...

芸術・芸能コース

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

芸術・芸能コース
●音楽 ●陶芸 ●工芸
●書道 ●絵画 ●写真
●展覧会 ●芸能 ●演劇
●娯楽
芸術・芸能コース
音 楽
詳しくは「市民だより」等にも掲載されます。
講座等名
内 容
開催日時
会 場
対象・定員
参加費
事前
申込
問合せ先
~アイルランド
の笛~
ティン・ホイッスル入門
ケルト音楽で使われる金属製
10/4~2/21
の縦笛です。リコーダー感覚
火曜日
でやさしく学べます。(10回講
13:30~15:00
座)
受講料
市内在住・在勤
南部生涯
3,000円
一般
学習センター
教材費
25名
7,000円
刈谷音楽協会
演奏会
親子で楽しむお話しクラシッ
クです。
刈谷市総合
どなたでも
文化センター
Toyコンサート
親子で一緒に歌とリズム遊び 12/23(金)
や絵本の読み聞かせのコン ①11:00~
サートです。
②14:00~
オアシス館
刈谷
どなたでも
新春ひまわりカラオケ
大会
ソロ又はデュエットで自慢の
歌声を披露していただきま
す。
1/21(土)
10:00~13:00
高齢者福祉
センター
市内在住
60歳以上
無料
ソロ・デュエット
合わせて20組
12月中
高齢者交流プラザ
旬~1月
Tel.23-0555
初旬
楽しく歌おう
平成29年
お腹から声を出して歌い、心
4月~9月
身を若返らせます。(17回講
火曜日
座)
10:00~11:30
高齢者福祉
センター
市内在住
60歳以上
70名
平成29
年2月中 高齢者交流プラザ
旬~3月 Tel.23-0555
中旬
12/3(土)
14:00~16:00
9/1~
9/15
南部生涯学習
センター
Tel.62-8555
900円
不要
刈谷音楽協会
Tel.25-7447
(業務日 火~金
10:00~12:00)
無料
不要
岩ケ池公園管理
事務所
Tel.36-8138
教材費
1,000円
程度
陶 芸
講座等名
内 容
開催日時
会 場
対象・定員
参加費
事前
申込
問合せ先
自作の器で家のみを楽しみ
10/5~12/21
陶芸
ましょう!ぐい飲み、徳利など
水曜日
~家で楽しむ酒の器~ の酒の器や料理を盛る器も
19:00~21:30
作ります。(10回講座)
中央生涯
受講料
学習センター 市内在住・在勤
3,000円
(刈谷市総合 一般
教材費
文化センター 24名
6,000円
内)
9/1~
9/15
刈谷市総合文化
センター
Tel.21-7430
陶芸入門
~日常の器と
季節の置物~
陶芸の基礎から応用まで
様々な技法を用いて器や置
物を作ります。(12回講座)
10/7~1/13
金曜日
9:30~12:30
受講料
市内在住・在勤
北部生涯
3,600円
一般
学習センター
教材費
16名
8,000円
9/1~
9/15
北部生涯学習
センター
Tel.36-0112
陶芸ろくろ入門
陶芸の基本的な技術とともに 10/8~1/14
電動ろくろによる成形にも
土曜日
チャレンジします。(12回講座) 9:00~12:00
受講料
市内在住・在勤
南部生涯
3,600円
一般
学習センター
教材費
15名
9,000円
9/1~
9/15
南部生涯学習
センター
Tel.62-8555
陶芸入門
初心者を対象に陶芸を基礎
から学びます。(34回講座)
平成29年
4月~3月
木曜日
10:00~11:30
高齢者福祉
センター
市内在住
60歳以上
16名
教材費
3,000円
程度
平成29
年2月中 高齢者交流プラザ
旬~3月 Tel.23-0555
中旬
都合により、変更する場合があります。 工 芸
詳しくは「市民だより」等にも掲載されます。
講座等名
内 容
開催日時
木枠での手織物
木枠の織り機での製作は、季 10/4~2/7
節に沿った技法を生かした作 火曜日
品が楽しめます。(12回講座) 10:00~12:00
リボンアートフラワー
レッスン
リボン布を使い、本物のよう
10/13~1/26
なかわいいお花を作ります。
木曜日
細かい作業が多くあります。
10:00~12:30
(8回講座)
フランス刺繍と
ビーズ刺繍
初心者対象。フランス刺繍と 10/21~2/17
ビーズ刺繍で実用的な作品 金曜日
を5作品作ります。(8回講座) 9:30~11:30
手縫いの小物とバッグ
手縫いで二通りの形になる
10月~12月
トートバッグとソファー型ティッ
毎週水曜日
シュケースカバーミニ小物入
9:30~11:30
れを作ります。
会 場
対象・定員
参加費
受講料
市内在住・在勤
南部生涯
3,600円
一般
学習センター
教材費
14名
7,000円
事前
申込
問合せ先
9/1~
9/15
南部生涯学習
センター
Tel.62-8555
受講料
市内在住・在勤
2,400円
一般
教材費
12名
8,000円
9/1~
9/15
刈谷市総合文化
センター
Tel.21-7430
受講料
市内在住・在勤
2,400円
一般
教材費
12名
6,000円
9/1~
9/15
刈谷市総合文化
センター
Tel.21-7430
受講料
市内在住・在勤
1,000円
一般女性
教材費
20名
4,000円
9/1~
9/15
東刈谷市民
センタ-
Tel.24-1175
フレグランスフラワーなどは
流行りの素材を使った
10/14~2/3
やりの素材を使って季節のフ
季節のフラワーアレンジ
金曜日
ラワーアレンジメントを作りま
メント
13:30~16:30
す。(6回講座)
受講料
市内在住・在勤
南部生涯
1,800円
一般
学習センター
教材費
18名
9,000円
9/1~
9/15
南部生涯学習
センター
Tel.62-8555
フラワーアレンジメント
教室
ハロウィン
花やミニかぼちゃをアレンジ
して、ハロウィンを彩りましょ
う。
富士松市民
センター
市内在住
小学生
16名
必要
富士松市民
センター
Tel.36-1111
暮らしを彩る
フラワーアレンジメント
お花の基礎知識を学びフラ 10/11~12/27
ワーアレンジメントを楽しみま 第2・4火曜日
しょう。(6回講座)
10:00~12:00
北部市民
センター
受講料
市内在住・在勤
600円
一般
教材費
16名
10,400円
9/1~
9/15
北部市民センター
Tel.36-7171
子どもまつり
環境に優しい商品や使い終
11/5(土)
わった容器などを使ったエコ
13:30~15:00
工作をします。
東刈谷市民
センター
市内在住
幼児(保護者
無料
同伴)・小学生
30名
必要
東刈谷市民
センタ-
Tel.24-1175
クラフト講習会
年末、年始(クリスマスや正
月)に自分で作り遊んだり
12/4(日)
飾ったりできるクラフトを紹介 9:00~
します。
ウィング
30人
アリーナ刈谷
必要
ウィングアリーナ
刈谷内レクリエー
ション協会
Tel.63-6040
細長い風船で動物など色々
ペンシルバルーン教室
な形を皆で楽しく作ります。
洋風しめ縄教室
10/22(土)
13:30~15:30
3/12(日)
13:00~
サノフラワーでお正月のしめ
12月
縄を作ります。
中央生涯
学習センター
(刈谷市総合
文化センター
内)
中央生涯
学習センター
(刈谷市総合
文化センター
内)
東刈谷市民
センター
材料費
実費
200円
(予定)
ウィング
小学生以上
アリーナ刈谷 30名
1,500円
必要
ウィングアリーナ
刈谷内レクリエー
ション協会
Tel.63-6040
フローラル
ガーデン
よさみ
実費
必要
フローラル
ガーデンよさみ
Tel.29-4330
一般
都合により、変更する場合があります。 書 道
詳しくは「市民だより」等にも掲載されます。
講座等名
実用書道
内 容
開催日時
基本的な小筆の使い方、普
10/15~2/25
段使う名前、住所等を中心に
土曜日
バランスのとり方を学びま
9:30~11:30
す。(10回講座)
装飾文字をデザインし、カリ
10/17~1/30
装飾文字とカリグラ
グラフィーを書き加え作品を
月曜日
フィー(ロートゥンダ体) 作成します。11/8のみ火曜開
18:45~21:00
催。(7回講座)
実用ペン字講座
文字のバランスの取り方を学 11/11~2/17
び、美しく書けるようにしま
金曜日
す。(8回講座)
19:30~21:00
会 場
社会教育
センター
(刈谷市民
交流センター
内)
中央生涯
学習センター
(刈谷市総合
文化センター
内)
中央生涯
学習センター
(刈谷市総合
文化センター
内)
対象・定員
参加費
事前
申込
問合せ先
受講料
市内在住・在勤
1,000円
一般
教材費
20名
1,000円
9/1~
9/15
社会教育センター
Tel.23-8811
受講料
市内在住・在勤
2,100円
一般
教材費
12名
5,000円
9/1~
9/15
刈谷市総合文化
センター
Tel.21-7430
受講料
市内在住・在勤
2,400円
一般
教材費
20名
600円
9/1~
9/15
刈谷市総合文化
センター
Tel.21-7430
絵 画
講座等名
内 容
開催日時
パステルの粉を使い指や綿
パステル和(NAGOMI)
10/4~1/31
棒で描く独特の技法で、あた
アート~色彩となごみ
火曜日
たかみのあるアート作品をつ
の世界~
10:30~12:30
くります。(8回講座)
会 場
対象・定員
参加費
事前
申込
問合せ先
中央生涯
受講料
学習センター 市内在住・在勤
2,400円
(刈谷市総合 一般
教材費
文化センター 12名
3,600円
内)
9/1~
9/15
刈谷市総合文化
センター
Tel.21-7430
プチかわいい♥
ボールペンイラスト
かわいいイラストでスケ
10/4~12/6
ジュール帳、カレンダー、メッ
毎週火曜日
セージカードなどを作ります。
13:30~15:30
(10回講座)
小垣江市民
センター
受講料
市内在住・在勤
1,000円
一般
教材費
20名
1,000円
9/1~
9/15
小垣江市民
センター
Tel.24-3751
初歩の絵手紙
講座
初心者対象の絵手紙講座で
10/6~2/16
す。人のぬくもりを感じる絵手
木曜日
紙を作りませんか。(10回講
10:00~11:30
座)
受講料
市内在住・在勤
北部生涯
3,000円
一般
学習センター
教材費
20名
無料
9/1~
9/15
北部生涯学習
センター
Tel.36-0112
写 真
講座等名
内 容
開催日時
会 場
対象・定員
参加費
事前
申込
問合せ先
ママのための
デジタル
一眼レフカメラ講座
~はじめて編~
撮影のポイントをママ向けの
10/7~1/13
テーマ別に実践!デジタル一
金曜日
眼レフカメラをお持ちの方対
10:00~12:00
象。(7回講座)
中央生涯
受講料
学習センター 市内在住・在勤
2,100円
(刈谷市総合 一般女性
教材費
文化センター 12名
600円
内)
9/1~
9/15
刈谷市総合文化
センター
Tel.21-7430
写真の楽しみ方
~デジタル一眼レフを
楽しもう~
簡単にデジタル一眼レフの写
10/7~1/20
真の撮り方を学び、楽しく写
金曜日
真を撮る講座です。(8回講
10:00~12:00
座)
受講料
市内在住・在勤
北部生涯
2,400円
一般
学習センター
教材費
12名
無料
9/1~
9/15
北部生涯学習
センター
Tel.36-0112
都合により、変更する場合があります。 展 覧 会
詳しくは「市民だより」等にも掲載されます。
講座等名
内 容
開催日時
会 場
しりあがり寿の
現代美術 回・転・展
ギャグマンガなどで知られる
9/17(土)~
しりあがり寿の代表作や新作
11/6(日)
インスタレーションを大規模に
9:00~17:00
展示します。
刈谷市
美術館
市民文化祭
俳画展
文協会員による俳句に挿絵 10/26(水)~
を添えた展覧会です。ぜひご 10/31(月)
覧ください。
10:00~18:00
柴舟画廊
市民文化祭
美術展(公募)
第1週は洋画、水彩画、写
真、第2週は書、工芸、彫刻、
手工芸、第3週は日本画、水
墨画を展示します。
常設展第Ⅱ期
館蔵名品展
近・現代美術から
絵本原画まで
対象・定員
参加費
事前
申込
問合せ先
どなたでも
一般900円
学生700円
不要
(中学生以
下は無料)
刈谷市美術館
Tel.23-1636
どなたでも
無料
刈谷文化協会
Tel.23-3700
(業務日 火~金)
刈谷市
美術館
どなたでも
出品
入場無料
受付
作品出展
9/1~
料2,000円
9/30
刈谷文化協会
Tel.23-3700
(業務日 火~金)
当館コレクションの中から、
11/11(金)~
近・現代の美術、郷土の美
12/11(日)
術、絵本原画などの名品を厳
9:00~17:00
選して紹介します。
刈谷市
美術館
どなたでも
無料
不要
刈谷市美術館
Tel.23-1636
新春特別展示
戸田提山展
安城市出身の書家、戸田提
山を当館コレクションで紹介
します。
1/11(水)~
1/15(日)
9:00~17:00
刈谷市
美術館
どなたでも
無料
不要
刈谷市美術館
Tel.23-1636
常設展第Ⅲ期
絵画を愉しむ:Part1
静物画のこころ
モチーフ、色、形、質感といっ
1/18(水)~
た様々な要素を通して、画家
2/19(日)
が静物画に込めた“こころ”の
9:00~17:00
在りかを探ります。
刈谷市
美術館
どなたでも
無料
不要
刈谷市美術館
Tel.23-1636
常設展第Ⅳ期
絵画を愉しむ:Part2
表現のひみつ
絵具と筆のみの表現にとらわ
2/22(水)~
れず、自由でユニークな手法
4/9(日)
で表現された絵画を集めて紹
9:00~17:00
介します。
刈谷市
美術館
どなたでも
無料
不要
刈谷市美術館
Tel.23-1636
依佐美送信所記念館
特別展
芸術の秋をテーマにした展示 10月~11月
依佐美送信
所記念館
一般
無料
不要
フローラル
ガーデンよさみ
Tel.29-4330
依佐美送信所記念館
特別展
ローズ写真展
1月~3月
依佐美送信
所記念館
一般
無料
不要
フローラル
ガーデンよさみ
Tel.29-4330
アイリスまなびの
展覧会
-市民講座受講者
作品展-
総合文化センターの市民講
座で受講者の皆さんが作ら
れた作品を展示します。
3/9(木)~
3/12(日)
10:00~17:00
刈谷市総合
どなたでも
文化センター
無料
不要
刈谷市総合文化
センター
Tel.21-7430
① 11/9(水)~13(日)
② 11/15(火)~20(日)
③ 11/22(火)~27(日)
※24(木)休館日
9:00~17:00
不要
都合により、変更する場合があります。 芸 能
詳しくは「市民だより」等にも掲載されます。
講座等名
内 容
開催日時
会 場
対象・定員
10/8(土)~9(日)
問合せ先
どなたでも
刈谷文化協会
Tel.23-3700
(業務日 火~金)
社会教育
センター
(刈谷市民
交流センター
内)
市内在住・在勤
小学生と
その保護者
20名
受講料1組
2,000円
9/1~
教材費1組 9/15
4,000円
社会教育センター
Tel.23-8811
東刈谷市民
センター
市内在住
小学生
20名
教材費
実費
東刈谷市民
センタ-
Tel.24-1175
産業振興
センター
親子茶道
日本文化である茶道を通し
て、礼儀・作法を学びましょ
う。(10回講座)
子ども茶会
きれいな和菓子をいただきな
3/4(土)
がら、抹茶の飲み方・作法を
13:30~15:00
学びます。
10:00~15:00
10/8~12/17
土曜日
14:00~15:30
事前
申込
入場無料
茶券
不要
当日500円
前売400円
文協会員による華展と山草 華展・山草展
展を合同で行う展覧会です。 10:00~16:00
茶会
同時に茶会も開催します。
市民文化祭
茶会・華展・山草展
参加費
必要
演 劇
講座等名
内 容
開催日時
会 場
対象・定員
参加費
入場料
700円
全席自由
席
市民文化祭
実験劇場2016
宮沢賢治作「注文の多い料 11/6(日)
理店」他を上演します。お楽し 受付 13:00~
みに。
開演 13:30~
刈谷市総合
どなたでも
文化センター
朗読の世界へ
~絵本の読み語り~
絵本を読み、感じ、表現して、 10/4~2/7
楽しみながら新たな自分を発 火曜日
見しましょう。(9回講座)
13:30~15:30
中央生涯
学習センター 市内在住・在勤
受講料
(刈谷市総合 一般
2,400円
文化センター 30名
内)
事前
申込
問合せ先
不要
刈谷文化協会
Tel.23-3700
(業務日 火~金)
9/1~
9/15
刈谷市総合文化
センター
Tel.21-7430
娯 楽
講座等名
マジック講習会
内 容
開催日時
カードやロープを使った簡単
10/8~10/22
なものから高度なものまで、
毎週土曜日
マジックで皆をアッと言わせ
13:30~15:00
てみませんか。(3回講座)
初級から有段者まで、楽しい 10/23(日)
ふれあい将棋大会(秋)
1日を過ごす大会です。
9:30~
会 場
対象・定員
小学4年生
ウィング
以上
アリーナ刈谷
15名
十朋亭
小学生以上
48名
囲碁大会(秋)
初級から有段者まで、楽しい 11/6(日)
1日を過ごす大会です。
9:30~
ウィング
60名
アリーナ刈谷
オセロ大会
トーナメント方式のオセロ
ゲーム大会を行います。
東刈谷市民
センター
1/21(土)
13:30~15:00
市内在住
小・中学生
16名
参加費
事前
申込
問合せ先
必要
ウィングアリーナ
刈谷内レクリエー
ション協会
Tel.63-6040
必要
ウィングアリーナ
刈谷内レクリエー
ション協会
Tel.63-6040
1,500円
必要
ウィングアリーナ
刈谷内レクリエー
ション協会
Tel.63-6040
無料
必要
東刈谷市民
センタ-
Tel.24-1175
4,000円
一般
1,000円
小学生
500円
都合により、変更する場合があります。 
Fly UP