...

新 CEID システム 運用マニュアル

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

新 CEID システム 運用マニュアル
新 CEID システム 運用マニュアル
Ⅰ.はじめに
Ⅱ.新CEIDの機能概要
Ⅲ.EDI システム概要
Ⅳ.一日の標準運用
Ⅴ.EDI データの利用
Ⅵ.問い合わせ窓口
添付1.データ送受信スケジュール表
添付2.注文データ送受信手順書
第1版
2002.09.11
株式会社イニタウトジャパン
新CEIDシステム 運用マニュアル
Ⅰ.はじめに
ここでは受注管理システム新 CEID システム(以後、新 CEID と呼ぶ)導入後の標準的な運用 手
順を説明します。 これを参考にして各社の業務にあった運用を行なって下さい。
Ⅱ.新CEIDの機能概要
新CEIDは DS の EDI 推進の一環として、DS から仕入先への注文書の情報を電子データ化し
伝送し、その情報を元にDS指定伝票発行や納期回答業務をする機能、また同時に電子データで
伝送する入荷情報や買掛明細情報、あるいは出荷処理機能などとあわせて受注残管理を行なう
機能を搭載したアプリケーションです。
主な機能は、
1.当日受注明細(注文書に相当する)の検索、印刷。
2.受注内容(品目詳細、入荷日、検収日など)の検索、印刷。
3.DS指定伝票印刷。
4.納期回答処理。
5.出荷処理。
6.物品搬入表の印刷。
その他詳しい機能、使用方法は、新CEID操作マニュアルで確認して下さい。
Ⅲ.EDI システム概要
新CEIDで使用するデータは、VAN あるいは、インターネットを通じて DS の EDI 専用サーバと仕
入先様のコンピュータとの間でやり取りされます。
VAN
工場システム
EDI サーバ
仕入先様システム
インターネット
2
新CEIDシステム 運用マニュアル
Ⅳ.一日の標準運用
以下に一日の標準的な処理手順をまとめます。
データ受信・登録処理 (1)
当日受注明細確認
(2)
納期回答処理
(3)
出荷処理
(4)
伝票発行処理
(5)
データ作成・送信処理
(8)
その他利用
(7)
買掛明細チェックリスト
月次(6)
定期メンテナンス、容量警報発生
各データ削除処理
(10)
データバックアップ
(9)
(1)データ受信/登録処理(DS 注文データ受信アイコン)
・新 CEID に登録するデータを受信し、データベースへ登録する処理です。
受信するデータは、確定注文、納期確認、入荷情報、買掛明細などです。
・操作手順は注文データ送受信手順書を参照して下さい。
・受信時間帯はスケジュール表を参照して下さい。
(2)当日受注明細印刷(トップメニューアイコン−>受注−>当日受注明細)
・受信毎に確定注文データの明細を画面確認または印刷します。 注文書に相当します。
・操作方法は新CEID操作マニュアルを参照して下さい。
(3)納期回答処理(トップメニューアイコン−>納期回答−>納期回答データ入力)
・受注した品目に対して、DSに納入できる期日を電子データで返していただきます。
従来 FAX や電話でやり取りされていた行為がこれに代わります。
・納期回答は、DS注文日+2日以内に全点回答を原則とさせて頂きます。
納期回答の運用に関するお問い合わせは各部門のEDI担当窓口(D−NET 導入のご
案内参照)にご相談下さい。
・操作方法は新CEID操作マニュアルを参照して下さい。
3
新CEIDシステム 運用マニュアル
(4)出荷処理(トップメニューアイコン−>出荷−>出荷登録)
・組立先に物品を直送する時、直送した情報を電子データで DS に返して頂きます。
その情報の取得は物品に貼りつける DS 指定現品票のバーコードを読む、または受注
番号などを入力することによって行ないます。
・現在弊社洛西工場のみ運用されています。
・同時に物品搬入表(出荷明細表)を印刷することができます。
・操作手順は新CEID操作マニュアル、及び<物品搬入票印刷>マニュアルを参照して
下さい。
・上記運用以外にも自社の出荷管理ツールとしてもご利用頂けます。
(5)伝票発行処理(トップメニューアイコン−>伝票発行−>新現品票発行)
・DS 指定の納品書/現品票を印刷して頂きます。
・操作手順は新CEID操作マニュアル、及び<新現品票印刷>マニュアルを参照して下さい。
・指定伝票は DS より無償で支給させて頂きます。
――>別途お渡しします帳票請求用紙にてご請求下さい。
(6)買掛明細チェックリスト(トップメニューアイコン−>月次−>買掛明細チェックリスト印刷)
・月次の仕入高通知書のデータと受注データをマッチングしたリストを出力できます。
(7)その他利用
・その他受注管理ツールとして新 CEID を利用していただけます。
・操作方法は新CEID操作マニュアルを参照して下さい。
(8)データ作成/送信処理(DS 納期回答データ送信アイコン、DS 出荷データ送信アイコン)
・(3)、(4)で作成された納期回答、出荷データを DS へ送信する処理です。
・操作手順は注文データ送受信手順書を参照して下さい。
・受信時間帯はスケジュール表を参照して下さい。
(9)データバックアップ
・新 CEID で使用されるデータベースを MO などの別媒体やネットワークを通じて別コン
ピュータにバックアップしておくことにより、新 CEID をインストールしているコンピ
ュータが何らかの障害により使用不可能な状態になっても別コンピュータにデータ
ベースを復旧する事が可能になります。
・バックアップは毎日行ない、最低2世代は保存することをお勧めします。
・操作手順は新 CEID バックアップ作業手順書を参照して下さい。
(10)データ削除処理
・新 CEID では、各データベースの容量に限りがあり、その限界を超えると誤動作を起こ
す可能性が有ります。主要なデータベースには、データが増えた場合事前に警報を出
してデータ削除を促す機能が搭載されていますが、その他のデータベースについても、
4
新CEIDシステム 運用マニュアル
定期的に不要なデータを削除してください。
以下に削除メニューと、削除サイクルの目安を説明します。
●トップメニュー−>システム運用−>受注台帳セーブ&削除−>受注番号指定データ削除
―――――>受注台帳データベースの削除です。容量の限界が近づけばシステムで警報
が出ます。 データを受注番号の範囲指定で削除します。
●トップメニュー−>伝票発行−>発行済データ削除
―――――>発行済の納品書/現品票のうち指定された発行日の範囲のものが削除さ
れます。 月1回程度実行して頂くことをお勧めします。
Ⅴ.EDIデータの利用
・受信したデータは、通信モジュールインストールドライブの¥EIAJ フォルダに以下の名称で
作成されます。このファイルをI/Fとして自社システムへの取り込みをして頂くこ
とができます。ファイルレイアウト等の開示については別途ご相談下さい。
確定注文:chumon.dat 入荷:nyuka.dat 買掛:kaikake.dat
Ⅵ.問い合わせ窓口
新 CEID に関する問い合わせは窓口は以下のとおりです。
受付:WEB-DNET サポート窓口(株式会社 イニタウトジャパン)
・E-mail:[email protected]
・Tel:075−662−6633
・Fax:075−662−6678
・Tel 受付時間:月∼金曜日(祝祭日、DS 休日は除く)9:00∼17:45
5
Fly UP