Comments
Description
Transcript
「人権スポーツ教室」を開催しました
[ 2016 年 9 月7日] 『人権スポーツ教室』(シーホース三河)を開催しました 平成28年8月24日(水)岡 崎中央総合公園内武道館において, プロバスケットボールチーム「シ ーホース三河」の選手を招き,名 古屋法務局,愛知県,愛知県人権 擁護委員連合会が主催の「人権ス ポーツ教室」を実施しました。 この教室は,スポーツを通じて,子どもたちの憧れの存在であるプロスポーツ選 手とふれあい,選手が,参加した子どもたちに,思いやりの心,チームワークの大 切さ,いじめ防止などについて,メッセージを直接発信することにより,人権意識 を持ってもらうことを目的としています。 みんな自分のチームに整 列! この日は名古屋法務局から 「人KENまもる君 」「人K ENあゆみちゃん」シーホー ス三河から「シーホース君ホ ワイト 」「シーホース君ブラ ック」が駆けつけてくれまし た。 夏休みということもあり, 124名の小学生が参加して くれました。また,参加者の 保護者の方々も大勢観覧して くださいました。 か とうとしかず は せ がわとも や かりまたまさ や おお く ぼ シーホース三河からは,加藤寿一選手,長谷川智也選手,狩俣昌也選手,大久保 あい き 愛樹コーチに参加してもらいました。 あこがれの選手・コーチを紹介してもらい大興奮の子どもたち! いよいよバスケット教室のスタートです。 4つのチームに分かれて少 人数練習。 コーチには基礎を中心に熱 のこもった指導をしていただ きました! 加藤選手にはパス回しの練 習! 初めて会った子どもたちで したが,すぐに息がぴったり になっていました! 長谷川選手にはドリブルの練 習。 足の間をくぐらせる難しい 技もみんな楽しそうに練習を しています! 狩俣選手は,練習の合間に 仲間の大切さについて話して くれました。 バスケットボールでもお互 い信頼し合うことが大切だ ね! 選手のお手本! みんなの歓声が上がってい ます。 お友達のボールを借りて両 手でドリブルの練習。 一人で参加してくれた子も すぐにお友達を作って楽しそ うに練習しています! 二人一組でドリブル練習。 みんな真剣です! たくさん体を動かした後は「人権教室」 です。 黄色のベストを着た人権擁護委員の司会 でスタートです! それぞれのチームに分かれて学校や家で身近にある人権問題について話し合って いきます。 最初はそれぞれのチームにいる選手・コーチがチームワークの大切さ・相手を思 いやることの大切さ等の話をしてくれました。 コーチ・人KENまもる君チー ム 「けがをしていて練習ができな い場合どうしたらいいか」という 質問に対し「強い心を持ち,治っ たら誰よりもしっかり練習しよう という心が大切」と教えていただ きました。 狩俣選手・人KENあゆみ ちゃんチーム 狩俣選 手 は ,「 中学生の時 いじめられていたが,友達が 助けてくれた。その友達は今 でも大 切 な存在 だよ 。」と 話 していただきました。 長谷川選手・シーホースブ ラック君チーム 「長谷川選手にとってバス ケとはなんですか?」という 質 問に 対 し ,「親友 み たいな もの。生きている限りなくて は なら な い もの 。」 と 答えて いただきました。 加藤選手・シーホースホワ イト君チーム 「バスケがうまくできずに怒 られた」という意見に対し「考 え方を変えてみることが大 切。頼りにされているんだ よ 。」 と教 えてい ただき まし た。 チームで話し合った後には,各チームの代表者2名がみんなの前で発表です! 発表したいという子がチームにたくさんいて,じゃんけんで代表者を決めました。 みんなそれぞれのチームで話し合ったことを自分の言葉でしっかり伝えてくれま した! なんと発表してくれた子 には選手・コーチから選手 とおそろいのTシャツのプ レゼントが…!! みんなの前で発表するの は緊張したけど,頑張った ね! 「人権教室」の最後には,参加してくれた子どもたち・選手・コーチ・人権擁護 委員と記念撮影。 楽しい思い出を作ることができたのも,選手・コーチ・人権擁護委員などたくさ んの人が支えてくれたからですね。 そして,記念撮影の後には みんなお待ちかねの・・・サ イン会! みんなあこがれの選手から サインをもらってとても嬉し そうです! 名古屋法務局から 応募してくれたけど,参加できなかった皆さん,ごめんなさい。また本教室を開 催するときは,お知らせします。 今回の人権教室に参加してくれた皆さん,忙しい中駆けつけてくれたシーホース 三河の選手並びにスタッフの皆さん,本当にありがとうございました。 今回の「人権スポーツ教室」で,少しでも仲間を大切にする心や,思いやりの心 がみんなに伝わればと思います。