...

おとなのための予防接種 ~いつまでも健康に~(PDF:1020KB)

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

おとなのための予防接種 ~いつまでも健康に~(PDF:1020KB)
おとなのための予防接種
~いつまでも健康に~
参考資料
厚生労働省
武田薬品
日本呼吸器学会
ファイザー
MSD
薬局
宮崎 千尋
①予防接種・ワクチンとは
②肺炎球菌ワクチン
③インフルエンザワクチン
①予防接種・ワクチンとは
②肺炎球菌ワクチン
③インフルエンザワクチン
予防接種とは
感染症の原因となるウイルスや細菌などから
予防接種液をつくり、それを体に接種して、
その病気に対する抵抗力(免疫)をつくることを、
「予防接種」といいます。
ワクチンで予防
おとなの予防接種
平成26年10月~
①予防接種・ワクチンとは
②肺炎球菌ワクチン
③インフルエンザワクチン
主な死因別にみた死亡率の年次推移
第3位
平成25年人口動態統計月報年計(概数)の概況 厚生労働省
肺炎の年齢死亡率(2011年人口動態統計)
市中肺炎の原因菌
肺炎球菌と肺炎球菌感染症
今月の広報に掲載されています。
①予防接種・ワクチンとは
②肺炎球菌ワクチン
③インフルエンザワクチン
インフルエンザの症状
インフルエンザワクチン
2014/2015冬シーズンのワクチン株
• A型インフルエンザが2株
• B型インフルエンザが1株
インフルエンザウイルス
〈重症化する危険が高い人〉
・高齢者
・持病のある方
・幼児
・妊娠中の女性
インフルエンザ過去10年の比較
インフルエンザの流行のピークは
1月下旬から2月上旬に集中している。
毎年接種が必要
13歳以上の方は、1回接種
国立感染症研究所
インフルエンザワクチンと肺炎球菌ワクチンを
両方、接種しましょう
○インフルンザウイルスに感染後は肺炎球菌による
肺炎を起こしやすく、重症化する可能性が高くなります。
○インフルエンザワクチンと肺炎球菌ワクチンを両方接種
することで、肺炎にかかりにくくなり、重症化を防ぐこと
が期待できます。
インフルエンザによる気道障害と
肺炎球菌の侵入による肺炎の発症機序
インフルエンザ予防接種予約
日付:平成26年10月6日(月)~
(土・日・祝祭日を除く)
時間:1階②初来受付 9時~17時
電話受付
13時~16時
接種日時:平成26年11月13日(木)から毎週木曜日
受付時間:13時~14時
接種開始:14時~
予約お待ちしております。
Fly UP