...

「ペルチ土浦」7月24日(金)

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

「ペルチ土浦」7月24日(金)
2009年6月18日
東日本旅客鉄道株式会社
イオンモール株式会社
生まれ変わる土浦駅ビル
「ペルチ土浦」7月24日(金)オープン
~
駅空間も明るくリフレッシュ
~
東日本旅客鉄道株式会社とイオンモール株式会社が共同プロジェクトとして、全面リニュ
ーアルを進めてきた土浦駅ビルが、名称も新たに「ペルチ土浦」としてオープンすることと
なりましたので、その概要についてお知らせいたします。
● 土浦駅をご利用いただくお客さまに“利便性”や“ここちよさ”をご提案し、地域
の皆さまから愛されるシンボリックな商業空間に生まれ変わり、7月24日(金)
「ペルチ土浦」としてオープンいたします。
● 駅ビルリニューアルにあわせて、駅ビル内にエレベーターを新設(1基)し、バリ
アフリー設備の充実とお客さまの利便性向上を図るとともに、駅空間もデザインを
統一し、明るくリフレッシュいたします。
● 「ペルチ土浦」は、イオンモール株式会社が東日本旅客鉄道株式会社から商業施設
としての運営業務全般を受託いたします。
● 土浦駅をご利用いただくお客さま、地域の皆さまに親しまれる商業施設に生まれ変
わることを目指す「ペルチ土浦」にどうぞご期待ください。
■ 駅ビル名称
「ペルチ土浦」
■ 名称ロゴ
■ 名称の由来
“ 止まり木” という意味を持つ“ p e r c h ( 英・パーチ) ” / “ p e r c h e ( 仏・ペルシェ) ”
から名付けました。
鳥たちがここちよい枝を選び、そこで楽しげにさえずるように、自然につつまれた土浦の地に
人々が集まり、思い思いに楽しい時を過ごす場所になって欲しいという願いが込められています。
■ 立地の特徴
土浦市は人口約14万人の茨城県南の主要都市として位置づけられ、霞ヶ浦に面した水
と緑に恵まれたこの土地は、古来より水運の拠点として栄えてきました。
また、土浦駅は東京圏と茨城県を結ぶ常磐線の主要駅であり、一日の平均乗降客数は約
35,000人とターミナル駅としての役割を果たしています。
更に、2013年度には常磐線の東京駅乗り入れも予定され、更なる鉄道ネットワーク
の強化により、より一層の賑わいが期待できます。
■ 「ペルチ土浦」のコンセプト
1.ストアコンセプト
『 TSUCHIURA LIFE CVS
~ ツチウラ ライフ コンビニエンス ~ 』
土浦駅を利用されるお客さま、地域の皆さまにとって駅と生活、またオンとオフを繋ぐ
拠点して、より便利で気軽にご利用いただけるよう、フロアの特性を生かした店舗構成の
ほか、営業時間や導線を考慮し使いごこちの良い商業空間を提供します。
2.デザインコンセプト
土浦の自然をテーマに「土」「木」「水」の要素を盛り込んだ色調で、ゆったりとお買
い物を楽しんでいただける空間を演出します。
西 側 外 観
■ 施設・サービスの特徴
1. 駅の本格的フードコート
~ 2階 『ペルチガーデン』 ~
駅だからこそ必要とされる待合室としての機能と、クイックなサービスを提供する本格
的フードコートを導入します。
落ち着いた木目調の内装で、列車内の空間をイメージした座席も設け、幅広いお客さま
にゆったりとご利用いただける空間を提供します。また、常磐線の出発時刻の確認に便利
なLCD(液晶表示方式)発車標や無線LANシステムを設置して、お客さまの「使いご
こち、待ちごこち」を考えたサービスを導入します。
設置設備例
〔2階〕
・LCD(液晶表示方式)発車標
※商業施設内での設置は初の試み
(土浦の自然をイメージしたオリジナルデザイン)
・無線LANシステム
・授乳室
〔3階〕
・みんなのトイレ(多目的トイレ)
2階 フードコート
2. 女性の視点を大切にしたサービス
~ 3階 『プリンセスパウダールーム』 ~
コンコース階となる3階には、女性のお客さまに無料でご利用いただけるパウダー&フ
ィッティングルームを女性トイレに併設します。
女性ならではのニーズの詰まったブースには、ハリウッドミラー付のパウダーシート
(2席)や身支度を整えるのに便利なフィッティングブース(1箇所)のほか、お子さま
連れのお客さまでも安心してご利用いただける授乳コーナーを設け、アロマ設備を導入し、
花の香りに包まれた華やかで柔らかい空間を創出します。
3階 プリンセスパウダールーム
3. 最上階の癒しの空間
~ 5階 『アロマレストスペース』 ~
最上階の5階には木目調で落ち着いたレストスペースを導入します。
3時間毎に香りが変化するアロマ設備を導入し、利用される時間帯に応じて癒しの香り
と共にリラックスしていただける空間を提供します。
電車の待ち時間やショッピングの合間のレストスペースとして、地域の皆さまの談笑の
場として無料でご利用いただけます。
5階 アロマレストスペース
4. 駅ビルデザインと一体となった駅改良
土浦駅と駅ビルを一体のデザインコンセプトで統一し、お客さまにとってストレスのな
い明るく落ち着いた駅空間とします。
更に、西側2階自由通路と3階コンコースを繋ぐエレベーターを駅ビル内に新設し、バ
リアフリー設備の充実とお客さまの利便性向上を図ります。
3階(コンコース)エントランス
『ペルチ土浦の概要』
・名
称 : 「ペルチ土浦」
・所
在
地 : 茨城県土浦市有明町1-30
・店
舗
数 : 約60店舗
・建 物 設 置 者 : 東日本旅客鉄道株式会社
・運 営 管 理 者 : イオンモール株式会社
・建 物 延 床 面 積 : 約17,400㎡(約5,200坪)
・売 場 面 積 : 約
7,600㎡(約2,300坪)
・建 物 構 造 : 鉄骨鉄筋コンクリート造 地下1階、地上6階
・施
※6階は駅ビル事務所のみ
工 : 大成建設株式会社
・設 計 ・ 監 理 : 株式会社東畑建築事務所
・環 境 設 計 : 株式会社ディ・ブレイン研究所
・営 業 時 間 : 物販・サービス
(予
定)
10:00~21:00
レストラン
10:00~23:00
フードコート(ペルチガーデン)
7:00~22:00
※一部店舗により異なります。
・休
業
日 : 年中無休
・売 上 目 標 : 約60億円(年間)
< 参考 >
【土浦駅・土浦駅ビルの沿革】
1895(明治28)年11月
土浦駅開業
1983(昭和58)年
2月
橋上駅舎完成
1983(昭和58)年
4月
駅ビル「WING(ウイング)」開業
(運営会社:土浦ステーション開発㈱)
2003(平成15)年
4月
水戸ステーション開発㈱が土浦ステーション開発㈱を吸収合併
2008(平成20)年
7月
「WING(ウイング)」営業終了
2008(平成20)年
9月
駅ビル全館リニューアル工事着手
なお、本件プレスリリースは、ときわクラブ、丸の内記者クラブ、JR記者クラブ、国土交通記
者会、茨城県政記者会、水戸司法記者クラブ、土浦市政記者クラブ、東商記者クラブ、流通報道
記者会(東京)、関西流通記者会にお届けしております。
〔お問い合わせ先〕
東日本旅客鉄道株式会社
広報部
報道グループ
イオンモール株式会社
経営企画部(宮入)
TEL. 03-5334-1300
TEL. 043-212-6733
別
紙
【フロアコンセプトと主な店舗の特徴】
地下1階 フロアコンセプト:
デイリーライフスタイル
イオングループが、駅の立地特性の中で新たに展開する生活提案型の店舗を配置します。どう
ぞご期待ください。
1階 フロアコンセプト
:
カジュアルレストランツ&コンビニエンス
24時間営業のコンビニエンスストア「ミニストップ」を配置します。
レストラン「ぼ~の香」では和食・洋食・中華のメニュー構成で、ランチやディナーを
お楽しみいただけます。
2階 フロアコンセプト
:
食のコンビニエンス ~「ペルチガーデン」、「ペルチマーケット」 ~
早朝7時から夜10時まで営業するフードコート「ペルチガーデン」では、忙しい朝の「朝
食」、電車待ちの合間に「ランチ」、帰宅前の立ち寄り「夕食」と、ニーズに合わせての
ご利用が可能です。
牛丼・カレー「すき家」、中華そば専門店「天下一品」、うどん・丼「瀬戸うどん」等、
“クイックタイム”で食事が適うバラエティ豊かな店舗を取り揃えます。
自由通路北に面したデリカテッセンや惣菜のフロア「ペルチマーケット」には、とんかつ
弁当・惣菜の「とんかつ和幸」、スウィーツ「イタリアン・トマト ケーキショップ」また、
地元名産の佃煮・干物「出羽屋」、水戸の和菓子「銘菓の老舗
あさ川」など、バラエテ
ィ溢れる店舗を配置します。
3階 フロアコンセプト
:
アーバンファッション&ビューティライフ
駅のグランドフロアとして、人気のレディスファッションブランド
「E
hyphen
world
gallery(イーハイフンワールドギャラリー)」や「ローリーズファーム」など都
会的で洗練されたカジュアルファッションを提案する店舗を導入し、高感度なファッショ
ン空間を創り上げます。
また、アメリカで有名なアロマキャンドル・フレグランスブランド「yankee candle(ヤンキ
ーキャンドル)」の専門店「カメヤマ
キャンドルハウス」(日本初出店)をはじめ、バッグ「ト
ランジェットラウンジ」(茨城県初出店)、日々の生活に欠かせないコスメから雑貨まで
揃うドラッグストア「ハックドラッグ」(北関東初出店)など、毎日が楽しく便利になる
店舗を揃えます。
4階 フロアコンセプト
:
カジュアルファッション&雑貨
カジュアルファッション「アクシーズファム」をはじめ、アクセサリーの「クレアーズ」
ソックス、インナー、ウエア「チュチュアンナ」など、楽しさとバラエティ感のある店舗
を配置します。また、女性の美を追求するエステ「エステティックTBC」や毎日の疲れ
を癒してくれるマッサージ「リフレッシュサロン
ラフィネ」など、毎日の生活に彩りを
与える店舗も導入します。
5階 フロアコンセプト
:
カルチャー&ホビー
最上階となる5階には、書籍・雑誌「未来屋書店」をはじめシューズ「ASBee」、生
活雑貨100円ショップ「セリア」など、幅広いお客さまにご利用いただける店舗を中心
に、あるようでなかった駅の上の鉄道模型専門店「ポポンデッタ」(茨城県初出店)やお
馴染みの書籍・CD・雑貨「ヴィレッジヴァンガード」を導入し、時間消費型の楽しいシ
ョッピング空間を創出します。
■フロア構成イメージ
南北断面図
東西断面図
【ペルチ土浦
出店者リスト】
店名
取扱品目
地元
企業
茨城県初
新業態
●
1
イオン サイクルショップ
自転車
2
サイゼリヤ
イタリアンレストラン
3
ミニストップ
コンビニエンスストア
4
ぼ~の香
カフェレストラン
5
ハロースミス
合鍵・鞄・靴の修理工房
6
おしゃれ工房
洋服・バッグのお直し
7
ヴィ・ド・フランス
ベーカリーカフェ
8
ジュピター
輸入食品
9
出羽屋
佃煮・煮干
●
10
おてんとさまさま
氷菓・野菜ジュース
●
11
とんかつ和幸
とんかつ弁当・惣菜
12
麻布 榎屋
和菓子
13
イタリアン・トマト
洋菓子
14
銘菓の老舗 あさ川 / ローザンヌ
和菓子・洋菓子
15
柿安 口福堂
和菓子
16
すき家
牛丼・カレー
17
天下一品
ラーメン・デザート
18
ロッテリア
ファーストフード
19
瀬戸うどん
うどん・丼
20
ぼてぢゅう屋台
モダン焼き・焼きそば・たこ焼き
●
21
Feminine café
レディスシューズ
●
22
LOWRYS FARM
レディス
23
Cours de Couleur
レディス雑貨
24
アモスタイル
ランジェリー・ファンデーション
25
SWIM JUNGLE
スイムウエア
●
26
SKYRTA
レディス・メンズファッションアイテム
●
27
lyon deux
レディス・服飾雑貨
28
Transit Lounge
バッグ
29
E hyphen world gallery
レディス
30
EXCELSIOR CAFFÉ
イタリアンカフェ
31
THE EMPORIUM
レディス
32
ハックドラッグ
ドラッグストア
33
HaUS silverjewelry
シルバーアクセサリー
●
●
●
●
●
●
●
店名
取扱品目
34
Mon Diad
宝飾
35
CANDLE HOUSE AOYAMA
キャンドル
36
COX Limited store
メンズ・レディス
37
ハニークラブ
レディス
38
SaLLY'S
レディス
39
Right-on mini
レディス
40
axes femme
レディス
41
OLIVE des OLIVE
レディス
42
チュチュアンナ
ソックス・インナー・ウェア
43
さくらんぼ
バラエティ雑貨
44
和真メガネ
メガネ
45
リフレッシュサロンラフィネ
リラクセーション
46
サンキューマート
390 円ショップ
47
DRAGON MICHAEL
レディス
48
THE CLOCK HOUSE
時計
49
ぞうのはな
エスニック雑貨・レディス衣料
50
クレアーズ
アクセサリー
51
エステティックTBC
エステティック
52
NailBeauty&M
ネイルサービス
53
tip top
レディス
54
未来屋書店
書籍・雑誌
55
ヴィレッジヴァンガード
書籍・CD・雑貨
56
ASBee
シューズ
57
セリア
生活雑貨 100 円ショップ
58
鉄道模型のお店 ポポンデッタ
鉄道模型・関連グッズ
茨城県初出店:12 店舗
地元
企業
茨城県初
新業態
●
●
●
●
●
●
●
地元企業:6 店舗
※「地元」表記は茨城県の企業です。
Fly UP