...

PDFプログラム - Hi-HO

by user

on
Category: Documents
96

views

Report

Comments

Transcript

PDFプログラム - Hi-HO
プログラム
日 時
2009年3月29日(日) 雨天決行・荒天中止
主 催
TEAM阿闍梨
後 援
(社)日本オリエンテーリング協会、日本ロゲイニング協会、埼玉県オリエンテーリング協会
運営協力
オリエンテーリングクラブみちの会
本大会 YTプロダクツ、アドベンチャースポーツマガジン(山と渓谷社)
協 賛
シリーズ戦2008 THE NORTH FACE、枻出版、CASIOプロトレック、パワーバー
埼玉県日高市 日高市立「高麗小学校」
西武秩父線、『高麗』駅下車、徒歩15分
会場入口にオリエンテーリング用のフラッグを下げておくので目印にしてください
小学校北口門からの出入りは禁止となります
会場
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.88226098&lon=139.31745137&sc=6&mode=map&pointer=on&home=on&hlat=35.87377528&hlon=139.33085083
1)電車
池袋駅から西武池袋線の急行で飯能駅まで50分。西武秩父線に乗換え高麗駅下車。徒歩15分
八王子駅からJR八高線で東飯能駅まで40分。西武秩父線に乗換え高麗駅下車。 徒歩15分
交通
2)自家用車
関越自動車道練馬ICより鶴ヶ島JCTICから圏央道狭山日高ICまで約40分
中央自動車道八王子ICから国道16号+299号で約40分
会場西側には巾着田があり、そこにある有料駐車場に駐車ができます。1日500円。ただし1度駐車場を出
ると再度有料となりますので、ご注意ください。
奥武蔵レクロゲイニング2009 プログラム
page 1
TEAM阿闍梨 代表 村越真 ご挨拶
アウトドアアスリート、アウトドア愛好者のみなさん、奥武蔵ロゲイニング2009へようこそ。今回は
350名以上の参加を得て、スタッフ一同張り切って準備しています。
ロゲイニングはトップアスリートからファミリーまで楽しめる奥深いスポーツです。アウトドアで重要な
チームワーク、ナヴィゲーションスキルが問われます。もちろん、6時間行動し続ける体力と忍耐力も。楽
しみながら、そうしたスキルを磨く場としても生かしてください。
私たちが日頃トレーニングやリフレッシュに楽しんでいるこの山域を縦横無尽に走り回り、楽しんでいた
だければ幸いです。
ロゲイニングは、所定時間内に出来るだけ多くのポイントを獲得する長時間のナビゲーション
・スポーツです。各ポイントには点数が割り振られており、どのポイントをどの順番で獲得して
いくかという戦略的な部分も大きな特徴であります。
今回のレク企画の特徴は以下の通りです。
レク・ロゲイニングの説
明
1)体力面の敷居を低くし、なるべく広い体力層の方にロゲインを楽しんでいただくため公共交通機関の使
用(バス、鉄道)を認めました。このことによって、体力に自信の無い方でもより遠くの点数の高いポイン
トを獲得することが容易になるでしょう。戦略面のウエイトも高まると思われます。
2)省力運営のため、チェックポイントへのフラッグ(目印)設置は会場周辺のみとし、多くのチェックポ
イントは写真での通過証明を採用しました。デジタルカメラで大会参加の思い出も残しつつ、ポイント獲得
の証明に使います。
一般のハイカーに十分に注意し、決して無理をしないように競技を進めてください。
制限時間(6時間、3時間)に間に合わない場合ペナルティー(点数減点)を課します。
制限時間厳守でお願いします。
競技エリア・プロ
フィール
本大会のエリアは関東平野の西に位置する「奥武蔵」と呼ばれる地域になります。1000m未満の比較的
高度の低い山々連なり、首都圏からアクセス容易でハイキングスポットとして親しまれています。西武秩父
線を挟んで南側は、天覧山から子の権現、伊豆ヶ岳、正丸峠へと尾根が延びており、さらにその南側には名
栗川が流れています。一方、西武線の北側は日和田山から顔振峠、刈場坂峠を経て奥武蔵高原最高峰の丸山
へ緩やかながら徐々に高度を上げていきます。本大会では宮沢湖周辺の丘陵地帯、さらに越生周辺の山塊も
含んでいます。
コースディレクター 柳下 大 コースディレクターより
今回も奥武蔵の定番ポイントから知る人ぞ知る穴場まで、TEAM阿闍梨のメンバーで撮影を行ってきまし
た。普段見過ごしてしまうような隠れた名所に行けるのもレクロゲインの魅力の一つだと思います。絶妙な
得点配分を施したつもりですので、作戦を立てるのに頭を悩ますことでしょう。電車やバスに乗って遠くの
ポイントを目指しても良し、近場でこつこつポイントを稼いでも良し、奥武蔵の名所をぜひたくさん回って
下さい!
1)時計:制限時間内に帰ってくるためにもかかせません。
2)デジタルカメラ:携帯電話のカメラでもかまいません。通過証明のために必ず必要ですので忘れずに
持ってきてください。
3)防寒着:今年は暖冬のため3月下旬では積雪の可能性は低く、当日も暖かいことも予想されますが、最
高地点では1000m前後の標高がありますので、それなりの防寒対策をお願いします。
4)食料、水:コンビニ、売店などあることはありますが十分な数があるわけではありません。長丁場の
レースですので各自十分な準備をお願いします。
必要な用具
(必携)
5)携帯電話:万が一のため携帯電話はお持ちください。明らかにゴールに遅れることがわかったら大会連
絡先に連絡をいれること。
6)ゼッケン:当日受付で配布されたものをつけてください。写真を撮るときにきちんと見られる位置につ
けましょう。
7)安全ピン:エコ推奨。各自で持参をお願いします。
8)地図:当日配布されたものをご使用ください。また、その他にハイキングマップなどの使用は制限しま
せん。地図は競技開始30分前(競技説明時)に参加者に配布されます。
9)熊よけの鈴:本競技エリアでは、熊の目撃情報が多数報告されています。暖かくなり熊が活動を始める
時期、またハイカーを追い越すときなど存在を知らせる合図にもなります。熊除け鈴を身につけてレースに
参加してください。
必要な用具
(推奨)
1)応急処置セット;テーピングテープ、バンドエイド、三角巾など。チームにアクシデント、怪我が起き
た時応急処置ができる準備をしておきましょう。
1)電池:カメラの電池切れ防止に
必要な用具
(あったら便利)
2)計算機:得点計算に便利
3)ペン・マジック:地図に必要な情報を書き込めます
4)お金:交通機関を利用したり、食料を購入するのに必要
奥武蔵レクロゲイニング2009 プログラム
page 2
1)国土地理院作成地図を部分修正および縮尺変更し複製したもの
縮尺1:30000(申込み案内から変更になりました)、等高線間隔10m、A3/2枚
2)下記のオリエンテーリングマップ3枚を1;15000に縮尺変更し、A3/1枚にまとめうたもの
「日和田山」縮尺1:10000、等高線間隔5m 2003.5作成
「天覧山」 縮尺1:10000、等高線間隔5m 2002.5作成
「高麗の郷」縮尺1:10000、等高線間隔5m 2004.12作成
使用地図
#いずれもオリエンテーリングクラブみちの会作成
・使用地図はいずれも1人1枚ずつの配布となります。
・地形図には、スタートとゴール(同一場所)、O-MAPに記載されていないチェックポイントとO-MAPの
範囲が記載されています。O-MAP範囲内のチェックポイントは記載されていのでご注意ください。
・競技エリア範囲は、国土地理院発行、1:25000の地形図;『飯能』、『原市場』、『越生』、『正丸
峠』となります。
公式掲示板
当日会場に、公式掲示板を設置します。変更点、注意点など掲示しますのでご確認ください。
参加するクラス(3時間、6時間)によってスケジュールが異なりますので注意してください。時間には余
裕を持って行動していただきますようお願いします。
スケジュール
当日問合せ先
電話番号 07:30~ 受付開始(ゼッケン、参加賞を受け取る)
08:30 6時間の部 競技説明開始+地図配布
09:00 6時間の部 競技開始
10:30 3時間の部 競技説明開始+地図配布
11:00 3時間の部 競技開始
14:00 3時間の部 競技終了
15:00 6時間の部 競技終了
15:40 表彰開始(予定)
田島利佳 080-1140-1523
1)競技はスコア・オリエンテーリングです。制限時間内に最も多くの得点を獲得したチームが優勝となり
ます。チェックポイント(以下CP)をまわる順番は自由です。チームは常に30m以内の見える範囲で同じ行
動をしてください。単独行動が発見された場合は失格となりますのでご注意ください。そういうチームを見
つけた場合はスタッフに報告してください。
2)フラッグでのCPの代わりに丸の中心にある特徴物をデジタルカメラ(携帯電話のカメラでもOK)で写
真を撮ってくることで通過証明とします。スタート直前に、そのCP写真見本&位置説明一覧をお渡ししま
すので、参加者はその場所へ行き同じようなアングル、ポーズで写真を撮ってきてください。ゴール後、申
告・確認のあと点数計算を行います。著しく写真見本やポーズが違っている場合は得点とならない可能性が
あります。正確なアングル、ポーズで写真を撮りましょう。
競技規則
3)ナビゲーションスペシャルエリアとして、オリエンテーリングマップ&フラッグのエリアを設置しま
す。そこでは通過証明のパンチがフラッグにぶら下がっていますので、チェックカードに押してください。
見本を会場に設置します。
4)地図上のCPには、番号がついています。それがそのまま得点となります。
5)本大会は公共交通機関の使用を認めていますが、自家用車、タクシー、自転車の利用は禁止とします。
6)制限時間を超えた場合、ペナルティーとして1分につき減点があります。減点の点数は当日掲示板にて
発表します。制限時間を30分以上超えた場合、失格となりますのでご注意ください。
7)順位は獲得総得点から超過時間の減点を差し引いた得点で決定します。同点の場合は先にゴールした
チームが上位の順位となります。
8)CPは優勝者でも回りきれないように設定してあります。
9)CPの詳しい説明は、CP写真見本表に載っています。
1)レース中に国道など交通量の多い道路を横断する箇所が多数あります。道路横断の際は十分に注意して
ください。
注意事項
2)本イベントはスポーツ傷害保険に加入しておりますが、保険金額には限界があります。各自、大会の趣
旨(あくまでもレクレーションです)を十分に理解し、怪我や事故に十分に注意をしてください。また、保
険証の持参をお願いします。
3)競技エリアにはたくさんのハイカーがいます。自然を楽しむという観点からはハイカーもロゲイナー
(ロゲインニング参加者)も同じです。ゆずりあいの気持ちを持って競技を楽しんでください。挨拶なども
宜しくお願いします。
奥武蔵レクロゲイニング2009 プログラム
page 3
4)地図に書いていない道上、道ではない森の中には動物捕獲のワナ、高圧電流が流れているエリアがあり
ます。地図にない道は進まぬよう、またなるべく道ではない森の中には入らないようにお願いします。
注意事項
動物をしかけるわな 高圧電流の流れる電線
5)ごみは各自持ち帰るよう徹底してください。会場にも放置していかないこと。みんなのフィールドで
す。お互い気持ちよく使いましょう。
CP得点情報
全CP数 51個(写真36、フラッグ15)
最低点数 3点
最高点数 150点
全合計点数 2000点
各クラス3位まで賞品授与。特別賞があるかもしれません。
表彰
アウトドア用品(ノースフェイス)、靴下(YTプロダクツ)、熊鈴(武田さん)、3/31発売のアドベンチャー
スポーツマガジン(山と渓谷社)、タカタッタ(枻出版)、バイクグローブ(池田俊彦さん)など。
6時間の部総合優勝チームにも特別賞を。また年間シリーズ戦ランキング優勝者にはCASIOの腕時計
Protrekをを用意しています。
会場レイアウト
奥武蔵レクロゲイニング2009 プログラム
page 4
アンケートの
お願い
入浴情報
今回のイベントについてのアンケートを配布しますので、ご記入していただきますようお願いします。みな
さんの声をもとに次回以降、よりよい楽しいイベントを作っていきたいです!
奥むさし旅館:飯能駅北口より西へ徒歩8分。日帰り入浴が500円で可能です。
http://www6.plala.or.jp/Okumusashi/index.html
高麗の郷(総合福祉センター):会場より東へ徒歩10分。日帰り入浴600円(広域内在住者;200円)で
可能です。石鹸、シャンプー等は設置していないので持参してください
http://www.city.hidaka.lg.jp/0402/kurashi/komanosato/index.html
問合せ・連絡先
田島;skogs7(at)hotmail.com (at)=@
080-1140-1523
読図講習会
主催
TEAM阿闍梨
後援
埼玉県オリエンテーリング協会
運営協力
オリエンテーリングクラブみちの会
日時
3月28日(土) 雨天決行
小雨の場合は可能な範囲で屋外講習を行ない、雨がひどい場合は、屋内での様々な読図演習を行ないます。
会場
スケジュールと
内容
用意するもの
お願い
講師
緊急連絡先
飯能市市民会館 http://www.city.hanno.saitama.jp/shimin-k/
飯能駅より徒歩約20分。駐車場あり
0900-0930 受付
0930-1130 「基本講習(コンパスの使い方についての屋外実技含む)」
ー移動・昼食ー
1230-1600 天覧山周辺で実践
・読図のポイントを実際に山の中を歩きながら確認。
・オリエンテーリング形式で、講習内容を各自で確認、実践力を試す
1600-1700 市民会館に戻ってまとめ、ロゲイニング攻略(柳下)
筆記用具、コンパス、歩きやすい/走りやすい靴、動きやすい服装、着替え、補給食、水等
実践講習で外から市民会館へ戻ってくる際には、靴底についた泥を徹底的に落としてから入館してください
。
ご協力よろしくお願いします。
講師;村越真
スタッフ;柳下大、高橋善徳、松本高幸、伊藤奈緒、田島利佳
080-1140-1523/携帯メール:[email protected]
5/30-31乗鞍55ロゲイニングチャレンジ開催!
来年度のロゲイニングシリーズ初戦、乗鞍55ロゲイニングチャレンジの会場優先申込を本大会で行います。
先着定員制ですが、本大会で会場申込された方は、必ず出場いただけます。
http://www.orienteering.com/~gifu/taikai/norikura55/top.html
2009年5月30~31日1泊3食、レース後の昼食、入浴付きでe-cardレンタルでなんと4000円!(myカー
ドがある人は割引有)付随プログラム有(帝王・TEAM阿闍梨柳下の講習もあります)
会場:国立乗鞍青少年交流の家
奥武蔵レクロゲイニング2009 プログラム
page 5
2009.3.10 updated 133
奥武蔵レクロゲイニング2009エントリーリスト
チームエントリー(6時間:110チーム、3時間:23チーム)
カテゴリー・クラス・参加数
6時間の部
ファミリー
11チーム
カテゴリー・クラス・参加数
6時間の部
混合
58チーム
No.
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
チーム名
チワワーズ
チームひとやすみ
メカうなぎ
細中OLC
こまっ栗4
ハムちゃん
よこし~ビギナーズ
方向音痴
フィルシャコ・ジュニア
チームはやぶさ
にゃんぱら組
チームメンバー
高野純一 高野航希
井出剛 井出洋子 井出聡史 井出裕和
西崎薫 西崎稔
西崎茜 西崎充
田中秀樹 田中千鶴 田中葵 田中栞
宮崎崇徳 宮崎寿美子 宮崎愛海
横島覚 横島孝予 横島駿 横島大河
小川俊彦 小川隼人
堀内一秀 堀内琉史
間々田貴美子 間々田倖多朗 間々田仁希那 間々田隆介
池田博 池田匠 池田玲子
No.
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
チーム名
中華道場腹一杯
チームまる高
フリスビー特訓隊
ラタマキュー
Team白樺
チームヤマケイ(Aチーム)
アスねこねこ
m&m's
オカシナ部
ちーはな
みおちゃんず
渋谷で走る会
Wゆぅ+
マシンガンズ
TYG5
米人~こめんちゅ~
メルヘン☆探検隊
Real Discovery
チーム山吹
モエラー
いや~んばか~ん
それいけ!撃沈隊Aチーム
それいけ!撃沈隊Bチーム
SevenHills Red
SevenHills Green
SevenHills White
SevenHills Black
SevenHills Purple
プーさんと一緒♪
カロリーオーバー
ワイルドライフ3
アミノRC東京C
アミノRC東京D
アミノRC東京E
アミノRC東京F
アミノRC東京G
静岡OLCテニス部
マイミク選抜隊
安田クラブ
チームメンバー
須見眞左子 芝田敏仁
今田淳一 高橋珍子
中村成伸 宮本貴美
林武彦 林佳苗
樺澤秀近 大澤貴子
久保田賢次 田口裕子 湯浅陽介 小林孝
二宮仁 池田千夏 西野敦士
川上将 村上万麗子
飯村道夫 中村雅美
老沼志朗 老沼洋子
森本泰介 原田彩子
篠原岳夫 篠原夏子
鈴木裕二 鈴木潤子 土屋裕一
石橋秀幸 高屋敷直子 堀江昌展 松沼理江子
坂井直之 坂井絵美
白川純一 星野芳孝 梅谷祐子
本間広樹 津田詩織
海老沢正 田中洋子
安生明美 森勝 千田誠
清水直樹 清水明美
三上健太郎 三上香 井栗大輔
和久田孝一 大石奈々子
山浦崇 小林知美
白田智明 千葉恵子
伊藤次彦 金末順
城谷道尋 牛山由子 浅野友希
石澤滝太郎 横井美緒
久保田佐恵子 長尾亜紀 及川士朗
更科潤二 佐藤友里子 中澤英次
星野剛 和田昌子
福永貴之 深水吉人 山崎英子 長谷川桜子 福井孝尚
古川満 加藤和生 池田香 岡さゆり
佐々木新子 黒沼輝幸 佐藤篤 岩崎芳子
岸正夫 藤井美幸 松村博史
金屋雅司 芝崎克一 黒沼有紀 戸山謙一
堀本洋 堀本睦
加藤忍 船尾悟 鎗水麗奈 井上鮎美 石原ユミ
鈴木智人 石蔵友紀子
奥武蔵レクロゲイニング2009 プログラム
page 6
カテゴリー・クラス・参加数
6時間の部
女子
9チーム
カテゴリー・クラス・参加数
6時間の部
男子
32チーム
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
152
153
154
155
156
157
VAGABOND
ココペリ
りえのココペリ
チームKAN(かん)
加藤家+Kei
ケミテックさん
中華道場腹一杯 Oda's
中華道場腹一杯 8★BAY
とりあえず♪
東京OLクラブ
アストロクラブ
team spinach Bonnie
team spinach Clyde
チーム入れ込み
入間で走る会
Milestones
銀シャリ
渋谷冒険王☆たみぃ&とし
ひーふーみー
Team SKI-O①
Team SKI-O②
チームヤマケイB
チームヤマケイC
チームヤマケイ菊野組
TEAM ADVENTURE DIVAS
早川征志 竹腰加代子
渡辺裕子 渡辺充 植木康子
池田俊彦 安藤理恵 小原健嗣
町田吉広 小俣恭子 斉藤章雄
加藤久枝 加藤泰雄 渡部佳子
大坂部隆司 野村光昭 田中恵美子 大久保好美
束村宏 小笠原利江 大山信子
吉田由紀子 中山和恵 永田尚大
石田高広 佐久間潤子
阿部昌隆 高野由紀
山本陽子 山本博司
宇田一世 富澤貴子 簗瀬陽子
越田英喜 本多哲郎 会谷和子
岡住大三 岡住陽子
水嶋孝久 志村直子
田辺洋一 辻美智恵
鈴木真樹子 高濱康弘
高岸利孝 中村尚子
西山友樹 山本文江
柴田達真 清水由布子
黒田幹朗 高橋美和
宮崎英樹 宮崎修一 市川綾子
大畑貴美子 武藤尚一郎 久野和彦
菊野令子 登淳一郎 片川昭紀
木村聡 池田将 塩谷和信 小原久典 北村ポーリン
No.
71
72
73
74
75
76
77
78
79
チーム名
とびだせガールズ
SevenHills Pink
モンベラーズ
山田美
cro-magnons
Teamはるかその1
ポンチセ
Teamはるかその2
ワイルドライフ
笹原まどか 辻容子
窪清美 鈴木麻美
石山佳代子 千葉光絵
原直子 楠田紘子 山田郁理
田中悦子 堤容子 柳川紅子
白川真弓 赤松千彩子
長田麻里 山本由樹
井澤朋子 荒木宏美
西山美奈子 根本郁美
No.
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
チーム名
A&D
イスラエルに行くぞ~
ちーむねこ
渋谷冒険王☆どう・ざ・はっする
ワイルドライフ2
PANAS
森といつまでも
チーム回峰行
焼き肉GOGO!
チーム山伏
コキーズ
SevenHills Blue
美術部
悶々会
Team MOMO
KYO
行方不明
イニシャルDTO
目指せ90!
クロマニオンズ
SevenHills Yellow
櫛野英治 武田知也
足立辰彦 新隆徳
柳智幸 宮本武弘
遠山敏幸 今野若男
日比野和基 高橋公成
松岡裕祐 高橋信大 近江俊佑
武井正幸 久保田篤 根本雄一郎
渡辺達也 古越三幸
松本卓也 岡田耕
久保田優 小坂猛
黒田正雄 萬濃健
浦山二郎 星野剛
勝田治 関隆文
茂木堯彦 長縄知晃
古茶轄己 内田和樹
吉澤大輔 鍵和田淳 大廣洋之
寒川武人 阪口貴之 伊藤直人
大木孝 田中裕也
種市哲哉 矢口照彦
小畑剣士 岡部淳
外丸太郎 中根弘之
奥武蔵レクロゲイニング2009 プログラム
page 7
カテゴリー・クラス・参加数
3時間の部
ファミリー
4チーム
カテゴリー・クラス・参加数
3時間の部
混合
13チーム
カテゴリー・クラス・参加数
3時間の部
女子
5チーム
カテゴリー・クラス・参加数
3時間の部
男子
1チーム
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
cro-magnon's
Wety×Crew 豆州
FREEDOM
ハッピートレイルズ
筑波大ループで走る会
TMWR
ヨヨレンジャーズ
さわちゃんず
3UP G2
3UP4UP
やばしらーず
佐藤秀希 酒井貴志 田中一美
武井清美 井出尾健二 柘植寛興 細川剛
新井孝史 石塚誠
佐藤英人 迫田順
多田野清人 青山弘毅 大杉祥二
疋田敦 松本大輔
鈴木基 湯川朋彦
松澤紀之 澤田和憲
双木勝男 丸山隆 杉山茂雄 小林宏至
川杉恒夫 小松和彦 加藤祐一
大塚淳 米山隆志
No
121
122
123
124
チーム名
ヤマカワ一家
湧水点
かばとたぬき
熊のムッシュウ
チームメンバー
山川克則 山川順子 山川鈴加
榎本洋 榎本清美 榎本湧
鈴木正吉 田原千恵子 中野由紀 鈴木美穂 中野風香
福井周平 福井貴恵絵子 福井千都
No
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
チーム名
Octopus
ドアラ28号
米人~こめっと~
あすなろA
あすなろB
ゆたぽんず
芸人と名人と迷人
やまかわよこゆきーず
どこでも歩き隊
O-BOKEN
緑外会関東選抜
こーるまん
Åチーム チームメンバー
赤間悦子 浅野綾子 新谷靖弘 米谷浩
杉山一男 杉山優
影森茂俊 古沢明子
佐藤秀夫 渡辺朋子
岩村和彦 川村喜子
高橋朋子 高橋十志也
藤島英史 信朝雅弘 信朝佐和代
横田星逸 山崎正裕 川崎敦 横田由希絵
高尾博史 山下陽子
利光良平 利光恵美
太田敏之 藤生孝志 飯島良介 鈴木ちさ
安藤可奈子 鹿島信也 福島良太
近澤心 近澤あかり 棚田理絵 井上和久 道端秀和
No
141
142
143
144
145
チーム名
それいけ!撃沈隊Cチーム
代々木ピーチズ
アミノRC東京A
アミノRC東京B
パーミー
チームメンバー
安斎由希子 相田順子 田川真理子
伊藤奈緒 安部桃世 安部恵美 茂谷亜矢子 小野寺宏子
栗田芳子 竹岡英子 澁谷里佳子 磯野由紀 松村慈恵
林佳奈 真木はる 高橋麻記子 川口浩美
藤原涼 金沢愛希子 花木弓子
チーム名
チームメンバー
米人~こめどん~
新井信之 小林努
No
141
3月28日読図講習会参加申込者リスト
3/28(土)
読図講習会
25名
新谷靖弘
赤間悦子
須見眞左子
今田淳一
高橋珍子
久保田賢次
田口裕子
東はるみ
高取千佳
遠山敏幸
杉山一男
新井信之
黒澤カヨ子
奥武蔵レクロゲイニング2009 プログラム
鈴木裕二
鈴木潤子
土屋裕一
石橋秀幸
高屋敷直子
堀江昌展
松沼理江子
古川稔
板垣千織
迫田順
山口真理子
山口現
page 8
Fly UP