Comments
Description
Transcript
5章 微分方程式
第 5章 微 分方程 式 この章 では,微 分方程式 とは何 か ?に つ いて述 べ る。微分方程 式 につい ての 多 くの 図書 の形式 は とらず ,こ こで は 「微分方程式 は どの よ うに して得 られ るのか 」 を 自然界 の現象 に重点 をお き解説す る.こ のた め,文 章に よる説 明 が長 くな るが ,こ の よ うにす ることに よ り,よ り多 くの学生 が ,微 分方程 式 の重要性 を認識 できる もの と考 える。 1 微分方程 式 に つ いて 例 1。 1(人 日問題 ):私 達 は よ く,日 本 の 人 口の増 加 率 は年 1.4%だ とか い う.こ れ は ,あ る時′ 点で の 人 口が 1億 人 だ と した ら,1年 後 には 1× (1+0・ 014)=1億 140万 人 にな る と い うこ とだ .世 界規模 での人 口 (増 加 )問 題 は ,現 在 もつ とも緊急 な課題 の一つ だ が ,そ れ は 何年 後 には世 界 の 人 口が これ だ けにな る"と い う予 測 の上 に立 ってい る.ど の よ うに した “ ら,そ の よ うな予想 が立 て られ る のだ ろ うか。 , 適 当に時 間 を設 定 して ,時 刻 tの とき の 人 口を ν(t)と す る と,時 間 が △tだ け経過 した と き の 人 口の 増加 率 は ,次 の 式 で 表 せ る . △ν ν(t+△ t)丁 ν(t) △t △t 人 口は減少す るか も しれ な いが ,そ の場合 は負 の数 になって い る 上の増加 率 を一 人 あた りに直す と . , α(t)= ν(t+△ t)一 ν(t) ν(t)△ t になる。話を簡単にするために,ど の時点でも,そ れか ら △t経 過す る間の増加率が一定 の 値 αだ とす る.そ うすると,△ ιだけ経過 した後 の人 口は ν(t+△ t)=ν (t)+oν (t)△ t=(1+α △t)ν (t) 119 120 第 5章 。微分方程式 とい うことになる.そ こで,t=0の ときの人 口を ■ とすると,△ ιだけ時間が経過するご との 人 口は ν(△ t)= (1+α △t)ス ν(2△ t)=(1+α △t)ν (t+△ t)=(1+α △t)2五 ν(3△ t)= (1+α △t)ν (t+2△ t)=(1+α △t)3ス この よ うに,時 刻 η△tで は ν(2△ ι )=(1+α △t)π ス にな る.こ こで log(1+α △t)=bと す る と,1+α △t=cbだ か ら , ν(2△ t)=cbπ■ である ところで ,人 口や バ クテ リア の個体数 な どは,あ る区切 られた時 間間隔で変化す るとい う よ りも,刻 一刻変化 してい くと考 える方が 自然 である.そ こで ,前 に与 えた △t内 での平均 の増加率 α(t)の 代わ りに,△ t→ 0と した極 限 ,瞬 間 の変化率 を考 えてみ る.そ れ を たと書 くと . た ν(t+△ t)一 ν(t) = lim △t→ 0 ν(t)△ t =お 農 ‰ +△ ν(ι t)一 ν(ι ) △t l αν ν(t)α t・ つま り αν =ん ν 洗 とい う式 が 現れ る.逆 に ,こ の 式 を満 た す tの 関数 と して ,時 刻 tに お け る人 口が 定 ま る と 考 え られ る . 例 1の ような方程式は 微分方程式 とよばれる.未 知の関数 ∫(")を 見つけるための方 程式で,そ の未知関数の導関数 ∫′ 方程式のことを,微 分方程式という (三 階導 (■ )が 現れる 〃 関数 ∫(π )や ,も つと階数の高い導関数がでてくる場合もある). 1。 さ :gt2+υ ,t+ν た 満 で π π α ノ g ま ノ g ν=一 π `娑 ν . 〓 式 程 方 分 微 ゴ れ て れ れる ら え ヽ 与 が π g . る 鵜 れ た =一 gは ,落 ¬Fす る物 体 の式 (2)微 分方程 式 Oで 満 た さ 2.微 分方程 式 g子 =κ y 121 Newtonが 微積 分 を発 見 して 以来 ,人 類 は ,微 分 方程 式 を作 つて ,そ れ を解 く こ とに よ り , さま ざまな現象 を説 明 した り,未 来 を予測 して 来 た .応 用面 で微 分 方程 式 が なぜ 基本 的 か と い う と,関 数 ν(t)を 直接 知 る こ とが で きな い 場 合 が 多 い か らだ .物 理 や 経 済 の 基本 法則 を 数 学 的 に 書 き直 して ,ν (t)の 変化 率 に 関す る情報 を得 て ,そ れ を使 つて ν(t)を 見 つ けな け れ ばな ら い .上 の 例 の微 分方程 式 年 1碧 生む "と い うこ とで あ る =― gは 単 に ,“ 地表近 くの 重 力 は 一 定 の加 速 度 を . 人 口が連 続的 に たの割合 で増加す る場合 の基本法則 は,“ どんな時で も人 口は ,時 間 に対 して ,そ の時点の人 口に た をか けた ものに等 しい割合で変化す る"と い うこ とである.例 えば,た =4%=0。 04で ,あ る国 の人 口が 1億 人だ とした ら,最 初 は年 に 400万 人 の割合 で 増 えて い く;け れ ども,少 しして人 口が 1億 100万 人 にな った ときには ,年 に 404万 人 の割 合 で増加 して い ることにな る。これ は,銀 行 に預 金 した り,ロ ー ン を組 んだ りす る と,利 息 が利息 を生む の と似 て い る.太 字 の部分 の法則 は次 の よ うに数式 で表す こ とがで きる : の肩 =た り , つ ま り,t年 目の人 口を表す 関数 ν(t)は ,こ の 関数 の現在 の値 に たをかけた ものに等 しい 割合 で増加す る . 2 '微 分方程 式 =た ν この微 分方程 式 を解 い て ,ν を tで 表 した式 を求 め る.こ れ だ けで な く,他 に も多 くの 方 程 式 に使 える便 利 な方法 で ,“ 変数分離 "と い うものが あ る.こ れ は ,ν を含 んだ もの はす べ て方程 式 の一 方 の 辺 に集 め ,Jを 含 む も の は全部他 の辺 に集 めて しま うこ とを意 味す る.こ の ときに ,αν と αtは 代数 的 な量 で あ る よ うに扱 われ る . =た ν O解 法 ). 器 l st step:方 程 式 の 両辺 に 洸 をか け ,両 辺 を ν で 割 る 例 2。 1(微 分方程 式 1 一ν αν E=た αt になる 2 nd step:両 辺に積分記号 ∫をつける . : た ノ 〓 洗 ノ ノ 一ν ν α √ . ー になる : 122 第 5章 .微 分方程 式 3 rd step:両 辺 の不定積分を計算す る : 左辺 =log lν 右辺 l+Q, =た t+Q. =Q― Qと す る 積分定数 の α を右辺に移項 して の か らひいて,σ 10g lν : l=た t+θ となる 最 終 step: νについて解 くために,両 辺 の指数 巾を考 える . c10g lν l=cた t+σ cbg回 =lν lだ か ら,ν に つ い て の 式 が 得 られ る ν(t)=土 cた t+σ : . : =圭 cσ cた t. tの 前 方程式 は これで解 けた が ,人 口問題 を考 えれ ば ,全 部 がす んだわけではない.ま だ ,cた の定数 cCを 決 めなけれ ばな らない.こ れ には,最 初 の時点 の情報 を使 うことがで きる.こ の 問題 では,最 初 の 時点 の情報 は t=0の とき ν(0)=ス だ つた・ 等式 ν(t)=土 cCcた tに t=0を 代入 して : 五 =ν (0)=CCCO=Cσ・ だか ら,次 の よ うに ν を決 定す る こ とがで きた : ν(t)=ACた 問 次 の微 分方程 式 を ,例 卜2.1の 手順 に した が つ て 解 け 。 2。 1。 (1)#=ν (t=0の 3 t・ と き =1),(2)#=3ν ,ν (t〒 0の と き =-2). ,ν 指数 関数 的成長 と減少 ν=Acた てい る tの 形 を した 関数 は 指数関数的成長 とよばれ る.そ の グラフは下 の よ うな形 を し . (4>0,力 >o) 3.指 数 関数的成長 と減少 123 tだ とす る:人 口が 2倍 にな 例 3。 ■ (2倍 になるのにかか る時間).時 刻 tで の人 口は スcた るのには,ど れだ け時間 がかか るだろ うか . 2倍 になるのにかか る時間 を Tと す ると : Иtcた (t+T)=2И [cん t tで 割 り 数 を とる と とい う等 式が成 り立 つ .両 辺 を ■cん ,対 : た71=log 2, となるので 7・ =二 )10g2. 注意 。 2倍 に な る の にか か る時 間 Tは ,ど の 時 点 か ら測 るか には よ らな い し,最 初 の 人 口 ス に も無 関係 な こ とに注 目 しよ う.Tは 増 加 率 た だ けに よ って 決 ま る.た とえば ,増 加 率 4%で は ,2倍 にな るの にかか る時 間 は ・ 件 需 =Ⅳ 3盤 解… )。 問 3.1。 3倍 になるのにかかる時間や ,一 般 に η倍 になるのにかかる時間について考 えて みよ . 間 3.2。 最近 の世界人 口は,38年 で 2倍 になるス ピー ドで増加 している.年 間の増加率 (た の値)を 計算せ よ . これ まで の こ とか ら,増 加 率 がそ の 時点 の値 に比例 す る場合 (つ ま りαν/洗 =た νの場 合 ) には ,指 数 関数 ν(t)=蜘 Cた tが 得 られ ,た は 現在 の値 に対す る増加 率 の比 例 定数 で ,ν 。は 関 数 の 初期値 で あ る こ とがわ か っ た . 例 3.2。 あ る国 の 人 口が 30年 間 で 2倍 にな る とす る .増 加 率 が住 民 の 数 に比例す る と仮 定 した 場合 ,人 口が 3倍 にな るには何年 かか るか . 解 ν(t)=ス Cん tと お けて ,30年 間 で 2倍 に な る こ とか ら , c30ん :==2. これ よ り た=島 log 2. T年 後 に 3倍 にな る とす る と , cた したがって , T=1log3= 約 48年 で T==3。 3倍 にな る . キ 47.55。 124 第 5章 。 微分 方程式 間 3。 3。 ウイ ス キーや ビール の原料 とな るモル トの増加 率 は,そ の 時点で の存在 量 に比例す る.最 初 2グ ラムだ ったのが ,2日 後 には 3グ ラム に増 カロした .10日 後 には何 グラム にな るか . 今度 は,現 在 の値 に比例 して減少す る関数 ν(t)を 考 えてみ る.比 例定数 を 一た とすれ ば .数 学 に は わり は なく 的 変 =一 た ,何 も ν 器 ただ たが 一たになつただけで,t=0の とき , , , tが 得 られ る ν=ν 。とすれ ば関数 ν=ν oc た けれ ども,蜘 c た tの グラフは 蜘cた tの グラフ と は非常に違 って見 える.そ れは,tが 増加 して い くときに,急 速に減少 して 0に 近付 いてい くか らである . . 間 3。 4.次 の微分方程式 を解け。 (1)害 =― き =100),(2)害 =-2ν ν(t=0の と ,ν (t=0の と き =10) ,ν tに は 例 3。 3(半 減期 ).指 数 関数 的 に減少す る関数 ν(t)=蜘 C ん ,半 減期 とい うものが あ の の の .半 が にかか る時間である は に減少す る る.こ れ 現在 値 半分 値 減期 Tを 求 めてみ よ . 2倍 にな る時間 を求 めた とき と同 じよ うに,次 の等式 が成 り立つ 蜘 両辺 を νOc た tで 割 つて 眸』 =:節 「 とる と を 数 ,対 : 竺 「 1 一2 〓 g O ―たT= - Log2 となるので T=log2 ・ た 指数 関数 的 に増 大す る 関数 が 2倍 にな るの にか か る時 間 と,ま つ た く同 じで あ る . 例 3.4(放 射 性 崩壊 ).未 来 の あ る 日,地 球 を訪 れ た 宇 宙人 が 目に した の は ,は るか前 に起 きた カ タ ス トロ フ に よ り生物 が 住 め な くな っ た 惑 星 の 姿 で あ っ た .優 れ た 科 学力 で ,彼 ら はそ の ときに放 出 され た 放 射 性 プル トニ ウム 239の 量 を決 定 した .ま た ,残 存 してい るプ ルトニウム 239の 量は,そ の 1/500で あることもわかつた.プ ル トニウム239の 半減期は 24400年 と して ,地 球壊 滅 は何 年 前 の こ とだ つ た か を決 定 せ よ . 3.指 数関数的成長 と減少 125 この 問題 で は ,最 初 に た を決 定 す る : kT を用 い て - log2 , た= 次に ν O=ν log 2 24400 oC 燒 μ 鵠 0 . から =ま , 0 一0 5 〓 一 C を得 る.こ の対数 を とれ ば , ―たt=log而 =-1° g500. ゆえに t= キ 218800. 例 3。 4は SFの 世界 だが ,あ なたは “ 発掘 され た ミイ ラは何 千年 前 の ものだ "と い うニ ュー ス を聞 い た こ とが あ るに ちが い な い .今 まで 学 んだ こ とか ら,ど う してそん な こ とがわか る のか ,想 像 がつ くので はな い か . 次 の 例 の 測 定法 を開発 した 5(年 代 測 定 )・ We Libbyは 1960年 に ノー ベ ル 化 学 賞 を受 けた . 30(dpm)で あ る.ツ タ ンカ ー メ ン王 の 墓 の椅 子 の 足 に含 まれ る放射性 炭 素 の 崩壊 速 度 を測 つ た ら,10。 14(dpm) 例 3。 生 きて い る木 の 中 の 放射性 炭 素 の 崩壊速 度 は 15。 だ つ た .半 減期 を 5,600年 とす る と,ツ タ ンカー メ ン は どの く らい 前 に生 きて い た か . 注。dpmと は,1分 間 に放射性物質 が出 している放射線 の数 である . 解 生物 が死 ぬ と,空 気 中 の 炭 素 を取 り込 ま な くな る の で ,生 物 の 体 内 に あ つ た 放 射性 炭 素 は ,方 程 式 αν :一 た ν αι に した が つて 減 少 す る.ツ タ ンカー メ ンの 時代 が T年 前 だ とす る と,放 射性 炭 素 の崩壊 す る割合は,存 在す る量 に比例す るので , 14 ν(T) 15.30 ν(0) 10。 五c た したがって ―たT=10g(H). I「 ==c たT 126 第 5章 . 微分方程 式 一 方 ,半 減期 が 5600年 だか ら 5600=l堅 ヱ . これ よ り た =鑑・ ゆ えに T=_堅 匹旦 1。 g(1曇 =3330。 ・ 昇》 問 3.5。 例 3.5の 放射性炭素 を用 い て ,次 の実例 の年代 を推 定せ よ。これ らは,1950年 に発 見 され測定 され た もので ある . (a)ハ ンム ラ ビ王 の治世 のバ ビロンの家 の梁 :9.52(dpm) (b)ネ ヴァダの Gypsum洞 窟 内の地下 2mか ら出土 した ,大 ナマ ケモ ノの糞 :4。 17(dpm) (c)ネ ヴァダ の Leonard Rock Shelterで 見 つ かつた木 の投 げ槍 4 微分方程 式 =た (ν :6。 42(dpm) 一 α) 次に,も う少 し複雑な微分方程式を解いてみる.こ れまでは,ノ =土 たνとい う形をしてい たが,今 度は ノ =土 ん(ν ―α)と い う形の方程式である (aは 定数).や はりこれも,変 数分離 によつて解 くことができる α 害=た 一 . (ν ) ν ” ﹁ 闘h の 両辺 に αιをか け ,ν 一 aで 割 っ た もの を積 分 す る αν 10g lν 一α l lν 一α l ν一 α 代 を 〓 ず Uo-a-(*.t)"o:*.ec ンフ t=0の れ す 定数 cσ を決 め るた めに ,初 期 条件 入 して そ Q る. 一 す ―αl十 Cl 戯 も 競 C& 勤 /∴ 10g lν . 方 式g争 =κ (y_の 微 分 程 4。 127 した が っ て ν ― α=(ν o― a)Cた 微分芳程式 害 t. ι =ん (ν 一a)は ν=(νo― α)Cん +α とい う解 をもつ . もちろん,次 の こ とも確 かめ られ る : 微 分方程 式 害 =一 た(ν 一 α)は ν =(ν o一 α)C た 間 4.■ 。上の手順で,微 分方程式 する αν αt ι +α と い う解 を も つ . 一た(ν ―α)を 解 け,た だ し,t=0の とき ν=ν 。 . 間 4。 2。 次 の微分方程 式 を解 け (1)害 =3(ν -1)(t=0の . き =0). と き =2),(2)害 =-2(ν +1)(t=0あ と ,ν ,ν 例 4。 1(ニ ュー トンの法則 ;物 体 の 冷却 )。 ここにい うニ ュ‐ トンの法則 とは次 の内容であ る : ある環境 に物体が置かれ る と,物 体 の冷 去口 す る割合 は,環 境 と物体 の温度差 に比例す る . 時刻 tで の物体 の温度 を ν(t),最 初 の温度 (t=0の ときの 温度 )を 助,環 境 の温度 を α とす る.ニ ュー トンの法則 は,次 の よ うな微分方程 式 に直せ る . 害=一 た一 (ν a). この式で,た は環境 と物体 の性質 によつて決 まって くる正の比例定数 である.た の前 に 一 が はチラスだか らである。 はマ イナ ス で ,ν (t)<α な らば 器 tで ある ことを この方程式 の解 は ν(t)=α +(ν o一 α)「 λ ,私 達 はすでに知 って い る。時間 tは が経過す ると,つ ま り,tが 大 き くな ると,c た 急速 に小 さくな つて い くか ら,ν (t)は αに 近 づ く.こ れ は,“ 物体 の温度 は周囲 の温度 にい くらで も近 くな つてい く"と い う私達 の経 験 に合致す る。(こ こでは,周 囲 の温度 αは,物 体 に よつて温 め られた り冷や された りもせ ず ,一 定 のま まだ と仮定 して る.エ ア コ ンの効 い た広 い部屋 に,熱 いスープ を置 い た場合 な 必要 な の は,ν (t)>α な らば 害 どが当てはま る。 ) 例 は 4.2。 93° 68° Cの コー ヒー を,室 温が 18° Cに 保 たれた部屋 に置 い た。2分 後 には,コ ー ヒー Cに まで冷 めた .t分 後 の コー ヒーの温度 を表す式 を求 め よ . 128 第 5章 .微 分方程式 解 私達にわかつてい るのは νO=93と α=18と い うことだが,た がい くつ かはわかつてい ない.け れ ども,ν (t)が 次 の形を した式だ とはわか ってい る : , ν(t)=α +(拗 一 α)C た t=18+75c た t. さ らに ν(2)=68と い う情 報 が 使 え て 68 == 18-+75c 2た 50 = 75c 2ん log臀 た = -2た = 一 :19g;:=二 :10g105=〒 0.203。 これか ら,ν (t)=18+75c 0・ 203tで ぁる . この例で得られた式は,ν (t)=18+75(:)'と も書くことができる . 間 4。 3.鉄 の球 を 110° Cに 熱 して 10° Cの 空気 中 に放置 した。1時 間後 には,球 の温度 は 60° Cに な つた .30° Cに まで 下 が るには ,そ れか らさらに どれ だ け時間 がかか るか . 間 4。 4。 気温 が 17° Cの ときに,お 湯 が 40分 後 の温度 は何度 か 97° Cか ら 57° Cま で 10分 間で冷 えるとす る と , . 例 4.3(落 下物体 と空気抵抗 ).落 下す る物体 の鉛直方 向の運動 は,重 力 と空気抵抗 の 2つ か ら影響 を受 ける.地 表近 くでは,重 力 は一 定 の加速度 gを 引き起 こす .空 気抵抗 は,物 体 の空力学的性質 とス ピー ドに左右 され る.一 般的 に,物 体 のス ピー ドが大 きい程空気 の分子 か ら受 ける抵抗 は大 きくな る.こ こでは,空 気抵抗 は物体 の速度 に比例す る と仮定す る.そ の比例定数 を たとして,物 体 の質量 を m,速 度 を υとす ると,ニ ュー トンの運動法則 の式は 速度 は速 度 の時間微分 次 の よ うにふ る ●口 鶴 つま り 害 1静 で ある ことに注意せ よ). =衛リ ー たυ 等 多 害=一 鳥 ― , (υ これか ら )・ 争 υ +(υO一 =写 妥 等 多 )C一 , t・ ただ し,物 体 の初速度 (t=0の ときの物体 の速 さ)を υ。として い る . 間 4.5。 上 の式で ,時 間 tが 大 き くな つてい くと,物 体 の落下速度 υは どんな値 に近 づい て い くかを考 えよ . 4。 微 分方程 式 多争 =κ (y-0 129 間 4.6。 質量 π の 物 体 が地 表 か ら上方 に向か って ,初 速度 υ。で投 げ上 げ られ た .こ の 物 体 の受 ける力 は 地球 に よる一 定 の 重 力 と,速 度 に比例 す る空気 抵 抗 lLヒ 例 定数 は た とす る) だけだ とす る。物 体 の最 高到 達 点 の ,地 表 か らの 高 さは , bg← +場 丁 黎 絆 鶏 観 であることを示せ .抵 抗 を ) 0に 近 づ けて い くとき,こ の数字 は ど うなるか調 べ よ . 例 4。 4(パ ラシ ュー ト降下 ).体 重 と装備 あわせ て 120 kgの パ ラ シュー ト隊員 が偵察機 か ら降下 して,10秒 後 にパ ラシュー トが 開い たが ,そ れ は着地す る僅 か 2秒 前だ った .そ れ ま での 自由落下中は,た =24の 空気抵抗 を受 け,パ ラ シュー トが 開 い た後 は た=336だ つた とす る.12秒 後 に地 面に降 りた とき,彼 は怪我 を しなかったか どうか考 えてみ よ う.偵 察機 か ら降 りる とき,彼 は静 かに ドアか ら踏み 出 した とす る . 解 最初 の 10,秒 間 ;0≦ t≦ 10: 重力加速度 は g=9.8と して ,鶴 =120,υ O=0,た れば =24を 例 4.3で 得 られた式 に代入す υ c司 o=49← 一 →・ パ ラシュー トが開いたときの速度は υ(10)=49(1-c 2)÷ 42。 37(m/seC). その後の速度;10≦ t≦ 12: υOを 42。 37,tを t-10に 置 き換 えて ,た =336と す る と υ(t)=3。 5+(38。 87)c 2.8(t-10). 彼 が 着 地 した とき の速 度 は υ(12)=3.5+38。 87c 5.6幸 3.5+0。 14=3.54(m/seC)・ 熟練 した降下隊員 は,掠 り傷ひ とつ負わなかっただ ろ う . 間 4。 7。 (1)落 下速度 υ(t)の グラフを書いてみよ (2)パ ラシュー トが開いた高度 ,偵 察機 の飛行高度 を計算せ よ.こ れは,単 なる積分 の復 習である (3)パ ラシュー トが開いた ときに隊員 が受けるシ ョックを考えてみ よ.こ れは,何 を計算 すればよいのか . . . 間 4。 8。 例 4.1と 例 4。 3の 微分方程 式 は定数 の解 ;ν )=Cを もつ。それぞれ の場合 に cの 値 は何 か.ま た ,こ の特別 な解 は,現 実 には どんな状況 に対応 して い るのか考 えてみ よ。 (ι 130 第 5章 .微 分方程 式 注意 .こ れ まで の 例 で ,話 を単純 にす るた め の 仮 定 を い くつ か して きた 。だ か ら,私 達 が 得 た結果 は ,完 全 に正確 には ,現 実 を表 してはい な い .し か し,こ の よ うな モデル を考 えな けれ ば ,ど う して 有益 な情報 を得 る こ とがで き るだ ろ うか .人 間 の 直観 が 誤 りや す い の は 物体 の運動 につ い てのガ リ レオ 以前 の 考 えや ,時 間 と空 間 が別 な もの だ とい うアイ ンシュ タ イ ン以前 の 考 えをみ て もわ か る.人 間 が プ ロ グ ラ ム を書 き ,コ ン ピュー タが高速 処理 をす る , こ とで ,さ ま ざまな技術 が 私達 の 生活 を豊 か にす るた めに使 われ てい る.探 査機 を太 陽系外 に送 る こ とまで で き る のだ . 5 変数分離形微分方程 式 こん どは,も う少 し複雑 だが ,や は り変数 分離 で解 ける方程式 を考 える . 例 5。 ■.点 (1,2)を 通 り,次 の微分方程 式 を満 たす 曲線 を求 めよ : ノF 〓 力扇 まず ,変 数 を分離す る : αν α " 2 ν π4・ 両辺 を積分 して ,積 分定数 を右辺 にま とめる : 一 :=一 :0芸 +θ・ ここで θ を決 めるために,捜 してい る曲線 は点 (1,2)を 通 る とい う “ 初期条件 "を 使 う そ こで . ; 一 :=― :・ θ =― 最後 に,両 辺 を -1倍 士 +σ・ :+:=一 :・ して ,逆 数 を とれ ば,曲 線 の式がわか る ν=嘉 6"3 1 +:= : π3+2° 間 5。 1。 点 (1,0)を 通 り,次 の微分方程 式 を満 たす 曲線 を求 めよ f む απ " ν あなたが見 つ けた 曲線 と比 べ て ,方 程式 の 図形的 な意味 を考 えよ . δ.モ デ ル の修 正 131 間 5。 2。 次 の微分方程 式 の解 の なかで ,点 (1,1)を 通 る曲線 を求 めよ . (1)"3需 =_ν ②α 2, =-2"ν ′ " ④y2-ノ 需+√ ノ=Q ν (3)需 sin(π )="2, `ν 6 モデルの修正 最初 に考 えた人 口のモ デル は ,1798年 にイ ギ リスのマル サ ス とい う経済学者 が用 い た も の だ .当 時 の増加 率 は,現 代 よ り格段 に高 く,ア メ リカでは実 に たキ 0。 3と い う統計 が残 つ て い る.マ ル サ ス は,人 口増加 に比 べ て食糧 生産 の増 加率は低 ぃ ので ,こ の ままででは将来 食糧 不足 で人類 は危 機 に瀕す るだ ろ うと警告 したのである . 間 6.1。 マル サ スモ デルで計算す る と,2000年 のア メ リカ の人 口は 1800年 の何倍 にな つて い るか . 1800年 のアメ リカの人 口は約 530万 人 であつた .40年 足 らずで ,現 在 の世界人 口をオー ヴァー して しま う.現 実 には,人 口や生 物個体数 な どは無制 限に増 え続 ける ことは な く,あ るところまで増 えると,必 ず抑制す る要因が働 く.バ クテ リア の よ うなもので も,限 られた 6。 1(人 口の ロ ジステ ィック モ デル ).こ れ は ,増 加 率 が一 定 で は な く が増 加 して い くにつ れ て ,増 加 率 が減少す るモ デ ル で ある.右 辺 に 1れて ≠ い 例 ヽ叫ノ頭 . 降ψν一 価 M 環境 では栄養や酸素 が不足 して増殖 が ス トップす る.も しそ うでなか った ら,大 変な ことに な ってい るだ ろ う 人口 を入 : 意 積 を の 日と 人差 のの 限 ロ 大 人 因 グ 要 の の解 密 の 過 式 ロ程 人 方 う る例 え を いす 比 考 フ と味 に を ラ まず ,変 数 を分離 して積 分す る : / =/た 左 辺 の被積 分 関数 を部分分数 に 分 け る ν α t・ : l l +ν 一 И一ν ν ν υ )=フ 132 第 5章 . 微分方程式 これか ら , 10g lyl― した が って 10g l 也 (出 )=続 +α , ν ―ν =cん t+σ これを νについて解 くと , ν―ν =∠ _1=c_た tc σ ν ν ν ν =1+c― σ た c― t・ 右 の グ ラフは ν =1,σ =o,た = 1の とき を書 い た も の で あ る . 間 6.2。 最近 日本人により,マ ダガスカル 島に 日本産 の クワガタが持ち込まれた.ク ウガ タ の数は ロジステ ィック方程式に従 うと仮定す る.島 に生息できる最大数は 100万 匹で,現 在 は5万 匹が生息している.ち ょうど1年 前には?万 匹であった.時 刻 t(年 )に おけるクワ ガ タの数 を表 す式 を求 めよ.ま た,95万 匹にな るの には,何 年 かか るか . 問 6。 3.次 の微分方程式 を解 け . (1)害 =ν (1-ν ), 7 (2)(1-ι 2)宰 =ν . 調和振動 最後 に簡 単な振動 を表す方 程式 につい て述 べ る . 例 7。 1(ば ねの振動 ).ば ねの先 に質量 η の物体 がついてい る.時 刻 tに お けるばね の伸 び を ν(t)と す る.重 力や摩擦 ,空 気抵抗 な どはす べ て無視 して ,物 体 にはばねの弾性力 しか 働 か な い とす る.次 の基本 的な法則 を使 う : ばねの力 は,ば ねの伸 びた長 さに比例す る . 物体 の加速度 は力 に比例す るの で,ν ″ )は ν )に 比例 す ることになる.ば ねが伸 び る と 引き戻 され る方 向にばね の力 が働 き,縮 まるとその逆向きに力が働 く.だ か ら,ν 〃(t)と ν(ι ) の比例定数 は負 の数 なので 一た とす る.そ こで ,物 体 の位置 を表す 関数 ν の微分方 (ι )は 次 程式 を満 たす ことに なる (ι (ι : ′ ′ ・ ν =― たν , Z調 和振動 133 これ は ,2階 微 分 を含 ん でい る の で ,三 階微 分方程 式 とよばれ る .一 般 的 な扱 い は ,も つ と 進 んだ 勉 強 にな るが ,こ こで は ち ょっ と した工 夫 で 変数 分離形 に 直 して み よ う.こ の 方程 式 は 特別 に簡 単 な形 を してい るか らで あ る.ま ず ,一 たり を左 辺 に移 す : a" ここで ,ν ′をかけて み る と - 0. : 2y'a" した が っ て +ka *2kyU':0. ′ 勇o2+り っ=写ノ+鷺勢 だか 呪 方程 式 ノ +句 =田 ま 携 《の 2+り =Qつ っ 2=c(定 数 ′ (ν )2+ん ν まり )。 時刻 t=0で は物 体 はつ りあ い の位 置 にあ り (ν (0)=0),速 度 は υ。だ っ た とす る と,c=υ : で ,方 程 式 は 次 の よ うにな る ′ 2=υ (ν )2+ん ν :. : これ か ら,変 数 分離形 の 方程 式 が 得 られ る αν αι 変数 を分離 して積分す る : _た ν2 : 積分 (微 分 )の 公式 を思 い 出 して 確 かめ よ . 局 る 結 す 一 列 と の 一 ズ ρよ 動 は で の 振 達 ン﹂ こ 和 私 い﹂ 調 間 7。 1.ν (t)=讐 Sin(ω ι )が このよ うな運動を ″ ,微 分方程式 ν =一 たν を満 たす こ とを,実 際 に微分 してみて 134 第 5章 .微 分方程式 間 7。 2.(1)例 7.1で の初期条件 を,時 刻 t=0で υ O=0だ が,ν (0)=助 ≠ 0と した ら,ど うなるか 。も 0で ない とした らどうか。 (2)一 般に,ν Oも υ . 間 7.3.次 の微分方程式を解け . (1)ν ′ ′ =-2ν , ν(0)=5,ν ′ (0)=0, (2)ν ′ ′ +4ν ′ ν(0)=7,ν (0)=3. =0, 速度 に比例す る空気抵 抗 を考 えに い れ る と,落 下す る物体 を考 えた とき の よ うに ,指 数 関 数 的 に減少 す る振 動 にな る こ とが示せ て ,減 衰 振 動 とよばれ る . 以 上 ,変 数 分離形 の微 分方程 式 で 表 せ る現象 の 例 のい くつ か を調 べ て きた .最 後 に も う一 度 ,ど うや っ て方 程 式 を解 い た らよいの か を復 習す る . 微 分方程 式 が (必 要 な ら変形 して ), 嘉=ノ (")g(ν ) とい う形 の とき,変 数分離形 といい ,次 の よ うにすれ ば解 ける . νOα ふα =∫ " と,変 数 π,ν をそれぞれ 一 方 の辺 に集 めて積分す る . =ル Oα飢 ν /あ α あ とは不定 積 分 を計 算す るだ け で あ る 。工 学 に現れ る関数 は ,そ れ ほ ど複雑 で な い ものが 多 い か ら,基 本 的 な積 分 公 式 と,簡 単 な置換積 分 と部 分積 分 が ,き ちん とで き る よ うにな っ て い れ ば よい . 第 5章 1.次 の 微 分 方 程 式 を解 け ′ 4=0 (1)"4ν +ν . (2) (4) (6) (8) ′ (3)"ν =(1+"2)ttt ν ′ (5)ν +ν tan"=o (7)(1+π 2)α ν+(1+ν 2)dπ =0 2。 練習問題 - a+ 1 : Y' 3*2a (1 - 2n2)a' -a y log Adr - rdy naat 0. 次 の方程式 の解 の うちで,指 定 された点を通 る曲線 を求めよ . - 3 cos 2r sinsAdy - 0, 2 π 一・ (0,0) "2a-3Y, 2 sin 2n cos}ydr ヽ︱ ′ノ : π 一8 A' /fl\ (1) (3) 2)d“ =0,(0,0) (2)c ν dν +(1+π ′ (4)"ν ν =("-1)(ν -1),(1,0). Z調 和振動 135 あ る鉱 山町の人 口は ,そ れ 自身 に比例 した割合 で増加 す ることが知 られてい る。1999年 には 1997 年 の 2倍 にな り,2000年 には 10,000人 にな った .1997年 の 人 口は何 人だ つたか 。 3。 4.ラ ジウムの 半減期 は 1,600年 であ る.2,400年 後 には最初 の何 には どうか ? 5。 半減期 が 20日 の放射性物 質 が初 めの 6.ウ ラ ン 238が 時刻 tl,t2に それぞれ %が 残 つてい るか ?8,000年 後 1%に 減 るには何 日以上 かか るか ? "1,“ 2だ け存在 した とす る。半減期 は (t2 tl)10g2 10g("1/″ 2) であることを示せ。 7.お 茶 を 0° Cに 保たれた冷蔵庫 に入れた。15分 後 のお茶の温度は 30° Cで ,30分 後 には 15° C になった。最初 の温度は何度だつたか。最初 に,頭 の 中で考え,次 に微分方程式を使 つて あなたの考 えが正 しいか どうか確かめよ。 パーティーのためにプデ ィングを作 り,午 後 6時 に冷蔵庫 に入れた。冷蔵庫 の温度は 4° Cに 保た れている。プデ ィングは 7° Cに なると固まる.冷 蔵庫 に入れたとき,プ デ ィングの温度は 69° Cで あ つた。最初 のお客さんが午後 7時 に来たときには,30° Cに 冷えて いた。デザー トを出せる時刻は 早 くてもいつか。 8。 , 検死官の解剖室はある理 由で 5° Cの 温度に保たれてい る。ある朝早 く,検 死解剖を行 つていた検 死官本人が殺 され,被 害者 の死体 が盗まれた.午 前 10時 に検死官 の助手 が,検 死官 の遺体 を発見 し たとき,体 温は 23℃ だ った.正 午 には体温は 18.5℃ に下が うた.検 死官 の生存 中の体温 は 37℃ だ つたと仮定 して ,死 亡時刻を割 り出 しなさい。 9。 10。 ランベル トの吸収 の法則 によれば ,半 透明の物質 の薄 い層 に入射 した光が物質に吸収される割 合は,層 の厚 さに比例する。海面 に垂直 に入射 した太陽光が,10mの 深さで入射時の半分の強さに な った.島 にな るときの深さは何 mか ?ま ず,答 えを考えた後に,微 分方程式を立てて,あ なたの 答えを検討せよ . 11。 芦 ノ湖 の水面に垂直に入射 したサーチライ トの光 が mと 60mの 12.例 4。 深 さで は ど うか ?50mで は ど うな るか ? 15m9深 :さ で :の 明るさ になった。30 3で 空 気 抵 抗 は速 度 の 2乗 に比 例 す る とす る。t=0の と き υ=0と して ,終 速 度 を計 算 せ よ。 燃料がなくなったとき,ク ルーザーは 60(km/h)の スピー ドで動いていて,マ リーナまでは 5kmあ った。水の抵抗は速度に比例するとし,l km進 んだときのスピー ドは 30(km/h)に 落 13。 2。 ちていたとする。マ リーナにたどりつけるか ? 14.前 間で ,抵 抗 は速度 の 2乗 に比例 す る とす る . 1。 速度 に比例 す る場合 と比較 して ,ま ず予想 を立て 2.微 分 方程式 を作 つて ,あ なたの予想 を検討せ よ , . ︱ ゴ 第 5章 . 微分方程式 れ まで学 習 した微分 方程式 は,い ずれ も変数分離形であつた .と こ ろが ,微 分方程式 は他 にも幾 つ かのタイプがあ り,そ れ らは上級学年 で学習す る ことになる ここでは,変 数分離形以外 の タイプ の微分方程 式 を紹介 しよ う。 [そ の他 の微分方程式lこ . こ わ ヵ ネ〃 す き 直 ゛ ヽ しこ と こ る あ 離 分 z 数 一 一 変 λ て ν ” り っ よ ﹁ 秘 こ ︲ 一ν き と P\ で こ 椰訳 る 鶴 次 虞書 , 辺 瑯典 綱 両 π , 〓 π 2 と 解 と ν あ ま > な は 暢 ∫ D 一 一 ノ ノ + ︶ 婦 働 橘 . 法 旧 例。 か る。実際 ミ で きる . ′ [… 階線形微分方程式]二 つの関数 P(π ),C(π )を 使 つて ν+P(π )ν =C(π )と なるタイプの 微分方程式を一階線形微分方程式 とい う . 例。グ+ν cOS"=COS"Sin"は 一階線形微分方程式になる 解法。一階線形微分方程式は,両 辺に c∫ P。 ル をかけて,部 分積分の公式を適用すれば解 く . ことができる : [定 数係数高階線形微分方程式lη 個の定数 αl,α 2,° …,α πと関数 の(π )を 使 つて ν(π )+α lν (π 1)+α 2ν (π 2)+… .+α π ν=C(π ) のタイプの微分方程式を定数係数高階線形微分方程式とい う 例.ν ″+4グ +3ν =sin"は 定数係数三階線形微分方程式になる . . 解法。このタイプの微分方程式の解法には,次 の多項式 tn l αltπ の 因数分解 (と l l α2tπ 2_...。 ― 十 απt 部分分数分解 )が 決定的な役割 を果 た してい る . 他 にも様 々なタイプの微分方程 式が知 られて い る.そ して ,多 くの微分方程 式 は様 々な物理 現象や経済 の動 きな どを説 明す る ことがで きる。しか しなが ら,全 ての 自然現象 が解 明 され て い ない よ うに,全 ての微分方程 式が解 かれてい るわけではない .そ の 中 には解答 が存在 し ない よ うな微分方程式 もある.現 代 では解析学 を研究 してい る多 くの数学者 は,微 分方程式 の解 き方 を研究 してい るとも言 えるであろ う.ま た ,最 近では コ ンピュー ター を用 い ること によつて従来 の手法では解 けなかつた微分 方程式 の解 も近似的 に求 めることができるよ う にな って きて い る .