...

JP16-0312

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Description

Transcript

JP16-0312
日本 IBM のソフトウェア発表
JP16-0312 (2016 年 6 月 21 日付)
IBM Watson Knowledge Studio は、開発者や対象分野の専門家により
Watson に業界および知識分野の言語的なニュアンスを学習させるこ
とができるエンドツーエンド・システムを提供します
目次
1
1
2
2
2
3
概要
主要前提条件
出荷開始予定日
機能詳細
プログラム番号
製品資料
3
4
4
7
7
8
技術情報
発注情報
契約条件
料金
AP ディストリビューション
修正
ハイライト
IBM WatsonTM Knowledge Studio を使用するとお客様は以下のことが可能です。
•
•
•
•
人からコンピューターへ知識の転送を直観的な方法で行い、テキスト・アナリティクス・ソ
リューションで活用できます。
1 つのツール内でアノテーター・コンポーネント開発のライフサイクル全体を管理します。
各分野固有の非構造化テキストからエンティティーと関係を抽出し、カスタム・アノテー
ター・コンポーネントを最初から作成します。
WatsonTM Knowledge Studio 内から IBM Watson Explorer および IBM Watson Developer
Cloud にアノテーター・コンポーネントをデプロイします。
概要
Watson Knowledge Studio はクラウド・ベースのアプリケーションです。非構造化データの言
葉での表現や関係の識別に使用できるカスタム・アノテーター・コンポーネントを作成するた
めに、開発者と各分野の専門家がコラボレーションできます。 Watson Knowledge Studio は、
ガイド付きエクスペリエンスをエンド・ユーザーに提供します。これは、分野別の知識をコグ
ニティブ・アプリケーションに今までにないほど迅速に習得させるものです。
開発者と対象分野の専門家は、最先端の「教師あり機械学習技法」を利用して、その専門知識
を活かし Watson が特定の業界、職種、および知識分野の言語的ニュアンス、意味、関係を
理解するように教えられるようになりました。 Watson Knowledge Studio を使用すると、各
分野固有のテキストのエンティティーや関係を識別するように機械学習モデルに学習させるこ
とができます。 そのためのお客様によるテキスト・アノテーターの作成や導入を、 Watson
Knowledge Studio が支援します。
既存のアナリティクス・ソリューション (Watson Explorer サービスや Watson Developer
Cloud サービスなど) では、 Watson Knowledge Studio を使用して転送される知識を活用でき
るため、かつてないほど素早く簡単に洞察を得ることができます。 そのため、業界を超えたコ
グニティブ・コンピューティングを実現する新たな可能性が開かれます。
主要前提条件
•
インターネット接続
•
ブラウザー
追加情報については、 『技術情報』 セクションを参照してください。
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
1
出荷開始予定日
2016 年 6 月 27 日
各国語の出荷予定については、 『各国語の出荷予定』 セクションを参照してください。
機能詳細
Watson Knowledge Studio によって対象分野の専門家はカスタム・テキスト・アノテーターを
作成し、自然言語のコンテンツを拡充できます。 アノテーターとは、自然言語処理のパイプ
ラインに組み込み可能なコンポーネントです。自然言語コンテンツで表示されるテキストを認
識し、ラベルを付ける役割があります。 そのラベルは下流のアナリティクスで使用されます。
自然言語テキストの処理と認識を行い、最終的にはユーザーに提供されている対象アプリケー
ションの機能で活用するためです。 構文解析プログラム、固有表現認識機能、関係検出機能な
どがアノテーターの例です。 Watson Knowledge Studio の主要機能は次のとおりです。
•
•
テキスト・アノテーターを直接 Watson Explorer と Watson Developer Cloud にデプロイ
する
辞書と事前にアノテーションを付けた文書をインポートして統計学習アノテーターの学習プ
ロセスを加速化する
IBM(R) Analytics Exchange の知識成果物を使用して、モデルの学習プロセスを促進する
•
アノテーター・コンポーネントの精度と再呼び出しなど、パフォーマンス統計を追跡する
•
対象分野の専門家とのコラボレーションを可能にして、 Watson に業界分野の言語的ニュア
ンスを学習させる
アノテーター・コンポーネントのパフォーマンスを徐々にかつ反復的に改善する
•
•
アクセシビリティー情報
アクセシビリティーの準拠に関する詳細が記述されている米国リハビリテーション法第 508 条
の Voluntary Product Accessibility Template (VPAT) は、 IBM(R) アクセシビリティー Web
サイトで確認できます。
各国語の出荷予定
Watson Knowledge Studio は、以下の言語でアノテーター・コンポーネントの教育をサポート
します。
•
アラビア語
•
英語
•
ドイツ語
•
日本語
•
スペイン語
ただし、製品のユーザー・インターフェース、メッセージ、および資料は、英語のみで使用可
能です。 詳しくは、 Multiple Language Support を参照してください。
プログラム番号
Program number
VRM
Program name
5725-Z97
SaaS
IBM Watson Knowledge Studio
オファリング情報
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
2
製品情報は、 IBM オファリング情報 Web サイトで入手可能です。
詳細情報は、 パスポート・アドバンテージおよびパスポート・アドバンテージ・エクスプレス
Web サイトでも入手できます。
製品資料
このプログラムとともに出荷される出版物はありません。
お客様はこちらからオンライン資料にアクセスできます。 IBM Watson Developer Cloud Web
サイト。
技術情報
所定稼働環境
前提ハードウェア
•
インターネット接続
前提ソフトウェア
•
Mozilla Firefox (最新リリース)
•
Google Chrome (最新リリース)
プログラムの仕様および所定稼働環境に関する情報は、使用可能な場合、README ファイルなど
プログラムに付随する文書の中、または発表レターなど IBM で公表されるその他の情報に含ま
れます。資料やプログラムに関するその他のコンテンツは、英語以外の言語では提供されない
場合があります。
関連製品
Watson Explorer は Watson Knowledge Studio と共に購入可能です。これはテキスト・ア
ナリティクス・ソリューションのスケーラビリティーと保守容易性を向上させたい Watson
Explorer ユーザー向けです。
IBM Cloud and Smarter Infrastructure SaaS サポート・ポータル
IBM Cloud and Smarter Infrastructure SaaS サポート・ポータルは、技術サポートへのゲー
トウェイとして機能します。 このポータルには、SaaS オファリングでソフトウェアを実行お
よび管理するための、フォーラム、 Wiki 、ブログ、およびリソースへのアクセスが含まれて
います。 時間を節約しサポートを容易にするため、SaaS サポート・ポータルは、疑問に対す
る回答の検索、トラブルシューティング、データ収集の自動化、サービス・リクエストおよび
チャット・ツールでの問題の報告と追跡に役立ちます。これらのツールはすべて、 IBM サポー
ト契約により追加料金なしでご利用いただけます。 IBM Cloud and Smarter Infrastructure
SaaS サポート・ポートフォリオについては、 IBM Service Engage Web サイトを参照してくだ
さい。
計画情報
パッケージング
本製品はインターネットを経由して配布されます。物理メディアはありません。
セキュリティー、監査性およびコントロール
Watson Knowledge Studio は、ホストのハードウェアまたはソフトウェアのセキュリティー機
能および監査機能を使用します。アプリケーション・システムや通信機能でのセキュリティー
機能、管理手順、および適切な制御を、評価、選択、実装することは、お客様の責任で行って
いただきます。
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
3
発注情報
本製品は、パスポート・アドバンテージを介してのみ提供されます。本製品は、パッケージ製
品としては提供されません。
製品グループ: Watson Knowledge Studio
製品: IBM Watson Knowledge Studio V1.0 (5725-Z97)
製品カテゴリー: Watson Knowledge Studio
IBM Watson Knowledge Studio V1.0
5725-Z97
IBM Watson Knowledge Studio 10 Authorized
Users per Month
D1NFZLL
このパーツ・ナンバーは、50 許可ユーザーを超える発注の場合に再発注が必要です。
パスポート・アドバンテージ
Program name/Description
Part number
IBM Watson Knowledge Studio 10 Authorized
Users per Month
D1NFZLL
課金単位
Program name
Part number or PID number
Charge metric
IBM Watson Knowledge Studio
5725-Z97
UVU
許可ユーザー
許可ユーザーは、プログラムのライセンス交付を受けるための測定単位です。許可ユーザーと
は、「プログラム」へのアクセス権を付与された個人をいいます。プログラムは任意の数の
コンピューターまたはサーバーにインストールすることができ、各許可ユーザーはプログラム
の任意の数のインスタンスに同時にアクセスできます。ライセンス所有者は、何らかの手段で
プログラムに直接的または間接的に (例: 多重化プログラム、多重化デバイス、または多重化
アプリケーション・サーバー経由) アクセスできる許可ユーザーごとに個別の専用ライセンス
を取得する必要があります。許可ユーザー・ライセンスはその許可ユーザーに固有のものであ
り、共有することはできません。また、別の個人に永続的に移転する場合を除き、再割り当て
することはできません。
注: プログラムによっては、デバイスをユーザーと見なしてライセンスが交付されるものが
あります。その場合、以下が適用されます。「プログラム」から一組のコマンド、プロシー
ジャー、またはアプリケーションの実行を要求する、またはその実行を受信するコンピュー
ティング・デバイス、あるいはそうでなければ「プログラム」によって管理されるコンピュー
ティング・デバイスはプログラムの別々のユーザーとみなされ、そのデバイスが人間として扱
われるため、ライセンスが必要となります。
契約条件
この発表レターに記載されている情報は、参考のため、および便宜上の目的のためにのみ提供
されています。 IBM とのすべての取引を規定する契約条件は、 IBM パスポート・アドバン
テージのご契約条件、パスポート・アドバンテージ・エクスプレスのご契約条件、クラウド・
サービス契約および関連するサービス記述書、または IBM SaaS のご利用条件な、適用される
契約文書に記載されています。
本製品は、パスポート・アドバンテージを介してのみ提供されます。本製品は、パッケージ製
品としては提供されません。
サブスクリプション
本製品の利用については、 IBM パスポート・アドバンテージのご契約条件および IBM SaaS の
ご利用条件、または IBM クラウド・サービス契約 (CSA) および Service Description のいず
れかで規定されます。
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
4
技術サポート
サブスクリプション期間中、 IBM SaaS およびイネーブリング・ソフトウェア (該当する場合)
の技術サポートが提供されます。このような技術サポートの一部として IBM が提供する機能拡
張、アップデート、その他の資料は、すべて IBM SaaS またはイネーブリング・ソフトウェア
(該当する場合) の一部として扱われるため、SaaS ご使用条件または CSA および関連 Service
Description によって規定されます。 技術サポートは IBM SaaS に含まれており、個別のオ
ファリングとしては提供されません。
本プログラムの「 IBM Software as a Service Terms of Use」文書に記載されている追加の技
術サポート情報を参照してください。
ご利用条件
本プログラムの ご利用条件および CSA Service Description 文書は、 Software as a
Service terms Web サイトから入手可能です。
限定保証
保証が適用される場合、本製品のご使用条件の文書またはクラウド・サービス契約に記載され
ている保証を参照してください。
返金保証
なし
ボリューム発注 (IVO)
なし
パスポート・アドバンテージの適用
あり。情報は パスポート・アドバンテージおよびパスポート・アドバンテージ・エクスプレス
の Web サイトでも参照できます。
ソフトウェア・サブスクリプション&サポートの適用
なし
System i ソフトウェア・メンテナンスの適用
なし
可変課金の適用
なし
教育機関向け割引の利用
適用外
適切なセキュリティー実施について
IT システム・セキュリティーには、企業内外からの不正アクセスの防止、検出、および対応
によって、システムや情報を保護することが求められます。不適切なアクセスにより、情報の
改ざん、破壊、または悪用を招くおそれがあるほか、システムが誤用された場合は他者へのシ
ステムを攻撃してしまうおそれがあります。セキュリティーに対して包括的なアプローチをと
らない IT システムや IT 製品は、完全にセキュアであるとみなすべきではなく、また単一の
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
5
製品や単一のセキュリティー対策で極めて効果的に不正アクセスを防止できるものはありませ
ん。 IBM システムおよび製品は、法的に認められたセキュリティーに関する包括的な取り組み
の一環として設計されています。これには必然的に追加の運用手順が含まれ、これを最も効果
的なものとするには、他のシステム、製品、またはサービスが必要となる場合もあります。
重要: IBM では、いずれのシステム、製品、あるいはサービスも第三者の悪質な行為、および
不正な行為による影響を受けていないこと、または将来受けないことを保証するものではあり
ません。
IBM エレクトロニック・サービス
Electronic Service AgentTM および IBM エレクトロニック・サポート Web ポータルは、迅
速で卓越したサポートを、 IBM システムを使用するお客様に提供することのみを目的として
います。 IBM Electronic Service Agent ツールは、追加料金不要のツールで、システム・エ
ラー、パフォーマンスの問題、インベントリーなどのハードウェア・イベントをプロアクティ
ブにモニターおよび報告します。 Electronic Service Agent ツールは、お客様が企業の戦略
的ビジネス・イニシアチブに集中し、時間を節約して、日常的な IT メンテナンス問題への対
応の労力を軽減できるように支援します。 このツールで使用可能になるサーバーは、追加料金
なしで、 IBM サポートが 24 時間リモートでモニターします。
AIX(R) V5.3、 AIX V6.1、および AIX V7.1 の基本オペレーティング・システムに新たに組み
込まれた Electronic Service Agent は、システム障害および使用状況の問題を IBM に電子
的に自動報告するように設計されています。これにより、問題解決が迅速化され、可用性が向
上します。 Electronic Service Agent ツールが収集したシステム構成およびインベントリー
情報は、セキュアなエレクトロニック・サポート Web ポータルでも表示できます。これらの
情報は、お客様と IBM サポート・チームが問題の判別および解決を改善する目的で使用され
ます。 ツールのメインメニューにアクセスするには、「smitty esa_main」と入力してから、
「Configure Electronic Service Agent 」を選択します。また ESA には、強力な Web ユー
ザー・インターフェースが新たに組み込まれ、管理者が状況、ツール設定、問題情報、および
フィルターに簡単にアクセスできるようになりました。 Electronic Service Agent の構成方
法と使用方法に関する詳細情報および資料は、 IBM エレクトロニック・サポート Web サイト
を参照してください。
IBM エレクトロニック・サポート・ポータルは、 IBM のインターネット・サービスおよびサ
ポートにアクセスするのに従来使用されていた複数のエントリー・ポイントに代わる、単一の
インターネット・エントリー・ポイントになります。このポータルでは、技術的な問題の解決
を支援するための IBM リソースに簡単にアクセスできます。My システム機能およびプレミア
ム検索機能により、 Electronic Service Agent ツールを使用可能なお客様は、システム・イ
ンベントリーの追跡および関連修正の検索がさらに容易になります。
メリット
アップタイムの増大: Electronic Service AgentTM ツールは、ハードウェア・エラー・レポー
トをより迅速に提供し、システム情報を IBM サポートにアップロードすることで、保証また
はメンテナンス契約を強化できるように設計されています。これにより、「症状」をモニター
し、エラーを診断して、 IBM サポートに手動で電話して問題記録をオープンするという無駄な
時間を短縮できます。24 時間 365 日のモニター機能および報告機能により、エラーの報告に
人の介入が不要になります。
セキュリティー: Electronic Service Agent ツールは、モニター、報告、および IBM での
データの保管をセキュアに行えるように設計されています。 Electronic Service Agent ツー
ルは、インターネット (HTTPS または VPN) またはモデムのいずれかを介してセキュアな送信
を行い、サイトからのお客様の出口を一元化するように設計されています。 通信は片方向で
す。 Electronic Service Agent をアクティブにしても、 IBM はお客様のシステムには侵入で
きません。
追加情報については、 http://www.ibm.com/support/esa Web サイトを参照してください。
より正確な報告: サービス・リクエストと並行して、システム情報およびエラー・ログが IBM
サポートに自動的にアップロードされるため、システム情報を探し出して送信する必要はあり
ません。これにより、エラーの誤報告や誤診断のリスクが軽減されます。 いったん IBM に送
信された問題エラー・データは、データ知識管理システムを通り、その問題の記録に知識アー
ティクルが追加されます。
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
6
カスタマイズ・サポート: お客様は、起動中に入力された IBM ID を使用して、 IBM エレクト
ロニック・サポート ページの 『My システム』および『プレミアム検索』 の各セクションで
システム情報およびサポート情報を確認できます。
My システムは、 Electronic Service Agent がシステムから収集した情報を使用して、インス
トール済みのハードウェアおよびソフトウェアの有益なレポートを提供します。レポートは、
IBM ID に関連付けられているすべてのシステムについて提供されます。プレミアム検索は、
検索機能と、 Electronic Service Agent の情報の価値を結合し、技術サポート知識ベースの
拡張検索機能を提供します。プレミアム検索、およびシステムから収集された エレクトロニッ
ク・サービス・エージェント の情報を活用することで、お客様のシステムのみに該当する検索
結果を表示できます。
IBM エレクトロニック・サービスの能力の活用方法に関する詳細は、 IBM システム・サービス
担当者にお問い合わせいただくか、 IBM エレクトロニック・サポート Web サイトを参照して
ください。
料金
ビジネス・パートナーのための情報
IBM ビジネス・パートナー (IBM から製品を入手するワークステーション・ソフトウェア
のディストリビューター) の場合は、販売店のためのパスポート・アドバンテージ・オンラ
インにリンクして、ビジネス・パートナー向けの料金設定情報を取得できます。 https://
www.ibm.com/software/howtobuy/passportadvantage/paoresellerまたはhttp://www.ibm.com/
partnerworld/sg/apchannounce/ Web サイトにアクセスするには、 IBM ID とパスワードが必
要です。
各地域の料金設定については、 IBM 担当員にお問い合わせください。
パスポート・アドバンテージ
パスポート・アドバンテージに関する情報および料金については、 IBM 担当者にお問い合わせ
ください。追加情報は、 パスポート・アドバンテージおよびパスポート・アドバンテージ・エ
クスプレス Web サイトでも入手可能です。
IBM グローバル・ファイナンシング
IBM グローバル・ファイナンシングは、信用資格のあるお客様が IT ソリューションを獲得す
るのを支援するために、競争力のある資金調達を用意しています。このオファリングには、
IBM とその他のメーカーまたはベンダーの両方からの、ハードウェア、ソフトウェア、サービ
スを含む、IT 獲得のための資金調達が含まれます。オファリング (すべてのカスタマー・セ
グメント、すなわち小企業、中企業、および大企業用)、レート、条件、およびアベイラビリ
ティーは、国によって異なる場合があります。詳しくは、お客様の地域の IBM グローバル・
ファイナンシング組織にお問い合わせいただくか、 IBM グローバル・ファイナンシング の
Web サイトを参照してください。
IBM グローバル・ファイナンシングのオファリングは、 IBM Credit LLC を通して (米国の場
合)、またその他の IBM 子会社および部門を通して (全世界)、有資格の企業および官公庁の
お客様に提供されます。レートは、お客様の信用格付け、資金調達条件、オファリングのタイ
プ、装置のタイプ、およびオプションに基づき、 国により異なる場合があります。その他の制
限がある場合もあります。レートおよびオファリングは、予告なしに変更、拡張、または撤回
される場合があります。
IBM グローバル・ファイナンシングによる資金調達は、お客様が現金および信用取引限度を保
持するのに役立ち、現在の予算限度内でより多くのテクノロジー獲得を可能にし、経済的に有
望な新テクノロジーの実装を促進し、決済および条件の柔軟性を提供し、プロジェクト・コス
トを予想利益に一致させる助けとなります。資金調達は信用資格のある全世界のお客様にご利
用いただけます。
AP ディストリビューション
Country/Region
Announced
AP IOT
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
7
Country/Region
Announced
ASEAN *
Yes
India/South Asia **
Yes
Australia
Yes
Hong Kong
Yes
Macao SAR of the PRC
Yes
Mongolia
Yes
New Zealand
Yes
People's Republic of China
Yes
South Korea
Yes
Taiwan
Yes
Japan IOT
Japan
Yes
*ブルネイ・ダルサラーム、カンボジア、インドネシア、ラオス人民民主共和国、マレーシア、
ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、東ティモール、およびベトナム
**バングラデシュ、ブータン、インド、モルジブ、ネパール、およびスリランカ
商標
IBM Watson、Watson および Electronic Service Agent は、世界の多くの国における
International Business Machines Corporation の商標です。
IBM、PartnerWorld、Passport Advantage、System i、Bluemix、Express、Maximo、および AIX
は、世界の多くの国で登録された International Business Machines Corporation の商標で
す。
他の会社名、製品名およびサービス名等はそれぞれ各社の商標です。
ご利用条件
お客様の国で発表されて入手可能な IBM の製品およびサービスは、その時点で有効で適用可能
な標準契約書、条項、条件、および料金に基づいて発注できます。 IBM は、この発表をいつで
も予告なしに変更または撤回する権利を保有します。この発表はお客様の参照用としてのみ提
供されています。追加のご利用条件については、次の Web サイトでご確認ください。
ご利用条件
この製品発表レターは、IBM Corporation が発表した時点での製品発表レターの抄訳です。
IBM 製品に関する最新情報については、 IBM 担当員または販売店にお問い合わせいただくか、
IBM Worldwide Contacts ページをご覧ください。
http://www.ibm.com/planetwide/jp/
日本 IBM ソフトウェア発表 JP16-03122016 年 6 月 21 日目次資料オプション連絡先オプショ
ンお問い合わせ先印刷用先頭へ戻る注:日本 IBM のソフトウェア発表JP16-0312 (2016 年 6 月
21 日付)IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
修正
(2016 年 7 月 12 日修正)
『各国語の出荷予定』セクションが更新されました。
(2016 年 6 月 24 日修正)
製品資料、プログラム番号、発注情報のセクションが更新されました。
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
8
Fly UP