...

KURIKOMA 価格改定 冊子/『栗駒山のスギでつくる家具』

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

KURIKOMA 価格改定 冊子/『栗駒山のスギでつくる家具』
震災後4ヶ月目に初めてワイス・ワイスの佐藤社長と
出会いました。復興は新しい産業を作ることと意気
投合し、新しい家具を作るお手伝いをすることになり
ました。駒沢女子大学の榎本文夫教授との出会いか
ら製材工場でも作れる家具への挑戦が始まりました。
試 行錯誤のすえ、サスティナライフ森の家の大工さ
んや職人さんの力を借り「KURIKOMA」が誕生しま
した。さらに地元の福祉作業所との連携も実現し、7
名の新たな家具 職人を目指すメンバーが集まりまし
た。森から木材を供給するNPOしんりん、製材、乾
燥を栗駒木材、加工組立をサスティナライフ森の家
と3社が力を合わせ出来た「KURIKOMA」は今まで
にないスギの家具。たくさんの方に使っていただける
よう思いを込め作っております。
栗駒木材 大場隆博
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-12-7
営業時間 11時∼ 18時(定休日 /祝日)
電話 03-5467-7001 FAX 03-5467-7002
株式会社ワイス・ワイス ホームページ
http://wisewise.com
家具オンラインショップ
http://wisewisefurniture.com
アクセス
東京メトロ千代田線・副都心線
「明治神宮前」駅 4番出口(徒歩5分)
東京メトロ銀座線・半蔵門線
「表参道」駅 A1出口(徒歩7分)
JR「原宿」駅 表参道口(徒歩9分)
KURIKOMAの誕生
ほんとうの意味で豊かな社会を創造する。
ワイス・ワイスは、人と人、人と自然の関係を
結び直し、地域や人の顔が見える家具づくりに
取り組んでいます。
2011年3月東日本大震災発生。ワイス・ワイ
スは被災地の宮城県栗原市にある製材所・栗
駒木材 株式会 社( 現株式会 社くりこまくんえ
ん)の大場隆博さんと出会い、地元での家具づ
くりに取り組む決断をしました。将来を見据え、
被災地の人々が地元の資源を活用し、他では
出来ないものづくりに取り組み、自らの力で未
来を切り拓くのです。
杉は地元の貴重な資源。これを活かして、製
材所で質の高い家具をつくる。被災地域に暮
らす人自身による持続的な復興の仕組みをつ
くる…
栗駒山のふもと、伐採から製材作業まで一貫
して行っている栗駒木材(株式会社くりこまく
んえん)を中心に林家、林業従事 者、製材所、
木工工房とが繋がり一連の仕事をすすめる試
みが始まりました。
家具の専門技術を持たない製材所の従業員、
大工さん、近所の福祉作業所の方々など、家
具づくり未経験者だけで、しかも杉を素材にし
た家具づくりに挑むのです。ハードルは極度に
高いものでした。でも、そこに強力な助っ人が
現れました。家具デザイナーの榎本文夫さん
です。榎本さんはスギという柔らかい素材を
そのままに生かす研究開発にかねてより取り
組んでいたのです。
建材、内装材、家具用材、パルプと用途に合わ
せて、丸 太を選定・製材。製材過程で発 生し
た端材や屑は、ペレット(おが屑やかんな屑を
圧縮成形した小粒の固形燃料)にして、ストー
ブの燃料に、また、独自の燻煙乾燥に利用し
ています。その際、削減したCO 2 分のクレジッ
トは山の整備に使用されています。栗駒山の
ふもとの広大な敷地で一貫して行っているの
でウッドマイレージ(木材の輸送距離)が低く、
顔の見える材料づくり、家具づくりが可能にな
りました。
□山の中に林地残材は残さず最後は人の手で山から
降ろす。このような林地残材は薪など新たなエネル
ギーとして利用する。
□製材後、さん組をしてくんえん釜の中に入れ10日間煙で燻す。その後、
風 通しの良い場所で天日にさらす。天然乾燥をして水分を時間をかけ
て抜いていく。
栗駒は昔から良質なスギ材の産地として有名
な地域でした。しかし、スギ材は柔らかく家具
に加工しづらいため、大工や建材職人はいて
も家具 職人はいませんでした。このスギ材の
弱点を克服するために、スギの繊維を交差さ
せるように積 層し、背柱と脚と座枠を一体化
させる工法を採用。強度試 験を繰り返しまし
た。何十年も杉に慣れ親しんできた製材所の
職人や大工さんがその経験を活かしながら、
完成度は徐々に高まり、スギ材でつくられてい
ながら、クリコマチェアは実にJIS規格の3倍
の強度を実現しました。ここにスギ本来の柔ら
かさを生かした製材所でつくられる画期的な
家具が誕生したのです。
柔らかいスギ材そのままのこの椅子は、大き
さに比べて4kgととても軽く、お掃除もラクラ
クと女 性にも高 齢 の方にも好 評 です。蜜 蝋
ワックスの自然塗装は、室内の調湿効果を生
み、スギ自体の香りが部屋に広がります。スギ
の香りはリラックス効果、ヒーリング効果が高
いのです。また、スギは空気を多く含み、断熱
効 果 が 高いため温 かく、肌 触りも柔らかで、
座った際にもおしりを温め、優しい感触です。
住宅は勿論のこと、高齢 者施設、公共スペー
ス、病院など、ヒーリング効果、癒しの効果が
高いと納入され、安心・快適・癒しのある暮ら
しをサポートしています。 6
7
10
KURIKOMA 納品事例
■MORIUMIUS
自然体験学習施設
場所/宮城県石巻市雄勝町
施主/公益社団法人sweet treat 311
家具/ワイス・ワイス
竣工/2016年
被災地支援団体と地元住民が協力して始まった築90年の旧桑浜小学校を、環境教育や農林
水産業体験のできる施設に再生するプロジェクト「モリウミアス」。2年間で延べ4000人を
超えるボランティアと環境をつくるプロが集まり、この小学校に再び命が吹き込まれた。隣町
でつくっているクリコマが使われることで、交流が生まれました。子どもたちにモノの大切さ
と、その背景・つながり・ストーリーを伝えている。
■Dream Arts
オフィス・IT企業
場所/東京都渋谷区恵比寿
施主/株式会社ドリーム・アーツ
インテリア設計・施工/家具/ワイス・ワイス
竣工/2016年
「IT企業だからこそタッチウッド」杉を使ったデスクとチェア。国産材をふんだんに使い、オ
フィス家具はスチール製という既成概念を打破した画期的なオフィス。一歩入れば木の香り
が広がる。肌に優しい、目に優しい、身体本来の感覚を呼び覚まして、リラックスと集中力を
高める。
「良質なアナログ時間を協働・協創に振り向ける」会社の理念がカタチとなった空間。
クリコマのループ脚の形状は、スムーズな回転を生む優れもの。
■BRIDGE NIHON-BASHI
■伊賀の里モクモク手づくりファーム
飲食店・フレンチバル
場所/東京都中央区日本橋
施主/株式会社プロスパーグラフ
家具/ワイス・ワイス
竣工/2016年
飲食店
場所/東京都港区赤坂(東京ミッドタウン店)
施主/有限会社モクモク
家具/ワイス・ワイス
竣工/2013年
■㈱アバンティ(オフィス/東京都 新宿区)
■verifi café(オフィス、カフェ/京都府 京都市)
■㈱ヴォンエルフ(オフィス/東京都 千代田区)
■JR九州ホテル屋久島(ホテル/鹿児島県 屋久島)
■尚絅学院大学(学校/宮城県 名取市)
■㈱ミヤケン(住宅建築/埼玉県 志木市)
■慶成会老年学研究所(臨床心理士研究所/東京都 港区)
■称名寺(寺院/石川県 小松市)
■仙台市役所(公共施設/宮城県 仙台市)
■㈱電通デジタル・ホールディングス(オフィス/東京都 中央区)
■ハウステンボス「変なホテル」
■(一財)トヨタ・モビリティ基金(オフィス/東京都 文京区)
テーマパーク、ホテル
場所/長崎県佐世保市
施主/ハウステンボス株式会社
設計/2期棟/鹿島建設株式会社
インテリア設計/家具/ワイス・ワイス
竣工/2016年
■三菱地所レジデンス(オフィス/東京都 千代田区)
■パタゴニア日本支社(オフィス/神奈川県 横浜市)
フロントでアンドロイドの女性と恐竜がお出迎え、ポーターがロボット・部屋カギが顔認証な
ど先進技術を駆使した世界初のホテル。オランダ語で「森の家」を意味するハウステンボス。
木造ホテルエリアに、環境配慮した最新鋭として太陽光パネルの採用や水素エネルギーシス
テムの導入、そして、クリコマが選ばれる。部屋は72室。
■南三陸 板倉の家 復興住宅モデル
場所/宮城県石巻市南三陸町
設計/株式会社里山建築研究所
竣工/ 2012年
… and more
Fly UP