...

第1回千葉県総合型地域スポーツクラブ交流大会 「スポネットちば」2012

by user

on
Category: Documents
29

views

Report

Comments

Transcript

第1回千葉県総合型地域スポーツクラブ交流大会 「スポネットちば」2012
2012
第1回千葉県総合型地域スポーツクラブ交流大会
「スポネットちば」2012 実施報告書
スポネットちば 2012 大会実行委員会
(千葉県スポーツ振興基金助成事業)
2012/09/09
1
□趣旨
開催概要・日程
千葉県内の総合型地域スポーツクラブ相互の連携とクラブ関係者の親睦,交流を
図るとと もに,県 民のスポーツ体験を通し て総合型地域スポーツクラ ブの創設 、
充実、発展を目指し,地域スポーツの推進へ寄与する。
□日程
□会場
平成24年9月9日 (日曜日)
千葉県総合スポーツセンター(サッカー・ラグビー場 体育館 庭球場)
スポーツ科学センター(4Fアリーナ)
□競技種目 ○グラウンド・ゴルフ ○硬式テニス ○ヘルスバレーボール ○卓球
○体験コーナー[スピードボール、ユニカール、室 内 ペ タ ン ク、ショートテニス、
シャフルボード、バッゴー、マジックボール、ふわどっち]
□主催 千葉県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会
□共催 千葉県教育委員会
2
実行委員
スポネットちば 2012 大会実行委員会
連絡協議会
理事会
会 長
副会長(北東部)
副会長(北西部)
副会長(南部)
事務局長・会計
事務局次長
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
監 事
監 事
主管クラブ
グラウンド・ゴルフ
硬式テニス
ヘルスバレーボール
卓球
田淵
高梨
矢口
小野
結城
渡邉
笈田
鈴木
藤井
山尾
山川
小澤
佐野
今宮
章治
泰一
弘
和夫
幸雄
俊輔
和美
正一
敦
秀子
良則
淳
暢俊
公雄
田村
勲
渡邉 俊輔
大穴スポーツクラブ
NPO 法人習志野イースタンスポーツクラブ
市川スポーツガーデン塩浜
中富ふれすぽクラブ
NPO 法人幕張西スポーツクラブ
NPO 法人幕張西スポーツクラブ
千種ふれあいくらぶ
館山ファミリースポーツわかしお
すぽ・かる小金原
市川スポーツガーデン塩浜
NPO 法人習志野イースタンスポーツクラブ
NPO 法人習志野ベイサイドスポーツクラブ
前千葉県クラブ育成アドバイザー
袖ヶ浦市教育委員会体育振興課長
実行委員長
総務
総務
競技
庶務・会計
広報・記録
競技
競技
庶務・会計
救護
競技
競技
救護
競技
袖ケ浦市総合型地域スポーツクラブ連絡協議会
幕張西スポーツクラブ
競技
競技
小林 千穂 おおたかスポーツコミュニティ
今井
武 大穴スポーツクラブ
競技
競技
体験種目
スピードボール
ユニカール
土崎
大石
板橋
吉川
弘子
英憲
隆行
良子
あびこ三小健康クラブ
習志野イースタンスポーツクラブ
柏市教育委員会スポーツ課
柏市スポーツ推進委員協議会
体験
体験
体験
体験
広域スポーツ
主席指導主事
指導主事
指導主事
指導主事
指導主事
指導主事
千葉県体育協会
猪狩
宮﨑
山内
黒川
長岡
岩倉
惠司
孝男
和幸
昭宏
知
貞実
千葉県教育庁教育振興部体育課スポーツ振興室
体育課スポーツ振興室
体育課スポーツ振興室
体育課スポーツ振興室
体育課スポーツ振興室
体育課スポーツ振興室
総務
競技
庶務・会計
救護
広報・記録
競技
育成アドバイザー
萩原
奏
千葉県体育協会クラブ育成アドバイザー
総務
室内ペタンク他
3
大会準備・開会式
●第 1 回実行委員会/8月 4 日(土) 9:30~12:00 於:スポーツ科学センター4F
大会実行委員長挨拶/(会長 田淵章治)
千葉県広域スポーツセンター事務局挨拶/(主席指導主事 猪狩 惠司 )
大会趣旨説明/大会事務局 指導主事 長岡 知)
大会運営マニュアル説明/(大会事務局 指導主事 山内 和幸)
●第 2 回実行委員会/9月15日(土)14:00~16:30 於:幕張西公民館
大会実行委員長挨拶/(会長 田淵章治)
千葉県広域スポーツセンター事務局挨拶/(主席指導主事 猪狩 惠司 )
大会結果概要及びアンケート結果について/(大会事務局 指導主事 長岡 知)
協議(班別協議・理事会協議)/(各理事)
●開会式/9月9日(日) 9時15分~体育館 全種目合同)
4
大会の結果・様子
●グラウンド・ゴルフ (主管クラブ:袖ケ浦市総合型地域スポーツクラブ連絡協議会)
[参加者:男性93名 女性47名 計140名] 於:サッカー・ラグビー場
男子の部
順位
氏名
所属
優勝
河内 清
名幸ケ丘ふれあいクラブ
2位
田島 恭爾
中富ふれすぽクラブ
3位
油井 五郎
幕張西スポーツクラブ
4位
浅野 義明
NAGAX
5位
山田 和正
館山スポーツクラブわかしお
女子の部
順位
氏名
所属
優勝
田中 昭代
四街道 SSC
2位
河内 喜久枝
名幸ケ丘ふれあいクラブ
3位
松本 弘子
富来田フレンドスポーツ倶楽部
4位
猿渡 房子
幕張西スポーツクラブ
5位
塩野目 よしの
大穴スポーツクラブ
●硬式テニス (主管:幕張西スポーツクラブ)
[参加者:男性17名 女性17名 計34名] 於:庭球場
順位
氏名
男性
所属
女性
優勝 宇津木 良一
平 幹子
幕張西スポーツクラブ
2位
大福 良二
竹越 有美子
NESUPO
3位
森田 茂樹
伊藤 悦子
市川スポーツクラブ国府台
●卓球 (主管:大穴スポーツクラブ)
[参加者:男性48名 女性60名 計108名] (於:スポーツ科学センター4F アリーナ)
優勝
氏名
ブロック
男
所属
女
B1
孫
松崎
幕張西スポーツクラブ
B2
森
陣内
千種ふれあいクラブ
B3
岡本
飯塚
千種ふれあいクラブ
B4
蜂須賀
飯森
のだスポレクファミリークラブ
B5
堀井
本宮
習志野イースタンスポーツクラブ
B6
星野
島津
ISG 塩浜
B7
飯島
庄司
のだスポレクファミリークラブ
B8
糸井
宇野
ISG 国府台
B9
宇野
宇之澤
のさかスポーツクラブ
●ヘルスバレーボール (主管:おおたかスポーツコミティ)
[参加者:男性22名 女性22名 計44名] (於:体育館第1競技場)
順位
団体チーム
優勝
白子町教育委員会
2位
前宿ふれあいスポーツクラブ A
3位
前宿ふれあいスポーツクラブ B
●体験コーナー
(主管:柏市スポーツ推進委員協議会・習志野イースタンスポーツクラブ・あびこ三小健康クラブ)
[ユニカール] 習志野イースタンスポーツクラブ (於:体育館第1競技場)
[スピード゙ボール] あびこ三小健康クラブ(於:体育館第1競技場)
[ふわどっち] 柏市スポーツ推進委員協議会
[ショートテニス]
(体育館第2競技場)
[シャフルボード]
5
参加者
※数字は人数
1 種目別参加者数
種目
男性
女性
合計
平均年齢
グラウンド・ゴルフ
93
47
140
71.5
卓球
48
60
108
61.6
ヘルスバレーボール
22
22
44
53.7
硬式テニス
17
17
34
52.8
180
146
326
59.9
合計
2 参加者年齢構成
年齢構成(歳)
グラウント
卓球
・ゴルフ
ヘルスバレーボール
硬式テニス
合計
80-89
8
70-79
86
13
1
60-69
42
62
16
6
126
50-59
3
23
15
18
59
40-49
1
5
5
6
17
5
5
4
14
30-39
8
20-29
合計
100
2
140
3 申込クラブ・団体市町村別
108
44
2
34
※数字はクラブ・団体数
袖ケ浦市
5
習志野市
3
市川市
3
船橋市
2
白井市
2
千葉市、四街道市、木更津市、柏市、
市原市、野田市、流山市、我孫子市、
館山市、銚子市、白子町
(計 16 市町)
4 備考
○参加クラブ・団体チーム数 26クラブ/71クラブ(準備中クラブを含む)・2団体
○参加者最高齢89歳(男性)
○参加者平均年齢 59.9歳
326
6
広報宣伝・募集活動
1.千葉県教育委員会ホームページ
2.プレスリリース
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/index.html
県政記者クラブへ(9 月 3 日報道投げ込み)
7
大会運営の安全対策
○救護体制 (※救護本部をスポーツ科学センター4F 第1研修室へ設置)
安房地域医療センター 救急救命士 太田雅巳 氏
看護師 2 名 保健師 1 名
○「熱中症対策のポイント」 について開会式後、説明
大塚製薬株式会社 食育指導士 倉橋 仁 氏
○ボランティア学生トレーナーの派遣 (※各会場 3 名~5 名配置)
帝京大学 助教 加藤 基 氏
学生トレーナー18 名(帝京大学・帝京平成大学・法政大学)
※各会場において、トレーナー業務及び健康相談・トレーニング指導を実施
Fly UP