...

食の太鼓判(きんかん)(PDF:1122KB)

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

食の太鼓判(きんかん)(PDF:1122KB)
安心・安全に
こだわって生産しました!
かごしまの農林水産物
栽 培 方 法 はハウス栽 培 と
に適しているようです。
に温 暖 な 気 候の場 所が生 産
に熊本県や和歌山県など、主
2位となっています。そのほか
産量は、宮崎県に次ぐ全国第
鹿 児 島 県のきんかんの生
中国といわれています。
の木になる果 実で、原 産 地は
んかん。ミカン科キンカン属
やわらかい甘みが特徴のき
定番の甘露煮︵きんかん漬
果があるといわれています。
ラプテンには、発がん予 防 効
含まれている香り成分のオー
ぴったりです。また、皮に多く
に摂 取でき、風 邪の予 防にも
られるのでビタミンCを豊 富
果肉だけでなく皮ごと食べ
に指定されています。
は、
﹁かごしまブランド産地﹂
つま 市・南 九 州 市・枕 崎 市 ︶
つまのハウスきんかん﹂
︵ 南さ
<材 料>
認 証 制 度︵ K G- AP︶
露地栽培があり、 月末から
け︶
のほか、
ジャムなどの調 理
関が審査・認証する鹿児島県独自の制度です。
3月にかけて収穫されます。
の農業生産工程管理
(GAP)
の取り組みを外部機
方 法がありますが、
ハウス栽
に沿って生産者自らが行う記録・点検・評価・改善
県 内では川 薩 地 域や南 薩
K-GAPは、
安心・安全を考えて県が策定した基準
培されたきんかんは糖度が高
かごしまの農林水産物
認証制度(K-GAP)
とは
地 域での生 産が盛んで、
この
輪 切りにして
、白 糖 を ま ぶし
て弱火で
20 分 ほど 煮 詰
める。
② そ の まま 20
分 ほど 冷 ま す
。
③ グ ラ ニュー
糖 をま ぶしたら
出 来 上 がり。
いので、生のまま 味わうこと
①きんかんを
うち、
﹁川薩地区のハウスきん
<作り方>
をおすすめします。
11
● きんかん /
20 個 ● 白 糖 / 30
0g
● グ ラ ニュー
糖 / 大 さじ1
かん﹂
︵薩摩川内市︶
と﹁南さ
糖漬け
きんかん の 砂
やわらかな甘さの
黄金の粒
ピ
お す す めレシ
Good Agricultural Practice
Kagoshima
きんかん
第 五 回
22
生食でもジャムにしてもおいしい
ビタミンCたっぷりの果物
けてきんかんが収穫されます。出荷の
ようになり、5年 目から採 算ベースに
付けからだいたい3年目で収穫できる
きんかんは永 年 作 物であり 、植 え
︵ゴールドフルーツツリー きんかん︶
です 。薩 摩 川 内 市と連 携してG F T
の高齢化が進んでいることが気がかり
栽培していますが、どうしても部会員
K-GAP認証取得状況(県全体)
◆ 山 形 屋 ストア( 山 形 屋 店 )
鹿児島市金生町3-1
☎ 099-227-6812
営業時間 午前10時∼午後8時
◆A・コー プ 国 分 店
霧島市国分中央4-3004
☎ 0995-45-6562
営業時間 午前9時30分∼午後9時
◆ A・コー プ 桜ヶ丘 店
鹿 児 島 市 桜ヶ丘 4 - 1 - 1 3
☎ 099-264-5151
営 業 時 間 午 前 9 時 3 0 分 ∼ 午 後 10 時
◆ 山 形 屋 ストア(きりしま国 分 山 形 屋 食 品フロア )
霧島市国分中央3-7-17
☎ 0995-45-6637
営業時間 午前10時∼午後8時
◆A・コー プ 国 分 西 店
霧島市国分福島3丁目45-15-4
☎ 0995-49-8525
営業時間 午前9時30分∼午後10時
◆ お いどん 市 場 与 次 郎 館
鹿児島市与次郎2丁目2295-235
☎ 099-253-3153
営業時間 午前9時30分∼午後6時
◆ マックス バリュ(オプシアミスミ店 )
鹿児島市宇宿2-3-5
☎ 099-812-7282
営業時間 24時間
◆ A・コー プ いしき 店
鹿児島市伊敷台2-27-2
☎ 099-220-5800
営業時間 午前9時30分∼午後10時
◆ さつまい も の 館( 東 京 店 )
東京都千代田区有楽町1-6-4
☎ 03-3580-8821
営業時間 午前10時∼午後8時
TEL 099-286-2888
に、市 場での優 位 性を考 慮して、認 証
を取得することにしました。
部会員に変化はありましたか。
大きく変わりましたね。私たちは2
カ月 に 一 度 、定 期 的に管 理 講 習 会を
実 施しており 、
ほとんどのメンバーが
参加して病害虫の予防などについて勉
県内有数のきんかんの産地として知られている薩摩川内市。川薩地区の
ハウスきんかんは、﹁かごしまブランド産地﹂にも指定されています。収
強しています。また、私たちのハウスは
いつ誰に見てもらっても恥 ずかしくな
穫の最盛期を迎えているきんかんについて、JA北さつま川内果樹部会
お
今後の展望を教えてください。
ひら き みず
にご家 庭に並ぶことを想 定して収 穫
現 在 、 人の部 会 員がきんかんを
いくらい、
きれいに管理しています。
今まさに、
きんかんの
しています。
月から2月の上 旬で、出
乗ります。
ハウス栽培では計画的密植
の若手生産者グループを結成し、勉強
下記の店舗で取り扱われています。認証マークを目印にお買い求めください。
県庁食の安全推進課
K-GAPはKagoshima(鹿児島の)Good(良い)Agricultural(農業の)Practice(やり方)の
頭文字を略しています。GAPは「農業生産工程管理」を表します。
57品目で227団体・個人が270件の認証
を取得しています。
( 平成24年11月現在)
かごしまの農林水産物認証制度PR協力店
きんかん専門部会の平木瑞夫さんにお話を伺いました。
収穫時期ですね。
荷 先の約9割は県 外です 。年 末 年 始
栽 培 と いって 、苗 木 の 時 に 植 え た
会を開 催するなどの取り 組みをして
月 末から3月にか
は贈答用として、実が大きいものが重
300本を100本まで間引く植栽
います。彼らにハウス栽培のノウハウを
川 薩 地 区では
宝されます。
法を採用しています。
伝 授することで、
これからも継 続して
=
最 盛 期は
川薩地区では、現在ハウス栽培が主
K GAP認証取得のきっかけは。
年にハウス栽
ひら き みず お
流となっていて、平 成
JA北さつま川内果樹部会
きんかん専門部会
産地を維持拡大していきたいですね。
73
年9月
で、それ以 降は毎 年 申 請し、
初めて申 請したのは平 成
も使用して加温することで、早く出荷
認証を取得しています。川薩
年を迎えました。暖 房 器 具
することができるんですよ。
地区のハウスきんかんは平成
ド産地﹂に指定されています
年5月に﹁かごしまブラン
果 実のなり口︵へたの部 分 ︶周 辺の
が、さらに消 費 者に安 心・安
きんかんを収穫されるのですか。
緑がかったところが黄色くなるのが収
全 を 感 じていただくととも
16
どのような状態になれば
培導入
-
11
穫のサインです。収穫から3∼5日後
23
平木 瑞夫 さん
部会長
17
24
12
30
Fly UP