...

第91期報告書を掲載しました

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

第91期報告書を掲載しました
株主メモ
事
業
年
4月1日から翌年3月31日まで
度
定 時 株 主 総 会
6月
同 総 会 議 決 権
行使株主確定日
3月31日
配当金受領株主
確
定
日
期末配当 3月31日
中間配当 9月30日
株主名簿管理人
特別口座の口座管理機関
三菱UFJ信託銀行株式会社
同
連
絡
三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部
〒137-8081 東京都江東区東砂七丁目10番11号
薔 0120−232−711(通話料無料)
先
上場金融商品取引所
東京証券取引所 市場第一部
(証券コード9014)
公
電子公告により行う
公告掲載URL http://www.shinkeisei.co.jp/
(ただし、電子公告によることができない
事故、その他のやむを得ない事由が生じた
ときは、日本経済新聞に公告いたします。
)
告
の
方
法
単元未満株式の買取並びに買増手数料の無料化について
当社には、単元未満株式(1,000株未満の株式)をご所有
の株主様が単元未満株式のご売却をご希望の場合に当社に買
取をご請求いただける「買取制度」並びに単元株式数に不足
する株式を買増して単元株式におまとめいただける「買増制
度」がございます。従来株主様にご負担いただいておりまし
た買取請求・買増請求にかかる当社手数料を無料といたしま
したので、ご案内申し上げます。
●対 象
当社株主名簿管理人である三菱UFJ信託銀行株式会社に
おいて受理された買取・買増請求分
●手続きに関するお問い合わせ先
三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部(左記)
配当金計算書について
本年から、配当金の口座振込をご指定の方と同様に、「配当
金領収証」により配当金をお受取りになられる株主様宛にも
「配当金計算書」を同封いたしております。配当金をお受取り
になった後の配当金額のご確認や確定申告の資料としてご利用
いただけます。
【株式に関するお手続きについて】
○特別口座に記録された株式
○証券会社等の口座に記録された株式
お手続き、ご照会等の内容
お問い合わせ先
お手続き、ご照会等の内容
お問い合わせ先
○特別口座から一般口座への振替請求
○単元未満株式の買取・買増請求
○住所・氏名等のご変更
○特別口座の残高照会
○配当金の受領方法の指定(*)
特 別 口 座 三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部
口座管理機関 〒137−8081
東京都江東区東砂七丁目10番11号
薔 0120−232−711(通話料無料)
○郵送物等の発送と返戻に関するご照会
株 主 名 簿 三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部
管 理 人 (左記)
○上記以外のお手続き、ご照会等
○郵送物等の発送と返戻に関するご照会
○支払期間経過後の配当金に関するご照会
○株式事務に関する一般的なお問い合わせ
株 主 名 簿
管 理 人
[手続き書類のご請求方法]
○音声自動応答電話によるご請求
0120−244−479(通話料無料)
○インターネットによるダウンロード
http://www.tr.mufg.jp/daikou/
○支払期間経過後の配当金に関するご照会
○株式事務に関する一般的なお問い合わせ
口座を開設されている証券会社等にお問い合わせください。
(*)特別口座に記録された株式をご所有の株主様は、配当金の受領方法として株式数比例配分方式はお選びい
ただけません。
株主・投資家の皆様へ
Shin-Keisei Report
〒273-0192
千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山四丁目1番12号
TEL 047−389−1111
http://www.shinkeisei.co.jp/
Shin-Keisei Electric Railway Co.,Ltd.
第91期 報告書
(平成20年4月1日から平成21年3月31日まで)
▲携帯ホームページへ
簡単アクセス
株主の皆様へ
当期純利益13億6千万円を計上
取締役社長 片
岡 遼一
Contents
To
Our
Shareholders
の減益となり、経常利益は前年同期比1.3%増の22億
けた諸施設の整備・改善を積極的に推進いたします。
1,922万円、当期純利益は前年同期比30.5%増の13億
鉄道事業では、より一層の旅客サービスの向上に取り
6,332万円となりました。
組みつつ旅客誘致に努めるほか、常に業務体制の見直
また、配当につきましては、経営基盤の強化安定を
しを図るなど経営の効率化をさらにすすめてまいりま
株主の皆様におかれましては、ますますご清祥のこ
図るとともに、安全輸送の確保や旅客サービス向上等
す。また、自動車事業では、お客様の利便性向上を図
ととお喜び申し上げます。日頃は、新京成電鉄グルー
の設備投資及び将来にわたる企業体質強化のための原
るため、地域に密着したダイヤ改正に取り組むなど経
プに対しましてご愛顧を賜り、厚く御礼を申し上げます。
資となる内部留保資金の確保等を勘案しながら、株主
営の効率化と旅客サービスの向上に努めてまいります。
第91期(平成20年4月1日から平成21年3月31日まで)
の皆様に安定的かつ継続的に利益還元していくことを
このほか、貸切・特定輸送では、企業・団体輸送等の
の事業の概況をまとめ、「Shin-Keisei Report」として
基本方針としていることから、期末配当及び中間配当
受注活動を積極的に行い、稼働率を向上させ、業績の
ご報告申し上げます。
とも1株につき2円50銭(年5円)を継続しております。
向上に取り組んでまいります。
当連結会計年度におけるわが国経済は、米国発の世
従いまして、この基本方針に基づき、当期の期末配
不動産業においては、長期安定収入の増加を図るた
界的金融・経済危機の影響を受け、個人消費が低迷す
当につきましても1株につき2円50銭とさせていただき
め、不動産賃貸業の一層の拡充に努めるとともに、魅
るとともに民間設備投資の抑制や雇用情勢の急速な悪
ました。
力ある賃貸物件を開発することにより、沿線価値の向
化が見られるなど、景気は一段と厳しさを強めながら
推移いたしました。
なお、すでに中間配当金として2円50銭をお支払し
ておりますので、当期の年間配当金は1株につき5円と
上に取り組んでまいります。
また、株主の皆様をはじめとするステークホルダー
株主の皆様へ ……………………………… 1
このような状況のもとで、当社グループでは安全管
特集 北習志野駅 ………………………… 3
理体制のさらなる充実、コンプライアンス及びリスク
今後の当社グループを取り巻く事業環境は、雇用形態
員が守るべき具体的な事項を定めた「行動規準」の周
新京成グループの概要 …………………… 5
管理の徹底に注力しつつ、引き続き全事業において積
の多様化や沿線の少子・高齢化が一段と進み旅客需要の
知徹底を引き続き図るとともにコンプライアンス・リ
極的な営業活動を展開するとともに経営基盤の強化並
減少が見込まれるなど、厳しい状況が予想されます。
スク管理を充実し、法令・社会規範の遵守並びに企業
事業の概況
運輸業
(鉄道事業)
………………………… 6
運輸業
(自動車事業)
……………………… 8
不動産業 ………………………………… 9
その他の事業・新京成グループTOPICS …… 10
連結決算報告 ……………………………… 11
会社の概要
会社概況・役員・鉄道事業輸送実績 …… 13
株式の状況・株主優待制度のご案内 …… 14
なりました。
からの信頼を得るため、当社及び当社グループ会社社
びに効率化に努めました。さらに、お客様第一主義に
このような状況を踏まえ、当社グループはお客様に
よる「BMK(ベストマナー向上)推進運動」に継続し
喜んでいただける安全・安定、良質、快適な商品・サ
今後につきましても、積極的な営業活動を行い、業
て取り組み、より良質なサービスを提供すべく精励し
ービスを提供し、健全な事業成長のもと社会の発展に
績の向上に努めるとともに、経営基盤の強化安定を図
ております。
貢献する企業を目指してまいります。
ってまいりますので、株主の皆様にはなお一層のご支
その結果、全事業営業収益は201億6,770万円、前年
運輸業においては、お客様に安心かつ快適にご利用
同期比0.9%(1億8,336万円)の増収、全事業営業利益
いただけますよう、引き続き安全管理体制を維持・強
は23億3,641万円、前年同期比5.4%(1億3,326万円)
化するとともに、安全確保並びにバリアフリー化に向
の社会的責任の遂行に取り組んでまいります。
援を賜りますようお願い申し上げます。
平成 21年 6月
株主メモ …………………………………… 15
1
2
res
u
t
a
Fe 09
!
北習志野駅が、さらに 便利ににぎやかに!
20
新
駅
舎
の
使
用
を
開
始
し
ま
し
た
!
より便利に!より快適に!・・・・・ 北習志野駅の
新駅舎が一部竣工し、平成21年3月29日
(日)始発
新駅
﹃
北
習
志
野
駅
前
ビ
ル
﹄
オ
ー
プ
ン
!
舎
から使用を開始いたしました。
北習志野駅は当社初の橋上駅舎として昭和41
年4月11日に開業しました。以来40数年間、地域
の顔として親しまれてまいりましたが、老朽化に伴う
施設代替計画に基づき、昨年より新駅舎の建築工
事を進めていたものです。
新駅舎ではエレベーター、多機能トイレに加えて、
目の不自由なお客様に必要な情報が確実に伝わ
るよう音声・音響誘導案内設備を設け、バリアフリ
ー設備の拡充を図りました。
また、改札階で船橋市のペデストリアンデッキ
(歩行者専用通路)
に接続しており、北習志野駅前
ビルや地元商店街と直結しています。
なお、北習志野駅では引き続き、改札階∼ホー
ム階のエスカレーター設置工事を行っております。
所 在 地 船橋市習志野台3−1−1
構 造 規 模 鉄骨造 地上2階建
延 床 面 積 774.22裃(234.20坪)
主 な 設 備 【改札外】
東 口
エスカレーター:1基
※ペデストリアンデッキに地上階及び東葉高速線連絡用エレベ
ーターが設置されています。
西 口 エレベーター:1基
【改札内】
多機能トイレ:1箇所
エレベーター:1基
エスカレーター:2基(工事中)
お 問 い 鉄道事業本部 計画・安全課 TEL:047−389−1138
合 わ せ (平日9:00∼17:30)
3
に開業いたしました。
志野
北習 ル
駅前ビ
当ビルは従来有料駐車場(古くは路線バス待
機場)として使用していた土地について高度有
効利用を図るべく計画・新築した、地下1階・
地上3階建の複合商業ビルです。
2階部分が船橋市のペデストリアンデッキを
介して駅舎に直結しており、ビル内の昇降設備
とあわせて駅周辺のバリアフリー化を促進し、
利便性を大きく向上いたしました。
建物は地下1階が駐車場、地上1∼3階がテナ
ントスペースとなっており、付属施設として三
層構造の立体駐輪場を備えております。
物販・飲食・診療所など10店が入居し、地
元の新たなランドマークとして毎日多くのお客
様にご利用いただいております。
フロアガイド
ルーフ
当社は今後も魅力ある施設づくり・沿線価値
花輪病院附属
駅前クリニック
の向上に努めてまいります。
駅構内図
概 要
北習志野駅前ビルが平成21年1月27日(火)
駐輪場
至京成津田沼
多機能トイレ
西 口
至松戸
駅事務室
概 要
所 在 地 船橋市習志野台2−1−6
構 造 規 模 鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造
ホーム
旧駅舎
改
札
口
テ ナ ン ト 1 階
東 口
ペデストリアンデッキ
マクドナルド
延 床 面 積 5,534.00裃(1,674.04坪)
主 な 設 備 エレベーター:3基(うち納品用1基)
エスカレーター:2基
地下駐車場:収容 30台
立体駐輪場:収容 275台
エスカレーター
駅前ビル
東葉高速線連絡EV
セブン-イレブン、なか卯、おくすり本舗、auショップ、
マツモトキヨシ、サイゼリヤ
2 階
マクドナルド、サンジェルマン、すばる書店・TSUTAYA
3 階
(医)成春会 花輪病院附属駅前クリニック
お 問 い 開発推進部 TEL:047−389−9906
合 わ せ (平日9:00∼17:30)
ルーフ
すばる書店
(TSUTAYA)
地下1階、地上3階建
エレベーター
3F
2F
新
駅
舎
↓
駐輪場
おくすり
本舗
セブン-イレブン
サンジェルマン
←地下駐車場
ペデストリアンデッキ
1F
マツモトキヨシ サイゼリヤ
新
京
成
線
なか卯
auショップ
歩道
駅前ロータリー
4
新京成グループの概要
事業の概況
Business
segment
セグメント別営業収益(平成20年度)
運輸業(鉄道事業)
運輸業(自動車事業)
運輸業
159億70百万円
営業収益
(億円)160
158
新京成電鉄譁
その他の事業
156
5.5%
154
◎ 船橋新京成バス譁
◎ 習志野新京成バス譁
◎ 松戸新京成バス譁
不動産業
15.8%
運輸業
◎:連結子会社(4社)
◇:関連会社で持分法適用会社(2社)
○:非連結子会社で持分法非適用会社(4社)
152
150
電車とホームの段差を解消するため嵩上げ工事を行った三咲駅ホーム
H16
H17
H18
H19
H20
●鉄道事業
鉄道事業・自動車事業
78.7%
鉄道事業では、北習志野駅の改良工事が一部竣工し、平
成21年3月29日よりエレベーター・多機能トイレを設備し
た新駅舎の使用を開始いたしましたのをはじめ、車両3編成
不動産業
その他の事業
に車椅子スペース及び車内文字案内装置を設置いたしまし
たほか、電車の乗り降りがスムーズにできるよう三咲駅の
ホーム嵩上げ工事を行うなど、諸施設のバリアフリー化に
積極的に取り組みました。
北習志野駅の新駅舎に設けた多機能トイレ
旅客サービスにかかる一層の向上策といたしましては、
車内混雑の緩和及びお客様の利便性向上を図るため平成21
関係会社
新京成電鉄譁
売上高
201億円
5
◇ 京成車両工業譁[電車検修業]
◇ 京成建設譁[建設業]
○エスケーサービス譁[駐輪場管理業]
○エスピー産業譁[駐車場管理業]
○ 新京成エステート譁[ビル管理業ほか]
○ 新京成フロンティア企画譁
[広告業、鉄道模型館の運営ほか]
経常利益
22億円
当期純利益
13億円
年2月14日にダイヤ改正を実施いたしましたのをはじめ、
8800形車両16両の冷房装置更新工事を行いましたほか、自
動改札機を3駅4通路、自動券売機を7駅7台代替し、自動精
算機を4駅4台新設いたしました。また、駅構内へのAED
◎スタシオン・セルビス譁[駅売店・駅清掃業]
1株当たり当期純利益
24円
(自動体外式除細動器)配備をすすめ、2駅に設置いたしま
したほか、高齢者やお身体の不自由なお客様が駅施設を快
適にご利用いただけるよう、前年度に引き続き駅係員の
「サービス介助士」資格取得を推進するとともに、外部講師
による接客向上研修を実施し、さらなる接遇サービスの向
上に努めました。このほか、新鎌ヶ谷駅構内に鎌ケ谷総合
PASMO対応マルチ券売機
6
事業の概況
Business
segment
●自動車事業
病院とオンラインで結ばれた再診用受付機を試験的に設置
運用いたしました。
安全輸送確保の取り組みといたしましては、電力の安定
供給を図るため前原変電所の機器更新工事、鎌ヶ谷大仏∼
二和向台間の高圧配電線2回線化工事を行いましたのをはじ
め、踏切事故の防止を図るため踏切障害物検知装置の新設
及び更新工事を各1箇所、踏切遮断機更新工事を2箇所、特
殊信号発光機の新設及び既設機のLED(発光ダイオード)
化工事を各2箇所で行いました。また、滝不動∼高根公団間
ほかの電車線支持物改良工事、4駅において列車監視テレビ
機器更新工事を行った前原変電所
新設及び更新工事を行い、諸施設の改善と保安度の向上に
努めました。このほか、戸閉保安装置更新工事並びに「鉄
道に関する技術上の基準を定める省令等」の改正に伴う運
転士異常時列車停止装置新設工事を各2編成に行いました。
省エネルギー化への取り組みといたしましては、前年度
に引き続き8000形車両1編成をVVVFインバーター化し、使
用電力の軽減を図るとともにメンテナンス費用の削減に努
めました。
鎌ケ谷市内の連続立体交差化工事につきましては、引き
続き完成に向けて工事をすすめております。
営業面につきましては、旅客誘致並びに増収対策として
「新京成沿線健康ハイキング」や
近隣鉄道会社との「4社合同ウォ
ーク」を実施いたしましたのを
はじめ、沿線で開催されるイベ
ントに積極的に参加いたしまし
た。また、ハイキングコースを
掲載したパンフレットや「沿線
INFORMATIONおでかけ日和」
の配布、行楽施設や催事を紹介
するポスターの掲出などを行い
沿線のPRに努めました。
7
VVVFインバーター化した8000形車両
自動車事業の一般乗合輸送につきましては、高齢者や車椅
子を使用されるお客様に配慮し、大型ノンステップバス1両及
び大型ワンステップバス13両並びに中型ノンステップバス2両
を代替いたしました。
旅客サービスにかかる一層の向上策につきましては、平成
20年9月27日より船橋新京成バス株式会社・習志野新京成バ
ス株式会社、同年10月25日より松戸新京成バス株式会社にお
いて「PASMO」の取扱いを開始いたしましたほか、松戸新京成
バス株式会社の3路線及び船橋新京成バス株式会社の2路線
において利便性の向上と効率的な輸送を図るためダイヤ改正
を実施いたしました。さらに、新京成グループバス3社とも当社
鉄道のダイヤ改正にあわせ関係路線のダイヤ改正を実施し乗
り換え接続の改善を図りました。また、松戸新京成バス株式
会社において、他社より路線を譲り受け、運行経路の変更に
よる所要時間短縮等の利便性向上を図り、平成20年9月16日
より高塚梨香台線として運行を開始いたしました。このほか、
さらなる接遇サービスの向上を図るため、前年度に引き続き外
部講師による研修を実施いたしました。
営業面につきましては、旅客誘致並びに増収に向けた継続
施策として、新京成グループバス3社において、高齢者のお客
様を対象とした「プラチナパス」
「プラチナ65」
「プラチナ60」
を、
学生のお客様を対象とした「BUS通楽(つうがく)」をそれぞれ
発売し、需要の喚起・創出に取り組むとともに、京成グループ
のバス各社も利用可能な、70歳以上のお客様限定の「ダイヤ
モンドパス」及び小学生限定の「こどもんどころパス」も継続発
売いたしました。このほか、船橋新京成バス株式会社及び習志
野新京成バス株式会社においては、
「100円(ワンコイン)運賃」
を引き続き実施し、近距離のお客様の利用促進を図りました。
貸切輸送につきましては習志野新京成バス株式会社が新た
に企業の従業員輸送を受注し、安定収入の確保に努めました。
以上の結果、営業収益は159億7,092万円、前年同期に比
べ0.1%(1,613万円)の減収となり、営業利益は減価償却費等
が増加したこともあり8億6,692万円、前年同期に比べ31.9%
(4億543万円)の減益となりました。
代替した松戸新京成バス譁の大型ノンステップバス
8
事業の概況
Business
不動産業
その他の事業
32億10百万円
営業収益
(億円)25
32
20
30
15
28
10
26
5
24
改修工事を行い新テナントが入店した五香駅西口ビル
H16
H17
H18
H19
H20
不動産分譲業では、八千代市吉橋土地9,204裃を売却いた
しました。
不動産賃貸業では、北習志野駅前ビルが完成し、平成21
年1月27日に物販・飲食・診療所など10テナントが入店する
複合商業ビルとしてオープンいたしましたのをはじめ、五香駅
西口ビル1階について改修工事並びに新規テナントの誘致を
行い、増収に努めました。
賃貸施設の保全工事といたしましては、津田沼12番街ビル
「イトーヨーカドー津田沼店」の電気設備に係る自動制御装置
更新工事及び津田沼14番街ビル「ミーナ津田沼」のエレベー
ター更新工事、空調機整備工事を行いました。
また、新津田沼駐車場ビルの耐震補強及び駐車車両管制
機器更新工事を行いました。
このほか、鎌ヶ谷大仏駅ビルの給水設備更新及び外壁塗装
工事、五香駅西口第2ビル「コナミスポーツクラブ五香」の外
壁塗装及びプール室補修工事など既存物件の改修工事を行
いました。
以上の結果、津田沼14番街ビル「ミーナ津田沼」が再稼動
したこともあり、営業収益は32億1,071万円、前年同期に比べ
8.7%(2億5,740万円)の増収、営業利益は14億2,323万円、
前年同期に比べ25.7%(2億9,143万円)の増益となりました。
9
新京成グループ T O P I C S
11億22百万円
営業収益
(億円)34
0
segment
「北習志野駅前ビル」駐車場・駐輪場オープン
エ ス ピ ー 産 業 株 式 会 社(駐車場)
エスケーサービス株式会社(駐輪場)
北習志野駅前ビルのオープンに合わせ、駐車場
(地下1階部分)と駐輪場(地上3階建)を開設し営
業を行っております。
駅と直結しており24時間利用可能ですので大変便
H16
H17
H18
H19
H20
利です。皆様のご利用をお待ちしております。
※新京成車輌工業譁は、平成18年7月に京成車両工業譁と合併し連結子会社
から除外されました。
駅売店業につきましては、「PASMO」対応型の飲料自動
販売機の設置をすすめましたほか、駅コンコースへの臨時
売店を誘致し増収に努めましたが、新聞・雑誌などの販売
の減少傾向が継続しており、厳しい経営環境の中での営業
活動となりました。
以上の結果、営業収益は11億2,288万円、前年同期比
5.0%(5,955万円)の減収、営業利益は2,482万円、前年同
期比21.2%(669万円)の減益となりました。
駐車料金:15分100円
(精算機PASMO対応)
営業時間:24時間
駐車区画:30台
(お問い合わせ)
エスピー産業株式会社
TEL 047-311-7791
耐震性が向上した新津田沼駐車場ビル
駐輪料金:2時間まで無料
2時間を超え当日24時まで
150円
以降24時間を超えるごとに
150円
営業時間:24時間
駐輪区画:275台
(お問い合わせ)
エスケーサービス株式会社
TEL 047-394-7355
新装となった五香駅西口第2ビル
10
連結決算報告
Consolidated
●連結貸借対照表(平成21年3月31日現在)
科 目
金 額
●連結総資産・連結純資産・連結自己資本比率の推移
金 額
科 目
千円
動
資
現金及び預金
売
掛
7,639,464 流
2,783,947
動
負
債
21,855,669
金
1,167,293
短 期 借 入 金
4,667,670
300
未
金
4,390,828
200
未払法人税等
508,613
買
掛
545.1
569.0
500
400
587.6
36.9%
593.7
625.8
科 目
45
42
千円
営
業
収
36.3%
34.9%
35.9%
営
業
33
運輸業等営業費及び売上原価
16,567,077
30
販売費及び一般管理費
1,264,219
41,990
分譲土地建物
2,984,241
原材料及び貯蔵品
198,455
前
金
8,633,877
繰延税金資産
320,984
賞 与 引 当 金
491,663
そ
467,620
役員賞与引当金
22,100
受取利息及び配当金
57,186
他
1,973,623
持分法による投資利益
164,247
債
18,290,593
の
他
受
固
定
資
産
54,948,149 固
の
定
負
有形固定資産
50,202,014
長 期 借 入 金
13,112,835
建物及び構築物
22,355,738
退職給付引当金
2,446,457
そ
機械装置及び運搬具
5,492,363
土
9,508,628 負
地
建 設 仮 勘 定
そ
の
他
そ
の
他
投資その他の資産
投資有価証券
資
債
合
他
2,731,299
計
40,146,263
11,335,565
407,696
407,696
主
資
資
本
本
21,471,387
金
5,935,940
資 本 剰 余 金
4,774,574
利 益 剰 余 金
10,800,452
式
△ 39,579
3,595,706 評 価 ・ 換 算 差 額 等
969,962
4,338,437
自
己
株
272,510
その他有価証券評価差額金
969,962
そ
470,221 純 資 産 合 計
22,441,350
産
合
他
計
224.4
営
27
0
24
平成16年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度
営
業
業
外
利
収
そ
15
62,587,613 負 債 純 資 産 合 計
(注)1. 記載金額は、千円未満を切り捨てて表示しております。
2. 有形固定資産の減価償却累計額 57,279,043千円
3. 1株当たり純資産額
407円93銭
62,587,613
経常利益
26.6
23.5
23.7
当期純利益
25.0
22.9
24.6
21.9
2,336,412
益
13.2
営
(億円)
業
外
10
5
平成16年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度
他
支
250
210.1
費
払
そ
199.1
183.8
180.4
84,031
305,464
●連結キャッシュ・フロー計算書の要旨
( 平成20年4月1日から
平成21年3月31日まで )
利
常
150
特
別
千円
利
息
413,376
他
9,274
益
利
営業活動によるキャッシュ・フロー
4,835,733
422,651
投資活動によるキャッシュ・フロー
△ 4,241,285
2,219,226
財務活動によるキャッシュ・フロー
△ 549,143
益
工事負担金等受入額
100
金 額
用
の
経
177.8
13.6
12.9
0
益
の
12.8
科 目
●連結有利子負債残高の推移
23.3
22.1
10.4
17,831,297
1,509,718 ( 純 資 産 の 部 )
繰延税金資産
の
215.5
100
200
株
無形固定資産
の
216.5
25
営業利益
27.3
費
商品及び製品
198.3
30
20
36
33.4%
182.2
千円
39
842,225
払
(億円)
20,167,709
益
Statements
●連結営業利益・連結経常利益・連結当期純利益の推移
金 額
金
そ
11
■総資産 ■純資産 ● 自己資本比率
600
(負債の部)
産
(%)
700
千円
(資産の部)
流
(億円)
●連結損益計算書(平成20年4月1日から平成21年3月31日まで)
Financial
投資有価証券売却益
275,594
147,000
422,594
274,834
274,834
現金及び現金同等物の増減額
45,303
現金及び現金同等物の期首残高
2,738,643
現金及び現金同等物の期末残高
2,783,947
(注)記載金額は、千円未満を切り捨てて表示しております。
50
特
0
平成16年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度
期末
期末
期末
期末
期末
別
損
失
固 定 資 産 圧 縮 損
2,366,986
税金等調整前当期純利益
法人税、住民税及び事業税
794,818
法
208,842
当
人
税
期
等
純
調
整
利
額
益
1,003,660
1,363,325
(注)1. 記載金額は、千円未満を切り捨てて表示しております。
2. 1株当たり当期純利益
24円78銭
12
会社の概要
Corporate
会社概況(平成21年3月31日現在)
役員(平成21年3月31日現在)
代表取締役社長
代表取締役副社長
常 務 取 締 役
設
立
本
社
主な事業内容
営
業
車
キ
両
駅
従
業
員
昭和21年10月23日
〒273 - 0192
常 務 取 締 役
千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山四丁目1番12号
TEL 047- 389 -1111【総務人事部】
取
締
役
取
締
役
鉄道による一般運輸業
取
締
役
常 務 取 締 役
土地建物の売買及び賃貸業
取
締
役
ロ
26.5km
取
締
役
数
196両
取
締
役
数
24駅
取
締
役
数
488名
常 勤 監 査 役
常 勤 監 査 役
監
査
役
監
査
役
片
笠
石
飯
岡
斉
中
斉
花
浅
清
三
武
鈴
井
飯
株式の状況(平成21年3月31日現在)
岡
井
毛
田
岸
藤
村
藤
田
野
水
枝
藤
木
口
島
遼
孝
秀
悦
正
規
勝
紀
建
資
一
悦
剛
樹
聡
治
雄
男
力
雄
行
生
粛
章
瑛
一
本
株主優待制度のご案内
金
5,935,940,378円
毎年3月31日及び9月30日の最終の株主名簿に記載された
発行可能株式総数
120,000,000株
1,000株以上ご所有の株主の皆様に対して、そのご所有株式
発行済株式の総数
55,116,142株
数に応じて次のとおり株主優待パス(定期券式)または株主
株
主
数
大
株
主
優待乗車証(回数券式)をお送りいたします。
3,791名
京
成
電
鉄
株
式
会
社
1
(1)株主優待パス(定期券式)
日 本 生 命 保 険 相 互 会 社
漓電車・自動車共通全線パス
・有効期間中何度でもご乗車いただけます。
・記名ご本人さま以外の方もご利用いただけます
(一枚でお一人様有効です)
。
・新京成電鉄電車全線と船橋新京成バス・習志野新京成バス・松戸新京成
バスの各路線でご利用いただけます。
・深夜バスご利用の際には割増し分の運賃をお支払いいただきます。
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口4G)
帝 都 自 動 車 交 通 株 式 会 社
●所有者別株式分布状況
滷電車全線パス
所有株式数比率
金融機関
13.82%
金融商品取引業者 0.10%
鉄道事業輸送実績
47.90%
外国法人等
0.61%
個人・その他
37.57%
輸送人員(千人)
輸送人キロ(千人キロ)※
客車走行キロ(千キロ)
1人平均乗車キロ(キロ/人)
(第91期)
(第90期)
101,898
101,419
740,324
739,311
乗車効率(終日%)
※駅間通過人員×駅間キロ
・有効期間中新京成電鉄の電車に1枚でお一人様1回(片道)ご乗車いた
だけます。
・新京成電鉄電車全線でご利用いただけます。
・バスのご乗車はできません。
1,000株以上
前期比(%)
0.5
定期外
37.0%
定期
63.0%
17,928
18,142
△1.2
7.26
7.29
△0.3
107.23
107.20
0.0
31.3
30.9
1.3
―
―
5枚
―
―
15枚
10,000株以上 15,000株未満
―
―
30枚
15,000株以上 21,000株未満
―
―
45枚
420 株
21,000株以上 39,000株未満
―
1枚
―
400 ︵
39,000株以上
1枚
―
―
480
700
460
出
来 500
高
︵
千 400
株
︶ 300
0.1
輸送人員
定期外
52.4%
定期
47.6%
(△はマイナスを示す)
株主優待乗車証
(回数券式)
5,000株未満
800
600
株主優待パス
(定期券式)
電車・自動車共通全線パス
電車全線パス
5,000株以上 10,000株未満
●株価(月終値)及び出来高の推移
旅客運輸収入
13
(2)株主優待乗車証(回数券式)
ご所有株式数
200
1人平均旅客運賃(円/人)
・有効期間中何度でもご乗車いただけます。
・記名ご本人さま以外の方もご利用いただけます
(一枚でお一人様有効です)
。
・新京成電鉄電車全線でご利用いただけます。
・バスのご乗車はできません。
2 発行基準
定期旅客と定期外旅客の割合
(平成20年度)
平成19年度
優待の種類
株式会社京成保険コンサルティング
その他の法人
平成20年度
profile
440
価
円
380 ︶
360
3 発行基準日、発行日及び有効期間
340
320
100
300
0
280
4 5 6 7 8 9 10 11 12 平 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 平 2 3
月 月 月 月 月 月 月 月 月 成 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 成 月 月
20
21
年
年 株価
1
1
月
月 出来高
発送時期
有効期間
3月31日現在の株主様
6月中旬
7月1日∼12月31日
9月30日現在の株主様
12月中旬
1月1日∼6月30日
対 象
14
Fly UP