...

結節性硬化症に関する研究展開

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

結節性硬化症に関する研究展開
結節性硬化症に関する研究展開
 腫瘍形成抑制に有効な化合物の検索(2枚目参照)
ケミカルバイオロジー
TSC1/TSC2の機能を制御する新しい天然有機化合物の探
索
 ミュータントラットを用いた解析
メタボローム解析
結節性硬化症モデルラット(TSC2+/‐)の代謝を観察すること
で、代謝制御におけるTSC2の役割を明らかにする
病理学的解析(局所解析)
TSC2の機能不全がどのように疾病の発症に関わるかを
調べる
 食事療法の有効性の検証
ケトジェニックダイエット
低炭水化物・高脂肪ダイエットの有効性の検証
日常の食べている食品や嗜好品中から腫瘍抑制効果を
有するものを探索する
 新しい癌発症メカニズムの解析
あたらしい細胞内シグナル伝達機構の概念の構築
結節性硬化症モデルラット(順天堂大学 樋野興夫教授より供与)
Fly UP