...

愛媛大学 女性未来育成センター

by user

on
Category: Documents
30

views

Report

Comments

Transcript

愛媛大学 女性未来育成センター
センター員名簿
〈 センター長あいさつ 〉
小島 秀子
女性未来育成センター・
大学院理工学研究科物質生命工学専攻
教授
前野 恵美
女性未来育成センター
助教(特定教員)
塚原 久美
女性未来育成センター
助教(特定教員)
藤原 三紀
女性未来育成センター
技術補佐員
山本 綾香
女性未来育成センター
技術補佐員
兼平 裕子
法文学部総合政策学科
教授
井上 彰
法文学部人文学科
准教授
川瀬 久美子
教育学部社会科教育地理学
准教授
濵 耕子
大学院医学系研究科看護学専攻
教授
佐藤 久子
大学院理工学研究科環境機能科学専攻
教授
堀 利栄
大学院理工学研究科数理物質科学専攻
准教授
松永 真由美
大学院理工学研究科電子情報工学専攻
講師 に低い比率にとどまっています。
この事業は女性にターゲット
朱霞
大学院理工学研究科生産環境工学専攻
講師
をあてた人材育成であり、本センターを中心として、女性研究
柿原 文香
農学部生物資源学科
准教授
高山 弘太郎
農学部生物資源学科
講師
野本 ひさ
教育・学生支援機構 学生支援センター
教授
杉浦 美羽
無細胞生命科学工学研究センター
准教授
Message
女性のみなさま
表舞台で活躍しましょう。
センター長
スタッフ
このたび愛媛大学は、平成22年度文部科学省「女性研究者
支援モデル育成」事業の採択を受け、女性未来育成センター
が 開 設され たことを大 変 嬉しく思います。本 学 の 女 子 学 生
比率は40%と低くないのに対して、女性教員は12%の非常
兼務
センター員
者活躍のための環境整備、次世代育成、女性教員増員に一体
的に取組み、優れた女性研究者を持続的に育成する基盤を
作って参ります。 当センターは3年間の事業終了後も運営し、時代に適合した
女性未来育成センター
小島 秀子
女性未来育成センター
未 来 を ひ ら く の は
あ な た で す
活 躍 し ま し ょ う
愛媛大学へと変革するために活動を続けます。皆様のご理解
女 性 未 来 育 成 セ ンター 長
愛媛大学
表 舞 台 で 輝 い て
愛媛大学
とご協力をよろしくお願い申し上げます。
ひ め セ ン タ ーと よ んでく だ さ い 。
北通用門
松山大学
Hideko Koshima
東門
通用門
駐車場
正門
西門
赤十字病院
赤十字病院前
鉄砲町
至平和通り
至大街道
(ロープウェイ街)
国立大学法人 愛媛大学
女性未来育成センター
センター前にて、柳澤学長と小島センター長
〒790-8577 愛媛県松山市文京町3番
(愛媛大学城北地区教育学部4号館3階)Tel/Fax:089-927-8602
E-mail:[email protected]
http://hime.adm.ehime-u.ac.jp
平成22年度 文部 科学省 女性研究者研究活動支援事業
(女性研究者支援モデル育成)
女性未来育成センター
(ひめセンター)の役割
持続的に女性研究者を育成する
仕組みを作るため、全世代に対応した
プログラムを一体的に実施します。
女 性 研 究 者 活 躍 の た め の 環 境 整 備として、育 児 中も女 性
研 究 者 が 研 究 を続 け ることが できる ように、研 究 支 援 員
制度・長期休暇中の学内学童保育などの実施と、意識改革
の た め の セミナー などのイ ベントも行います。さらに、次
世代育成のために、女子学生へのキャリアパス支援、女子中
高生の理系進路選択支援も行います。本事業の最大の目標
である女性教員の比率拡大は、2020年までの数値目標を
20%と設定し、
「 愛大式ポジティブアクション1プラス0.5」
を実施して積極的に進める予定です。
女性研究 者 活 躍 の ため の 環 境 整 備
◆ 女性研究者ネットワークの構築
◆ 育児・介護で多忙な女性研究者への研究支援員制度の実施
◆ 相談体制の整備
◆ 長期休暇中の学内学童保育の実施
◆ ダイバーシティ
(多様性)やワーク・ライフ・バランス等に
関する意識改革
あなたもキャリアサイクルの一員です。積極的に参加しましょう!
次世代育 成
◆女子学生へのキャリアパス支援
「5年後の私って?」将来の仕事を考えはじめた女子学生のみなさん
に、女性の研究者や院生との交流の場を作ります。セミナーなどで先輩たち
に不安や疑問をぶつけて、具体的なイメージ作りの参考にしてください。
◆女子中高生への理系進路選択支援
女性研究者増員の具体的取組み
◆女性教員の比率拡大の数値目標設定
2020年までに12%→20%へ拡大
全学の専任女性教員の比率を2020年までに現在の12%から20%に引き
◆「愛大式ポジティブアクション1プラス0.5」の実施による
女性教員の採用促進
専 任 女 性 教 員 採 用 で助 教 人 件 費 1 / 2 を支給
「自分は理系?文系?」そんな風に迷っている女子中高生の皆さん
上げることを目標とします。理工農系部局については、専任女性教員の比率を
を対象に、進路選択のきっかけになるイベントを行います。理系の分野で
2020年までに現在の6%から15%への拡大を目標とします。また本事業が
数値目標を達成するための積極策として、専任女性教員(教授・准教授・講師・
働く地元企業の方との交流会や工場見学も行う予定なので、将来の仕事
終了するまでの3年以内に、女性教員比率を全学で14%以上、理工農系部局
助教)を採用した場合、助教人件費の2分の1分を、全学経費から当該学科に
を考えるきっかけにしてください。
で8%以上にそれぞれ拡大することを目指します。
支給する「愛大式ポジティブアクション1プラス0.5」を実施します。
Fly UP