単位科目は、科目修得試験に合格して初めて単位を修得したことになります(スクーリン
グの合格だけでは単位を修得したことになりません)。
★授業科目区分(教養教育科目/専門教育科目)ごとに、卒業に必要な単位数が定められています(学修状況連絡表の「卒
業要件充足状況」不足単位数をご確認ください)。
卒業期が近づきますと、卒業に必要な単位を修得できたか否かの問い合わせが増えますが、個人情報保護の観点か
2016年3月期に卒業を迎える方へ
52
ら電話ではお答えしていませんのでご留意ください。なお、「学修状況連絡表」の発行を希望する場合の手続きについ
ては、『学習のしおり』をご参照ください。
Next January/February 2016
短大
単位認定の対象とする技能審査名と認定対象授業科目
申請の手続きについては、P.33・34にてご確認ください。
技能審査名
簿記検定
(日本商工会議所)
簿記能力検定
((公社)全国経理教育協会)
ファイナンシャル・プランニング技能検定
((一社)金融財政事情研究会、
(NPO法人)日本FP協会)
秘書技能検定
((公財)実務技能検定協会)
ビジネス能力検定 ジョブパス
(旧ビジネス能力検定)
((一財)職業教育・キャリア教育財団
(旧・専修学校教育振興会))
ソーシャル検定
(全国自動車大学校・整備専門学校協会)
ビジネス実務法務検定®*
(東京商工会議所)
基本情報技術者試験
((独)情報処理推進機構)
応用情報技術者試験
(旧ソフトウェア開発技術者試験)
((独)情報処理推進機構)
ITパスポート試験
(初級システムアドミニストレータ試験も可)
((独)情報処理推進機構)
情報活用試験
((一財)職業教育・キャリア教育財団
(旧・専修学校教育振興会))
授業科目区分
単位認定対象授業科目
教養教育 専門教育
認定
単位数
1級
●
簿記検定Ⅰ②、商業簿記の基礎②、会計学入門②
6
2級
●
簿記検定Ⅰ②、商業簿記の基礎②
4
3級
●
簿記検定Ⅰ②
2
上級
●
簿記検定Ⅰ②、商業簿記の基礎②、会計学入門②
6
1級
●
簿記検定Ⅰ②、商業簿記の基礎②
4
2級
●
簿記検定Ⅰ②
2
3級以上
●
FP技能検定Ⅰ②
2
準1級以上
●
秘書技能検定Ⅰ②、秘書実務Ⅰ②、秘書実務Ⅱ②
6
2級
●
秘書技能検定Ⅰ②
2
2級以上
●
ビジネス文書の基礎②、仕事をマネジメントする②
4
3級
●
ビジネス文書の基礎②
2
上級
●
ビジネス文書の基礎②、仕事をマネジメントする②
4
中級
●
ビジネス文書の基礎②
2
2級以上
●
ビジネス実務法務検定Ⅰ~Ⅱ②②
4
3級
●
ビジネス実務法務検定Ⅰ②
2
合格
●
情報技術者試験Ⅰ~Ⅱ②②
4
合格
●
情報技術者試験Ⅰ~Ⅲ②②②
6
合格
●
情報活用試験Ⅰ②
2
1級
●
情報活用試験Ⅰ②
2
1級
●
基礎英語(Ⅰ)②、基礎英語(Ⅱ)②
●
実践英語Ⅰ②、実践英語Ⅱ②
8
●
基礎英語(Ⅰ)②、基礎英語(Ⅱ)②
4
2級
●
基礎英語(Ⅰ)②
2
●
基礎英語(Ⅰ)②、基礎英語(Ⅱ)②
●
基礎英語(Ⅰ)②、基礎英語(Ⅱ)②
4
450以上
●
基礎英語(Ⅰ)②
2
日本漢字能力検定
((公財)日本漢字能力検定協会)
福祉住環境コーディネーター検定®*
(東京商工会議所)
実践英語Ⅰ②、実践英語Ⅱ②
8
準1級以上
●
日本漢字能力検定Ⅰ~Ⅱ②②
4
2級
●
日本漢字能力検定Ⅰ②
2
合格
●
旅行業務取扱管理者試験Ⅰ②
2
合格
●
旅行業務取扱管理者試験Ⅰ~Ⅱ②②
4
2級以上
●
3級
●
福祉住環境の考え方と実践②
福祉住環境コーディネーター検定Ⅰ②
福祉住環境の考え方と実践②
※単位認定対象授業科目の丸中数字(例:②)は単位数を表します。
4
2
*ビジネス実務法務検定®、福祉住環境コーディネーター検定®は
東京商工会議所の登録商標です。
TOEIC®は米国Educational Testing Service (ETS) の登録商標
です。
Next January/February 2016
単位認定の対象とする技能審査名と認定対象授業科目
国内旅行業務取扱管理者試験
((一社)全国旅行業協会)
総合旅行業務取扱管理者試験
((一社)日本旅行業協会)
●
学務関係
800以上
TOEIC®*
((一財)国際ビジネスコミュニケーション協会) 600以上
短大の情報
準1級
学習関係
実用英語技能検定
((公財)日本英語検定協会)
基準
53
短大
在学年限満了のお知らせ
現在、所定の修業年限を超えて在学されている方のうち、以下の入学期に入学された方は、2016年3月末で在学年限が
満了となりますのでお知らせします。
ご不明な点は、学籍担当(03-3704-8298)までお問い合わせください。
入学期
入学年次
2016年3月までの在学期間
2012年4月
1年
4年
2013年4月
2年次編入学
3年
■注意
在学年限:1年次入学生 4年、2年次編入学生 3年
なお、休学期間は在学期間に含みません。
〔例〕 2012年4月に1年次入学し、途中1年間、休学された方
休学期間の1年は在学期間から除きますので、2016年3月には在学年限満了となりません(2017年3月が満了予
定月)。
●学籍上の取り扱い等
特別な手続きは不要です。
学則により3月末をもって除籍します(正式な除籍通知は4月下旬(予定)に送付します)。
<参考> 自由が丘産能短期大学学則
第9条
修業年限は2年とする。ただし、4年を超えて在学することはできない。
(以下省略)
第24条
学務関係
短大の情報
学習関係
次の各号の1に該当する者は、学長が除籍する。
(1)第9条第1項に定める在学年限を超えた者(以下省略)
●再入学
在学年限満了により除籍になる方に対しては、再入学(改めて入学する)制度があります。再入学に際しては、在学中に
修得した単位を認定(上限50単位)し、修得単位数によっては2年次から学習を再開することができます。
再入学についてご不明な点は、入学課入学受付担当(03-3704-1164)までお問い合わせください。
修得単位数
0 ~29単位
30単位~
入学年次と在学期間
1年次入学
2年次編入学
1年未満
―
1年以上
○
在学年限満了のお知らせ
54
Next January/February 2016
再入学年次
1年次
2年次
短大
産業能率大学(通信教育課程)3年次編入学のご案内
「鉄は熱いうちに打て!」
続けて大学の卒業資格を目指してみませんか!
2016年3月にご卒業される皆さんはもちろんのこと、これから検討しようとお考えの方のために、産業能率大学(通信
教育課程)の3年次編入学に関するご案内をいたします。
さらなるステップアップを目指して、ぜひご検討ください。
Q1.前学期(4月1日付)入学受け付けはいつから始まりますか?
A.‌1月10日から受け付けが始まります。
卒業に必要な単位を修得した方
(2016年3月卒業予定者)
は卒業見込みで出願できます。
※前学期入学志願書受付期間:1月10日〜4月30日(本学必着)
Q2.産業能率大学に3年次編入学される方はどれくらいいますか?
A.‌入学者の約8割が3年次編入学生で、そのうちの約3割は自由が丘産能短期大学通信教育課程
の卒業生です。
Q3.大学の学習方法は短大と同じですか?
A.同じです。短大の学習経験を生かして無理なく2年間で卒業を目指せます。
Q4.自由が丘産能短期大学卒業生への特典はありますか?
A.3つの特典があります。
①入学金および書類選考料を免除します(免除額:40,000円)。
②卒業(含見込)証明書、成績証明書は不要です(本学にて手配します)。
③短大で修得した単位(62~80単位)と技能審査等の合格履歴の認定単位の合計は最大92単位、うちスクーリン
グ単位として最大24単位まで認定されます。
資料は無料です!
学務関係
短大の情報
お 電 話 で➡03-3704-1164
F A X で➡03-3704-8205
インターネットで➡
(URL)
http://www.sanno.ac.jp/tukyo
本学(自由が丘キャンパス)7号館1階 通信教育事務部で
入学手続きに必要な
志願書も同封して
います!
学習関係
まずは、入学案内書をご請求ください!!
『編入学相談会』について
教室は予定につき変更となる場合がございますので当日会場にてご確認ください。
上記のほかにも、入学説明会を多数開催しています。詳しくは、本学ホームページまでアクセスしてください。
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/setsumeikai.html
★自由が丘キャンパス会場では、説明会日程以外でも平日に予約制で個別相談を承ります。
ご予約は、電話:03-3704-1164までお願いします。受付時間:月~金
(祝日を除く)9:00~17:30
Next January/February 2016
産業能率大学(通信教育課程)3年次編入学のご案内
科目修得試験日の1月31日(日)に、本学・自由が丘、大阪、名古屋の試験会場にて、在学生を対象とした『編
入学相談会』を実施いたします。
科目修得試験を受験する方は、受験後にお越しください。もちろん、受験しない方も大歓迎です。皆さんのお
越しをお待ちしております!(当日会場にて、入学案内書を配布します)
なお、認定単位数のご相談をご希望の方は、「学修状況連絡表」を事前にご準備ください。希望される場合は、
『学習のしおり』で請求方法をご確認ください。
◆日 程:2016年1月31日(日)
◆受付時間:11:00~16:00
◆会 場:①自由が丘:自由が丘キャンパス7号館 7407教室
②大 阪:天満研修センター 8階802号室
③名 古 屋:名古屋国際会議場 4号館 434
55
短大
大学のコース紹介
大学編入時には自由にコースを選ぶことができます。また、短大で学習した内容に関連したコースもいくつか用意して
います。新たな学習内容にチャレンジいただくことも、今まで学習してきた領域を深めることもできます。
マネジメント系コース群
◉経営コース
経営の基礎から応用までを体系的に学習し、ビジネス上の課題をマネジメントの視点から分析して解決への方向づけが
できる人材の育成を目指します。主な科目:経営戦略の考え方、マーケティングの考え方、人材マネジメントの考え方。
◉グローバル・ビジネスコース
ますますグローバル化するビジネス環境の中で、グローバルな視点と知識をもち、グローバル時代のビジネスを効果的
に推進できる人材を目指します。主な科目:グローバル人材をめざす、グローバル・ビジネス、グローバル・リーダーシップ。
◉ビジネス総合力(人間力)コース
ビジネスの知識やスキルだけでなく、自分らしい生き方や目標達成を追求する力を含めたビジネス総合力(人間力)の
強化を目指します。主な科目:論語に学ぶ人徳力、経営特論(コトラーの成長戦略)、先人に学ぶ指導力の養成。
◉経営財務コース
財務に強いマネジャーや経営スタッフ、あるいは経営的視点をもった財務のエキスパートを目指します。
主な科目:財務戦略の考え方、財務戦略、決算書から会社を見抜く、コーポレート・ファイナンス。
◉ビジネス・プロフェッショナルコース
マネジメントおよびビジネスに関する知識とスキルを強化し、仕事を効果的かつ強力に推進できる能力の修得を目指し
ます。主な科目:リーダーシップの実践、人を動かす技術、コーチングの考え方と実践、企画力を強化する。
資格系コース群
◉税理士コース
学務関係
短大の情報
学習関係
産業能率大学(通信教育課程)3年次編入学のご案内
56
税法と簿記・会計学について総合的に学習し税務・会計のスペシャリスト(税理士など)として活躍できる人材を目指
します。主な科目:法人税法、所得税法、相続税法、財務諸表論、商業簿記。
◉ファイナンシャル・プランナーコース
日本FP協会の「AFP」に対応したカリキュラムによって、「AFP」および2級ファイナンシャル・プランニング技能士を
目指します。主な科目:FPのためのリスク管理、FPのための金融資産運用、FPのためのライフプランニングと資金計画。
◉産業心理(カウンセリング)コース
組織の中で良好な人間関係が築けるように心理学・カウンセリングを体系的に学習するとともに、産業カウンセラーの
受験資格を目指します。主な科目:産業カウンセリング、カウンセリングの理論、論理療法、産業組織心理学。
心理、医療・福祉系コース群
◉実践心理学コース
心理学の考え方を、ビジネスに限らず家庭や地域活動などの社会生活の中で実践していくために必要な知識とスキルの
修得を目指します。主な科目:ビジネス心理学入門、社会心理学の基礎と応用、チームワークの心理学、家族心理学。
◉医療・福祉マネジメントコース
医療・福祉に携わる方々を対象に、マネジメントの知識と技法を医療・福祉の分野で効果的に活用できる能力の修得を
目指します。主な科目:病院経営のしくみ、看護研究の進め方、医療・福祉スタッフのためのキャリアチェンジ。
Next January/February 2016
学生会のページ
大阪学生会
東京税理士学生会ホームページ→
新年あけましておめでとうございます。
http://sanno-zeirishigsk.pink/index.html
大阪学生会の皆さん、そして多数の先輩方、本年もよ
東京社労士学生会
ろしくお願いいたします。
こんにちは 東京社労士学生会です。
大阪学生会では永田リーダーの呼びかけで、メンバー同
士の学習に関連する小さな疑問を教え合うコミュニティー
東京社労士学生会では勉強会、懇親会、スクーリング
を開始しました。なかなか懇親会や学習会へ参加できない
受講時の支援などを行い、皆さんの社会人学生生活を応
方でも、多数の意見や回答が得られます。すでに登録さ
援しています。会員数は在学生約180名(うち女性100
れている方を含め、学生会からfacebookグループの案内
名前後)となります。多くの仲間で、皆さんをお待ちし
が届いた方は、ぜひ気軽に参加してください。もちろん懇
ています。
平成28年、平成29年社労士本試験受験対策に向けた
親会だけの参加でも大歓迎です。楽しく集まりましょう。
年が明けて、在学生の卒業の時期も近づいてきました。
私塾形式の勉強会を開催しています。興味のある方、ぜ
予定どおり順調に進んでいるでしょうか?
ひ、お問い合わせください!
また、新入生の方は学習ガイダンスへは参加されたで
さて、私たち東京社労士学生会を簡単に説明します。
しょうか? 学習や生活のスケジュールなどが重なって
(1)
卒業に向けての情報交換(毎月懇親会と学習会を交
互に行います)
。
忙しいかと思いますが、皆さん体調に気をつけて、無理
(2)
各部会を通じた社会保険労務士およびキャリアコン
のないように頑張りましょう。
去る10月には宮内学長の講演会を開催。開催の通知
サルタント、FP、税理士、産業カウンセラー、行
時点から、ほぼ満席となりました。なお、大阪学生会で
政書士、消費生活アドバイザーなどの資格取得に向
は大学通教校友会大阪支部と合同で年に1回、講師をお
けた活動。
招きして学習会を開催しています。活動予定は学生会
入会金は1,000円になります。年会費はありません。
(3)
卒業後も在籍できます。
メールでお知らせしていますが、新規に参加したい方
で、次回の開催予定など学習会の科目や内容を知りたい
(4)
フェイスブックのグループを活用、コミュニケー
ションをとっています。
方は、大阪学生会のメールアドレス宛にお問い合わせく
ださい。
(記:沖田和也)
(5)
メンバーには会報(メールマガジン)をお送りして
います。各種資格試験の情報、懇親会のお知らせな
東京税理士学生会
どをのせています。
謹んで新年のお祝いを申し上げます。旧年中は学習会
などのイベントに参加いただき、誠にありがとうござい
※現役の専門家ライターが執筆しています(FP、
社労士、キャリアコンサルタント)
。
ました! 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
リーダーである私(岡)自身も、特定社労士、2級キャ
当学生会では学習会を中心に活動しています! 12
リア・コンサルティング技能士、1級ファイナンシャル・
月には「マイナンバー」についての学習会を開催し、1
プランニング技能士、産業カウンセリング学会会員です。
皆さんの資格取得をサポートしていきます。
でご連絡ください。
前回大好評でした、3会共催セミナー第2回を1月30
当学生会では、税理士を目指す方はもちろん、現役の
税理士や大学院に所属している会員も在籍しており、実
務経験に基づく有意義な意見交換ができます。資格取得
に関する相談も遠慮なくお声がけください。
●入会案内
日に開催予定ですので、ぜひ、ご参加ください!
今後の活動内容・今後のイベント内容については、当
学生会のホームページをご覧ください。
また、当学生会の懇親会では原則禁煙としていますの
で(喫煙場所は別に設けます)
、ご了承ください。
入会金2,000円(年会費なし)
。卒業後も準会員とし
てすべての活動に参加できます。
ぜひ「東京社労士学生会」への参加をお待ちしていま
す!!
Facebookのグループによる意見交換。メールマガジ
ンの配信。
(記:岡)
FAX専用電話番号:03-6673-4681
(メールが苦手な方はご連絡ください。FAXにて会報な
入会を希望する方は、氏名・学生番号・受信希望アド
どを送付いたします)
レスをご記入のうえ、
『Next』に記載されている全国学
東京社労士学生会ホームページ→
生会一覧の東京税理士学生会までメールにてご連絡くだ
http://www.ac.auone-net.jp/~srsanno/
さい。
学生会のページ
月以降も行っていきます。最新情報は、問い合わせ先ま
(記:金子)
Next January/February 2016
57
東京心理学生会
・‌日 程:2月6日
(土)校友会&学生会合同開催
新年あけましておめでとうございます。本年もよろし
くお願いいたします。
・‌学習会テーマ:
「オリンピックメダリストが語る。
自己実現とキャリア形成」
東京心理学生会の活動目的は、心理学に興味のある
・‌講 師:植松 仁氏(銅メダリスト)
方に場を提供することです。そして活動内容は、学習会
さらに、スタッフ一同皆さんの「知りたい!」
「学び
や懇親会の開催です。その学習会や懇親会を通して、産
たい!」を刺激する学習会を計画中です。決定しだい、
業カウンセラー、メンタルヘルス・マネジメント検定と
学生会のホームページに掲載予定です。学生会の学習会
いった資格や、論理療法、交流分析とゲシュタルト療法、
について知りたい方は、下記ホームページをご覧くださ
臨床心理アセスメントといったテキスト持込不可の科目
い! 学習会の後には、この春の卒業生お祝い会を予定
修得試験の対策を
しています。一緒に卒業をお祝いしましょう!
話し合っていきま
最後に、名古屋学生会は「派手」ではありませんが、
しょう。その結果、
のんびり、ほんわかしているのが売りです(笑)
。一緒
単位を積み重ねる
に会って悩みや情報を話す機会に、名古屋学生会がお役
とともに、心理学
に立てればと活動をしています。
仲間も増えていく
学生会には入会したけど、参加したことのない方や、
ことで、得した気
興味があるけど何をしているのかわからなくて、参加や
分の学生生活とな
入会が不安な方、活動状況はホームページで紹介してい
るはずです。
ます。ぜひ一度ご覧ください! そして、ぜひ一度ご参
●活動報告
加ください! 皆さんにお会いできるのをスタッフ一同
(土)……東京都大田区の文化センターで、
・‌10月24日
楽しみにしています!
(記:坂田淳一)
当学生会としては初の産業カウンセラー自主勉強会を
名古屋学生会ホームページ→
し、その後、自由が丘駅周辺で懇親会を催しました。
http://nagoyasanno.wix.com/nagoyasanno
・‌10月25日
(日)……自由が丘キャンパスの7405教室
広島学生会
で自習会を催しました。
新年あけましておめでとうございます。広島学生会で
●入会案内
入会金は1,000円(年会費なし)
。卒業後も準会員と
広島学生会はこれまで毎年テーマを決め、年数回の学
して活動することが可能です。
入会を希望する方は、氏名、学生番号、受信メールア
ドレスをご記入のうえ、全国学生会一覧にあります、連
絡先までお願いします。
す。
(記:富永拡昌)
習会を校友会広島支部と合同で開催し、今年で16年目
になります。
今年度は、
「学び直しは人生に付加価値を与える」を
東京心理学生会ブログ→
テーマに4回のシリーズとして学習会を開催していま
http://blog.livedoor.jp/sannoshinri/
す。
名古屋学生会
10月12日は、第3弾として「自己を活かす5つの習
学生会のページ
慣~習慣を変えれば人生が変わる」という内容で学習会
新年明けましておめでとうございます!
を開催しました。日々の何気ない習慣を見直し、考え方
春から新しいスタッフで試行錯誤して、お花見、学習
を変えるだけで人生が変わり付加価値が与えられるとし
会、ビアガーデンなどイベントを行い、少しずつ新しい
て、自己を活かす5つの良い習慣を学び、グループワー
参加者が増え、支えていただき、こうして新しい年を皆
クを交えながら楽しく学ぶことができました。参加は、
さんとともに迎えることになりました。スタッフ一同、
広島だけでなく山口、鳥取、福岡、岐阜からもありました。
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
2016年も変わらず一緒に卒業を目指し、卒業後もつ
次回の第4弾は「資格の取り方、活かし方~学び直し
支援レジェンドが語る」です。講師の酒井先生は、長年、
ながる絆を一緒につくっていきたいと考えています。今
広島会計学院などで行政書士や社会保険労務士などの受
年もどうぞよろしくお願いします!!
験指導をされ、自らも行政書士・特定社会保険労務士と
さて、新しい年を迎え2月、3月に計画中のイベント
があります! ここで紹介します。
して活躍され後進指導もしてこられました。弁護士とは
違う身近な法律家、行政書士、社会保険労務士の仕事内
容、エピソードも惜しみなく語っていただきます。多く
の方の参加をお持ちしています。
58
Next January/February 2016
●講 師:酒井秀芳先生(酒井経営研究所所長 まだ入会されて
行政書士・特定社会保険労務士)
いない方でもっと
●日 時:平成28年2月20日
(土)
詳しく知りたい方
14:00~17:00 開場13:30
は、ぜひ神奈川学
(終了後、懇親会を予定しています)
生会のホームペー
●場 所:広島市西区民文化センター 大会議室C
ジをチェックして
広島市西区横川新町6-1
みてください。そ
TEL:
(082)234-1960
して気に入っていただけましたらぜひご入会ください!
●参加資格&費用:産業能率大学・自由が丘産能短期大
神奈川学生会スタッフ一同皆さんのご入会を心よりお
学学生・OB・OGは、参加費無料
待ちしています。
●申込締切:平成28年2月13日
それでは、お会いできるのを楽しみにしています!
●申 込 先:全国学生会一覧の連絡先(榎・豊田まで)
神奈川学生会ホームページ→
(記:榎あゆみ)
(記:佐々木)
http://sannokanagawa.blogspot.jp/
滑川学生会
新年明けましておめでとうございます。今年も滑川学
生会をよろしくお願い申し上げます。
北海道学生会
明けましておめでとうございます。昨年は予定どおり
皆さん、昨年滑川学生会にとってのビッグニュースを
の通教ライフを過ごせましたでしょうか。予定どおりの
ご報告いたします。10月26日月曜日の午前中、スクー
方も、予定以上だった方も、そして予定どおりにいかな
リング会場でもあり私たちが活動拠点としているサン・
かった方も、今年はより良い年になりますようお祈り申
アビリティーズ滑川の中研修室で、天皇皇后両陛下が休
し上げます。また、そのためにも、ぜひ学生会をご利用
憩されたそうです。うれしいことですよね。私たちの大
ください。
学が優先的に利用できる場所。本当に喜ばしいことです。
年末の科目修得試験日の休憩時間には、いつものよう
北海道学生会ではスクーリングに合わせて、先生をお
誘いして懇親会を開催(予定)しています。仲間同士親
に皆でリラックスしながら、今後の活動内容などを確認
睦を深め、通教ライフを生で語り合いましょう。そして、
しました。
モチベーションを高めましょう!
写真は、両陛下が植樹されたイロハモミジです。
入会手続きは簡単! 学生番号・氏名・コース・連絡
先をメール1通で終了です(連絡先は『Next』に記載の
全国学生会一覧の北海道学生会をご覧ください)
。
入会金や年会費はありません。学生会は入会した後も
自主参加の会ですので、お気軽にご入会ください。
また、北海道学生会専用(限定)のコミュニティーサ
イトを開設しています。雑談から、学習のコツ、イベン
(記:浦田優理香)
神奈川学生会
新年あけましておめでとうございます。皆さん、昨年
ことができます。サイトへの入場には招待メールが必要
で、管理者、入場制限のある管理体制、安全面を考慮し
たサイトとなっています。
北海道では、1月と2月に4回のスクーリングがあり、
は学生生活を充実させることができましたでしょうか。
それぞれ懇親会などを予定しています。1月10日
(予定)
新年となり気持ちも新たに、目標に向かって頑張ってい
の「環境論入門」のスクーリング終了後には高山先生を
きましょう。
交えて新年会を開催します。皆さんのご参加をお待ちし
そして、勉強の傍ら神奈川学生会に癒やされに来てく
ださい! ほとんどの方が1人で入学されていると思い
学生会のページ
ト情報などなどリアルタイムにメンバー同士で共有する
ています(会場:札幌駅周辺18:00頃より、会費:3,000
円程度)
。
(記:大場優光)
ます。神奈川学生会は年間を通して、懇親会や勉強会、
科目修得試験後のカフェ会や遠足、クリスマスパーティ、
卒業パーティなどなど盛りだくさんです。もちろん参加
は任意ですのでご都合に合わせてご参加ください。
Next January/February 2016
59
学生会のページ
全国学生会一覧
2016年1月1日現在の産業能率大学/自由が丘産能短期大学通信教育課程学生会は、次のとおりです。入会を
希望する方は、直接各学生会のリーダーまでご連絡ください。
地 区
リーダー氏名
北 海 道
大場 優光
[email protected]
連 絡 先
宮 城
荒木 次男
[email protected]
福 島
吉田 健
[email protected]
埼 玉
渡邉 亮太
[email protected]
東 京
稲場 秀幸
[email protected]
東 京 目 黒(注1)
竹下 真人
[email protected]
東京社労士
岡 佳伸
sannotsharousigk@infoseek.jp
東京税理士
金子 絵美
[email protected]
東京心理
富永 拡昌
[email protected]
神 奈 川
佐々木洋介
[email protected]
滑 川
浦田優理香
[email protected]
静 岡(注2)
持木 宏
[email protected]
名 古 屋
坂田 淳一
[email protected]
大 阪
永田 清行
[email protected]
広 島
榎 あゆみ
[email protected]
福 岡
松田 翔吾
[email protected]
沖 縄
宮城 貴良
[email protected]
(注1)この地区の学生会は自由が丘産能短期大学を主体としており、学生会リーダーは自由が丘産能短大学生会リーダーの兼務
となります。活動につきましては、リーダーまでお問い合わせください。
(注2)静岡学生会の連絡先は、現在通教校友会の支部にご協力をいただいています。
※上記代表者の氏名や住所などの個人情報については、本人の許諾に基づくもののみを掲載し、電話番号は公開しておりません。
したがって、
電話番号やEメールアドレスなどの連絡先に関するお問い合わせには応じかねますので、
あらかじめご了承ください。
また、入会に際しては、無用なトラブルを避けるためにも、個人情報のやり取りには十分な注意を払うようご配慮ください。
★お便りをお寄せください!
「学生会のページ」では、各地の学生会の活動状況や資格取得をした方々のその学習プロセス、感想をお待ち
しています。さらに科目修得試験の受験体験記、スクーリングに出席しての感想のために誌面を提供しています。
全国で同じように頑張っている仲間へ情報発信してください。
■2016年4月号の原稿締切日は、2016年1月29日です。
学生会のページ
60
なお、原稿は「学生会のページ」原稿作成要領に基づいて、規定の原稿用紙に400~500字程度で書いてくだ
さい。原稿は、趣旨を変えずに手を加えることがあります。また写真は、誌面の都合上、掲載できない場合があ
ります。ご了承ください。原稿は先着順の掲載を基本とします。
また、原稿をお送りいただく際、FAXでの送信はご遠慮ください。送受信エラーが発生し、届かないことがあ
ります。
Next January/February 2016
校友会のページ
大学/短大 通教校友会の支部活動を紹介します 第62回
■大学通教校友会:会長あいさつ
あふ
明けましておめでとうございます。在学生の皆さんには、希望に満ち溢れた新年を迎え健や
かにお過ごしのことと存じます。
さて、大学通教校友会の活動状況ですが、今年の3月に新たに埼玉支部が設立されることに
なりました。その結果、支部の数も14になり、北は北海道から南は沖縄まで全国各地でより
活発な活動が展開されるものと期待しています。これもひとえに卒業生の1人ひとりが、卒業
後も在学中に育んだ学友同士の絆を大切にされている賜物であると感謝しています。
大学通教校友会は、皆さんのさらなる飛躍に向けて有意義な交流の場を提供することを目標
大学通教校友会 会長
佐藤富夫
に活動しています。在学生の皆さんも卒業後は、新たな交流の場として積極的に各支部の活動
に参加くださると幸いでございます。
皆さんのご参加を校友会員一同、心からお待ちしています。本年もよろしくお願い申し上げ
ます。
■大学東京支部
在学生の皆さんにおかれましては、日々学業に励んでおいでのことと存じます。
大学卒業後も生涯学習の一環として、また異業種交流の場として、ぜひ校友会活動にご参加いただくことをお勧めします。
わが東京支部では、これまで産業能率大学の先生を講師としてお招きしての講演会の開催(日本経済の動向など身近な
話題をテーマにしています)、講演会終了後の自由が丘界隈での親睦会実施、日帰りバスツアーでの観光名所巡り、移動教
室の開催と温泉地における研修旅行などを実施してきました。
今年は少し趣向を変えて、美術鑑賞会や工場見学などを企画しました。東京支部は、さまざまな業種の方々からなる異
業種交流集団であり、一緒に活動する中で思わぬ発見があるかもしれません。
ご卒業後は、これまでの日常生活に加えて、新たな発見の場と親睦の輪を広げたいと思われましたら、お気軽に東京支
部事務局まで入会希望のメールをお送りください。皆さんの入会を東京支部の会員一同、心からお待ちしています。
(記:東京支部長 橋本 毅)
東京支部メールアドレス:[email protected]
東京支部ホームページ:http://www.sanno-uda.jp/tokyo
Next January/February 2016
校友会のページ
61
■短大能率会
在校生の皆さん、新年明けましておめでとうございます。今年も勉強・仕事・家事など、忙しいと思いますが、卒業に
向けて頑張りましょう。
能率会は、①情報交換会の開催、②講演会、研修(見学)会などの開催、③懇親(親睦旅行)、交流会などの開催、④学
生会活動への協力支援および交流事業、⑤その他本会の目的達成に資する事業、を行う会です。
このたび東京社労士学生会と共催で、講演会・懇親会を開催します。在校生の方の参加も大歓迎です。今回の講演は、
税理士の佐々木理恵先生による「2016年税制改正のポイント」です。税制改正は知らないと損をすることもあります。主
要な改正のポイントの確認をしましょう。
<講演会>
日 時:2016年2月13日(土) 15:00~16:30
会 場:自由が丘キャンパス2号館2階2201教室
会 費:無料
参加資格:短大・大学の現役生・卒業生・ご家族・友人・知人
<懇親会>
日 時:2016年2月13日(土) 17:00~19:00
会 場:自由が丘の居酒屋「土風炉」
会 費:4,000円
申 込 先:東京社労士学生会 E-mail:[email protected]
能率会事務局長:持木 宏 E-mail:[email protected]
▲佐々木理恵先生
締 切:1月末日
*懇親会当日のキャンセルは、キャンセル料を請求します。
(記:事務局長 持木 宏)
■短大長野支部~卒業したら支部入会をお待ちしています
在校生の皆さん、こんにちは。長野支部です。
ご卒業間近の2年生の皆さん、卒業までの間、お仕事の傍ら勉学に励まれ、年間4回のスクーリング、6回の科目修得試
験をクリアされ、本当にお疲れさまでした。
さて、自由が丘産能短期大学校友会長野支部は、自由が丘産能短期大学を卒業した長野県在住者の支部入会者で構成さ
けんさん
れています。その目的は、会員の研鑽をはかり、親睦を深め、母校の発展に寄与することとなっています。
2015年に行った主な行事は、5月善光寺御開帳・松代町散策、6月そば打ちと真田の里めぐり、8月講演「松本城の歴史」、
10月今田人形公演鑑賞などでした。
在校生の皆さん、卒業されましたら校友会支部行事に参加して、
“SANNO”の旗の下に集い、一緒に生涯学習やレクリエー
ションで楽しみ研鑽や親睦を深めましょう。 短大校友会長野支部への入会を心からお待ちしています。
下記の校友会ホームページからご連絡いただきますと、長野支部から入会ご案内の連絡をいたします。 校友会のページ
62
Next January/February 2016
(記:事務局長 湯本次雄)
ホームページ:http://www.sanno-koyu.jp/page/jimu-shibu.html
大学・短大
本誌P.31参照
休 学 願
<私は下記「個人情報保護(ご提出書類の取り扱い)について」を確認し同意のうえ記入します>
年 月 日
(1月15日~31日消印有効)
産 業 能 率 大 学 学 長 殿
自由が丘産能短期大学学長 殿
学 生 番 号
フリガナ
印
氏 名
必ず押印すること
住所 〒
※サインは不可
連絡先電話番号 ( )
(併修生の場合、在学中の専門学校名)
※必ず専門学校を通して提出
以下の理由により休学したいので、許可くださるようお願いします。なお、休学期間満了日の翌
日をもって復学いたします。
キ リ ト リ 線
(該当する項目を○で囲んでください)
1.一身上の都合
2.疾病のため
4.経済的理由
5.授業が難しい
6.その他(
3.仕事の都合
)
今回の休学許可期間は2016年4月1日〜2016年9月30日までの半年間です。
下記受付期間内の願い出に限り有効です。2016年10月1日以降も引き続き休学を希望する場合は、
半年後に改めて休学願を提出してください。なお、休学可能な期間は通算2年間までです。
受付期間 第1期:1月15日~1月31日 第2期:3月 1 日~3月10日(消印有効)
〈休学願の送付先〉※82円切手貼付の返信用封筒を必ず同封してください。
〒158-8632 東京都世田谷区等々力6-39-15
産業能率大学/自由が丘産能短期大学 通信教育事務部 学籍担当宛
受 付
本学用
─個人情報保護(ご提出書類の取り扱い)について─
本学は、ご提出いただいた「休学願」につきまして、重要な個
人情報として十分留意し取り扱います。本件の目的以外で、今
回ご提出いただいた情報を利用することはありません。
受付通知
このたび、2016年4月1日から2016年9月30日までの「休学願」を受け付けましたので、お知ら
せいたします。なお、正式な休学許可通知の発送は、学内手続き後の4月下旬(予定)となります。
受付通知が届かない場合は、必ず3月18日(金)までに学籍担当までお問い合わせください。
(こちらにもご記入ください)
学生番号 氏名 様
宛名明記・82円切手貼付の返信用封筒を必ず同封してください
産業能率大学/自由が丘産能短期大学 通信教育事務部 学籍担当
電話番号 03-3704-8298
受 付
休学願提出上の留意事項
1. おもて面の所定項目の記入漏れ、押印漏れがないかご確認ください。「受付通知」にも学生番
号と氏名を記入してください。
2. 休学願の受付期間
第1期: 1 月15日(金)~ 1 月31日(日) 第2期: 3 月 1 日(火)~ 3 月10日(木)消印有効
3. 本願に必ず返信用封筒(宛名明記・82円切手貼付)を同封してください(受付通知送付用)。
また、本学より返送する受付通知を必ずご確認ください。
4. 本願を提出されたあとの取り消しはできませんので、ご留意ください。
5. 休学期間中も情報誌は毎月お送りします。住所を変更する場合は速やかに住所変更届を提出
してください。
6. 休学中に氏名変更の手続きを行った場合、新学生証は復学後に送付します。
キ リ ト リ 線
大学・短大
大学:本誌P.33・34、P.45・46参照
短大:本誌P.33・34、P.53参照
技能審査等の合格に係る学修の単位認定申請書
<私は下記「個人情報保護(ご提出書類の取り扱い)について」を確認し同意のうえ記入します>
2016年 月 日
産 業 能 率 大 学 学 長 殿
自由が丘産能短期大学学長 殿
私は本学入学後、以下の技能審査等に合格しました。
つきましては合格証明書等のコピーとともに、この学修に係る単位認定を申請いたします。
学生番号
氏 名
専門学校名
(併修生のみ)
電話番号
■
「技能審査等の名称」
と
「基準」
(大学P.45・46、短大P.53参照)
「受験年月」
を記入してください。
技能審査等の名称
基準(級・点数など)
受験年月
年 月
キ リ ト リ 線
年 月
年 月
年 月
※本学在学中に実施されたものに限ります(入学前・休学中は不可)
*単位認定後に申請書類の虚偽・不正が発覚した場合、本単位認定を取り消します。
*合格証明書等のコピーの添付がない場合は、単位認定の審査対象になりませんのでご留意ください(合格通
知は不可)。
*面接授業(スクーリング)単位としての認定は行いません。単位認定後は、スクーリングの受講もできません。
*本単位認定の申請と前後して単位認定対象科目の科目修得試験、スクーリングを申し込んだ場合、当該科目
修得試験・スクーリングを受験・受講することはできますが、単位認定は本制度分が優先されます。
*提出された書類はお返しできません。合格証書等の原本を提出された場合も同様です。
申請期間:2016年2月1日〜2月5日(消印有効)
申請先: 〒158-8632 東京都世田谷区等々力6-39-15
産業能率大学/自由が丘産能短期大学 通信教育事務部学務課 技能審査担当宛
受 付
処 理
−個人情報保護(ご提出書類の取り扱い)について−
本学は、ご提出いただいた「単位認定申請書」などの書類につき
まして、重要な個人情報として十分留意し取り扱います。
単位認定に関する目的以外に利用することはありません。
産業能率大学/自由が丘産能短期大学 通信教育事務部
【原本のためコピーしてご使用ください】
大学・短大
本誌P.35参照
「健康生きがいづくりアドバイザー」資格受験用「学修状況連絡表」発行願
<私は下記「個人情報保護(ご提出書類の取り扱い)について」を確認し同意のうえ記入します>
年 月 日
産業能率大学/自由が丘産能短期大学 通信教育事務部学務課行
学生番号
氏 名
◇ 学習方法
合格内容
授業科目名
※ ○印をしてください
リ・科
家族・地域社会・余暇を考える
リ・科
健康と福祉
リ・科
高齢者の雇用問題
リ・科
キ リ ト リ 線
健康と生きがい
※リ・・・・・リポートのみ合格
科・・・・・科目修得試験合格
〈留意事項〉
*上記4科目について、リポート、科目修得試験のいずれかに合格していることが申請の条件です。
*学生証のコピーと82円切手(返信用送料)を同封してください。
〈送付先〉
〒158-8632 東京都世田谷区等々力6-39-15
産業能率大学/自由が丘産能短期大学
通信教育事務部 学務課
電話:03-3704-8298
受 付
処 理
−個人情報保護(ご提出書類の取り扱い)について−
本学は、ご提出いただいた「発行願」につきまして、重要な個人
情報として十分留意し取り扱います。
発行願に関する目的以外で、今回ご提出いただいた情報を利用す
ることはありません。
産業能率大学/自由が丘産能短期大学 通信教育事務部
大学
本誌P.39・40参照
「カウンセリング演習Ⅰ・Ⅱ」スクーリング受講申込書
必要事項をご記入のうえ、下記スクーリング申込期間(消印有効)に通信教育事務部スクーリング担当宛に
ご送付ください。
【申込期間 1月1日~5日(消印有効)】
学 生 番 号
氏 名
提出用シール貼付欄
住所
〒 -
連絡先電話番号
- -
*日中(9:00頃から17:30頃)にご連絡可能な連絡先(携帯可)
■スクーリングを申し込む科目
↓いずれかにチェックをしてください。
チェック欄
キ リ ト リ 線
□
□
□
□
開講地
授 業 科 目 名
開講日程
演習費
本学(自由が丘) カウンセリング演習Ⅰ 2016年2月11日(木)
・13日(土)
・14日(日) 6,000円
本学(自由が丘) カウンセリング演習Ⅱ
2016年2月19日(金)~21日(日)
6,000円
名古屋
カウンセリング演習Ⅰ
2016年2月26日(金)~28日(日)
6,000円
福岡
カウンセリング演習Ⅰ
2016年2月19日(金)~21日(日)
6,000円
■受講条件の確認
スクーリングを申し込む科目の受講条件を確認してください。
【カウンセリング演習Ⅰ】
次の1)と2)が受講条件となります(申込日現在で条件を満たしていること。)
1)‌
「産業カウンセリング」と「カウンセリングの理論」の2科目の単位を修得している(S、A、B、Cいず
れかの評価が確定している)こと。または、科目修得試験を受験済みで、その結果待ち状態であること。
2)本科目の履修登録が完了していること。
≪単位修得状況≫
科目修得試験の合格期を記入し、該当する総合評価を○で囲んでください(結果待ち状態の場合は未記入
で結構です)。
科 目 名
科目修得試験受験年月
総合評価
産業カウンセリング
年 月期 試験合格
S・A・B・C
カウンセリングの理論
年 月期 試験合格
S・A・B・C
【カウンセリング演習Ⅱ】
申込日現在で、「カウンセリング演習Ⅰ」の単位を修得済みであることが受講条件となります。
≪単位修得状況≫
「カウンセリング演習Ⅰ」の受講年月を記入し、該当する総合評価を○で囲んでください。
科 目 名
スクーリング受講年月
総合評価
カウンセリング演習Ⅰ
年 月期 受講
S・A・B・C
【注意】
※定員は30名です。申し込みが定員を超過した場合、期間内にお申し込みされた方の消印の早い順に優先します。
※
「カウンセリング演習Ⅱ」申込時に当科目の履修登録がない場合、追加履修費(10,000円)をご請求します。
─個人情報保護(ご提出書類の取り扱い)について─
【原本のためコピーしてご使用ください】
受 付
本学は、ご提出いただいた「スクーリング受講申込書」につき
まして、重要な個人情報として十分留意し取り扱います。
申し込みの受け付け以外の目的で、今回ご提出いただいた情報
を利用することはありません。
※事務局記入欄
大学・短大
大学:本誌P.39参照
短大:本誌P.51参照
「アロマセラピー入門」 スクーリング受講申込書
申込日 2016年 1月 日
産業能率大学 通信教育事務部長 殿
自由が丘産能短期大学 通信教育事務部長 殿
2月11日・13日・14日の標記スクーリングに出席したく、受講申込をいたします。
【申込期間 1月1日~5日(消印有効)】
学 生 番 号
氏 名
提出用シール貼付欄
住所
〒 -
連絡先電話番号
- -
*日中(9:00頃から17:30頃)にご連絡可能な連絡先(携帯可)
キ リ ト リ 線
↓いずれかに✓印を記入し、「追加履修費・教材費」欄に該当する費用を記入してください。
□ 大学正科生
(2008年度以降の入学生) 追加履修費 10,000円
□ 大学正科生
(2007年度以前の入学生) 追加履修費 8,000円
□ 大学科目等履修生
追加受講費 10,000円
✓ 受講者全員
□
教材費 7,000円
科目コード
授 業 科 目 名
単位数
AA14
アロマセラピー入門
2
追 加 履 修 費・教 材 費
円
□ 短大正科生(ビジネスセンスアップコース2年生)※ 教材費 7,000円
※ 短大生は「アロマセラピー入門」科目を追加履修することはできません。
科目コード
授 業 科 目 名
単位数
GA19
アロマセラピー入門
2
教 材 費
7,000 円
【注意】
※大学の学生は「アロマセラピー入門」申込時に当科目の履修登録がない場合、演習費とあわせて追加履修費
をご請求します。
※本用紙は、追加履修とスクーリング受講申込を兼ねます。
※本用紙受理後、本学から送付する請求書(振込用紙)により、追加履修費・教材費を郵便局またはコンビニ
エンスストアからご入金いただいて、はじめて正式な登録となります(所定の期日までに入金されない場合
は無効とします)。入金後の追加履修の取り消し・変更はできません。
※本用紙は「通信教育事務部 修学指導課 スクーリング担当宛」に封書で郵送してください。
※事務局記入欄
本学は、ご提出いただいた「スクーリング受講申込書」につき
まして、重要な個人情報として十分留意し取り扱います。
申し込みの受け付け以外の目的で、今回ご提出いただいた情
報を利用することはありません。
◇ 証紙入金済
◇ 請求書(未入金)
【原本のためコピーしてご使用ください】
受 付
-個人情報保護
(ご提出書類の取り扱い)について-
学務関係
主な掲載記事の年間スケジュール(予定)
*入学受付以外は、学務課
(03-3704-8298)
までお問い合わせください。
までお問い合わせください。
*入学受付は、入学課
(03-3704-1164)
掲載記事
担当区分
入学受付
(*)
学籍
対象
内 容
再入学制度
通学課程への転籍
大学 短大
○
○
○
退学
○
除籍
○
在学年限満了
○
ー
卒業判定
○
○
証明書
各種証明書発行
○
経理
学費
○
追加履修
追加履修
履修登録(進級時)
履修
単位認定
(放送大学)
5/6
8
9
10 11 12
●
●
●
3
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
ー
●
●
○
健康生きがいづくり
アドバイザー資格受講
○
学修状況連絡表
○
●
特別聴講学生
○
●
○
●
●
●
●
●
●
●
○
○
●
●
○
○
1/2
●
廃止科目・新設科目・
履修期間満了科目
技能審査等の合格に
係る単位認定(入学前)
単位認定
(技能審査等) 技能審査等の合格に
係る単位認定(入学後)
単位認定
通学課程の科目履修
(通学課程)
奨学生
奨学金
7
●
○
卒業の諸手続き
卒業
4
ー
休学・復学
Student of the Year
掲載月
●
●
●
●
●
ー
○
●
●
●
●
●
SANNOの学びの輪を広げよう!
大学・短大通信教育課程2016年度4月入学生募集中(4/30まで)
~お気軽に下記まで入学案内書一式(無料)をご請求ください~
●卒業生・在校生からの入学者紹介制度
●親族割引制度
卒業生並びに在校生の方からご紹介いただいた方
が正科生として入学した場合、紹介者と紹介を受ける
方の双方に5,000円分の図書カードを差し上げます。
卒業生のご親族(親、子女、配偶者、兄弟姉妹<義理
を含む>のいずれか)の方が入学される場合には入学
金(30,000円)を免除します。
<資料請求・お問い合わせ先>TEL:03-3704-1164(平日9時~17時30分)
大学・短大共通
科目修得試験&スクーリング カレンダー
1月
JANUARY
SUN
MON
27
28
日
月
TUE
WED
THU
29
30
31
火
水
木
FRI
金
1
SAT
土
1
・
2
2016
2
2月期スクーリング申込期間
2月期科目修得試験申込期間
[事務連絡]
7(木)
〈消印〉
○放送大学
資料請求締切
4
3
6
7
8
9
13
14
15
16
5
2月期スクーリング申込期間
2月期科目修得試験申込期間
10
11
12
2月期受験票発送
電話での問合せ時間
●スクーリングが開講
されている土曜日
日程 : 9日
16日
23日
時間 :10:00-12:00
13:00-16:00
●平日 9:00-17:30
17
18
19
20
FEBRUARY
[事務連絡]
22
23
28
29
30
FRI
SAT
2月期科目修得試験受験票問合せ期間
24
31
2月期試験日
25
26
27
2月期スクーリング問合せ期間
学割証発送
スクーリング
科目修得試験
2月
21
受講票発送
SUN
MON
31
1
日
TUE
WED
THU
2
3
4
月
火
7
8
9
14
15
16
水
木
金
土
10
11
12
13
17
18
19
20
5
6
1(月)∼5(金)
〈消印〉
20(土)
○2015年度
前学期授業料納入期限
電話での問合せ時間
●スクーリングが開講
されている土曜日
日程 : 6日
13日
20日
27日
時間 :10:00-12:00
28
2月期結果発送
21
22
23
24
25
26
27
28
29
1
2
3
4
5
13:00-16:00
●平日 9:00-17:30
通信教育事務部 〒158-8632 東京都世田谷区等々力 6-39-15
平成 年 月1日発行 年 回1日発行通巻 号
○技能審査等の合格に
係る学修の単位認定
申請受付
(入学後分)
1
10
79
Fly UP