...

こちら - アルメディオ

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

こちら - アルメディオ
作成日2016年10月
<シンプルスキャンセレクトパック、サービス概要>
この度は弊社サービスをご検討頂きありがとうございます。
サービスの詳細につきまして、下記にてご紹介致します。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
<お問い合わせ先>
株式会社アルメディオ
IDS事業部 アーカイブ部
〒189-0013 東京都東村山市栄町2-32-13
営業時間
平日:AM9時~PM18時
TEL:042-397-1782 FAX:042-397-1919
メール:[email protected]
サービスの流れ
お客様より、デジタル化をご希望されるフィルムを、以下の流れで「お預かり~納品」まで対応致します。
(本サービス概要をご理解頂き、ご注文の旨お電話、またはeメール、FAXにてご連絡ください。)
お客様
1、 ご注文のお電話
お客様の以下の情報をお教えください。
① 納品先住所
② フィルムサイズ、コマ数
2、 フィルムの送付
以下の送付先へフィルムを送付願います。
<送付先>
* 土、日、祝日は受け入れ不可。
〒205-0023
平日のAM 9時~PM6時まで受け付けております。
東京都羽村市神明台4-5-17
株式会社アルメディオ 羽村事業所 * 送付時は、宅配業者の「お問い合わせNO」等
TEL:042-579-6803
荷物確認の控えを取って頂くと安心です。
シンプルスキャン係宛
フィルムの送付方法につきましては、以下の流れでお願い致します。
① 宅配便等(着荷確認のとれる方法)
・ 普通郵便・メール便などで写真フィルムの送付は行わないでください。
受け取りが確実でない方法で、写真フィルムの送付を行わないでください。
郵送時の事故等で写真フィルムが紛失、破損しても弊社では一切責任を負うことができません。
受け取りが確実な方法例としまして、「宅配便」や「ゆうパック」「書留郵便」「簡易書留郵便」を
ご利用ください。
・ 梱包方法
写真フィルムを封筒などに入れて送りますと、輸送中に折れ曲がったりキズがつく恐れがあります。
写真フィルムは保護シートなどに包み、ダンボール等の厚紙に挟んで、輸送中に折れ曲がったり
傷がついたり濡れないような形で送付をお願い致します。
・ 送料
写真フィルムを弊社にお送りいただく場合の送料は、お客様のご負担とさせて頂いております。
「着払い」での写真フィルムの送付はご遠慮ください。
② 弊社お引取り(オプションにつき有償)
次の条件にてご自宅への引き取りも対応致します。基本的に電車移動により受け取りを致します。
引き取りご希望日時を事前にお打ち合わせの上、引き取り日程を決めさせて頂きます。
必ずしもご希望日程とはならない可能性がございます。予めご了承ください。
1/5
<引き取り日時>
月曜~日曜(毎日)。ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始等長期休みは対応しておりません。
平日10時~21時
土日祝日は、10時~19時
<費用>
弊社羽村工場からの最寄り駅(福生)~お客様最寄駅までの電車代(実費)と、
引き取り人員費用で1時間につき2,000円の費用(往復分)のご請求となります。
ご参考:福生駅から、新宿駅までの費用=(電車片道637円+片道1時間2,000円)×2(往復)=5,274円
弊社
*1 フィルムの受け取り、検品(支給予定数と、現物との数量確認、フィルム劣化状況の大まかな確認)
微妙なフィルムの劣化は、スキャナーにかけてみないとわからない部分もございます。受け入れ時は、
大まかな確認となってしまうことを、予めご了承ください。
*2 書類①の送付(御見積兼、注文書、兼 ご請求書)
ご支給頂いたフィルムを確認の上、御見積、注文、請求を兼ねた「書類①」を
メールまたはFAXにてお送りいたします。
お客様
3、 ご注文
書類①をご確認頂き、金額面のご了承を頂ける場合、書類①に必要事項をご記入の上
メールまたはFAXにて弊社へお送りください。
4、 お支払い
書類①に記載されている振込み先へ、お振込みをお願い致します。お振込みをされましたら弊社へメールまたは
FAXにてご連絡をお願い致します。(ご入金確認後、スキャニング作業をスタート致します。)
弊社
*3 デジタル化を行い、「シンプルスキャンセレクトパック」へライブラリー化。
デジタル化の際、下記の赤丸枠のようにフィルムシートの左上に、デジタル化したデータと照合できるよう
数字4桁の弊社選定の番号を振らせて頂きます。(数字番号とスキャンデータのフォルダ名が合致します)
ファイル形式はJPEG:1,000dpi
画質イメージは、プリントで
L判サイズ程度となります。
フィルム全体
拡大
フィルム全体
2/5
拡大
* フィルム記載番号と、フォルダ名、ファイル名について
フィルムシート左上に記載の4桁は、上記黄色の枠内で、下4桁に合致します。
各写真のファイルナンバー(青色の枠内)は、下1~4桁が、フィルムシートの左上から右、
右端まで行った後、下段へ移り、左から右のナンバーになる構成です。
青い枠内の、下5~8桁以上が、フォルダナンバーと合致します。
例)
フィルムシート
0528
0001
0002
0003
0004
0005
0006
0007
0008
0009
0010
0011
0012
シンプルプランセレクトパックの動作環境は以下となります。
データベースの動作環境
シンプルスキャンのソフト及び写真データ容量
対応機種
ソフト容量 390 MB
Windows 7(SP1)、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10 写真容量(JPEGデータ) 350~450 KB/枚
MS DOSコマンド が実行できること。
(追加実装機能の実行環境)
*4 ライブラリー化したデータを長期保存用光ディスクに記録。(納品後のデータは弊社で別途保存致しません)
盤面の印刷は、下記のような形となり、文字のご指定を承ります。ディスクは10mmのPケースに入れます。
3/5
(写真容量は変動致します)
例)
タイトル
タイトル名とサブタイトル名をご指定いただけます。
テキスト文字のみ黒色で印字します。画像印字は致しません。
・タイトル名
MSPゴシック 16pt 全角15文字まで。
・サブタイトル名 MSPゴシック 14pt 全角8文字まで。
・記録日
MSPゴシック 14pt
サブタイトル
2010年~2016年鉄道写真
東京都多摩地区
2016/9/16
記録日
*5 ご指定のお届け先へ出荷。
送付物:ご支給フィルム、長期保存用光ディスク。
* 尚、弊社から長期保存用光ディスクの納品後、1週間以内に高画質の写真をセレクト頂ける場合、
ご支給フィルムはそのまま弊社でお預かり致します。
お客様
5、 フィルム、長期保存用光ディスクの受け取り。
更に高画質な画像データでのデジタル化をお求めの方は・・・
6、
7、
画像をセレクト
シンプルスキャンセレクトパック(ライブラリー)内で、高画質にしたい画像を選択してください。
シンプルスキャンセレクトパックの操作方法は、別途「操作マニュアル」をご参照ください。
フィルムと選択後リストの送付
高画質なデジタル化を希望するフィルムを送付願います。
同、セレクト済みの対象リストを送付願います。
(リストをプリントアウトしたもののFAX,またはメールでセレクト後のエクセルデータも受け付けております。)
送付先、送付方法は初回発送時と同様の「アルメディオ 羽村事業所 シンプルスキャン係り宛」となります。
弊社
*6 フィルムの受け入れ、検品
書類②の送付(御見積兼、発注書、兼ご請求書)
ご支給頂いたフィルムを確認の上、御見積、発注、請求を兼ねた「書類②」を
メールまたはFAXにてお送りいたします。
お客様
8、 ご発注
書類②をご確認頂き、金額面のご了承を頂ける場合、書類②に必要事項をご記入の上
メールまたはFAXにて弊社へお送りください。 4/5
お支払い
書類②に記載されている振込み先へ、お振込みをお願い致します。お振込みをされましたら弊社へメールまたは
FAXにてご連絡をお願い致します。(ご入金確認後、スキャニング作業をスタート致します。)
弊社
*7 セレクトされている対象画像のみを、ご指定の解像度にてスキャニング。
*8 長期保存用光ディスクへ、対象画像をTIFFにて記録、盤面印刷も初回スキャン時同様に行い出荷。
お客様
10、 フィルムと、長期保存用光ディスクをお受け取り。
高画質なデジタルデータで、加工やプリント等、様々にお楽しみください。
以上。
9、
5/5
Fly UP