...

xPrintServer Office Edition ユーザーガイド

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

xPrintServer Office Edition ユーザーガイド
Office Edition
ユーザーガイド
Rev 1.0
1
Oct/31/2013
Copyright & Trademark
© 2012 Lantronix, Inc. All rights reserved. No part of the contents of this book may be transmitted or reproduced
in any form or by any means without the written permission of Lantronix.
Lantronix® is a registered trademark and xPrintServer™ is a trademark of Lantronix, Inc.
Windows®, Active Directory® and Internet Explorer® are registered trademarks of Microsoft Corporation.
Mozilla® and Firefox® are registered trademarks of the Mozilla Foundation. Chrome™ is a trademark of Google.
AirPrint™ is a trademark of Apple Inc. and Apple®, OS X®, Safari®, iTunes®, Bonjour®, iPod®, iPad® and
iPhone® are registered trademarks of Apple Inc. iOS® is a registered trademark of Cisco. Opera™ is a
trademark of Opera Software ASA. All other trademarks and trade names are the property of their respective
holders.
発行元
日本ラントロニクス株式会社
〒107-0052
東京都港区赤坂4-7-15 赤坂丹後ビル7F
TEL:03-6277-8802 , Fax:03-1245-5595
www.lantronix.jp
2
変更履歴
Rev
1.0
2013/10/31
初版
3
目次
目次 ........................................................................................................................................................................4
1.
イントロダクション ........................................................................................................................................7
概要.....................................................................................................................................................................7
サポート端末 ......................................................................................................................................................7
サポートプリンタ・プロトコル..........................................................................................................................7
製品情報 .............................................................................................................................................................8
2.
設置、導入 ......................................................................................................................................................9
梱包物 .................................................................................................................................................................9
お客様にて用意いただくもの .............................................................................................................................9
LED
表示 .........................................................................................................................................................9
イーサネット LED ..........................................................................................................................................9
ステータス LED............................................................................................................................................10
設置方法(概要) ............................................................................................................................................. 11
工場初期状態へのリセット ...............................................................................................................................12
接続設定のサポート .........................................................................................................................................13
3.
ナビゲーション及び印刷 ...............................................................................................................................14
xPrintServer の IP アドレスの検索。 .............................................................................................................14
Web Manager の Home
(ホーム画面)上のシステムステータス ...............................................................15
印刷...................................................................................................................................................................19
MAC OS X Lion Disktop からの印刷 ..............................................................................................................19
Windows 7 Desktop からの印刷 ......................................................................................................................22
Windows XP Desktop からの印刷....................................................................................................................24
4.
設定 ...............................................................................................................................................................27
ユーザー管理 ....................................................................................................................................................27
既存プリンターの設定確認 ...............................................................................................................................31
プリンターの設定 .............................................................................................................................................32
プリンタの追加(マニュアル登録) ................................................................................................................35
リアルタイムクロックの設定 ...........................................................................................................................38
xPrintServer への固定 IP アドレスの設定 ......................................................................................................38
プリンタ設定オプション ..................................................................................................................................39
プリンターIP アドレスのアップデート............................................................................................................41
プリントジョブの表示および保存 ....................................................................................................................42
xPrintServer のリネーム .................................................................................................................................43
工場出荷時(Factory default)へのリセット ..................................................................................................44
xPrintServer の再起動 .....................................................................................................................................44
ログの表示 ........................................................................................................................................................45
プリンタードライバ .........................................................................................................................................45
4
アクティブディレクトリ管理 ...........................................................................................................................48
設定情報の保存.................................................................................................................................................49
設定情報の復元.................................................................................................................................................50
プロキシサーバーの設定 ..................................................................................................................................51
xPrintServer アプリケーション ......................................................................................................................53
5.
ファームウェアアップデート ........................................................................................................................54
6.
その他
サポート..........................................................................................................................................58
xPrintServer アプリケーション ......................................................................................................................58
Diagnostic Support (診断サポート) .................................................................................................................59
トラブルシューティング ..................................................................................................................................61
図表目次
図 1 ハードウェアデバイスのシリアル番号例 .............................................................................................8
図 2
xPrintServer ......................................................................................................................................9
図 3
xPrintServer Office Edition ..............................................................................................................10
図 4
xPrintServer の実装例
(サーバーラックへの取り付け例) .......................................................... 11
図 5 接続構成例 .........................................................................................................................................12
図 6 シリアル番号入力画面 .......................................................................................................................14
図 7
Web マネージャー
ホーム画面 ........................................................................................................15
図 8 ユーザーインターフェース ................................................................................................................17
図 9 印刷手順 .............................................................................................................................................19
図 10 自パスワードの変更 .........................................................................................................................27
図 11 他ユーザーのパスワードの変更(Admin ユーザーみの設定可能).................................................28
図 12 ユーザーの追加・削除(Admin ユーザーのみ設定可能) ...............................................................29
図 13 プリンターアクセスコントロール(ローカルユーザー) ................................................................30
図 14 プリンターアクセスコントロール(リモートユーザー) ................................................................31
図 15 プリンター削除およびポップアップコマンドメニュー....................................................................32
図 16 プリンター・ディスカバリーページ ................................................................................................33
図 17 (サンプル)
プリンター
オートディスカバリーレポート .........................................................34
図 18 プリンターの拡張情報......................................................................................................................35
図 19
Printer – Advanced 画面 .................................................................................................................35
図 20
Admin メニュー(Default:Time-Zone
図 21
New Printer Description .................................................................................................................39
図 22
New Printer Location......................................................................................................................40
図 23
Show Share Info Popup ..................................................................................................................40
図 24 プリンターオプション
図 25 プリンター
Link) ........................................................................38
(サンプル).............................................................................................41
IP Address ページ ......................................................................................................42
図 26 プリントジョブ ................................................................................................................................43
5
図 27
xPrintServer 名称変更.....................................................................................................................44
図 28 ログ ..................................................................................................................................................45
図 29 プリンタードライバー画面 ..............................................................................................................46
図 30 ドライバー保存画面(Export) .......................................................................................................47
図 31
Loaded Driver タブ ........................................................................................................................48
図 32 アクティブディレクトリ設定 ...........................................................................................................49
図 33 設定の保存画面 ................................................................................................................................50
図 34 設定の復元 .......................................................................................................................................51
図 35 プロキシサーバーの設定 ..................................................................................................................52
図 36 ファームウェアアップデート画面 ....................................................................................................54
表 1 ステータス LED 表示内容 ...............................................................................................................10
表 2 トラブルシューティング ....................................................................................................................61
6
1. イントロダクション
xPrintServer は iPad,iPhone,およびほかの iOS 端末のために AirPrint アプリケーションを提供するプリントサ
ーバーです。xPrintServer をワイヤード Ethernet で接続し、ネットワーク内に接続された WIFI アクセスポイ
ントに接続した iOS 端末の AirPrint が組み込まれたアプリケーションから印刷することを可能とします。
概要
iOS 端末に追加ソフトウェアは必要なし
設定が簡単
ネットワークプリンタの台数に制限はなし
USB プリンタサポート(オフィスエディション・ホームエディションでサポート。最大8台)
自動プリンタ検出機能・設定機能(サポートされているプリンタの場合)
LED によるステータス表示
HTTP ブラウザによる設定
サポート端末
iOS4.2 以降
iPad (すべてのパージョン)
iPhone(3GS or later)
iPod Touch (3rd generation or later)
サポートプリンタ・プロトコル
サポート
トランスポートプロトコル
JetDirect/AppSocket
LPR/LPR
IPP
HTTP
サポート PDL
PCL4,5and6
PostScript
DHCP のサポート
xPrintServer は DHCP にてアサインされた IP アドレスをサポートしており、以下を
DHCP サーバより付与され設定される
(オフィスエディション、ホームエディションではスタティック IP アドレス設定もサポート)
IP アドレス
サブネットマスク
デフォルトゲートウェイ
DNS サーバ
7
サポートブラウザ
以下ブラウザの最新バージョンをサポートしています。
Internet Explorer
Mozilla Suite
Mozilla Firefox
Safari
製品情報
シリアル番号(MAC アドレス)
シリアル番号はすべてのハードウェアにおいて固有の番号である。形式は以下
00-80-A3-8E-00-63
図 1
or
00:80:A3:8E:00:63
or
0080A38E0063
ハードウェアデバイスのシリアル番号例
8
2. 設置、導入
梱包物
xPrintServer 本体
x1
Quick Start Guide
x1
RJ-45 Ethernet ケーブルx1
電源アダプタx1
マウンティングブラケット(ネジ2本含む)
ラバー足x4
図 2
xPrintServer
お客様にて用意いただくもの
電源コンセント
WIFI アクセスポイント
ネットワーク対応プリンター(Ethernet もしくは WIFI)もしくは USB プリンター
WIFI にてネットワークに接続可能な iOS 端末
LED
表示
イーサネット LED
右 LED
緑点灯
100MEther Link
緑点滅
100M アクティビティ
橙点灯
10MEther Link
橙点滅
10M アクティビティ
消灯
Ethernet Link
なし
左 LED
常時 OFF
9
図 3
xPrintServer Office Edition
表 1
ステータス LED 表示内容
ステータス LED
点灯
ブートアップ中
消灯
電源 OFF
点滅(等間隔) 等間隔で点滅を繰り返す
プリント中
点灯/消灯
点灯・消灯を3秒間隔でゆっくりと繰り返
正常に立ち上がった状態。プリントジョブの
す状態
待ち受け状態)
Code1
1回の点灯+2秒間の無点灯
DHCP アドレスの取得中
Code2
2回の点滅+2秒間の無点灯
接続されたプリンタが無い状態
Code3
3回の点滅+2秒間の無点灯
初期状態にリセットされた状態
Code4
4回の点滅+2秒間の無点灯
ファームウェア更新の完了(成功)
Code5
5回の点滅+2秒間の無点灯
ファームウェア更新の失敗
Code6
6回の点滅+2秒間の無点灯
プリントエラー
Code7
7回の点滅+2秒間の無点灯
プリンタ検出中
Code8
8回の点滅+2秒間の無点灯
USB デバイスの検出中
10
設置方法(概要)
まず、xPrintServer に上記に表示されている梱包物がすべてそろっているか確認してください。そして、お客様
でご用意いただくものが用意されているか確認してください。
次にご使用になるプリンターが windowsPC や MAC PC から印刷できることを確認してください。
以下に xPrintServer の設置方法を示します。
1.xPrintServer を Ethernet ケーブルでネットワークに接続
2.xPrintServer の電源を入力
3.xPrintServer は自動でネットワーク内にあるプリンタを検索し設定を開始する
(xPrintServer の「X」の LED がゆっくり点滅を繰り返す状態が印刷可能状態。
4.「X」の LED はシステムの状態を表示。
以下に主だった設置方法を示します。
ラックマウント
図―4の例のように付属しているマウンティングブラケットを使用して設置することができます。
図 4
xPrintServer の実装例
(サーバーラックへの取り付け例)
11
デスクトップ
製品の裏面の4角にラバー足を取り付ける場所があります。本体を裏返しの状態で平らな面に置き、四角にラバ
ー足を取り付けてください。取り付け後、本体をひっくり返し、平な面に設置します。
図 5
接続構成例
工場初期状態へのリセット
xPrintServer を工場出荷状態に戻すことが可能
1.本体の裏側にあるリセットボタン(PIN-HOLE)を針状のもので10秒間以上押下。
2.リセットスイッチを離すと工場出荷時の状態で再起動される。
12
接続設定のサポート
xPrintServer はルーター、スイッチ、もしくは HUB へ接続される。ネットワークシステムは AP(アクセスポ
イント)が必要となります。iOS デバイスは印刷準備ができると xPrintServer と通信を行います。そして
xPrintServer はプリンタと通信します。
xPrintServer は立ち上げ時にプリンタの自動検出を実施します。このとき、xPrintServer とプリンタは同一の
サブネットにある必要があります。自動検出が完了したあとは、xPrintServer はプリンタと違うサブネットで操
作可能です。この場合は xPrintServer 側のネットワークからプリンタが設置されているネットワークへのアク
セスが可能であることが必要です。

iOS デバイスと xPrintServer は同一のサブネットである必要があります。

iOS デバイスと xPrintServer が違うサブネットに設置されている場合は、マルチキャスト通信がお互い疎
通できる環境が必要です。
13
3. ナビゲーション及び印刷
xPrintServer の IP アドレスの検索。
xPrintServer の IP アドレスを検索するためにはインターネットアクセスが必要です。
xPrintServer1おインターネットアクセスが可能なネットワーク後に WEB ブラウザを立ち上げ、以下のアドレ
スにアクセスしてください。(ブラウザのアドレスバーに以下のアドレスを入力し、Enter を押してください)
http://www.lantronix.com/info/xprintserver/find-my-xprintserver/
図 6
シリアル番号入力画面
1.シリアルナンバーを入力し、Go!をクリック
2.xPrintServer の IP アドレスが検索され、自動で xPrintServer の WEB マネージャーへ接続されます。WEB
マネージャへのアクセスは以下のユーザー名とパスワードが必要となります。
3.ログインプロンプトが現れる(デフォルト情報は以下の User Name, Password)
User Name:admin
Password: PASS
ローカル認証によるログイン
xPrintServer が持っているデータベースによるローカルログイン
3.xPrintServer の Web マネージャーが立ち上がります。
*ここで検出されたアドレスを以後アクセスで使用するため、メモしておいてください。
14
図 7
Web マネージャー
ホーム画面
Web Manager の Home (ホーム画面)上のシステムステータス
Edition(エディション)
オフィス(Office Edition)
Version(バージョン)
ファームウェアのバージョン
IP
Address
(IP アドレス)
xPrintServer に割り当てられた IP アドレス
Serial Number (シリアルナンバー)
xPrintServer のシリアルナンバー。
本体の裏に表示されているシリアルナンバーと同じ番号が表示される
Up time(アップ時間)
最後に電源 ON もしくはリセットされて立ち上がってからの時間
Configured Printers(設定済みプリンタ)
検出され、登録された総プリンター数を表示(iOS からプリントすることができるプリンタ数)
Current Status(ステータス)
現在の xPrintServer のステータス表示
Time Zone(タイムゾーン)(オフィス、ホームエディションのみ)
Admin -> Time Zone 設定画面にて設定されたタイムソーンを表示
Status Time(ステータス時刻)
ステータスを表示した時刻
Locator LED
(ロケーター
LED)
(オフィスディションのみ)
この電球マークをクリックすると黄色に変わる(イネーブル状態)。イネーブル状態にて xPrintServer
15
の X マークの LED が点滅する。xPrintServer が複数存在する場合などに、アクセスしている xPrintServer が
どれかを判別することができる。
ローカル認証ログイン
ローカルデータベースでログイン認証実施しログインを行う
リモート認証ログイン
マイクロソフト
ActiveDirectory を使用したリモート認証をサポート。アクティブディレクトリが有効となる
と、xPrintServer はパスワード認証のためにリモートサーバと通信を行う。
16
Navigation
基本的な操作は以下となります
Tabs: xPrintServer の設定等を行うためのページを
選択するタブがここに表示されます。
Links:それぞれの設定
ボタン:プリンターの右に
ページ内で選択できる
ある
項目はここに表示され
Search:検索する項目
をクリックするとメ
ニューが表示されます。
を入力します
リストされているプリンターをクリックするとそのすぐ
下にプリンターの詳細が表示されます。
図 8
ユーザーインターフェース
Tabs(タブ):ユーザーインターフェースは以下7種にカテゴリー分けされます。ホーム(Home)、アドミン
(Admin)、ジョブ(Jobs)、プリンター(Printers)、ユーザー(Users)、ログ(Logs)、ログオ
フ(Log-Off)。アドミンユーザー(Admin)のみがこのすべてのカテゴリにアクセス可能です。ア
ドミン以外のユーザーはホーム(Home)、ジョブ(Jobs)、ログオフ(Log-Off)のみ使用可能です。
17
Links(リンク):選択したページで使用できるリング先はすべてそれぞれのページの左側にリストされます。
Search(サーチ):検索タブはジョブ、プリンター、ユーザータブで使用できます。検索フィールドに入力された
文字列は動的に検索され、表示されます。
ボタン:ジョブおよびプリンタータブで選択できます。このボタンをクリックするとジョブもしくはプリンタ
ーのここの詳細項目が表示されます。
18
印刷
以下に iOS 端末(iPad,iPhone,iPod touch)からの印刷手順
図 9
印刷手順
MAC OS X Lion Disktop からの印刷
ここでは MAC
OS のデスクトップマシンからの印刷方法を説明します。xPrintServer オフィスエディション
は MAC OS X Lion からの印刷をサポートします。
1.
System Preferences > Hardware を選択
2.
Print & Scan を選択
19
3.
左下の+ボタンをクリック(プリンタのリストが表示される)
4.
追加したいプリンタを選択
20
5.
Add ボタンをクリック。プリンタリストへプリンタが追加される。
21
Windows 7 Desktop からの印刷
Windows7 デスクトップからの印刷方法を説明します。xPrintServer オフィスエディションは windows
7/windows XP マシンからの印刷を Bonjour 印刷サービスにてサポートします。Windows
v2.0.2 以上の
Bonjour プリントサービスをダウンロードする必要があります。
プリンタの設定
1.
Http://support.apple.com/kb/DL999 より Bonjour Print Services をダウンロード。
2.
Windows スタートメニューよりすべてのプログラムをクリック。Bonjour Print Services (Bonjour 印刷
サービス) > Bonjour Printer Wizard(Bonjour プリンターウィザード)をクリック。
もしくはデスクトップ上の Bonjour Printer Wizard(Bonjour プリンターウィザード)をダブルクリック
3.
インストールしたいプリンタを選択
4.
製造メーカーおよびモデル名を選択し
「次」をクリック
22
5.
Finish をクリック
23
デフォルトプリンタの設定
特定のプリンターをデフォルトプリンターとしてネットワークへ設定します。
1.
スタート
> コントロールパネル
2.
Device and Printers をダブルクリック
3.
デフォルトプリンタに指定したいプリンタを右クリックし
をクリック
Set as default printer と設定。
Windows XP Desktop からの印刷
Windows XP デスクトップからの印刷方法を説明します。xPrintServer オフィスエディションは windows
7/windows XP マシンからの印刷を Bonjour 印刷サービスにてサポートします。Windows
v2.0.2 以上の
Bonjour プリントサービスをダウンロードする必要があります。
プリンターの設定
1.
Http://support.apple.com/kb/DL999 より Bonjour Print Services をダウンロード。
2.
Windows スタートメニューよりコントロールパネルをクリック。Bonjour Print Services > Bonjour
Printer Wizard をクリック。
3.
デスクトップ上の Bonjour Printer Wizard をダブルクリック
4.
インストールしたいプリンターを選択
24
5.
製造メーカーおよびモデル名を選択し
6.
Finish をクリック
「次」をクリック
25
デフォルトプリンタの設定
特定のプリンターをデフォルトプリンターとしてネットワークへ設定します。
1.
スタート
> コントロールパネル
2.
Device and Printers をダブルクリック
3.
デフォルトプリンタに指定したいプリンタを右クリックし
をクリック
26
Set as default printer と設定。
4. 設定
xPrintServer の各種設定は Web マネージャーで行うことができます。Admin ユーザーはデフォルトとして
xPrintServer のマスターユーザーをして使用される。Admin ユーザーは非管理者ユーザーに比べてユーザー、
プリンター、ジョブ管理及び設定機能に関して完全なアクセス権を持っている。
ユーザー管理
Admin ユーザーは新たなユーザーを登録、削除することができます。また、特定のプリンターに対してユーザ
ーへアクセス権限を与えたりユーザーのパスワードを変更することができます。
パスワードの変更
Admin ユーザー・一般ユーザーは自身のパスワードを変更することができます。Admin ユーザーは-non-admin
ユーザーのパスワードも変更することができます。この変更は即時反映されます。
Admin ユーザーのパスワード変更
1.
ユーザーインターフェースへログインします。
2.
Home のページの Password をクリックします。Change Password ページに入ります
①
Current Password
②
New Password
:新しいパスワードを入力
③
Re-enter new Password
:新しいパスワードを入力
3.
Change Password をクリック
4.
OK をクリック。
:現在のパスワードを入力
図 10
自パスワードの変更
Non-Admin ユーザーのパスワードの変更
1.
Admin ユーザーとしてログイン
2.
Users をクリックし Users ページへ移行
3.
特定のユーザーを選択(Search 機能も使用可能)します。
27
4.
変更したい特定ユーザーの Password ボタンをクリック
5.
以下を入力
①
Password
:新しいパスワード
②
Re-enter Password
:新しいパスワード
6.
Change Password をクリック
7.
OK をクリック
図 11
他ユーザーのパスワードの変更(Admin ユーザーみの設定可能)
新しいユーザーの追加
Admin ユーザーは新しいユーザーを追加することができます
1.
User interface へログインします。
2.
Users タブをクリックし、Users ページへ入ります。既存のユーザーがリストアップされます。
3.
Add User をクリックします。
注)ユーザー名は大文字・小文字を区別されます。また 32 文字で ”/” と 数字を含むことができます
4.
以下項目を入力
User ID
Full Name
Password
5.
Re-enter Password
6.
注)新しいユーザーID を追加する場合、iOS のブラウザはユーザー名の最初の1文字を大文字化します。
7.
Add User をクリックします。新しいユーザーが追加されます。
ユーザーの削除
Admin ユーザーはユーザーを削除することができます。
1.
User interface へログインします。
2.
Users をクリックし Users ページへ入ります。既存のユーザーがリストアップされます。
(Search 機能を使
28
用できます。
)
3.
特定の削除したいユーザーの Delete ボタンをクリックします。
4.
Yes をクリックします
図 12
ユーザーの追加・削除(Admin ユーザーのみ設定可能)
プリンターへのアクセス制御
プリンターへのアクセス制限を設定することができます。この場合、iOS ユーザーはプリントを実施する場合は
ユーザー認証が必要となります。ユーザーはプリンターを選択したあと、ユーザーID とパスワードを入力する
必要があります。
ローカルデータベースによるプリンターアクセス制御
admin ユーザーは特定のプリンターへのユーザーアクセスを設定できます
注)MS アクティブディレクトリが有効となっている場合でも Admin ユーザーに対する検証はローカルデータ
ーベースが有効です。プリンターへのアクセス制限は MS windows OS へは適用されません。これは MS
windows のプリント機能メカニズムの制限となります。
1.
User interface へログインします。
2.
Printers をクリックし、Printers > List ページへ入ります
3.
Access をクリックします。プリンターの一覧が表示されます。(Search 機能を使用できます)
4.
特定のプリンタの
ボタンをクリックします
29
図 13
5.
プリンターアクセスコントロール(ローカルユーザー)
すべてのユーザーへアクセスを許可するためには、Allow access to add users のチェックボックスをチェッ
クします。個別にアクセスを許可するユーザーを設定するためには、Allow access to add users のチェック
ボックスをチェックしないでください。ユーザーの左にあるチェックボックスが現れます。特定のユーザー
のチェックボックスをチェックします。
6.
Save をクリックにます。Printer Access Control ページに許可されたユーザーのリストが表示されます。
MS アクティブディレクトリを使用したプリンターへのアクセス制御
Admin ユーザーは MS アクティブディレクトリを使用したリモート認証を設定することができます。
注)最初にアクティブディレクトリサーバーを有効とする必要があります。また、リモート認証を設定する場合
はローカル認証を無効にする必要があります。アクティブディレクトリを有効化する場合の設定はアクティブデ
ィレクトリ管理の項を参照してください。
1.
User interface へログインします。
30
2.
Printers をクリックし Printers ページに入ります。
3.
Access をクリックし Printer のリストを表示します。
図 14
プリンターアクセスコントロール(リモートユーザー)
4.
プリンターが複数ページにわたってリストされる場合は Navigation を使用します。
5.
必要に応じて Search 機能を使用できます
6.
Protected のチェックボックスのチェックでアクセス制限の有無の設定します。
既存プリンターの設定確認
Admin ユーザーは xPrintServer へ登録されているプリンターの状態を確認することができます。
User interface へログインします。
Printers をクリックし Printers > List ページへアクセスします。Description, Location,Make/Model そして
Status が表示されます。
プリンターが複数ページにわたってリストされる場合は Navigation を使用します。
必要に応じて Search 機能を使用できます
プリンターをクリックすると詳細情報を表示できます。
31
図 15
プリンター右の
プリンター削除およびポップアップコマンドメニュー
ボタンをクリックすると、ポップアップコマンドメニューが表示されます。
プリンターの設定
ネットワークに接続されているプリンターは xPrinteServer の Discovery 機能によって検索され、AirPrint プ
リンターとして登録されます。

Auto-Discovery:この方法は xPrintServer が自動で検索、登録を実施するモードです。標準で実行されま
す。この機能は無効化することもできます。

Discovery:この方法は Admin ユーザーが任意にプリンターの検索を実行する場合に使用します。この方法
は主に xPrintServer が立ち上がった後にプリンターの検索を実行する場合に使用します。
注)この機能によって追加されるプリンターは Lantronix 社がサポートプリンターとしてリストしているプリン
タが対象となります。
( http://www.lantronix.com/it-management/mobile-print-servers/supported-printer-list.html をご参照ください).
Printers > Advanced からマニュアルでプリンターの追加、変更を実施することができます。
32
検索機能の有効・無効
自動検索機能は標準では有効となっております。電源を投入すると実行されます。この機能は以下ステップで、
無効化できます。
1.
Admin ユーザーでログインします。
2.
Printer タブをクリックし、Printers > List ページへ入ります。
3.
Discovery ページに入り、Auto Discovery of Printers にて Disable を選択します。
図 16
プリンター・ディスカバリーページ
Auto Discovery によるプリンター設定
Auto Discovery 機能は xPrintServer を立ち上げるごとに一度実行されます。
1.
Auto Discovery 機能が有効となっていることを確認してください。
2.
Printer タブをクリックし、Printers > List ページへ入ります。Auto Discovery によって検出されたプリン
ターがリストされます。
3.
Discovery をクリックします。このページには Auto Discovery による結果が表示されます。
33
図 17
(サンプル)
プリンター
オートディスカバリーレポート
Discovery によるプリンター設定
Admin ユーザーは任意に Discovery を実行することができます。
1.
Admin ユーザーでログインします。
2.
Printer タブの Printer > List ページに入ります
3.
Discovery をクリックし、Printer Discovery ページに入ります。プリンターが検出可能である場合は“Printer
Auto Discovery has not yet been run” が表示されます。新しいプリンターが検出不可の場合は Printer Auto
Discovery Report を確認してください。
4.
マニュアルで検索を実施する場合は”Re-run Discovery”をクリックします。数分後、検索結果が表示されま
す。
5.
検出されたプリンターの情報を表示する場合は SNMP を開きます:
34
図 18
6.
プリンターの拡張情報
検出されたプリンターの詳細を表示するためにはサブカテゴリーを展開します。
プリンタの追加(マニュアル登録)
Auto Discovery 機能の他に、xPrintServer はマニュアルでプリンタを追加することができます。
Printers タブから Advanced をクリックして下図に入ってください。
図 19
Printer – Advanced 画面
35
Manually Add Printer タブより設定画面に入ります
プリントプロトコルを選択し次(Continue)をクリック。
上図中にある例のようにプロトコル、ホストネーム(もしくは IP アドレス)を設定し、次(Continue)
をクリック
名前、ロケーションを入力し次(Continue)をクリック
36
Make の一覧よりプリンタメーカーを選択し次(Continue)をクリック
Model 名を選択し、Add Printer をクリックするとプリンターが追加される。
37
リアルタイムクロックの設定
リアルタイムクロックは xPrintServer が印刷ジョブやログの管理のタイムスタンプとして使用されます。
以下の手順にてタイムゾーンの設定を行うことができる。
1.
Admin ユーザーでログインします
2.
Admin
タブをクリックし、Admin メニューへ入ります。Time-Zone をクリックし Select Time-Zone を選
択(日本の場合
GMT+9:00(JST))
図 20
Admin メニュー(Default:Time-Zone
3.
Change Time-Zone ボタンをクリック
4.
Yes をクリックします。
5.
xPrintServer が再起動します。
Link)
xPrintServer への固定 IP アドレスの設定
xPrintServer は DHCP による IP アドレスの設定がデフォルトです。しかしユーザーは固定 IP アドレスを設定
することができます。
Admin ユーザーとしてログインします
Admin タブをクリックし、Admin メニューへ入ります。
IP Address ページへ入ります。
Static ボタンをクリックします。
以下情報を入力
IP Address
Netmask
38
Default Gateway
DNS Server
Save をクリック
OK をクリック。システムは自動で再起動します。
プリンタ設定オプション
検出済みのプリンターに関して以下の変更を行うことができます。
Printers のタブをクリック
List をクリックすると、設定されているプリンタが表示される
プリンタリストの右側にある
マークをクリックすると以下の項目に関して作業できます。
テストプリント(Printing Test Page)
Print Test Page をクリックすることでプリンタへテストプリントを出力します。
プリントジョブの削除(Purge Job History)
過去に実施したプリントジョブリストを削除することができます。
デフォルト設定では50のプリントジョブが記憶されます。
Purge Job History をクリックし、
Yes をクリックすることで履歴を削除します。(No はこの作業をキャンセルします)
プリンタの削除(Delete Printer)
登録されているプリンタの削除を行うことができます
ディスクリプションの変更(Changing Description)
Printers List されているプリンタの表示名を変更することができます
図 21
New Printer Description
ロケーションの変更(Change Location)
ロケーション名を変更することができます。
デフォルトでは Auto Discovery にて検出されたプリンタは Auto Discovered と表示されます。
39
図 22
New Printer Location
プリンタの公開(Share Printer)
iOS 端末(iPad,iPhone,iPod touch など)の端末へプリンタ情報をシェアします。
Hide Printer を行ったプリンタ(端末からは見えないプリンタ)を再度端末へ表示することができます。
図 23
Show Share Info Popup
プリンタの非公開(Hide Printer)
iOS 端末(iPad,iPhone,iPod touch など)の端末からプリンタ情報を隠します。
この作業により端末からプリンがが見えなくなります。
Share Printer を行うことで端末へプリンタを表示することができます。
Chancel
作業を中止します。
プリンターオプションの設定
Admin ユーザーは xPrintServer に登録されているプリンターの設定変更を行うことができます。
Admin ユーザーとしてログインします。
Set Printer Option をクリックします。プリンター設定画面が表示されます。
設定可能項目が表示される
注)設定できる項目はプリンターによって異なる
Save Changes にて設定を保存する。
40
このプリンターは General のみの設定変
更が可能
このプリンターは
General
Printer Feature Common
Output Control Common
の設定変更が可能
図 24
プリンターオプション
(サンプル)
プリンターIP アドレスのアップデート
Admin ユーザーは IP Address アップデートを行うためにこの機能を使用することができます。この機能は現在
のサブネットの外のプリンターへの Auto Discovery 機能を有効とします。
1.
Admin ユーザーでログインします。
2.
Printer Address をクリックし、Printers ページに入ります。Printer IP Address ページを表示します。
3.
ここに任意のプリンターの IP アドレスを追加します。一行に1アドレスを設定します。
4.
Save をクリックし、OK をクリックします。
41
図 25
プリンター
IP Address ページ
プリントジョブの表示および保存
Admin ユーザーはプリントジョブの表示およびファイブへの保存を行うことができます。Non-Admin ユーザー
は自身のプリントジョブに関しては表示し、印刷することができます。
Jobs タブをクリックします。Active Jobes が表示されます。このページは15秒ごとに更新されます。
Active:すべてのアクティブジョブを表示
Completed:完了済のジョブを表示
All:すべてのジョブを表示
特定の Job をクリックすると下に詳細が表示されます。
Export Job Log をクリックすると外部ファイル(Excel シート)に保存することができます。
42
図 26
プリントジョブ
xPrintServer のリネーム
初期化プロセスとして xPrintServer は Lantronix 向け Bonjour サービスタイプ(lantronix-isp._tcp :デフォル
トの名前は xPrintServer)を登録します。
他 の Bonjour デ ィ ス カ バ リ ア プ リ ケ ー シ ョ ン と 同 様 に 、 Bonjour を サ ポ ー ト し て い る ブ ラ ウ ザ か ら
http://<devicename>.local と入力することで xPrintServer を検出することができます。
すべてのアップル製品では初めから Bonjour が含まれています。Windows などの OS では Bonjour を持ってい
ないので windows 向けの Bonjour が含まれているアプリケーションを別途インストールする必要があります。
例えば Bonjour Print Services for Windows など。
以下は Admin ユーザーによる xPrintServer の名前の変更方法です。これは複数 xPrintServer が同一ネットワ
ークで稼働してる場合に有効な手段となります。
1.
Admin ユーザーでログイン
2.
Admin タブをクリックし、Admin ページへ入ります。
3.
Name をクリックし Change xPrintServer Name ページに入ります。(現在の名称が表示されます)
4.
新しい名前を入力し Change Name をクリックします。
43
図 27
5.
Yes をクリックし保存します。
6.
システムが自動で再起動を行います。
xPrintServer 名称変更
工場出荷時(Factory default)へのリセット
すべての設定情報を出荷時の初期値へ戻すことができます。これは以下2通りの方法があります。ユーザーイン
ターフェースを介して行う方法と、リセットボタンを使用する方法です。
ユーザーインターフェースを使用
Reset Unit to Factory defaults ページから設定のリセットが可能です。
1.
Admin ユーザーでログインします。
2.
Admin タブをクリックし、Admin メニューへ入ります。
3.
Default タブをクリックし、Reset Unit to Factory defaults ページに入ります
4.
Yes をクリックし、実行します。
5.
システムは自動で再起動を実施します。
Reset ボタンを使用
Reset ボタンを使用して設定を初期化できます。筐体の底の小さな穴がリセットボタンとなります。
先の細い針でボタンを押します。(10秒間以上)すると X マークの LED 表示が点灯します。その後再起動が
実施されます。
xPrintServer の再起動
Admin ユーザーはユーザーインターフェースからシステムを再起動することができます。
44
1.
Admin ユーザーでログインします
2.
Admin タブより Admin メニューへ入ります。
3.
Restart ボタンをクリックし Restart Unit ボタンをクリック
4.
Yes をクリックします。システムは再起動を開始します
ログの表示
Admin ユーザーはログを確認することができます。
1.
Admin ユーザーでログインします
2.
Logs タブをクリックし Logs ページに入ります。Diagnostic Logs が表示されます。
3.
Access をクリックするとアクセスログを確認できます。
4.
Diagnostic をクリックすると診断ログを確認できます。
図 28
ログ
プリンタードライバ
プリンタートライバーをダウンロードする場合、インターネットからダウンロードする方法と USB フラッシュ
からダウンロードする2種類のダウンロード方法があります。
インターネットからプリンタードライバーのダウンロード
アドミンユーザーは以下の方法でインターネットからプリンタードライバーをダウンロードできます。
45
1.
Admin ユーザーで xPrintServer へログインする
2.
Printers をクリック。Printers -> List をクリック。登録されているすべてのプリンタがここにリストアッ
プされます。
3.
Printer Drivers ページに入ります。Loaded Drivers タブをクリックするとすでにダウンロードしているプ
リンタのモデルナンバーが表示されます。
4.
Drivers List タブをクリックします。Manufacturere メニュー(ドロップダウンメニュー)が表示されま
す。
図 29
プリンタードライバー画面
5.
プリンター製造メーカーを選択します。選択したメーカーの製品がリストアップされます。
6.
プリンターのモデル名を選択します。
7.
Download Driver をクリックします。ドライバーのダウンロードが開始されます。
8.
完了したら OK をクリックします
Export Drivers
Admin ユーザーはウンロードされたプリンタードライバを外部メディアへ保存できます。USB フラッシュへ保
存することで保存したドライバーを他の xPrintServer で使用することが容易にできます。
1.
Admin ユーザーでログインします。
2.
Printers タブをクリックし、Printers -> List ページに入ります。Loaded Driverspe ではすでにドライバー
をダウンロードしたプリンターが表示されます。
46
3.
USB フラッシュドライバを挿入します。
4.
Export Drivers をクリック
図 30
ドライバー保存画面(Export)
USB からプリンタードライバのダウンロード
Admin ユーザーは USB デバイスを介してプリンタドライバを追加することができます。
1.
Admin ユーザーとしてログインします。
2.
Printers タブから PrinterDriver へ入り、Printer Driver Download ページへ入ります。Loaded Drivers
タブ内で現在ロードされているドライバーが確認できます。
3.
USB フラッシュを挿入し、Add Drivers from USB ボタンをクリックします。xPrintServer はダウンロー
ドを開始します。(ファイル名は printerdrivers.bin である必要があります。また、USB Flash は FAT file
system である必要があります )
47
図 31
Loaded Driver タブ
アクティブディレクトリ管理
Admin ユーザーはリモート認証に使用するアクティブディレクトリを設定します。
(プリンターアクセス認証に
使用します)
注)xPrintServer はアクティブディレクトリを xPrintServer の GUI 認証には使用しません。GUI へのアクセ
ス認証はローカル認証を使用します。
アクティブディレクトリ設定のアップデート
1.
Admin ユーザーとしてログインします。
2.
Admin タブより Admin メニューに入ります。
3.
Active Directory をクリックし、Active Directory Configuration ページに入ります
4.
Enable use of Active Directory をクリックし、Enable とします。
5.
暗号オプションを有効とするためには Encrypted Connection をクリックします。
6.
Active Directory Server Port 番号を入力します。
7.
Domain Name を入力します。
8.
Save をクリックします
48
図 32
アクティブディレクトリ設定
リモートユーザー認証のテスト
1.
Admin ユーザーでログインします。
2.
Admin をクリックし、Admin メニューへ入ります。
3.
Active Directory をクリックし、設定ページに入ります。
4.
設定済のユーザー名を入力します
5.
パスワードを入力します。
6.
Test ボタンをクリックします。
設定情報の保存
Admin ユーザーは xPrintServer の設定情報を保存することができます。設定ファイルは PC へバックアップで
きます。保存された情報にはすべての設定パラメータとプリンタードライバーファイルが含まれます。このバッ
クアップデータは設定の復元にも使用できますし、他の xPrintServer の設定にも使用できます。
1.
Admin ユーザーでログインします。
2.
Admin をクリックし、Admin メニューへ入ります。
3.
USB フラッシュドライブを挿入します。
4.
Save/Restore をクリックし。Configuration Save and Restore ページに入ります。
5.
Save をクリックし、設定情報を保存します。
49
図 33
設定の保存画面
6.
OK をクリックします。
7.
他の xPrintServer の設定で使用したい場合は USB へファイルをコピーします。
設定情報の復元
Admin ユーザーは保存された xPrintServer の設定情報を復元できます。この方法はまた、別の xPrintServer
の設定として使用することができます。
1.
Admin ユーザーでログインします。
2.
Admin をクリックし、Admin メニューへ入ります。
3.
USB フラッシュドライブを挿入します。
4.
Save/Restore をクリックし。Configuration Save and Restore ページに入ります。
5.
USB フラッシュを挿入します。
6.
Configuration Restore をクリックします。
50
図 34
7.
Browse をクリックします。
8.
PC か USB フラッシュの中を参照できます。
9.
特定のファイルをダブルクリックします。
設定の復元
10. Restore Configuration をクリックします。
11. Yes をクリックし、OK をクリックします
プロキシサーバーの設定
Admin ユーザーは Proxy サーバーを介したインターネットアクセス制御を管理することができます。ユーザー
認証はすべての要求に関して実行可能なように有効にすることができます。一度設定し、有効とすると、ラント
ロニクスサーバーへのすべてのリクエストデータはプロキシサーバーへリダイレクトされます。
1.
Admin ユーザーでログインします。
2.
Admin タブをクリックし、Admin メニューへ入ります。
3.
Proxy Server をクリックし、Proxy Configuration ページに入ります。
4.
Enable Proxy Server のチェックボックスでイネーブル/ディセーブルの設定を行います。
51
図 35
プロキシサーバーの設定
5.
Proxy Server IP もしくは Host Name を入力します。
6.
Proxy Server Port を入力します。
7.
Proxy Server request UserID and Password のチェックボックスを設定する
8.
チェックした場合は UserID と Password を入力します。
9.
Save をクリックします
Proxy Server コネクションのテスト
1.
Admin ユーザーでログインします。
2.
Admin をクリックし Admin メニューへ入ります。
3.
Proxy Server をクリックし Proxy Configuration ページへ入ります。
4.
Test Connectivity をクリックします。
5.
OK をクリック
52
xPrintServer アプリケーション
アプリケーションのインストール
xPrintServer の設定を行うツールを APP Store の検索画面より
[Lantronix] と入力し、検索を実行すると
が検出されます。
使用する iOS 端末にインストールしてください。
概要
アプリケーションを立ち上げると同一ネットワークに接続されている xPrintServer が検索され表示されます。
該当のプリンターをタップするとプリンターの情報が表示されます
Information
Host Name
(該当の xPrintServer 名)
IP Address
(IP アドレス)
TCP Port
(TCP の Port 番号)
MAC Address
(MAC アドレス)
Version
(バージョン)
Edition
(xPrintServer のタイプ)
Operations
Video
(xPrintServer のご紹介ビデオを表示します)
Lantronix xPrintServer
(Lantronix.Inc のホームページが表示されます)
Speed Test
(xPrintServer と端末間の通信速度の測定を行います)
Web Page
(xPrintServer の WebManager 画面にアクセスします)
ユーザー名、パスワードのデフォルト値は
ユーザー名:admin 、パスワード:PASS
Printers
(xPrintServer に登録されているプリンターが表示されます)
Jobs
(Active,Completed,Canceled の Job 情報が表示されます)
Log
(xPrintServer の動作 Log を確認できます)
Operation で表示される xPrintServer の Web Page(WebManager)へアクセスすることで xPrintServer の各種
設定を行うことができます。
53
5. ファームウェアアップデート
Admin タブから Firmware タブをクリック。Check for Firmware Update をクリックし、ファームウェアの
アップデートが必要かどうかのチェックができます。
アップデート可能なファームウェアがサーバーにある場合にはアップデートを実施してください。
図 36
Lantronix
ファームウェアアップデート画面
Web サイトからのファームウェアアップデート
注)この方法はインターネットアクセスできる環境が必要です。
Admin ユーザーのみがこの作業を実行できます。
1-Admin ユーザーで xPrintServer へログインします。
2-Admin タブをクリック。Admin メニューの Firmware をクリック。
3-Check for Firmware Update をクリックしファームウェアの更新が必要かどうかを確認。以下2種のメッセ
ージのどちらかが表示される。
“Firmware update is available” 次のステップ4へ進みます。
“You are running the latest version of the firmware” アップデートの必要がありません。
4-Update Firmware をクリック
5-Yes をクリック。数分後、ファームウェアがアップデートされる。アップデートが完了すると xPrintServer
が自動でリブートされる。
ローカル USB ポートからのファームウェアアップデート
http://www.lantronix.com/support/downloads/よりファームウェアを入手できます。
54
USB のドライブのルートフォルダへファームウェアイメージを書き込みます
USB ドライブを xPrintServer の USB ドライブへ差し込みます。
Admin ユーザーで xPrintServer へログインします。
Admin タブをクリックし、Admin メニューへ入ります。
Firmware をクリックすると、現在実行中にファームウェアが表示されます。
iOS 端末の xPrintServer アプリを使用したファームウェアアップデート手順
使用している iOS デバイスから xPrintServer のアプリを使用して xPrintServer へアクセスすることができます。
以下の手順でアプリケージョンのインストールを行ってください。(アプリをインストールするときは iOS 端末
はインターネットへアクセスする必要があります)
App Store より
検索-> lantronix で検索を実行。xPrintServer が検索されます。このアプリをインストール
してください。
次に、インストールした xPrintServer アプリを立ち上げます。下図のように、お使いの iOS 端末が接続して
いるアクセスポイント(AP)と同じサブネットに接続されている xPrintServer が検出されます。
ここで xPrintServer を選択すると以下メニューが表示されます。
55
Printers を選択すると、同一サブネットに接続されているプリンターが表示されます。
また、Admin メニューに入るとスステムのログ情報、診断情報の取得、ファームウェアアップデートや設定リ
セット等のシステム操作が可能となります。
Admin メニューへ入るデフォルトの ID とパスワードは以下です
ID : admin
Password : PASS
ファームウェアのバージョン確認
現在 xPrintServer にインストールされているファームウェアが最新であるかどうかの確認ができます。この確
認を行うためには xPrintServer がインターネットに接続できることが必要です。
Firmware Update に入っていただき、Check for Update をクリックしてください。ファームウェアのアップデ
ートが可能な場合はそのままアップデートすることができます。
56
(1) Check for Update をクリック
(2) Update がある場合はこの画面が現れます。Update Firmware をクリックします
(3) Yes をクリック
(4) アップデートが開始されます。アップデート中に電源を抜かないように、またネットワーク接続を切断しな
いよう警告が表示されます。
(5) アップデートが完了しました。OK をクリックして終了してください。
(1)
(2)
(3)
57
(4)
(5)
6. その他
サポート
xPrintServer アプリケーション
使用している iOS デバイスから xPrintServer のアプリを使用して xPrintServer へアクセスすることができます。
以下の手順でアプリケージョンのインストールを行ってください。
App Store より
検索-> lantronix で検索を実行。xPrintServer が検索されます。このアプリをインストール
してください。
次に、インストールした xPrintServer アプリを立ち上げます。下図のように、お使いの iOS 端末が接続して
いるアクセスポイント(AP)と同じサブネットに接続されている xPrintServer が検出されます。
ここで xPrintServer を選択すると以下メニューが表示されます。
58
Information
Host Name
(該当の xPrintServer 名)
IP Address
(IP アドレス)
TCP Port
(TCP の Port 番号)
MAC Address
(MAC アドレス)
Version
(バージョン)
Edition
(xPrintServer のタイプ)
Operations
Video
(xPrintServer のご紹介ビデオを表示します)
Lantronix xPrintServer
(Lantronix.Inc のホームページが表示されます)
Speed Test
(xPrintServer と端末間の通信速度の測定を行います)
Web Page
(xPrintServer の WebManager 画面にアクセスします)
ユーザー名、パスワードのデフォルト値は
ユーザー名:admin 、パスワード:PASS
Printers
(xPrintServer に登録されているプリンターが表示されます)
Jobs
(Active,Completed,Canceled の Job 情報が表示されます)
Log
(xPrintServer の動作 Log を確認できます)
Operation で表示される xPrintServer の Web Page(WebManager)へアクセスすることで xPrintServer の各種
設定を行うことができます。
Diagnostic Support (診断サポート)
Admin ユーザーは診断情報を取得し、ラントロニクステクニカルサポートへ送信することができる
Admin ユーザーでログインします。
Admin をクリックして Admin メニューへ入ります。
Diagnostic をクリックします
59
Sent Diagnostic Information をクリックします。数分で診断レポートがラントロニクステクニカルサポートへ
送信されます。
OK をクリックします。
60
トラブルシューティング
表 2
トラブルシューティング
LED は正しく表示されているがプリンタ
ネットワークプリンターの以下をご確認ください。
ーが正常に動作しない。
電源は入っていますか?
ネットワークに接続されていますか?
プリンタの紙、トナーは切れていませんか?
紙詰まりはありませんか?
ステータス LED が表示されない。
xPrintServer に電源が正しく接続されていますか?
Ethernet LED 正しく表示されない
Ethernet ケーブルが xPrintServer 及びハブ/スイッチ/ルータに正
しく接続されていますか?
CAT5 のストレートケーブルを使用していますか?クロスケーブ
ルは使用していませんか?
指定したバナーページがプリントされませ
バナーの設定を確認してください。
ん。
Printers -> Advanced -> Set Default Option
文書がプリンタに正しく印刷されません
アプリケーションの出力エンコードが ASCII
になっていますか?
iOS 端末にプリンタが表示されません
以下を確認してください
1)xPrintServer を再起動してみてください。
2)手動で run Discovery を実行してください
3)ネットワークプリンターが Bonjour をサポートしているか確
認してください
iOS 端末から印刷ができない。もしくは
iOS のバージョンを確認してください。サポート OS は iOS4.2
xPrintServer にアクセスできない
以降です。
61
Fly UP