...

消費者に販売されるすべての 飲食料品に品質表示が

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

消費者に販売されるすべての 飲食料品に品質表示が
消費者に販売されるすべての
飲食料品に品質表示が
義務付けられています。
品
質
表
示
基
準
の
概
要
食品の多様化、消費者の食品の品質及び安全性や健康に対する関心の高まり等に対応して、食品の表示制度を充実強化す
る観点から、平成11年にJAS法が改正され、一般消費者向けに販売される全ての飲食料品のうち、生鮮食品については平成
12年7月から原産地等の表示が、加工食品については平成13年4月から原材料名等の表示が義務付けられています。
その具体的な表示事項、表示方法等は加工食品品質表示基準、生鮮食品品質表示基準、遺伝子組換えに関する表示の基準、
玄米及び精米品質表示基準、水産物品質表示基準等、飲食料品の種類に応じて定められています。
品
目
別
表
示
概
要
生
鮮
食
品
の
表
示
概
要
例
外
的
な
扱
い
業
者
間
取
引
の
表
示
概
要
Q
&
A
農産物の
表示概要
●表示事項…
「名称」「原産地」
水産物の
表示概要
●表示事項…
「名称」「原産地」
「解凍」「養殖」
畜産物の
表示概要
●表示事項…
「名称」「原産地」
玄米及び
精米の
表示概要
●表示事項…
「名称」「原料玄米」「内容量」「精米年月日」
「販売業者等の氏名または名称、住所及び電話番号」
加工食品の
表示概要
●表示事項…
「名称」「原材料名」「原料原産地名」「内容量」
「賞味期限」「保存方法」
「製造業者等の氏名または名称及び住所」
品質表示基準を守らないときには…
●JAS法第19条の14の規定に基づき、農林水産大臣、農林水産省地方農政局長または都道府県知
事は、当該販売者等に対して、表示事項を表示し、または遵守事項を遵守すべき旨を指示(原則と
して指示した場合に公表)することとなります。
●その指示に従わない場合は、農林水産大臣が指示に従うべきことを命令することとなります。
その命令に違反した場合、
個人については、100万円以下の罰金または1年以下の懲役
資
料
法人については、1億円以下の罰金に処せられることとなります。
1
遺伝子組換え
食品の
表示概要
「遺伝子組換えでないものを分別」
等と表示するためには分別生産流
通管理が必要です。
大豆・とうもろこしなどの遺伝子組換え農産物とその加工食品については、JAS法及び
食品衛生法に基づく表示が必要です。
●大豆、とうもろこし等の農産物及びその加工食品のうち下表に掲げるもの(7作
物及び32食品群)については、「遺伝子組換えのものを分別」、「遺伝子組換え不
分別」等の表示が義務付けられています。
●高オレイン酸遺伝子組換え大豆を使用した加工食品(大豆油等)については、
「高オレイン酸遺伝子組換え」、「高オレイン酸遺伝子組換えのものを混合」等の
表示が義務付けられています。
●分別生産流通管理された非遺伝子組換え農産物及びその加工品については、表示
する義務はありませんが、任意で「遺伝子組換えでないものを分別」、「遺伝子組
換えでない」等の表示ができます。
●大豆ととうもろこしについては、分別生産流通管理を行っても意図せざる遺伝子
組換え農産物の一定の混入の可能性は避けられないことから、分別生産流通管理
が適切に行われている場合には、5%以下の一定率の意図せざる混入があっても
分別生産流通管理が行われた農産物と認められます。
表示制度
品
質
表
示
基
準
の
概
要
義務表示の対象となる食品
1 従来のものと組成、栄養価等が同等のもの
(除草剤の影響を受けないようにした大豆、害虫に強いとうもろこしなど)
① 農産物及びこれを原材料とする加工食品であって、加工後も組み
換えられたDNAまたはこれによって生じたタンパク質が検出可能
とされているもの(右の表に掲げる7作物及び32食品群)
ア 分別生産流通管理が行わ
「大豆(遺伝子組換え
のものを分別)等」
れた遺伝子組換え農産物
を原材料とする場合
義務表示
イ 遺伝子組換え農産物と非遺伝子
「大豆(遺伝子組換え
不分別)等」
組換え農産物が分別されていな
い農産物を原材料とする場合
ウ 分別生産流通管理が行わ
れた非遺伝子組換え農産
物を原材料とする場合
「大豆(遺伝子組換え
でないものを分別)等」
任意表示
② 組み換えられたDNA及びこれらによって生じたタンパク質が、加
工後に最新の検出技術によっても検出できない加工食品(大豆油、
醤油、コーン油、異性化液糖等)
「大豆(遺伝子組換え不分別)」
「大豆(遺伝子組換えでないものを分別)」
任意表示
2 従来のものと組成、栄養価等が著しく異なるもの
(高オレイン酸大豆、高リシンとうもろこし)
「大豆(高オレイン酸遺伝子組換え)」
「とうもろこし(高リシン遺伝子組換え)」等の義務表示
(注)分別生産流通管理とは、遺伝子組換え農産物または非遺伝子組換え農産物を農場
から食品製造業者まで生産、流通及び加工の各段階で相互に混入が起こらないよう
に管理し、そのことが書類により証明されていることをいいます。
【農産物 7作物】 大豆(枝豆、大豆もやしを含む。)、とうもろこし、ば
れいしょ、なたね、綿実、アルファルファ、てん菜
【加工食品 32食品群】
対象農産物
1 豆腐・油揚げ類 …………………………………………………大豆
2 凍豆腐、おから及びゆば ………………………………………大豆
3 納豆 ………………………………………………………………大豆
4 豆乳類 ……………………………………………………………大豆
5 みそ ………………………………………………………………大豆
6 大豆煮豆 …………………………………………………………大豆
7 大豆缶詰及び大豆瓶詰 …………………………………………大豆
8 きな粉 ……………………………………………………………大豆
9 大豆いり豆 ………………………………………………………大豆
10 1から9を主な原材料とするもの ………………………………大豆
11 大豆(調理用)を主な原材料とするもの …………………大豆
12 大豆粉を主な原材料とするもの ………………………………大豆
13 大豆たん白を主な原材料とするもの …………………………大豆
14 枝豆を主な原材料とするもの …………………………………枝豆
15 大豆もやしを主な原材料とするもの …………………大豆もやし
16 コーンスナック菓子 …………………………………とうもろこし
17 コーンスターチ ………………………………………とうもろこし
18 ポップコーン …………………………………………とうもろこし
19 冷凍とうもろこし ……………………………………とうもろこし
20 とうもろこし缶詰及びとうもろこし瓶詰 …………とうもろこし
21 コーンフラワーを主な原材料とするもの …………とうもろこし
22 コーングリッツを主な原材料とするもの(コーンフレークを除く。)…とうもろこし
23 とうもろこし(調理用)を主な原材料とするもの …とうもろこし
24 16から20を主な原材料とするもの ………………とうもろこし
25 冷凍ばれいしょ …………………………………………ばれいしょ
26 乾燥ばれいしょ …………………………………………ばれいしょ
27 ばれいしょでん粉 ………………………………………ばれいしょ
28 ポテトスナック菓子 ……………………………………ばれいしょ
29 25から28を主な原材料とするもの …………………ばれいしょ
30 ばれいしょ(調理用)を主な原材料とするもの ……ばれいしょ
31 アルファルファを主な原材料とするもの ………アルファルファ
32 てん菜(調理用)を主な原材料とするもの ………………てん菜
品
目
別
表
示
概
要
例
外
的
な
扱
い
業
者
間
取
引
の
表
示
概
要
●加工食品については、その主な原材料(全原材料に占める重量の割
合が上位3位までのもので、かつ原材料に占める重量の割合が5%
以上のもの)について表示が義務付けられています。
農産物及びその加工食品については有機JASマークが付けられたものだけが
「有機」や「オーガニック」などと表示できます。
有機食品の
表示概要
有機JASマーク
有機農産物とは
○種播きまたは植え付け前2年以上、禁止されている農薬や化学肥料を使用しない田畑で生産。
○遺伝子組換え技術を使用しない。
有機畜産物とは
○飼料は主に有機農産物を与える。
○野外への放牧などストレスを与えずに飼育する。
○抗生物質等を病気の予防目的で使用しない。
○遺伝子組換え技術を使用しない。
資
料
有機加工食品とは
登録認定機関名
有機JASマークは、登録認定機関から認定を受
けた事業者により、有機JAS規格に基づいて生
産・製造された有機食品に付けられます。
Q
&
A
○原材料は、水と食塩を除いて95%以上が有機農産物・有機畜産物・有機加工食品を使用。
○加工には、主として物理的・生物的方法を用い、化学的に合成された食品添加物や薬剤の使
用は避ける。
○薬剤により汚染されないよう管理された工場で製造。
○遺伝子組換え技術を使用しない。
2
品質表示の方法と具体例
農
産
物
と
は
農産物
品
質
表
示
基
準
の
概
要
(きのこ類、山菜類及びたけのこ
を含む。)
●米穀(収穫後調整、選別、水洗い等を行ったもの、単に切断したもの及び
精麦または雑穀を混合したものを含む。
) 玄米、精米※1
●雑穀(収穫後調整、選別、水洗い等を行ったもの及び単に切断したものを含む。
)
とうもろこし、あわ、ひえ、そば、きび、もろこし、はとむぎ、その他の雑穀
●豆類(収穫後調整、選別、水洗い等を行ったもの及び単に切断したものを含み、
未成熟のものを除く。
) 大豆、小豆、いんげん、えんどう、ささげ、そら豆、緑豆、落花
生、その他の豆類
※1「容器に入れ、または包装されたもの」については、
「玄米及び精米」
(8ページ)をご
覧ください。
◆名称
必要な表示
事項は名称
と原産地の
2点です
品
目
別
表
示
概
要
例
外
的
な
扱
い
どこに表示
すればいい
のですか?
業
者
間
取
引
の
表
示
概
要
その内容を表す一般的な名称を記載してください。
◆原産地
国産品にあっては都道府県名を記載してください。(市町村名その他一般に知られてい
る地名を原産地として記載することができます。)
輸入品にあっては原産国名を記載してください。(一般に知られている地名を原産地と
して記載することができます。)
複数の原産地で同じ種類の農産物を混合している場合は、全体重量に占める割合が多い
ものから順に記載してください。また、原産地が異なる数種類の農産物の詰め合わせは、
それぞれの農産物の名称に原産地を併記してください。
小売業者は
小売業者は、容器もしくは包装の見やすい箇所、または商品に近接した掲示そのほか見
やすい場所に表示をしてください。
流通業者は(卸、仲卸、輸入業者等)
流通業者は、容器もしくは包装の見やすい箇所、送り状、納品書等に表示をし、次の流
通段階の方に確実に情報を伝えてください。
このような場合は、加工食品になります。9ページをご参
照ください。
●加熱処理等を行った場合…
タケノコ水煮、ふき水煮、水煮のわらび・ゼンマイ等
●日干し等の乾燥を行った場合…
乾しいたけ、干し柿等
Q
&
A
表示を行う
のは
誰ですか?
資
料
生産者から最終消費者へ直接販売する小売業者までの流通過程の全ての方。
海外から農産物を輸入する輸入業者も表示義務があります。
ただし、生産者が農産物を生産したその場で消費者に直接販売する場合または農産物を
設備を設けて飲食させる場合は表示義務はありません。
生産者
(農業を行う者)
3
卸売業者
仲卸業者
輸入業者
小売業者
消費者
●野菜(収穫後調整、選別、水洗い等を行ったもの、単に切断したもの及び単に冷凍したものを含む。
)
根菜類、葉茎菜類、果菜類、香辛野菜及びつまもの類、きのこ類※2、山菜類、果実的野菜、その他
の野菜
●果実(収穫後調整、選別、水洗い等を行ったもの、単に切断したもの及び単に冷凍したものを含む。
)
かんきつ類、仁果類、核果類、しょう果類、殻果類、熱帯性及び亜熱帯性果実、その他の果実
※2しいたけの表示については、
「しいたけ品質表示基準」
(26ページ)をご覧く
ださい。
◆容器に入れ、または包装して販売する場合は
特定商品の販売に係る計量に関する政令(平成5年政令第249号)第5条(34ページ参照)に規定する特定商品で
あって容器に入れ、または包装されたものについては、販売業者がその容器または包装に表示すべき事項は、前項各
号に揚げるもののほか、内容量、販売業者の氏名または名称及び住所とします。
品
目
別
表
示
概
要
容器または包装に印刷して表示するときの文字の大きさ
▼
容器または包装に印刷する表示に用いる文字は日本工業規格Z8305
(1962)に規定する8ポイントの活字以上の大きさの統一のとれた活字を使用
してください。
例
外
的
な
扱
い
産地表示例
国産品
北海道
東京都
鹿児島県
伊豆・下田
下仁田
世田谷
銚子
石垣島
輸入品
信州
桜島
甲州
品
質
表
示
基
準
の
概
要
アメリカ
カリフォルニア
タイ
中国
福建省
○
○○
○JA
農 ○○
協
生
○県
産 ○
地
業
者
間
取
引
の
表
示
概
要
出
荷
日
出
荷
先
○○
品
名
○
たま
ねぎ
数量
階級
印
荷 荷姿
◆生しいたけを販売する場合は、名称及び原産地に加え栽培方法を表示する必要があります。
Q
&
A
①原木栽培されたものには、「原木」と記載してください。
「原木栽培」とは、クヌギ、コナラ等の原木に種菌を植え付ける栽培方法をいいます。
②菌床栽培されたものには、「菌床」と記載してください。
「菌床栽培」とは、おが屑にふすま、ぬか類、水等を混合してブロック状、円筒状等に固めた培地に
種菌を植え付ける栽培方法をいいます。
③①及び②を混合した場合は、含まれる重量の多い順に「原木・菌床」または「菌床・原木」
と記載してください。
資
料
栽培方法を誤認させるようなまぎらわしい表示(例.菌床栽培されたものに原木栽培
されたかのような表示など)を行うことは禁止されています。
4
水
産
物
と
は
水産物
品
質
表
示
基
準
の
概
要
品
目
別
表
示
概
要
(ラウンド、セミドレス、ドレス、
フィレー、切り身、刺身(盛り
合わせたものを除く。)、むき身、
単に冷凍及び解凍したもの並び
に生きたものを含む。)
●魚類
淡水産魚類、さく河性さけ・ます類、にしん・いわし類、かつ
お・まぐろ・さば類、あじ・ぶり・しいら類、たら類、かれい・ひら
め類、すずき・たい・にべ類、その他の魚類
●貝類
しじみ・たにし類、かき類、いたやがい類、あかがい・もがい
類、はまぐり・あさり類、ばかがい類、あわび類、さざえ類、その他
の貝類
◆名称
内容を表す一般的な名称を記載してください。
◆原産地
必要な表示
事項は名称
と原産地の
2点です
ただし、冷凍された水産物
を解凍して販売する場合、
または養殖された水産物を
販売する場合にはその旨の
表示が必要です。
例
外
的
な
扱
い
どこに表示
すればいい
のですか?
①国産品にあっては生産した水域の名称(以下「水域名」という。)または地域名(主た
る養殖場が属する都道府県名をいう。)を記載してください。
ただし水域名の記載が困難な場合にあっては、水揚げした港名または水揚げした港が属
する都道府県名をもって水域名の記載に代えることができます。
輸入品にあっては原産国名を記載してください。
②①の規定にかかわらず、国産品にあっては水域名に水揚げした港名または水揚げした港
が属する都道府県名を、輸入品にあっては原産国名に水域名を併記することができます。
小売業者は
小売業者は、容器もしくは包装の見やすい箇所、または商品に近接した掲示そのほか見
やすい場所に表示をしてください。
流通業者は(卸、仲卸、輸入業者等)
流通業者は、容器もしくは包装の見やすい箇所、送り状、納品書等に表示をし、次の流
通段階の方に確実に情報を伝えてください。
容器または包装に印刷する表示に用いる文字は日本工業規格Z8305(1962)に規定
する8ポイントの活字以上の大きさの統一のとれた活字を使用してください。
業
者
間
取
引
の
表
示
概
要
このような場合は、加工食品になります。9ページをご参照ください。
●加熱処理等を行った場合…
むき身あさり(加熱)、ゆで海老、蒸したこ、うなぎ蒲焼き等
●塩蔵等を行った場合…
いくら、たらこ、塩蔵わかめ(塩抜き含む)等
●水分調整等の目的で日干し等の乾燥を行った場合…
ひもの
●酢等で加工した場合…
しめさば(酢等に漬けた生鮮魚介類)
Q
&
A
表示を行う
のは
誰ですか?
資
料
5
生産者から最終消費者へ直接販売する小売業者までの流通過程の全ての方。
海外から水産物を輸入する輸入業者も表示義務があります。
ただし、生産者(直接、魚等を漁獲されている方)が水揚げを行った場で消費者に直接
販売する場合または設備を設けて飲食させる場合は表示義務はありません。
●水産動物類
いか類、たこ類、えび類、いせえび・うちわえ
び・ざりがに類、かに類、その他の甲かく類、うに・なまこ類、
かめ類、その他の水産動物類
●海産ほ乳動物類
●海藻類
鯨、いるか、その他の海産ほ乳動物類
こんぶ類、わかめ類、のり類、あおさ類、寒天原草類、
その他の海藻類
品
質
表
示
基
準
の
概
要
◆解凍、養殖されたものを販売する場合は、表示が必要です
・解凍(解凍して販売する場合は表示義務があります。)
冷凍したものを解凍して販売する場合は「解凍」と記載してください。
・養殖(養殖されたものを販売する場合は表示義務があります。)
養殖されたものを販売する場合は「養殖」と記載してください。
◆容器に入れ、または包装して販売する場合は
特定商品の販売に係る計量に関する政令(平成5年政令第249号)第5条(34ページ参照)に規定する特定商品
であって容器に入れ、または包装されたものについては、販売業者がその容器または包装に表示すべき事項は、名称、
原産地のほか、内容量、販売業者の氏名または名称及び住所とします。
産地表示例
品
目
別
表
示
概
要
具体的な表示例
国産品
輸入品
・まだい 香川県沖
・まだら えりも沖
・ぶり 天草灘(熊本県)※
・わかさぎ 霞ヶ浦
・きんめだい 下田沖
・シロサケ 網走沖
・さんま 三陸沖(大船渡港)※
・あゆ 四万十川
・かき 気仙沼湾
・ニシン 石狩湾
・しじみ 宍道湖
・かつお 高知沖
・まこがれい 若狭湾
・まあじ 和歌山沖
・まだこ 明石沖
・するめいか 日本海(新潟県)※
・キングサーモン カナダ
・タコ モロッコ(大西洋)※
・タラバガニ ロシア(オホーツク海)※
・ぎんざけ アメリカ
・からすがれい アメリカ
・ブラックタイガー タイ
・はまぐり 中国
・タイセイヨウサバ ノルウェー
養
殖
鹿
児
島
県
産
例
外
的
な
扱
い
ぶ
り
業
者
間
取
引
の
表
示
概
要
○○○円
◆水域名と港名または県名、国名と水域名を併記する場合は
※のように記載してください。
Q
&
A
生産者
(漁業を行う者、
養殖業者)
卸売業者
仲卸業者
輸入業者
小売業者
消費者
資
料
6
品質表示の方法と具体例
畜 ●肉類(単に切断、薄切り等したもの並びに単に冷蔵及び冷凍したものを含む。)
産 牛肉、豚肉及びいのしし肉、馬肉、めん羊肉、やぎ肉、うさ
物 ぎ肉、家きん肉、その他の肉類
と ●食用鳥卵(殻付きのものに限る。)
は
鶏卵、アヒルの卵、うずらの卵、その他の食用鳥卵
畜産物
品
質
表
示
基
準
の
概
要
必要な表示
事項は名称
と原産地の
2点です
品
目
別
表
示
概
要
どこに表示
すればいい
のですか?
例
外
的
な
扱
い
◆名称
その内容を表す一般的な名称を記載してください。
◆原産地
国産品にあっては国産である旨を、輸入品にあっては原産国名を記載してください。た
だし、国産品にあっては主たる飼養地が属する都道府県名、市町村名その他一般に知られ
ている地名を原産地として記載することができます。この場合においては、国産である旨
の記載を省略することができます。
◆容器に入れ、または包装して販売する場合は
特定商品の販売に係る計量に関する政令(平成5年政令第249号)第5条(34ページ
参照)に規定する特定商品であって容器に入れ、または包装されたものについては、販売
業者がその容器または包装に表示すべき事項は、名称、原産地のほか、内容量、販売業者
の氏名または名称及び住所とします。
小売業者は
小売業者は、容器もしくは包装の見やすい箇所、または商品に近接した掲示そのほか見
やすい場所に表示をしてください。
流通業者は(卸、仲卸、輸入業者等)
流通業者は、容器もしくは包装の見やすい箇所、送り状、納品書等に表示をし、次の流
通段階の方に確実に情報を伝えてください。
具体的な表示例
業
者
間
取
引
の
表
示
概
要
このような場合は、加工食品にな
ります。9ページをご参照くださ
い。
焼肉(調味液に漬けた肉類)
豚カツ等(パン粉を付けた場合)
牛肉のたたき、ローストビーフ等
ソーセージ、ハム等
Q
&
A
表示を行う
のは
誰ですか?
資
料
7
生産者から最終消費者へ直接販売する小売業者までの流通過程の全ての方。
海外から食肉(冷蔵、冷凍)を輸入する輸入業者も表示義務があります。
ただし、生産者(直接、牛、豚等を
生産し出荷されている方)が生産した
その場で消費者に直接販売する場合ま
たは設備を設けて飲食させる場合は表
示義務はありません。
用
語
の
定
義
●玄米 もみから、もみ殻を取り除いて調製したもの
●精米 玄米のぬか層の全部または一部を取り除いて精白したもの
●もち精米 精米のうち、でん粉にアミロース成分を含まない精米
●うるち精米 もち精米以外の精米
●原料玄米 製品の原料として使用される玄米
玄米及び精米
(容器に入れ、または包
装されたものに限る。そ
れ以外は「農産物」の項
参照。)
◆名称
「玄米」、「もち精米」、「胚芽精米」、「うるち精米」(うるちを省略しても可)の中からその内容を表す名
称を記載してください。
◆原料玄米(注)
原料玄米の表示を、次に定めるところにより記載してください。
ア 産地、品種及び産年が証明(国産品は農産物検査法、輸入品は輸出国の公的機関等による証明)さ
れた、単一原料使用のもの
産地、品種、産年及び使用割合を記載してください。
産地は、国産品は都道府県名、市町村名その他一般に知られている地名を、輸入品は原産国名また
は原産国名及び一般に知られている地名を記載してください。使用割合は「100%」と記載してくだ
さい。
イ ア以外の原料玄米を用いる場合
「複数原料米」等原料玄米の産地、品種もしくは産年が同一でないか、または産地、品種もしくは
産年の全部もしくは一部が証明を受けていない旨を記載し、その産地及び使用割合を併記してください。
産 年 使用割合
産地・使用割合は、国産品にあっては「国内産 △△%」と、輸入品にあっては原産国ごとに「○○
(国名)産 △△%」と、国産品及び原産国ごとの使用割合の多い順に記載してください。
●このうち、原料玄米に産地、品種または産年について証明を受けたもの(証明米)が含まれて
いる場合…当該証明米について、上記の「国内産 △△%」または「○○(国名)産 △△%」
の次に括弧を付して、アに示す産地、品種及び産年の3つの表示項目の全部または一部をそれ
ぞれに対応する使用割合と併せて記載することができます。
●このうち、原料玄米に産地、品種及び産年の全部について証明を受けていない原料玄米(未検
査米)が含まれている場合…上記の「国内産 △△%」または「○○(国名)産 △△%」の
表示の次に括弧を付して「未検査米 △△%」と記載することができます。
必要な表示
事項は以下
の5点です
一括して表示
してください
一括して表示
一括
表示
名 称
してください
産 地
原料玄米
内 容 量
精米年月日
販 売 者
品 種
◆内容量
内容重量をグラムまたはキログラムで単位を明記して記載してください。
◆精米年月日(注)
(注)産年及び精米年月日をこ
の様式に従い表示するこ
とが困難な場合には、様
式のそれぞれの欄に記載
箇所を表示すれば、他の
箇所に記載することがで
きます。
どこに表示
すればいい
のですか?
表示を行う
のは
誰ですか?
玄米は原料玄米を調製した年月日を、精米は原料玄米を精白した年月日を、輸入品で調製・精米年月日
が不明なものはこれらの代わりに輸入年月日を記載してください。調製年月日、精米年月日もしくは輸入
年月日の異なるものを混合したものについては最も古い調製年月日、精米年月日または輸入年月日を記載
してください。
◆販売者
販売者の氏名または名称、住所及び電話番号を記載してください。表示を行う者が精米工場である場合
は「販売者」に代えて「精米工場」と記載してください。
販売業者(精米工場)は、容器または包装の見やすい箇所に一括して表示をしてください。
また、表示に用いる文字は日本工業規格Z8305(1962)に規定する12ポイント(内
容量が3kg以下のものは8ポイント)の活字以上の大きさの統一
のとれた活字を使用してください。
ブレンド米の
表示はどのよ
うにするので
すか?
△○
△
○
ブひ
県
か
レ 産
り
ン
ド
②
コ□
シ□
ヒ県
カ産
リ
30%
品
目
別
表
示
概
要
例
外
的
な
扱
い
業
者
間
取
引
の
表
示
概
要
Q
&
A
お米を販売する全ての販売業者(販売者に代わって表示を
行う精米工場や消費者に直接米を販売する生産者も含みま
す。)に表示義務があります。
①
品
質
表
示
基
準
の
概
要
①原料の使用割合が50%以上で、かつ、その産地・品種または
産年を表示する場合には、「ブレンド」等の文字をこれらのう
ち最も大きな文字と同程度以上の大きさで表示してください。
②また、原料の使用割合が50%未満の場合は、その「使用割合」
を産地・品種または産年の文字のうち最も大きな文字と同程度
以上の大きさで表示してください。
8
資
料
加
工
食
品
と
は
品
質
表
示
基
準
の
概
要
加工食品
① 麦類
精麦
② 粉類
米粉、小麦粉、雑穀粉、豆粉、いも粉、調製穀粉、その他の粉類
③ でん粉
小麦でん粉、とうもろこしでん粉、甘しょでん粉、馬鈴しょでん粉、タピオカでん
粉、サゴでん粉、その他のでん粉
④ 野菜加工品
野菜缶・瓶詰、トマト加工品、きのこ類加工品、塩蔵野菜(漬物を除く。)、野
菜漬物、野菜冷凍食品、乾燥野菜、野菜つくだ煮、その他の野菜加工品
⑤ 果実加工品
果実缶・瓶詰、ジャム・マーマレード及び果実バター、果実漬物、乾燥果実、
果実冷凍食品、その他の果実加工品
容器に入れ
又は包装さ
れたものが
対象です
⑥ 茶、コーヒー及びココアの調製品
⑦ 香辛料
茶、コーヒー製品、ココア製品
ブラックペッパー、ホワイトペッパー、レッドペッパー、シ
ナモン(桂皮)、クローブ(丁子)、ナツメグ(肉ずく)、サフラン、ロ
ーレル(月桂葉)、パプリカ、オールスパイス(百味こしょう)、さん
しょう、カレー粉、からし粉、わさび粉、しょうが、その他の香辛料
⑧ めん・パン類
⑨ 穀類加工品
めん類、パン類
アルファー化穀類、米加工品、オートミール、
パン粉、ふ、麦茶、その他の穀類加工品
⑩ 菓子類
品
目
別
表
示
概
要
ビスケット類、焼き菓子、米菓、油菓子、和生菓子、
洋生菓子、半生菓子、和干菓子、キャンデー類、チョコレー
ト類、チューインガム、砂糖漬菓子、スナック菓子、冷菓、その他の菓子類
◆名称
表示をしようとする加工食品の内容を表す一般的な名称を記載してください。「名称」に代え
必要な表示
事項は右の
6点です
例
外
的
な
扱
い
て「品名」、「種類別」または「種類別名称」と記載することができます。
◆原材料名
・食品添加物以外の原材料名…
原材料に占める重量の割合の多いものから順に記載してください。
使用する原材料が2種類以上の原材料からなるもの(複合原材料)は、その複合原材料名の後
複合原材料の書き方
煮物(里芋、にんじん、たけのこ、
しょうゆ、砂糖…)
複合原材料名
複合原材料の
原材料名
業
者
間
取
引
の
表
示
概
要
①省略例
ろに括弧を付け、複合原材料の原材料に占める割合の多い原材料から順に記載します。なお、
複合原材料については以下のとおり省略することができます。
①複合原材料の原材料が3種類以上ある場合にあっては、当該複合原材料の原材料に占める重
量の割合の高い順が3位以下であって、かつ、当該割合が5%未満である原材料について、
「その他」と記載することができます。
②複合原材料の製品の原材料に占める重量の割合が5%未満である場合又は複合原材料の
名称からその原材料が明らかである場合には、当該複合原材料の原材料名の記載を省略
できます。
(おでんの具材として下ゆでした大根を仕入れた場合)
複合原材料とは…その製品の原材料のうち「2種類以上の原材料からなる原材料」をいいます。
原材料名:ゆで大根(大根、しょう
ゆ、かつおぶしエキス、
昆布エキス)、…
具体的には、お弁当等の具として使われるハンバーグ、しょうゆやマヨネーズ等を指します。
なお、右の表の「区分」欄に掲げる区分に該当するものにあっては、同表の「名称」欄に掲
の原材料が5%未満であれば
原材料名:ゆで大根(大根、しょう
ゆ、その他)、…
②ー1省略例
(野菜スープの原材料のコンソメの場合)
Q
&
A
原材料名:じゃがいも、玉ねぎ、に
んじん、ソーセージ、コ
ンソメ(食塩、乳糖、砂
糖、調味料…)、コショ
ウ、…
の原材料が5%未満であれば
げる名称をもって記載することができます。
※特定の産地のものであるなど特色のある原材料を使用した旨を、商品の表面などに強調
して表示する場合には、消費者に誤認を与えないような表示とする必要があります。
(具体的な表示方法等については、P22のQ&Aをご参照ください。
)
・食品添加物…
原材料に占める重量の割合の多いものから順に食品衛生法施行規則(昭和23年厚生省第23
号)第21条第1項第1号ホ及び第2号、第11項並びに第12項の規定に従い記載しなければ
なりません。
・アレルギー物質を含む食品の原材料表示…
食品衛生法施行規則(昭和23年厚生省第23号)第21条第1項第1号へ及びトの規定により、
原材料名:じゃがいも、玉ねぎ、に
んじん、ソーセージ、コ
ンソメ、コショウ、…
卵、乳、小麦、そば、落花生が原材料に含まれる場合には、その旨(例:原料の一部に⃝⃝
由来原材料が含まれます)を記載してください。
◆内容量
資
料
②ー2省略例
(お弁当の具のエビフライの場合)
原材料名:エビフライ(えび、パン
粉、小麦粉、卵)、…
内容重量、内容体積または内容数量を記載してください。内容重量はグラムまたはキログラム単
位で記載してください。内容体積はミリリットルまたはリットル単位で、内容数量は個数等の単位
で、単位を明記して記載してください。
なお、特定商品の販売に係る計量に関する政令(平成5年政令第249号)第5条(34ページ
原材料名:エビフライ、…
9
参照)に掲げる特定商品については、計量法(平成4年5月法律第51号)の規定により記載し
てください。
1
1
○
豆類の調整品
あん、煮豆、豆腐・油揚げ類、ゆば、凍豆
1
9 加工海藻類
○
腐、納豆、きなこ、ピーナッツ製品、いり豆類、その他の
豆類の調製品
藻類
1
2
○
砂糖類
1
3
○
その他の農産加工品
2
0 その他の水産加工食品
○
砂糖、糖みつ、糖類
こんにゃく、その他
1
2に掲げるものに分類されない農産
①から○
1
5
○
食肉製品
1
8 及び○
1
9 に分類されない水
その他○
産加工食品
2
1 調味料及びスープ
○
加工食品
1
4
○
こんぶ、こんぶ加工品、干のり、のり加工品、
干わかめ類、干ひじき、干あらめ、寒天、その他の加工海
食塩、みそ、しょうゆ、ソース、食酢、
うま味調味料、調味料関連製品、スープ、その他の調味料
及びスープ
加工食肉製品、鳥獣肉の缶・瓶詰、加工鳥獣肉
冷凍食品、その他の食肉製品
2
2 食用油脂
○
食用植物油脂、食用動物油脂、食用加工油脂
酪農製品
2
3 調理食品
○
調理冷凍食品、チルド食品、レトルトパウチ食
牛乳、加工乳、乳飲料、練乳及び濃縮乳、粉乳、
はっ酵乳及び乳酸菌飲料、バター、チーズ、アイスクリー
ム類、その他の酪農製品
1
6 加工卵製品
○
品、弁当、そうざい、その他の調理食品
2
4 その他の加工食品
○
芽抽出物並びに麦芽シロップ、粉末ジ
加工卵製品
1
7 その他の畜産加工品
○
2
1から○
2
3に分類されな
ュース、その他○
はちみつ、その他
1
4から○
1
6に分類されない畜産加工食品
○
1
8 加工魚介類
○
イースト及びふくらし粉、植物性たん
白及び調味植物性たん白、麦芽及び麦
鶏卵の加工製品、その他の
品
質
表
示
基
準
の
概
要
い加工食品
素干魚介類、塩干魚介類、煮干魚介類、塩蔵
2
5 飲料等
○
魚介類、缶詰魚介類、加工水産物冷凍食品、練り製品、そ
飲料水、清涼飲料、氷、その
他の飲料
の他の加工魚介類
・固形量
桁目は「0」と記載してください。
固形量をグラムまたはキログラム単位で、単位を明記して記
②製造または加工した日から賞味期限までの期間が3カ月を超
載してください。
品
目
別
表
示
概
要
えるものは、次のいずれかの方法で表示するか①により記載
・内容総量
してください。
内容総量をグラムまたはキログラム単位で、単位を明記して
(ア)平成20年4月(イ)20.4 (ウ)2008.4
記載してください。
(エ)08.4
◆消費期限または賞味期限
上記の(イ)∼(エ)について「.」の印字が困難なときは省
品質の劣化が早い食品(おおむね5日以内に消費すべき食品)
には「消費期限」を、それ以外の食品には「賞味期限」を記載
略できます。この場合において、月が1桁のとき、2桁目は
「0」と記載してください。
◆保存方法
してください。
①製造または加工した日から消費期限または賞味期限までの期
開封前の保存方法を、飲食料品の特性に従い、「直射日光を避
間が3カ月以内のものは、次のいずれかの方法で記載してく
け、常温で保存すること」、「10℃以下で保存すること」等と記
ださい。
載してください。
(ア)平成20年4月1日(イ)20.4.1 (ウ)2008.4.1
(エ)08.4.1
上記の(イ)∼(エ)について「.」の印字が困難なときは省
略できます。この場合において、月または日が1桁のとき、2
〔
◆原産国名
〕
輸入品にあっては、原産国名を記載してください。
◆製造業者等の氏名又は名称及び住所
製造業者等の氏名または名称及び住所を記載してください。
区 分
名 称
食用油脂
「植物油」、
「植物脂」もしくは「植物油脂」、
「動物油」、
「動物脂」もしくは「動物油脂」
または「加工油」、
「加工脂」もしくは「加工
油脂」
でん粉
「でん粉」
家きん肉(食肉製品を除き、特定の種類の家きんの名称を表示していな
「鳥肉」
い場合に限る。)
無水結晶ぶどう糖、含水結晶ぶどう糖及び全糖ぶどう糖
「ぶどう糖」
「異性化液糖」
業
者
間
取
引
の
表
示
概
要
Q
&
A
魚類及び魚肉(特定の種類の魚類の名称を表示していない場合に限る。)「魚」または「魚肉」
ぶどう糖果糖液糖、果糖ぶどう糖液糖及び高果糖液糖
例
外
的
な
扱
い
砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、砂糖混合果糖ぶどう糖液糖及び砂糖混合高 「砂糖混合異性化液糖」または「砂糖・異性
果糖液糖
化液糖」
香辛料及び香辛料エキス(既存添加物名簿(平成8年厚生省告示第
120号)に掲げる食品添加物に該当するものを除き、原材料に占める重 「香辛料」または「混合香辛料」
量の割合が2%以下のものに限る。)
資
料
香辛野菜及びつまもの類並びにその加工品(原材料に占める重量の割
「香草」または「混合香草」
合が2%以下のものに限る。)
糖液をしん透させた果実(原材料に占める重量の割合が10%以下のも
「糖果」
のに限る。)
弁当に含まれる副食物(外観からその原材料が明らかなものに限る。) 「おかず」
10
Fly UP