...

リコーフォトギャラリーRING CUBE、New York Photo Festival 2011に

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

リコーフォトギャラリーRING CUBE、New York Photo Festival 2011に
News Release
2011年4月26日
株式会社リコー
広報室
東京都中央区銀座8-13-1
リコービル 〒104-8222
Tel: (03)6278-5228(直通)
Fax: (03)3543-8126
URL:http://www.ricoh.co.jp/
リコーフォトギャラリーRING CUBE、New York Photo Festival 2011に出展
株式会社リコーは、2011年5月11日(水)よりアメリカで開催されるNew York Photo
Festival 2011に リコーフォトギャラリーRING CUBEとして写真展「記憶の桜」を出展いたし
ます。
世界中から写真作品が集まる国際的な写真イベント「New York Photo Festival 2011」は、
「現代写真の未来」をテーマに開催されるフォトフェスティバルで、今年で4回目を迎えます。
ゲストキュレーターによる展示や、世界各国のギャラリーによるサテライト展示のほか、ポ
ートフォリオレビュー等のイベントが開催され、ニューヨーク州ブルックリンのダンボ地区
は、この期間エリア全体が写真一色に包まれます。
今回リコーは、フォトギャラリーRING CUBEとして、4月までRING CUBEで開催していた写
真展「記憶の桜」の作品を出展いたします。
また、New York Photo Festival 2011で開催される「New York Photo Award 2011」に
協賛致しました。
プロフェッショナル部門6名、学生部門6名の合計12カテゴリーの優秀者に、GXR+S10
KIT(GXR Body with RICOH LENS S10)、GR DIGITAL IIIを賞品として提供いたします。
http://www.nyphotofestival.com/newsletters/110418/
リコーでは、RING CUBEが「写真を展示する場、鑑賞する場」にとどまらず、写真を楽し
み、写真を通じての自己表現を志す方々が集える場所、写真の可能性を広げていく拠点にな
ることを目指しています。今後も、国内・海外を問わず、幅広く写真家や作品を紹介する企
画を開催してまいります。
1
【出展概要】
出 展:New York Photo Festival2011
主 催:New York Photo Festival事務局
期 間:2011年5月11日(水)~15日(日)
会 場:写真展会場 55 Washington Street - Ground Floor, Brooklyn, NY, 11201
ブース会場 1 Main Street Storefront, Brooklyn, NY, 11201
タイトル:「記憶の桜」
【出展写真家】
大和田良、五島健司、武井伸吾、丹地保堯、テラウチマサト、楢橋朝子、ハスイモトヒコ、
三好耕三、森山大道(敬称略、五十音順)
【「記憶の桜」について】
桜に重ねる日本人の思いはどこか特別なものがありながら、桜を思い描くイメージや記憶
は人それぞれに違うものでもあります。写真家が写す桜は、そんな記憶の奥にある風景をリ
アルに見せてくれるとともに、そこには、未来の記憶さえ写しこんでいるような気がします。
写真展「記憶の桜」では、「記憶」をキーワードに様々なイメージの桜を観客のみな様に楽し
んでいただくとともに、新しい桜の見方も感じていただければと考えています。
【New York Photo Festivalの概要】
世界各国から1万4千人以上の来場者と、「PDN」、「zoom」、「foam」等の写真雑誌や、写真集出
版社「aperture foundation」など、世界を代表する写真メディアがパートナーとして参加する、
アメリカを代表するフォトフェスティバルの1つ。今年度のニューヨークフォトフェスティバ
ルのゲストキュレーターは、「COLORS MAGAZINE」エディトリアルディレクターのエンリコ・ボ
ッサンと「The New Yorker」ヴィジュアルエディターのエリザベス・ビオンディの2名。
【写真展に関するお問い合わせ先】
03-3289-1521
本件に関する報道関係からのお問い合わせ先
株式会社リコー 広報室
03-6278-5228
e-mail:[email protected]
2
Fly UP