...

2012年3月15日号 [PDFファイル/2.84MB]

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

2012年3月15日号 [PDFファイル/2.84MB]
● ●
主な掲載内容 ● ●
『防府市防災ファイル』
リーフレット追加配布
…P6
国保・後期高齢者医療制度
高額な外来診療を受ける皆さんへ
男女共同参画に関する
市民意識調査の結果
3.15
みんなにやさしいまちづくり
…P8.9
防府図書館
生涯学習講座・サークル会員募集…P11
No.1621(毎月1日・15日発行)
平成24年
…P7
INFORMATION(お知らせ)…P15
移動図書館車運行予定(4月)…P18
障害者福祉特集
障害のある人が安心して日常生活を送ることや、
様々な社会活動に参加できるように、障害者に配慮し
たまちづくりを行っていくことが、これからの大きな
課題となっています。
障害者に配慮したまちづくりを行うことは、障害者
だけではなく、すべての人々が尊重され、幸せで生き
がいのある暮らしを送ることができる社会の形成へ
とつながります。そのまちづくりは、市民の皆さんの
理解と参加により、はじめて実現されます。
■障害者手帳所持者の状況 下のグラフは、平成24年1月1日現在の市内の手帳所持者の状況です。
級 別
身体障害者手帳
障 害 別
6級
5級
304人(6%)
障害の程度により、1級から6級
までの手帳が交付されます。
4級
1,212人
(25%)
1級
492人(10%)
障害の程度により、Aまた
はB
(中度または軽度)の手
帳が交付されます。
総数 736人
A(重度)
335人
(46%)
総数
4,929人 肢体
内部障害 (100%) 不自由
2,711人
1,330人
(55%)
(27%)
774人
(16%)
1,094人
(22%)
療育手帳
59人(1%)
337人(7%)
聴覚平衡障害
1,284人
総 数 (26%)
4,929人
(100%) 2級
3級
音声言語障害
視覚障害
261人(5%)
障害の程度により、
1級から3級までの手
帳が交付されます。
精神障害者保健福祉手帳
総数 656人
B(中度)
165人
(22%)
B(軽度)
1級
2級
3級
236人
(32%)
202人
(31%)
337人
(51%)
117人
(18%)
障害者福祉特集
▼療育手帳
▼精神障害者保健福祉手帳
手帳の交付を受けるには⋮ ︵障害の程度により、非該当となる可能性もあります︶
▼身体障害者手帳
2
平成24年3月15日号
■ 身 体 障 害 者 手 帳・療 育 手 帳・精 神 障 害 者 保 健 福 祉 手 帳 の 交 付
病気や事故などで障害者になった場
合、そのハンディキャップを補うため、各
種の援護制度が実施されています。
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者
保 健 福 祉 手 帳 の 交 付 を 受 け る と、障 害 の
内 容・程 度 に 応 じ、医 療 費 の 助 成、補 装 具
交付決定
費、自 立 支 援 医 療 の 給 付、手 当 金 の 給 付、
療育手帳交付までの流れ
税 の 減 免、鉄 道 運 賃 や バ ス 運 賃 の 割 り 引
4 1
⑥手帳送付
きなど、
いろいろな制度が利用できます。
知 的 障 害 の あ る 人 は、療 育 手 帳 の 交 付
を受けることができます。
療育手帳の交付を受けるまでの手続き
は
、
左
図
の
と
お
り
です。
●申 請 書 は、
市高齢障害課に備え付け
てあります。
●申 請 書 に 添 付 す る 写 真 は、 年 以 内
に 撮 っ た 無 帽 の も の で、縦 ㎝ × 横
㎝ のもの︵ 枚︶。
⑦通知
2
診断書 ② ①
● 身体障害者手帳交付対象者
身体障害者手帳の交付を受けるまでの
手 続 き は、左 図 の と お り で す。︵ 障 害 の 程
度 が 変 わ っ た 場 合 や、障 害 を 追 加 す る 場
合も同じです。
︶
●診 断 書 及 び 申 請 書 は、
市高齢障害課
に備え付けてあります。
●診 断 書 は、
県知事指定の医師が記載
したもの。
●申 請 書 に 添 付 す る 写 真 は、 年 以 内
に 撮 っ た 無 帽 の も の で、縦 ㎝ × 横
㎝ のもの
︵ 枚︶
。
3
身体障害者手帳
交付までの流れ
身体に次のような障害のある人は、申請に基
づ
い
て
身
体
障害者手帳の交付を受けることが
できます。
詳しくは主治医にご相談ください。
精神障害のある人は、精神障害者保健福
祉手帳の交付を受けることができます。
精神障害者保健福祉手帳の交付を受け
る
ま
で
の
手
続
き
は
、
左
図
の
と
おりです。
●診 断 書 及 び 申 請 書 は、
市高齢障害課
に備え付けてあります。
●精 神 障 害 に よ る 障 害 年 金 を 受 給 さ れ
て い る 人 は、診 断 書 に 代 え て 年 金 証
書及び直近の年金振込通知書の写し
で申請することもできます。
●申 請 書 に 添 付 す る 写 真 は、 年 以 内
に 撮 っ た 無 帽 の も の で、縦 ㎝ × 横
㎝ のもの︵ 枚︶。
⑥交付
4 1
⑥手帳送付
①申請書提出
⑦通知
1
診断書 ② ①
4 1
④手帳送付
医療機関
3
②申請書送付
3
精神障害者保健福祉手帳
交付までの流れ
1
市高齢障害課
▼視覚障害⋮メガネをかけてもよく見え
ず、
日常生活が不自由。
▼ 聴覚または平衡機能障害⋮耳のそばでの
話 は 聞 こ え る が、 ㎝ 以 上 離 れ る と 聞 こ
え な い。目 を 閉 じ て 歩 く と m 以 内 に 転
ぶ、
またはよろめく。
▼ 音 声・言 語 機 能 障 害 ⋮ 耳 は 聞 こ え て も 声
が出せない。本人が話をしても、他人には
その話の内容がわからない。
歩く
▼ 肢 体 不 自 由 ⋮ 手 や 足 の 関 節 が 悪 い。
ことが難しい。手や足などを切断している。
︵心臓・じん臓・肝臓・呼吸器・ぼう
▼ 内部障害
こ う・直 腸・小 腸・免 疫 の 機 能 障 害︶⋮ 日 常
生活をするうえで制限を受ける程度。
⑧交付
交付決定
④申請書送付
県精神保健
福祉センター
⑤通知
③診断判定
(保護者・本人は、判
定のため相談所へ)
③申請書・
診断書提出
市高齢障害課
⑤審査(毎月2回)
●住所変更等の手続き
各種手帳の交付を受けた後に、住所、氏
名を変更した場合には手続きが必要です。
●
県知的障害者更生相談所
県中央児童相談所
●
⑧交付
交付決定
10
ま た、障 害 が な く な っ た 場 合 や 障 害 者
が 死 亡 し た 場 合 は、保 護 者 な ど か ら の 手
帳の返還手続きが必要です。
市高齢障害課
③申請書・
診断書提出
⑤審査(毎月2回)
医療機関
④申請書送付
県障害者支援課
40
身障1・2級の一部
療育 A の一部
本 人・配 偶 者・
14,280円 扶 養 義 務 者 の
所得制限あり
●障害者に関する手当等の
支給制度
ア)
20歳未満
②障害児福祉
イ)
在宅のみ
手当
ウ)
本人が受給
▼地域生活支援事業
自 立 支 援 給 付 に 比 べ、よ り 地 域 の 実 情 に
応 じ た サ ー ビ ス が 提 供 で き る よ う、市 で は
次のような事業を行っています。
◎相談支援
障害者等からの相談に応じ必要な情報
の 提 供 や 助 言、障 害 福 祉 サ ー ビ ス の 利 用
▼防府市障害者生活支援センター
◎日常生活用具
重 度 の 障 害 者 等 に 対 し、日 常 生 活 上 の
便宜を図るための用具を給付します。
所得状況により か月あたりの負担上
限額が設定されます。
必ず購入前の手続きが必要です。また、
介護保険制度の利用により同一種目の貸
与 等 が 受 け ら れ る 場 合 は、支 給 対 象 と な
りません。
◎移動支援
本 人・配 偶 者・
26,260円 扶 養 義 務 者 の
所得制限あり
◎自立支援医療
︵更生医療・育成医療・精神通院医療︶
心身障害者が治療のために必要とする
特定の医療行為に対する医療費を給付し
ま す。更 生 医 療 及 び 精 神 通 院 医 療 に 関 し
て は 市 役 所 で、育 成 医 療 に 関 し て は 県 健
相談ください。なお、入院における食事代
康 福 祉 セ ン タ ー 防 府 支 所 で、そ れ ぞ れ ご
等は対象外となります。
●
▼クローバーセンター相談支援部
支援等、必要な支援を行います。
◎補装具費
身体障害者の失われた身体機能を補う
ための用具
︵補装具︶の購入や修理に係る
費用を給付します。
用 具 に よ っ て は、身 体 障 害 者 更 生 相 談
所 の 判 定 や、医 師 の 意 見 書 が 必 要 と な り
ます。いずれも、購入前の手続きが必要で
す。また、介護保険制度等の利用により同
一 種 目 の 貸 与 等 が 受 け ら れ る 場 合 は、支
給対象となりません。
●盲人安全杖
●補聴器
義足 ●車いす 等
義手
●
◇利用者負担について
屋外での移動が困難な障害者等に対し
て、円 滑 に 外 出 が で き る よ う 移 動 を 支 援
国民年金法1級程度の
障害が2つ以上ある人 26,340円
等
■障害者自立支援法のサービス
障 害 者 自 立 支 援 法 で は、障 害 の 種 類
︵ 身 体 障 害・知 的 障 害・精 神 障 害 ︶に か か
わらず、共通の制度のもとで一元的にサ
日 以 降 は、児 童 福 祉 法
します。
◎コミュニケーション支援
手 話 通 訳 者、要 約 筆 記 奉 仕 員 を 派 遣 す
る 事 業、手 話 通 訳 者 を 設 置 す る 事 業 等 が
あります。
その他にも、点字広報等の発行事業、地域
活動支援センター、日中一時支援事業、訪
問入浴事業等があります。
平成24年3月まで 平成24年4月から
備 考
月 額
ービスの提供を行います。
障害のある人が、その人らしく自立し
て 地 域 で 暮 ら す こ と が で き る た め の仕
組みとして、大きく分けて自立支援給付
月
所得状況により か月あたりの負担上
限 額 が 設 定 さ れ ま す。所 得 状 況 に よ っ て
は、自 立 支 援 医 療 や 補 装 具 費 の 給 付 に つ
いて非該当となる可能性があります。
介護保険の対象者は介護保険による
サービスが優先となります。介護給付
費、補装具費は特にご注意ください。
ア)
20歳以上
①特別障害者
イ)
在宅のみ
手当
ウ)
本人が受給
14,330円
と地域生活支援事業があります。
▼自立支援給付
自立支援給付にはさらに、介護給付費・訓
練等給付費・自立支援医療・補装具費の 種
類があります。
◎介護給付費
自 宅 や 施 設 で 入 浴・食 事 な ど 日 常 生 活
における支援を受けることができます。
重度訪問介護・重度障害者等
●居 宅 介 護・
包括支援・行動援護・同行援護・短期入所
●生活介護・療養介護
共同生活介護・施設入所支援
●
年
児童デイサービス
︵※︶
●
※平成
◎訓練等給付費
就職や日常生活を送るために必要な能
力・技術を身につけます。一部利用期間に
限りがあります。
自立訓練
︵機能訓練・生活訓練︶
就労移行支援・就労継続支援
●
●
共同生活援助
●
1
4
に 基 づ く 児 童 発 達 支 援、放 課 後 等 デ イ
サービス
1
障害者福祉特集
広報ほうふ
3
精神または身体に障害を有する 特別児童扶養手当等の
請求者・配偶者・
1級 50,550円 1級 50,400円
20歳未満の児童を養育している人 支給に関する法律施行
扶養義務者の
2級 33,670円 2級 33,570円
所得制限あり
(児童が施設入所している人を除く) 令別表第三の1級、2級
③特別児童
扶養手当
1
4
障 害 程 度
支 給 要 件
区 分
24
障害者福祉特集
● NHK放送受信料の免除
4
平成24年3月15日号
● 障害者向け冊子等について
る人が困っている場面をみか
●有料道路障害者割引制度
(1号館1階・☎25-2387
次のいずれかに該当する場合は、NHK
放送受信料の全額または半額が免除され
市 高 齢 障 害 課 で は、次 の 冊 子 等 を 置 い て
います。ご希望の人には、無料で提供または
発行場所・問合せ 高齢障害課 障害者福祉係
急サポートカード」
を発行しています。
心 身 に 障 害 の あ る 人 に つ い て は、有 料 道 路 通 行 料 金
︵ETC利用の場合を含む︶の割引制度があります。市高
るよう、ご家族の連絡先等が記載された「ほうふ緊
ま す。適 用 を 受 け る た め に は、申 請 が 必 要
どのご協力をお願いします。
貸 出 を し ま す の で、市 高 齢 障 害 課 ま で お 越
級、療 育 手 帳 A、精 神 障 害
級︶
である場合
ている連絡先に連絡をするな
人にトラブルが生じた場合、速やかに解決が図れ
となりますので、市高齢障害課までお越し
ください。
︻全額免除︼
身 体 障 害 者・知 的 障 害 者・精 神 障 害 者
︵手帳所持者︶を構成員とする世帯で、
●
その構成員の全員が市町村民税非課
税の場合
︻半額免除︼
住 民 基 本 台 帳 法 に よ る 世 帯 主︵ 以 下、
世 帯 主 ︶が、身 体 障 害 者 手 帳 を 所 持 す
●
る視覚障害者または聴覚障害者であ
る場合
∼
世 帯 主 が、重 度 の 障 害 者
︵身体障害者
手帳
●
者保健福祉手帳
※条件によって手続きが異なるため、事
前にお問合せください。
課)では、障害によりコミュニケーションが困難な
しください。
︻無料提供︼
障 害 者 福 祉 の 概 要︵ さ ま ざ ま な 障 害 者
●
福祉制度を紹介する冊子︶
点 字 版 市 広 報﹁ ほ う ふ ﹂︵ 視 覚 障 害 者 の
●
み。
貸出もできます。︶
︻無料貸出︵視覚障害者のみ︶︼
点字版県広報﹁ふれあい山口﹂
●
音声版県広報﹁ふれあい山口﹂
●
音声版市広報﹁ほうふ﹂
●
※ 音 声 版 の 市 広 報 は、内 容 が C D に 録 音
されています。
※ 点 字 版・音 声 版 の 市 広 報 に つ い て は、防
府図書館でも貸出をしています。
●スポーツを通じて
障 害 者 の ス ポ ー ツ 参 加 は、機 能 の 回 復 や
体力の維持増進をはかるとともに社会参加
けたときは、カードに記載され
23-1580)
防府市地域自立支援協議会(事務局:市高齢障害
齢障害課に申請してください。
申請時に必要な書類
●身体障害者手帳または療育手帳
●割引を受けようとする自動車の自動車検査証
●運転免許証
ETC利用者は左記のものも必要
●対 象 障 害 者 本 人
︵未成年の場合は保護者︶名義の
ETCカード
︵例 セット
●ETC車載器番号が確認できる書類
アップ申込書・証明書等︶
●障害者のタクシー利用について
タクシー料金 割引
●
心 身 障 害 者 が タ ク シ ー に 乗 車 し た 場 合、身 体 障 害 者
手 帳 ま た は 療 育 手 帳 を 提 示 す る と、料 金 が 割 引 き に
なります。
タクシー料金の一部助成
ー
もし、このカードを持ってい
「ほうふ緊急サポートカード」
2
問合せ 市高齢障害課 障害者福祉係
号館 階・
︵
2387
1
ー 580︶
☎
23
へ の 促 進 に も な り ま す。障 害 者 ス ポ ー ツ 大
年度
障害者スポーツ大会日程
会などに積極的に参加しましょう。
平成
1
●
身体障害者手帳 ∼ 級、療育手帳A、精神障害者保
健福祉手帳 級の人に防府市福祉タクシー利用券を交
付します。
ちのうえ、
市高齢障害課に申請してください。
1
1
1
25
1
平 成 年 度 分 に つ き ま し て は、 月 日
︵ 月 ︶か ら 申
請 受 付 及 び 交 付 を 行 い ま す の で、手 帳 と 印 か ん を お 持
20
15
19
●自動車運転免許取得・
改造費助成について
12 6
3
運 転 免 許 の 取 得 に よ り、社 会 参 加 が 見 込 ま れ る 障 害 者
や 自 動 車 の 改 造 が 必 要 な 身 体 障 害 者 の 人 に 対 し、費 用 の
12 13
3
1
一 部 を 助 成 し ま す。必 ず 事 前 に 申 請 を 行 っ て く だ さ い。
月 日︵日︶
・ 日︵日︶
第 回キラリンピック
兼全国障害者スポーツ大会
﹁ぎふ清流大会﹂派遣選手選考会
月 日︵土︶∼ 日︵月︶
第 回全国障害者スポーツ大会
︵ぎふ清流大会︶︻岐阜県︼
5
1
1
︵所得制限、
障害等要件があります︶
24
10
24
◇困ったときは、下記窓口にお気軽にご相談を◇
市と県では、障害者のいろいろな相談に応じ、適切な指導、助言を行う窓口を設けています。また、身体障害者・知的障
害者相談員は、障害者の更生援護についての相談、障害者の地域活動の推進、関係機関や関係団体との協力、連携など、
障害者の福祉の増進にあたっています。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
名 称・所 在 地
電話番号等
相 談 内 容
障害者福祉特集
☎25-2387
23-1580
障害者福祉の中心的機関として生活上のいろいろな相談
に応じ、また、各専門機関と連絡をとって、各種福祉制度の
窓口となります。
防府市障害者生活支援センター
防府市鞠生町12-2
(身体障害者福祉センター内)
☎38-6200
25-2864
在宅で生活されている障害者に関するいろいろな情報提
供や相談を行ったり、必要に応じて、関係機関と協力して
支援します。障害の種別、手帳の有無は問いません。
※ピアカウンセリング定期相談(地域の障害者が、日常の暮
らしの中での不安や悩みなどを伺います。)もあります。
クローバーセンター相談支援部
防府市緑町一丁目11-6
☎27-3003
27-3004
市内在住の障害者やご家族
(障害の種別や手帳の有無は問
いません。
)を対象に、福祉・保健・教育・医療などの総合相
談を受け、情報提供や関係機関との連携などにより生活全
般のサポートを行います。
山口県山口健康福祉センター 防府支所
防府市駅南町13-40
☎22-3740
地域における保健、医療、福祉の向上を図るために、精神保
健、難病、原爆被爆者等の健康上の相談・指導を行います。
防府市福祉事務所
(市高齢障害課)
防府市寿町7-1
(市役所1号館1階)
山口県身体障害者福祉センター
(山口県身体障害者更生相談所)
山口市八幡馬場36-1
☎083-925-2345
☎083-925-2346
083-925-2347
主として18歳以上の身体障害者を対象として、医師、福祉
司、心理判定員、作業療法士などが専門的な立場から医学的・
心理学的判定、補装具の処方、適合など必要な相談・指導を行
います。また、高次脳機能障害の相談窓口にもなっています。
山口県知的障害者更生相談所
山口市大内御堀922-1
主として18歳以上の知的障害者を対象として、医師、福祉
(代)
☎083-922-7511 司、心理判定員などが専門的な立場から医学的・心理学的
判定、その他必要な相談・指導を行います。
山口県中央児童相談所
山口市大内御堀922-1
(代)
☎083-922-7511
18歳未満の児童に関するあらゆる問題についての相談・
指導を行います。
山口県精神保健福祉センター
防府市駅南町13-40
心の健康電話相談
☎27-3388
心の健康や精神保健に関する相談を行います。
(電話受付時間:平日 午前9時∼11時30分、午後1時∼4時30分)
防府公共職業安定所
(ハローワーク)
防府市駅南町9-33
☎22-3855
就職を希望する障害者に対して、職業相談・職業紹介を行
います。
☎21-0520
就職や就職後の支援を希望する障害者を対象に、相談や職
業適性検査等を行い、個別の支援計画を提案します。主な
サービスは、就職前の段階で基本的な労働習慣や職業の知
識を習得するための
「職業準備支援」、職場に適応するため
事業所を訪問し指導する
「ジョブコーチ支援」、休職中の人
の職場復帰を目指す「リワーク支援」などがあります。
山口障害者職業センター
防府市岡村町3-1
鳴滝園障害者就業・生活支援センター
「デパール」 山口市下小鯖2287-1(鳴滝園分場内)
☎083-902-7117
083-927-6620
◇ 就学相談について ◇
就学相談では、発達や障害の状態に応じてどのような配
慮が必要か、お子さんの持っている力を十分伸ばすにはど
のような教育が必要かなどについて、
保護者の方と話し合
いをします。
なお、お子さんの就学相談は、下記の窓口で随時受け付
けています。
就学相談窓口
市学校教育課 教育指導係
(1号館3階・☎25-2490)
その他の就学相談機関
やまぐち総合教育支援センターふれあい教育センター
(☎083-987-1240)
県立防府総合支援学校幼児教育相談室 (☎22-6108)
市立佐波小学校通級指導教室
(相談係) (☎21-3799)
市立華浦小学校通級指導教室
(相談係) (☎22-3530)
5
広報ほうふ
障害者が、地域の中で安心して職業生活を送れるように関
係機関(雇用・福祉・保健・教育など)と協力して、雇用の促
進及び就業の安定を図るために、就業及び社会生活上の支
援を総合的に行います。
◇ 療育相談会 ◇
《平成24年度》 心身の発達が気になる乳幼児の保
護者に対して、医療
(小児科)、こと
ば、運動訓練、保健衛生、精神発達、生
活福祉の各分野の相談員が相談に応
じます。
(予約制)
相談会場 市保健センター
(鞠生町12-1)
※開催予定日は、お問合せください。
申込み・問合せ
市保健センター
県中央児童相談所
(☎24-2161)
(☎083-922-7511)
在日外国人高齢者・障害者及び海外からの帰国高齢者・障害者を
対象とした福祉給付金制度について
障害者福祉特集
(永
国民年金制度上、老齢年金や障害福祉年金等が受けられない状態となっている在日外国人高齢者・障害者
住許可を受けている人または特別永住者に限ります。
)及び海外からの帰国高齢者・障害者に対し、福祉給付金を
支給します。
対象となる人は、
本市に住所を有する次のいずれかに該当する人です。
《支給対象者》
1. 高齢者福祉給付金
①大正15年
(1926年)
4月1日以前に生まれた在日
外国人【昭和57年
(1982年)
1月1日前から日本に
住所を有している無年金の人に限ります。
】
②明治44年
(1911年)
4月1日以前に生まれた人で、
満70歳以降に日本国籍を取得した人【昭和57年
(1982年)
1月1日前から日本に住所を有している
無年金の人に限ります。
】
③明治44年
(1911年)
4月2日以降大正15年
(1926
年)4月1日以前に出生し、昭和57年
(1982年)1月
1日前から日本に住所を有している人で、昭和36
年
(1961年)
4月1日以降に日本国籍を取得した無
年金の人
【制度上、年金受給資格期間を満たすこと
ができない人に限ります。
】
④明治44年
(1911年)
4月2日以降大正15年
(1926
年)4月1日以前に生まれた人で、昭和36年
(1961
年)
4月1日以降に海外から帰国した無年金の人
【制度上、年金受給資格期間を満たすことができな
い人に限ります。
】
2. 重度心身障害者福祉給付金
①昭和37年(1962年)1月1日前に生まれた在日外
国人または外国人であった人で、昭和57年(1982
年)
1月1日前に重度心身障害者となった人
【昭和
57年(1982年)1月1日前から日本に住所を有し
ている人で、障害を事由とする年金を受給してい
ない人に限ります。】
②昭和61年(1986年)4月1日前に重度心身障害者
となった人で、海外に滞在していたため障害を事
由とする年金が受けられない人
《給付金の額》
高齢者福祉給付金・・・・・・・・年額12万円
重度心身障害者福祉給付金・・・年額24万円
(7月、10月、1月、4月の年4回に分けて支給します。)
●
●
《支給の停止》
一定額以上の所得のある人、生活保護を受けてい
る人などについては、支給が停止されます。
《申請受付・問合せ》 該当する人は、3月30日(金)
までに、高齢障害課へ申請してください。
高齢障害課 高齢者福祉係(1号館1階・☎25-2973)
『防府市防災ファイル』リーフレットの追加配布について
平成22年に市内の全世帯に配布した
「防府市防災
ここへとじ込み
ファイル」のリーフレットを追加で配布します。
追加配布のリーフレットは、自主防災組織の活動・
補助金制度の内容の一部を追加・修正したもので、次
の方法でとじ込んでください。
(とじ込み方法)
◆防府市防災ファイル
「自主防災組織1」ペー
ジと「災害時の情報収集・伝達1」ページの間
に、
リーフレットをとじ込んでください。
◆リーフレットは、今回の市広報とあわせて配
布しています。
問合せ 防災危機管理課
(1号館2階・☎25-2115) 「自主防災組織1」
と 「災害時の情報収集・伝達1」との間
※今回の追録により、
内容が一部重複しますが、ご了承ください。今後、新たに防災に関するページ
を追加し、
現行の
「ハザードマップ」
・
「自主防災組織」のページを取り除く予定です。
平成24年3月15日号
6
国民健康保険
高額な外来診療を受ける皆さんへ
後期高齢者医療制度
平成24年4月1日から、同一の保険医療機関・保険薬局等において同一月の外来診療の窓口負担が高額に
なる場合は、限度額適用認定証等を提示すると、窓口での支払いを自己負担限度額までとすることができる
ようになります。
●手続きについて
高額な外来診療受診者
事前の手続き
病院・薬局などで
70歳未満の人、
限度額適用認定証の交付を 「被保険者証」と「限度額適用認定証」を
申請してください
窓口に提示してください
及び70歳以上の市民税非課税世帯の人
70歳以上75歳未満で、
市民税非課税世帯ではない人
必要ありません
「被保険者証」と「高齢受給者証」を
窓口に提示してください
75歳以上で、
市民税非課税世帯ではない人
必要ありません
「被保険者証」を
窓口に提示してください
※限度額適用認定証を提示しない場合は、従来どおり高額療養費の支給申請をしていただくようになります。
※自己負担限度額など、詳しくは下記までお問い合わせください。
●限度額適用認定証の申請手続きに必要なもの
①国民健康保険被保険者証、
または後期高齢者医療被保険者証
(被保険者証の提示がない場合、
認定証の交付は郵送になります。)
②印かん
問合せ 国民健康保険について 保険年金課 国保医療係(4号館1階・☎25-2164)
後期高齢者医療制度について 保険年金課 後期高齢者医療係(4号館1階・☎25-2322)
国民健康保険の自己負担割合、自己負担限度額について
◇70歳∼74歳の自己負担割合、自己負担限度額が据え置かれます ! ◇
70歳から74歳の人の医療機関等での自己負担割合・高額療養費の自己負担限度額は、4月から下記のとおり
改正される予定でしたが、この改正が凍結され、4月から平成25年3月までの1年間、これまでどおりに据え置
かれます。
①自己負担割合の見直し
∼平成24年3月 平成24年4月∼ ∼平成25年3月
自己負担割合
1割(※)
2割(※)
1割(※)
※現役並み所得のある人、
及び一定以上の障害認定を受けて後期高齢者医療制度に加入している人は除きます。
②高額療養費の自己負担限度額の見直し(所得区分「一般」のみ)
所得区分の「一般」については、4月から自己負担限度額が変更される予定でしたが、
自己負担割合の据え置きに伴い、自己負担限度額も据え置かれます。
∼平成24年3月 平成24年4月∼ ∼平成25年3月
外来
所得区分「一般」の (個人単位)
自己負担限度額
外来+入院
(1か月)
(世帯単位)
12,000円
24,600円
12,000円
44,400円
62,100円
44,400円
問合せ 保険年金課 国保医療係(4号館1階・☎25-2164)
7
広報ほうふ
★結婚している人
(事実婚を含む)
におたずねします。
あなたの家庭では、次の
項目について実際にどのように分担していますか?
(○は項目ごとに1つ)
回答者数 459 人
夫が中心
日常の家計管理
妻が中心
夫と妻が同程度
9.2
食事のしたく
1.1
掃除
3.9
夫・妻以外の家族
家族以外
無回答
(%)
16.8
0.4
3.9
69.7
1.3
5.7 2.6
89.3
76.5
0.2
3.3
16.1
4.6
洗濯
4.6
81.9
ごみ出し
29.6
1.5
3.1
8.9
2.8
16.1
47.3
0.3
4.1
0.9
育児
(乳幼児の世話)
63.2
17.8
17.8
7.2
2.0
43.6
子どものしつけや教育
0.6
38.1
15.8
0.7
PTA 活動
7.2
55.2
17.0
19.9
1.5 1.1
介護を要する高齢者や病人の世話 4.1
50.6
23.0
19.7
1.1 0.9
地域活動
(町内会・自治会等)
25.3
31.4
29.4
12.0
家庭における家事分担について、
すべての項目において「妻が中心」が「夫が中心」を大きく上回っています。
理想について質問したところ、
「夫と妻が同程度」の割合が高くなっており、家族間でのコミュニケーションをよく図ることが必要です。
★生活の中での
「仕事」
、
「家庭生活」
「地域・個人の生活
、
(地域活動・
★社会福祉課では、女性からの悩みごとの相談にあたる
学習・趣味・付き合い等)
」
を、
どのように位置づけるのが理想だ
「女性相談員」を配置していますが、そのことをご存知
と思いますか?また、
現実はどうですか?
ですか?(○は1つ)
(○は項目ごとに1つ)
「仕事」を優先
回答者数 624 人
「家庭生活」を優先
「地域・個人の生活」を優先
「仕事」と
「家庭生活」をともに優先
「仕事」と
「地域・個人の生活」をともに優先
「家庭生活」と
「地域・個人の生活」をともに優先
「仕事」と
「家庭生活」と
「地域・個人の生活」をともに優先
わからない
無回答
(%)
理想
2.9
1.8
10.3
回答者数 624 人
無回答
6.3
(%)
知っている
知らない
24.8
68.9
2.9
19.1
6.7
20.8
8.5
27.1
配偶者等からの暴力を受
け、どうすれば良いか分からな
現実
2.1
31.6
13.5
い…。そんなときは、お気軽に
2.4 3.0
12.8 3.2
9.5
22.0
自らの望む生き方を手にする「仕事と生活の調和
(ワーク・ライフ・バランス)
」
が求められています。
お電話またはお越しください。
女性相談員が、悩みごとの
パープルリボン
相談を受けます。
(女性に対する
相談は無料で秘密は固く
暴力根絶運動の
シンボルマークです) 守ります。
[email protected]
平成24年3月15日号
8
男女共同参画に関する
市民意識調査の結果を報告します!
現在、第4次防府市男女共同参画推進計画(防府ハー
調査結果は、閲覧コーナー・各出張所・各公民館に備え
モニープラン21)
の策定をすすめています。
付けの報告書、または市のホームページをご覧くださ
この基礎資料とするため、平成23年9月に1,500人を
い。
対象に
「防府市男女共同参画に関する市民意識調査」を
調査へのご協力ありがとうございました。
実施し、
625人
(回収率41.7%)から回答をいただきま
※集計は、小数点第2位を四捨五入しているため、合計
した。
その調査結果の一部をご紹介します。
が100%にならない場合があります。
男性
優遇
〔
★次のような分野で
男女の地位は平等になっていると思いますか?
男性のほうが非常に優遇されている
どちらかといえば男性のほうが優遇されている
平等である
(○は分野ごとに1つ)
女性
優遇
〔
どちらかといえば女性のほうが優遇されている
女性のほうが非常に優遇されている
無回答
わからない
回答者数 624 人
(%)
1.1
8.7
家庭生活の中で
42.5
4.6
34.9
4.8 3.4
0.6
就職の機会や職場の中で
7.5
45.7
21.2
12.7
7.7
2.1 0.3
0.8
9.6
学校教育の場で
4.6
57.4
21.6
8.2
0.5
3.2
地域活動の中で
26.1
41.8
7.4
13.8
7.2
1.1 0.3
17.1
政治経済活動の中で
43.4
18.1
13.3
6.6
1.3
5.8
法律や制度の面で
26.6
37.0
6.3
16.7
6.4
1.4 0.6
社会通念・慣習・
しきたりなどで
13.5
50.0
17.8
10.6
6.1
2.7 0.5
社会全体として
7.2
53.2
22.0
9.3
5.1
「平等」と感じている人は、
「学校教育の場で」は過半数を超えていますが、その他の分野では
『男性優遇』が『女
性優遇』
を大きく上回っています。
特に
「社会全体として」は、
『男性優遇』の意識がかなり高くなっています。
女性をとりまく様々な偏見や固定的な社会通念・慣習・しきたりを改めることが求められています。
「男女共同参画社会」とは…
男女が性別にかかわりなく、個人として尊重され、自らの
意思によって多様な生き方を選択することができ、そして
共に責任を担う社会をいいます。
ご意見・ご感想は 社会福祉課 男女共同参画係(1号館1階・☎25-2207
9
広報ほうふ
25-2549)
11 66
66
50
23
58
稲垣潤一
アコースティックライブ
スペシャルゲスト尾崎亜美
市長からのメッセージ
34
︰ 日本一に輝く防府の若者たち ︰
19 66
23
66
卒業式が行われる年度末にふさわしいうれしい話題をご
告申し上げます。防府市では今、教育委員会を中心に 教育
報
のまち日本一 を目指して取り組んでおりますが、その成果
が 文 武 両 道 に お い て 現 れ て き て お り ま す。お お よ そ こ の 一
年 間、全 国 規 模 の 大 会︵ 一 部 ア ジ ア 大 会 も 含 み ま す が ︶で 優
勝に輝いた、市内在住または市内の学校に在籍する児童・生
徒は、左記のとおりです。︵敬称略︶
58
11 66
氏名・団体名
学校名
大会名等
防府西高校 第 回国民体育大会 剣道 少年男子
井堀 彪
ーツ大会
山口総合 第 回全国障害者スポ
岡本 貴志
支援学校 水泳
m 自由形
国民体育大会
第 回
小田 桃花
防府高校
山岳 少年女子 リード・ボルダリング
全国ジュニア英語
第 回
木原 大輝
右田中学校
スピーチ・コンテスト 中学生の部
馬術 少年 リレー
久保田 郁佳 防府西高校 第 回国民体育大会 ア自転車競技選手権
第 回アジア・ジュニ 清水 裕友
誠英高校
大会 チーム・スプリント
防府商業 平成 年度山火事予防ポスター用原画及
髙森 茜
び標語 標語の部
高校
田中 龍太郎 小野小学校 土砂災害
防
止
に
関
す
る
絵
画
・
作
文
作文の部
男子
原田 崇史
防府西高校 第 回国民体育大会 剣道 少年
国高等学校
①平成 年度第 回全
ワープロ競技大会 個人の部
生の部
②海上保安庁川柳コン テスト 高校
66
防府商業
高校
23 30
福井 あすか
藤井 優
南陽工業高校 第 回国民体育大会 弓道 少 年男子 遠的
山口南総合 第 回全国障害者ス ポーツ大会
森廣 麻由美
支援学校 陸上競技 ソフトボール投
誠英高校
第 回国民体育大会
誠英高校
バレーボール 少年女子
バレー ボ ー ル 部
①全国学校合奏コンクール 小学校の部
中関小学校
中関小学校
吹奏楽部
②第 回全日本小学校バンド フェスティバル
防府商業高校
平成 年第 回全国高等学校
ワープロ競技大会 団体の部
20
防府商業
高校
2
クリエータOA部
こ の 若 者 た ち に は 3 月 日 に 市 民 栄 光 賞 を 授 与 し、そ の
栄
誉
を
称
え
る
こ
と
と
し
て
お
り
ま
す
。
今
後
の
ご
活
躍を祈り、市
民の皆さまへのご報告といたします。
︵ 月 日記︶
16
No.308
防府市出身 宮後年男コレクション
アール・ヌーヴォーとベル・エポックのパリ展
A・ミュシャ
前売券はアスピラート・公会堂・市役所受付などで販売中!
と き 4月21日(土)
開演 午後5時30分
西洋の作家/A・ミュシャ
ところ 市公会堂 大ホール
H・ド・トゥールーズ・ロートレックほか
入場料 全席指定 5,500円
日本の作家/竹久夢二、岡田三郎助ほか
(当日500円高、財団会員300円引)
と き 3月15日(木)∼25日(日)午前10時∼午後5時
チケット好評発売中! ※未就学児入場不可
ところ アスピラート 2階 展示ホール
入場料 高校生以上600円(前売500円)中学生以下無料
※障害者手帳等をお持ちの人、並びに特別支援学校に在学
中の人と、その付き添いの人は1人まで無料。
(要証明)
岡本知高
ソプラニスタ・コンサート
と き 3月20日(祝) 開演 午後2時
★ミニ・レクチャー
(講演会)1時間程度★
とき・内容 ところ アスピラート3階 音楽ホール
①3月17日(土)午前11時∼「ベル・エポックについて」
入場料 全席指定 4,000円
②3月18日(日)午後 2時∼「絵葉書について」
(当日500円高、財団会員500円引)
ところ アスピラート 2階 リハーサル室
※未就学児入場不可
参加料 無料 ※要展覧会入場券。
合唱共演:防府少年少女合唱団
問合せ アスピラート 〒747-0036 戎町一丁目1-28 ☎26-5151(受付時間 午前9時∼午後5時 ※火曜休館)
◆申込み・問合せはソラールまで◆
観覧料 高校生以上 300円 小・中学生 200円
寿町6-41 ☎26-5050 23-6855 ※月曜休館(祝日の場合はその翌日)
[email protected] http://www6.ocn.ne.jp/~solar/
春休み工作教室
開催期間 3月27日(火)∼4月4日(水) ※4月2日(月)休館
︵タイトル・対象・材料費︶
子ども(小・中学生)観覧料 通常200円→100円
100円
3月27日(火)
・28日(水)
でるでる!ふしぎなえほん 【4歳】無 料
100円
LEDで紅梅・白梅を咲かせよう 【小1】
200円
アラゴの円盤で回れ金属のコマ【小3】
3月29日(木)
・30日(金)
とんでクルクル!タネコプター 【4歳】無 料
モーターでコマ回し
【小1】
100円
LEDセンサーライト
【小3】
200円
時 間 《午前の部》10時∼、11時∼《午後の部》1時∼、2時∼、3時∼
3月31日(土)
・4月1日(日)
レインスティックを作ろう 【小1】
100円
偏光板ステンドグラスを作ろう 【小1】
200円
クルクルやじろべいを作ろう【小1】
200円
4月3日(火)
・4日(水)
回ってふるえるガチャポンカプセル【4歳】
200円
ヨチヨチ歩くペンギンおもちゃ 【小1】無 料
虹スクリーンを作ろう
【小3】
100円
【4歳】…4歳以上 対 象 【小1】…小学新1年生以上 【小3】…小学新3年生以上
◎教室の参加にはすべて整理券が
必要です。また、人数や時間の制
限をする場合があります。
◎整理券販売・配布は、午前の部は9
時45分から、午後の部は0時45分
から開始します。並んだ人1人に
つき1教室1枚とし、同じ教室で
の複数枚数の購入はできません。
【参加者募集】 自然観察教室「サクラの観察」 ※要申込み、小雨決行
《対 象》小学新1年生∼一般(自家用車で移動しますので、小・中学生、高校生は保護者も参加) 《と き》4月8日(日)午前9時30分∼正午 《集合場所》ソラール 《定 員》20人 《参加費》300円 平成24年3月15日号
10
防府図書館
生涯学習講座・サークル会員募集
平成24年度
開講期間 4月∼平成25年3月 申込み・問合せ はがき・来館・FAX で防府図書館へ(電話不可)。定員になり次第、締め切ります。
(☎22-0780 22-9916)
〒747-0035 栄町一丁目5-1 ルルサス防府3階 防府図書館
講座名 / 講師・指導者
と き
〈 第 1 回 開講日〉
ところ
内 容
会費等
募集
人員
第4火曜 10:00 12:00〈4月24日〉
古典を味わう会
資料代
「平家物語」の講読・解説
80人
年
200円
/ 森川 信夫
(図書館長) 文化財郷土資料館ほか
読書会
第2火曜 10:00 12:00〈4月10日〉課題本を読んできて意 資料代
20人
年
500円
見・感想等を発表
/ 森川 信夫
(図書館長) 文化財郷土資料館ほか
第2金曜 13:30 15:30〈4月13日〉
万葉集講座
万葉集の講読・解説
/ 吉村 誠 さん(山口大学教育学部教授) 防府図書館 研修室
第4金曜(8・11・12・2月を除く)
神々の物語講座
13:30 15:30〈4月27日〉
/ 吉村 誠 さん(山口大学教育学部教授)
防府図書館 研修室
1回1,500円(全10回)
10人
テキスト代4,000円
「古事記」を通じて日本
半期
人の歴史の発祥、古代史
30人
3,000円
について学習する
第2土曜 14:00 16:00〈4月14日〉古文書の解読とその時 年 7,000円
古文書を読む会
代背景の研究
/ 柴原 直樹さん(毛利博物館副館長) 防府図書館 研修室
テキスト代500円
5人
第3土曜 13:30 15:30〈4月21日〉
自由律俳句講座 / 富永 鳩山さん
半期
自由律俳句の学習・創作
10人
7,000円
(自由律俳句クラブ群妙主宰) 防府図書館 研修室
第3土曜 15:30 16:30〈4月21日〉自由律句に親しみ、自分 1回
こども自由律俳句講座
の気持ちを自由律句に
/ 田中 里美さん 防府図書館 研修室
して表現する。
500円
第3水曜 13:00 16:00〈4月18日〉初心者から上級者まで
防府図書館短歌会
短歌を楽しむ会
半期
5,000円
※1日体験講座あり(受講
/ 中川 健次さん(山口県歌人協会会長) 防府図書館 研修室
料無料、要事前申込み)
食ing(子どもの食生活と学校 第4月曜 10:00 12:00〈4月23日〉子どもの食生活と学校 年
給食について考える会
給食の学習会 )
/ 会員ほか 防府図書館 準備室
子ども読書活動推進
ネットワーク・防府
500円
第3水曜 10:30 12:00〈4月18日〉子どもの読書活動を推
無料
進するための学習会
/ 会員 防府図書館 準備室
4・7・9・11月…第1水曜
5・1・3月 ……第2水曜
エッセイや日記を楽しむ会
13
:30 15:30〈4月4日〉
(つれづれの会)
/ 会員
防府図書館 研修室
15人
5人
20人
7人
無料
作成したエッセイ集の ( た だ し、資
料代は個人
輪読と講評
負担)
4人
第3土曜 10:00 12:00〈4月21日〉学校図書館についての 年
学校図書館を考える会・防府
10人
1,000円
研修
/ 会員ほか 防府図書館 研修室
なごみ句会
第2金曜 13:00 16:00〈4月13日〉子規俳句の自主表現と
無料
相互研修、各自の発表等
/ 会員 防府図書館 準備室
第2土曜 10:00 12:00〈4月14日〉斎藤学の著作をテキストにし 1回
斎藤学の本を読む会
た家族問題についての勉強会
/ 島添 美葉子さん(消費生活アドバイザー) 防府図書館 準備室
なかよしくらぶ
(かすが文庫)
1∼2人
700円
第1金曜 10:30 11:15〈4月6日〉 手遊び・わらべ歌・絵本 年
/ 会員 防府図書館 お話のへや
1,000円
の読み聞かせ
7人
5人
おはなしでんしゃ
第2・4水曜 10:30 11:15〈4月11日〉絵本等の読み聞かせ(公 年
20人
1,000円
/ 会員 防府図書館 お話のへや
民館、学校などでも活動)
陽だまりの会
5・7・10・12月第1土曜 13:30 17:00〈5月5日〉 ストーリーテリング
(お 年
1,000円
話の素語り)
の勉強会
/ 会員 防府図書館 お話のへや
3人
第2・4水曜 12:30 15:30〈4月11日〉
年
朗読劇の公開練習
2∼3人
1,000円
/ 会員 防府図書館 お話のへや
第4土曜 13:30 16:00〈4月28日〉歴史・考古学の研究発表及び討議 月
防府歴史と考古学の会
10人
500円
(郷土史研究会ではありません)
/ 桑原 邦彦さん・山本 一朗さん 文化財郷土資料館ほか
さざなみ21
11
広報ほうふ
『夢咲きミニギャラリー』
手作り体験教室参加者募集
と き 3月24日(土)
・25日(日)
ところ 天神ピア 1階フロア
※定員になり次第締め切ります。
天神ピアに設置されている
『夢咲きミニギャラリー』の出展者が講師と
※募集は、
2月中旬から開始して
なり、
『手作り体験教室』を開催します。どの教室も少人数制で、
2時間以内
いるため、市広報発行時に、既に
で作品が完成しますので、
子どもでも初心者でも、安心して参加できます。
定員に達している教室がある場
この機会に、
あなたもハンドメイドの楽しさを体験してみませんか?
合があります。ご了承ください。
内 容
対 象
ラッピング教室
幼児∼一般
デコアート教室(ヘアーブラシ)
(小学校低学年以下
は保護者同伴)
ブレスレット教室
5歳から
ビーズ教室
(小学校低学年以下
(くま・うさぎのストラップ)
は保護者同伴)
ポーセラーツ教室
(スープカップ)
参加費
小学生∼一般
(小学校低学年は
保護者同伴)
10人
3月25日(日) 午後1時∼3時
500円
10人
①午前10時∼正午
3月25日(日)
②午後1時∼3時
700円
各6人
3月24日(土)
①午前10時∼正午
②午後1時∼3時
3月24日(土) 両日とも
3月25日(日) 午後1時∼3時
小200円
大400円
各10人
500円∼
1,000円
各10人
各10人
①午前10時∼正午
②午後1時∼3時
1,000円
羊毛でペンギン作り
3月24日(土)
①午前10時∼正午
②午後1時∼3時
500円
ネームタグを作ろう
3月25日(日)
レザークラフト教室
3月24日(土)
3月25日(日)
プリフラのプリザーブド
開花体験教室
3月24日(土)
3月25日(日)
中学生∼一般
プリザーブドフラワー教室
布で作るマカロンポーチ
布ぞうりを作ろう
各6人
各12人
1,500円
各6人
1,300円
各8人
①午前10時∼正午
②午後1時∼3時
1,300円
各8人
両日とも
3月24日(土)
①午前10時∼正午
3月25日(日)
②午後1時∼3時
1,000円
各8人
500円
各5人
1,000円
各6人
3月24日(土)
3月24日(土) 午後1時∼3時
中学生∼一般
(縫い物が出来る人) 3月25日
(日) 午前10時∼正午
大人
1個につき
300円(※1)
各6人
1,000円
3月24日(土)
T シャツをデコしよう
①午前10時∼正午
②午後1時∼3時
両日とも
①午前10時∼正午
②午後1時∼3時
両日とも
①午前10時∼正午
②午後1時∼3時
①午前10時∼正午
②午後1時∼3時
各6人
150円
3月24日(土)
生花アレンジメント教室
定 員
500円
両日とも
3月24日(土)
①午前10時∼正午
3月25日(日)
②午後1時∼3時
フラワービーズ
キーホルダー教室
天然石のストラップと
リング作り
と き
3月24日(土) 午後1時∼3時
3月24日(土) 両日とも
3月25日(日) 正午∼午後4時
(※1)時間内であれば、2個以上も作成可。
申込み・問合せ 教室開催日前日までに、
まちづくり防府(天神ピア1階・☎22-4930 22-4970)へ(火曜休館)
東日本大震災に関する支援について
義援金・募金の受付について
引き続き、市関係施設、市社協において、義援金・募金の受付
を行っていますので、
ご協力をお願いします。
なお、
支援物資については受付を中止しています。
【義援金・募金受付状況】
(2月29日現在)
市受付分
69,881,743円
市社協受付分
8,698,518円
合計
78,580,261円
問合せ 社会福祉課
(1号館1階・☎25-2349)
平成24年3月15日号
12
ソルトアリーナ防府からのお知らせ 参加者募集
春休み特別教室
と き 3月25日(日) ところ ソルトアリーナ防府
持参品 体育館シューズ、タオル、飲料など(かんたん工作教室を除く)
教室名
対 象
キッズスポーツ塾
3歳∼小学2年生
ソフトバレーボール
16歳以上
格闘技教室
小学生以上
(小・中学生は
保護者同伴)
ジュニアカンフー
小学生
かんたん工作教室
3歳∼小学2年生
2012年度
第1期サークル
内 容
ボールゲームや運動など
楽しくからだを動かします。
はじめてでも1人でも OK。
楽しく汗を流せます。
親子でも参加できます。
楽しみながらカッコよく
強くなりましょう。
小学生対象の
カンフー教室です。
牛乳パックを使って、
ビックリ箱を作ります。
時 間
参加料
定 員
400円
20人
400円
20人
11:30 ∼12:30
400円
20人
13:00 ∼14:00
400円
20人
11:30 ∼12:45
400円
20人
10:00 ∼11:00
対 象 どなたでも ところ ソルトアリーナ防府
持参品 体育館シューズ、タオル、ラケット(※)、飲料など
※卓球・バドミントンサークルは、ラケットを各自でご持参ください。
★からだを動かして、
素敵な仲間を作りたい人は…
種 目
日 程
曜 日
時 間
参加料 定 員
体験日
体験料金
ソフト
4月20日∼6月29日
金曜 19:00 ∼20:00 2,700円 15人
4月6日
300円
バレーボール
(全9回)
3 ON 3
4月19日∼6月28日
木曜 19:00 ∼20:00 4,000円 16人 4月5・12日 各400円
(バスケットボール)
(全10回)
4月16日∼6月25日
フットサル
月曜 19:30 ∼21:00 5,000円 20人
4月9日
500円
(全10回)
4月19日∼6月28日
バドミントン
木曜 11:00 ∼12:00 4,000円 15人 4月5・12日 各400円
(全10回)
4月4日∼6月27日
水・
卓球
9:00 ∼12:00 3,150円 60人
(全21回)
金曜
★リフレッシュして、
素敵な仲間を作りたい人は…
種 目
日 程
曜 日
時 間
参加料 定 員
4月18日∼6月20日
育児・リフレッシュ
水曜 10:00 ∼11:00 1,500円 15人
(全5回)
4月27日∼6月22日
歌・音楽
金曜 10:00 ∼12:00 2,500円 20人
(全5回)
体験日
体験料金
4月4日
300円
4月6日
500円
お申込み後の返金はできません。
なお、
受講料に保険料は含まれていません。
定員になり次第、
募集を締め切ります。
日本全国で安全安心!
申込み・問合せ ソルトアリーナ防府(☎27-2000)
それだけでは、就寝中やしきられた部屋などで物
事に集中しているときなどには、火災に気付くのが
住宅用火災警報器設置は義務です。
遅れてしまいます。
まだならすぐに設置してください。
そこで、家庭内での火災の発生をいち早くキャッ
チし、知らせてくれるのが、住宅用火災警報器です。
住宅用火災警報器は、火災により発生する煙を感
住宅用火災警報器ってなに?
知し、音や音声により警報を発して火災の発生を知
らせてくれる機器です。
13
火災が発生したときは、目で煙や炎を見たり、鼻
通常は、感知部と警報部が一つの機器の内部に組
で焦げ臭いにおいを感じたり、耳でぱちぱちとい
み込まれていますので、機器本体を天井や壁に設置
う音を感じたり…と五感によって気付くことが、
するだけで、機能を発揮します。
ほとんどです。
問合せ 消防本部予防課 予防係(☎23-9903)
広報ほうふ
回
第48
○出費は購入時だけでなく、使い始めてからも
地球温暖化防止のために
私たちにできること
電気料や燃料費が少なくなる製品を選べば、省エネにつながります。
家電製品では省エネ性能を、自動車では燃費性能を確認して選ぶこ
とが大切です。
今の季節は
また、用途に応じた大きさの製品を選ぶことも省エネです。
入 学、就 職、転
○次の引越しの時、使わなくなった時までを考えて
勤などによる
モノを簡単に購入して簡単に捨ててしまう生活は、環境への負荷を
新しい生活の
増加させます。
スタートに向
次の引越しの時にも持っていける、使わなくなった時には知人やリ
け、準備してい
ユースショップに譲れる、長く大切に使えるモノを選びましょう。
る人も多いの
○もう一度使うまでがリサイクルです
ではないでし
使えなくなったモノは、適切にリサイクル・処分
ょうか。
することがエコライフの基本です。
エアコン、
冷蔵庫、
テレビといった
しかし、リサイクルは、再生されたものを再び使
家電製品や、自動車、家具・収納用品
わなければ意味がありません。購入の際には、再
などを新しくする際には、環境に配
生された資材を利用したモノを選びましょう。
慮したお買い物をしましょう。
問合せ 生活安全課 環境政策室 (4号館2階・☎25-2328)
春は就職のチャンス!「就活」始めてみませんか?
「ほうふ若者サポートステーション」
では、
再就職したい人の就職活動をサポートしています。
「子どもの手が離れてそろそろ働きたい」
「家庭と両立できる働き方をしたい」
「以前の職業経験や資格を活かしたい」
など、これから働くことを考えている人の職業相
談にも応じています。
※相談内容や個人情報が外に漏れることはあり
ません。
安心してご相談ください。
対 象 概ね40歳未満で現在働いていない人
転職を考えている人
利用時間 火∼金曜 午前9時30分∼午後5時30分
土曜 午後0時30分∼5時30分
料 金 無料(厚生労働省・山口県・防府市委託事業)
問 合 せ ほうふ若者サポートステーション
(栄町一丁目1-17・☎28-3808)
胃がん集団検診(検診車)
対 象 職場等で検診機会のない40歳以上の人
※妊娠及びその可能性のある人・授乳中の人は
受診できません。
と き
検診会場
4月 6日(金) 小野公民館
4月 9日(月) 華城公民館
とき・検診会場 右表のとおり
受付時間 午前8時∼10時
※受診者が多い時は、検診まで時間がかかる場
合があります。
ご了承ください。
料 金 900円
(検診当日のお支払いです。
)
持参品 検診受診券(お持ちでない人は、市保健
センターまでご連絡ください。
)
と き
検診会場
4月18日(水)
JA 防府とくぢ富
海支所(新倉庫)
4月10日(火) 松崎公民館
4月19日(木) 中関公民館
4月11日(水) 西浦公民館
4月20日(金) 向島公民館
市保健センター
4月12日(木)
(受付:大ホール)
4月23日(月) 右田公民館
4月13日(金) 勝間公民館
4月16日(月) 新田公民館
4月17日(火) 大道公民館
4月24日(火) 佐波公民館
4月25日(水) 牟礼公民館
4月26日(木) 休日診療所
注意事項
● 検診前日の夜9時以降は、
飲食しないでください。当日の朝は、絶飲食(※)、禁煙です。
※毎朝、薬を服用している人は、
主治医にご相談ください。
● 今までにバリウムを飲んで次の症状が出た人は、
集団検診を受けることができません。
じんましん、気分が悪い、顔色が青くなる、手足が冷たくなる、のどがつまる、息苦しい、息がしにくい等
● 下記のことに心当たりのある人は、
医療機関での胃がん検診(6∼10月の予定)をお勧めします。
(集団検診を希望の場合、
主治医と相談してください。)
・ペースメーカーを装着している人 ・胃の切除術を受けた人
・むせやすい人、
飲み込む力が弱くなっている人
・消化器(食道・胃)の自覚症状が強い人
・おなかの手術
(腸閉塞・腹膜炎等)
を受けた人
・人工透析を受けている人
問合せ 市保健センター 保健係(☎24-2161)
平成24年3月15日号
14
● お知らせ
乳
相
保 健
児
談
イベント
シルバー交通安全教室
講 座
階・☎
▼電気ろくろ
︵経験者︶
▼手ろくろ
︵初心者︶午後1時∼
時
対 象 どなたでも
月 ∼ 平 成 年 月 の 月・火
と き
曜または木・金曜
︵月 ∼ 回、全 回︶
コース・時間
陶 芸 手 づ く り 教 室
︵ 号館
2
ー 165︶
料 金 無料
人︻先着順︼
定 員
月 日︵火︶までに、
申込み・問合せ
生活安全課 生活・交通安全係へ
内
月 日︵土︶午前 時∼正午
と き
ところ 山口県高等自動車学校︵浜方︶
容 自動車学校講師による安全運
転実技指導 等
対
歳 以 上 で、現 在 運 転 免 許 が
象
あり、
車及び原付を運転している人
高齢ドライバー 炎のチャレンジ パート
周防国府跡発掘 周年
記 念 公 開 講 座
正倉院に保管される﹃周防国正税帳﹄
や、平城京から発掘された、周防国から
の 納 税 品 に 付 け ら れ た 荷 札﹃ 木 簡 ﹄か
ら、奈 良 時 代 の 周 防 国 府 を め ぐ る 人 々
の、具体的な表情に迫ります。文字資料
の 見 方、奈 良 時 代 の 文 書 伝 達 の 方 法 な
どを、
楽しくわかりやすく解説します。
と き
月 日︵土︶午後 時∼ 時
ところ 文化財郷土資料館
演 題 ﹁寧楽︵なら︶と周防の点と線﹂
師 馬場 基 さん
講
午前 時∼午後 時
※午前の部・午後の部あり。
ところ デザインプラザHOFU
受講料 36、
000円
︵材料費込み、月額 、000円︶
5
ー 588︶
要約筆記ボランティア講習会
要約筆記ボランティアとは、聞こえが
不自由な人に対して、話し手が話す言葉
を、その場で文字にして伝達する筆記通
訳を行うボランティアのことです。
対 象 要約筆記ボランティアの活動
に関心のある人
と き
月 日
︵日︶
午前 時∼午後 時
ところ 文化福祉会館 階 号室
内 容 ﹁要約筆記って何だろう?﹂
3
ー 907
申込み・問合せ
と
午前
時∼正午
午後
●
時∼ 時
受講料 各 、
000円︵全 回分︶
定 員 午前、午後各 人︻先着順︼
※ 申 込 み 者 の 少 な い 場 合 は、開 講 で き
ところ サンライフ防府 体育室
講 師 松村 和美さん
︵防府市バドミントン協会副会長︶
●
対 象 市内在住、
または在勤の人
き
月 日∼ 月 日の毎週月
曜︵ 月 日を除く全 回︶
バ ド ミ ン ト ン 教 室
︽サンライフ防府 短期講座︾
︵☎
1
ー 388︶
月 日︵金︶までに、
市社会福祉協議会へ
定
受講料 無料
員
人︻先着順︼
※昼食は各自で準備願います。
﹁要約筆記を体験してみよう!﹂
等
4
幼
ところ 市保健センター
内 容 身 長・体 重 の 測 定、保 健 師 な ど
による離乳食・育児の相談など
料 金 無料
品 母子健康手帳
持参
問合せ 市保健センター 保健係
︵☎
2
ー 161︶
ミニ離乳食教室
日︵ 日 ︶ま で 開 催 し て い ま
3
ー 700
9
︵奈良文化財研究所︶
受講料 無料
※事前申込み不要
◆◆企画展もご覧ください◆◆
月
発 掘 周 年 企 画 展﹁ 周 防 国 府 を め ぐ
る人々﹂は、平城京出土の木簡写真を加
えて
す。講演会と合わせて、ぜひご覧くださ
定 員 各 人
︻先着順︼
申 込 み・問 合 せ
月 日︵ 月 ︶午 前
時 か ら、電 話 ま た は F A X で、住 所・
氏名・連絡先・希望の曜日・コース・経
Uへ︵☎
3
6
︵☎
0333︶
ません。
申込み・問合せ サンライフ防府
20
14
験 の 有 無 を、デ ザ イ ン プ ラ ザ H O F
10
ー
25
い。
ところ 文化財郷土資料館
入場料 大人100円・子ども 円
ー 532︶
文化財課 ︵☎ 2
問合せ
4
3
3
25
10
6
4
10 8
16
10
25
20
5
65
4
30
4
4
9
25
7
4
49
4
22
10 30 4
15
9
●
今から離乳食を始める保護者を対象
、離乳食の進め方について、実演を含
に
めたミニ離乳食教室を行います。︵要予
約︶
と き
月 日
︵火︶
午前 時 分∼
幼児
相談の前に行います。
※乳
ところ 市保健センター
受講料 無料
持参品 母子健康手帳
定 員 人
︻先着順︼
問 合 せ
申 込 み・
月 日
︵ 月 ︶午 前
時 分から市 保健センターへ
︵☎
2
ー 161︶
8
4 25
4
19
※相談担当者
10日:保健師・助産師
3日:保健師・栄養士
11日:保健師・栄養士・保育士
15
5 3
3
25
広報ほうふ
15
9
2
3
24
24
4
1歳児 11日(水)
∼就園前
19
50
50
6か月児 3日(火) 9:30
∼1歳未満児
∼10:30
3
24
1∼5か月児 10日(火)
10
2
25
10
20
25
1
受付時間
日
対 象
4
15
3
50
4
4月乳幼児相談日程
30
3月は、国民健康保険料(普通徴収) 第10期
介護保険料(普通徴収)
第10期
後期高齢者医療保険料(普通徴収)第 9期
の納期月です。
● お知らせ
貸付金額︵月額︶
︽サンライフ防府 短期講座︾
無 料 労 働・年 金 相 談 会 就学援助の申請はお早めに
●一般奨学金
30、000円
お父さんの料理教室
経済的理由によって就学困難と認め
と き
月 日︵日︶午前 時∼正午
10、000円
●定住促進奨学金
お 父 さ ん の 簡 単 手 料 理 で、奥 さ ん や
られる小・中学校の児童生徒の保護者に
ところ ルルサス防府 階 研修室
※ 定 住 促 進 奨 学 金 制 度 は、大 学 等 卒 業
お子さんをびっくりさせませんか。
教 育 費︵ 学 校 給 食・学 用 品・修 学 旅 行 な
内
容
年
金
記
録
問
題
、
不
当
解
雇
、
賃
後市内に定住したいと考えている本
ど︶の一部を援助する制度があります。
対 象 男性ならどなたでも
金、セ ク ハ ラ 等 の 労 働 及 び 社 会 保 険
市 奨 学 生 に 対 し、一 般 奨 学 金 に 上 乗
申 請 に 必 要 な も の 印 か ん、振 込 口 座
と き
月 日
︵土︶
、 月 日
︵土︶
に関すること
せして貸し付ける制度です。
の
通
帳
︵
保
護
者
名
義
の
も
の︶
いずれも午前 時∼正午
対 応 者・問 合 せ 県 社 会 保 険 労 務 士 会
貸付期間
申込み・問合せ
月 日
︵金︶までに、
防府支部
︵☎ 6
ー 706︶
ところ サンライフ防府 講習室
在学する大学等の正規の修業期間
学校教育課へ 予
約
不
要
、
直
接
会
場
へ
お
越
し
く
だ
さ
い
。
※
メニュー ① 種類のピザとサラダ
返 還 方 法 卒 業 年 後 か ら 月 賦、半 年
︵ 号館 階・☎
2
ー 493︶
※
相
談
内
容
が
漏
れ
る
こ
と
は
あ
り
ま
せ
ん
。
②チャーハンとワカメスープとウチ
賦または
年
賦
で
、
貸
付
を
受
け
た
期
間
協
会
け
んぽ
お
気
軽
に
ご
相
談
く
だ
さ
い
。
の 倍の期間以内で返還
餃子
︵全国健康保険協会︶
月
日
︵
月
︶
∼
月
日
︵
月
︶
成
年
後
見
・
相
続
・
遺
言
無
料
相
談
会
講 師 生野 美輪さん ︵管理栄養士︶ 申込み
山口支部からのお知らせ
問合せ 教育総務課
受講料
、
000円
と
き
月
日
︵
日
︶
︵ 号館 階・☎
2
ー 144︶
︵全 回分・材料費含む︶
本 年 月 分︵ 月 納 付 分 ︶か ら、協 会
午前 時 分∼午後 時
持参品 エプロン、
三角巾
けんぽ山口支部の保険料率が変わりま
と
こ
ろ
研
修
室
ル
ル
サ
ス
防
府
階
す。昨 今 の 被 保 険 者 の 賃 金 低 下 に 伴 う
定 員
人
︻先着順︼
内 容 成年後見・相 続・遺言の相談に
保 険 料 収 入 の 減 少 と、医 療 費 や 高 齢 者
※ 申 込 み 者 の 少 な い 場 合 は、開 講 で き
行政書士が無料で応じます。
医 療 制 度 へ の 拠 出 金 の 増 加 を 背 景 に、
ません。
問合せ コスモス成年後見サポートセ
土地建物の登記に
本年も引き上げが避けられなくなりま
申込み・問合せ サンライフ防府
ンター山口県支部
関する無料相談会
し た。今 後 も 医 療 費 の 抑 制 対 策 等 に よ
︵☎
ー
0333︶
︵☎083 9
ー 22 ー
1118︶
り保険料率の上昇を抑えるため取り組
※ 予約不要、直接会場へお越しください。
ん で ま い り ま す の で、ご 理 解 と ご 協 力
司法書士による多重債務・ をよろしくお願いいたします。︵健康保
相続等無料電話相談会
険証に﹁全国健康保険協会山口支部﹂と
記載のある人が対象です。︶
月 日︵土︶
と き
市 奨 学 生 の 募 集
︻変更前︼ 健康保険料率
.54%
午
前
時
∼
午
後
時
.51%
平 成 年 度 の 奨 学 生 か ら、貸 付 金 額
談
受
付
電話番号︵無料電話相談︶
介
護
保
険
料
率
相
︼ 健康保険料率1
0.03%
︻ 変 更 後
の引き上げと返還期間を延長します。
介
護
保
険
料
率
.55%
対 象
の 場 合、加 ※
月
収
万
円
入者負担で月
●学 資 の 支 出 が 困 難 な 大 学 生・短 大 生
686円増
︵介護該当者は742円
及び修業年限 年以上の専門学校生
増︶
●他の奨学資金の貸付を受けない人
問
合
せ
協
会
け
ん
ぽ
山
口
支
部
︵☎083 9
ー 74 0
ー 531︶
30
1 9
21
3
10 7
9 8
4
3
4
25
4
5
25
2
3
4
1
2
10
22
2
3
0120 ー003 ー821
内 容 多重債務や相続登記問題でお
り 困
の人に、債務整理手続きや、近傍
司 法 書 士 事 務 所 の 紹 介 等、問 題 解 決
に向けたアドバイス
問合せ 山口県青年司法書士協議会
︵ ☎0837 ー ー2205・末冨︶
3
28
1
3
その他
9 7
2
4
2
30
月 日は﹁表示登記の日﹂です。
これにあわせて土地建物の登記に関
る 無 料 相 談 会 を 行 い ま す の で、お 気
す
軽にご相談ください。
月 日︵土︶
と き
午前 時 分∼午後 時 分
ところ サンライフ防府 階
相談内 容 土 地 の 分 筆・合 筆・地 目 変
等 の 更 正・境 界 に つ い て、建
更・面 積
物の新築・増築・取り壊し・分割・区分
等について
相談員 山口県土地家屋調査士会会員
問合せ 山口県土地家屋調査士会
︵☎083 ー922 5
ー 975︶
30
52
4
1
4
25
1
募 集
25
4
10
7
年以上住所を有する人に
扶養されている人
市内に
●
2
1
31
2
2
2
2.5
4
3
2
20
24
1
27
16
平成24年3月15日号
【訂正とお詫び】
3月1日号15ページ「児童文学講演会」の記事に、
下記のとおり誤りがありました。訂正しお詫びいたします。
●
【同時開催】
お知らせ 絵封筒展の展示期間 (誤)3月3日(土)∼31日(土)→(正)3月5日(月)∼24日(土)
問合せ 防府図書館(☎22-0780 22-9916)
1
1
1
1
1
市はり・きゅう施術費
受給資格者証の申請受付
5
25
5
2
70
1
1
1
講習時間 午後1時30分∼4時30分
(AED)
ところ 消防本部3階講堂
内 容 ● 心肺蘇生法
● AED の使用
● 止血法等
受講料 無料(Q マスク・修了証
をお渡しします。)
申込み・問合せ 消防本部 警防課(☎23-9918)
4
4
3月25日(日)、4月1日(日)の午前中
窓口を開設します
毎週木曜日は午後7時まで
窓口業務の一部を時間延長しています
年度末・年度始めは、窓口が混み合うため、
3月25
日と4月1日の日曜、午前8時15分から正午まで、住
所異動
(転入・転出・転居)の手続きやそれらに関連す
る事務手続きができるよう、
窓口を開設します。
なお、他市町村の確認等が必要な場合は、即日対応
ができないことがあります。
市民の皆さんがお仕事を終えてからでも各種証明
書の交付などが受けられるように、窓口業務の一部
を時間延長しています。
これは、市民の皆さんが利用しやすい窓口を目指
して行っているものです。
業務の内容は限られています。
詳しくは、
市広報3月1日号2∼3ページをご覧ください。
問合せ 市民課(4号館1階・☎25-2109)
固定資産税について
1
1
毎月第1日曜日に普通救命講習を開催して
です。
います。次回は4月1日
(日)
5
5
対 象
歳以上の医療保険加入者
︵ 国民 健康保険被保険者は除く︶及び
後期高齢者医療被保険者
内 容
日 回、 か 月 回 ま で の
施術費の一部を減額
持 参 物 人⋮健康保険証、印かん
新規の
更新の人⋮ 健康保険証、市はり・きゅう
施術費受給資格者証
申 請 先 高 齢 障 害 課 高 齢 者 福 祉 係︵
号館 階︶
・各出張所
※各出張所での申請は、高齢障害課へ書
類等が届き処理した後、受給資格者証
をご自宅へ郵送します。即日発行はで
きませんので、ご了承ください。
問合せ 高齢障害課 高齢者福祉係
︵ 号館 階・☎
2
ー 973︶
広報ほうふ
17
■固定資産課税台帳の閲覧
固定資産課税台帳に登録された自己
有 の 資 産 に つ い て、評 価 額 や 課 税 標
所
準 額 を 閲 覧 で き ま す。ま た、借 地 人、借
家 人 等 の 人 も 使 用・収 益 さ れ て い る 資
産に限り閲覧することができます。
閲覧できる人 固定資産税の納税者
理人・同居の親族・借地
︵本人・納税管
人・借 家 人・代 理 人・賦 課 期 日 以 後 の
新所有者︶
閲覧期間 月∼金曜
︻祝日、年末年始を
除く︼
午 前 時 分∼午後 時
ところ 課税課︵ 号館 階④⑤番窓口︶
■縦覧 所 有 し て い る 土 地・家 屋 の 評 価 が 適
か ど う か、他 の 土 地 や 家 屋 の 価 格 と
正
比較することができます。
縦覧できる人 固定資産税の納税者
理人・同居の親族・代理人︶
︵本人・納税管
※ 代 理 人 が 閲 覧 す る 場 合 は、納 税 者 本
人の委任状、借地人・借家人が閲覧す
る場合は、契約書等
寄帳の交付
◎
名
縦 覧 の 可 能 な 人 に は、 月 日︵ 火 ︶
で、固 定 資 産 名 寄 帳 を 無 料 で 交 付 し
ま
ます。
ところ 課税課︵ 号館 階④⑤番窓口︶
地に対する軽減措置︵土地︶適
■住宅用
用の確認を
住 宅 用 地︵ 住 宅 が 建 築 さ れ て い る 土
︶は、住 宅 が 建 っ て い る 間 は、税 負 担
地
を特に軽減する必要から特例措置があ
り ま す。 月 中 旬 に 送 付 す る 納 税 通 知
書 の 中 の、課 税 明 細 書﹁ 特 例 名 ﹂欄 を ご
確認ください。
■家屋を解体した場合は届け出を
家 屋 を 解 体 し た 時 は、届 け 出 を し て
さい。
く
だ
ま た、 月 中 旬 に 送 付 す る 納 税 通 知
の中の課税明細書に 月 日現在
書
存在しない建物が記載されている場合
は、お知らせください。還付の対象とな
ります。
■償却資産の申告はお済みですか
会 社 や 個 人 の 事 業 者 が、そ の 事 業 の
めに使う機械及び装置、備品など︵償
た
却資産という︶は、固定資産税の課税対
象 と な り、毎 年 月 日 現 在 の 所 有 状
況 を、 月 日 ま で に 申 告 す る こ と に
な っ て い ま す。申 告 の 済 ん で い な い 事
業者の人は、至急申告してください。
問合せ 課税課︵ 号館 階︶
ついて
土地に
土地係︵☎
ー 195︶
2
家屋・償却資産について
家屋係︵☎ 2
ー 196︶
救命はあなたの愛と勇気です
2
2 5
1
2
25
25
4 15
2
4
4
15
4
1
4
8
縦覧の内容
●土地価格等縦覧帳簿
︵所在、
地番、
地目、
地積、
価格を記載︶
土地の納税者が縦覧できます。
※
●家屋価格等縦覧帳簿
︵所在、家屋番号、種類、構造、建築年、
床面積、
価格を記載︶
※
家
屋
の
納
税
者
が縦覧できます。
月 日︵月︶∼ 月 日︵火︶
縦覧期間
、
︻土・日曜
祝日を除く︼
午前 時 分∼午後 時
ころ 課税課︵ 号館 階④⑤番窓口︶
と
縦覧には次のものが必要です。
◎閲覧・
※本人確認のため、公的身分証明書︵運
転免許証、
健康保険証等︶
8
1
31
1
※運行日は平日の水・木・金曜日ですが、運行予定日が祝
4月
12月の移動図書館車
日にあたる場合は、翌週の月曜日に振り替えます。
『わっしょい文庫』運行予定
※天候や交通事情等、諸事情により、予定が変更になる場
合がありますので、あらかじめご了承ください。
※3月の運行日程は、市広報2月15日号に掲載しています。
※4月から、一部コースや時間に変更がありますので
(赤
1 松崎・牟礼・富海・勝間コース
(水曜日)
…11日
(水)
・25日
(水)
字下線の部分)、ご注意ください。
問合せ 防府図書館(☎22-0780
① 9:10 ∼ 9:50 毛利氏庭園駐車場
22-9916)
② 10:10 ∼11:00 牟礼公民館
③ 11:20 ∼11:50 富海公民館
4 大道コース(水曜日)…4日(水)
・18日(水)
④ 13:00 ∼13:50 富海小・中学校
① 9:30 ∼10:30 ふれあいステーションDAIDO
⑤ 14:00 ∼14:40 スーパーはらだ
② 10:40 ∼11:30 サンマート大道店
⑥ 15:00 ∼16:00 イオンタウン防府
③ 13:30 ∼14:50 防府あかり園
2 右田コース
(木曜日)…12日
(木)
・26日
(木)
④ 15:00 ∼15:30 切畑バス回転場
① 9:30 ∼10:30 玉祖福祉センター・児童館
5 佐波・華城・西浦・中浦コース(木曜日)
4
② 10:50 ∼11:30 自由ケ丘中央公園
…5日(木)
・19日(木)
③ 13:20 ∼14:00 ユアーズバリュー右田店
① 9:20 ∼10:10 県立衛生看護学院
④ 14:10 ∼15:00 笑顔ステーション・右田
② 10:30 ∼11:30 コスパ防府
⑤ 15:10 ∼16:00 JA上右田相談所
③ 13:30 ∼14:20 JA西浦支所
3 小野コース
(金曜日)…13日
(金)
・27日
(金)
④ 14:30 ∼15:20 ファミリーマート防府西浦店
① 9:20 ∼ 9:50 鈴屋公会堂
⑤ 15:30 ∼16:00 中浦バス回転場
② 10:00 ∼10:30 奈美公会堂
6 華浦・新田・向島・中関コース(金曜日)
月
③ 10:40 ∼11:10 中山薬師堂
…6日(金)
・20日(金)
④ 11:20 ∼12:00 小野公民館
① 9:30 ∼10:30 保健センター
⑤ 13:30 ∼14:00 久兼公会堂
② 10:50 ∼11:40 マックスバリュ新田店
⑥ 14:20 ∼14:50 和字公会堂
③ 13:00 ∼14:00 向島小学校
⑦ 15:10 ∼15:40 真尾公会堂
④ 14:20 ∼15:20 アルク中関店
(一社)防 府 市 観 光 協 会 会 員 募 集
平成24年度
”
笑顔の花咲く街防府”
「観光からのまちづくり」に皆さんのお力添えをお願いします。
(一社)防府市観光協会では、平成24年度会員を募集します。
会費(年間)賛助会員(個人) ……1口1,200円 正会員(事業所・団体等)…2口以上2,400円∼
【特典】観光施設の利用割引や協賛店でのサービスが受けられます。
☆スタンプを集めると素敵なプレゼントを差し上げます。
※詳細はホームページで http://www.kanko-hofu.gr.jp/
申込み・問合せ 防府市観光協会事務局
(一社)
∼うれしい特典がいっぱい !! ∼
☎25-2148
防府市観光案内所(JR 防府駅舎内) ☎23-4175
まちの駅うめてらす
☎28-0500
ロープウェイが1年間乗り放題 !!
大平山ロープウェイ年間パスポート券
販売中
料 金
3,000円
販売場所 大平山ロープウェイ山ろく駅
防府市観光案内所(JR 防府駅舎内)
まちの駅うめてらす
問合せ 大平山ロープウェイ(☎38-0442)
※運休日 毎週水、木曜日
(祝祭日及びイベント開催日を除く)
発行◆防府市 〒747-8501(寿町7-1) ☎23-2111 ホームページアドレス http://www.city.hofu.yamaguchi.jp/
編集◆市民活動推進課 広報室 印刷◆大村印刷株式会社
平成24年3月15日号
18
Fly UP