...

NHKの漢字・文字使用についての基本方針

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

NHKの漢字・文字使用についての基本方針
放送用語委員会(東京)
NHKの漢字・文字使用についての基本方針
平成 21年 7月3日(金)に放送センターで第 1321
回放送用語委員会が開催された。
代よりも,50 歳以上のほうが,漢字表記を好むのは,
社会を反映しての調査結果だろう。報告②について
は,
高校 3 年生を対象にしたことは理解する。ただ,
議題 1: NHK の漢字・文字使用について
第 1318 回放送用語委員会(平成 21年2月12日開
中学までは学校ごとの差がほとんどないが,高校か
らは差が大きくなる。それが調査結果にどう関係し
催)に引き続き,
「NHK の漢字・文字使用」につい
てくるだろうか。
て議論した。NHK 放送文化研究所で行った,漢字
野村雅昭委員:報告①の調査結果だけでも,刺激
についての調査および現在行っている「高校生漢字
的である。国は新しい常用漢字表の漢字を決める
認識度調査」について報告をした。また最後に,基
にあたって,こうした調査をなぜしないのか疑問だ。
本方針とNHK の漢字使用・文字使用の決め方,運
昭和 56 年に常用漢字表が定められる際には,国立
用のしかた,原則が適用される範囲を確認した。
国語研究所が漢字についての調査を行い,それら
(報告①)放送における漢字表記についての調査
(報告②)全国高校 3 年生漢字認識度調査
をもとに漢字選定を行った。今回は,それも行わず,
出版物の出現頻度調査だけで漢字を選んでいるこ
報告 ①の調査はすでに終了しており,大卒と非
とが信じられない。国が考えているものは,あくま
大卒とで,漢字への意識に差があることがわかっ
で国民の生活における「目安」として必要な漢字で
た。調査内容と結果は,
『放送研究と調査』平成 21
ある。あとは,どういう漢字使用がそれぞれの場
(2009)年7月号に掲載されているので参照されたい。
面に適しているかをそれぞれが判断するしかない。
報告②の調査は現在進行中で,全国の全日制高
NHK は,こうした漢字調査の結果にもとづいて判
等学校の3 年生を対象に行っている漢字認識度調
断しようとしており,そのためには,この調査結果
査である。現在のところ301 校(約1万 1,500人)の
はよい資料だと思う。
協力を得ている。調査概要は,
『放送研究と調査』
杉戸清樹委員:報告①については,「読める」か「読
10月号以降に掲載予定である。
めない」かの調査ではないということが興味深い。
(意見)
問いの選択肢に「このことばは字幕スーパーで使わ
井上史雄委員:報告①にある調査の結果,大卒と
ないほうがよい」という項目が入っている。文字を
非大卒によって,漢字への意識に違いがあることが
議論することは大切だが,その文字を使う単語レベ
はっきりしたことが有益である。新聞は
「クオリティー
ルで議論しなくてはいけない。そのことをこの選択
ペーパー」を目指すなら,大卒者など特定の人々を
肢が端的に表している。
「そのことば自体を使わな
対象に考えればよいが,放送は,新聞に比べて多
いほうがよい」という結果が今後,漢字を考えてい
くの層の人々によって見られることが考えられる。視
くための参考になるし,単漢字の情報よりも大切に
聴者の中には非大卒者も多く含まれていることを認
すべき情報だろうと思う。この先はこの選択肢を軸
識して,表記やことばを考えるべきである。
にした調査を考えてほしい。報告②の調査は,
「高
荻野綱男委員:報告①については,学歴差と年齢
校生の漢字能力の試験」であると思う。能力テスト
差が出ているところが興味深い。大学の進学率は
の結果と「放送に使う」
「使わない」ことを決める
年々あがっており,だれもが大学に進学する若い年
ためのデータとの間には「へだたり」があると思う。
90
SEPTEMBER 2009
この「へだたり」をどう埋めるのかを考えなくてはな
字やその読み方,それにともなって使用することが
らず,高校生漢字認識度調査のデータの活用のしか
できるようになる熟語・慣用句などについては『新用
たには慎重であるべきだ。今後は,放送にどういう
字用語辞典』を改訂し,その中に具体的に明示する
ことばが求められているのかを知っておくことが必
こととする。
要だ。NHK の部内向けに「漢字目安箱」のような
NHK の漢字使用および文字使用の原則が適用さ
ものを設けて,漢字・漢語のニーズを意識しておく
れる範囲は,基本として NHK の放送番組とする。
べきだろう。これが,調査データと実際の使用との
ただし,データ放送,字幕放送,文字放送など,
「へだたり」を埋めてくれるのではないだろうか。
文字を主とする放送では,必要に応じて個別に判断
清水義範委員:漢字使用の「目安」の意味を考えて
する。インターネットおよび携帯電話への配信など
みたい。調査の結果,大卒と非大卒で漢字使用の
についても,NHK の漢字使用および文字使用の原
意識に差があることはわかったが,では,NHK は
則に準拠する。
どちらを「目安」として選ぶのだろうか。どこを基
これら提案に対しての異論はなく,承認された。
準に線をひくのかを考えなくてはいけない。
「高校生
今後,この基本方針にのっとって,NHK の放送で
漢字認識度調査」で言えば,高校ごとにレベルの
使う漢字を具体的に考えていく。
差があるのであれば,どのレベルを「目安」にし,
どうデータを読み解いていくのかが問題になるだろ
議題2:
「Broadway」のカタカナ表記について
う。調査の結果,何割が読めたから使えるようにす
報道局国際部およびアナウンス室からの変更提案
ると決めるとき,割合の定め方は何を根拠にするの
か,難しい問題である。放送,新聞それぞれが目
指すものをしっかり考慮に入れて,それにあった「目
ニューヨークの地名「Broadway」のカタカナ表記
および発音を「ブロードウェイ」とする
提案説明は,報道局・国際部今村啓一担当部長
安」を考えなくてはいけない。
が行った。提案理由は以下のとおりである。
水谷修委員:最近は個人情報保護の問題もあり,調
ニューヨークの地 名「Broadway」については,
査がしにくく,データの把握のしかたも難しい。以前
高校の教科書,
官公庁の文書,
旅行ガイドなどで「ブ
のように調査の結果をそのまま受け入れることができ
ロードウェイ」を使うようになってきており,演劇界
ない場合も出てきている。外からの情報が得にくい
の慣用からも「ウェイ」で問題はないと考えられる。
状況の中では,外部の調査と並行して,NHK 部内
ただし,今回の決定は,ニューヨークの地名(固
や視聴者など,さまざまなところから情報を得ること
有名詞)として認めるものである。これ以外の地名・
も大切である。インターネットや携帯電話を利用して,
人名に含まれる「ウェー」はこれまでどおりとする。
視聴者の声や意見を拾えないだろうか。NHK はこと
また,一般名詞に含まれる原語の〔wi〕
〔we〕
〔wo〕
ばを選んで使っているというキャンペーンにもなる。
は,
「ウイ」
「ウエ」
「ウオ」とどちらも大きな字で書く。
(提案)NHK の漢字・文字使用に
関する基本方針
NHK は,国が定める「新常用漢字表」を目安に,
放送などで使う漢字や文字について自律的に検討し
対応していく。
「新常用漢字表」をもとに,各種の
また,地名・人名に含まれる原語の〔wi〕
〔we〕
〔wo〕
は「ウィ」
「ウェ」
「ウォ」と書く。この原則は従来ど
おり。発音は,外国語・外来語は表記と発音を一
致させる原則を守る。 山下洋子(やました ようこ)
調査を実施し,放送用語委員会および小委員会で
検討,審議のうえ,NHK の放送で使う漢字・文字
を決める。
NHK の漢字使用や文字使用についての決定と周
知については,制作現場の意見・意向を収集したう
えで議論を重ね,放送用語委員会が決定し,組織
全体に周知をはかることとする。新たに追加する漢
第 1321 回放送用語委員会(東京)
【開催日】平成 21 年 7 月 3 日(金)
【出席者】水谷 修 氏,井上史雄 氏,野村雅昭 氏
杉戸清樹 氏,清水義範 氏,荻野綱男 氏
岩澤忠彦 NHK 放送文化研究所長 ほか
SEPTEMBER 2009
91
Fly UP