...

配線図 M

by user

on
Category: Documents
30

views

Report

Comments

Transcript

配線図 M
MDR -Motor Driven Roller-
イントロ
ダクション
M
MDR
R
AC
パワー
モーラ
MDR
配線図
●基本配線
●防滴仕様配線
コンベヤ
コンポー
ネンツ
赤
+
V
24V
3.3K
茶
資 料
GND
+
黒
-
パワーモーラ内部
24V
PNP入力
NPN入出力
3.3K
青
V
-
RUN/STOP
7.3mA
3.3K
DIR
7.3mA
3.3K
+24V
12V
4.7K
max 20mA
FE
シリーズ
FP
シリーズ
X E・X P
シリーズ
KE
シリーズ
テーパー
シリーズ
HS
シリーズ
DS
シリーズ
ピン配列
紫
モジュール
ユニット
適合機種
PM486XE・PM486XP・PM500XE・PM500XP・PM570XE・
PM570XP・PM605XE・PM605XP
PM486XE・PM486XP・PM500XE・PM500XP・PM570XE・
PM570XP・PM605XE・PM605XP
パワー
モーラ
No.D-400-B
赤
黒
マグネットリレー
(赤) (+)
DC-24V
(黒) (-)
●通電するとリード線側から見て時計回り
(CW)
に回転します。
●回転方向を逆にする時はパワーモーラのリード線を入れ替えて
ください。
適合機種
PM380DS・PM427DS
●ブレーキ内装仕様配線
パワーモーラ
ブレーキコイル
No.D-400-B
赤 黒
マグネットリレー
緑
(赤)(+)
モータ保護装置
DC-24V
(黒)(-)
●端子台にモータ保護装置を付属しておりますので、必ず端子台
をご使用の上、上図のように接続してご使用ください。
●通電するとリード線側から見て時計回り
(CW)
に回転します。
●回転方向を逆にする時はパワーモーラのリード線を入れ替えて
ください。
適合機種
PM380DS・PM427DS
98
※変速設定です。外付け抵抗の代わりに電圧を入力することもできます。
適合機種
モータ保護装置
製作可能
寸法
120∼9.1KΩ
●DIR OFFの時モータケーブル側から見て反時計回り(CCW)に回転
します。
選定方法
配線図
※
2.4K
2.7K
No.A-A□□-G
※変速は基板のVR1で可能
アクセ
サリー
設計上の
ご注意
4mA
●DIR OFFの時モータケーブル側から見て反時計回り(CCW)に回転
します。
各種
オプション
専用
ドライバ
LED2
オレンジ
センサー用
ハウジング:JST XHP-3
コンタクト:SXH-001T-P0.6
(使用可能線径 0.08∼0.3mm2
<AWG 28∼22>)
Vin
イントロ
ダクション
MDR
AC
A
C
パワー
パワー
モーラ
モーラ
AC
配線図
●基本配線
■3相2
0
0V
コンベヤ
コンポー
ネンツ
●ブレーキ内装仕様配線
パワー
モーラ
パワー
モーラ
黒白赤
黒白赤
ブレーキ内装仕様パワーモーラ
端子台
資 料
コンベヤ
用途別選定
ご採用
事例
ご注文
方法
φ38
φ42.7
■3相200V
ブレーキコイル
マグネット
リレー
メインスイッチ
AC200V3相
U
V
赤
マグネットリレー
白
AC200V3相
黒
W
●通電するとリード線側から見て反時計回り
(CCW)
に回転します。
●回転方向を逆にする時は電源の3本線のうち2本の線を入れ替えて
ください。
橙
DC電源装置
適合機種
PM380AS・PM380AU・PM427AS・PM427AU・PM486BS
PM486BU・PM500BS・PM500BU・PM570AS・PM570BP
PM570AU・PM605AS・PM605BP・PM605AU・PMT42YS
PMT42AS・PMR42BS
■ 単相1
0
0V
φ48.6
パワー
モーラ
パワー
モーラ
黒白赤
黒白赤
●DC電源装置内蔵型で、モータ電源と同じです。
適合機種
PM380AS・PM427AS・PM486BS・PM500BS・PM570AS
PM570BP・PM605AS・PM605BP
■単相100V
ブレーキ内装仕様パワーモーラ
φ50
ブレーキコイル
端子台
φ57
コンデンサ
コンデンサ
赤
マグネットリレー
AC100V単相
白
マグネット
リレー
メインスイッチ
コンデンサ
AC100V単相
黒
φ60.5
φ76.3
テーパー
モータ
プーリ
各種
オプション
●通電するとリード線側から見て時計回り
(CW)
に回転します。
●回転方向を逆にする時は、パワーモーラのリード線白と黒を入れ替え
てください。
●コンデンサは内蔵されておりませんので、付属のコンデンサをフレー
ムもしくは配電盤に取付けてください。
適合機種
青
DC電源装置
●DC電源装置内蔵型で、モータ電源と同じです。
適合機種
PM380AS・PM4
2
7AS・PM4
8
6BS・PM5
0
0BS・PM5
7
0AS
PM605AS
PM380AS・PM427AS・PM486BS・PM500BS・PM570AS
PM605AS
■3相2
0
0V
■3相200V
選定方法
ブレーキ内装仕様パワーモーラ
パワー
モーラ
設計上の
ご注意
ブレーキコイル
マグネット
リレー
メインスイッチ
AC200V3相
U
V
●通電するとリード線側から見て時計回り(CW)に回転します。
●回転方向を逆にする場合は電源の3本線のうち2本の線を入れ替え
てください。
適合機種
黄
緑
DC電源装置
●DC電源装置内蔵型で、モータ電源と同じです。
適合機種
PM763BS・OR-F・OR-G
PM763BS
■3相2
0
0V
パワー
モーラ
黒 白 赤
マグネット
リレー
注意
メインスイッチ
AC200V3相
U
V
W
●通電するとリード線側から見て反時計回り(CCW)に回転します。
●回転方向を逆にする時は電源3本線のうち2本の線を入れ替えてく
ださい。
適合機種
IP-G
158
AC200V3相
黒
W
製作可能
寸法
マグネットリレー
白
黒 白 赤
配線図
電圧一覧
赤
・ブレーキとモータの電源を別電源とする場合は別途ご相談
ください
・クラッチを連続通電したままモータをON/OFFする場合は
別途ご相談ください。
・インバータ使用時には、
ブレーキリード線と電磁式フリー
クラッチリード線の配線は一次側で制御してください。
AC
イントロ
ダクション
MDR
●No.A-8
0
0型
(ワンタッチターミナル取付金具)
配線
●電磁式フリークラッチ仕様配線
■3相2
0
0V
フリークラッチ仕様パワーモーラ
クラッチコイル
赤
パワー
モーラ
マグネットリレー
U
白
AC200V3相
パワー
モーラ
V
黒
黒
パワー
モーラ
白
赤
黒
白
赤
黒
白
赤
W
AC
A
C
パワー
パワー
モーラ
モーラ
コンベヤ
コンポー
ネンツ
資 料
紫
DC電源装置
マグネットリレー
ワンタッチターミナル
ワンタッチターミナル
ワンタッチターミナル
●DC電源装置内蔵型で、モータ電源と同じです。
専用3線平行ビニールコード(別売品)をご使用ください。
適合機種
※
注意
PM570AS・PM570AU・PM605AS・PM605AU
注文例:FC‐01‐
20
200
フリークラッチ仕様パワーモーラ
クラッチコイル
赤
マグネットリレー
適合機種
AC100V
単相
白
黒
マグネットリレー
茶
●DC電源装置内蔵型で、モータ電源と同じです。
■ブレーキ内装仕様
適合機種
ブレーキ内装仕様パワーモーラ
PM570AS・PM6
0
5AS
ブレーキコイル
φ57
࢖ࣥࣂ࣮ࢱ
赤
白
黒
●電磁式フリークラッチ+ブレーキ内装仕様配線
φ48.6
φ50
●インバータ使用時の配線
DC電源装置
φ38
φ42.7
PM570AS・PM570AU・PM570BP・PM605AS・PM605AU・
PM605BP・PMT42AS
コンデンサ
ご採用
事例
ご注文
方法
※ 20 mタイプか 200 mタイプかを選択ください。
■単相1
0
0V
コンベヤ
用途別選定
U
φ60.5
R
V
S
W
T
AC200V3相
φ76.3
テーパー
■3相2
0
0V
パワーモーラフリークラッチ仕様ブレーキ付
赤
ブレーキコイル
マグネットリレー
AC200V3相
黒
V
W
橙
DC電源装置
DC電源装置
U
白
マグネットリレー
モータ
プーリ
マグネットリレー
●DC電源装置内蔵型で、モータ電源と同じです。
各種
オプション
適合機種
PM486BS・PM500BS・PM570AS・PM570BP・PM605AS
PM605BP・PM763BS
選定方法
■電磁式フリークラッチ仕様
配線図
配線図
クラッチコイル
紫
DC電源装置
●DC電源装置内蔵型で、モータ電源と同じです。
フリークラッチ仕様パワーモーラ
適合機種
クラッチコイル
࢖ࣥࣂ࣮ࢱ
赤
白
PM570AS・PM605AS
黒
■単相1
0
0V
パワーモーラフリークラッチ仕様ブレーキ付
ブレーキコイル
赤
マグネットリレー
V
S
W
T
電圧一覧
AC200V3相
製作可能
寸法
マグネットリレー
●DC電源装置内蔵型で、モータ電源と同じです。
コンデンサ
黒
適合機種
青
DC電源装置
R
紫
DC電源装置
AC100V単相
白
U
設計上の
ご注意
マグネットリレー
PM570AS・PM605AS
クラッチコイル
茶
DC電源装置
●DC電源装置内蔵型で、モータ電源と同じです。
適合機種
PM570AS・PM605AS
注意
・ブレーキとモータの電源を別電源とする場合は別途ご相談
ください
・クラッチを連続通電したままモータをON/OFFする場合は
別途ご相談ください。
・インバータ使用時には、
ブレーキリード線と電磁式フリー
クラッチリード線の配線は一次側で制御してください。
159
Fly UP