...

5 年間指導計画例 理科

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

5 年間指導計画例 理科
5
年間指導計画例
理科
3年(90時間)
1
4年(105時間)
しぜんのかんさつをしよう(1)
植物のすがた
4
植物をそだてよう(1)
たねまき
5
1
季節と生き物(春)
8
2
天気と気温
7
3
電池のはたらき
4
とじこめた空気や水
6
◎
季節と生き物(夏)
4
5
◎
星や月(1)星の明るさや色
自由研究
4
1
◎
季節と生き物(夏の終わり)
3
6
わたしたちの体と運動
8
7
星や月(2)月の動き
7
◎
季節と生き物(秋)
5
4月
2
3
こん虫をそだてよう
12
◎
植物をそだてよう(2)
葉・くき・根
3
しぜんのかんさつをしよう(2)
動物のすがたとかんきょう
5
5月
6月
4
◎
植物をそだてよう(3)
花
2
◎
じゆうけんきゅう
1
◎
植物をそだてよう(4)
花がおわったあと
4
5
風やゴムのはたらきをしらべよう
9
6
太陽のうごきと地面のようすをしらべよう10
7月
9月
10
10月
11月
7
光のはたらきをしらべよう
7
◎
8
わたしたちの理科室
ものの温度と体積
1
8
8
ものの重さをしらべよう
6
9
もののあたたまり方
8
9
豆電球にあかりをつけよう
9
10
星や月(3)星の動き
4
◎
季節と生き物(冬)
4
11
すがたをかえる水
8
12
自然の中の水
6
◎
季節と生き物(春のおとずれ)
3
12月
1月
2月
3月
10
◎
じしゃくのふしぎをしらべよう
おもちゃショーを開こう
9
4
- 80 -
5年(105時間)
1
天気と情報(1)
天気の変化
6年(105時間)
4月
2
5月
6月
生命のつながり(1)
植物の発芽
わたしたちをとりまくかんきょう
1
1
ものの燃え方と空気
ものの燃え方と空気
ものが燃えるときの空気の変化
10
2
体のつくりとはたらき
わたしたちの体と空気
食べ物のゆくえ
血液のじゅんかんとはたらき
おもな臓器の存在
15
3
植物の成長と日光や水とのかかわり
成長と日光のかかわり
成長と水のかかわり
8
4
生物とそのかんきょう
食べ物を通した生物どうしのかかわり
生物と空気のかかわり
4
◎
5
自由研究
月と太陽
月の形のその変化
月と太陽の表面のようす
2
5
6
土地のつくりと変化
土地のでき方
土地の変化(地震)
土地の変化(火山)
20
7
水よう液の性質
酸性・中性・アルカリ性
金属を変化させる水よう液
気体が溶けている水よう液
12
8
てこのはたらき
てこのはたらき
いろいろなてこ
てこのつり合いと重さ
12
10
8
3
生命のつながり(2)
植物の成長
4
生命のつながり(3)
メダカのたんじょう
9
生命のつながり(4)
人のたんじょう
7
◎
自由研究
3
6
生命のつながり(5)
植物の花のつくりと実や種子
5
◎
10
5
7月
9
9月
◎
天気と情報(2)
台風と天気の変化
4
流れる水のはたらき
14
10月
7
11月
8
電磁石の性質
11
12月
9
もののとけ方
14
9
電気の性質とはたらき
電気の光・音
発電と蓄電
電気と熱
電気の利用
10
ふりこの動き
10
10
生物と地球のかんきょう
◎
6年生の学習のじゅんび
1月
2月
1
3月
- 81 -
6
Fly UP