...

EDI - Novell

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

EDI - Novell
Novell exteNd Composer™
EDI Connect
5.0
www.novell.com
ユーザガイド
保証と著作権
Copyright © 2000, 2001, 2002, 2003, 2004 SilverStream Software, LLC.All rights reserved.
ソフトウェアとマニュアルの所有権、および特許、著作権、およびそれに関連するその他のすべての財産権は常に、
単独で排他的に SilverStream とそのライセンサーに保留され、当該所有権と矛盾するいかなる行為も行わないものと
します。本ソフトウェアは、著作権法と国際条約規定で保護されています。ソフトウェアならびにそのマニュアル
からすべての著作権に関する通知とその他の所有権に関する通知を削除してはならず、ソフトウェアとそのマニュ
アルのすべてのコピーまたは抜粋に当該通知を複写しなければなりません。本ソフトウェアのいかなる所有権も取
得するものではありません。
米国 Novell, Inc.
1800 South Novell Place
Provo, UT 85606
www.novell.com
exteNd Composer EDI Connect ユーザガイド
2004 年 1 月
オンラインマニュアル : この製品およびその他の Novell 製品のオンラインマニュアルや更新情報については、
www.novell.com/documentation を参照してください。
Novell の商標
eDirectory は、米国 Novell, Inc. の商標です。
exteNd は、米国 Novell, Inc. の商標です。
exteNd Composer は、米国 Novell, Inc. の商標です。
exteNd Director は、米国 Novell, Inc. の商標です。
jBroker は、米国 Novell, Inc. の商標です。
NetWare は、米国 Novell, Inc. の登録商標です。
Novell は、Novell, Inc. の登録商標です。
SilverStream の商標
SilverStream は SilverStream Software, LLC の登録商標です。
サードパーティ商標
すべてのサードパーティの商標は、各所有者に帰属します。
サードパーティのソフトウェアの保証と著作権
Jakarta-Regexp Copyright ©1999 The Apache Software Foundation.All rights reserved.Xalan Copyright ©1999 The Apache
Software Foundation.All rights reserved.Xerces Copyright ©1999-2000 The Apache Software Foundation.All rights
reserved.Jakarta-Regexp、Xalan、および Xerces ソフトウェアは、Apache Software Foundation によりライセンスを付与
され、Jakarta-Regexp、Xalan、および Xerces のソースおよびバイナリ形式での再配布および使用は、変更のあるな
しにかかわらず、以下の条件が満たされることを前提として許可されます。1. ソースコードの再配布に上記の著作
権に関する通知、条件のリスト、および以下の権利放棄に関する通知が記載されていること。2. バイナリ形式の再
配布では上記の著作権に関する通知、条件のリスト、および以下の権利放棄に関する通知がマニュアルまたは配布
の際に提供されるその他の資料、あるいはその両方に記載されていること。3. エンドユーザの資料には、適宜、以
下の通知を再配布の際に含めてください。「この製品には、Apache Software Foundation (http://www.apache.org/) によ
り開発されたソフトウェアが含まれています」代わりに、この謝辞をソフトウェア自体に表示し、当該サードパー
ティに対する謝辞が通常表示される場所に表示することもできます。4. 「The Jakarta Project」、
「Jakarta-Regexp」
、
「Xerces」
、
「Xalan」、および「Apache Software Foundation」は、書面による事前の許可なく、このソフトウェアから派
生する製品を推薦したり、販売促進したりするのに使用してはなりません。書面による許可については、
[email protected] にお問い合わせください。5. 本ソフトウェアから派生する製品は「Apache」と呼ばれてはなら
ず、
「Apache」は Apache Software Foundation の事前の書面による許可なくその名前に使用することはできません。本
ソフトウェアは「現状のまま」提供され、いかなる明示的、暗黙の保証も行われるものではありません。販売可能
性や特定の目的に対する適合性に対する暗黙の保証も行われません。いかなる場合でも、Apache Software Foundation
またはその関係者はいかなる直接的、間接的、偶発的、特別な、免除的、または結果的な損害 ( 代替品やサービス
の調達、使用機会、データ、または利益の喪失、または業務の中断などを含む ) についても、理論上責任がある場
合でも、契約上の責任がある場合でも、厳密な責任、または瑕疵 ( 怠慢などを含む ) があった場合でも、ソフトウェ
アの使用の過程で生じ、当該損害の可能性を助言した場合であっても、責任を持ちません。
Copyright ©1996-2000 Autonomy, Inc.
Copyright ©2000 Brett McLaughlin & Jason Hunter.All rights reserved. ソースおよびバイナリ形式での再配布および使用
は、変更のあるなしにかかわらず、以下の条件が満たされることを前提として許可されます。1. ソースコードの再
配布に上記の著作権に関する通知、条件のリスト、および以下の権利放棄に関する通知が記載されていること。2.
バイナリ形式の再配布では上記の著作権に関する通知、条件のリスト、および以下の権利放棄に関する通知がマ
ニュアルまたは配布の際に提供されるその他の資料、あるいはその両方に記載されていること。3. 「JDOM」という
名前は、書面による事前の許可なく、このソフトウェアから派生する製品を推薦したり、販売促進したりするのに
使用してはなりません。書面による許可については、[email protected] にお問い合わせください。4. 本ソフトウェア
から派生する製品は「JDOM」と呼ばれてはならず、「JDOM」は JDOM Project Management ([email protected]) の事前の
書面による許可なくその名前に使用することはできません。本ソフトウェアは「現状のまま」提供され、いかなる
明示的、暗黙の保証も行われるものではありません。販売可能性や特定の目的に対する適合性に対する暗黙の保証
も行われません。いかなる場合でも、Apache Software Foundation またはその関係者はいかなる直接的、間接的、偶発
的、特別な、免除的、または結果的な損害 ( 代替品やサービスの調達、使用機会、データ、または利益の喪失、また
は業務の中断などを含む ) についても、理論上責任がある場合でも、契約上の責任がある場合でも、厳密な責任、
または瑕疵 ( 怠慢などを含む ) があった場合でも、ソフトウェアの使用の過程で生じ、当該損害の可能性を助言した
場合であっても、責任を持ちません。
本ソフトウェアは、著作権を持つ SSLava™ Toolkit の一部です。Copyright ©1996-1998 by Phaos Technology
Corporation.All Rights Reserved. Phaos ソフトウェアの機能にアクセスすることは禁じられています。
本プロジェクトのコードは BSD 形式のライセンス [license.txt] に基づいてリリースされます。Copyright 2000-2002
(C) Intalio Inc. All Rights Reserved. 本ソフトウェアおよび関連のマニュアル (「ソフトウェア」) の再配布および使用
は、変更のあるなしにかかわらず、以下の条件が満たされることを前提として許可されます。1. ソースコードの再
配布に、著作権に関する声明および通知が記載されていること。再配布には、このドキュメントの写しが含まれて
いること。2. バイナリ形式の再配布では上記の著作権に関する通知、条件のリスト、および以下の権利放棄に関する
通知がマニュアルまたは配布の際に提供されるその他の資料、あるいはその両方に記載されていること。3.
「ExoLab」という名前は、Intalio Inc. の書面による事前の許可なく、このソフトウェアから派生する製品を推薦した
り、販売促進したりするために使用してはなりません。書面による許可については、[email protected] にお問い合わ
せください。4. このソフトウェアから派生する製品は「Castor」と呼ばれてはならず、Intalio Inc. の書面による事前
の許可なく、その製品の名前に「Castor」を使用することはできません。Exolab、Castor、および Intalio は Intalio Inc.
の商標です。5. 正当なクレジットは ExoLab Project (http://www.exolab.org/) に帰属することが承認されなければなり
ません。本ソフトウェアは INTALIO またはその関係者により「現状のまま」提供され、いかなる明示的、暗黙の保
証も行われるものではありません。販売可能性や特定の目的に対する適合性に対する暗黙の保証も行われません。
いかなる場合でも、INTALIO またはその関係者はいかなる直接的、間接的、偶発的、特別な、免除的、または結果
的な損害 ( 代替品やサービスの調達、使用機会、データ、または利益の喪失、または業務の中断などを含む ) につい
ても、理論上責任がある場合でも、契約上の責任がある場合でも、厳密な責任、または瑕疵 ( 怠慢などを含む ) が
あった場合でも、ソフトウェアの使用の過程で生じ、当該損害の可能性を助言した場合であっても、責任を持ちま
せん。
目次
このガイドについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
1
exteNd Composer および EDI User Interface へようこそ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
exteNd Composer Connect について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
EDI とは. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
HL7 サポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
SAP サポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
XML とは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
EDI ルールを使用した XML 構造の結合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
EDI から XML EDI に変更する理由 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17
EDI Connect とは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
EDI ユーザインタフェースのコンポーネントエディタを使用して作成できるアプリケーション . . . . . . . . . . 20
2
EDI コンポーネントエディタをお使いに
なる前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
EDI 送信の受信 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
EDI トランザクションの構造 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
サンプルトランザクション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
EDI コンポーネントを作成する一般的な手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
リソースについて. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
Composer の EDI メタデータについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
EDI 交換メタデータの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
EDI ドキュメントリソースメタデータの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
リソースまたはドキュメントメタデータの編集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
コンポーネントに対する XML テンプレートの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
EDI ドキュメントリソースエディタ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
3
EDI コンポーネントの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37
EDI コンポーネントを作成する前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37
EDI コンポーネントエディタウィンドウについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41
EDI ネイティブ環境ペインについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42
コンポーネントエディタでのドキュメントの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44
機能確認 DOM について. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44
4
EDI アクションの実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45
アクションモデル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45
exteNd Composer EDI オブジェクトについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46
EDI 固有のアクションについて. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48
EDI 送信の処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50
次の EDI 交換の取得 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52
次の EDI グループの取得 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52
次の EDI ドキュメントの取得. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53
EDI から XML への変換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 54
5
EDI ファイルの読み込み . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 54
EDI 送信の作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55
EDI 交換の作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56
EDI グループの作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56
XML から EDI への変換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57
EDI 交換の配置 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58
EDI グループの配置. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
EDI ファイルの書き込み . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
EDI 固有の式ビルダ拡張 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60
送信 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .61
Interchange オブジェクト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .62
Document オブジェクト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .63
カスタムスクリプト関数 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .64
着信 EDI ドキュメントの処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64
発信 EDI ドキュメントの処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71
EDI コンポーネントエディタでの他のアクションの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74
エラーおよびメッセージの処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74
5
EDI ログオンコンポーネント、接続、および接続プール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77
EDI 端末セッションのパフォーマンスについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77
接続プールアーキテクチャ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78
EDI ログオン接続について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80
シングルサインオンを使用した接続プール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .81
EDI ログオンコンポーネントについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81
ログオンアクション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .82
接続の維持アクション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .84
ログオフアクション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .85
ログオンコンポーネントの実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .85
接続プールの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86
概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .86
接続の作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86
ログオンコンポーネントの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87
ログオン接続の作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88
EDI 端末コンポーネントの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91
A
ANSI X.12 セグメントニーモニック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93
B
EDIFACT セグメントニーモニック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 95
C
HL7 セグメントニーモニック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97
D
SAP サポートのセグメントニーモニック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99
E
メタデータおよび着信処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101
目的. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101
メタデータの choice 処理の追加 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .101
F
EDI データタイプの検証ルール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103
着信ルールおよび発信ルール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .103
着信処理 ― 暗黙的な小数点の処理. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .104
6
EDI Connect ガイド
発信処理 ― 割り当ておよび切り捨て104
発信処理 ― 暗黙的な小数点の処理105
G
テスト 107
アニメーションテストと展開テストの環境の違い 107
H
EDI 用語集 109
7
8
EDI Connect ガイド
このガイドについて
目的
このガイドでは、EDI コンポーネントエディタと呼ばれる exteNd Composer EDI
Connect の使用方法について説明します。EDI コンポーネントエディタは、exteNd
Composer で個別にインストールされるコンポーネントエディタです。
対象読者
このガイドの対象読者は、exteNd Composer を使用して、EDI アプリケーションを
統合するサービスやコンポーネントを作成する開発者およびシステムインテグ
レータです。
前提条件
このガイドでは、読者が exteNd Composer の開発環境および展開オプションに精
通しており、これらを使用したことがあるという前提で説明していきます。また、
EDI 環境を理解しておく必要もあります。
追加のマニュアル
Novell exteNd Composer の完全なマニュアルのセットについては、Novell マニュア
ルの Web サイト (http://www.novell.com/documentation-index/index.jsp) を参照し
てください。
構成
このガイドは、次のように編成されています。
第 1 章「exteNd Composer および EDI へようこそ」では、EDI コンポーネントエ
ディタの定義および概要について説明します。
第 2 章「EDI コンポーネントエディタをお使いになる前に」では、EDI コンポー
ネントを作成するために必要な準備について説明します。
9
第 3 章「EDI コンポーネントの作成」では、コンポーネントエディタの異なる部分に
ついて説明します。
第 4 章「EDI アクションの実行」では、基本的な EDI アクションの使用方法について
説明します。
付録 A「ANSI X.12 セグメントニーモニック」では、ANSI X12 交換で一般的に使用す
るセグメントについて説明します。
付録 B「EDIFACT セグメントニーモニック」では、EDIFACT 交換で一般的に使用す
るセグメントについて説明します。
付録 C「HL7 セグメントニーモニック」では、HL7 交換で一般的に使用するセグメン
トについて説明します。
付録 D「SAP サポートのセグメントニーモニック」では、SAP 交換で一般的に使用す
るセグメントについて説明します。
付録 E「メタデータおよび着信処理」では、着信処理中に新しいタグをメタデータへ
と処理する方法について説明します。
付録 F「EDI データタイプの検証ルール」では、着信および発信の処理に対して特定
のルールを使用するタイミングについて説明します。
付録 G「テスト」では、アニメーションテスト時と展開テスト時における環境の違い
について説明します。
付録 H「用語集」は、EDI およびこのガイドで使用する一般的な用語の用語集です。
このガイドで使用する表記規則
このガイドで使用する表記規則は、次のとおりです。
手順での「太字」のフォントは、次のアクション項目を示します。
!
メニューの選択
!
フォームの選択
!
ダイアログボックス項目
太字の Sans Serif フォントは、次の項目に使用します。
!
URI (Uniform Resource Identifier)
!
ファイル名
!
ディレクトリおよび部分的なパス名
「斜体」のフォントは、次の項目を示します。
10
!
入力する変数情報
!
初出の技術用語
!
その他の Novell 出版物のタイトル
EDI Connect ガイド
「モノスペース」のフォントは、次の項目を示します。
!
メソッド名
!
コードの例
!
システム入力
!
オペレーティングシステムオブジェクト
11
12
EDI Connect ガイド
1
exteNd Composer および EDI User Interface
へようこそ
第1章
はじめに
『EDI Connect ガイド』へようこそ。このガイドは、Composer の全機能 (Connect コン
ポーネントエディタを除く ) の使用方法が詳しく説明されている『exteNd Composer
ユーザガイド』に付属しています。
『ユーザガイド』をご覧になっていない場合は、こ
のガイドを使用する前に読んで内容を確認してください。
exteNd Composer には、Connect ごとに異なるコンポーネントエディタが用意されてい
ます。各コンポーネントエディタの特殊な機能は、これと同じような別のガイドで説
明されています。
exteNd Composer を使用しており、コアのコンポーネントエディタ (XML マップコン
ポーネントエディタ ) に精通している場合は、このガイドに従って EDI コンポーネン
トエディタを簡単に使用することができます。
作業を始める前に、まず EDI Connect を既存の exteNd Composer にインストールしてお
く必要があります。また、このコネクタで作成されたサービスを exteNd Composer
Enterprise Server 環境で実 行するには、このコネクタのサーバ側ソフトウェアが
Composer Enterprise Server にインストールされている必要があります。
注記 : このコンポーネントエディタを正しく使用するには、EDI 環境および XML を使用する特
定のアプリケーションについて理解を深めておく必要があります。
exteNd Composer および EDI User Interface へようこそ
13
exteNd Composer Connect について
exteNd Composer は、単純なハブ & スポークアーキテクチャに基づいて構築されてい
ます。ハブは、XML ドキュメントを介して要求を受け入れ、XML 対応のアプリケー
ション上でこのようなドキュメントやインタフェースに対して変換プロセスを実行
し、XML 応答ドキュメントを返す強力な XML 変換エンジンです。スポーク ( つまり
Connect) は、XML 対応でないデータのソースを「XML に対応させる」プラグインモ
ジュールで、データをハブに送信して XML として処理します。これらのデータソー
スには、レガシーアプリケーションから、HTML ページに対するメッセージキューま
で何でも使用できます。
exteNd Composer Connect は、情報ソースを XML に対応させるために各製品で使用さ
れている統合方法に従って分類できます。統合方法は、インターネットベースのコン
ピュータアーキテクチャ用に現在のシステム設計において使用される主要な区分を反
映したものです。exteNd Composer では、B2B のニーズとレガシーアプリケーション
のアーキテクチャに応じて、ユーザインタフェース、プログラムロジック、またはデー
タレベルで業務システムを統合できます。
図 1-1
14
EDI Connect ガイド
EDI とは
EDI は、Electronic Data Interchange ( 電子データ交換 ) の略で、コンポーネントアプリ
ケーション間で情報を交換するための標準電子形式です。EDI トランザクションには、
コンピュータからのデータの抽出、適切な EDI 形式へのデータの変換、ペイロードの
送信、受信した送信の変換および解釈、および受信アプリケーション ( ここでは、デー
タがさらに処理されます ) へのデータのインポートが含まれます。EDI では、あらゆ
る取引や取引関連の活動が拡張されます。3 つの主な活動の領域には、商業、運輸、政
府が含まれます。
業務データを EDI 形式にエンコードするためのルールが、ANSI X.12 および EDIFACT
という 2 つの仕様に含まれています。通常、特定の業務処理 ( 注文書、請求書など )
に関連する EDI ドキュメントは、EDI「ドキュメント」としてエンコードされ、
「交
換」と呼ばれる単位にまとめられます。1 つまたは複数の交換は、グループ化され、送
信の単位である「交換セット」が形成されます。個々の交換は 1 つの標準 (EDIFACT
または ANSI X.12) に準拠しますが、交換「セット」には、さまざまなタイプの交換が
含まれる場合があります。
EDIFACT は、国連欧州経済委員会によって認証、公開された、構造化データの電子交
換に対する標準およびガイドラインのセットです。標準は、UNTDID (United Nations
Trade Data Interchange Directory) にて公開されています。EDIFACT の詳細については、
http://www.unece.org/trade/untdid を参照してください。
ANSI X.12 は、ANSI (American National Standards Institute) X.12 の委員によって管理さ
れる EDI 仕様のセットから構成されています。ANSI は、北米における自発的合意基
準の開発および承認を統括する民間の非営利組織です。このメンバーには、1000 を超
える有名な企業や組織が含まれています。
ANSI X.12 の詳細については、DISA (Data Interchange Standards Organization) の Web
サイト http://www.disa.org を参照してください。
HL7 サポート
HL7 (Health Level Seven) は、医療施設環境 ( 特に病院 ) における EDI の標準です。HL7
標準は、メッセージがアプリケーションエントリ間で交換される際にこれらのメッ
セージ、および交換時に使用されるプロシージャを定義します。OSI (Open System
Interconnection: オープンシステム相互接続 ) における ISO モデルの 7 番目のレベルで
動作します。HL7 は、ANSI の要件に準拠しています。HL7 構造には、データフィー
ルドがセグメントセパレータ文字によって区切られたセグメントに結合された 1 つの
交換につき、1 つのドキュメントが含まれます。HL7 の詳細については、医療施設環
境での電子データ交換に対するHealth Level Seven標準のWebサイトhttp://www.hl7.org
を参照してください。
exteNd Composer および EDI User Interface へようこそ
15
SAP サポート
SAP (Service Access Point) は、IDoc メッセージの送受信が可能な EDI 対応アプリケー
ションを提供することで、EDI 処理をサポートしています。IDoc は、業務アプリケー
ション間でデータを交換するための SAP 専用の形式です。IDoc は、EDI 標準に基づき、
ANSIX12 標準より EDIFACT 標準に近くなります。IDoc 形式は、ほとんどの EDI 標準
と互換性があります。IDoc 構造は、複数のセグメントと複数のデータフィールドから
構成されるセグメントで構成されます。1 つの IDoc には、フィールドシーケンスが固
定長となる 1 つの交換につき、1 つのドキュメントが含まれます。SAP および EDI の
詳細については、
SAP R3 電子データ交換の Web サイト http://www.geocities.com/sap_edi
を参照してください。
XML とは
XML は、Extensible Markup Language の略で、World Wide Web Consortium (WWW3) か
ら推奨され、データの表記でなはくデータの意味を定義します。XML は、技術ドキュ
メントや他の技術データ形式を交換するために開発された SGML (Standard Generalized
Markup Language) のサブセットです。
XML を使用すると、ユーザは通信情報が含まれたファイルに埋め込まれた一連のタグ
を定義できます。タグは、開始および終了の形式を持ち、ドキュメント内でタグで囲
まれたセクションのデータが意図した内容を正確に説明します。タグの各セットは、
ドキュメントタイプ定義 (DTD) の形式で別のファイルで定義されます。
XML は、強化された構造を Web に提供し、広く使用されています。現在では、XML
は EDI と共に使用されています。
EDI ルールを使用した XML 構造の結合
XML では、各ドキュメントはオブジェクトで、ドキュメントの各要素はオブジェクト
となります。これらのオブジェクトは、DTD で定義されます。XML タグセットを使
用すると、EDI「オブジェクト」を他の保存されたオブジェクトに渡したり、他のオ
ブジェクトを参照したりできます。EDI の「ルール」は、ドキュメントオブジェクト
モデル (DOM) を介してオブジェクトに適用できます。DOM を使用することで、
XML/EDI ドキュメントは、トランザクションおよび 1 つのファイル / トランザクショ
ン内でのビューを制御するルールであるコンテンツを結合できます。
exteNd Composer では、XML ドキュメントの作成や XML ドキュメント構造内での移
動、および要素やコンテンツの追加 / 変更 / 削除を行うことができます。XML ドキュ
メント内にあるものは、すべて DOM メソッドを使用して操作できます。Composer で
は、WWW3 推奨のすべての DOM メソッドがサポートされています。DOM の詳細に
ついては、『exteNd Composer ユーザガイド』で「XML マップコンポーネントの作成」
の節を参照してください。
16
EDI Connect ガイド
EDI から XML EDI に変更する理由
従来の EDI から XML ベースの EDI へ移行するのにはさまざまな理由があります。理
由の一部を以下に示します。
!
多くの企業では、導入費用が高いために従来の EDI を導入していない
!
プライベートネットワーク (VAN) は、インターネットより費用がかさむ
!
XML 対応のトランザクションは、迅速で信頼性が高いうえ、安全である
!
XML は、作成、維持、および変更が安価である
!
XML を使用すると、機械処理の機能を保持する一方で、情報を整理してユーザが
理解しやすい形式を反映させることができる
!
XML では、データの構造を記述する方法が提供され、これを広範囲に実装するこ
とができる
!
XML ベースのデータは、ドキュメントのデータと互換性および移植性がある
XML に対応した EDI の利点は、次のとおりです。
!
「システム」または「バッチ」トランザクションに限らず、Web によるインタラク
ティブなトランザクションにアクセスできる
!
多数の取引パートナーにアクセスできる
!
Web 技術に基づく一方で、レガシーシステムと連動することができる
exteNd Composer および EDI User Interface へようこそ
17
EDI Connect とは
EDI Connect では、EDI 送信から XML へとメッセージを抽出したり、XML から指定
の標準に変換したりします。ルールには 2 つの仕様があります。ANSI X.12 および
EDIFACT という 2 つの仕様に含まれています。ANSI X.12 に対するセグメントヘッダ
ニーモニックの簡単なリストについては、
「付録 A」を参照してください。EDIFACT
送信に関する同様のニーモニックについては、「付録 B」を参照してください。
着信 EDI 送信では、コネクタへの入力は、CDATA ノードに送信全体が含まれる XML
ドキュメントとなります。発信 EDI 送信では、コネクタには、再び CDATA としてラッ
プされた XML ドキュメントの指定のノードで EDI 送信をフォーマットする機能があ
ります。
変換目的で、ルールをカプセル化すると、XML ファイル (EDI の「メタデータ」と呼
ばれる ) として保存されます。ファイルは交換処理 XML およびドキュメント処理 XML
の 2 つのカテゴリに分けられます。交換処理 XML ファイルは、EDI 送信を解析する
方法を記述します。交換処理は、自動的に実行され、交換を処理するようコネクタに
命令する必要があります。ドキュメント処理 XML メタデータは、個々のドキュメン
トを解析する方法を記述します。ドキュメント処理では、使用するメタデータを特定
する必要があります。
コンポーネントエディタがアクティブな状態で、EDI アクションが実行されている場
合、ネイティブ環境ペインには、EDI 送信の加工されていないコンテンツが表示され、
( 現在のアクションに関する ) 現在のドキュメントセグメントが青色でハイライトされ
ます。次の図を参照してください。ブレークポイントを設定してからアニメーション
を実行した場合、ネイティブ環境ペインは、次のアクションにステップインしてブレー
クポイントに到達した後でのみ更新されます。
18
EDI Connect ガイド
ネイティブ環境ペインに EDI 画面が表示される
exteNd Composer および EDI User Interface へようこそ
19
EDI ユーザインタフェースのコンポーネントエディタを使用し
て作成できるアプリケーション
EDI ユーザインタフェースのコンポーネントエディタを使用すると、作成している
XML 統合を拡張して、EDI ベースの操作をサポートするあらゆるビジネスアプリケー
ションを含めることができます ( 詳細については、『exteNd Composer ユーザガイド』
を参照してください )。
20
EDI Connect ガイド
2
EDI コンポーネントエディタをお使いに
なる前に
第2章
EDI 送信の受信
EDI 送信レコードを受信する方法には、独自のサービストリガ、インターネット、ま
たはファイルシステムからなど、複数の方法があります。独自のサービストリガは、
ユーザが自ら作成します。インターネット EDI トリガは、標準の Composer サービス
トリガです。ファイルシステムには、Composer サービスに送信されるデータが含まれ
ます。送信の方法は、次の図のとおりです。
EDI トランザクションの構造
従来、請求書などの印刷されたトランザクションは、次のような定型フォームで郵送
されていました。
EDI コンポーネントエディタをお使いに なる前に
21
EDI に関する知識があまりない場合、トランザクションセットをドキュメントと考え
てください。ドキュメント ( またはトランザクション ) には、段落と呼ばれる一般的
な部分があります。この段落は文 ( またはセグメント ) に分割されます。さらに、文
は単語 ( または要素 ) に分割され、単語は文字 ( またはサブ要素 ) に分割することがで
きます。
次に例を示します。
上の例では、
括弧は、トランザクションセット全体を強調しています。
影付きの領域は、完全なセグメントを示しています。
二重下線は、単一の要素を示しています。
太字の「ST」は、セグメント ID を示しています。
セグメント ID を含む各要素は、区切り記号と呼ばれる文字で区切られています。こ
のドキュメントでは、アスタリスク (*) が区切り記号となっています。また、各セグ
メントは、セグメントターミネータと呼ばれる文字で終了しています。これは、この
ドキュメントでは、(A) という文字となっています。このドキュメントでは使用され
ていませんが、要素がさらにサブ要素に分割される場合もあります。そのような場合
'
は、サブ要素を区切る文字も使用されます。
22
EDI Connect ガイド
各送信は、通信トランスポートプロトコル、交換制御ラップ (ISA および IEA)、機能
グループラップ(GS および GE)、トランザクションセットラップ(ST および SE)、
トランザクション本体の 5 つの領域に分割することができます。次の図は、この構造
を示しています。
トランザクションは、エンベロープ、ヘッダ、詳細、および要約情報の 4 つの領域に
分割できます。EDI ドキュメントを送信するために、トランザクションセットは「エ
ンベロープラップ」と呼ばれる特別なセグメントによって囲まれています。エンベロー
プには、ID および他の関連情報が含まれ、ドキュメントが適切な場所間で電子的に転
送されるようにします。ヘッダ領域には、トランザクションセット全体に共通する情
報が含まれます。詳細領域は、複数回発生またはループでき、ベースライン項目情報
を参照します。要約領域でも、発注量の合計などのトランザクション全体に関する情
報が含まれます。この分類のサンプルは、このドキュメントで、各トランザクション
セクションの始めに示されています。
EDI コンポーネントエディタをお使いに なる前に
23
この構造は、電子ドキュメントを作成し、後で既存のプロセスを混乱させることなく
変更できる柔軟性を備えています。また、この構造はさまざまな組織に適応できます。
ただし、この柔軟性によって、電子ドキュメントを直接読み込んだり解読したりする
ことが若干困難になります。このような理由から、
「変換」ソフトウェアが必要となり
ます。
サンプルトランザクション
具体的な例を使って説明するために、本書では 1 つのトランザクションについて取り
扱います。ここでのサンプルは、着信および発信の処理アクションに分類されます。
このサンプルトランザクションを使用して、V4010-850 などのドキュメント名を持つ
特定のタイプの注文書を ANSI X12 形式で処理します。次に示す手順に沿ってトラン
ザクションを処理します。サンプルトランザクションについては、第 4 章「EDI アク
ションの実行」を参照してください。
EDI コンポーネントを作成する一般的な手順
単純な EDI コンポーネントを作成する際に使用する手順は、次のとおりです。
着信アクション :
1
EDI 送信の処理
2
次の EDI 交換の取得
3
次の EDI ドキュメントの取得
4
EDI から XML への変換
発信アクション :
5
24
EDI 送信の作成
EDI Connect ガイド
6
EDI 交換の作成
7
XML から EDI への変換
8
EDI 交換の配置 ( エンベロープセットへのエンベロープオブジェクトの配置 )
これらのアクションの説明については、第 4 章「EDI アクションの実行」を参照して
ください。
リソースについて
EDI コンポーネントのリソースを作成する場合、ドキュメントリソースおよび EDI 交
換の 2 つの選択肢があります。2 つのリソースを使用する利点は、exteNd Composer の
EDI Connect で、ANSIX.12 および EDIFACT の両方を含む複数のドキュメントの複雑
な送信を一度の送信で処理できることです。
ドキュメントメタデータリソースでは、特定のドキュメントタイプ ( つまり、ANSI.
X12 形式での V4010-850 注文書 ) の変換情報が記述されます。
交換メタデータリソースには、同じ標準のドキュメントのセット ( つまり、ANSI. X12
ドキュメントのセット)に対する変換メタデータを記述するメタデータが含まれます。
このようなメタデータの例には、EDI 交換のドキュメントのセットで使用される一般
的なセパレータなどがあります。
EDI から XML および XML から EDI への変換プロセスは、ターゲットドキュメント
の「メタデータの記述」により実行されます。メタデータは XML で表され、メモリ
内 DOM としての変換エンジンへの入力となります。
Composer の EDI メタデータについて
ここで説明されたとおり、
「メタデータ」とは、EDI ドキュメントのレイアウトを記述
する構造化された一連の要素を意味します。Composer の EDI Connect では、EDI 交換
メタデータリソースリストなどのさまざまなメタデータリソースが提供されています
(Composer のユーザインタフェースのナビゲーションフレームに表示されます )。これ
らのメタデータドキュメントでは、基本的に、さまざまなタイプのEDI交換がComposer
によって認識可能な XML 形式で記述されます。Composer では、適切なメタデータリ
ソースを参照し、特定の EDI 交換を解析する方法を決定します。
他のあらゆる XML ファイルを確認するのと同じように、Composer のユーザインタ
フェースではメタデータリソースのコンテンツを確認できます。ドキュメントを表示
する方法に応じて、メタデータはツリー表示またはテキスト表示で見ることができま
す。テキスト表示は、XML の生データを単にテキストで表示しているだけです。
EDI コンポーネントエディタをお使いに なる前に
25
EDI 交換メタデータの作成
EDI 交換メタデータは、新しいコンポーネントを作成する際に自動的に作成できます
が、特別にフォーマットされたファイルをインポートする必要がある場合は、手動で
作成できます。
"
EDI 交換メタデータを作成する
1
Composer の[ファイル]メニューから、
[新規作成]>[xObject]の順に選択し、
[リソース]タブを開いて[EDI 交換メタデータ]を選択します。
注記 : または、Composer ウィンドウのカテゴリペインで[リソース]を選択し、マウス
を右クリックして[新規作成]を選択することもできます。表示されたダイアログボックス
では、作成するリソースのタイプを選択できます。この例では、[EDI 交換]をクリックし
ます。
2
26
新規リソースの作成ウィザードが表示されます。リソースの名前を入力します。
EDI Connect ガイド
3 [完了]をクリックします。新しく作成されたリソースオブジェクトが EDI 交換
画面に表示されます。
4
メニューバーで、[リソース]>[メタデータのインポート]の順に選択します。
5
ダイアログボックスが表示されると、
[参照]ボタンをクリックしてファイルを検
索し、[OK]をクリックします。
6
情報が画面に表示されます。
EDI ドキュメントリソースメタデータの作成
"
EDI ドキュメントリソースメタデータを作成する
1
Composer の[ファイル]メニューから、
[新規作成]>[xObject]の順に選択し、
[リソース]タブを開いて[EDI リソースメタデータ]を選択します。
EDI コンポーネントエディタをお使いに なる前に
27
注記 : または、Composer ウィンドウのカテゴリペインで[リソース]を選択し、マウス
を右クリックして[新規作成]を選択することもできます。表示されたダイアログボックス
では、作成するリソースのタイプを選択できます。この例では、[EDI ドキュメント]をク
リックします。
28
2
新規リソースの作成ウィザードが表示されます。リソースの名前を入力します。
3
メタデータファイル形式に関する画面で、SEF ファイルをインポートするための
チェックボックスをオンにします。
[参照]ボタンを使用して、ファイルを検索し
ます。
EDI Connect ガイド
[完了]をクリックします。新しく作成されたリソースオブジェクトが EDI ドキュ
メント画面に表示されます。
4
この画面のメニューバーで、[リソース]をクリックし、続けて[サンプル EDI
入力のロード]を選択します。
5
すると、次のダイアログボックスが表示されます。[参照]ボタンをクリックし
て、ロードする入力ファイルを選択してから、[OK]をクリックします。
6
次の画面が開き、左側のペインには EDI 送信、右側のペインには空白 ( テスト結
果待ち )、および下のペインにはメタデータがそれぞれ表示されます。
EDI コンポーネントエディタをお使いに なる前に
29
リソースまたはドキュメントメタデータの編集
[メタデータ]画面でデータを追加または編集する場合は、次の手順に従って行うこと
ができます。
"
リソースまたはドキュメントメタデータを編集する
1 [メタデータ]画面で、マウスを右クリックして[表示]>[テキスト]の順に選
択し、ツリー表示からテキスト表示に切り替えます。
2 [メッセージ]で始まる行が表示されます。カーソルを「メッセージ」の後ろに置
き、キーボードのスペースバーを押すと、使用可能なエントリのドロップダウン
リストが表示されます。追加する選択項目をダブルクリックします。
3
30
追加するデータを入力します。
EDI Connect ガイド
4
マウスを右クリックして[表示]>[ツリー]の順に選択し、テキスト表示から
ツリー表示に切り替えます。
5
これで、追加内容または編集内容をツリーで表示できます ( 次を参照 )。
コンポーネントに対する XML テンプレートの作成
[リソース]のメニューバーからアクセスできる EDI ドキュメントリソースエディタ
のオプションを使用して、ドキュメントに対するテンプレートを作成できます。
"
XML テンプレートを生成する
1 「EDI ドキュメントエディタのメニューバー」から、[リソース]、[ XML テンプ
レートの生成]の順に選択します。
EDI コンポーネントエディタをお使いに なる前に
31
2
サンプル名 : サンプル名を入力します。
テンプレートカテゴリ : ドロップダウンリストから、テンプレートタイプを選択
します。
テンプレート名 : ドロップダウンリストから、テンプレート名を選択します。
チェックボックス : チェックして次の項目を含めるか、ブランクのままにします。
•オブションのセグメントグループを含める :
•オプションのセグメントを含める
•オプションのデータ要素グループを含める
•オプションのデータ要素を含める
•フィールド属性を含める
最大繰り返しレベル : 繰り返すレベル数を入力します。
3 [OK]をクリックして完了します。
EDI ドキュメントリソースエディタ
EDI ドキュメントリソースコンポーネントエディタでは、次の機能をサポートしてい
ます。
!
XML テンプレートの生成 ( 前の「テンプレートの作成」を参照 )
!
メタデータのインポート
!
メタデータのエクスポート
!
サンプル EDI 入力のロード ( 前の「EDI リソースの作成」で説明されているサンプ
ルを参照 )
!
サンプル XML 入力のロード
!
テスト
!
テスト結果の保存
EDI ドキュメントリソースエディタは、変換メタデータ、サンプル入力 (EDI または
XML)、およびテスト結果(XMLまたはEDI)を含む3つのパネルから構成されています。
32
EDI Connect ガイド
テスト、およびテスト結果の保存を除き、すべての機能がアクティブになっています。
これらの機能は、サンプル入力ドキュメントをロードすると使用できるようになりま
す。次に、各機能について説明します。
メタデータのインポート
この機能を使用すると、、EDI リソースメタデータをネイティブ形式でインポートでき
ます。
この画面のメニューバーで、[リソース]をクリックし、[メタデータのインポート]
を選択します。次のダイアログボックスが表示されます。
[参照]ボタンをクリックし
て、インポートする入力ファイルを選択してから、[OK]をクリックします。
メタデータのエクスポート
この機能を使用すると、
、EDI リソースメタデータをネイティブ形式でエクスポートで
きます。
EDI コンポーネントエディタをお使いに なる前に
33
この画面のメニューバーで、
[リソース]をクリックし、
[メタデータのエクスポート]
を選択します。次のダイアログボックスが表示されます。[参照]ボタンをクリック
し、エクスポートするファイルの場所を選択して[OK]をクリックします。
サンプル XML 入力のロード
この機能を使用すると、、サンプル入力ドキュメントをロードできます。入力パネルで
は入力の内容が区別されます。入力サンプルが XML の場合、読み取り専用の XML ツ
リーパネルがそのサンプルを表示します。出力パネルには、
「テスト」機能の結果生成
された EDI 出力が含まれます。
この画面のメニューバーで、
[リソース]をクリックし、
[サンプル XML 入力のロード]
を選択します。次のダイアログボックスが表示されます。
[参照]ボタンをクリックし
てインポートする入力ファイルを選択し、[OK]をクリックします。
テスト
この機能は、サンプル入力ドキュメントがロードされた場合にのみ使用できます。サ
ンプル入力ドキュメントが EDI の場合、読み取り専用の XML ツリーパネルに表示さ
れた XML の結果で、発信テストが実行されます。XML ツリーパネルが空の場合、テ
スト機能が実行されなかったり、テストに致命的なエラーが発生したりします。
入力サンプルが XML の場合、出力パネルには、読み取り専用のテキストコントロー
ルとして「テスト」機能の結果生成された EDI 出力が含まれます。テキストコント
ロールが空の場合、テスト機能が実行されなかったり、テストに致命的なエラーが発
生したりします。
「テスト結果の保存」機能を使用すると、XML または EDI 出力をファイルに保存でき
ます。
34
EDI Connect ガイド
この画面のメニューバーで、[リソース]をクリックし、[テスト]を選択します。次
のダイアログボックスが表示されます。[参照]ボタンをクリックして、テストする
ファイルを選択してから、[OK]をクリックします。
テスト結果の保存
この機能は、テストが正常に完了した場合にのみ使用できます。XML または EDI 出
力をシステム上にあるファイルに保存できます。
この画面のメニューバーで、[リソース]をクリックし、[テスト結果の保存]を選択
します。次のダイアログボックスが表示されます。
[参照]ボタンをクリックしてテス
トするディレクトリを選択し、ファイルに名前を付けて[OK]をクリックします。
EDI コンポーネントエディタをお使いに なる前に
35
36
EDI Connect ガイド
3
EDI コンポーネントの作成
第3章
EDI コンポーネントを作成する前に
すべての exteNd Composer コンポーネントと同様に、EDI コンポーネントを作成する
最初の手順は、必要な XML テンプレートを指定することです。詳細については、第
2 章「XML テンプレートの生成」または『Composer ユーザガイド』の「新しい XML
テンプレートの作成」を参照してください。
XML テンプレートを指定すると、コンポーネントによって処理される入力および出力
を表すテンプレートのサンプルドキュメントを使用して、コンポーネントを作成でき
ます。
また、EDI コンポーネント作成プロセスの一環として、交換またはドキュメントのリ
ソースを最初に作成する必要があります。
"
新しい EDI コンポーネントを作成する
1 [ファイル]メニューから、[新規作成]>[xObject]の順に選択します。[コン
ポーネント]タブをクリックし、[EDI]を選択します。
注記 : または、Composer ウィンドウのカテゴリペインの[コンポーネント]で、[EDI]
を選択し、マウスを右クリックして[新規作成]を選択することもできます。
2
新規 EDI コンポーネントの作成ウィザードが表示されます。
EDI コンポーネントの作成
37
3
新しい EDI コンポーネントの「名前」を入力します。
4
必要に応じて、[説明]に説明テキストを入力します。
5 [次へ]をクリックします。新規 EDI コンポーネントの作成ウィザードの[XML
入力 / 出力プロパティ情報]パネルが表示されます。
6
38
入力テンプレートおよび出力テンプレートを次のように指定します。
!
DOM に「入力」以外の名前を表示するには、
[パート]の下にテンプレート
名を入力します。
!
デフォルトのカテゴリと異なる場合は、[テンプレートカテゴリ]を選択し
ます。
EDI Connect ガイド
7
!
選択した[テンプレートカテゴリ]にある XML テンプレートのリストから
[テンプレート名]を選択します。
!
入力 XML テンプレートをさらに追加するには、
[追加]をクリックして、そ
れぞれに[テンプレートカテゴリ]と[テンプレート名]を選択します。
!
入力 XML テンプレートを削除するには、エントリを選択して[削除]をク
リックします。
前に説明されている同じ手順に従って、出力 DOM として使用する XML テンプ
レートを選択します。
注記 : 出力テンプレートとして { システム }{ 任意 } を選択すると、構造が含まれない入力
テンプレートまたは出力テンプレートを指定できます。詳細については、
『Composer ユー
ザガイド』の「テンプレートを使用しない出力 DOM の作成」を参照してください。
8 [次へ]をクリックします。[一時 XML テンプレートと障害 XML テンプレート]
パネルが表示されます。
9
必要に応じて、スクラッチパッドとして使うテンプレートを、ダイアログの[一
時メッセージ]ペインで指定します。これは、コンポーネントの実行時に一時的
に使用するか、または参照目的のみの値が必要な場合に便利です。デフォルトの
カテゴリと異なる場合は、テンプレートカテゴリを選択します。その後、選択し
たテンプレートカテゴリにある XML テンプレートのリストからテンプレート名
を選択します。
10[障害メッセージ]ペインで、障害が起こった場合に必要な情報をクライアントに
返すための XML テンプレートを選択します。
11 入力 XML テンプレートをさらに追加するには、
[追加]をクリックして、それぞ
れにテンプレートカテゴリとテンプレート名を選択します。この手順を必要なだ
け繰り返します。入力 XML テンプレートを「削除する」には、エントリを選択
して[削除]をクリックします。
EDI コンポーネントの作成
39
12[次へ]をクリックします。希望のラジオボタンをクリックして、XML テンプレー
トのタイプを選択します。
[着信]または[発信]をオンにすると、一般的なマッ
プアクションのセットが作成されます。
[なし]をオンにすると、アクションを手
動で作成する必要があります。この例では、発信を選択します。
13[完了]をクリックします。次の画面が表示されます。マップアクションのペイン
に表示されるように、一連の一般的なアクションが自動的に作成されます。各行
をカスタマイズするには、各アクションをダブルクリックすると、特定の情報を
入力するよう求めるダイアログボックスが表示されます。表示されるアクション
は、第 4 章「EDI アクションの実行」で手動で作成したアクションと同じです。
40
EDI Connect ガイド
EDI コンポーネントエディタウィンドウについて
EDI コンポーネントエディタには、XML マップコンポーネントエディタのすべての機
能が含まれます。また、アクションペインだけでなく、入力 XML ドキュメントと出
力 XML ドキュメントのマッピングペインも含まれています。
入力
ペイン
アクションモデルペ
出力ペイン
ネイティブ環境ペイン
EDI コンポーネントの作成
41
EDI ネイティブ環境ペインについて
EDI ネイティブ環境ペインには、現在の領域がハイライトされた現在の交換セットが
示されます。
着信処理では、プロセス変換セットにより、EDI トランザクションセット全体がネイ
ティブ環境ペインに置かれ、すべてのテキストは黒色になります。次の交換の取得に
進むと、現在の交換のテキスト色は青色に変わり、残りのテキストは黒色です。次の
ドキュメントを取得すると、テキストは現在のドキュメントに対して青色になります
が、残りのテキストは黒色のままです。
発信処理では、EDI 交換の作成により、ネイティブ環境ペインに交換が挿入され、テ
キストは黒色となります。EDI から XML への変換に進むと、現在のドキュメントの
テキスト色は青色に変わり、残りのテキストは黒色のままとなります。EDI 交換を挿
入すると、現在の交換のテキスト色は青色になり、残りのテキストは黒色のままです。
"
EDI アクションの詳細 DOM の表示
1
コンポーネントのウィンドウメニューから、
[表示]、
[ウィンドウのレイアウト]
の順に選択します。
2 [ウィンドウのレイアウト]ダイアログボックスが表示され、ウィンドウ内でパネ
ルの位置を調節できます。4 つの異なるフィールドのドロップダウンリストの矢
印を使用して、ペインの配置を選択します。
3 [OK]をクリックして、ダイアログボックスを閉じます。設定を変更する場合は、
[リセット]をクリックします。
"
コンポーネントエディタで XML ドキュメントのビューを整列する
1 [XML ドキュメントの表示]>[表示 / 非表示]の順に選択します。
2
42
矢印ボタンを使用すると、
[非表示]カラムから[表示]カラムに ( またはその逆
にも ) ペインを移動できます。また、表示の選択項目が画面に表示される順序を
選択することもできます。
EDI Connect ガイド
3 [OK]をクリックして、設定を保存します。設定を変更する場合は、[リセット]
をクリックします。
EDI コンポーネントの作成
43
コンポーネントエディタでのドキュメントの表示
"
コンポーネントエディタでウィンドウレイアウトを表示する
[表示]メニューで、[ウィンドウのレイアウト]を選択します。
ウィンドウのレイアウト
[ウィンドウのレイアウト]ダイアログボックスを使用すると、ウィンドウ内でパネル
の位置を調節できます。4 つの異なるフィールドのドロップダウンリストの矢印を使
用して、ペインの配置を選択します。
機能確認 DOM について
機能確認 DOM には、EDI 交換または交換パケットを受信したことに応答して送信さ
れる EDI メッセージが含まれ、元のメッセージの送信者に通知されます。これは、交
換または交換パケットの受信を確認するだけで、データの内容に対する同意や理解を
意味するわけではありません。
44
EDI Connect ガイド
4
EDI アクションの実行
第4章
Composer では、
「アクション」は、プログラミングステートメントに類似しており、
パラメータの形式で入力を受け付け、特定のタスクを実行します。EDI コンポーネ
ントエディタを使用して作成できるアクションには、あらゆる Composer コンポーネ
ントで使用できる標準のアクション ( マップ、関数など ) に加え、EDI に関連する特
別なアクションが含まれます。この章では、これらのアクションについて説明しま
す ( 標準的なアクションについては、『Composer ユーザガイド』のアクションに関
する章を参照してください )。
EDI コンポーネントエディタ内では、XML ドキュメントを処理したり、非 XML デー
タソースと通信したりするための命令のセットが、「アクションモデル」の一部とし
て作成されます。アクションモデルには、コンポーネントのアクションがすべて含ま
れます。アクションモデルは、メインフレームと XML ドキュメント間などで必要な
すべてのデータマッピング、データ変換、データ転送を行ったり、コンポーネントと
サービス内、および相互間でのデータ転送を行いながら、コンポーネントのロジック
を実行します。
アクションモデル
アクションモデルは、アクションのリストから構成されています。たとえば、ある EDI
アクションモデルでは、(EDI 送信形式の )「着信データ」を処理して XML に変換し、
必要に応じて XML 上でマッピングを実行した後、
「発信」処理用にその XML データ
を変換します。
このアクションモデルの場合、次のような複数のアクションから構成されています。
着信アクション :
!
EDI 送信の処理
!
次の EDI 交換の取得
EDI アクションの実行
45
!
次の EDI ドキュメントの取得
!
EDI から XML への変換
!
EDI ファイルの読み込み
発信アクション :
!
EDI 送信オブジェクトの作成
!
EDI 交換オブジェクトの作成
!
XML ドキュメントから EDI への変換
!
EDI 交換の配置
!
EDI ファイルの書き込み
EDI アクションの完全なリストおよびメニューツリーでの外観については、さらに先
のページを参照してください。
exteNd Composer EDI オブジェクトについて
EDI オブジェクトやそれらの処理方法について詳しく説明する前に、EDI 送信の構造
について説明します。EDI 送信には、単一の交換フォームマット内の単一の EDI ド
キュメントタイプから、複数の交換フィーマット内の複数のドキュメントタイプまで、
さまざまな内容があります。次の図は、より複雑な処理を示しています。
46
EDI Connect ガイド
高い柔軟性を実現するため、exteNd Composer では、EDI オブジェクトをさまざまなレ
ベルで操作するために、3 つの EDI オブジェクトおよび 8 つのアクション (4 つの着信
アクションおよび 4 つの発信アクション ) が提供されています。さらに、各オブジェ
クトには多様な ECMAScript メソッドが提供されています。これらの ECMAScript メ
ソッドは、exteNd Composer のさまざまなアクションで使用可能な式ビルダで表示さ
れます。ECMAScript オブジェクトを使用して、EDI 要素を簡単に操作できます。
各種の EDI 関連のアクションについては、次の節で詳しく説明します。
EDI アクションの実行
47
EDI 固有のアクションについて
EDI の Connect には、標準の Composer インストールには含まれない、EDI 固有のアク
ションがいくつかあります。[アクション]メニューから、[着信]または[発信]の
アクションを選択できます。着信アクションのメニューコマンドは、次のとおりです。
発信アクションは、専用のサブメニューにあります ( 次を参照 )。
48
EDI Connect ガイド
次の表は、各着信アクションおよび発信アクションの目的について説明しています。
表 4-1
基本的なアクション
説明
EDI 送信の処理
DOM の EDI コンテンツから送信 ( 交換セットオブジェクト ) を
作成します。このアクションは、着信 EDI トランザクションを処
理する際に使用します。
次の EDI 交換の取得
交換セットから最初または次の交換を選択して、Interchange オ
ブジェクトを作成します。このアクションは、着信 EDI 送信を処
理する際に使用します。
次の EDIグループの取得
交換から最初または次のグループを選択して、EDI Group オブ
ジェクトを作成します。このアクションは、着信 EDI 送信を処理
する際に使用します。すべての EDI 送信に「グループ化された」
トランザクションが含まれるわけではないため、このアクション
はオプションとして使用します。
次の EDIドキュメントの
取得
交 換 か ら 最 初 ま た は 次 の ド キ ュ メ ン ト を 選 択 し て、EDI
Document オブジェクトを作成します。このアクションは、着信
EDI 送信を処理する際に使用します。
EDI アクションの実行
49
基本的なアクション
説明
EDI から XML への変換
ドキュメント変換リソースに基づき、EDI Document オブジェク
トのコンテンツを XML に変換します。このアクションは、着信
EDI 送信を処理する際に使用します。
EDI ファイルの読み込み
XML ではないファイル形式を EDI に読み込むことができます。
EDI 送信の作成
交換変換リソースに基づき、交換データが含まれる DOM の XML
コンテンツから送信 (Interchange オブジェクト ) を作成します。
このアクションは、発信 EDI 送信を処理する際に使用します。
EDI 交換の作成
Interchange Set オブジェクトを作成します。このアクションは、
発信 EDI 送信を処理する際に使用します。
EDI グループの作成
一部の EDI 交換では、トランザクションのグループがラップされ
ます。このオプションのアクションでは、ドキュメントの「グ
ループ」を構築できます。
XML から EDI への変換
ドキュメント変換リソースに基づきコンテンツを変換して、DOM
のコンテンツから EDI Document オブジェクトを作成します。そ
の結果は、Interchange オブジェクトに配置されます。このアク
ションは、発信 EDI 送信を処理する際に使用します。
EDI 交換の配置
Interchange オブジェクトを Interchange Set オブジェクトに挿入
します。このアクションは、発信 EDI 送信を処理する際に使用し
ます。
EDI グループの配置
このオプションのアクションでは、ドキュメントの「グループ」
が交換に挿入されます。
EDI ファイルの書き込み
ファイルを XML 以外の別の形式で書き込むことができます。
EDI 送信の処理
EDI コンポーネントへの入力は、XML CDATA セクションに着信 EDI 送信が含まれる
DOM でなければなりません。EDI 送信の処理アクションの目的は、DOM から着信送
信を抽出し、さらに強力なアクションおよびメソッドを適用できる送信に配置するこ
とです。送信を抽出するには、CDATA セクションのソース XPath、および他のユーザ
が送信の参照時に使用できる名前を指定する必要があります。XPath を指定する最も
簡単な方法は、Xpath 式ビルダをクリックし、送信が含まれる DOM のツリー要素を
開いてから、適切なノードをダブルクリックすることです。
または、DOM または PROJECT 変数でデータとして存在する他の何らかの非 EDI 条件
に基づき、条件付きで異なる DOM ノードを選択する ECMAScript 式を記述できます。
50
EDI Connect ガイド
このダイアログボックスの[交換メタデータ]タブ ( 次の図を参照 ) にあるリストビ
ルダを使用すると、EDI 送信を解析する際に Composer で参照できる異なるメタデー
タテンプレートのリストを指定できます。メタデータ定義は、リソースリストの EDI
交換メタデータリソースから取り込まれます (EDI 接続からの開始については本章の
「EDI 交換メタデータの作成」を参照してください )。
EDI アクションの実行
51
次の EDI 交換の取得
送信が作成されると、これに対して次の EDI 交換の取得アクションを実行できます。
次の EDI 交換の取得アクションの目的は、送信から交換を抽出し、Interchange オブジェク
トを作成することです。その後、EDI Standard、SenderID および UsageIndicator といっ
た、交換のプロパティを照会して、アクションモデルで追加の処理用パスを決定できます。
交換を抽出するには、ターゲット送信の名前および抽出した交換に付ける名前を指定
する必要があります。送信から一度に複数の交換のインスタンスを作成することはで
きません。2 つの次の EDI 交換の取得アクションを連続して実行すると、送信から 2
番目のインスタンスに当たる 1 つの Interchange インスタンスが作成されます。
次の EDI グループの取得
一部の EDI 送信では、ドキュメントの「グループ」がカプセル化されます。たとえば、
平行に移動し、違う部署へ引き渡される「カーボンコピー」のフォームに類似するド
キュメントバッチ内の業務プロセスがあるとします。
「黄色のコピーは経理部門に、
ピンクのコピーは法務部門に渡されます . . 。」交換には、システム全体に渡す必要が
あるトランザクション記録のさまざまなコピー / バージョンを表すドキュメントのグ
ループが含まれる場合があります。
EDI 送信すべてがこの例を使うわけではありません。すべての EDI 送信がこの例に当
てはまるわけではなく、多くの場合、EDI 送信は、バッチ内のドキュメントがすべて
同じタイプである場合、単純にドキュメントの 1 つのバッチのラッパとなります。
次の EDI グループの取得アクションでは、グループを 1 つずつ取得でき、おそらく、
取得したグループの各ドキュメントで何らかの処理を実行することになるループ操作
の前に、この操作を実行できます。
このアクションの設定ダイアログボックスは、次のとおりです。
52
EDI Connect ガイド
次の EDI ドキュメントの取得
Interchange オブジェクトを作成すると、このオブジェクトに対して次の EDI ドキュメ
ントの取得アクションを実行できます。「次の EDI ドキュメントの取得」アクション
の目的は、交換からドキュメントを抽出して Document オブジェクトを作成すること
です。その後、ドキュメントタイプ、EDI 標準、標準バージョン、SenderID、および
UsageIndicator などのドキュメントのプロパティを照会して、アクションモデルで追加
の処理用パスを決定できます。ドキュメントを抽出するには、ターゲット交換の名前
および抽出したドキュメントに付ける名前を指定する必要があります。交換から一度
にドキュメントの複数のインスタンスを作成することはできません。2 つの次の EDI
ドキュメントの取得アクションを連続して実行すると、交換から 2 番目のインスタン
スに当たる 1 つの Document インスタンスが作成されます。
EDI アクションの実行
53
EDI から XML への変換
Document オブジェクトを作成すると、このオブジェクトに対して「EDI から XML へ
の変換」アクションを実行できます。EDI から XML への変換アクションの目的は、ド
キュメント変換リソースをドキュメントに対して適用し、指定したターゲット DOM
でドキュメントの XML 表記を作成することです。変換処理を実行するには、変換す
る EDI Document オブジェクトの名前、ターゲット DOM およびターゲット XPath、さ
らに適用するドキュメントメタデータの名前を指定する必要があります。ドキュメン
トメタデータの ECMAScript 式を記述して、異なる変換リソースを条件付きで適用す
ることもできます。このアクションを実行すると、EDI ドキュメントは XML 形式と
なり、CICS システムまたはデータベースへの記録の挿入といったバックエンド処理用
に他の exteNd Composer コンポーネントに送信できます。
EDI ファイルの読み込み
EDI ファイルをディスクまたはネットワークに読み込むには、EDI ファイルの読み込
みアクションを作成し、ソースファイルの URL を指定します。
54
EDI Connect ガイド
また、EDI ファイルを配置する場所が解決される XPath または ECMAScript ステート
メントを指定します。オプションとして、ファイルのコンテンツが CDATA セクショ
ンでラップされるよう指定することもできます。
EDI 送信の作成
EDI コンポーネントから 1 つまたは複数の EDI 交換を行う前には、EDI 交換が送信に
含まれる必要があります。EDI 送信の作成アクションの目的は、後に EDI 交換を挿入
できる送信 (Interchange Set オブジェクト ) を作成することです。送信を作成するには、
単にその名前を指定します。
EDI アクションの実行
55
EDI 交換の作成
発信 EDI 送信を作成する際には、一般的に、XML 形式で送信データを処理していき
ます。XML 形式の EDI ドキュメントを EDI ドキュメントの表記に変換する前には、
Interchange オブジェクトを作成して EDI ドキュメントを含める必要があります。EDI
交換の作成アクションの目的は、後に EDI ドキュメントを挿入できる Interchange オブ
ジェクトを作成することです。交換を作成するには、その名前、交換データの検索場
所を特定するソース XPath、および作成する EDI 標準 ( つまり、ANSIX.12 または
EDIFACT) を特定する交換メタデータを指定する必要があります。交換リソースを決
定する際には、他のデータソースを照会する ECMAScript 式を指定して、適切な標準
を条件付きで適用できます。
EDI グループの作成
前に説明したように ( 次の EDI グループを取得アクションを参照 )、一部の EDI 送信
では、ドキュメントを「グループ」に集約するという概念をサポートしています。発
信送信を作成しており、関連ドキュメントをグループに収集できるようにする場合に、
このアクションを使用します。
EDI グループの作成アクションの設定ダイアログボックスは、次のとおりです。
56
EDI Connect ガイド
XML から EDI への変換
発信 Interchange オブジェクトを作成すると、このオブジェクトに対して「XML から
EDI への変換」アクションを実行できます。XML から EDI への変換アクションの目
的は、指定の XML に対してドキュメントメタデータを適用し、指定の交換で EDI 表
記を作成することです。変換処理を実行するには、変換する XML のソースの名前、
ターゲット EDI Interchange オブジェクト、さらに適用するドキュメントメタデータの
名前を指定する必要があります。指定のソース XPath で、1 つ以上のノードが返され
た場合、各ノードには EDI ドキュメントデータが含まれ、すべてのドキュメントが
ターゲット交換に配置されます。
また、他の DOM または PROJECT 変数のデータに基づき、ドキュメントメタデータ
の ECMAScript 式を記述して、条件付きで異なる変換リソースを適用することもでき
ます。
EDI アクションの実行
57
EDI 交換の配置
発信 Interchange Set オブジェクトを作成すると、このオブジェクトに対して「EDI 交
換の配置」アクションを実行できます。EDI 交換の配置アクションの目的は、発信送
信に備えて交換を送信に挿入することです。EDI 交換の配置アクションを作成するに
は、ソース交換の名前および送信の名前を指定する必要があります。1 つまたは複数
の交換を送信に追加すると、EDI コンポーネントから送信する準備が整ったことにな
ります。通常、EDI 送信は、送信から出力 DOM へのマップアクションによって実現
されます。マップアクションソースは、ECMAScript 式 (TransmissionName.getValue())
として定義され、マップアクションのターゲットで、出力 DOM および CDATA セク
ションを作成する XPath が指定されます。または、Interchange Set データを一時 DOM
にマップして、XML 交換アクションを介して送信することもできます。
58
EDI Connect ガイド
EDI グループの配置
発信送信にグループ化されたドキュメントが含まれる場合は、このアクションを使用
して、グループを送信に挿入できます。設定ダイアログボックスは、次の図のとおり
です。
EDI ファイルの書き込み
このアクションでは、ファイルの書き込み ( ディスク I/O) を実装します。ターゲット
の場所を URL として指定します。
注記 : 現時点では、file:// プロトコルのみがサポートされています。
設定ダイアログボックスにより、データソースを指す XPath ( または、オプションと
して ECMAScript) 式、および出力ファイルの書き込み用 URL とエンコードアルゴリ
ズムが求められます。次の図を参照してください。
EDI アクションの実行
59
EDI 固有の式ビルダ拡張
EDI の Connect では、EDI 固有の ECMAScript のグローバル変数およびオブジェクト拡
張が多数提供されており、式ビルダの選択リストに表示されています。項目のリスト
は、
[EDI]というノードの下に表示されます。このノードには、
[送信]、
[交換]、お
よび[ドキュメント]という 3 つの子ノードがあります。
60
EDI Connect ガイド
EDI 固有の
選択ツリーノード
さらに、ダイアログボックスの左下隅にある[ヘルプ]をクリックするとさらに詳細
なオンラインヘルプを取得できます。
送信
Interchange Set オブジェクトによって EDI 送信全体が表されます。着信処理では、作
成された最初の EDI オブジェクトで、送信のコンテンツが保持されます。送信 ( また
は Interchange Set オブジェクト ) は、ユーザが指定した名前によって参照され、次の 2
つのメソッドを提供します。
メソッド
説明
string getValue()
ネイティブ EDI 形式で送信のコンテンツを返します。通
常、このメソッドは、発信処理中に呼び出され、最後の送
信を DOM に書き込みます。一般的にマップアクションの
ソースにおける式となります。
例 :theTransmissionName.getValue()
EDI アクションの実行
61
メソッド
説明
Boolean
hasMoreInterchanges()
送信に処理する交換がさらに含まれる場合、true を返しま
す。通常、このメソッドは、交換セットのコンテンツを繰
り返し処理するRepeat for Whileアクションの最後の条件
として、送信が使用される際に呼び出されます。処理でき
る交換がない場合、false を返します。
例:
theTransmissionName.hasMoreInterchanges()
Interchange オブジェクト
Interchange オブジェクトは、ANSI X.12 といった、同じ EDI 標準タイプの EDI ドキュ
メントの集合を表します。Interchange オブジェクトは、ユーザが指定した名前によっ
て参照され、次のメソッドを提供します。
メソッド
EDIDocument
Document()
説明
getNext
Interchange オ ブジ ェ クト か ら最 初 また は 次の
Document オブジェクトを返します。
EDI
例 :myInterchange.getNextDocument()
string getSenderID()
交換から SenderID 情報を返します。通常、このメソッド
は、XML から EDI への変換アクションで使用するドキュ
メントタイプまたは交換形式を決定する際に使用します。
例 :myInterchangeName.getSenderID()
string
getSenderIDQualifier()
通常、SenderID を解決する際に使用するコード値を返し
ます。通常、このメソッドは、XML から EDI への変換ア
クションで使用するドキュメントタイプまたは交換形式
を決定する際に使用します。
例:
myInterchangeName.getSenderIDQualifier()
62
string getStandard()
交換の EDI 標準を示す文字列を返します。
例 :myInterchangeName.getStandard()
は、「ANSIX.12」または「EDIFACT」を返す場合があ
ります。通常、このメソッドは、使用するドキュメント
変換リソースを決定する際に、着信 EDI から XML への
変換アクションで使用します。
string
getUsageIndicator()
P,T,U いずれか 1 つを選択します。
「P」はプロダクション
トランザクション、
「T」はテストトランザクション、
「U」
は不明を示します。このメソッドは、ANSIX.12 ドキュメ
ントにのみ適用されます。
EDI Connect ガイド
メソッド
説明
Boolean
hasMoreDocuments()
交換に処理するドキュメントがさらに含まれる場合、true
を返します。通常、このメソッドは、交換でドキュメント
を繰り返し処理する Repeat While アクションの最後の条
件として、交換が使用される際に呼び出されます。処理で
きるドキュメントがさらにある場合、false を返します。
例:
myInterchangeName.hasMoreDocuments()
Document オブジェクト
Document オブジェクトは、ANSI 850 注文書などの特定のタイプの EDI メッセージを
表します。Document オブジェクトは、ユーザが指定した名前によって参照され、次の
メソッドを提供します。
メソッド
説明
string getControlID()
交換から ControlID 情報を返します。
string getDocType()
EDI 標準内で特定のタイプのドキュメントを返します。例
:myDocumentName.getDocType() は、ANSIX.12 注文
書に対して「850」を返す場合があります。通常、このメ
ソッドは、使用するドキュメント変換リソースを決定する
際に、
着信 EDI から XML への変換アクションで使用します。
string getSenderID()
交換から SenderID 情報を返します。通常、このメソッド
は、XML から EDI への変換アクションで使用するドキュ
メントタイプまたは交換形式を決定する際に使用します。
例 :myInterchangeName.getSenderID()
string
getSenderIDQualifier()
通常、SenderID を解決する際に使用するコード値を返し
ます。通常、このメソッドは、XML から EDI への変換ア
クションで使用するドキュメントタイプまたは交換形式
を決定する際に使用します。
例:
myInterchangeName.getSenderIDQualifier()
string getStandard()
ドキュメントの EDI 標準を示す文字列を返します。例 :
myDocumentName.getStandard() は、
「ANSIX.12」ま
たは「EDIFACT」を返す場合があります。通常、このメ
ソッドは、使用するドキュメント変換リソースを決定する
際に、
着信EDIからXMLへの変換アクションで使用します。
string getValue()
ネイティブ EDI 形式で Document のコンテンツを返しま
す。一般的にマップアクションのソースにおける式となり
ます。例 :myInterchangeSetName.getValue()
string getVersion()
EDI 送信のエンコードに使用する EDI 標準のバージョン
番号を返します。
EDI アクションの実行
63
カスタムスクリプト関数
場合によっては、EDI アプリケーションで、現在の着信ドキュメントへの着信方法と
同様に、XML ドキュメントの[CDATASection]ノードでラップされた EDI 送信の送
信が呼び出される場合があります。EDI 送信のコンテンツを取得し、選択した[出力]
ノード内に配置するカスタムスクリプト関数は、次のとおりです。
/********************************************************************/
//
function name:EDIintoCDATA( sourceData, targetEDINode )
//
Description:creates a CDATA section on the specified XPath
//
sourceData:(Required) A string that is data to put into the CDATA
//
e.g. theTransmissionOjbect.getValue()
// targetEDINode:(Required) The XPath location to contain the CDATA
//
section.
//
The CDATASection will be appended to this element.
//
Note:this must be a single node object and not a
//
nodelist (i.e. use the item() method on the NodeList
//
object:
//
Output.XPath("rootelement/somechild").item(0)
// Returns:Nothing.The CDATASection containing the sourceData
//
is appended to the specified targetEDINode
/******************************************************************/
function EDIintoCDATA( sourceData, targetEDINode )
{
// get the owner document of the targetEDINode to create a CDATASection
var theDoc = targetEDINode.getOwnerDocument();
// create the CDATASection
var theCDATASection = theDoc.createCDATASection( sourceData );
// attach the CDATASection
targetEDINode.appendChild( theCDATASection );
}
着信 EDI ドキュメントの処理
前述したように、単一の EDI 送信で、異なる EDI 標準 (ANSI X.12 および EDIFACT
など ) に対してエンコードされた異種のドキュメントを含むことができます。EDI 用
Connect では、単純な交換セットと複雑な交換セットを共に処理できるよう、4 つのア
クションおよび 3 つのオブジェクトが提供されています。着信 EDI 送信を処理するに
は、次の重要なアクティビティを実行する必要があります。
!
64
EDI 送信の処理アクションを作成して EDI 交換を抽出する
EDI Connect ガイド
"
!
Interchange オブジェクトを作成して EDI ドキュメントを抽出する
!
Document オブジェクトを作成して XML に変換する
!
Document オブジェクトを XML に変換して、他の exteNd Composer コンポーネ
ントまたはサービスに送り込めるようにする
着信 EDI 送信を処理する
1
このマニュアルの第 3 章「新しい EDI コンポーネントを作成する」での指示
に従って、EDI コンポーネントを作成します。EDI コンポーネントを作成す
ると、新しい EDI コンポーネントエディタが表示されます。
2
メニューバーで、
[アクション]メニューをクリックして、
[新規アクション]>
[着信]>[ EDI 送信の処理]の順に選択します。[EDI 送信の処理]ダイア
ログボックスが開きます。
EDI アクションの実行
65
3 [アクションパラメータ]タブで、DOM で着信 EDI の場所を特定する「XPath」
または「ECMAScript 式」を指定します。次に、
[ターゲット送信名]に作成する
送信の名前を指定します。
66
4
オプションとして、
[ EDI 交換メタデータ]タブを選択して、
[アクティブ]リス
トで作成した交換リソースを配置することによって処理される送信内の交換を制
御できます。交換を無視するには、リソースを[停止]リストに配置します。EDI
送信の処理アクションの結果、指定した名前を持つ EDI 送信が作成されます。
5
次に、「Repeat While」アクションを作成します。送信には、1 つ以上の交換
が含まれる場合があるため、Repeat While アクションによって、送信全体を
反復して、交換を一度に 1 つずつ抽出することができます。While 条件を
theTransactionSet.hasMoreInterchanges() として入力し、[OK]をクリック
してダイアログボックスを閉じます。While 条件は、Interchange Set オブジェ
クトで使用できる hasMoreInterchanges() メソッドを利用します。While アク
ション内では、「次の EDI 交換の取得」アクションを作成します。このアク
ションの実行時には、hasMoreInterchanges() メソッドの送信でポインタが増
分されます。[OK]をクリックして、ダイアログボックスを閉じます。
EDI Connect ガイド
6
While アクションの[ループアクション]ノードで、
[アクション]メニューをク
リックして、[新規アクション]>[着信]>[次の EDI 交換の取得]の順に選択
します。
[次の EDI 交換の取得]ダイアログボックスが表示されます。
[ソース送
信]に前の EDI アクションで作成した送信の名前を入力します。次に、このアク
ションで交換セットから抽出する「ターゲット交換の名前」を指定します。
[OK]
をクリックして、ダイアログボックスを閉じます。
7
この時点で、EDI 送信にドキュメントの「グループ」が含まれるか、またはドキュ
メントのみが含まれるか決定します。次の手順では、1 つのタイプのドキュメン
トのみが含まれる EDI 交換で、ドキュメントを反復すると仮定しています。グ
ループ ( およびグループ内のドキュメント ) を反復している場合は、グループを
ループするために次の EDI グループの取得アクションを利用して、必然的にネス
トされたループをもう 1 つ作成する必要があります。ドキュメントをループする
レベルに下がる前に単にグループを最初にループして、次に示す手順どおりに実
行します。
8
次に、別の Repeat While アクションを作成します。交換には、1 つ以上のドキュ
メントが含まれる場合があるので、Repeat While アクションによって、交換全体
を 繰 り 返 し て、一 度 に 1 つずつドキュメントを抽出することができます。
Interchange Set オブジェクトと同様に、交換には hasMore Documents() メソッドが
あります。「While 条件」を、myInterchange.hasMoreDocuments() として入力し、
[OK]をクリックしてダイアログボックスを閉じます。
EDI アクションの実行
67
注記 : ドキュメントセットの処理中に、「不正な」ドキュメントによりエラーが発生した
場合、exteNd Composer では、自動的にそのドキュメントをスキップして、処理を続行で
きます。これは、Try/OnError アクションで次のドキュメントの取得アクションをラップす
ると実現できます ( 次の図を参照 )。
68
EDI Connect ガイド
トラブルシューティング
エラーが発生したことを「確認」する場合は、警告メッセージを表示したり、
System.out に 記 述 す るような関数アクションを追加する必要があります。
Try/OnError セクションの OnError ブランチにこのアクションを挿入します。こ
の操作を実行するには、アクションモデルで[OnError]を選択して、
[新規アク
ション]>[関数]の順にクリックします。alert(「My error message」) など
の適切な ECMAScript 式を入力して、[OK]をクリックします。これが実行され
た時点でアクションモデルに新しい関数アクションが追加され、エラーダイアロ
グボックス ( 警告 ) が表示されます。警告ダイアログボックスはランタイム時に
サ ー バ ー で は 役 に 立 た な い た め、こ れ は 設 計 時 の み の 方 法 で す。代 わ り に
System.out に記述するには、関数アクションのダイアログボックスに次の式を入
力します。
java.lang.System.out.println(“My error msg.”);
このコードの行は、設計時に Composer のユーザインタフェースの[ログ]ペイ
ン、およびランタイム時にサーバ上でシステム出力にメッセージを記述します。
また、ログメッセージを発行するために、OnError ブランチ内にログアクション
( 標準の Composer アクションの 1 つ ) を挿入することもできます。この技術の
利点は、メッセージの優先度フィルタリングを適用できることです ( つまり、特
定のしきい値レベルより優先度が高いメッセージのみ記録されます。詳細は、
『Composer ユーザガイド』を参照してください )。
9
While アクションの[ループアクション]ノードで、
[アクション]メニューをク
リックして、[新規アクション]>[着信]>[次の EDI ドキュメントの取得]の
順に選択します。[次の EDI ドキュメントの取得]ダイアログボックスが表示さ
れます。以前に作成した「Interchange オブジェクトの名前」を入力します。次
に、このアクションで交換から抽出する「ターゲット EDI ドキュメントの名前」
を指定します。[OK]をクリックして、ダイアログボックスを閉じます。
10 これで、交換セットから交換を切り離し、交換からドキュメントを切り離したの
で、EDI から XML への変換アクションを使用して EDI を XML に変換できます。
While アクションの[ループアクション]ノードで、
[アクション]メニューをク
リックして、
[新規アクション]>[着信]>[EDI から XML への変換]の順に選
択します。
[EDI から XML への変換]ダイアログボックスが表示されます。変換
しようとしている「抽出したドキュメントの名前」、結果の「ターゲット XPath」、
および使用する「ドキュメント変換リソースの名前」を入力します。
EDI アクションの実行
69
注記 : 交換変換リソースは、ECMAScript 式にすることもできます。この結果、他の関連
情報に基づき、条件付きで変換リソースを選択できるようになります。
[オプション]セクションがあり、このチェックボックスをオンにすると、追加の
条件を選択できます。
[小数点を含めるように数字フィールドの形式を設定する]— オンにすると、着
信の暗黙的な小数フィールドで、適切な位置に小数点が追加されます。たとえば、
N2 の形式でデータ値が「100」の場合、
「1.00」になります。オフの場合は、小数
点は追加されません。
注記 : 詳細については、「付録 D のデータタイプの検証ルール」および「付録 C のメタ
データおよび着信処理」を参照してください。
11 ここまでの手順によって、単一の EDI ドキュメントが XML に変換され、ループ
処理で次の EDI ドキュメント / 交換を抽出する前に、他の exteNd Composer コン
ポーネントやサービスに送ることができます。内部 While アクションの[Loop
Action]ノードで、コンポーネントアクションを作成して、EDI を変換した結果
で渡します。アクションモデルは、次のようになります。
70
EDI Connect ガイド
注記 : 2 番目の While ループでのマップアクションは、Interchange オブジェクトの
getInterchangeInfo() メソッドを使用して、交換に関連する情報を変換し、変換したドキュ
メントが最終的に保持される DOM にマップします。
発信 EDI ドキュメントの処理
前の節での説明のように、単一の EDI 送信で、異なる EDI 標準でエンコードされた複
数の複雑なドキュメントを含むことができます。exteNd Composer では、単純な交換
セットと複雑な交換セットを共に処理できるように、4 つの単純なアクションおよび
3 つのオブジェクトが提供されています。発信 EDI を処理するには、次の重要なアク
ティビティを実行する必要があります。
"
•
送信を作成し、EDI 交換を挿入する
•
Interchange オブジェクトを作成し、EDI ドキュメントを挿入する
•
DOMからXMLを変換してDocumentオブジェクトを作成し、Interchangeオブジェク
トに挿入する
•
他の exteNd Composer のアクション (XML 交換 )、コンポーネント、またはサービス
によって処理できる送信に、交換を挿入する
発信 EDI 送信を処理する
1
このマニュアルの第 3 章「新しい EDI コンポーネントを作成する」での指示に
従って、EDI コンポーネントを作成します。EDI コンポーネントを作成すると、
新しい EDI コンポーネントエディタが表示されます。
EDI アクションの実行
71
2
3
メニューバーで、[アクション]メニューをクリックして、[新規アクション]>
[発信]>[EDI 送信の作成]の順に選択します。
[EDI 送信の作成]ダイアログ
ボックスが表示されます。送信の名前を入力します。送信には、複数の交換およ
びドキュメントが含まれる場合もある EDI 送信全体が含まれます。
[OK]をク
リックして、ダイアログボックスを閉じます。
メニューバーで、
[アクション]メニューをクリックし、
[新規アクション]>[発
信]>[EDI 交換の作成]の順に選択します。[EDI 交換の作成]ダイアログボッ
クスが表示されます。「Interchange オブジェクト」に付ける名前を入力します。
exteNd Composer で情報を検索して、交換を作成する「ソース XPath」を入力しま
す。最後に、Interchange オブジェクトの「メタデータフィールド」に「EDI 変換
リソースの名前」を入力します。
注記 : 変換リソースは、ECMAScript 式にすることもできます。この結果、他の関連情報
に基づき、条件付きで変換リソースを選択できるようになります。
[OK]をクリックして、
ダイアログボックスを閉じます。
4
72
メニューバーで、
[アクション]メニューをクリックし、
[新規アクション]>[発
信]>[XML から EDI への変換]の順に選択します。
[XML から EDI への変換]
ダイアログボックスが表示されます。EDI Document オブジェクトに変換する XML
データの「ソース XPath」を入力します。指定した XPath の場所およびその子孫
がすべて Document オブジェクトに変換されます。Document オブジェクト内に挿
入する「ターゲット交換の名前」を入力します。最後に、Document オブジェクト
を作成する際に使用する「メタデータフィールド」に「ドキュメント変換リソー
スの名前」を入力します。
EDI Connect ガイド
[オプション]セクションがあり、このチェックボックスをオンにすると、追加の
条件を選択できます。チェックボックスには、次の選択項目が含まれます。
英数字フィールドの自動割り当て / 切り捨て — オンにすると、AN フィールド処
理で、MinLength 属性に一致するよう右側がブランクで埋められ、MaxLength 属
性に一致するよう右からフィールドが切り捨てられます。オフの場合、割り当て
または切り捨ては実行されません。
数字フィールドの自動割り当て / 切り捨て — オンにすると、N* フィールド処理
で、MinLength 属性に一致するよう左側が 0 で埋められ、MaxLength 属性に一致
するよう左からフィールドが切り捨てられます。オフの場合は、割り当てまたは
切り捨ては実行されません。
暗黙的に小数点を修正する必要があるものとして数字フィールドを処理 — オン
の場合、N* フィールド処理で、XML 入力フィールドで正しい位置に小数点があ
るものと想定され、その情報を使用して適切に EDI がフォーマットされます。た
とえば、1.0 という値を持つフィールドに N1 フォーマットを適用すると、10 にな
ります。オフの場合、データが変更されないままで EDI に移動されます。
注記 : 詳細については、「付録 D のデータタイプの検証ルール」を参照してください。
5
これで、Interchange オブジェクト内に Document オブジェクトがあるため、送信
を挿入する準備ができました。メニューバーで、
[アクション]メニューをクリッ
クし、
[新規アクション]>[発信]>[EDI 交換の配置]の順に選択します。
[EDI
交換の配置]ダイアログボックスが表示されます。挿入する「交換の名前」を入
力します。次に、「送信の名前」を入力します。
[OK]をクリックして、ダイア
ログボックスを閉じます。
EDI アクションの実行
73
6
ここまでの手順で、単一の EDI ドキュメントが単一の交換に、および交換が送信
に挿入されました。次に必要な操作は、単一のマップアクションで送信からすべ
ての EDI データを抽出して、XML DOM に配置することです。この XML DOM
は、最終的な発信処理で他の exteNd Composer のコンポーネントまたはサービス
に提供される場合があります。マップアクションは、Transmission (Interchange) オ
ブジェクトで使用できる getValue() メソッドを使用します ( 次を参照 )。アクショ
ンモデルの一般的なパターンは、次のようになります。
EDI コンポーネントエディタでの他のアクションの使用
マップ画面に加えて、すべての標準および高度 Composer アクションも使用できます。
基本的な Composer アクションの完全なリストは、
『Composer ユーザガイド』の第 7 章
にあります。第 8 章には、使用可能なより高度なアクションのリストがあります。
エラーおよびメッセージの処理
この節では、アニメーションツールの実行時に発生する可能性がある一般的なエラー
について説明します。
警告 : コンポーネントを実行中にエラーが発生しました。
74
EDI Connect ガイド
このエラーの考えられる 1 つの原因は、不正な交換リソースを使用して、着信 EDI か
ら交換を抽出したことです。EDI 送信の処理アクションを使用すると、交換を抽出す
る際に EDI に対して適用する EDI 標準を制御できます。これらのオプションは、EDI
送信の処理アクションの[EDI 交換メタデータ]タブで設定されます。着信 EDI が
EDIFACT 形式であるが、適用されている交換リソースが ANSIX12 である場合、この
エラーが発生します。標準の[適用済み]リストを変更して、着信 EDI で必要な標準
を含めます。
EDI アクションの実行
75
76
EDI Connect ガイド
5
EDI ログオンコンポーネント、接続、および
接続プール
第5章
EDI 端末セッションのパフォーマンスについて
通常の EDI 端末コンポーネントは、xCommerce Designer のテストワークステーション
で適切に動作しますが、運用アプリケーションサーバ環境に展開すると、このコン
ポーネントをカプセル化するサービスの処理速度が実際の負荷の下では遅くなる場
合があります。これは、珍しいことではなく、複数のユーザをサポートするデータ
ベースシステムで以前起きていた問題と似ています。一般的にこの問題は、典型的な
端末セッションのトランザクションで必要な数多くの処理に費やされる時間が原因
です。トランザクション自体の実際の実行を無視すると、これらの処理の手順は次の
とおりです。
1
ホストへの接続を保護する
2
ユーザを認証する
3
メニューシステムを使用して、トランザクションを起動できるポイントへ移動
する
4
トランザクション終了時に、ユーザをサインオフして接続を切断する
個々のトランザクションは小さく見えますが、多くの Web サイトやアプリケーション
サーバ環境でよくあるような重い負荷の下では、EDI 端末コンポーネントとセッショ
ンオーバーヘッドの 1 対 1 の関係が問題になります。xCommerce は、EDI ログオン接
続と EDI ログオンコンポーネントと呼ばれる 2 つの接続リソースタイプを提供するこ
とによって、繰り返し発生するセッションオーバーヘッドを最小限にします。
EDI ログオンコンポーネント、接続、および接続プール
77
接続プールアーキテクチャ
EDI 端末エンタプライズイネーブラをインストールすると、接続の作成ウィザードに
EDI 接続、EDI 接続および EDI ログオン接続(以降「ログオン接続」と呼びます)の
3 つのタイプの接続リソースが追加されます。EDI 接続とは実際の接続で、EDI 端末
コンポーネントで使用することによってホストシステムとのセッションを確立でき
ます。
ただし、EDI ログオン接続は異なります。EDI ログオン接続は、使用可能なユーザ ID
のプールを定義し、EDI ログオンコンポーネント ( 以降ログオンコンポーネントと呼
びます ) を使用して、個々のユーザ ID に対して接続とナビゲーションに関連するアク
ションを実行します。実際に EDI または接続を使用して接続を確立するのはログオン
コンポーネントです。ログオンコンポーネントについては後で説明しますが、接続プー
ルを確立するには、ログオン接続とログオンコンポーネントを同時に使用する必要が
あることに注意してください。
通常、EDI 端末コンポーネントにより、単一のユーザ ID とパスワードを使用して定義
された接続がアクティブになると、その接続のユーザ ID は、そのコンポーネントの
別のインスタンス、または同じ接続定義を使用する別のコンポーネントでは使用でき
なくなります。
78
EDI Connect ガイド
ログオン接続では、他のコンポーネントの接続が完了するまで待機することなく、ま
たセッションオーバーヘッドを避けるために可能な場合は接続を再使用することに
よって、その他複数のユーザ ID も接続を確立できるため、パフォーマンス向上とい
う利点が得られます。
上の図では、アクティブな EDI 端末コンポーネントにはそれぞれ、独自のユーザ ID、
ログオンコンポーネントのインスタンス、および接続リソースのインスタンスがあり
ます。また、複数の EDI 端末コンポーネントを実行すると、同じ接続リソースを使用
して連続的にログオン処理が行われますが、1 つのログオン接続から提供されるユー
ザ ID/ ログオンコンポーネント / 接続インスタンスを再使用できることにも注意して
ください。さらに、ユーザは設計時にログオン接続オブジェクト、ログオンコンポー
ネントオブジェクト、および接続オブジェクトをそれぞれ 1 つだけ作成したことに注
意してください。各ユーザ ID の個々のインスタンスは、ランタイム時にログオン接
続によって作成されます。
ログオン接続、ログオンコンポーネント、接続を組み合わせたものが、接続プールと
なります。追加の接続プールを定義して展開するタイミングを決定する重要な要素
は、1 つまたは複数の EDI 端末コンポーネントでログオンコンポーネントの異なる起
動画面が必要な場合です。
EDI ログオンコンポーネント、接続、および接続プール
79
EDI ログオン接続について
ログオン接続は、EDI 接続リソースのような実際の接続オブジェクトではなく、ユー
ザ ID に関連付けられたさまざまな接続管理パラメータを持つユーザIDのプールです。
重要なパラメータの1つは、初期ログオンタスクと起動画面へのメニューナビゲーショ
ンを行うすべてのユーザ ID 対して、ログオンコンポーネントを使用することです。
ログオン接続では、ログオンコンポーネントの指定に加えて、次のユーザ ID プール
機能が提供されます。
80
1
ユーザ ID が必要となった場合に、クライアントが安全に接続できるよう事前に
複数のユーザ ID の仕様を許可する
2
ユーザ ID/ 接続が確立されたら、ユーザ ID/ 接続の再使用を許可してユーザ認証
と接続の切断が繰り返し行われないようにする
3
ホストシステムによりサポートされている場合、単一のユーザ ID で複数の接続
の使用を許可する
4
接続がアクティブでない間にホストがタイムアウトにならないよう、接続をアク
ティブ状態に保つ
5
アクティブなプールから接続を削除する時間を指定する
6
完全にアクティブなプールによって空き接続が提供されるまで待機するタイムア
ウト時間を設定する
7
ログオン接続によって使用されるログオンコンポーネントの状態に依存するエ
ラーの処理を指定する
EDI Connect ガイド
EDI 端末コンポーネントの複数のインスタンスまたは異なる EDI 端末コンポーネント
で 1 つのログオン接続を使用するには、次の条件を満たす必要があります。
1
すべての EDI 端末コンポーネントで同じ接続リソースを使用する ( その結果、
EDI
ホスト、ポート、データエンコードパラメータ、または EDI 接続ゲートウェイお
よびサーバパラメータを共有する )
2
すべての EDI 端末コンポーネントで、ホストシステムでコンポーネントの実行を
開始する起動画面を同じにする ( 詳細については、
「EDI ログオンコンポーネント
について」を参照してください )。
シングルサインオンを使用した接続プール
ホストシステムのセキュリティで、単一のユーザ ID による複数のログインがサポー
トされている場合、この単一のユーザ ID をプールする必要が生じる可能性がありま
す。これを実現するには、次の手順に従います。
•
ログオンコンポーネントで使用する接続リソースでユーザ ID/ パスワードを指定
します。
•
ログオン接続の[プール情報]ダイアログボックスで、
[プールサイズ]に 1 より
大きい値を指定します。
•
ログオン接続の[プール情報]ダイアログボックスで、
[UID/PWD の上書き]設
定をオフのままにします。
この手順を実行すると、各プールスロットで、接続オブジェクトに含まれるユーザ ID
とパスワードが使用され、プールからのユーザ ID は使用されません。
EDI ログオンコンポーネントについて
ログオンコンポーネントは、複数の EDI 端末コンポーネントで使用される接続を管理
できるようにアクションモデルが設計されている特別なコンポーネントです。ログオ
ンコンポーネントは、2 つの主な違いを除き、EDI 端末コンポーネントとほぼ同じです。
1
ログオンコンポーネントのアクションモデルは、ログオンアクション、接続の
維持アクション、およびログオフアクションの接続タスクにより編成、実行さ
れます。
2
ログオンコンポーネントは、別のコンポーネントやサービスによっては実行され
ず、ログオン接続によって実行されます。
3
ログオンコンポーネントは、ログオン接続と組み合わせてのみ使用することがで
きます。
EDI ログオンコンポーネント、接続、および接続プール
81
ログオンコンポーネントの接続タスクをログオン接続と同時に使用すると、パフォー
マンスにおいてさらに 3 つの利点があります。
•
ログオンアクションは、ホスト環境全体で移動し、プールからのユーザ ID により
ホストへの接続が最初にアクティブになると、ホストシステム内の適切な「起動
画面」で停止します。その後同じ接続を再使用する UTS 端末コンポーネントで
は、新しいセッションを独自に開始したかのように起動画面が表示されますが、
実際には起動画面に到達するまでの処理が発生しないため、パフォーマンス向上
という利点が得られます。
•
接続の維持アクションは、標準のタイムアウト時間内に接続が使用されない場合
にホストで接続を切断されないようにします。
•
ログオフアクションは、接続の終了時に、プールからのユーザ ID によって確立さ
れた接続すべてに対して、指定した方法でホスト環境を終了します。
ログオンアクション
ログオングループに配置するアクションは、主にホストのセキュリティ画面にサイン
インしてから、ホストのメニューシステム内を通して起動画面に移動することに関連
しています。この起動画面では、各 EDI 端末コンポーネントのアクションモデルが開
始されます。ログオンコンポーネントを使用する EDI 端末コンポーネントでは、共通
の画面で実行を開始することが重要です。そうでなければ、起動画面を表示する処理
が一度で済むというパフォーマンス上の利点は得られず、さらに重大な問題としては、
他の EDI 端末コンポーネントが動作しなくなります。
ログオンアクションは、ログオン接続を使用しない EDI 端末コンポーネントと同様の
方法で作成されます。記録機能を使用し、ユーザ ID やパスワードなどのサインオン
情報、および起動画面に表示する初期メニューの選択項目を入力するために必要なア
クションを作成します。もう 1 つの留意点として、ログオン接続プールからユーザ ID
とパスワードを使用することが重要です。そのためには、USERID と PASSWORD と
呼ばれる 2 つの特別なシステム変数を、画面上の適切なフィールドにマップする必要
があります。xCommerce では、この 2 つの変数を使用して次のアクティブな空きプー
ルスロットから自動的に値がマップされます。
82
EDI Connect ガイド
起動画面は、ログオン接続で提供されたユーザ ID プールを使用した EDI 端末コンポー
ネントすべてに対する共通の実行ポイントとなる必要があります。起動画面に達する
には、通常の EDI 端末コンポーネントでアクションを作成する場合と同じ方法でアク
ションを作成します。ログオンコンポーネントでは、ログオンアクションは、新しい
接続が確立された際に一度だけ実行されます。
EDI ログオンコンポーネント、接続、および接続プール
83
つまり、3 つのエントリのユーザ ID プールが完全に使用され、コンポーネントの実行
によって 15 回再使用された場合、目的のトランザクションを実行するメニュー項目に
移動する処理は 3 回だけ発生することになります。同様に、新しい接続がアクティブ
になった場合 ( 再使用された場合ではなく ) には、ログオンアクションが 1 回だけ実
行されるため、ホストへのログオンは 3 回だけになります。
接続の維持アクション
Keep Alive セクションは、アクティビティティを作成し、ログオンコンポーネントで
使用する接続で発生し続けるホストと通信するアクションを配置する場所です。通常、
接続の維持アクションは <ENTER> キーなどのキーがホストに送信されることによっ
て実行されます。ただし、キーの送信後に画面が起動画面とは異なる画面に変わった
場合、Keep Alive セクションでログオンコンポーネントを起動画面に戻す必要があり
ます。起動画面に戻らない場合は、次のコンポーネントが間違った画面で表示され、
エラーが発生します。
ログオン接続の[プール情報]ダイアログボックスでは、接続の維持アクションを実
行する頻度を制御します。ログオン接続プールで空き接続を 2 分間アクティブな状態
で維持したいけれども、非アクティブな状態が 1 分続くとホストにより接続が切断さ
れる場合、<ENTER> キーを送信するといったキーボードアクションを指定して、接
続がアクティブであることをホストに通知できます。
84
EDI Connect ガイド
接続の維持アクションは、ログオン接続の[プール情報]ダイアログボックスで定義
した接続の維持の間隔後を除いて、複数回実行できます。
注記 : 接続の維持アクションの実行によって、非活動ライフタイムのクロックがログオン接続
でリセットされることはありません。非活動ライフタイムがリセットされるのは、EDI 端末コン
ポーネントを実行した場合のみです。
ログオフアクション
基本的に、ログオフアクションは、ユーザ ID を適切にホストシステム外に移動させ
ます。ログオフアクションは、接続がタイムアウトになった場合 ( つまり、非活動ラ
イフタイムの期限が切れた場合 )、または接続が EDI サーバコンソールを介して切断
された場合に、1 つの接続に対して一度だけ実行されます。
ログオンコンポーネントの実行
ログオン接続プールからユーザ ID がアクティブにされるたびに、ログオンコンポー
ネントのインスタンスが作成され、そのユーザ ID と関連付けられます。その後、目
的の起動画面に到達するまでログオンアクションが実行されます。この時点で、EDI
端末コンポーネントの実行を開始します。実行が終了すると、同じログオン接続を使
用する別の EDI 端末コンポーネントの実行が同じ起動画面から開始します。
EDI ログオンコンポーネント、接続、および接続プール
85
別のコンポーネントの実行が開始されない場合、この接続はログオン接続の[プール
情報]ダイアログボックスの[非活動ライフタイム]と[接続の維持]で定義されて
いるようにアクティブで使用可能な状態になります。接続の維持の間隔 ( 例 : 2 分 ) が
非活動ライフタイム ( 例 : 120 分 ) より短い場合は、ホストがタイムアウトになり接続
が切断されないよう、接続を維持する間隔が過ぎた時点で接続の維持アクションが実
行され、同じ時間だけ接続が維持されます。非活動ライフタイムの有効期限と接続の
維持の間隔は、ログオン接続の[プール情報]ダイアログボックスで定義されます。
ログオンコンポーネントの実行ライフタイムは、ログオンコンポーネントを使用する
ログオン接続のアクティビティによって異なります。ログオン接続プールで 1 つのエ
ントリがアクティブの場合は、ログオンコンポーネントの 1 つのインスタンスが、ラ
イブな状態でメモリ内に存在します。非アクティブな状態が続いたために、残ってい
る最後のプールエントリの期限が切れた場合、ログオンコンポーネントの実行は中止
されます。ログオンコンポーネントの実行を停止する他の唯一の方法は、サーバの EDI
コンソールを使用することです。
接続プールの作成
概要
EDI 端末コンポーネントを作成する場合は、最初に必要な接続オブジェクトを作成す
る必要があります。同様に、接続プールを構成するオブジェクトを作成する場合は、
最初に必要なオブジェクトを作成する必要があります。これは、ホストで開始し、ホ
ストにアクセスする EDI 端末コンポーネントに戻ることを意味します。接続プールを
作成する標準的な手順は、次のとおりです。
•
ホスト接続を作成する
•
接続を使用するログオンコンポーネントを作成する
•
ログオンコンポーネントを使用するログオン接続を作成する
•
ログオン接続を使用する複数の EDI 端末コンポーネントを作成する
接続の作成
この手順は簡単です。このガイドの第 2 章での説明に従って新しい接続リソースを作
成します。ログオン接続で定義されたユーザ ID とパスワードを後で使用しますが、接
続でも同様にユーザ ID とパスワードを定義します。この操作は、次の手順でログオ
ンコンポーネントを定義する場合に必要となります。他の方法としては、単純に既存
の接続リソースを使用することもできます。
86
EDI Connect ガイド
ログオンコンポーネントの作成
"
EDI ログオンコンポーネントを作成する
1
Composer の[ファイル]メニューから、[新規 xObject]、[C コンポーネント]、
[EDI ログオン]の順に選択します。
新規 xObject ウィザードの[ヘッダ情報]パネルが表示されます。
2
接続オブジェクトの「名前」を入力します。
3
必要に応じて、「説明」のテキストを入力します。
4 [次へ]をクリックすると、[接続情報]パネルが表示されます。
5
ドロップダウンリストで接続を選択します。
6 [完了]をクリックすると、ログオンコンポーネントエディタが表示されます。
注記 : アクションを記録するには、次の手順に従います。「ログオン」上にカーソルを合
わせてから、記録をオンにします。完了したら、記録をオフにします。
「接続の維持」にカー
ソルを合わせてから、記録をオンにします。完了したら、記録をオフにします。
「ログオフ」
にカーソルを合わせてから、記録をオンにします。完了したら、記録をオフにします。
7
このガイドの第 4 章で説明されている記録方法と同じ方法でホストにログインし
て、起動画面に移動するために、ログオンアクションを記録します。
8
このガイドの第 4 章の「EDI 固有の式ビルダ拡張」という節で説明されたユーザ
ID とパスワードを入力して特別な USERID 変数と PASSWORD 変数使用する、ロ
グオンマップアクションを編集します。
EDI ログオンコンポーネント、接続、および接続プール
87
9
アクションモデルの Keep Alive セクションで、必要なキーの送信アクションを作
成します ( 既存のアクションをコピーし、適切なアクションを選択して貼り付け、
必要に応じて修正する方法が一番簡単です )。
10 ホストを適切に終了するために、ログオフアクションを記録します。
11 ログオンコンポーネントを保存して、閉じます。
ログオン接続の作成
"
EDI ログオン接続を作成する:
1
88
Composer の[ファイル]メニューから、
[新規 xObject]、
[リソース]、
[接続]の
順に選択するか、アイコンをクリックすることもできます。新規 xObject ウィザー
ドの[ヘッダ情報]パネルが表示されます。
EDI Connect ガイド
2
接続オブジェクトの「名前」を入力します。
3
必要に応じて、「説明」のテキストを入力します。
4 [次へ]をクリックすると、[接続情報]パネルが表示されます。
5 [接続タイプ]について、ドロップダウンリストから[EDI ログオン接続]を選択
します。
6 [ログオンコンポーネント]コントロールで、作成したログオンコンポーネントを
選択します。
EDI ログオンコンポーネント、接続、および接続プール
89
7 [プール情報]ボタンをクリックすると、[プール情報]ダイアログボックスが表
示されます。
8 [プールサイズ]に数値を入力します。これは、このプールで使用できるようにす
る接続の総数を表します。各接続に対して、後にユーザ ID とパスワードの組み
合わせを指定するように求められます。
9 [接続の維持]に時間間隔を入力します。この数値 ( 分単位 ) は、接続がアクティ
ブであっても空き状態の場合に ( つまり、EDI 端末コンポーネントで使用されて
いない )、関連付けられているログオンコンポーネントで接続の維持アクション
を実行する頻度を表します。ここで入力した数値は、アクティブでない接続に対
してホストで定義されたタイムアウト時間より小さくする必要があります。
10[非活動ライフタイム]に値を入力します。この数値は、接続を解除して接続
プールで非活動の状態に戻すまでに、アクティブで使用可能な接続を維持する
時間 ( 分 ) を示します。いったんプールで接続が非活動の状態に戻ると、再びア
クティブにするにはログインしてホスト画面を通じて起動する再処理が発生す
ることに注意してください。
11[入力待機時間]に時間を秒単位で入力します。この時間は、すべてのプールエン
トリがアクティブで使用されている場合に、EDI 端末コンポーネントが空き接続
に対して待機する時間を表します。この時間に達すると、アプリケーションサー
バに例外がスローされます。
12[UID/PWD の上書き]をオンにすると、接続プールで使用するユーザ ID/ パスワー
ドの組み合わせを指定できます。このチェックボックスがオンの場合、[ユーザ
ID の設定]ボタンがアクティブになります。ボタンをクリックすると、[ユーザ
ID とパスワードの設定]ダイアログボックスが表示されます。
90
EDI Connect ガイド
指定したプールのサイズになるまでユーザ ID とパスワードの組み合わせを入力して
[OK]をクリックします。
13 必要に応じて、[式が true の場合のみ接続を再利用]コントロールをオンにでき
ます。このコントロールでは、新しい EDI コンポーネントでアクティブな空き接
続を再使用するたびに、起動画面が存在することを確認する式を入力できます。
xCommerce サービスに関連していない状況では、起動画面がホストによって別の
画面で置き換えられる可能性があります。たとえば、システム ABEND がホスト
に存在する場合、ログオンコンポーネントの起動画面はシステムメッセージ画面
によって置き換えられることがあります。この式の作成方法については、ガイド
の 2 章「システムメッセージの処理」を参照してください。
14[OK]をクリックして、[接続情報]パネルに戻ります。
15[完了]をクリックすると、ログオン接続が保存されます。
EDI 端末コンポーネントの作成
この時点で、接続プールを使用する EDI コンポーネントを作成する準備が整いました。
ほとんどの場合、通常の EDI 端末コンポーネントの場合と同じようにコンポーネント
を作成でき、唯一の違いは、New xObject Wizard で指定する接続となります。
"
EDI 端末コンポーネントを作成する:
1
Composer の[ファイル]メニューから、[新規 xObject]、[コンポーネント]、
[EDI 端末]の順に選択します。新規 xObject ウイザードの[ヘッダ情報]パネル
が表示されます。
EDI ログオンコンポーネント、接続、および接続プール
91
2
コンポーネントの「名前」を入力します。
3
必要に応じて、「説明」のテキストを入力します。
4 [次へ]をクリックすると、[XML プロパティ情報]パネルが表示されます。
92
5
必要な入力テンプレートと出力テンプレートを選択して[次へ]をクリックする
と、[接続情報]パネルが表示されます。
6
作成したログオン接続を選択して[次へ]をクリックすると、コンポーネントエ
ディタが表示されます。
7
このガイドの第 3 章の手順に従って、コンポーネントを作成します。
EDI Connect ガイド
A
ANSI X.12 セグメントニーモニック
ANSI X.12
Segment Purpose
ISA
Interchange
Header
GS
Group
header
ST
Set Header
…
SE
Set Trailer
ST
…
SE
GE
ISE
Set Header
Set Trailer
Group
Trailer
Interchange
Trailer
付録 A
Notes
Contains delims, sender, receiver, control number
Contains message version
Start of message 1, contains message type
Message specific segments
End of message 1
Start of message n, contains message type
Message specific segments
End of message n
End of group, contains transaction count
End of transmission, includes functional group count.
ANSI X.12 セグメントニーモニック
93
94
EDI Connect ガイド
B
Edifact
Segment
UNA
UNB
UNH
…
UNT
UNH
…
UNT
…
UNZ
EDIFACT セグメントニーモニック
Purpose
Interchange
Header
Message
Header
Message
trailer
Message
Header
Message
trailer
Interchange
Trailer
付録 B
Notes
Contains delims (optional?)
Contains sender, receiver, control number
Start of message 1, contains message type, message
version
Message specific segments
End of message 1, contains segment count
Start of message 1, contains message type, message
version
Message specific segments
End of message 1, contains segment count
Message specific segments
End of transmission, includes message.
EDIFACT セグメントニーモニック
95
96
EDI Connect ガイド
C
HL7 セグメントニーモニック
付録 C
HL7 version 2.31
Segment Purpose
Notes
MSH
Interchange Contains delims, sender, receiver, control number,
Header
message type and character set
HL7 セグメントニーモニック
97
98
EDI Connect ガイド
D
SAP サポートのセグメントニーモニック
付録 D
SAP Support version 4.0 and version 3.0-3.1
Segment Purpose
Notes
EDI_DC40 Interchange Contains delims, sender, receiver, control number,
or
Header
message type and message version(embedded in
EDI_DC
the control message type)
SAP サポートのセグメントニーモニック
99
100
EDI Connect ガイド
E
メタデータおよび着信処理
付録 E
目的
この新しいタグ「choice」の目的は、実装に固有の処理を可能にすることです。
メタデータの構造は、一致に基づきます。
メタデータの choice 処理の追加
EDI コネクタでは、着信送信中に限り、メタデータへの新しいタグを処理できます。
発信送信でタグが検出された場合は例外が発生し、変換は失敗します。タグの形式は、
次のようになります。
<CHOICE id="HL">
<SegmentGroup id="HL" match=XXX>
<SegmentGroup id="HL" match=XXX>
<SegmentGroup id="HL" match=XXX>
</CHOICE>
処理は次のようになります。
メタデータおよび着信処理
101
メタデータが前のように表示された場合、コンバータで choice ブロックが検出され、
データ要素の区切り記号を使用した次のセグメントが示されます。また、セグメント
ID、およびフィールド値 ( つまり、HL01、HL02 など ) またはキーとしての true/false
に基づく論理的な式を使用して、各要素をローカルのエバリュエータに公開します。
その後、コンバータによって、各セグメントグループの match 属性が評価されます。
「true」( 検出された最初の一致 ) と評価された場合、そのセグメントグループが使用さ
れ、EDI 送信が変換されます。その choice は、ネストされる場合があります。
102
EDI Connect ガイド
F
EDI データタイプの検証ルール
付録 F
SEF インポートでは、データタイプ情報が失われ、タイプ情報は変換処理中に完全に
利用されません。この問題を解決するには、すべてのデータタイプ情報が保たれるよ
うに SEF インポートコードを変更します。着信処理および発信処理の両方に、次に示
すデータタイプルールを適用します。
着信ルールおよび発信ルール
データタイプ
検証
DT
日付は、YYMMDD、CCYYMMDD、YYMMDD-YYMMDD、または
CCYYMMDD-CCYYMMDD の形式
TM
HHMM、HHMMSS、HHMMSSD、または HHMMSSDD
HH は時間 (0-23)
MM は分 (0-59)
SS は秒 (0-59)
D は 10 分の 1 秒 (0-9)
DD は 100 分の 1 秒 (0-99)
N*
数値の検証
注記:ルールに違反している場合は EDI 例外が発生します。
EDI データタイプの検証ルール
103
着信処理 ― 暗黙的な小数点の処理
データタイプ
検証
N*
指定されたインデックスでフィールドに小数点を追加します ( たと
えば、100 に N1 にを適用すると、10.0 になります )。小数点がすで
に存在する場合は、コンバータにより例外が送信されます。
注記: 最大フィールド長ルールでは、小数点は数えられません。
2 に N3 にを適用すると、0.002 になります。
[小数点を含めるように数字フィールドの形式を設定する]チェック
ボックスがオフの場合、データを変更せずに移動します。
チェックボックスがオンまたはオフで、EDI フィールドに小数点が
存在する場合、コンバータにより例外が送信されます。
発信処理 ― 割り当ておよび切り捨て
データタイプ
AN
検証
[英数字フィールドの自動割り当て / 切り捨て]チェックボックスが
オンの場合、
minLength より小さい場合、フィールドの右側がブランクで埋めら
れます。
maxLengthより大きい場合、フィールドの右側が切り捨てられます。
N*
[数字フィールドの自動割り当て / 切り捨て]チェックボックスがオン
の場合、
minLength より小さい場合、フィールドの左側が 0 で埋められます。
maxLengthより大きい場合、フィールドの左側が切り捨てられます。
注記 : 着信処理では割り当てまたは切り捨ては実行されません。
104
EDI Connect ガイド
発信処理 ― 暗黙的な小数点の処理
データタイプ
N*
検証
[暗黙的に小数点を修正する必要があるものとして数字フィール
ドを処理]チェックボックスがオンの場合、数値から小数点を取
り除き、暗黙的な小数点に対する適切な形式となるよう結果を修
正します。小数点が正しい位置にない場合、数値が正しい場合に
は、暗黙的な小数点が正しくなるように空いている桁が 0 で埋め
られます ( 可能な場合 )。そうでない場合は、処理時に例外が発生
し、重要な桁が失われます (100 または 1.00 に N1 を適用した場合
は 100 になりますが、10.0 に適用した場合は例外が発生します )。
エラーメッセージには、暗黙的な小数点の処理によって数値が正
確でなくなったことを示すメッセージに加えて、不正な値と形式
が含まれます。
[暗黙的に小数点を修正する必要があるものとして数字フィールド
を処理]チェックボックスがオフで、数値に小数点が含まれる場合、
コンバータにより例外が送信されます。数値に小数点がなく、数字
のみが含まれる場合、元の数字のままで EDI 送信に移動されます。
EDI データタイプの検証ルール
105
106
EDI Connect ガイド
G
テスト
付録 G
アニメーションテストと展開テストの環境の違い
Composer でのアニメーションテストと展開テストには、環境に関して大きな違いがあ
ります。これらのテストはいずれも作成したコンポーネントやサービスを適切に検証
するために必要です。違いについては、次の表に詳しく説明します。
表 G-1
Composer でのテスト
展開テスト
OS
Win98、WinNT、または
Win 2000
WinNT または Sun Solaris
プラットフォーム
JRE (Javaランタイム環境)
フ ェ ー ル オ ー バ ー、セ キ ュ リ
ティ、接続管理などの JRE サ
ポートを完全に備えたアプリ
ケーションサーバ
コンポーネントまたは
サーバの起動
Composer から直接
サービストリガによってのみ
( つまり、展開サーブレットまた
は EJB)
xObject アクセス
ディスクファイルから
アプリケーションサーバ内の
JAR ファイルから
ランタイムコンテキスト
個々のコンポーネント、ま
たはサービス内で実行され
ているコンポーネントをテ
ストします。
常 にサ ービ ス内 にあ る コン テ
キストが使用されます。
テスト
107
108
Composer でのテスト
展開テスト
サ ービ ス 入力 お よび コ ン
ポーネント入力
入力ドキュメントは、ロー
カルコンピュータのサンプ
ル XML ドキュメントや、そ
の他のサービスまたはコン
ポーネントの DOM からし
ばしば取り込まれます。
入力ドキュメントは、サービス
トリガ、またはその他のサービ
スやコンポーネントの DOM を
通じてサービスおよびコンポー
ネント内に渡されます。
次に 対する プロ ジェク ト
変数 :
* ログファイルのパス
* DTD URL
* XSL URL
* メール送信サーバ
* XML 交換 URL
通常はローカルコンピュー
タ上の場所を指します ( た
だし、サーバや Web 上の場
所でも可 )。
プロダクションサーバおよび
Web 上の場所を指します。
テストツール
ログアクション以外に、
ダイアログボックス
(ECMAScript alert() 関数 ) を
使用してランタイム値を表
示できます。
ダイアログボックスは使用でき
ません。
EDI Connect ガイド
H
EDI 用語集
付録 H
ANSI
American National Standards Institute ( 米国規格協会 ) の頭字語。
ANSI ASC X12
ASC X12 (Accredited Standards Committee X12) は、ANSI に提出する EDI 標準の原案を作成する北米の政府
および産業界のメンバーで構成されています。
ANSI 標準
公表および検討による合意プロセスを経て承認され、ANSI により公開されたドキュメント。これらの各標
準は、ANSI 委員会によって開発され、更新のため 5 年以内に委員会が見直す必要があります。
CDATA
CDATA セクションにあるどの文字データも XML マークアップ言語として解釈されないようにする、XML
ドキュメント内の宣言。
IDoc
IDoc は、任意の 2 つのプロセス間でデータを交換するために使用できるコンテナです。IDoc は、IDoc タイプ
および IDoc データを表します。IDoc は EDI 標準に準拠しており、ANSI X12 より EDIFACT 標準に近い位
置付けです。Idoc フォーマットは、ほとんどの EDI 標準と互換性があります。
EDI
Electronic Data Interchange ( 電子データ交換 ) の標準的な略語。国家規格または国際標準を使用してビジネ
スデータを表すフォーマットです。
EDI 用語集
109
EDIFACT
Electronic Data Interchange for Administration, Commerce and Transportation( 行政、商業、運輸のための電子デー
タ交換 )。EDI の国際標準として国連で承認されたことを示すため、
「UN」が EDIFACT に追加されました。
EDI 変換
アプリケーションデータと EDI 標準フォーマット間での変換。
HL7
Health Level 7。
SAP
サービスアクセスポイント。
SEF
Standard Exchange Format ( 標準交換フォーマット ) の略。
SMTP
Simple Mail Transfer Protocol ( シンプルメール転送プロトコル ) の頭字語。
UN/EDIFACT
EDIFACT を参照。
VAN
Value-Added Network ( 付加価値通信網 ) の標準的な略語。
XML
Extensible Markup Language ( 拡張マークアップ言語 ) の略。
機能確認
EDI 標準に従って転送されたデータを受信し、構文的に基準を満たしていることを示す、EDI トランザク
ションの受信側から送信側に送られるメッセージまたはトランザクションセット。機能確認では、データ
の解釈中に構文アナライザによって検出された問題を、受信側から送信側に返信することができます。デー
タの内容を承認する機能は備えていません。
機能グループ
機能グループのヘッダセグメントおよびトレーラセグメントによって囲まれたメッセージまたはトランザ
クションセットのグループ。同じビジネスアプリケーションの電子ドキュメント情報を集めたものです。
110
EDI Connect ガイド
区切り記号
セパレータとターミネータの 2 つのレベルから構成されます。区切り記号は、転送されるデータストリー
ムに不可欠な部分です。区切り記号は交換ヘッダの中で指定し、データ要素の値など交換内の他の場所で
は使用できません。セパレータおよびターミネータを最も上位レベルから最も下位レベルにすると、セグ
メントターミネータ、データ要素セパレータ、サブ要素セパレータの順になります。
交換
個々の EDI メッセージの開始と終了を定義するヘッダ、トレーラ、およびその他の制御セグメントの組み
合わせ。
構文
EDI 標準の構造を定義するルール。
直接送信
送信側のコンピュータから受信側のコンピュータに直接的にデータを交換すること。サードパーティの値
が追加されたサービスは、直接送信コードでは使用されません。
データセグメント
交互に並ぶデータ要素とデータ要素セパレータから構成される明確な文字列。ビジネスフォームの行項目
を電子的に表したものです。
データ要素
単一の情報を表す値のセットが含まれる、EDI 標準における情報の基本単位。単一文字のコード、リテラ
ルな記述、または数値となります。データ要素の例として、価格、製品コード、サイズまたは色などの製
品属性があります。
データ要素セパレータ
各データ要素の前に配置され、データセグメント内でデータ要素を区切るために使用される固有の文字。
データ要素タイプ
データ要素のタイプには次の 6 種類があります。数値、小数、識別子、文字列、データ、時間。
電子エンベロープ
電子アドレス、通信トランスポートプロトコル、および制御情報に対する包括的な用語。紙の封筒を電子
的に例えたもので、通信のためのパッケージとみなすことができます。
電子エンベロープ
サードパーティのサービスプロバイダのシステム内で、取り出しまたは配信用に EDI 送信が保存される場所。
ビジネスのパートナーが独自のドメイン内でメールボックスを管理することもできます。
EDI 用語集
111
電子商取引
電子的な手段によるビジネストランザクション。
電子データ交換
産業標準メッセージ形式を使用した、コンピュータによるビジネストランザクションの転送。
ドキュメント
EDI トランザクションを構成する情報のブロック。
トランザクションセット
トランザクションセットは、標準的な構文においてビジネスまたは戦略的に重要な情報を定義します。
トランザクションセットヘッダセグメント、1 つまたは指定した順序の複数のデータセグメント、およびト
ランザクションセットトレーラセグメントから構成されます ( 米国 )。EDIFACT のメッセージとして知ら
れています。ビジネスドキュメントまたはビジネスフォームを電子的な形式にしたものです ( 世界共通 )。
取引パートナー
EDI 送信の交換に関与する送信者または受信者。
付加価値通信網
通信業者から有料で提供されている通信回線。使用料を支払ってこのサービスを利用できます。
フラットファイル
あらゆる情報が 1 文字の文字列で同時に実行されるコンピュータファイル。
マップ
EDI 標準のデータ要素とアプリケーションソフトウェアのデータ要素との関係を特定する処理。
メッセージ
外部エンベロープを含むすべてのデータストリーム ( 米国 )。米国におけるトランザクションに相当するも
の ( 世界共通 )。
112
EDI Connect ガイド
索引
A
はじめに 21
EDI コンポーネントを作成する一般的な手順 24
EDI 送信 18, 61
EDI 送信の作成 50, 55
EDI 送信の受信 21
EDI 送信の処理 49, 50
EDI 端末コンポーネントの作成 91
EDI 端末セッションのパフォーマンス 77
EDI ドキュメントリソースコンポーネントエディタ
EDI トランザクションの構造 21
EDI ネイティブ環境ペイン 42
EDI ファイルの書き込み 50
EDI ファイルの読み込み 50
EDI 変換 110
EDI ルール 16
EDI ログオンコンポーネント 81
EDI 固有
アクション 48
exteNd Composer Connect、概要 14
ANSI 109
ANSI ASC X12 109
ANSI X.12 15
ANSI 標準
109
B
Boolean hasMoreDocuments() 63
Boolean hasMoreInterchanges() 62
C
CDATA
109
CDATA セクション
50
D
Document オブジェクト
DTD 16
63
H
HL7
ECMAScript 47
EDI 15, 109
EDI から XML への変換 50, 54
EDI グループの作成 50
EDI グループの配置 50
EDI 交換セットの作成 50
EDI 交換の作成 56
EDI 交換の配置 50, 58
EDI 交換メタデータの作成 26
EDI コンポーネント
作成の前に 37
新規作成 37
EDI コンポーネントエディタ
アプリケーションの作成 20
ウィンドウについて 41
110
HL7 サポート
E
EDI Connect、概要 18
EDIDocument getNext Document()
EDIFACT 15, 110
32
15
I
IDoc
62
109
Interchange オブジェクト
62
R
Repeat While アクション
66, 67
S
SAP
110
SAP サポート
SEF 110
SGML 16
SMTP 110
16
113
string getControlID() 63
string getDocType() 63
string getSenderID() 62, 63
string getSenderIDQualifier() 62, 63
string getStandard() 62, 63
string getUsageIndicator() 62
string getValue() 61, 63
string getVersion() 63
カスタムスクリプト関数
き
機能確認 44, 110
機能確認 DOM について 42
機能グループ 110
基本的なアクション 74
U
UN/EDIFACT
64
く
110
区切り記号
グループ化
111
50
V
VAN
110
け
警告
74
X
XML
16, 110
XML から EDI への変換
XSL 108
こ
50, 57
交換 111
交換処理 18
交換メタデータリソース 25
高度なアクション 74
構文 111
コンポーネントエディタウィンドウ 41
コンポーネントに対する XML テンプレートの作成
あ
アクション
概要 45
基本および高度の使用 74
アクションメニュー 74
アクションモデル 45
アニメーションテストと展開テストの環境の違い
アプリケーションの作成 20
さ
サンプルトランザクション
24
し
う
ウィンドウのレイアウト
42
詳細
23
せ
え
エラーおよびメッセージ
エンベロープ 23
74
接続プールアーキテクチャ
接続プールの作成 86
78
ち
か
カスタムサービストリガ
114
107
21
EDI Connect ガイド
着信 EDI 送信 18
着信 EDI ドキュメントの処理
64
31
直接送信
へ
111
ヘッダ
23
つ
次の EDI グループの取得 49
次の EDI 交換の取得 49, 52
次の EDI ドキュメントの取得 49, 53
ま
マップ
112
め
て
メタデータ 18
メタデータについて
メッセージ 112
データ 111
データセグメント 111
データ要素 111
データ要素セパレータ 111
データ要素タイプ 111
テスト 101, 107
電子エンベロープ 111
電子商取引 112
電子データ交換 112
25
ゆ
ユーザ
81
よ
要約情報
と
ドキュメント 112
ドキュメントメタデータリソース 25
トランザクション 23
トランザクションセット 112
トランザクション、サンプル 24
取引パートナー 112
23
り
リソースについて
25
ろ
ログオン接続の作成
ね
ネイティブ環境ペイン
88
42
は
発信 EDI 送信 18
発信 EDI 送信の処理 71
発信 EDI ドキュメントの処理
71
ふ
付加価値通信網 112
フラットファイル 112
索引
115
116
EDI Connect ガイド
Fly UP