...

こちらをクリック

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

こちらをクリック
平成29年2月末の交通事故発生概況
新潟南警察署 交通課
区分\年別 29年
交通事故
発生状況
(県内)
(全国)
692
8
4
836
発生件数
死 者 数
高齢者
負傷者数
28年
増減数
867
12
7
867
増減率
○ 全国の死者数
-175 -20.2%
-4 -33.3%
-3 -42.9%
-31 -3.6%
区分\年別 29年
28年
581
全 国
増減数
618
-37
区分\年別 19年 20年 21年 22年 23年 24年 25年 26年 27年 28年 29年
年 間
158 124 113 126 133 107 107 103 98
年別\月別 1月
月
別
死 者 数
(県内)
29年
28年
27年
3
8
6
2月
5
4
6
区分\年別 29年
交通事故
発生状況
(新潟南署)
(新潟南署)
旧地区別
発生件数
(新潟南署)
29年
28年
27年
白根
味方
月潟
5
2
4
2月
3
6
7
(新潟南署)
交通事故
の特徴
(新潟南署)
交通事故
防止対策
発生件数
死者数
負傷者数
4月
2
4
4
8
28年
4
9
6月 上半期 7月
8月
11
6
8
37
39
9
10
増減数
8
0
12
3月
5月
0
0
-1
4月
9
4
8
9
11
15
増減率
107
9月 10月 11月 12月
9
6
11
11
14
8
物件事故(概数)
29年 28年
0.0%
210
4
0
7
増減率
-31 -12.9%
-8.3%
5月
6月 上半期 7月
8月
11
7
8
40
42
4
6
460号 主要地方道
1
1
0
0
1
1
計
8
107
97
16
8
増減数
241
8
11
4
9
9月 10月 11月 12月
計
5
11
8
75
92
8
5
8
11
平成29年
平成28年
発生件数 死者数 負傷者数 発生件数 死者数 負傷者数
7
0
10
6
0
10 ・・・
1
0
1
1
0
1 ・・・
0
0
0
1
0
1 ・・・
8号
路線別
発生件数
3月
8
0
11
発生件数
死者数
負傷者数
年別\月別 1月
月
別
発生件数
-6.0%
後部座席も
シートベルトを
【死亡事故の特徴】
○前年比死者数が減少 ○高齢者の死者が50%
死者数の
年別推移
増減率
県道
市道
0
0
0
2
0
2
その他
0
0
0
6
8
死亡事故ゼロ日数
H28.11.10~110日
H26.3.15~1061日
H28.5.2~302日
合計
8号線の占める割合
8
50%
0 8号線のうち追突事故
11
100%
○ 特定事故別~交差点で4件(全事故の約50%)、高齢者が3件(全事故の約37.5%)
○ 事故類型別~追突で5件(全事故の約62.5%)、出会頭事故2件(全事故の25%)
○ 違反別~わきみ運転で8件(全事故の約100%)、信号無視0件
◎ シートベルト・チャイルドシート着用強調月間
3月1日(水)~3月31日(金)の1か月間
『 抱っこより 深い愛情 チャイルドシート 』
・チャイルドシートを必ず着用し子供を守りましょう。
・運転席、助手席はもちろん後部座席も必ず
シートベルトを締めましょう。
注 交通事故の発生件数にあっては概数です。
Fly UP