...

第9回 『JAPAN CUTS ~ジャパン・カッツ!』

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

第9回 『JAPAN CUTS ~ジャパン・カッツ!』
第9回 『JAPAN CUTS ~ジャパン・カッツ!』
『ジョーカー・ゲーム』JOKER GAME|北米初公開|
7月9日 木曜日 午後6時30分
~毎年恒例 JS 夏の映画祭も今年は9回目!
過去一年に日本で公開された最新の話題作29本を一挙に上映!~
*監督入江悠による舞台挨拶及び質疑応答
2015年7月9日(木)~7月19日(日)
原作は柳広司の同名スパイ小説(第 30 回吉川英治文学新人
賞、第 62 回日本推理作家協会賞受賞)。第二次世界大戦前
夜、上官の命に背き極刑を言い渡されていた青年(亀梨和也)
が、陸軍内に極秘裏に設立された諜報組織の結城中佐(伊勢谷友介)に救われ、諜報員
「嘉藤」として活動を開始する。重要な機密文書「ブラックノート」を米国大使から
奪取するべく潜入する嘉藤の前に、大使の愛人でもある謎の女リン(深田恭子)や各国
のスパイ、組織内の見えざる敵などが立ちふさがる。
2015 年|108 分|HD CAM |監督・入江悠|出演・亀梨和也 深田恭子 伊勢谷友介
小澤征悦 小出恵介 リチャード・シェルトン ジャスパー・バッグ リチャード・
モス
*チケット・インフォメーション*
入場料: 一般 13ドル/会員・学生・シニア 10ドル
* 7月9日(木)&7月16日(木) ソフトドリンク・ワイン・ビール飲み放題と
おつまみつきのアフター・パーティー付き上映会
パーティー付特別チケット: 一般 20ドル/会員・学生・シニア 17ドル
(映画のみのチケットはありません)
特別割引: 5作品以上購入で各券が2ドルずつ割引!
5作品以上ご購入頂いた場合には、チケット一枚につき2ドルの割引が適用されます。
(注1)この特別割引は、7月9日(木)『日々ロック』と7月16日(木)『百円の恋』の上映
会には適用されません。
(注2)この割引チケットは、ボックス・オフィスでの購入または電話による注文のみで
受付します。オンラインでは購入できません。
『日々ロック』 Puke Afro and the Pop Star|北米初公開|
7月9日 木曜日 午後9時
*オープニング作品
*監督入江悠による舞台挨拶及び質疑応答
*上映後にオープニング・ナイト・パーティーを開催
榎屋克優による同名コミックを「SR サイタマノラッパー」の
入江悠監督が映画化。日々沼拓郎(野村周平)は勉強もスポー
ツも苦手な高校生だったが、友人に誘われてロックバンドを結
成する。卒業後、東京でロックスターを目指して活動を続けていた彼らの前に、突然
謎の女性が現れる。ライブに突然乱入し、拓郎のマイクを奪って熱唱した彼女は、実
はトップアイドル宇田川咲(二階堂ふみ)だった。
2014 年|110 分|HD CAM |監督・入江悠|出演・野村周平 二階堂ふみ 前野朋哉
蛭子能収 毬谷友子 竹中直人
会場: JS (333 E. 47th St., between 1st and 2nd Avenues)
チケット購入・お問い合わせ: ボックス・オフィス 212-715-1258
(月曜~金曜 午前11時~午後6時/金曜 午前11時~午後9時)
または、オンライン www.japansociety.org
*JS は6月14日(日)、6月28日(日)、7月3日(金)、4日(土)、5日(日)は、閉館し
ております。この間ボックス・オフィスでのチケット購入ができないことをご了承下さい。
『ロマンス』Round Trip Heart|北米初公開|
7月10日 金曜日 午後6時30分
チケット発行手数料
オンライン:チケット一枚につき1ドル
電話:チケットの枚数に関わらず、注文1回につき3ドル
ボックス・オフィス:手数料なし
*監督タナダユキによる舞台挨拶及び質疑応答
「四十九日のレシピ」「ふがいない僕は空を見た」などで知ら
れるタナダユキ監督が、「百万円と苦虫女」以来 7 年ぶりに挑
んだオリジナル脚本作品。「紙の月」で多数の賞を受賞し女優
としての活動にも注目が集まる大島優子の「AKB48」卒業後初の主演映画でもある。
小田急電鉄の特急ロマンスカーで車内販売を担当するアテンダント、北條鉢子(大島
優子)はある日、怪しい映画プロデューサー(大倉孝二)と出会う。いつもどおり新
宿-箱根を往復して帰ってくるはずだった鉢子は、期せずして箱根の景勝地を巡る珍
道中に巻き込まれる。
2015 年|97 分|DCP|監督・タナダユキ|大島優子 大倉孝二 野嵜好美 窪田正孝
(注)JS 会員価格でのチケット購入の際には会員 ID の提示が必要です。特別な場合
を除き、会員は1回につき2枚まで特別割引価格でチケット購入ができます。すべての
チケットの払い戻し・交換はできません。
*詳しくは http://www.japansociety.org/page/programs/film/japan-cuts-2015
をご覧ください。上映作品のタイトルおよび上映開始時刻は予告なしに変更されること
がありますのでご了承ください。
【上映スケジュール&作品紹介】 *以下、上映順・全作品英語字幕つき
1
『メイクルーム』Make Up Room|北米初公開|
7月10日 金曜日 午後8時45分
*18才以上対象
『バンクーバーの朝日』The Vancouver Asahi
|東海岸初公開|
7月11日 土曜日 午後2時30分
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭 2015 オフシアターコ
ンペティション部門にてグランプリ受賞。2010 年に上演され
た同名のコメディを、現役 AV 監督の森川圭が映画化。アダル
トビデオ(AV)撮影現場のメイクルームで繰り広げられる波
乱の一日をユーモラスに描いた。たった一人で 5 人の女優た
ちのメイクを担当することになった都築恭子(森田亜紀)は、背中を埋め尽くすタト
ゥで役柄を変更されたシュガー(住吉真理子)や、売れないと愚痴る早紀(大迫可菜
実)、恋人ともめて遅刻してきた上にわがまま放題のまさみ(伊東紅)、一度は引退
したものの訳ありで復帰し自分の過去を語りだす Masako(栗林里莉)ら、女優たち
にさんざん振り回されたあげく、今日がデビューの新人女優・松子(川上奈々美)が
泣き出して撮影が中断するなど、更なるハプニングに見舞われる。
2014 年|86 分|DCP |監督・森川圭|出演・森田亜紀 栗林里莉 川上奈々美 伊東紅
住吉真理子 大迫可菜実
1900 年代のカナダ・バンクーバー。新天地を求めてやってき
た日系人が直面したのは、厳しい差別と迫害、過酷な労働状
況と貧困という現実だった。そんななか結成された野球チー
ム「バンクーバー朝日」。彼らは体格で劣るカナダ人チームに対し、小柄な日本人の
特性を生かした戦術で果敢に対抗し、ついに栄光を勝ち取った。人種間の壁を越える
象徴的な存在となった歴史的な野球チームの秘話を映画化。
2014 年|132 分|DCP |監督・石井裕也|出演・妻夫木聡 亀梨和也 勝地涼 上地
雄輔 池松壮亮 宮崎あおい ユースケ・サンタマリア 本上まなみ 光石研 田口
トモロヲ
『アウト・オブ・マイ・ハンド』Out of My Hand
|東海岸初公開|
7月11日 土曜日 午後5時
『哀しみのベラドンナ』Belladonna of Sadness|
(4K リマスター版)特別プレビュー
7月10日 金曜日 午後10時30分
*18才以上対象
*監督福永壮志&脚本/プロデューサーのドナリ・ブラクス
トンによる舞台挨拶及び質疑応答
第 65 回ベルリン国際映画祭パノラマ部門出品作品。ニューヨ
ークを拠点に活動する監督福永壮志の初長編監督作。クラウ
ドファンディングで資金を集め、リベリアの一般人を起用して撮影された。リベリア
政府の公式支援を受けた史上初の映画。シスコは、ゴム農園で働く労働者たちのスト
ライキが勢いを失って敗北に帰すると、貧困のサイクルを繰り返す過酷な暮らしに戻
るしかない現実に直面する。わが子の将来の基盤を作ろうと必死の思いでアメリカに
渡ったシスコ(Bishop Blay)はタクシー運転手として働くが、新たな将来を築いて
いくにはまず、戦争に翻弄された自身の過去に向き合わなければならないということ
に気づく。
2015 年|87 分|DCP|監督・福永壮志|出演・Bishop Blay, Zenobia Taylor, Duke
Murphy Dennis, Rodney Rogers Beckley, David Roberts
虫プロダクションとヘラルド映画提携による大人のためのアニ
メーション“アニメラマ”として知らている「千夜一夜物語」
「クレオパトラ」に続く第 3 作目。挿絵画家・深井国の原画を静止画として使用した
り、イラストを動かすような実験的な手法を取り入れたりして編集されている。原作
はフランスの歴史家ジュール・ミシュレの小説『魔女』。中世フランスのとある農村
で、婚礼の夜を迎えようとしていたジャンとジャンヌだが、横暴な領主が初夜権を主
張してきたためジャンヌは領主や家来たちのなぐさみものとなってしまう。脚本は福
田善之、監督は山本暎一。
1973 年|89 分|DCP |監督・山本暎一|声の出演・長山藍子 中山千夏 高橋昌也
米倉斉加年 伊藤孝雄 仲代達矢
『野のなななのか』Seven Weeks|全米初公開|
7月11日 土曜日 午後7時30分
『そして泥船はゆく』And the Mud Ship Sails Away
|北米初公開|
7月11日 土曜日 午後12時30分
『ハウス』や『時をかける少女』で知られる名匠、大林宣
彦監督が、北海道芦別市を舞台に、3.11 以後の日本人の生
き方をみつめた物語。風変わりな古物商を営む元病院長、
鈴木光男(品川徹)が他界。葬式のため、散り散りになっ
ていた家族が集まったところに、謎の女、清水信子(常盤
貴子)が現れ、光男の過去が明らかになっていく。1945 年 8 月 15 日以降も戦争が続
いていた樺太で、光男に何が起きたのか。死と生の境界が曖昧な「なななのか(四十
九日)」に、死者と生者の繋がりが浮かび上がり、今をどう生きるかが問いかけられ
る。第 29 回高崎映画祭最優秀作品賞、バルセロナアジアウィーク観客賞など、受賞
多数。
2014 年|171 分|ブルーレイ|監督・大林宣彦|出演・品川徹 常盤貴子 安達祐美
左時枝 伊藤孝雄 寺島咲 窪塚俊介 パスカルズ
2013 年東京国際映画祭、日本映画スプラッシュ部門出品作
品。栃木県大田原市で祖母(平山ミサオ)と二人暮らしの隆
志(渋川清彦)は 36 歳、働く気も起こらず無職、無気力に
日々をすごしていた。ある日、死んだ父親の娘を名乗る少女(高橋綾沙)が現れ、騒
動が巻き起こる。映像作家・渡辺紘文が、弟で作曲家の渡辺雄司とともに故郷の栃木
で立ち上げた映画制作集団、大田原愚豚舎の第 1 回作品。主人公の祖母役に監督の
96 歳の実祖母が出演している。
2013 年|88 分|DCP |監督・渡辺紘文|出演・渋川清彦 高橋綾沙 飯田芳 武田美
奈 鈴木仁 羽石諭 平山ミサオ
2
『娚の一生』Her Granddaughter|全米初公開|
7月12日 日曜日 午後12時
『春子超常現象研究所』Haruko`s Paranormal
Laboratory|北米初公開|
7月12日 日曜日 午後6時30分
原作は西炯子によるベストセラーコミック。恋愛に苦しみ何
もかもに疲れた堂薗つぐみ(榮倉奈々)は仕事を辞め、祖母
が暮らす田舎の一軒家でひっそりと暮らし始める。祖母の死
をきっかけに、半ば強引に家の離れに住み込むようになった
大学教授・海江田醇(豊川悦司)に対し、はじめはとまどいを覚えたつぐみだった
が、徐々に心をひらいていく。過去を引きずったまま幸せになれずにいるヒロイン
と、恋愛を拒んできた 50 代の独身教授の間に生まれた愛の物語。
2015 年|119 分|HD CAM|監督・廣木隆一|出演・榮倉奈々 豊川悦司 向井理 安
藤サクラ 前野朋哉 落合モトキ
変わり者の春子(野崎萌香)は、幼いころからずっと、超常
現象を体験することを夢見てきた。家族とうまく心を通わせ
られずにさびしく一人暮らしを続けていた春子だが、毎日テ
レビに話しかけているうちにある日、テレビに心が宿ってしまう。テレビ男(中村
蒼)と奇妙な同棲生活を始めた春子は彼と共に家族を探す旅に出る。「さまよう小
指」でゆうばり国際ファンタスティック映画祭 2014 シネガーアワードを受賞した竹
葉リサの監督作品。
2015 年|76 分|HD CAM |監督・竹葉リサ|出演・中村蒼 野崎萌香 青木さやか
ブラザートム 池田鉄洋 斉藤工
『青春残酷物語』Cruel Story of Youth(4K リマスタ
ー版)|東海岸初公開|
7月 12日 日曜日 午後2時15分
【エキスペリメンタル(実験映像)・スポットライト】
『Mono No Aware x [+] (プラス) 』
7月12日 日曜日 午後8時45分
大島渚監督が自らの脚本を監督した青春映画で、同監督によ
る長編第二作目。女子高生の真琴(桑野みゆき)と陽子(久
我美子)は街へ遊びに繰り出し、帰りはいつも車を持つ男た
ちを誘って家まで送らせていた。ある日、外車に乗った中年男にホテルへ連れ込まれ
そうになった真琴は、大学生の清(川津祐介)に救われる。しかし二人の出会いと愛
は破滅の結末へとなだれ込んでいくのだった。当時 28 歳だった大島渚監督はこの作
品で映画界に衝撃を与え、「松竹ヌーヴェルヴァーグ」という言葉が生まれるに至っ
た。
1961 年|96 分|DCP|監督・大島渚|出演・久我美子 桑野みゆき 川津祐介 渡辺文雄
田中晋二
実験やコラボレーションにより作り出されるアヴァ
ンギャルド映像。本プログラムではニューヨークで
活動する『Mono No Aware 』(モノ・ノ・アワレ)の
創立者スティーブ・コスマンと、東京の[+](プラ
ス)の創立者牧野貴のキュレートのもと、本映画祭のために選ばれた実験映像作品を
8 本を上映する。選ばれた作品のなかにはアメリカと日本の国境を越えた交流と共同
作業に基づいたものも多数。プログラムの冒頭には 6 月 21 日にジャパン・ソサエテ
ィーで開催される Mono No Aware 監修による映像製作/アニメーションワークショップの参加
者の作品を上映。
『この世で俺/僕だけ』I Alone|北米初公開|
7月12日 日曜日 午後4時15分
監督・スティーブ・コスマン 『RELAY』 (リーレイ) ニューヨーク初公開
かつてパンク魂とともに生きるバンドマンだった伊藤博(マ
キタスポーツ)は今、上から与えられた仕事をただこなすだ
けの中年サラリーマンだったが、あるテレビ番組がきっかけ
で、怪しげな男がコンビニ前に止めた車を強奪する。その伊
藤を追いかけたのが、警察官の父親への屈折した思いを抱き
つつカツアゲに明け暮れていた不良高校生・黒田甲賀(池松壮亮)。2 人は車の後部
座席にあった段ボール箱の中に赤ん坊を発見し、自力で赤ん坊を父親の元に返そうと
奔走する。実はその赤ん坊は街の再開発に反対する政治家・大隈泰三の子どもだっ
た。監督はソフィア・コッポラ監督やウォン・カーウァイ監督などが審査員を勤める
ルイ・ヴィトン・ジャーニーズ・アワードを受賞した月川翔監督。
2015 年|109 分|ブルーレイ |監督・月川翔|出演・マキタスポーツ、池松壮亮 佐
野史郎 野間口徹 デビット伊東 高橋努 千葉雅子 駒木根隆介
監督・ジョエル・シュレモヴィッツ 『Louis Armstrong Obon』 (ルイ・アームストロング・お盆)
世界初公開
監督・丸山暁 『Kuropokkuru』(クロポックル) 世界初公開
監督・葉山嶺 『EMBLEM』 (エンブレム) ニューヨーク初公開
監督・テッド・ウィギン 『Stella Nova』 (ステラ・ノヴァ) 世界初公開
監督・牧野貴 『Emaki/Light』 (光の絵巻) 全米初公開
監督・ 西川智也 『sound of a million insects, light of a thousand stars』
監督・七里圭、鈴木了二
『DUB HOUSE Experience in Material No.52』 北米初公開
3
『柘榴坂の仇討』Snow on the Blades
|二ューヨーク初公開|
7月14日 火曜日 午後6時30分
『そこのみにて光輝く』The Light Shines Only
There|東海岸初公開|
7月15日 水曜日 午後9時30分
*18才以上対象
人気作家・浅田次郎による短編集「五郎治殿御始末」所収
の作品を映画化。監督は『沈まぬ太陽』で知られる若松節
朗、映画音楽の巨匠・久石譲が音楽を担当。大老・井伊直
弼(中村吉右衛門)に仕えていた彦根藩士・志村金吾(中
井貴一)は、桜田門外で主人を守りきれなかった自分を責めつつ、13 年が経過す
る。仇討ちの密令が下った金吾は明治 6 年、時代が変わり新たな政府があだ討ちを禁
止する状況で、最後の敵である佐橋十兵衛(阿部寛)をついに捜し出す。
2014 年|119 分|DCP |監督・若松節朗|出演・中井貴一 阿部寛 広末涼子 中村
吉右衛門 高嶋政宏 真飛聖 吉田栄作
第 82 回米国アカデミー賞外国語映画賞部門日本出品作品。
芥川賞候補に幾度も名を連ねながら受賞叶わず、41 歳で命
を絶った不遇の作家・佐藤泰志の唯一の長編小説を映画化。仕事をやめ、ぶらぶらと
過ごしていた佐藤達夫(綾野剛)は知り合った青年(菅田将暉)に連れられて訪ねた
バラックで千夏(池脇千鶴)に出会う。彼女は世間からさげすまれた場所でひかり輝
く存在だった。モントリオール世界映画祭ワールド・コンペティション部門最優秀監
督賞受賞、「第 24 回日本映画批評家大賞」4 冠受賞、「第 9 回アジア・フィルム・
アワード」ノミネート、第 88 回キネマ旬報ベスト・テン 1 位に選出。
2014 年|120 分|DCP|監督・呉美保|出演・綾野剛 池脇千鶴 菅田将暉 高橋和也
火野正平 伊佐山ひろ子 田村泰二郎
『トイレのピエタ』Pieta in the Toilet
|北米初公開|
7月14日 火曜日 午後9時
『白河夜船』Asleep|北米初公開|
7月16日 木曜日 午後6時30分
*女優安藤サクラによる舞台挨拶及び質疑応答
漫画の神様、手塚治虫が死の直前まで綴っていた日記の最後
のページに残されていたアイディアからインスピレーション
を得て、ドキュメンタリー映画「ピュ~ぴる」等で知られる
監督の松永大司が初の劇映画制作に挑んだ。画家への夢をあ
きらめ、窓拭きのバイトで日々をやり過ごしていた園田宏(野田洋次郎)。仕事中に
突然倒れて運ばれた病院で、胃ガンの宣告をうけ、自分の余命がいくばくもないこと
を知らされる。病院で知り合った女子高生の真衣(杉咲花)、同室の患者との出会い
を通して、園田は生と死の間に何かを見出す。
2015 年|120 分|HD CAM |監督・松永大司|出演・野田洋次郎 杉咲花 リリー・フ
ランキー 市川紗椰 大竹しのぶ 宮沢りえ
よしもとばななの『眠り三部作』のひとつとして知られる同
名の小説の映画化。写真家としても活躍する若木信吾が監
督、『かぞくのくに』で兄弟を演じた井浦新と安藤サクラが
再共演を果たした。主人公の寺子(安藤サクラ)は最愛の親
友を亡くしたことを恋人の岩永(井浦新)に告げられずにいた。恋人からの電話を待
ち続ける日々を送っていた寺子の夜の深さを通して、生きることのせつなさを描く。
2015 年|91 分|DCP |監督・若木信吾|出演・安藤サクラ 井浦新 谷村美月 高橋
義明 紅甘 伊沢麿紀 竹厚綾
『百円の恋』100 Yen Love|北米初公開|
7月16日 木曜日 午後8時45分
『何を怖れる』What are you afraid of?
|海外初公開|
7月15日 水曜日 午後6時30分
*女優安藤サクラによる舞台挨拶及び質疑応答
* CUT ABOVE 賞 for Outstanding Performance in Film 授
賞式&上映会後 PUNCH LOVE(パンチ・ラブ)パーティー開催
*監督松井久子による舞台挨拶及び質疑応答
実家に引きこもり、自堕落な生活をしていた一子(安藤サク
ラ)32歳。離婚して実家に戻ってきた妹の二三子との同居
が始まるが折り合いが悪く、家を出た一子は深夜の百円ショップで働き始める。寡黙
な中年ボクサー狩野(新井浩文)との出会いを通して、一子の中で何かが変わり始め
る。第一回松田優作賞グランプリ作品 『百円の恋』(作:足立紳)を、『イン・
ザ・ヒーロー』の武正晴監督が待望の映画化。第 27 回東京国際映画祭の日本映画ス
プラッシュ部門で作品賞を受賞。
2014 年|113 分|DCP |監督・武正晴|出演・安藤サクラ 新井浩文 稲川実代子
早織 宇野祥平 坂田聡 沖田裕樹 吉村界人 松浦慎一郎 伊藤洋三郎 重松収
根岸季衣
1970 年代に始まった女性解放運動から 40 数年。社会から
の偏見や攻撃にさらされながらも、闘い続けてきた女性た
ちがいた。彼女たちはなぜ闘わなければならなかったの
か。さまざまな困難をものともせず、最前線で活躍してきた 12 人の女性たちのエネ
ルギッシュな生と活動を記録したドキュメンタリー。監督は、イサム・ノグチの母レ
オニー・ギルモアを描いた作品「レオニー」を手がけた松井久子。
2015 年|120 分|ブルーレイ |監督・松井久子|出演・池田恵理子 井上輝子 上野千
鶴子 加納実紀代 桜井陽子 高里鈴代 滝石典子 中西豊子 田中喜美子 田中美津 樋口
恵子 米津知子
4
『ジヌよさらば‐かむろば村へ‐』
A Farewell to Jinu|北米初公開|
7月17日 金曜日 午後6時30分
『海を感じるとき』Undulant Fever|北米初公開|
7月18日 土曜日 午後3時15分
*18歳以上対象
*脚本家荒井晴彦による舞台挨拶及び質疑応答
漫画家・いがらしみきおの「かむろば村へ」(第 14 回手塚治
虫文化賞最終選考ノミネート作品)が初の実写映画化。お金
恐怖症になってしまった元銀行マンの主人公タケ‐高見武晴
(松田龍平)は、「一円もお金を使わない」という固い決意のもと、かむろば村へや
ってくる。キャラクターの濃い村人たちに支えられながら暮らしてゆくタケだが、や
がて騒動のただ中へ巻き込まれていく。
2015 年|121 分|HD CAM |監督・松尾スズキ|出演・松田龍平 阿部サダヲ 松たか
子 二階堂ふみ 西田敏行 片桐はいり 中村優子 村杉蝉之介 伊勢志摩 オクイ
シュージ
原作は、1978 年当時、現役女子高生だった中沢けいが第 21
回群像新人賞を受賞し話題となった小説「海を感じる
時」。授業をさぼり部室で暇つぶしをしていた恵美子(市川由衣)は、先輩の洋(池
松壮亮)にキスを迫られ体をあずけるが、洋は「決して君が好きな訳じゃない。た
だ、キスがしてみたかった」と言い放つ。父を亡くし、厳格な母に育てられた恵美子
は愛を知らなかった。拒絶されながらも洋を求め、傷つき反発しながらも洋のそばに
いるうちに恵美子は、「女」としての自分に目覚めていく。
2014 年|118 分|HDCAM-SR |監督・安藤尋|出演・市川由衣 池松壮亮 阪井まどか
高尾祥子 三浦誠己 中村久美
『水の声を聞く』The Voice of Water|北米初公開|
7月17日 金曜日 午後8時45分
『この国の空』This Country’s Sky|世界初公開|
7月18日 土曜日 午後6時
*監督山本政志による舞台挨拶及び質疑応答
*女優工藤夕貴&監督荒井晴彦による舞台挨拶及び質疑応答
第 65 回ベルリン国際映画祭出品作品。舞台は東京新宿のコリ
アンタウン。在日韓国人のミンジョン(玄里)は友人の誘い
に乗って、少し稼ごうと巫女を始める。すぐやめるつもりだ
ったミンジョンだが、救済を求める信者が増え、宗教団体『真教・神の水』が設立さ
れて後に引けなくなってしまう。団体をめぐる人々との関わりの中でさまざまな葛藤
を経験したミンジョンは苦悩し、不安定な現代に、祈りをささげる行為を始める。偽
物だったはずの宗教に、変化が生じていた。
2014 年|129 分|HDCAM |監督・山本政志|出演・玄里 趣里 村上淳 鎌滝秋浩
中村夏子 萩原利久
芥川賞作家・高井有一による原作は 1983 年に出版され谷崎潤
一郎賞を受賞している。監督は「さよなら歌舞伎町」「海を
感じる時」「共喰い」などの脚本を手がけたベテラン脚本
家・荒井晴彦。1945 年、終戦間近の東京。19 歳の里子は、日
に日に悪化する戦況を感じながら毎日を過ごしていた。度重なる空襲、明日もわから
ない極限状態の中、このまま結婚もできないまま自分は死んでいくのだろうか、とい
う不安な思いにさいなまれていた里子(二階堂ふみ)は、傍にいた妻子ある男である
市毛(長谷川博己)との恋に突き進んでいく。
2015 年|130 分|DCP |監督・石井裕也|出演・二階堂ふみ 長谷川博己 工藤夕貴
富田靖子 利重剛 上田耕一 石橋蓮司 奥田瑛二
『三里塚に生きる』The Wages of Resistance
|北米初公開|
7月18日 土曜日 午後12時30分
『続・猫侍 ~南の島へ行く~ 』
Neko Samurai2: A Tropical Adventure|世界初公開|
7月18日 土曜日 午後8時45分
2014 年台湾国際ドキュメンタリー映画祭オープニング上映作
品。現在の成田国際空港の建設された地域は三里塚と呼ばれ
る農村地帯だった。なぜ三里塚の人々は、国が決定した空港
建設に反対したのか。成田市三里塚の人々の証言から、国家権力に抵抗した人々の生
きざまと現在の思いに光を当てたドキュメンタリー。小川紳介監督による三里塚シリ
ーズや土本典昭監督の水俣シリーズを手がけたカメラマンの大津幸四郎と、映像作
家・プロデューサーの代島治彦が共同で監督を務め、写真家・北井一夫による三里塚
の写真を織り込んでいる。自宅と田畑を強制収用された大木よねの「戦闘宣言」を女
優の吉行和子が、22 歳で自死した青年行動隊リーダー三ノ宮文男の遺書を俳優の井
浦新が朗読する。
2014 年|140 分|DCP |監督・大津幸四郎/代島治彦|ドキュメンタリー
時は江戸時代。かつて剣豪として名をはせていた強面の侍、
斑目久太郎(北村一輝)は、ある事件がきっかけで白猫・玉
之丞と長屋で暮らし始める。一度は里に残した妻子の元に帰
った久太郎だったが、仕官の道を目指して再び江戸へ戻ることとなった。以前暮らし
ていたほおずき長屋へ玉之丞と共に戻ってきた久太郎は、新しい大家の菊乃(森カン
ナ)に「猫は禁止」と釘を刺されてしまう。主演は昨年のジャパンカッツで「CUT
ABOVE 賞 for Excellence in Film」を受賞した北村一輝。ドラマ、映画での大ヒッ
トを受けついに登場した待望の続編。
2015 年|85 分|HDCAM |監督・渡辺武|出演・北村一輝 森カンナ モト冬樹 本宮
泰風 清水紘治 佐野泰臣
5
【特別ゲストプロフィール】
『忘れないと誓ったぼくがいた』Forget Me Not
|全米初公開|
7月19日 日曜日 午後1時30分
安藤サクラ(『百円の恋』『白河夜船』)
1986年生まれ。東京都出身。父、奥田瑛二監督の「風の外側」(07)
でデビュー、自主映画を中心に活躍しながら、大胆で存在感のある演
技で一躍注目を浴びる。2014年の第86回キネマ旬報ベスト・テン主
演女優賞と助演女優賞をダブル受賞し、第55回ブルーリボン賞主演
女優賞、文化庁芸術選奨文部科学大臣賞をはじめ10以上の賞を受
賞。映画『0.5ミリ』で日本アカデミー賞優秀主演女優賞、同作品と
『百円の恋』で第88回キネマ旬報ベスト・テン入賞、2度目の主演女
優賞を受賞した。
日本ファンタジーノーベル大賞受賞作家である平山瑞穂によ
る同名の小説の映画化。葉山タカシ(村上虹郎)は、彼の前
に現れた少女、織部あずさ(早見あかり)に恋をするが、彼
女と会った人々は皆、数時間後には彼女のことを忘れてしまうのだと告げられる。絶
対に自分だけは忘れまいと奮闘するタカシだが。監督は『センチメンタルヤスコ』の
堀江慶。映画『2 つ目の窓』でデビューした村上虹郎が主演、『百瀬、こっちを向い
て。』で注目を集めた早見あかりがヒロインを演じる。
2015 年|94 分|HD CAM |監督・堀江慶|出演・村上虹郎 早見あかり 西川喜一
渡辺佑太朗 大沢ひかる 山崎樹範 二階堂智 ちはる 池端レイナ ミッキー・カ
ーチス
荒井晴彦(『この国の空』『海を感じるとき』)
1947年生まれ。東京都出身。70年代以降、日活ロマンポルノの名作
の脚本を多数執筆。雑誌『映画芸術』の発行・編集人。若松孝二監督
『秘花』、神代辰巳監督『赫い髪の女』、望月六郎監督『皆月』、阪本順
治監督『KT』 、廣木隆一監督『やわらかい生活』、井上淳一監督『戦争
と一人の女』、青山真治監督『共喰い』等の脚本を執筆。『W の悲劇』、
『リボルバー』、『ヴァイブレータ』、『大鹿村騒動記』でキネマ旬報脚本
賞を4度受賞。97年には『身も心も』で監督デビュー。
『ストレイヤーズ・クロニクル』
Strayer’s Chronicle|北米初公開|
7月19日 日曜日 午後3時30分
本多孝好のベストセラー小説を実写化した SF アクション。
1990 年代初頭、ある極秘機関の実験によって、特殊能力を持
った二組の子供たちが誕生した。極度に発達した能力の代償
として精神崩壊の危機を抱える子どもたちは、互いを支え合
いつつ成長した。彼らを利用しようとする権力者たちが立ちはだかる中、人類の未来
を左右する戦いが始まる。監督の瀬々高久は、『ヘブンズストーリー』(10)でベル
リン国際映画祭で批評家連盟賞と NETPAC(最優秀アジア映画)賞を受賞、「アント
キノイノチ」(11)でモントリオール世界映画祭ワールド・コンペティション部門で
イノベーションアワードを受賞している。
2015 年|126 分|HDCAM |監督・瀬々敬久|出演・岡田将生 染谷将太 成海璃子
松岡茉優 白石隼也 黒島結菜 高月彩良 清水尋也 鈴木伸之
福永壮志(『アウト・オブ・マイ・ハンド』)
北海道出身。ニューヨーク、ブルックリン在住の気鋭の映画監督。初め
ての映画作品『ザ・ホール・イン・ザ・スカイ』でナショナル・ボード・オブ・
レビューの学生賞を受賞。アンソロジー・フィルム・アーカイブやナショナ
ル・アーツ・クラブ、DUMBO アーツフェスティバル、ジャパン・ファッショ
ン・ウィークなど、その作品はさまざまな場所で上映されてきた。2011
年に制作した短篇ドキュメンタリー「The Sword Maker」は動画共有サイ
ト Vimeo の Staff Pick に選出され、注目を集めた。2013年には本作
の脚本・プロデュースを務めた Donari Braxton と「TELEVISION」を創
設。
『新しき民』Sanchu Uprising|海外初公開|
7月19日 日曜日 午後6時
入江悠(『日々ロック』『ジョーカー・ゲーム』)
1979年生まれ。神奈川県出身。いくつかの短編映画製作で成功を収
めた後、V-Cinema を経て「SR サイタマノラッパー」(09)でゆうばり映
画祭のオフシアターコンペティション部門グランプリ、国際ファンタステ
ィック映画祭の NETPAC 賞(最優秀アジア映画賞)、第50回日本映画
監督協会新人賞を受賞。その後も次々と音楽映画を制作し、「ジョーカ
ー・ゲーム」(15)でも人気を集めた。「同期」(11)、「ブルータスの心
臓」(11)や「クローバー」(12)、「ネオ・ウルトラ Q」(13)など、TV ドラ
マの演出も多数手がける。
*監督山崎樹一郎による舞台挨拶及び質疑応答
岡山県真庭地域で起こった「山中一揆」をモチーフとした時
代劇映画『新しき民』。監督は、岡山県真庭市で農業を続け
る山崎樹一郎。前作『ひかりのおと』は岡山県内 51 カ所を
巡回上映する一方、東京やロッテルダムの国際映画祭にて上
映され、高い評価を得ている。本作の舞台は 1726 年岡山県、真庭。出産を控えた妻
と静かに暮らしていた治兵衛(中垣 直久)は、藩の圧倒的な武力による一揆の鎮
圧、仲間の処刑などを経験し、葛藤の末村を捨てて町へ出た。数年後、逃げられない
過去と向き合うため、複雑な思いを抱えて故郷に戻った治兵衛が出会ったものとは。
2014 年|117 分|DCP|監督・山崎樹一郎|出演・中垣直久 梶原香乃 本多章一 佐
藤亮 川瀬陽太 ほたる 瓜生真之助 古内啓子 hyslom
6
工藤夕貴 (『この国の空』)
1984年、「逆噴射家族」でヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受
賞。1991年「戦争と青春」(91)で日本アカデミー賞の優秀主
演女優賞をはじめ、女優賞を複数受賞。スコット・ヒックス監督
の「ヒマラヤ杉に降る雪」(99)、『風の絨毯』(03)、ロブ・マー
シャル監督の「SAYURI」(05)、ブレット・ラトナー監督の「ラッシ
ュアワー3」(07)、ジャームッシュ監督の「リミッツ・オブ・コント
ロール」(09)の他、「L change the World」(08)、「座頭市
THE LAST」(10)、など国内外の作品に出演。カナダ人俳優ガ
ブリエル・アルカンとともに主演したクロード・ガニオン監督「カ
ラカラ」(12)は、モントリオール世界映画祭で「世界に開かれ
た視点賞」と「観客賞(カナダ長編部門)」を受賞した。
山崎樹一郎(『新しき民』)
1978年生まれ、大阪出身。学生時代は京都国際学生映画祭の
企画運営に携わり、大学卒業後、映画監督・佐藤訪米の経営する
「祇園みみお」にてスタッフ兼助監督として活動。ゼロから食べ物を
つくる業を身につけようと、岡山・真庭に移住しトマト農園を営む傍
ら、自主映画「紅葉」を制作。2011年には、「土地と人の営みを見
つめる“地産地生”映画」をテーマに、地域の人々の協力のもと初
の長編映画『ひかりのおと』を制作。岡山県内51カ所を巡回上映
する一方、東京やロッ テルダムの国際映画祭にて上映され、岡山
芸術文化賞グランプリ、福武文化奨励賞、第12回日本コネクショ
ン Nippon Vision Award を受賞。
松井久子(『何を怖れる』)
1946年生まれ、東京出身。「週刊平凡」「アン・アン」等の雑誌
ライターを経て、1976年、俳優のプロダクションを設立、俳優の
マネージメントを手がける。1985年(株)エッセン・コミュニケー
ションズを設立し、 プロデューサーとしてドラマ・旅情報・ドキュメ
ンタリー等のテレビ番組を多数企画・制作。映画初監督作品「ユ
キエ」(98)は国内外の映画祭で高い評価を得たほか、高齢化
社会の日本が抱える問題をテーマにした2作目『折り梅』、世界
的彫刻家イサム・ノグチの母親であるアメリカ人女性、レオニー・
ギルモアの生涯を描いた日米合作映画『レオニー』(2012年ジ
ャパン・カッツ上映)などの監督作品がある。
【エキスペリメンタル(実験映像)・スポットライト ゲストプロフィール】
スティーブ・コスマン (『RELAY』)
ブルックリン在住。非営利の映画芸術団体“Mono No Aware”の設立者で、監督。監督、キュ
レーター、ビジュアルアーティスト、教育者、活動家としてブルックリンで活動している。
丸山暁子 (『Kuropokkuru』)
福岡出身。マサチューセッツ芸術大学卒業。映像作家、教育家。8ミリ、
16ミリ、ハンドメイドフィルム、静止アニメーション、HD ビデオを使った作品を作っている。
タナダユキ(『ロマンス』)
西川智也 (『sound of a million insects, light of a thousand stars』)
福岡県出身。自身が監督・脚本・主演を務めた初監督作「モル」
でぴあフィルムフェスティバルの PFF アワードグランプリとブリリ
アント賞を受賞。ドキュメンタリー映画「タカダワタル的」(04)は
東京国際映画祭で特別招待作品として上映された。監督・脚本
を務めた「百万円と苦虫女」(08)で日本映画監督協会新人賞
を受賞、話題をよんだ。その後の監督作に「俺たちに明日はな
いッス」(08)、「ふがいない僕は空を見た」(12)「四十九日のレ
シピ」(13)などがある。テレビドラマや小説「ロマンスドール」、
「復讐」、エッセイ「パンとみそ汁」(雑誌「CUT」に連載)の執筆な
ど、作家としても活躍。
名古屋出身。映像作家、キュレーター、教育者。2003年以降、多くの国際的な映画祭で作
品を上映。現在はビンガムトン大学映画学科で教鞭をとっている。
ジョエル・シュレモヴィッツ (『Louis Armstrong Obon』)
名古屋出身。ブルックリンで活動する実験映像作家、キュレーター、教育者。2003年以
降、多くの国際的な映画祭で作品を上映。16ミリフィルム、シャドウプレイ、ステレオグラフィ
ック・メディアを使った作品を制作。ビンガムトン大学映画学科で教鞭をとる。実験映像を
The New School で教え、Morbid Anatomy Museum で映画プログラマーと難解メディアのス
ペシャリストを務める。
山本政志(『水の声を聞く』)
1956年生まれ、大分県出身。『闇のカーニバル』(83)がベル
リン国際映画祭・カンヌ国際映画祭にて上映された。『ロビンソ
ンの庭』(87)でベルリン映画祭 Zitty 賞、ロカルノ映画祭審査
員特別賞、日本映画監督協会新人賞を受賞。TV シリーズ『私
立探偵 濱マイク』、映画『ゲルマニウムの夜』、『ふがいない僕
は空を見た』等では俳優も務めている。2012年からは、13人
の監督がそれぞれ2週間、低予算で受講生と作品を作るという
実践映画塾「シネマ☆インパクト」を主宰、ヒット作『恋の渦』(大
根仁監督、2013年)が誕生した。
テッド・ウィギン (『Stella Nova』)
ニューヨーク在住、Hornet Inc.に勤務。短編映画とアニメーションのためのソフトウェアを制
作している。個々のロジックを超越する論理的なシステムを提示するという試みを行ってい
る。
7
Fly UP