...

PC - Gateway Computer, Server, Portable, Consumer

by user

on
Category: Documents
34

views

Report

Comments

Transcript

PC - Gateway Computer, Server, Portable, Consumer
ノートブック PC
リファレンスガイド
®
目次
第 1 章 : はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1
本書について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
『ユーザーズガイド』の利用について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Gateway へのお問い合わせ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Gateway 顧客サポートへのお問い合わせ方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Gateway のモデル番号とシリアル番号 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Microsoft Certificate of Authenticity . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
詳細情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
2
2
2
2
2
3
3
第 2 章 : 各部の名称と機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .5
正面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
左側面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
右側面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8
背面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
底面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
キーボード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
ディスプレイ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
第 3 章 : 設定と起動. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .13
安全で快適に作業するために . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
目の疲れを軽減する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
作業机とイスの調節 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
ノートブックPC に向かう姿勢 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
反復性過労から起こる不快感とけがの防止 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
ACアダプタの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
電源に関わる問題の防止 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
ダイヤルアップモデムの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
ブロードバンドモデムまたはネットワークへの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
ノートブックPC の起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
スリープモードからの復帰 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
ノートブックPC の電源を切る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
ノートブックPC の再起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
ステータスランプの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
キーボードの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
キーの種類 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
システムキーの組み合わせ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
EZ Pad タッチパッドの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
マルチメディアパネルの使用( オプション) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
ウェブカメラの使用(オプション ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
輝度の調整 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
音量の調節 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36
無線通信をオンまたはオフにする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
i
目次
IEEE 802.11 無線LAN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
Bluetooth 無線通信 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
第 4 章 : ドライブとアクセサリの使用. . . . . . . . . . . . . . . . . 41
光学ドライブの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ドライブの種類の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
光学ドライブの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
メディアマネージャの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
メディアカードの種類 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
メディアカードの挿入 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
メディアカードの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
メディアカードの取り出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
PCカードまたは ExpressCard の挿入と取り出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
プリンタまたはその他の周辺機器の接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
USBデバイスの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
IEEE 1394 デバイスの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
外付けディスプレイまたはプロジェクタでの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
画面のプロパティの調整 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
プレゼンテーションで外付けディスプレイまたはプロジェクタの
使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
テレビでディスプレイの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
テレビのディスプレイ設定の調整 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
42
42
43
44
44
44
45
45
45
48
48
49
50
51
53
54
55
第 5 章 : 電源の管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57
バッテリ残量の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
バッテリの再充電 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
バッテリの交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
バッテリの再較正 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
バッテリの駆動時間を長くする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
バッテリのパフォーマンスを最大限に高める . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
バッテリの電力消費を抑える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
代替電源の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
電源モードの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ノートブック PCの電源設定の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
電源プランの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
詳細設定の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
58
58
59
60
61
61
61
62
63
64
64
65
第 6 章 : ノートブックPC を携帯した旅行. . . . . . . . . . . . . . 67
ノートブック PCの梱包 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
飛行機での旅行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ダイヤルアップモデム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
無線接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ファイル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
セキュリティ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
電源 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
その他のヒント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ii
68
68
68
69
69
70
71
72
www.jp.gateway.com
第 7 章 : ノートブックPC の保守 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .73
ノートブック PCに関する注意事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74
ノートブック PCのお手入れ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 75
外装のお手入れ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 75
キーボードのお手入れ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 75
ディスプレイのお手入れ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76
バッテリを長持ちさせる方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76
バッテリの保管 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77
CD またはDVDのクリーニング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77
システムの復元 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78
リカバリディスクの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79
あらかじめインストールされたソフトウェアとドライバのリカバリ . . . . . 81
以前の状態に復元 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82
工場出荷時の状態に復元 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83
第 8 章 : ノートブックPC のアップグレード . . . . . . . . . . . .87
静電気の放電防止 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88
メモリーモジュールの取り付けまたは交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 89
ハードディスクキットの交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93
第 9 章 : トラブルシューティング. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .97
安全ガイドライン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 98
ファーストステップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 98
トラブルシューティング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99
オーディオ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99
バッテリ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99
CD ドライブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99
フロッピードライブ ( 外付け) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99
ディスプレイ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101
DVD ドライブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102
イーサネット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104
ExpressCard . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104
ファイルの管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104
ハードディスク . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105
インターネット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106
キーボード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 107
Media Center . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 108
メモリー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111
メディアマネージャ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111
ケーブルまたはADSL モデム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111
ダイヤルアップモデム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 112
マウス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 116
有線 LAN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 116
無線LAN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 118
パスワード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 120
PC カード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 121
iii
目次
電源 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 121
プリンタ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 122
音声 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124
ステータスランプ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124
タッチパッド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124
ビデオ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 125
電話サポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 125
Gateway 顧客サポートにご連絡になる前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 125
付録 A: 法律に関する情報. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127
安全上の重要なご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 128
規制適合宣言 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129
無線について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129
United States of America . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 130
Canada . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133
レーザーの安全性に関する声明 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 134
環境について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135
お知らせ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136
索引. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 137
iv
第1章
はじめに
• 本書について
• 『ユーザーズガイド』の利用について
• Gateway へのお問い合わせ
• Microsoft Certificate of Authenticity
• 詳細情報
1
第 1 章 : はじめに
本書について
本書では、ご購入いただきましたGatewayノートブックPCに関す
る情報および保守手順について説明します。ノートブックPCに関
するその他の情報については、製品にインストールされた画面上
の『ユーザーズガイド』を参照してください。
『ユーザーズガイド』の利用について
本書以外に、ハードディスクには、
『ユーザーズガイド』がイン
ストールされています。画面上の『ユーザーズガイド』は詳細な
内容の読みやすいマニュアルで、次のトピックについて説明して
います。
•
•
•
•
•
•
ヘルプとテクニカルサポート
Windowsなどのソフトウェアの使用とカスタマイズ
インターネットの使用
ファイルの保護
メディアの再生と録音
ネットワーク
画面上の『ユーザーズガイド』を利用するには:
•
( スタート ) 、[ すべてのプログラム ] 、 [Gateway
Documentation] の順にクリックします。
Gatewayへのお問い合わせ
Gateway 顧客サポートへのお問い合わせ方法
Gateway顧客サポートへのお問い合わせ情報は、
『セットアップガ
イド』に記載されています。
Gateway のモデル番号とシリアル番号
お使いのノートブックPCの底面に貼られたラベルに、ノートブッ
クPC の実際のモデル番号とシリアル番号が記載されています。
Gateway顧客サポートにお電話いただく場合に、この情報が必要
となります。
2
www.jp.gateway.com
Microsoft Certificate of Authenticity
ノートブックPCの底面に貼られたMicrosoft Certificate of Authenticity
ラベルには、オペレーティングシステムのプロダクトキーコード
が記載されています。
詳細情報
お使いのノートブックPCに関する詳細については、Gateway Web
サイト(www.jp.gateway.com) またはノートブックPC のラベルに
記載されたWebアドレスのサイトをご覧ください。
3
第 1 章 : はじめに
4
第2章
各部の名称と機能
• 正面
• 左側面
• 右側面
• 背面
• 底面
• キーボード
• ディスプレイ
5
第 2 章 : 各部の名称と機能
正面
ディスプレイ開閉ラッチ
スピーカー
コンポーネント
ヘッドフォン
スピーカー
コネクタ
電源ランプ マイクロフォンコネクタ
バッテリランプ
アイコン
説明
ディスプレイ
開閉ラッチ
開閉ラッチをスライドさせると、ディスプレイが開
きます。
スピーカー
ヘッドフォンやアンプ付きスピーカーが接続され
ていないときに、音声が出力します。
バッテリランプ
■
青色-完全に充電されています。
紫色-充電中です。
■
赤色が点滅-残量が大変少なくなっています。
■
赤色が点灯-バッテリが正常に動作していま
せん。
重要: このランプは、ノートブックPCがAC電源に接
続されているか、バッテリの残量が少ないときにの
み点灯します。
■
電源ランプ
■
■
■
6
点灯-電源が入っています。
点滅-スリープモードまたはハイブリッドス
リープモードになっています。
消灯-電源がオフになっています。
マイクロフォン
コネクタ
このコネクタにマイクロフォンを接続します。オ
プションの外付けマイクロフォンを接続すると、内
蔵マイクロフォンはオフになります。
ヘッドフォン
コネクタ
このコネクタにアンプ付きスピーカーやヘッド
フォンを接続します。アンプ付きスピーカーまたは
ヘッドフォンを接続すると、内蔵スピーカーはオフ
になります。
www.jp.gateway.com
左側面
Sビデオ出力
Kensington
端子
ロックスロット
コンポーネント
アイコン
排気口
光学ドライブ
説明
Kensington™
ロックスロット
このスロットにKensingtonケーブルを接続し、ノー
トブックPCを何かに固定することで、盗難を防止
することができます。
Sビデオ出力端子
(オプション)
このオプションの端子にテレビなどのSビデオ機器
を接続します。詳細については、54 ページの「テ
レビでディスプレイの表示」を参照してください。
排気口
内部コンポーネントが冷却されます。
警告 : ノートブックPC をひざにのせて使用しない
でください。排気口がふさがれると、ノートブック
PC が高温になることがあり、火傷などの原因とな
ります。
注意: 排気口をふさいだり、ものを挿入しないでく
ださい。排気口がふさがれると、ノートブックPC
が高温になることがあり、突然シャットダウンした
り、修復不可能な破損が起こる可能性があります。
注意: ノートブックPCの周辺に適度な空間を保ち、
排気口をふさがないようにしてください。ベッド、
ソファ、カーペット、またはそれらに類似するもの
の上でノートブックPCを使用しないでください。
光学ドライブ
このドライブにCD またはDVDをセットします。詳
細については、42ページの「光学ドライブの使用」
を参照してください。ノートブックPC に搭載され
たドライブのタイプを判断するには、ドライブトレ
イのプラスチックのカバーに記載されたロゴを、
42ページの「ドライブの種類の確認」で確認して
ください。
7
第 2 章 : 各部の名称と機能
右側面
重要
コネクタの場所は、ノートブックPCのモデルによって異なる場合があります。
USBポート
PCカードまたは
ExpressCardスロット
コンポーネント
IEEE 1394
ポート
アイコン
USBポート
モデムコネクタ
メディアマネージャ
イーサネットコネクタ
説明
USBポート
これらのポートにUSB デバイス( フロッピードライ
ブ、フラッシュドライブ、プリンタ、スキャナ、カ
メラ、キーボード、マウスなど)を接続します。
PC カードまたは
ExpressCard
スロット
こ の ス ロ ッ ト に タ イ プ II の PC カ ー ド ま た は
ExpressCard/54 を挿入します。詳細については、
45 ページの「PC カードまたは ExpressCard の挿入
と取り出し」を参照してください。
IEEE 1394ポート
(オプション)
このオプションの 4 ピン IEEE 1394 ポートに、デジ
タルビデオカメラまたは MP3 プレイヤーなどの
IEEE 1394 ( 別名Firewire®またはi.Link®)デバイスを接
続します。
メディア
マネージャ
このスロットにデジタルカメラ、MP3プレイヤー、
PDA、携帯電話のメディアカードを挿入します。詳
細については、44ページの「メディアマネージャ
の使用」を参照してください。メディアマネージャ
は、メモリースティック ®、メモリースティック
Pro™、Mini SD®、マルチメディアカード™、RS-MMC™、
SD™メモリーカードに対応しています。
イーサネット
コネクタ
このコネクタにLANケーブルを接続します。ケーブ
ルのもう一方の端は、ケーブルモデム、ADSL モデ
ム、イーサネットネットワークコネクタに接続でき
ます。詳細については、19 ページの「ブロードバ
ンドモデムまたはネットワークへの接続」を参照
してください。
モデムコネクタ
このコネクタにダイヤルアップモデムケーブルを
接続します。詳細については、18 ページの「ダイ
ヤルアップモデムの接続」を参照してください。
8
www.jp.gateway.com
背面
電源コネクタ
コンポーネント
ディスプレイコネクタ
アイコン
説明
電源コネクタ
このコネクタにACアダプタを接続します。
ディスプレイ
コネクタ
このコネクタにディスプレイまたはプロジェクタ
をアナログのVGAで接続します。詳細については、
50ページの「外付けディスプレイまたはプロジェ
クタでの表示」を参照してください。
9
第 2 章 : 各部の名称と機能
底面
バッテリ
バッテリ
リリース
ボタン
顧客
サポート
ラベル
バッテリロック
メモリー
ベイ
Online Support:
Tech Support Phone:
Hours:
Model:
S/No:
ハード
ディスク
ベイ
コンポーネント
アイコン
説明
ハードディスク
ベイ
ハードディスクはこのベイに取り付けられていま
す。詳細については、93 ページの「ハードディス
クキットの交換」を参照してください。
顧客サポート
ラベル
顧客サポートへの問い合わせ情報が記載されてい
ます。詳細については、2 ページの「Gateway への
お問い合わせ」を参照してください。
メモリーベイ
メモリーモジュールはこのベイに取り付けられて
います。詳細については、89 ページの「メモリー
モジュールの取り付けまたは交換」を参照してく
ださい。
バッテリリリー
スボタン
このボタンをスライドさせると、バッテリが外れま
す。詳細については、59 ページの「バッテリの交
換」を参照してください。
バッテリ
ノートブックPCがACアダプタに接続されていない
場合に、電源を供給します。
バッテリロック
10
このボタンをスライドさせると、バッテリのロック
が解除されます。詳細については、59 ページの
「バッテリの交換」を参照してください。
www.jp.gateway.com
キーボード
マルチ
メディア
パネル
電源
ボタン
キーボード
マイクロ
フォン
ステータスランプ
コンポーネント
アイコン
タッチパッド
説明
キーボード
フルサイズのコンピュータキーボードの全機能を
備えています。詳細については、24ページの「キー
ボードの使用」を参照してください。
マルチメディア
パネル
(オプション)
CDおよびDVDの再生をコントロールするために使
用します。パネルには音量コントロールボタンが
あります。詳細については、31ページの「マルチ
メディアパネルの使用 ( オプション )」を参照して
ください。
電源ボタン
このボタンを押して、電源を入れたり切ったりし
ます。スリープ/復帰モードに使うようにも設定で
きます。電源ボタンモードの設定については、65
ページの「詳細設定の変更」を参照してください。
マイクロフォン
(オプション)
このマイクロフォンを使ってオーディオを録音し
たり、IP電話で会話するときに使用します。外付け
マイクロフォンを接続すると、内蔵マイクロフォ
ンはオフになります。マイクロフォンコネクタの
場所は、6ページの「正面」を参照してください。
11
第 2 章 : 各部の名称と機能
コンポーネント
アイコン
説明
タッチパッド
マウスの全機能を備えています。詳細については、
28ページの「EZ Padタッチパッドの使用」を参照
してください。
ステータスランプ
ドライブが使用中であったり、キーボードの使用
に関係するボタンが押されているときに、それを
知らせます。詳細については、23 ページの「ス
テータスランプの使用」を参照してください。
ディスプレイ
ウェブカメラ
コンポーネント
ウェブカメラ
(オプション)
12
アイコン
説明
IP電話で話し相手を見ながら会話できます。ウェブ
カメラがオンになると、ウェブカメラのステータ
スランプが点灯します。詳細については、32 ペー
ジの「ウェブカメラの使用 ( オプション )」を参照
してください。
第3章
設定と起動
• 安全で快適に作業するために
• AC アダプタの接続
• ダイヤルアップモデムの接続
• ブロードバンドモデムまたはネットワークへの
接続
• ノートブック PC の起動
• ノートブック PC の電源を切る
• ノートブック PC の再起動
• ステータスランプの使用
• キーボードの使用
• EZ Pad タッチパッドの使用
• マルチメディアパネルの使用 ( オプション )
• ウェブカメラの使用 ( オプション )
• 輝度の調整
• 音量の調節
• 無線通信をオンまたはオフにする
13
第 3 章 : 設定と起動
安全で快適に作業するために
ノートブックPCを使用する前に、安全で快適な作業環境を整え、
不快感やけがを防ぐために、次の一般的な指針をよくお読みくだ
さい。
•
•
•
•
•
手と前腕は床と平行に保ちます。
視野に対して垂直になるように画面を調節します。
両足を床またはフットレストにしっかり着くように置き
ます。
ノートブック PC はラップトップコンピュータと呼ばれる
こともありますが、保護されていないひざの上で使用しな
いでください。ノートブックPCの稼動温度はかなり高くな
るため、足に火傷を負う恐れがあります。足を保護するた
めに、机の上でご使用ください。
ひざ、毛布、カーペット、ソファなど柔らかい表面上で
ノートブックPCを使用しないでください。柔らかい表面に
より排気口がふさがれると、ノートブックPCが過熱し、修
復不可能な破損が起きたり、火事が発生する危険性があり
ます。ノートブックPC はしっかりとした硬い表面に起き、
両側にある排気口から常に換気が行われるようにします。
警告
ひざ、毛布、カーペット、ソファなど柔らかい表面上でノートブッ
ク PC を使用しないでください。ノートブック PC の排気口がふさがれると、
ノートブックPCが過熱し、火事やけがの原因となります。
目の疲れを軽減する
太陽の光や室内の明るい照明が、画面に反射したり目に直接入ら
ないようにします。
•
•
•
•
14
コンピュータの作業机とディスプレイは、太陽の光や照明
が直接当たらないように配置します。窓に日除けやカーテ
ンをかけるか、ディスプレイにフィルタを取り付けて、画
面のちらつきを軽減します。
作業環境には柔らかい間接照明を使います。暗い部屋で
ノートブックPCを使用しないでください。
画面を長時間見続けないようにしてください。10分から15
分おきに、部屋の中を見回し、遠くの物に目の焦点をあわ
せるようにします。
画面を見ているときは、可能な限り、頭を垂直に保ちます。
外付けのキーボードを使用する場合、ノートブックPCの高
さを上げて、画面の上部が目の位置より低くなるようにし
ます。
www.jp.gateway.com
作業机とイスの調節
作業机とイスを設定するときには、机を適切な高さにして、良い
姿勢を保てるようなイスの位置に調節します。
•
•
•
•
•
•
作業机は平らな床面に置きます。
作業机の高さを調節して、キーボードとタッチパッドを使
うときに、手と前腕が床と平行になるようにします。作業
机の高さが調節できなかったり、高すぎる場合は、調節可
能なイスを使い、前腕がキーボードよりも高い位置にくる
ようにします。
体重が均等にかかり、身体をリラックスした位置に保てる
ように、調節可能で快適なイスを使用します。
キーボードが肘の高さと同じか多少低くなるようにイス
の高さを調節します。この位置でタイプすると、肩に力が
入りません。
イスの高さを調節し、座席部分を前に傾けるかフットレス
トを使って体重がイスに均等に分散されるようにし、太腿
の裏に圧力がかからないようにします。
腰のカーブが支えられるように、イスの背もたれを調節し
ます。背中を支えるために、背もたれと背中の間にクッ
ションを使うこともできます。
ノートブック PC に向かう姿勢
•
•
•
•
手首を曲げないようにします。キーボードでタイプすると
きに、手首をリラックスした位置に保てるようにします。
体を前や後に傾けないようにします。背筋をまっすぐにし
て座ります。それにより、作業中に膝、臀部、肘が正しい
角度に保たれます。
休憩をとり、立ち上がって足をストレッチします。
上体や首をねじらないようにします。
反復性過労から起こる不快感とけがの防止
•
•
•
作業に変化をもたせて、過剰な反復運動を避けます。
休憩をとって、姿勢を変え、体をストレッチして、目を休
ませます。
作業日の日程を分割して、さまざまな作業を行うように工
夫します。
15
第 3 章 : 設定と起動
ACアダプタの接続
ノートブックPCは、ACアダプタまたは付属のバッテリで作動しま
す。バッテリはあらかじめ多少充電して出荷されますが、はじめ
てご使用になる場合は、ACアダプタを使って完全に充電するよう
にしてください。完全に充電されるまで3時間かかります。
警告
AC アダプタを分解しないようにしてください。内部にはお客様が自分で交
換または修理できるような部品はありません。ACアダプタ内部の高圧部分に触れる
と、重傷を負ったり死亡する恐れがあります。不具合のあるACアダプタの返品につ
いては、Gatewayまでお問い合わせください。
注意
AC アダプタは、お使いのノートブック PC に付属のもの、またはそれと同じ
タイプで弊社より購入されたものを必ず使用してください。電源コードが破損した
場合は、交換してください。交換する電源コードは、お使いのノートブックPCに付
属していたコードと同じ種類で同じ定格電圧のものを使用する必要があります。そ
うでない場合、お使いのノートブックPCが破損する可能性があります。
重要
ノートブック PC のバッテリをはじめて使う前にバッテリが完全に充電され
ていないと、バッテリの消耗が予想外に早くなることがあります。3 時間充電して
もバッテリの消耗が早いようであれば、バッテリの再較正が必要な場合がありま
す。バッテリの再較正については、60ページの「バッテリの再較正」を参照してく
ださい。
AC アダプタを接続するには :
1 ACアダプタに電源コードを接続します。
16
www.jp.gateway.com
2
ノートブック PC の電源コネクタに AC アダプタを接続し
ます。
3
電源コンセントに電源コードを接続します。バッテリラン
プが点灯します(バッテリランプの場所は、6ページの「正
面」を参照)。バッテリランプが点灯しない場合は、点灯す
るまで次の手順を実行してください。
• ノートブック PC から AC アダプタを取り外し、再度
取り付けます。
• FN+F1 を押して、ステータスランプのオン / オフを切
り替えます。
• 電源コードが AC アダプタにしっかりと接続されてい
ることを確認します。
• 別の電源コンセントに電源コードを接続します。
4
はじめてノートブックPCを使用したとき、使い終わったら
電源を切り、バッテリランプが青色に変わるまでAC電源を
接続したままにしておきます。
重要
3 時間充電してもバッテリランプが青色にならない場合、「顧客サ
ポート」ラベルに記載された連絡先に連絡してください。詳細については、
2ページの「Gatewayへのお問い合わせ」を参照してください。
17
第 3 章 : 設定と起動
電源に関わる問題の防止
電源サージが発生した場合、ノートブックPCに流れる電力が正常
の電圧をはるかに超えるため、データの損失または本体の破損に
つながる場合があります。ノートブックPC とその周辺機器は、
サージプロテクタに接続して保護してください。サージプロテク
タにより電源サージが吸収されノートブックPC まで達すること
を防ぐことができます。
警告
ノートブックPCには、電源コードおよびモデムを通じて高電圧が流れます。
ノートブックPCの破損および感電を防ぐには、サージプロテクタを使用してくださ
い。モデムを電話回線に接続する場合、モデム接続コネクタが付いたサージプロテ
クタを使用してください。また、ケーブルモデムをご使用の場合、アンテナ / ケー
ブルテレビ用のコネクタが付いたサージプロテクタを使用してください。雷の際
は、サージプロテクタおよびモデムの両方を外してください。
ダイヤルアップモデムの接続
お使いのノートブックPCには56Kモデムが内蔵されており、標準
の電話回線に接続して使用できます。
警告
火災の危険性を抑えるため、ダイヤルアップモデム接続には、AWG No. 26以
上の太さ(例えば、AWG No. 24)で、UL規格またはCSA規格認定の通信回線コードを
使用してください。
モデムを接続するには :
1 モデムケーブルの一方の端をノートブック PC のモデムコ
ネクタ
2
に接続します。
もう一方の端をモジュラージャックに接続します。
重要
モデムはデジタル回線またはPBX電話回線では使用できません。
18
www.jp.gateway.com
ブロードバンドモデムまたはネット
ワークへの接続
お使いのノートブックPC にはネットワークコネクタが付いてお
り、ケーブルモデムやADSLモデム、または有線LANに接続するた
めに使用できます。
ケーブル /ADSL モデムや有線 LAN に接続するには :
1 ネットワークケーブルの一方の端をノートブック PC のネッ
トワークコネクタ
2
に接続します。
もう一方の端をケーブルモデム、ADSLモデム、またはイー
サネットネットワークコネクタに接続します。
ノートブックPCの起動
警告
ノートブック PC をひざにのせて使用しないでください。排気口がふさがれ
ると、ノートブックPCが高温になることがあり、火傷などの原因となります。
注意
ノートブック PC の周辺に適度な空間を保ち、排気口をふさがないようにし
てください。ベッド、ソファ、カーペット、またはそれらに類似するものの上で
ノートブックPCを使用しないでください。
ノートブック PC を起動するには :
1 ノートブック PC の正面にあるディスプレイ開閉ラッチを
スライドさせて解除し、ディスプレイを開きます。
19
第 3 章 : 設定と起動
2
キーボードの奥にある電源ボタンを押します。
ヒント
電源ボタンモードの切り替えについては、65ページの「詳細設定の
変更」を参照してください。
3
はじめてノートブック PC を起動した場合、画面の指示に
従って、言語とタイムゾーンを選択し、最初のユーザーア
カウントを作成します。
4
プリンタ、スキャナ、スピーカーなど、周辺機器を接続し
て電源を入れます。
ヒント
周辺機器の接続については、48 ページの「プリンタまたはその他
の周辺機器の接続」を参照してください。
ヒント
設定方法については、それぞれの機器に付属の説明書を参照してく
ださい。
5
20
メインメニューを開くには、 (スタート )をクリックしま
す。このメニューからプログラムを実行しファイルを検索
することができます。Windowsの使用方法については、画
面上の『ユーザーズガイド』で「Windowsの使用」および
「Windowsのカスタマイズ」を参照してください。
www.jp.gateway.com
スリープモードからの復帰
ノートブックPCを数分間使用しなかったり、電源を切らずにディ
スプレイを閉じると、
「スリープモード」という省電力モードに
なることがあります。スリープモードになると、電源ランプが点
滅します。スリープモードになっているノートブックPCは、電源
ボタンを押して復帰させることができます。
ヒント
スリープモードの詳細については、63 ページの「電源モードの変更」を参
照してください。
ノートブックPCの電源を切る
消費電力を抑える最も簡単な方法は、ノートブックPCをスリープ
モードにすることです。これはノートブックPCの電源を完全に切
るわけではなく、システムのほとんどの稼動を終了するか抑える
ことで電力を節約します。スリープモードではデスクトップの状
態が保存されるため、電源を入れるとプログラムは終了時と同じ
状態に戻ります。スリープモードからの復帰は、完全に電源を
切ってからノートブックPCを起動する場合よりも、かなり早く実
行されます。
休止モードはスリープモードの代わりのモードです。休止モード
では、ノートブックPCの電源は完全に切れます。休止モードから
ノートブックPCを復帰させると、ノートブックPCが休止モードに
なったときに実行されていたプログラムは、終了時と同じ状態に
戻ります。
ノートブック PC をスリープモードにするには :
•
(スタート )、
(電源)の順にクリックします。実行
中のセッションが保存され、電力消費を抑えるために一部
の電源が切れます。
または
FN+F3 を押します。
ヒント
スリープモードは、標準のスリープモード(デフォルト)からハイブリッドス
リープモードに変更することができます。スリープモードの詳細については、63
ページの「電源モードの変更」を参照してください。
21
第 3 章 : 設定と起動
ノートブック PC を休止モードにするには :
•
(スタート )をクリックし、ロックアイコンの横にある矢
印をクリックして、[ 休止状態 ] をクリックします。実行中
のセッションが保存され、電力消費を抑えるために電源が
切れます。
ノートブック PC の電源を切るには :
•
(スタート )をクリックし、ロックアイコンの横にある矢
印をクリックして、[ シャットダウン ] をクリックします。
ノートブックPCの電源が切れます。
重要
何らかの原因で Windows の [ シャットダウン ] オプションを使って
ノートブック PC の電源を切れない場合は、電源ボタンを約 5 秒間押し続け
てから放してください。
ノートブックPCの再起動
ノートブックPCがキーボード、タッチパッド、またはマウスの入
力に反応しない場合、反応しないプログラムを終了する必要があ
る場合があります。反応しないプログラムを終了してもノート
ブックPCが正常に戻らなければ、ノートブックPCを再起動する必
要があります。
反応しないプログラムを終了するには :
1 CTRL+ALT+DELを押します。
2 [Start Task Manager]をクリックします。[Windowsタスク
マネージャ ]ダイアログボックスが開きます。
3
4
5
反応しないプログラムをクリックします。
[タスクの終了]をクリックします。
[Windows タスクマネージャ ] ダイアログボックスの右上に
ある[X]ボタンをクリックします。
ノートブック PC を再起動するには :
(スタート )をクリックし、ロックアイコンの横にある矢
•
印をクリックして、[再起動 ]をクリックします。ノートブッ
クPCの電源が切れて、再起動します。
重要
ノートブックPCの電源が直ちに切れない場合は、電源が切れるまで
次の手順を繰り返してください。
1. 電源ボタンを約5秒間押し続けてから放します。
2. 電源コードを抜いて、バッテリを10秒間以上外します。
22
www.jp.gateway.com
ステータスランプの使用
重要
ランプがどれも点灯していない場合は、FN+F1を押して、ステータスランプ
をオンにしてください。
ステータスランプは、ドライブが使用中であったり、キーボード
の使用に関するボタンが押されているときに、それを知らせま
す。ステータスランプはタッチパッドの手前にあります。
無線 LAN
ハードドライブ
Caps lock
光学ドライブ
Num lock
ランプ
アイコン
無線LAN
(オプション)
説明
■
■
Caps lock
■
A
■
Num lock
■
1
■
光学ドライブ
■
■
ハード
ドライブ
■
■
点灯- IEEE 802.11 無線 LAN がオン
になっています。
消灯- IEEE 802.11 無線 LAN がオフ
になっています。
点灯- Caps lock がオンになってい
ます。
消灯- Caps lock がオフになってい
ます。
点灯-テンキーパッドを使用でき
ます。
消灯-テンキーパッドを使用でき
ません。
点灯-ドライブが使用中です。
消灯-ドライブは使用されていま
せん。
点滅-ハードドライブにアクセス
中です。
消灯-ハードドライブにアクセス
していません。
23
第 3 章 : 設定と起動
キーボードの使用
お使いのノートブックPC には、デスクトップ型コンピュータの
キーボードと同じように動作するフルサイズのキーボードが搭
載されています。多くのキーには、Windows のショートカット
キー、特定のシステム操作用のキー、テンキーパッド用のNum
Lockキーなど、複数の機能が割り当てられています。
ファンクション
キー / システム
キー
カーソル
移動キー
テンキー
パッド
FN キー
アプリケーションキー
Windows キー
矢印キー
ヒント
USB ポートを使ってノートブックPC に外付けキーボードを取り付けること
ができます。USBキーボードを取り付けるためにノートブックPCの電源を切る必要
はありません。
キーの種類
キーボードにはさまざまなタイプのキーがあり、単独で押すとあ
る操作が実行され、別のキーと同時に押すことで別の操作が実行
されるキーがあります。
キーの種類
24
アイコン
説明
テンキーパッド
テンキーパッドがオンになっている
ときにこれらのキーを押すと、数字
を入力できます。テンキーパッドを
オンにするには、FN+ 1 を押します。
ファンクション
キー
F1からF12と記されたキーを押すと、
特定の操作を行えます。例えば、F1
キーを押すとヘルプが開きます。
プログラムによってファンクション
キーに割り当てられた機能が異なり
ます。ファンクションキーについて
は、各プログラムの説明書を参照し
てください。
www.jp.gateway.com
キーの種類
アイコン
説明
システムキー
この色付きのキーと FN キーを同時に
押すと、特定の操作が行えます。詳
細については、26 ページの「システ
ムキーの組み合わせ」を参照してく
ださい。
カーソル移動キー
これらのキーを押すと、カーソルを
行頭、行末、ページの上、ページの
下、文頭、文末に移動することがで
きます。
FN キー
FN キーと色付きのキーを同時に押す
と、特定の操作が行えます。
Windowsキー
このキーを押すと、Windowsのスター
トメニューが開きます。このキーと
他のキーを組み合わせて使い、さま
ざまなユーティリティを開くことも
できます。例えば、
「F」で検索ユー
ティリティ、
「R」で実行ユーティリ
ティ、
「E」でコンピュータウィンド
ウが開きます。
アプリケーション
キー
このキーを押すと、Windows のショー
トカットメニューやヘルプアシスタ
ントにすばやくアクセスできます。
矢印キー
これらのキーを押すと、カーソルを
上、下、左、右に移動することがで
きます。
25
第 3 章 : 設定と起動
システムキーの組み合わせ
システムキーと同時にFNキーを押すと、キー上の文字やアイコン
で示された操作が行えます。
FN キーと以下の
システムキーを組み
合わせて押すと ...
実行される操作
ステータスランプの点灯と消灯が切り替わり
ます。詳細については、23 ページの「ステー
タスランプの使用」を参照してください。
オプションのIEEE 802.11無線LANがオンまたは
オフになります。詳細については、画面上の
『ユーザーズガイド』で「無線 LAN」を参照し
てください。
警告: 無線周波数による通信は民間旅客機の装
置の操作を妨害する場合があります。現行の航
空規制では飛行中に無線機器の電源を切るこ
とが義務付けられています。IEEE 802.11 通信機
器は、無線通信を提供する機器の一例です。
スリープモードまたはハイブリッドスリープ
モードになります。電源ボタンを押すとスリー
プモードが終了します。詳細については、64
ページの「ノートブック PC の電源設定の変
更」を参照してください。
次の順番でディスプレイの表示が切り替わり
ます。
■
本体のディスプレイ
■
外付けディスプレイまたはプロジェクタ
( ノートブック PC のディスプレイコネク
タへの接続が必要 )
■
同時に両方のディスプレイ
詳細については、50 ページの「外付けディス
プレイまたはプロジェクタでの表示」を参照
してください。
6
26
オプションの Bluetooth 通信がオンまたはオフ
になります。
警告 : 無線周波数による通信は民間旅客機の
装置の操作を妨害する場合があります。現行の
航空規制では飛行中に無線機器の電源を切る
ことが義務付けられています。Bluetooth 通信
機器は、無線通信を提供する機器の一例です。
www.jp.gateway.com
FN キーと以下の
システムキーを組み
合わせて押すと ...
F8
-+
実行される操作
このキーの組み合わせを1回押すと、ディスプ
レイの輝度が標準設定よりも上がります。これ
は、野外の陽の当たるところなど、明るいライ
ティング環境で役立ちます。
2 回押すと、輝度は標準の最低設定よりも下が
ります。これは薄暗いライティング環境で役立
ちます。
3回押すと、標準の設定に戻ります。
重要 : この機能の使用はバッテリのパフォーマ
ンスに影響します。
CDまたはDVDが再生または一時停止します。
CDまたはDVDの再生が停止します。
CDまたはDVDの前のトラックが再生されます。
CDまたはDVDの次のトラックが再生されます。
ディスプレイの明るさが上がります。
ディスプレイの明るさが下がります。
音量が上がります。詳細については、36 ペー
ジの「音量の調節」を参照してください。
27
第 3 章 : 設定と起動
FN キーと以下の
システムキーを組み
合わせて押すと ...
実行される操作
音量が下がります。詳細については、36 ペー
ジの「音量の調節」を参照してください。
音声がミュートされます。このキーの組み合わ
せをもう1回押すと音声が出力されます。詳細
については、36 ページの「音量の調節」を参
照してください。
EZPadタッチパッドの使用
EZ Pad™ は、タッチパッド、2個のボタン、スクロール領域で構成
されています。
タッチパッド
スクロール
領域
左ボタン
28
右ボタン
www.jp.gateway.com
タッチパッドの上で指を動かすと、画面上のポインタ(矢印)が同
じ方向に動きます。スクロール領域を利用して、ドキュメントを
スクロールできます。スクロール領域の大きさは、プログラムに
よって異なります。
EZ Padタッチパッドの左と右のボタンを使って、項目を選択でき
ます。
ヒント
USB ポートを使ってノートブック PC にマウスを取り付けることができます。
USBマウスを取り付けるためにノートブックPCの電源を切る必要はありません。
ヒント
ダブルクリックの速度、ポインタの動く速さ、右利きまたは左利きの設定、
タッチパッドの設定などについては、画面上の『ユーザーズガイド』で「マウス、
タッチパッド、またはポインティングデバイスの設定の変更」を参照してください。
ヒント
EZ Padタッチパッドを搭載したノートブックPCは、出荷時に、タッチパッド
ボタンを使ってのみクリックできるように設定されている場合があります。この機
能を変更して、タッチパッドを軽く押すことにより、左ボタンのクリックをシミュ
レートすることができます。詳細については、画面上の『ユーザーズガイド』で
「マウス、タッチパッド、またはポインティングデバイスの設定の変更」を参照し
てください。
目的
画面上のポイ
ンタを動かす
操作
タッチパッド上で
指を動かします。
指
がタッチパッドの
端に当たったら、
指
を上げてタッチ
パッドの中央に戻
し、
そこからまた動
かします。
29
第 3 章 : 設定と起動
目的
操作
画面上の項目
を選択する
項目の上にポイン
タを置きます。
左ボ
タンを 1 回押して
すぐ放します。
この
動作を「クリック」
と言います。
プログラムの
起動または
ファイル / フォ
ルダを開く
項目の上にポイン
タを置きます。左ボ
タンをすばやく 2 回
押します。この動作
を「ダブルクリッ
ク」と言います。
ショートカッ
トメニューに
アクセスする、
または画面上
の項目に関す
る詳細を表示
する
項目の上にポイン
タを置きます。
右ボ
タンを 1 回押して
すぐ放します。
この
動作を「右クリッ
ク」と言います。
画面上の項目
を移動する
項目の上にポイン
タを置きます。
左ボ
タンを押したまま、
タッチパッドで項
目をドラッグ(移動)
します。目的の場
所に項目を移動し
たら、ボタンを放
します。
30
www.jp.gateway.com
マルチメディアパネルの使用(オプション)
オプションのマルチメディアパネルのボタンを使って、CDおよび
DVDの再生やWindows Media Playerなどのプログラムでメディア
ファイルの再生をコントロールできます。
再生 / 一時停止
次へ
停止
前へ
ボタン
ミュート
音量アップ
音量ダウン
説明
CD、DVD、またはメディアファイルの再生が停止します。
CDまたはDVDの前のトラックが再生されます。
CD、DVD、またはメディアファイルが再生または一時停止し
ます。
CDまたはDVDの次のトラックが再生されます。
音声がミュートされます。もう 1 回押すと音声が出力されま
す。詳細については、36 ページの「音量の調節」を参照して
ください。
—
音量が下がります。詳細については、36 ページの「音量の調
節」を参照してください。
+
音量が上がります。詳細については、36 ページの「音量の調
節」を参照してください。
31
第 3 章 : 設定と起動
ウェブカメラの使用(オプション)
インターネットチャットプログラムでオプションのウェブカメ
ラを使って、チャットにビデオやオーディオを追加することがで
きます。ウェブカメラに付属のソフトウェアを使えば、写真を
撮ったりビデオクリップを作成することもできます。ウェブカ
メラがオンになると、ウェブカメラのステータスランプが点灯し
ます。
ウェブカメラ
ステータスランプ
32
www.jp.gateway.com
ウェブカメラを使用するには :
1
(スタート)、[すべてのプログラム]、[Camera Assistant
Software]、[Camera Assistant Software]の順にクリック
します。Camera Assistantツールバーが開きます。
または
(Camera assistant software) を右クリック
タスクバーの
し、[Show Toolbar] をクリックします。Camera Assistant
ツールバーが開きます。
ボタン
アイコン
説明
カメラの
起動
カメラがオンになり、プレビュー画
面が開きます。
効果
写真に装飾を施したり、枠線を追加
できます。
プロパティ
ズーム、バックライト補正、輝度、
コントラストなどのプロパティを
変更できます。
設定
ツールバーの位置を選択したり、写
真、ビデオ、またはオーディオ設定
を変更できます。
ヘルプ
ヘルプが開きます。
重要
ツールバーが表示されない場合は、Auto Hide設定がオフになってい
る可能性があります。画面の外側でポインタを動かして、ツールバーを表
示します。
33
第 3 章 : 設定と起動
2
(カメラの起動)をクリックします。Camera Assistantが開
きます。
3
次のいずれかをクリックします。
ボタン
34
アイコン
説明
スナップ
ショット
プレビュー画面に現在表示
されている写真を撮影でき
ます。
ビデオの
録画
ビデオを録画できます。
オーディオ
の録音
オーディオを録音できます。
機能
設定を変更したり、ヘルプ
にアクセスできます。
解像度
写真のサイズを変更でき
ます。
ミュート
オーディオをオンまたはオ
フにできます。
効果
写真に装飾を施したり、枠
線を追加できます。
www.jp.gateway.com
ヒント
ウェブカメラの使用方法については、Camera Assistantツールバーの
をクリックするか、 ( 機能 ) をクリックして、Camera Assistant の
[Help]をクリックします。
ヒント
インターネットチャットサービスを使用中にウェブカメラを使用
する方法については、そのサービスのヘルプを参照してください。
輝度の調整
輝度を調整するには :
• キーボードの輝度キーを使って輝度を上げたり下げたり
します。詳細については、26 ページの「システムキーの
組み合わせ」を参照してください。
または
( スタート )、[すべてのプログラム]、[アクセサリ]、
[Windows モビリティセンター]の順にクリックします。
[Windows モビリティセンター]ウィンドウが開きます。明
るさコントロールをスライドさせて、画面を好みの明るさ
にします。
ヒント
Windows モビリティセンターの詳細については、画面上の『ユー
ザーズガイド』で「Windows モビリティセンターの使用」を参照してくだ
さい。
35
第 3 章 : 設定と起動
音量の調節
ノートブックPCの全般的な音量は、音量コントロールを使って調
節できます。
ハードウェアの音量コントロールで全般的な音量を調
節するには :
• 外付けスピーカーをご使用の場合は、スピーカーの前面に
ある音量調節つまみを回します。
または
キーボードのミュートボタンと音量コントロールボタン
を使用します。詳細については、26 ページの「システム
キーの組み合わせ」を参照してください。
または
オプションのマルチメディアパネルのミュートボタンと
音量コントロールボタンを使用します。詳細については、
31 ページの「マルチメディアパネルの使用 ( オプション )」
を参照してください。
または
( スタート )、[すべてのプログラム]、[アクセサリ]、
[Windows モビリティセンター]の順にクリックします。
[Windows モビリティセンター]ウィンドウが開きます。
音量コントロールをスライドさせて、好みの音量に設定し
ます。
ヒント
Windows モビリティセンターの詳細については、画面上の『ユー
ザーズガイド』で「Windows モビリティセンターの使用」を参照してくだ
さい。
36
www.jp.gateway.com
Windows の音量コントロールで音量を調節するには :
1 タスクバーの (音量)をクリックします。音量コントロー
ルスライダが開きます。
2
3
4
スライダをドラッグして、音量を上げたり下げたりします。
音量をミュートするには、 (ミュート)をクリックします。
音量を元に戻すには、もう1回クリックします。
デバイスの音量を調節するには、
[ミキサ]をクリックし
ます。
[音量ミキサ]ダイアログボックスが開きます。ス
ライダをドラッグして個々のデバイスの音量を調節でき
ます。
ヒント
Windowsのサウンドスライダでは、システムサウンドの音量を一般
の音量(音楽やゲームの音量)とは別に調節できます。
5
ウィンドウの右上にある[X]をクリックして閉じます。
37
第 3 章 : 設定と起動
無線通信をオンまたはオフにする
ノートブックPCには、出荷時に、無線LANデバイスが搭載されて
いるものがあります。
警告
無線周波数による通信は民間旅客機の装置の操作を妨害する場合がありま
す。現行の航空規制では飛行中に無線機器の電源を切ることが義務付けられていま
す。IEEE802.11およびBluetooth通信機器は、無線通信を提供する機器の例です。
警告
他の装置やサービスへの干渉の可能性があり、それが有害であったり、有害
であると見なされる環境では、無線通信機器を使用するという選択の余地はほとん
どないか、まったくありません。無線通信機器の使用が制限されたり使用できない
場所として、空港、病院、および酸素や可燃性ガスが充満する環境などが例として
挙げられます。無線通信機器の使用が許可されているかどうかわからない環境で
は、しかるべき関係者に確認した上で、無線通信機器を使用するかオンにしてくだ
さい。
IEEE 802.11 無線 LAN
お使いのノートブックPCには、無線アクセスポイントを通じてイ
ンターネットにアクセスしたり、無線LANで他のコンピュータと
通信するためのIEEE 802.11無線デバイスが搭載されている場合が
あります。
IEEE 802.11 無線通信をオンまたはオフにするには :
• FN + F2を押します。無線LAN表示ランプがオンまたはオフ
になります。無線LAN 表示ランプの場所は、23 ページの
「ステータスランプの使用」を参照してください。
または
( スタート )、[すべてのプログラム]、[アクセサリ]、
[Windows モビリティセンター]の順にクリックします。
[Windows モビリティセンター ] が開いたら、[ ワイヤレス
をオンにする ] または [ ワイヤレスをオフにする ] をクリッ
クします。
ヒント
ノートブックPCでの無線LANの使用については、画面上の『ユーザーズガイ
ド』で「無線LAN」を参照してください。
38
www.jp.gateway.com
Bluetooth 無線通信
お使いのノートブックPCには、プリンタ、スキャナ、カメラ、MP3
プレイヤー、ヘッドフォン、キーボード、マウスなどのBluetooth
無線機器と通信するためのBluetooth 通信デバイスが搭載されて
いる場合があります。
Bluetooth 無線通信をオンまたはオフにするには :
• FN + F6を押します。
ヒント
ノートブック PC での Bluetoothの使用については、画面上の『ユーザーズガ
イド』で「Bluetoothネットワーク」を参照してください。
ヘルプ
Bluetoothの詳細については、[スタート]、[ヘルプとサポート]の順にクリッ
クします。
[ヘルプの検索]
ボックスに
「Bluetooth」と入力し、
ENTERキーを押します。
39
第 3 章 : 設定と起動
40
第4章
ドライブとアクセサリの使用
• 光学ドライブの使用
• メディアマネージャの使用
• PC カードまたは ExpressCard の挿入と取り
出し
• プリンタまたはその他の周辺機器の接続
• 外付けディスプレイまたはプロジェクタでの
表示
• テレビでディスプレイの表示
41
第 4 章 : ドライブとアクセサリの使用
光学ドライブの使用
ノートブックPC ではさまざまなマルチメディア機能をお楽しみ
いただけます。
ドライブの種類の確認
GatewayノートブックPCにドライブが搭載されている場合、次の
いずれかが搭載されています。ドライブのカバーに記載されたロ
ゴを確認してください。
ドライブカバーに
記されたロゴ
ROM/R/RW
42
ドライブの種類
用途
CD ドライブ
プ ロ グ ラ ム の イ ン ス ト ー ル、
オーディオCDの再生、データへ
のアクセスができます。CD や
DVD の作成、または DVD の再生
には使用できません。
DVD ドライブ
プ ロ グ ラ ム の イ ン ス ト ー ル、
オーディオ CD や DVD の再生、
データへのアクセスができま
す。CDまたはDVDの作成には使
用できません。
DVD/CD-RW コンボ
ドライブ
プ ロ グ ラ ム の イ ン ス ト ー ル、
オーディオ CD や DVD の再生、
データへのアクセス、音楽や
データを書き込み可能 CD に記
録できます。DVD の作成には使
用できません。
マルチ DVD ± RW
(DL 対応 )
プ ロ グ ラ ム の イ ン ス ト ー ル、
オーディオ CD や DVD の再生、
データへのアクセス、音楽や
データを CD-R/CD-RW メディア
に 記 録、ビ デ オ や デ ー タ を
DVD-R/DVD+R/DVD-RW/DVD+RW/
DVD-R (DL 対応 )/DVD+R (DL 対応 )
などのメディアに記録できます。
注記 : DVD+R DL対応ドライブの
ダブルレイヤー機能を使用する
には、ダブルレイヤー、DL、片
面二層と記された記録メディア
を使用してください。他の記録
メディアを使用すると、2倍の記
憶容量は得られません。
www.jp.gateway.com
光学ドライブの使用
強制取り出し用ホール
取り出しボタン
重要
DVD映画およびDVDドライブにはリージョンコードが設定されており、DVD
作品の輸出を管理し、違法なディスクの流通を抑制します。DVD映画を再生するに
は、そのディスクのリージョンコードと使用している DVD ドライブのリージョン
コードが一致しなくてはなりません。
お使いのDVDドライブのリージョンコードは、ノートブックPCを購入される場所に
よって異なります。日本のリージョンコードは2 で、アメリカおよびカナダのリー
ジョンコードは1です。お使いのDVDドライブのリージョンコードがディスクのリー
ジョンコードと一致しなくてはなりません。ディスクのリージョンコードはディス
ク、ディスクのマニュアル、またはディスクのパッケージに記載されています。
重要
片面ディスクをトレイにセットする場合は、ラベル面を上にしてください。
ディスクが両面再生できる場合は、再生したい面を下に向けます。
ヒント
CDまたはDVDのクリーニングについては、77ページの「CDまたはDVDのク
リーニング」を参照してください。
CDまたはDVDをセットするには:
1 光学ドライブの取り出しボタンを押します。トレイが少し
開いたら、ディスクトレイを引いて完全に開きます。
2
ラベル面を上に向けてディスクをセットし、カチッと音が
するまでディスクトレイを押します。
3
ディスクトレイを押して閉じます。
CDまたはDVDを取り出すには:
1 光学ドライブの取り出しボタンを押します。トレイが少し
開いたら、ディスクトレイを引いて完全に開きます。
2
ディスクの端を持って、スピンドルから注意してディスク
を外します。
3
ディスクトレイを押して閉じます。
43
第 4 章 : ドライブとアクセサリの使用
ヒント
上記の方法でCDやDVDを取り出すには、ノートブックPCの電源が入ってい
なければなりません。ノートブックPCの電源を入れたくない場合は、まっすぐに伸
ばしたペーパークリップを強制取り出し用ホールに挿し込んで、手動でディスクを
取り出します。
メディアマネージャの使用
メディアカードを使って、デジタルカメラからノートブックPCに
画像を転送することができます。また、PDA、MP3プレイヤー、携
帯電話などのメディアカードを使うデバイスとノートブックPC
の間でデータを転送することもできます。
メディアカードの種類
メディアマネージャは、メモリースティック®、メモリースティッ
クPro™、マルチメディアカード™、SD™メモリーカード、Mini SD®、
およびRS-MMC™に対応しています。
重要
RS-MMCとMini SDカードの使用には、メディア付属のアダプタが必要です。
メディアカードの挿入
メディアカードを挿入するには:
• メディアカードのラベルの付いた面を上にし、ラベル上の
矢印をノートブックPCの方に向けて、メディアマネージャ
のスロットに挿入します。
44
www.jp.gateway.com
メディアカードの使用
メディアカードのファイルにアクセスするには:
(スタート)、[コンピュータ]の順にクリックします。
1
2 ドライブ文字(例えば、E:)をダブルクリックし、次にファイ
ル名をダブルクリックします。
メディアカードの取り出し
重要
メディアカードを取り出すために、タスクバーの [ ハードウェアの安全な取
り外し]アイコン
を使用しないでください。このアイコンを使用すると、ノート
ブックPCを再起動するまでメディアマネージャが認識されない場合があります。
メディアカードを取り出すには:
1 ノートブック PC に入っているメディアカードを押します。
メディアカードが飛び出します。
2
ノートブックPCからメディアカードを取り出します。
PCカードまたはExpressCardの挿入と
取り出し
お使いのノートブックPC には、PC カードまたはExpressCardのス
ロットがあります。このスロットでは、タイプIIのPCカードまたは
ExpressCard/54を使用できます。お使いのノートブックPCはホッ
トスワップに対応しているため、カードを交換する際は、ほとん
どの場合ノートブックPCを再起動する必要がありません。ホット
スワップとは、ノートブックPCを起動中にカードを取り付けられ
ることを言います。お使いのカードがホットスワップの後に機能
しなくなった場合、カードメーカーの説明書を参照してください。
重要
お使いのノートブックPCでPCカードまたはExpressCardのどちらが使用でき
るかは、スロットの横に取り出しボタンがあるかどうかによります。取り出しボタ
ンがあれば、タイプ II の PC カードが使用できます。取り出しボタンがなければ、
ExpressCard/54が使用できます。
45
第 4 章 : ドライブとアクセサリの使用
PCカードまたはExpressCardを挿入するには:
• カードのラベルの付いた面を上に向けてスロットに入れ、
カードの外側の端がノートブック PC ときちんと揃うまで
押します。
重要
ExpressCard を挿入する前に、ダミーカードを取り出してください。
取り出したダミーカードは安全な場所に保管しておき、ExpressCardを取り
出した後は、ダミーカードを再度挿入しておきます。
PCカードを取り出すには:
1 ノートブックPCの電源を切り、手順5に進みます。
または
タスクバーの [ ハードウェアの安全な取り外し ] アイコ
ン
をダブルクリックします。[ハードウェアの安全な取
り外し ] ダイアログボックスが開きます。
重要
タスクバーに [ ハードウェアの安全な取り外し ] アイコンが表示され
ない場合は、[隠れたアイコンを表示]ボタン
をクリックします。
46
2
PCカードの名前をクリックして、[停止]をクリックします。
[ハードウェアデバイスの停止] ダイアログボックスが開き
ます。
3
PC カードの名前をクリックして、[OK] をクリックします。
[ ハードウェアの安全な取り外し]ダイアログボックスが開
きます。
4
5
[OK]をクリックします。
PC カードの取り出しボタンを 1 回押して、ボタンを解除し
ます。
www.jp.gateway.com
6
取り出しボタンをもう1回押して、PCカードを取り出します。
ExpressCardを取り出すには:
1 ノートブックPCの電源を切り、手順5に進みます。
または
タスクバーの [ ハードウェアの安全な取り外し ] アイコ
ン
をダブルクリックします。[ハードウェアの安全な取
り外し ] ダイアログボックスが開きます。
重要
タスクバーに [ ハードウェアの安全な取り外し ] アイコンが表示され
ない場合は、[隠れたアイコンを表示]ボタン
をクリックします。
2
ExpressCard の名前をクリックして、[ 停止 ] をクリックしま
す。[ ハードウェアデバイスの停止] ダイアログボックスが
開きます。
3
ExpressCard の名前をクリックして、[OK] をクリックしま
す。[ ハードウェアの安全な取り外し] ダイアログボックス
が開きます。
4
5
[OK]をクリックします。
6
ノートブックPCからExpressCardを取り出します。
ノートブック PC に入っている ExpressCard を押します。
ExpressCardが飛び出します。
47
第 4 章 : ドライブとアクセサリの使用
プリンタまたはその他の周辺機器の
接続
お使いのノートブックPC には、IEEE 1394 ( 別名Firewire®または
i.Link®)ポート、USBポート、Sビデオ(TV出力)端子のいくつかが搭
載されている場合があります。これらのポートを使って、プリン
タ、スキャナ、デジタルカメラなどの周辺機器をノートブックPC
に接続します。
重要
プリンタ、スキャナ、またはその他のデバイスを接続する前に、デバイスの
説明書および接続手順を参照してください。
IEEE 1394ポートとUSBポートは、プラグ&プレイとホットスワップ
に対応しています。これは、適切なポートにデバイスを接続する
と、コンピュータが通常デバイスを認識する機能です。IEEE 1394
またはUSBデバイスをはじめて使用すると、デバイスに必要なソ
フトウェアをインストールするよう指示されます。ソフトウェア
をインストールしたら、いつでもデバイスの取り付け、取り外し
ができます。
ヘルプ
周辺機器の接続については、[スタート ]、[ヘルプとサポート ]の順にクリッ
クします。[ヘルプの検索]ボックスに「デバイスの接続」と入力し、ENTERキーを
押します。
USB デバイスの接続
お使いのノートブックPCには、フロッピードライブ、フラッシュ
ドライブ、プリンタ、スキャナ、カメラ、キーボード、マウスな
どのデバイスを接続するためのUSBポートがあります。
重要
USB デバイスによっては特別な接続手順があります。USBデバイスに付属の
説明書を参照してください。
重要
お使いのデバイスでのUSBポートの使用方法については、デバイスに付属の
説明書を参照してください。
48
www.jp.gateway.com
ノートブックPCにUSBデバイスを接続するには:
1 USBケーブルの一方の端をデバイスに接続します。
2
もう一方の端をノートブックPCのUSBポート
します。
に接続
IEEE 1394 デバイスの接続
お使いのノートブックPC には、4 ピンのIEEE 1394 ポート( 別名
Firewire®またはi.Link®ポート)が搭載されいる場合があり、ビデオ
カメラなどのデバイスを接続できます。
重要
お使いのデバイスでのIEEE 1394ポートの使用方法については、
デバイスに付
属の説明書を参照してください。
ノートブックPCにIEEE 1394デバイスを接続するには:
1 IEEE 1394ケーブルの一方の端をIEEE 1394デバイスに接続し
ます。
49
第 4 章 : ドライブとアクセサリの使用
2
ケーブルのもう一方の端をノートブック PC の IEEE 1394 ポー
ト
に接続します。
ヒント
ビデオ編集の詳細については、画面上の『ユーザーズガイド』で
「ビデオDVDの作成」を参照してください。
外付けディスプレイまたはプロジェクタ
での表示
外付けディスプレイまたはプロジェクタをディスプレイ(VGA) コ
ネクタに接続して、ノートブックPCでプレゼンテーションを行え
ます。お使いのノートブックPCは液晶ディスプレイと外付けディ
スプレイの同時接続に対応しています。同時接続によってノート
ブックPCからのコントロールが可能なため、参加者の方を向いて
プレゼンテーションを行えます。
外付けディスプレイまたはプロジェクタを使用するには:
1 ノートブックPCの電源を切ります。
2
50
VGA ケーブルの一方の端を外付けディスプレイまたはプロ
ジェクタに接続します。
www.jp.gateway.com
3
VGAケーブルのもう一方の端をノートブックPCのディスプ
レイコネクタ
に接続します。
4
5
ノートブックPCの電源を入れます。
外付けディスプレイまたはプロジェクタの電源コードを
AC電源に接続し、電源を入れます。
Windows により新しいハードウェアが検出され、[New
Display Detected ( 新しいディスプレイの検出 )]ダイアログ
ボックスが開きます。
6
外付けディスプレイまたはプロジェクタのオプションを
選択し、
[OK]をクリックします。
7
画面の表示を切り替えるには、FN+F4を押します。液晶ディ
スプレイ、外付けディスプレイ、プロジェクタの単独表示、
または外付けディスプレイ、プロジェクタのいずれかと液
晶ディスプレイの同時表示に切り替えられます。
重要
外付けディスプレイまたはプロジェクタが接続されているときに、
液晶ディスプレイを閉じると、液晶ディスプレイがオフになる場合があり
ますが、スリープモードにはなりません。
画面のプロパティの調整
外付けディスプレイまたはプロジェクタの画像が正しく表示さ
れなかったり、ノートブックPCの延長として使用したい場合は、
画面のプロパティを調整する必要があります。
51
第 4 章 : ドライブとアクセサリの使用
外付けディスプレイまたはプロジェクタの画面のプロ
パティを調整するには:
1
(スタート )、[すべてのプログラム]、[アクセサリ]、
[Windows モビリティセンター]の順にクリックします。
[Windowsモビリティセンター]ウィンドウが開きます。
ヒント
Windows モビリティセンターの詳細については、画面上の『ユー
ザーズガイド』で「Windows モビリティセンターの使用」を参照してくだ
さい。
2
(画面の設定の変更)をクリックします。[画面の設定]ダ
イアログボックスが開きます。
3
4
5
モニタ2をクリックします。
6
52
必要に応じて、[解像度]や[色]などの設定を変更します。
外付けディスプレイまたはプロジェクタをノートブック
PCディスプレイのミラー(複製)として使用するには(両方の
ディスプレイに同じ内容を表示)、[デスクトップをこのモ
ニタ上で移動できるようにする ]をクリックして選択解除
します。
外付けディスプレイまたはプロジェクタをデスクトップ
の延長として使用するには(Windows デスクトップのサイ
ズが増大)、[デスクトップをこのモニタ上で移動できるよ
うにする]をクリックして選択します。
「2」モニタアイコン
をクリックしてドラッグし、机上で実際のディスプレイが
配置されているのと同じように配置することができます。
www.jp.gateway.com
7
[OK]をクリックします。
プレゼンテーションで外付けディスプレイまたは
プロジェクタの使用
プレゼンテーションを行うたびに、正しい設定でノートブックPC
を使用するように設定できます。
プレゼンテーションで外付けディスプレイまたはプロ
ジェクタを使用するには:
(スタート )、[すべてのプログラム]、[アクセサリ]、
1
[Windows モビリティセンター]の順にクリックします。
[Windowsモビリティセンター]ウィンドウが開きます。
ヒント
Windows モビリティセンターの詳細については、画面上の『ユー
ザーズガイド』で「Windows モビリティセンターの使用」を参照してくだ
さい。
2
( プレゼンテーション設定の変更 ) をクリックします。
[ プレゼンテーション設定]ダイアログボックスが開きます。
3
必要に応じて、[スクリーンセーバーをオフにする]および
[音量を設定する]といったプロパティを調整します。
4
[OK]をクリックします。
53
第 4 章 : ドライブとアクセサリの使用
5 [オンにする]をクリックすると、プレゼンテーション設
定がオンになります。プレゼンテーションを終了したら、
[ オフにする]をクリックすると、ノートブックPCが標準の
設定に戻ります。
テレビでディスプレイの表示
ノートブックPCにオプションのSビデオ出力端子があれば、標準
のSビデオケーブルを使って、テレビの画面でノートブックPCの
ディスプレイを表示することができます。
重要
デフォルトで外付けビデオの電源が入るようにするには、ノートブック PC
を起動する前に、テレビ(または外付けビデオ機器)を接続します。
重要
音声は Sビデオ出力端子から送信されません。DVDの再生中に音声が出力さ
れるようにするには、内蔵スピーカー、ヘッドフォンセット、または別電源の外付
けスピーカーを使うか、ヘッドフォンコネクタを使ってノートブックPCをステレオ
システムに接続します。DVDをビデオに再生録画しようとすると、著作権保護ソフ
トウェアでスクランブルされます。
テレビでノートブックPCのディスプレイを表示するには:
1 ノートブックPCの電源を切った状態で、ノートブックPCの
オプションのSビデオ出力端子
ルの一方の端を接続します。
54
に標準Sビデオケーブ
2
ケーブルのもう一方の端をテレビまたはビデオのビデオ
入力端子に接続します。
3
4
テレビまたはビデオの電源を入れます。
ノートブックPCを起動します。
www.jp.gateway.com
テレビのディスプレイ設定の調整
テレビの設定を変更して、接続しているテレビに対応させる必要
がある場合があります。
テレビのディスプレイプロパティを調整するには:
1
(スタート )、[すべてのプログラム]、[アクセサリ]、
[Windows モビリティセンター]の順にクリックします。
[Windowsモビリティセンター]ウィンドウが開きます。
ヒント
Windows モビリティセンターの詳細については、画面上の『ユー
ザーズガイド』で「Windows モビリティセンターの使用」を参照してくだ
さい。
2
(画面の設定の変更)をクリックします。[画面の設定]ダ
イアログボックスが開きます。
3
[詳細設定]をクリックします。
重要
ノートブック PC にインストールされたグラフィックプロセッサー
のタイプによって、残りの手順が異なる場合があります。
4
[Intel Graphics Media Accelerator Driver for Mobile]を
クリックします。
5
[グラフィックのプロパティ ]をクリックします。
55
第 4 章 : ドライブとアクセサリの使用
6
必要に応じて、タブをクリックして、テレビの設定を変更
します。
ヒント
海外旅行の際には、ビデオ規格を変更する必要がある場合がありま
す。例えば、多くの国ではNTSCの代わりにPALが使用されています。
56
第5章
電源の管理
• バッテリ残量の確認
• バッテリの再充電
• バッテリの交換
• バッテリの再較正
• バッテリの駆動時間を長くする
• ノートブック PC の電源設定の変更
57
第 5 章 : 電源の管理
バッテリ残量の確認
ご購入いただきましたGateway ノートブックPC は、最高のパ
フォーマンスとモバイル性をもたらすように設計されておりま
す。ノートブックPCに搭載された最新のチップセットとモバイル
プロセッサー技術により、プロセッサー速度と電源消費を管理
し、長時間のバッテリ駆動力を実現しています。この設計により、
AC電源使用時には最高のパフォーマンスを、バッテリ使用時には
最適化された駆動力を提供しています。
バッテリの残量をよく確認してください。バッテリの残量が少な
くなったら、AC電源に即座に接続して、保存していない作業が失
われないようにします。バッテリの残量を確認するには、次の方
法があります。
•
•
•
タスクバーのプラグアイコン
またはバッテリアイコ
の上にマウスのポインタを置きます。バッテリの残
ン
り時間と現在の電源プランを示すメッセージが表示され
ます。
バッテリの残量が低下すると表示される「バッテリ低下ア
ラーム」メッセージを確認します。
バッテリランプをチェックします。
バッテリランプが正確な充電状況を示しているように思
えない場合は、バッテリの再較正が必要になることがあり
ます。
ヒント
バッテリランプの詳細については、6 ページの「正面」を参照して
ください。
ヒント
バッテリの再較正の詳細については、60ページの「バッテリの再較
正」を参照してください。
バッテリの再充電
バッテリはノートブックPCに取り付けられていて、AC電源に接続
されていると、再充電されます。バッテリが再充電されている間、
バッテリランプが点灯しています。
58
www.jp.gateway.com
バッテリの交換
警告
バッテリを正しく着脱しないと、破裂する恐れがあります。
交換の際は、お使いのGatewayノートブックPC用に製造されたバッテリのみをご使
用ください。使用済みのバッテリは、お住まいの地域の危険物処理規則に従って廃
棄してください。
本製品で使用されているバッテリは、処理を誤ると火災や化学的な火傷の原因とな
ります。バッテリの分解、100 度以上に加熱、または焼却などを行わないようにし
てください。使用済みのバッテリは速やかに廃棄してください。子供の手の届かな
いところに保管してください。
注意
ノートブックPCがACアダプタに接続されている場合、ノートブックPCの電
源をオンにしたままバッテリを交換することができます。ACアダプタに接続されて
いない場合、バッテリの交換の際はノートブックPCをオフにする必要があります。
電池を交換するには :
1 ノートブック PC の電源が入っていて AC アダプタに接続さ
れている場合、手順2に進みます。
または
ノートブック PC の電源が入っているけれど、AC アダプタ
に接続されていない場合は、作業中のデータを保存して
ノートブック PC の電源を切ります。
2
3
ノートブックPCを裏返します。
バッテリロックを解除
の位置に動かします。
59
第 5 章 : 電源の管理
4
バッテリリリースボタンをスライドさせて、バッテリを取
り出します。
5
充電したバッテリをカチッというまでスライドさせて取
り付けます。
6
7
8
バッテリロックをロックの位置
に戻します。
ノートブックPCを表に向けます。
ディスプレイを開きます。
バッテリの再較正
重要
バッテリの再較正プロセスは中断しないでください。再較正が妨げられた場
合は、プロセスを必ず始めからやり直してください。
バッテリの残量があるにも関わらず、ノートブックPCの使用中に
突然スリープモードになった場合、バッテリの再較正が必要な場
合があります。バッテリメーターの正確さを保つために、定期的
にバッテリを再較正します。
バッテリを再較正するには :
1 ノートブックPCにAC電源を接続し、バッテリを完全に充電
します。
60
2
ノートブック PC が起動して、起動時の画面が表示された
ら、F2キーを押します。BIOSセットアップユーティリティ
が開きます。
3
4
[Advanced (詳細)]メニューを開きます。
5
[Exit (終了)]メニューを開き、[Exit Saving Changes (変更
を保存して終了)]を強調表示し、ENTERキーを押します。
[Battery Auto Learning ( バッテリ自動検出 )]を強調表示
し、スペースバーを押して[Enabled (有効)]を選択します。
www.jp.gateway.com
6
[Yes (はい)]を選択し、ENTERキーを押します。
バッテリ再較正プロセスが開始し、進行状態を示す画面が
表示されます。全プロセスには数時間かかります。
再較正が終了すると、
「Press [Esc] key to exit ([Esc] キーを押
して終了 )」というメッセージが表示されます。
7
ESC キーを押します。これでバッテリランプが正確な充電
状態を表示します。
重要
再較正の手順を完了してもバッテリランプが正確な充電を示さない場合、
「顧客サポート」ラベルに記載された連絡先に連絡してください。詳細については、
2ページの「Gatewayへのお問い合わせ」を参照してください。
バッテリの駆動時間を長くする
バッテリのパフォーマンスを最大限に高める
ノートブックPC のバッテリに最大限のパフォーマンスをもたら
すには、購入されてから数週間のうちに新しいバッテリの初期調
整(完全な充電と放電)を行うようお勧めします。
長期間保管する場合は、低温の乾燥した環境で保管し、最低月に
一度はバッテリを使用します。ただし、完全な放電はバッテリに
負荷をかけるため、頻繁に行わないようにします。一度に完全に
放電するよりも、部分的な放電を何回か行いながら、頻繁に充電
することで、リチウムイオンバッテリの状態が良好に保たれます。
バッテリの電力消費を抑える
ノートブックPC をバッテリで使用する際に電力消費を抑えるに
は、次の操作を行います。
•
•
•
•
•
無線LANおよびBluetoothをオフにします。
見づらくない程度までに画面を暗くします。
IEEE 1394やUSBデバイスなどの外付けデバイスをすべて外
します。
使用しないときは PC カードまたは ExpressCard を外します。
PCカードまたはExpressCardの多くは、使用してなくても、
挿入しているだけで少量の電力を消費します。
電源プランの中から [ 省電力 ] を選択して、節電を最大限に
します。
ヒント
電源プランの詳細については、64 ページの「ノートブック PC の電
源設定の変更」を参照してください。
61
第 5 章 : 電源の管理
•
•
•
•
•
•
ノートブックPCを使用しないときは、ディスプレイを閉じ
てディスプレイの電源を切ります。再び開くまでディスプ
レイの電源は切れた状態になっています。
ノートブックPCを使用しないときは、電力消費を最大限に
抑えるために、休止モードを使用します。
外付けマウスの代わりにノートブック PC のタッチパッド
を使用します。
スピーカーの音量を下げるかミュートします。
すべてのタスクをオフにします。
Microsoft Office および他のアプリケーションの自動保存機
能をオフにします。
CD または DVD からプログラムをハードディスクにコピー
しておき、光学ドライブの使用にバッテリの電力を消費し
ないようにします。
• 必要なときにだけ、光学ドライブを使用します。このドラ
イブは大量の電力を消費します。
• 頻繁に充電します。予備のバッテリを準備し、旅行の前に
は完全に充電しておきます。詳細については、58 ページの
「バッテリの再充電」を参照してください。
•
ヒント
ノートブック PC を携帯した旅行については、67 ページの「ノート
ブックPCを携帯した旅行」を参照してください。
代替電源の使用
バッテリの駆動時間を長くするには、できる限り代替電源を使用
します。
62
•
海外旅行をする場合は、プラグアダプタを携帯します。電
源アダプタを使用できないときのためにバッテリを節約
します。電源アダプタを携帯する予定の場合は、単一プラ
グのサージプロテクタも持って行きます。
•
飛行機内の EmPower™ 電源、自動車の電源、自動車のシガ
レットライターが利用可能な場合は、飛行機内用・自動車
用の電源アダプタまたは電力インバータを使用します。電
源アダプタを使用できないときのためにバッテリを節約
します。
•
飛行場でAC電源コンセントを使用するには、柱、搭乗ゲー
トなどのエリア、公衆電話の下などを探してください。
www.jp.gateway.com
電源モードの変更
次の電源モードを使って、バッテリの駆動時間を長くできます。
•
•
•
スリープ-ノートブック PC がスリープモードになってい
ると、ディスプレイやドライブなどのデバイスの電源が切
れる低電源状態に切り替わります。
休止モード「ディスクに保存」
(
とも言う)-現在のメモリー
(RAM) 情報すべてがハードディスクに書き込まれ、ノート
ブックPCの電源が切れます。次にノートブックPCの電源を
入れると、ハードディスクからメモリーが読み取られ、休
止モードを開始した時点で開いていたプログラムとド
キュメントが開きます。
ハイブリッドスリープ-ノートブック PC がハイブリッド
スリープモードになっていると、ディスプレイやドライブ
などのデバイスの電源が切れる低電源状態に切り替わり
ます。この点はスリープモードに似ています。また、現在
のメモリー (RAM) 情報がハードディスクに書き込まれま
す。この点は休止モードに似ています。ハイブリッドス
リープモードの状態でノートブックPC が電力不足になる
と、ハードディスクからメモリー情報が読み取られ、ハイ
ブリッドスリープモードを起動したときに開いていたプ
ログラムとドキュメントが開きます。ハイブリッドスリー
プモードで電力不足が起こらなければ、現在のメモリーの
情報が再表示されるため、起動時間が短縮されます。ハイ
ブリッドスリープモードを使用するには、このモードをオ
ンにする必要があります。詳細については、65 ページの
「詳細設定の変更」を参照してください。
省電力モードの使用
スリープモードを使用する前は必ず作業を保存しておきます。ス
リープモードになると、メモリー以外のほとんどのデバイスの電
源の消費が抑えられるか電源が切れます。ただし、メモリーの情
報はハードディスクに保存されません。電源が中断されると、情
報は失われます。
休止モードになると、メモリーのすべての情報がハードディスク
に保存され、電源が完全に切れます。
63
第 5 章 : 電源の管理
ノートブックPCの
状態
目的
操作
オン
スリープモードま
たはハイブリッド
スリープモードに
する
FN+F3 を押します。
オン
休止モードにする
( スタート ) をクリッ
クし、ロックアイコン
の横にある矢印をク
リックして、[休止状態]
をクリックします。
ス リ ー プ、ハ イ ブ
リッドスリープ、ま
たは休止モード
スリープ、ハイブ 電源ボタンを押します。
リッドスリープ、
または休止モード
を終了する
ノートブックPCの電源設定の変更
ノートブックPCの電源設定により、電源ボタン、スリープシステ
ムキー、省電力タイマーの機能を変更することができます。
Windows モビリティセンターで電源プランを選択し電源設定の
詳細を調整することで、電源設定をカスタマイズすることができ
ます。
電源プランの変更
電源プラン(複数の電源設定)では、ディスプレイやハードディス
クが自動的に切れる時間など、節電設定オプションを変更できま
す。あらかじめ設定された電源プランを選択するか、カスタムの
電源プランを作成できます。
あらかじめ設定された3つの電源プラン
•
•
64
バランス-デフォルトの電源プランで、パフォーマンスと
バッテリの駆動時間のバランスを取ります。
省電力-この電源プランでは、バッテリの駆動時間を延長
するために、パフォーマンスが遅くなります。長時間AC電
源を利用できない場合は、このプランを使用します。他の
2 つの電源プランに比べて、プログラムの実行がいつもよ
り遅くなる可能性があります。
www.jp.gateway.com
•
高パフォーマンス-この電源プランでは、パフォーマンス
を高めるために、バッテリの駆動時間が短くなります。プ
ログラムにより高いパフォーマンスが必要な場合は、この
プランを使用します。他の2つの電源プランに比べて、バッ
テリの駆動時間がいつもより短くなる可能性があります。
電源プランを変更するには :
1
(スタート )、[すべてのプログラム]、[アクセサリ]、
[Windows モビリティセンター]の順にクリックします。
[Windowsモビリティセンター]ウィンドウが開きます。
2
(電源設定の変更 )をクリックします。[電源プランの選
択]ダイアログボックスが開きます。
3
使用する電源プランを選択します。
または
[ プラン設定の変更 ] をクリックし、選択した電源プラン
を変更して、[ 変更の保存 ] をクリックします。
ヘルプ
電源プランの変更については、[スタート]、[ヘルプとサポート]の順
にクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに「電源プラン」と入力し、
ENTERキーを押します。
詳細設定の変更
電源の詳細設定により、電源ボタンとスリープシステムキーに異
なる省電力モードを指定できます。また、ディスプレイを閉じた
ときに実行される省電力モードを選択することもできます。
65
第 5 章 : 電源の管理
電源管理の詳細設定を変更するには :
1
(スタート )、[すべてのプログラム]、[アクセサリ]、
[Windows モビリティセンター]の順にクリックします。
[Windowsモビリティセンター]ウィンドウが開きます。
2
(電源設定の変更)をクリックします。[電源プランの選
択]ダイアログボックスが開きます。
3
画面の左側で変更する設定をクリックします。最初の3つの
設定は、電源プランには関連していません。最後の3つの設
定により、現在選択している電源プランを変更できます。
ヘルプ
電源管理設定の変更については、[スタート]、[ヘルプとサポート]の
順にクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに「電源管理」と入力し、
ENTERキーを押します。
ハイブリッドスリープモードをオンにするには :
1 [電源プランの選択]ウィンドウで、使用しているプランの
[プラン設定の変更]をクリックします。[プラン設定の変更]
ウィンドウが開きます。
2
[詳細な電源設定の変更]をクリックします。[電源オプショ
ン]ダイアログボックスが開きます。
3
[スリープ]の前にある + 記号をクリックし、[ハイブリッド
スリープを許可する]の前にある + 記号をクリックします。
4
[バッテリ駆動]と[電源に接続]を[オン]にします。
ヘルプ
ハイブリッドスリープの詳細については、[スタート]、[ヘルプとサ
ポート]の順にクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに「ハイブリッ
ド」と入力し、ENTERキーを押します。
66
第6章
ノートブック PC を携帯した旅行
• ノートブック PC の梱包
• 飛行機での旅行
• ダイヤルアップモデム
• 無線接続
• ファイル
• セキュリティ
• 電源
• その他のヒント
67
第 6 章 : ノートブック PC を携帯した旅行
ノートブックPCの梱包
•
•
•
ディスク、PCカードやExpressCard、周辺機器、ケーブルを
すべて外します。旅行中に必要になるため、それらの付属
品を忘れずに必ず荷物に入れます。
ノートブックPCは、洗面道具、液体、食品とは別にし、ブ
リーフケースや携帯かばんの中にしっかりと入れます。受
託手荷物のスーツケースの中には入れないでください。
旅行中、ノートブックPCが動かないようにします。頭上の
荷物入れや車のトランクの中で滑らないようにしてくだ
さい。
飛行機での旅行
•
•
•
•
•
ノートブックPCを受託手荷物として預けないようにします。
空港の警備でノートブック PC を起動するように求められ
た場合に備えて、バッテリを充電しておきます。
ノートブックPCは担当者の手元で点検、またはエックス線
の機械を通過させますが、金属探知機には通さないでくだ
さい。
離陸時と着陸時は、ノートブックPCの電源を切ります。
機内では無線装置の電源を切っておきます。
ダイヤルアップモデム
•
•
•
•
68
電話回線のモジュラージャックにモデムを接続するため
のケーブルを持って行きます。海外旅行の場合、モジュ
ラージャックアダプタまたはハンドセットの音響カプ
ラーを持って行きます。
電話回線プロテクタを持って行きます。
海外旅行の場合、電話回線テスターを使って、回線の安全
性を確認します。
通常の通話区域外でインターネットサービスプロバイダ
に接続できるように、リモートアクセス情報を持って行き
ます。海外旅行の場合、国別電話番号コード一覧があると
特に便利です。
www.jp.gateway.com
無線接続
重要
お使いのノートブック PC に無線装置が内蔵されている場合、127 ページの
「法律に関する情報」で無線の規則に関するガイドラインを参照してください。
•
•
国によって無線装置の使用に関する制限事項が異なりま
す。ノートブックPCに無線装置が内蔵されている場合、旅
行前に、最寄りの無線許可局に旅行先の国における無線装
置の使用に関する制限事項を確認してください。
無線通信は民間旅客機の装置の操作を妨害する場合があ
ります。現行の航空規制では飛行中に無線機器の電源を切
ることが義務付けられています。IEEE 802.11とBluetooth通
信機器は、無線装置を使って通信する機器の例です。
ヒント
無線機器をオンまたはオフにする方法については、38ページの「無
線通信をオンまたはオフにする」を参照してください。
ファイル
•
•
•
旅行の前に、デスクトップコンピュータからノートブック
PCに作業ファイルをコピーしておきます。
旅行中にノートブック PC からデスクトップコンピュータ
のファイルにアクセスする場合に備え、デスクトップコン
ピュータのリモートアクセスを設定しておきます。リモー
トアクセスに関する詳細については、ネットワーク管理者
に確認してください。
コンピュータの間でファイルを転送したり、ファイルを
バックアップするために、記録メディアを余分に持って行
きます。
69
第 6 章 : ノートブック PC を携帯した旅行
セキュリティ
•
•
•
•
•
ホテルから外出する際にノートブック PC を部屋に置いて
おけるように、ノートブックPC用のケーブルロックを手に
入れます。
空港や駅、またはバスターミナルでは常にノートブックPC
を手元に置いておいてください。警備の検問所でエックス
線の機械を通過したらすぐにノートブックPC を受け取る
ようにしてください。
盗難や紛失の場合に備え、ノートブックPCのモデル番号と
シリアル番号( 底面に記載)を書き留めて安全な場所に保管
しておきます。ノートブックPCとアクセサリに名刺や住所
のラベルを付けておきます。
隣や後ろに座っている人は、ノートブックPCのディスプレ
イを見ることができます。プライバシーが守られない状況
では、極秘ファイルの作業は避けるようにします。
起動パスワードを使って、ノートブックPCへのアクセスを
制限します。起動パスワードはBIOSユーティリティで設定
できます。
注意
忘れにくく、他人が簡単に推測できないようなパスワードを使いま
す。パスワード機能により安全にデータが保護されますが、一旦パスワー
ドを忘れたら簡単に復元できません。パスワードを忘れた場合、ノートブッ
クPCをGatewayに送り返していただく必要があります。
起動パスワードを設定するには :
1
ノートブック PC を再起動します。起動時の画面が表示
されたら、F2 キーを押します。BIOS セットアップユー
ティリティが開きます。
2 [Security ( セキュリティ )] メニューを開き、[Set Supervisor
Password ( 管理者パスワードの設定 )] を強調表示し、
ENTER キーを押したら、画面の指示に従います。ユー
ザー ( 起動 ) パスワードを設定するために、管理者パス
ワードを設定する必要があります。
重要
BIOSセットアップユーティリティを使用するたびに、管理者パ
スワードを入力する必要があります。
3
70
[Set User Password ( ユーザーパスワードの設定 )] を
強調表示し、ENTER キーを押したら、画面の指示に従
います。これが起動時に入力する必要があるパスワー
ドです。
www.jp.gateway.com
重要
ノートブックPCの電源を切っていたり、休止モードになってい
る場合、ノートブックPCの電源を入れるたびにユーザーパスワードを
入力する必要があります。ノートブックPCがスリープモードになって
いる場合は、ユーザーパスワードを入力する必要はありません。
4
[Password on boot ( 起動パスワード )] を強調表示し、
ENTER キーを押します。
5
6
[Enabled ( 有効 )] を強調表示し、ENTER キーを押します。
7
ノートブック PC を起動すると、手順 3 で設定したユー
ザーパスワードを入力するよう指示されます。
[Exit ( 終了 )] メニューを開き、[Exit Saving Changes
( 変更を保存して終了 )] を強調表示し、ENTER キーを
押します。
•
画面上の『ユーザーズガイド』で「ノートブック PC の保
護」を確認します。
•
バッテリの再充電のために、AC電源アダプタを持って行き
ます。海外旅行の場合、電源プラグアダプタを持って行き
ます。
電源サージからノートブックPCを保護するために、ポータ
ブルのサージプロテクタを持って行きます。
ノートブック PC を最良のパフォーマンスで起動するため
に、できる限りバッテリの使用を避け、バッテリの充電状
況を確認し、最も効率的な電源管理設定を使用します。
バッテリの節約については、代替電源を使用するか、バッ
テリの充電状況を確認します。詳細については、57 ページ
の「電源の管理」を参照してください。
電源
•
•
71
第 6 章 : ノートブック PC を携帯した旅行
その他のヒント
•
•
•
•
•
•
USB周辺機器をいくつか使用する予定がある場合、USBポー
トを追加できるように、ポータブルのUSBハブを持って行
きます。
ネットワークに接続する場合に備えて、
ネットワークケーブ
ルを持って行きます。
ホテルによってはホテルのネットワー
クを通じてのみインターネット接続を提供しています。
ノートブックPCが冷温にさらされた場合、電源を入れる前
に室内温度になるまで待ちます。
海外旅行の場合、所有証明書や商品の入国免税書を携帯し
ます。
保険会社とクレジット会社に、ノートブックPCが紛失した
り、盗難にあったりした場合の非常時の旅行支援について
確認しておきます。
ドライバやソフトウェアをさらにインストールする場合
に備え、リカバリディスクを持って行きます。
ヒント
Gateway Recovery Management を使って、「ドライバおよびアプリ
ケーションのリカバリ」ディスクを作成できます。
72
第7章
ノートブック PC の保守
• ノートブック PC に関する注意事項
• ノートブック PC のお手入れ
• バッテリを長持ちさせる方法
• CD または DVD のクリーニング
• システムの復元
73
第 7 章 : ノートブック PC の保守
ノートブックPCに関する注意事項
ノートブックPCを長く快適に使用するには、次の点に注意します。
•
•
•
•
•
•
•
•
•
74
ノートブック PC をぶつけたり落としたりしないようにし
ます。また、ノートブックPCの上にものを置かないように
します。ケースは堅牢ですが、余分な重量を支えるように
はできていません。
ノートブックPCを携帯する場合は、キャリングケースに入
れて運ぶことをお勧めします。
ノートブック PC を磁気が発生する場所に近づけないよう
にします。磁気によってハードディスクのデータが消去さ
れることがあります。
ドライブランプが点灯しているときに決してノートブッ
クPC の電源を切らないようにしてください。これを行う
と、ハードディスクのデータが失われたり破損する可能性
があります。
温度変化の激しい環境にノートブック PC を置かないよう
にします。ケースおよび液晶ディスプレイは、低温になる
と壊れやすくなり、高温になると溶けたり歪んだりするこ
とがあります。極端な温度変化による破損は、保証の対象
となりません。一般的に、自分が快適だと感じられる温度
が保たれた環境でノートブックPC を使用することが最も
安全です。
あらゆる液体類をノートブック PC のそばに置かないよう
にします。ノートブックPCの部品に液体がこぼれると、ほ
とんどの場合、標準保証の対象にならない高額な修理代が
かかります。
作業環境にはほこりや汚れがたまらないようにします。ほ
こりと汚れは内部のメカニズムにも入り込み、ノートブッ
クPCに修復不可能な破損が起こります。
排気口をふさがないでください。排気口がふさがれると、
ノートブックPCが高温になることがあり、突然シャットダ
ウンしたり、修復不可能な破損が起こる可能性があります。
ノートブック PC を長期間保管しておく場合は、AC 電源を
外し、バッテリをある程度放電して外しておきます。
www.jp.gateway.com
ノートブックPCのお手入れ
ノートブックPCは清潔にして、排気口にほこりが入らないように
し、常に最良の状態に保つようにします。次のものを揃えて、ノー
トブックPC のクリーニングキットとして準備しておくといいで
しょう。
•
•
•
•
糸くずのでない柔らかい布
細いチューブが付いたエアダスター
綿棒
光学ドライブクリーニングキット
外装のお手入れ
警告
ノートブック PC をシャットダウンし、電源を切っても、ノートブック PC は
通電されています。感電によるけがを避けるために、電源コード、モデムケーブ
ル、ネットワークケーブルを電源コンセントから外し、バッテリを外してください。
コンポーネントをお手入れする前に、ノートブックPCと周辺機器
の電源を切り、ノートブックPCからバッテリを外します。
糸くずのでない湿った布を使って、本体とその他の部分をお手入
れします。研磨剤や溶剤の入った家庭用クリーナーはコンポーネ
ントの表面に傷を付けるため、使用しないでください。
ノートブックPCは、ケースの排気口から循環される空気によって
冷却されているため、排気口にほこりが入らないようにします。
ノートブックPCの電源を切り、電源コードをコンセントから外し
た状態で、湿った布を使って排気口のほこりを取り除きます。排
気口に水滴を落とさないように気を付けます。ノートブックPCの
内部(メモリーベイを除く)にあるほこりを取り除こうとしないで
ください。
ヒント
メモリーベイのドアをときどき開いて、エアダスターを使ってほこりと糸く
ずを取り除いてください。
キーボードのお手入れ
キーボードは、細いチューブの付いたエアダスターを使って、
キーの下にたまっているほこりを取り除いてきれいにします。
キーボードに液体をこぼしたら、ノートブックPCの電源を切って
キーボードを裏返します。液体を除去し、キーボードを乾かして
から使用します。乾燥しても作動しないキーボードは取り替えな
ければならない場合もあります。キーボードの交換は、保証の対
象にならない場合があります。
75
第 7 章 : ノートブック PC の保守
ディスプレイのお手入れ
注意
ノートブック PC の液晶画面には、特殊コーティングされたガラスが使用さ
れており、研磨剤やアンモニアの入ったガラスクリーナーを使うと傷が付いたり破
損します。
ディスプレイのお手入れには、柔らかい布と水を使用します。布
に多少の水を含ませ、決して画面に直接かけないようにして、画
面を拭きます。
バッテリを長持ちさせる方法
ノートブックPC のバッテリの寿命は、平常の状況で使用した場
合、1年半から3年です。バッテリの寿命が近づくと、バッテリが
完全に充電されないため、今まで以上に頻繁にバッテリの充電が
必要になります。
バッテリは、高温または氷点下の環境に放置しないでください。
熱くなったバッテリの放電は大変早く、冷えたバッテリは十分な
電源を供給することができません。バッテリの寿命は、充電と放
電のサイクルではなく、熱が原因で短縮される可能性が高くな
ります。お使いのリチウムイオンバッテリを低温に保つように
してください。例えば、高温になった車内には放置しないよう
にします。
頻繁に充電してください。ただし、完全な放電は頻繁に行わない
ようにしてください。完全な放電を頻繁に行うと、バッテリに負
荷をかけます。一度完全に放電するよりも、部分的な放電を何回
か行いながら(定期的な使用)、頻繁に充電することで、リチウム
イオンバッテリの状態が良好に保たれます。リチウムイオンバッ
テリにはメモリー効果がないため、継ぎ足し充電しても問題はあ
りません。
残量メーターがついたバッテリ(ノートブックPC)は、30回充電す
るたびに、完全に放電して較正する必要があります。ノートブッ
クPCでバッテリを使い切ることにより較正されます。これを怠る
と、残量メーターの正確さが大幅に失われ、場合によっては、バッ
テリの電力が通常より早く失われることがあります。
異なる種類のバッテリには独自の技術、充電速度などが採用され
ており、適切な充電器を使用することは大切です。リチウムバッ
テリを正しく充電することで、寿命を長く保ち、破損を避けるこ
とができます。
76
www.jp.gateway.com
バッテリの保管
バッテリを完全に充電した状態で保管しないでください。保管す
る場合は、一度完全に放電してから、40%ほど充電した状態で保
管します。保管しているバッテリは、3週間から4週間に一度は使
用します。3週間から4週間以上保管する場合、バッテリ回路で電
力が消費されるため、完全に放電される可能性があります。
リチウムイオンバッテリをいくつか所有する場合、1個を集中的
に使用し、その他の予備バッテリは冷蔵庫などの冷暗所に保管し
ておきます。予備のバッテリは、しっかりと包装して保護し、そ
の上に何か付着することがないようにします。バッテリは決して
冷凍しないでください。
古いバッテリは使用しないでください。リチウムイオンバッテリ
を予備に購入し、後で使用するために保管しないでください。古
いバッテリが低価格で販売されていても、購入しないでくださ
い。2~3個のバッテリを準備し、1個を充電していつでも使える
ようにしておくのは便利なようですが、バッテリをいくつも購入
して長期間保管しておくと、必要なときに作動しないことがあり
ます。
AC電源でノートブックPCを作動しているときは、バッテリを取り
外しておくといいかも知れません。ただし、AC電源でノートブッ
クPCを使用中にバッテリを取り外すと、今後自動バッテリ充電機
能によりバッテリが充電されなくなります。
注意
バッテリを取り付けたままノートブック PC を AC電源で使用すると、バッテ
リはフル充電になっていても、常に充電されます。これにより、バッテリの寿命が
短くなります。バッテリが完全に充電されている状態で、ノートブック PC を AC 電
源で使用する場合は、バッテリを取り外してください。
CDまたはDVDのクリーニング
CDまたはDVDクリーニング専用の製品を使って、中央から端に向
かって拭きます。ディスクに添って拭かないようにしてください。
77
第 7 章 : ノートブック PC の保守
システムの復元
コンピュータに関するトラブルの大部分は、97ページの「トラ
ブルシューティング」または www.jp.gateway.com の「顧客サ
ポート」に掲載された情報を使って解決できます。トラブルの解
決には、コンピュータにインストールされたソフトウェアの一部
またはすべてを再インストールする必要がある場合があります(
この作業はシステムのリカバリまたは復元とも呼ばれます)。
Gatewayは、ほとんどの状態におけるシステムの復元に必要なも
のを提供しています。
注意
お使いのコンピュータに対して追加のリカバリオプションを準備しておく
には、購入後できる限り早いうちにドライバのリカバリディスクを作成します。リ
カバリディスクの作成には多少の時間がかかりますが、今後のために早めに作成し
ておくことをお勧めします。詳細については、79 ページの「リカバリディスクの
作成」を参照してください。
システムを復元するには :
1
できる限り早いうちにリカバリディスクを作成します。
ハードウェアとソフトウェアに深刻なトラブルが起きた
場合、このディスクを使ってシステムを復元することがで
きます。詳細については、79 ページの「リカバリディス
クの作成」を参照してください。
2
軽度のトラブルを修復します。
ソフトウェアまたはハードウェアの1 つか2 つのコンポー
ネントが正常に動作しなくなったら、そのソフトウェアま
たはデバイスドライバを再インストールすることで解決
する場合があります。工場出荷時にインストールされたソ
フトウェアとドライバを復元する方法は、81ページの「あ
らかじめインストールされたソフトウェアとドライバの
リカバリ」を参照してください。あらかじめインストール
されていないソフトウェアとドライバを再インストール
する方法は、製品に付属の説明書またはWeb サイトのサ
ポートページを参照してください。
3
システムの以前の状態に戻します。
ソフトウェアまたはドライバを再インストールしてもト
ラブルが解決しない場合、お使いのシステムを正常に動作
していた時点に戻すことで解決することがあります。詳細
については、82 ページの「以前の状態に復元」を参照し
てください。
4
工場出荷時の状態にリセットします。
何をやってもトラブルが解決せず、システムを工場出荷時
の状態に戻したい場合」は、83ページの「工場出荷時の状
態に復元」を参照してください。
78
www.jp.gateway.com
リカバリディスクの作成
いくつかの方法でトラブルが解決できない場合、Windowsのオペ
レーティングシステムおよび工場出荷時にインストールされた
ソフトウェアとドライバを再インストールする必要があります。
ディスクを使って再インストールするには、それ以前にリカバリ
ディスクを作成しておく必要があります。
リカバリディスクを作成するには :
1
(スタート)、[すべてのプログラム]、[Gateway]、[Gateway
Recovery Management]の順にクリックします。[Gateway
Recovery Management]画面が開きます。
2
Windows Vistaおよび工場出荷時にインストールされたソフ
トウェアとドライバを含む、ハードドライブ全体のリカ
バリディスクを作成するには、[ デフォルトディスクを作
成]をクリックします。
または
工場出荷時にインストールされたソフトウェアとドライ
バのみのリカバリディスクを作成するには、[ドライバとア
プリケーションのバックアップディスクを作成] をクリッ
クします。
重要
各タイプのリカバリディスクをできる限り早いうちに作成するよ
うお勧めします。
79
第 7 章 : ノートブック PC の保守
[バックアップ画像の作成]ダイアログボックスが開きます。
このダイアログボックスには、リカバリディスクの作成に
必要な空のディスクの枚数が示されます。次に進む前に、
必要な数のディスクを準備するようにしてください。
3
[書き込み先]リストに示されたドライブに空のディスクを挿
入し、[次へ]をクリックします。最初のディスクの記録が
開始し、画面で進行状況を確認できます。
ディスクの記録が終了すると、ディスクがイジェクトされ
ます。
4
ドライブからディスクを取り出し、マーカーで必要事項を
記入しておきます。
重要
各ディスクには、
「Windowsリカバリディスク 1 / 2」または「アプリ
ケーション/ドライバディスク」のようにわかりやすい名前を記入しておき
ます。
5
80
複数のディスクが必要な場合、指示に従って新しいディス
クを挿入し、[OK]をクリックします。プロセスがすべて終
了するまで、ディスクの記録を続けます。
www.jp.gateway.com
あらかじめインストールされたソフトウェアと
ドライバのリカバリ
トラブルシューティングの手順として、場合によっては、工場出
荷時にインストールされたソフトウェアとデバイスドライバを
再インストールする必要があります。ハードドライブまたは自分
で作成したバックアップディスクを使ってリカバリできます。
•
•
新しいソフトウェア-出荷時にお使いのコンピュータに
インストールされていないソフトウェアの復元が必要な
場合は、各ソフトウェアのインストール手順を実行してく
ださい。
新しいデバイスドライバ-出荷時にお使いのコンピュータ
にインストールされていないデバイスドライバの復元が必
要な場合は、ドライバの更新手順を実行してください。
あらかじめインストールされたソフトウェアとドライ
バを復元するには :
1
(スタート)、[すべてのプログラム]、[Gateway]、[Gateway
Recovery Management ]の順にクリックします。[Gateway
Recovery Management]画面が開きます。
または
ドライバおよびアプリケーションのリカバリディスクか
ら復元する場合、そのディ スクをドライブに挿入し、
Gateway Application Recovery (Gatewayアプリケーションの
リカバリ) のメインメニューが開いたら、3に進みます。
2
[復元]タブをクリックし、[Reinstall applications/ drivers
( アプリケーション/ ドライバの再インストール)] をクリッ
クします。Gateway Application Recovery (Gateway アプリ
ケーションのリカバリ)のメインメニューが開きます。
81
第 7 章 : ノートブック PC の保守
3
[Contents (リスト)]をクリックします。ソフトウェアとデバ
イスドライバのリストが表示されます。
4
インストールする項目のインストールアイコン
をク
リックし、画面の指示に従って、インストールを完了し
ます。インストールする項目すべてにこの手順を繰り返
します。
以前の状態に復元
Microsoftシステム復元機能では、システム設定のスナップショッ
トが定期的にとられ、
「復元ポイント」として保存されます。解決
の難しいソフトウェアトラブルの多くの場合、この復元ポイント
に戻ることによりシステムを再起動させることができます。
復元ポイントは、Windowsにより毎日およびソフトウェアやデバ
イスドライバをインストールするたびに自動的に作成されます。
ヘルプ
Microsoft のシステム復元機能の詳細については、[ スタート]、[ ヘルプとサ
ポート]の順にクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに「Windowsのシステム復
元」と入力し、ENTERキーを押します。
復元ポイントに戻すには :
1
82
(スタート)、[コントロールパネル]、[システムとメンテ
ナンス]、[バックアップと復元センター ]の順にクリックし
ます。[バックアップと復元センター ]が開きます。
www.jp.gateway.com
2
ウィンドウの左側で [ システムの復元を使って Windows を
修復]をクリックし、[次へ]をクリックします。[復元ポイン
トの選択]ダイアログボックスが開きます。
3
復元ポイントをクリックして、[次へ]、[完了]の順にクリッ
クします。確認のメッセージボックスが表示されます。
4
[はい]をクリックします。これで、指定した復元ポイントを
使ってお使いのシステムが復元されます。この処理は数分
かかり、コンピュータが再起動することがあります。
工場出荷時の状態に復元
他の方法で復元できないトラブルが起きた場合、すべてのファイ
ルを再インストールして、工場出荷時の状態に戻す必要がありま
す。ハードドライブまたは自分で作成したリカバリディスクを
使って再インストールできます。
注意
この完全なリカバリでは、ハードドライブの内容がすべて削除されるため、
Windows およびお使いのシステムにインストールされていたすべてのソフトウェ
アとドライバを再インストールする必要があります。ハードディスク上の重要な
ファイルにアクセスできる場合は、今のうちにバックアップをとっておきます。
•
•
•
Windows Vistaをまだ実行できる場合は、84ページの「Windows
Vistaからの復元」を参照してください。
Windows Vistaが動作しなくても、ハードドライブがまだ動
作する場合は、85 ページの「起動時にハードドライブか
ら復元」を参照してください。
Windows Vistaが動作せず、ハードドライブを完全に再フォー
マットした場合または新しいハードドライブを取り付けた
場合は、85 ページの「リカバリディスクからの復元」を
参照してください。
83
第 7 章 : ノートブック PC の保守
Windows Vista からの復元
Windows Vista およびあらかじめインストールされて
いたソフトウェアとドライバをすべて再インストール
するには :
1
(スタート)、[すべてのプログラム]、[Gateway]、[Gateway
Recovery Management]の順にクリックします。[Gateway
Recovery Management]画面が開きます。
2
[復元]タブをクリックし、[Restore system to factory default
( 工場出荷時の設定に復元)] をクリックします。[Confirm
Restoration (復元の確認)]ダイアログボックスが開きます。
3
[Yes (はい)]をクリックし、[Start (開始)]をクリックします。
オペレーティングシステムが復元されるハードドライブ
に関する情報がダイアログボックスに表示されます。
注意
このプロセスを続行すると、ハードドライブのすべてのファイルが
削除されます。
4
[OK]をクリックします。コンピュータを再起動するとリカバ
リプロセスが開始し、ハードドライブにファイルがコピーさ
れます。このプロセスはしばらくかかりますが、Gateway
Recovery Managementに進行状況が表示されます。
リカバリが終了すると、コンピュータを再起動するように
指示されます。
5
6
84
[OK]をクリックします。コンピュータが再起動します。
画面に表示される指示に従って、システムの最初のセット
アップを実行します。
www.jp.gateway.com
起動時にハードドライブから復元
Windows Vista およびあらかじめインストールされて
いたソフトウェアとドライバをすべて再インストール
するには :
1 コンピュータの電源を切り、起動時に ALT+F10 を押します。
[Gateway Recovery Management]画面が開きます。
2
[Restore system from factory default (工場出荷時設定から
システムの復元)]をクリックします。
注意
このプロセスを続行すると、ハードドライブのすべてのファイルが
削除されます。
3
[ 次へ ] をクリックして続行します。工場出荷時の内容が
ハードドライブに復元されます。このプロセスは数分かか
ります。
リカバリディスクからの復元
Windows Vista およびあらかじめインストールされて
いたソフトウェアとドライバをすべて再インストール
するには :
1 コンピュータの電源を切り、システムリカバリディスクを
光学ディスクドライブに挿入し、コンピュータを再起動し
ます。
注意
このプロセスを続行すると、ハードドライブのすべてのファイルが
削除されます。
2
起動時に、F10キーを押して、ブートメニューを開きます。
ブートメニューでは、ハードドライブや光学ドライブな
ど、どのデバイスから起動するかを選択することができ
ます。
3
矢印キーを使って、[CDROM/DVD]を強調表示し、ENTERキー
を押します。リカバリディスクからWindowsがインストー
ルされます。
4
指示に従い 2 枚目のリカバリディスクを挿入し、画面に表
示される指示に従って、リカバリを完了します。
85
第 7 章 : ノートブック PC の保守
86
第8章
ノートブックPCのアップグレード
• 静電気の放電防止
• メモリーモジュールの取り付けまたは交換
• ハードディスクキットの交換
87
第 8 章 : ノートブック PC のアップグレード
静電気の放電防止
警告
危険な電圧と可動部品への接触を避けるため、ケースを開く前に、ノート
ブック PC の電源を切り、電源コード、モデムケーブル、ネットワークケーブル、
バッテリを外してください。
警告
感電の危険性を防ぐため、ノートブック PC の排気口にものを挿入しないで
ください。
重要
部品を取り付けるまたは交換する前に、本セクションをよくお読みになり理
解してから行ってください。
ノートブックPC内部は、静電気放電(ESD)とも言われる静電気に対
し極度に弱い部品で構成されています。
部品を取り付けるまたは交換する場合は、次の指針を実行します。
•
•
•
•
•
88
カーペット、プラスチック、梱包用の発泡樹脂製品など、
静電気を起こす表面を使用しないようにします。
使用する直前まで部品を帯電防止用の袋から取り出さな
いようにし、取り出した部品は帯電防止用の袋の上に置か
ないようにしてください。袋の中に入っている場合にのみ
静電気から保護されます。
部品は必ず端を持ち、エッジコネクタに触れないでくださ
い。どんな表面においても決して部品を滑らせないように
してください。
リスト接地ストラップ ( たいていの電気店で販売 ) を着用
し、それを作業台の塗装されていない金属表面または接地
された場所に接続します。
塗装されていない金属表面または接地された場所に触れ
ます。
www.jp.gateway.com
メモリーモジュールの取り付けまたは
交換
重要
Gatewayノートブック専用のメモリーモジュールのみを使用してください。
ツール
メモリーモジュールの交換には小型のプラスドライバが必要です。
ノートブックPCには、SO-DIMM (Small Outline Dual Inline Memory
Modules) というメモリーモジュールが使用されています。モ
ジュールにはさまざまな容量があり、どのタイプのものでもス
ロットに対応するようになっています。
メモリー
ベイ
メモリーモジュールを取り付けるまたは交換するには:
1 88ページの「静電気の放電防止」の指針を実行します。
2 ノートブックPCの電源を切ります。
3 ACアダプタ、モデムケーブル、ネットワークケーブルを外
します。
4
ノートブック PC に接続されているすべての周辺機器を外
し、PCカードまたはExpressCardを取り出します。
5
ノートブックPCを裏返し、バッテリを外します。詳細につ
いては、59 ページの「バッテリの交換」を参照してくだ
さい。
89
第 8 章 : ノートブック PC のアップグレード
6
キーボードのネジを外します。
ヒント
ネジ穴にはKの印が付いています。
ネジ
7
メモリーベイカバーの6本のネジを緩めます(外すことはで
きません)。
ネジ
ネジ
ネジ
ネジ
90
ネジ
ネジ
www.jp.gateway.com
8
つまみを使ってメモリーベイカバーを持ち上げ、外しま
す。つまみの反対側に付いているタブを壊さないように注
意してください。
つまみ
9
モジュールを取り出すには、モジュールが斜めに持ち上が
るまで、メモリーモジュールの両側にあるクリップを外側
にゆっくりと広げます。
クリップ
クリップ
91
第 8 章 : ノートブック PC のアップグレード
10
メモリーモジュールをスロットから取り出します。
11
交換モジュールを30度の角度で持ち、空いているメモリー
スロットに挿し込みます。このモジュールは一方向にしか
取り付けられないようになっています。モジュールが合わ
ない場合は、モジュールの切り欠き部とメモリーベイのタ
ブが揃っていることを確認してください。
12
13
メモリーベイカバーを元に戻し、カバーのネジを締めます。
キーボードのネジを締めます。
ヒント
ネジ穴にはKの印が付いています。
92
14
15
バッテリを取り付け、ノートブックPCを表に向けます。
16
すべての周辺機器を接続し、PCカードまたはExpressCardを
取り付けます。
電源アダプタ、モデムケーブル、およびネットワークケー
ブルを接続します。
www.jp.gateway.com
ハードディスクキットの交換
ツール
ハードディスクキットの交換には、小型のプラスドライバおよび Windows
Vista DVDが必要です。
ハードディスクの容量がさらに必要な場合、容量の大きいディス
クに交換します。
ハードディスク
キット
ハードディスクキットを交換するには:
1 Gateway Recovery Managementを使って、
「ドライバおよび
アプリケーションのリカバリ」ディスクを作成します。詳
細については、81 ページの「あらかじめインストールさ
れたソフトウェアとドライバのリカバリ」を参照してく
ださい。
2
新しいハードディスクに移動するデータをバックアップ
します。詳細については、画面上の『ユーザーズガイド』
で「ファイルのバックアップ」を参照してください。
3
4
5
88ページの「静電気の放電防止」の指針を実行します。
6
ノートブック PC に接続されているすべての周辺機器を外
し、PCカードまたはExpressCardを取り出します。
7
ノートブックPCを裏返し、バッテリを外します。詳細につ
いては、59 ページの「バッテリの交換」を参照してくだ
さい。
ノートブックPCの電源を切ります。
ACアダプタ、モデムケーブル、ネットワークケーブルを外
します。
93
第 8 章 : ノートブック PC のアップグレード
8
ハードディスクベイの2本のネジを外します。
ネジ
ネジ
9
10
ハードディスクベイのカバーをスライドして、取り外しま
す。ハードディスクはカバーの裏に取り付けられています。
新しいハードディスクにすでにカバーが付いている場合
は、手順15に進んでください。
または
古いハードディスクから新しいハードディスクにカバー
を移す場合は、手順 11 に進んでください。
94
www.jp.gateway.com
11
ハードディスクにカバーを固定しているネジを外します。
ネジ
ネジ
ネジ
ネジ
12
古いドライブからカバーを外します。
13
ラベル面を上にして、ネジ穴が揃うように、新しいドライ
ブをカバーに取り付けます。
14
15
ネジを締めて、ドライブにカバーを固定します。
16
17
バッテリを取り付け、ノートブックPCを表に向けます。
18
ノートブック PC の電源を入れ、光学ドライブを開いて
Windows DVDを挿入したら、光学ドライブを閉じて、ノー
トブックPCを再起動します。
新しいハードディスクキットをノートブック PC に取り付
け、カバーのネジを締めます。
電源アダプタ、モデムケーブル、およびネットワークケー
ブルを接続します。
19 「Press any key to boot from CD or DVD」というメッセージ
が表示されたら、キーボードのキーをどれか押して、画面
の指示に従います。プロセスの途中で、
「ドライバおよび
アプリケーションのリカバリ」ディスクを挿入するよう指
示されることがあります。
20
すべての周辺機器を接続し、PCカードまたはExpressCardを
取り付けます。
95
第 8 章 : ノートブック PC のアップグレード
96
第9章
トラブルシューティング
• 安全ガイドライン
• ファーストステップ
• トラブルシューティング
• 電話サポート
97
第 9 章 : トラブルシューティング
安全ガイドライン
警告
電源コードやプラグが破損したり、ノートブック PC を落としたり、ケース
が破損した場合は、自分でトラブルを解決しようとしないでください。ノートブッ
クPCの電源コードをコンセントから外して、資格を持つコンピュータ修理技師に連
絡してください。
ヒント
静電気による故障を防ぐ方法については、88ページの「静電気の放電防止」
を参照してください。
ノートブックPCのトラブルを解決しようとするときは、次の安全
ガイドラインに従ってください。
•
•
•
ノートブックPCの電源が入った状態、バッテリが取り付け
られた状態、またはモデムケーブル、ネットワークケーブ
ル、AC 電源アダプタがノートブックPC に接続された状態
で、メモリーベイカバーまたはハードディスクベイカバー
を外さないでください。
内部部品を取り扱う前に、正しく接地されているかどうか
を確認します。
メモリーベイカバーまたはハードディスクベイカバーを
取り外して保守を行った後は、ノートブックPCを起動する
前に、必ずカバーを元の位置に戻し、ネジを付け直し、バッ
テリを取り付けます。
ヘルプ
トラブルシューティングについては、[スタート ]、[ヘルプとサポート ]の順
にクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに「トラブルシューティング」と入
力し、ENTERキーを押します。
ファーストステップ
ノートブックPCにトラブルが起きたら、まず次のことを試してみ
てください。
•
•
•
98
AC 電源アダプタがノートブック PC と電源コンセントに接
続されていて、その電源コンセントから電気が流れている
かどうかを確認します。
電源コードが AC 電源アダプタにしっかりと接続されてい
るかどうかを確認します。
OAタップやサージプロテクタを使用している場合は、電源
が入っているかどうかを確認します。
www.jp.gateway.com
•
•
ノートブックPCが起動しない場合は、ノートブックPCから
バッテリを外し、AC電源アダプタを接続して、電源を入れ
てみます。次に、ノートブックPCからAC電源アダプタを外
し、バッテリを取り付けて、電源を入れてみます。
キーボードやマウスなどの周辺機器が作動しない場合は、
すべて確実に接続されているかどうかを確認します。
•
使用しているハードディスクの容量がいっぱいになって
いないかどうかを確認します。
•
画面にエラーメッセージが表示されたときは、そのメッ
セージを正確に書き留めます。Gateway 顧客サポートがト
ラブルの診断や解決を行う際に、そのメッセージが役に立
つことがあります。
周辺機器を取り付けたり外した場合、説明書の手順どおり
に接続を行ったかどうかを確認します。
プログラムにエラーが発生した場合は、プログラムに付属
の説明書またはヘルプを参照してください。
•
•
トラブルシューティング
オーディオ
オーディオのトラブルシューティングについては、124 ページの
「音声」を参照してください。
バッテリ
バッテリのトラブルシューティングについては、121ページの「電
源」を参照してください。
CD ドライブ
CDドライブのトラブルシューティングについては、102ページの
「DVDドライブ」を参照してください。
フロッピードライブ ( 外付け )
フロッピードライブが認識されない
• ノートブックPCの電源を切って再起動します。
• USBケーブルを外して、再度接続します。
99
第 9 章 : トラブルシューティング
「アクセスが許可されていません」または「書き込みが禁
止されています」というメッセージが表示される
• フロッピーディスクの右上にある書き込み保護のための
•
•
•
タブを下に動かします(保護されていない状態)
。
フロッピーディスクがいっぱいの場合があります。フロッ
ピーディスクにある不要なファイルを削除し、もう一度試
してみます。
すべてのフロッピーディスクが IBM 対応とは限りません。
お使いのフロッピーディスクがIBM に対応しているかどう
かを確認します。
別のフロッピーディスクを使ってみます。場合によって
は、フロッピーディスクが傷ついているためにドライブで
読み取れないこともあります。
「ディスクがいっぱいです」というエラーメッセージが表
示される
• フロッピーディスクの不要なファイルを削除します。
• 別のフロッピーディスクを使ってみます。場合によって
•
は、フロッピーディスクが傷ついているためにドライブで
読み取れないこともあります。
フロッピーディスクのエラーチェック機能を実行します。
エラーが検出され修正されたら、もう一度そのフロッピー
ディスクを試してみます。エラーチェックの方法について
は、画面上の『ユーザーズガイド』で「ハードディスクエ
ラーのチェック」を参照してください。
「システムディスクではありません」、「NTLDR がありま
せん」
、または「ディスクエラーです」というエラーメッ
セージが表示される
• フロッピードライブからディスクを取り出し、ENTER キー
•
を押します。
お使いのフロッピーディスクが IBM に対応しているかどう
かを確認します。
フロッピードライブのステータスランプが点灯し続ける
• フロッピーディスクをドライブから取り出します。それで
もランプがオンになっている場合は、ノートブックPCを再
起動します。
100
www.jp.gateway.com
ディスプレイ
画面が暗すぎる
• システムキーまたは Windows モビリティセンターを使っ
て、輝度を調整します。輝度の調整については、35ページ
の「輝度の調整」を参照してください。
画面の解像度が正しくない
• [ 画面の設定 ] ダイアログボックスで解像度を変更します。
画面の解像度の変更方法については、画面上の『ユーザー
ズガイド』の「色深度と画面の解像度の変更」を参照して
ください。
画面上の文字が暗いまたは読みにくい
• システムキーまたは Windows モビリティセンターを使っ
て、輝度を調整します。輝度の調整については、35ページ
の「輝度の調整」を参照してください。
•
画面の設定を変更します。画面の設定の変更手順について
は、画面上の『ユーザーズガイド』の「画面設定の変更」
を参照してください。
•
ノートブック PC をテレビ、シールドされていないスピー
カー、電子レンジ、蛍光灯、金属の梁や棚などの電磁干渉
源に近づけないでください。
画面に常に暗すぎる画素または明るすぎる画素がある
• これは問題があるわけではなく、アクティブマトリクス液
晶画面で使用されているTFT 技術に内在するものです。
Gatewayの綿密な検査基準により、最小限に抑えています。
これらの画素数がお使いのディスプレイ上で異常に多
かったり密集している場合は、Gateway 顧客サポートに連
絡してください。影響のある画素数に基づいて修理または
交換が正当であるかどうかを判断します。
画面に何も表示されない
• システムキーまたは Windows モビリティセンターを使っ
て、輝度を調整します。輝度の調整については、35ページ
の「輝度の調整」を参照してください。
•
ノートブック PC がスリープモードや休止モードになって
いないことを確認します。電源ボタンを押します。
101
第 9 章 : トラブルシューティング
•
ノートブック PC での画面の表示が外付けディスプレイか
プロジェクタになっている可能性があります。FN + F4を数
回押して、ディスプレイ、外付けディスプレイ/プロジェク
タのいずれか、または外付けディスプレイかプロジェクタ
とディスプレイとの同時表示に切り替えてください。
DVD ドライブ
ノートブック PC でディスクが認識されない
• ディスクが正しくトレイに入っていない場合があります。
•
•
•
•
•
•
ディスクをトレイに入れる際、ディスクが所定の位置に収ま
るように、スピンドルにしっかりと取り付けてください。
ディスクのラベル面が上を向いていることを確認し、もう
一度試してみます。
DVDを再生する場合は、DVD ドライブが搭載されているこ
とを確認します。詳細については、42ページの「ドライブ
の種類の確認」を参照してください。
別のディスクを使ってみます。場合によっては、ディスク
が傷ついているためにドライブで読み取れないこともあ
ります。
音楽CDの中には、コピープロテクションがかかっているも
のがあります。これらのCDはノートブックPCで再生できな
い場合があります。
ノートブック PC でメモリーの一時的な不具合が起きてい
る場合があります。ノートブックPCの電源を切って再起動
します。
ディスクをクリーニングします。詳細については、77ペー
ジの「CDまたはDVDのクリーニング」を参照してください。
オーディオ CD から音が出ない
• CDのラベル面が上を向いていることを確認し、もう一度試
してみます。
音楽CDの中には、コピープロテクションがかかっているも
のがあります。これらのCDはノートブックPCで再生できな
い場合があります。
• ノートブック PC の音量コントロールが上がっていること
を確認します。音量コントロールの使用方法については、
36ページの「音量の調節」を参照してください。
• Windows の音量コントロールが上がっていることを確認し
ます。Windowsの音量の調節方法については、36ページの
「音量の調節」を参照してください。
• 音量がミュートされていないことを確認します。
•
102
www.jp.gateway.com
•
•
•
•
•
内蔵スピーカーを使用している場合、ノートブック PC の
ヘッドフォンコネクタに何も接続されていないことを確
認します。ヘッドフォンコネクタの場所は、6ページの「正
面」を参照してください。
別電源のスピーカーを使用する場合、プラグがコンセント
に接続されており、電源が入っていることを確認します。
ディスクをクリーニングします。詳細については、77ページ
の「CDまたはDVDのクリーニング」を参照してください。
ノートブック PC でメモリーの一時的な不具合が起きてい
る場合があります。ノートブックPCの電源を切って再起動
します。
オーディオデバイスのドライバを再インストールします。
詳細については、81 ページの「あらかじめインストール
されたソフトウェアとドライバのリカバリ」を参照して
ください。
DVD 映画が再生されない
• 再生する DVD のラベル面が上を向いていることを確認し、
•
もう一度試してみます。
DVDドライブが搭載されていることを確認します。詳細に
ついては、42 ページの「ドライブの種類の確認」を参照
してください。
•
•
ノートブックPCの電源を切って再起動します。
DVDをクリーニングします。詳細については、77ページの
「CDまたはDVDのクリーニング」を参照してください。
•
ディスクのリージョンコードがDVDドライブのリージョン
コードと一致していることを確認します。
ノートブック PC に DVD プレイヤーのプログラムがインス
トールされていることを確認します。DVDの再生方法につ
いては、画面上の『ユーザーズガイド』で「音楽と映画の
再生」を参照してください。
•
テレビで DVD を再生すると、音声が出ない
• 音声はSビデオ端子(オプション)から送信されません。DVD
再生中に音声が出力されるようにするには、内蔵スピー
カー、ヘッドフォンセット、または別電源の外付けスピー
カーを使うか、ヘッドフォンコネクタを使ってノートブッ
クPCをステレオシステムに接続します。
103
第 9 章 : トラブルシューティング
CD/DVD が取り出せない
• CDやDVDを取り出すには、ノートブックPCの電源が入って
いなければなりません。ノートブックPCの電源を入れたく
ない場合は、まっすぐに伸ばしたペーパークリップを強制
取り出し用ホールに挿し込んで、手動でディスクを取り出
します。強制取り出し用ホールの場所は、42ページの「光
学ドライブの使用」を参照してください。
イーサネット
イーサネットのトラブルシューティングについては、116 ページ
の「有線LAN」を参照してください。
ExpressCard
ExpressCard カードをインストールしたら、ノートブッ
ク PC が正常に作動しなくなった
• ExpressCard カードに必要なソフトウェアが正しくインス
トールされていることを確認します。詳細については、お
使いのExpressCard カードに付属の説明書を参照してくだ
さい。
ファイルの管理
ファイルを誤って削除した
• 画面上の『ユーザーズガイド』で「ファイルとフォルダの削
除」の説明を参照し、ごみ箱からファイルを取り出します。
注意
SHIFTキーを押しながらファイルを削除した場合、またはごみ箱を空
にした場合、ファイルは元に戻せません。
ヘルプ
削除したファイルの復元については、[スタート]、[ヘルプとサポー
ト]の順にクリックします。
[ヘルプの検索]ボックスに「システムの復元」
と入力し、ENTERキーを押します。
104
www.jp.gateway.com
ハードディスク
「ディスク容量が不足しています」というエラーメッセー
ジが表示される
• ディスククリーンアップを実行して、ハードディスクから
•
不要なファイルを削除します。不要なファイルの削除方法
は、画面上の『ユーザーズガイド』で「不要なファイルの
削除」を参照してください。
[ごみ箱]のアイコンを右クリックして、[ごみ箱を空にする ]
をクリックし、ごみ箱を空にします。
注意
ごみ箱を空にしたときに削除されたファイルは元に戻せません。
•
ファイルを別のドライブに保存します。ハードディスクに
空き容量がない場合、頻繁に使わないファイルをバック
アップ用のメディアにコピーし、ハードディスクから削除
します。
ヘルプ
ファイル管理については、[スタート]、[ヘルプとサポート]の順にク
リックします。[ヘルプの検索]ボックスに「ファイル管理」と入力し、
ENTERキーを押します。
「データエラー」というメッセージが表示される
• これは、ハードディスクの破損領域が原因となっている可
能性があります。ハードディスクのトラブルを解決するに
は、エラーチェックプログラムを実行します。詳細につい
ては、画面上の『ユーザーズガイド』で「ハードディスク
エラーのチェック」を参照してください。
ハードディスクにアクセスできないか、またはドライブ
C: を読み込むときに一般エラーが発生したことを知らせ
るメッセージが表示される
• フロッピーディスクがドライブに入っている場合、取り出
してノートブックPCを再起動します。
•
•
ハードディスクが正しく取り付けられていることを確認
します。ハードディスクを取り出してしっかりと挿入し直
し、ノートブックPCを再起動します。ハードディスクの取
り外し方法については、93ページの「ハードディスクキッ
トの交換」を参照してください。
ノートブック PC が静電気や衝撃にさらされた場合、オペ
レーティングシステムの再インストールが必要な場合が
あります。
105
第 9 章 : トラブルシューティング
インターネット
インターネットに接続できない
• ダイヤルアップモデムを使用している場合、モデムケーブ
ルが、イーサネットコネクタではなく、モデムコネクタに
接続されていることを確認します。モデムコネクタの場所
は、8ページの「右側面」を参照してください。
または
ケーブル/ADSLモデムを使用している場合、モデムケーブ
ルが、モデムコネクタではなく、イーサネットコネクタに
接続されていることを確認します。ネットワークコネクタ
の場所は、8ページの「右側面」を参照してください。
•
モデムに問題がないことを確認します。詳細については、112
ページの「ダイヤルアップモデム」を参照してください。
•
インターネットサービスプロバイダのアカウントが正し
く設定されていることを確認します。詳細はプロバイダの
テクニカルサポートにお問い合わせください。
ヘルプ
インターネット接続のトラブルシューティングについては、[スター
ト ]、[ヘルプとサポート ]の順にクリックします。[ヘルプの検索]ボック
スに「接続のトラブルシューティング」と入力し、ENTERキーを押します。
「ホストが見つかりません」というメッセージが表示さ
れ、インターネットを閲覧できない
• この問題は、URL (Webアドレス)を間違って入力した場合、
インターネット接続が切断されている場合、使用している
プロバイダに技術的なトラブルが発生した場合に起こり
ます。
URL を再確認するか、別の URL を入力してみます。それで
もエラーメッセージが表示される場合は、プロバイダとの
接続を切断してブラウザを終了した後、再度接続してブラ
ウザを開きます。それでもまだエラーメッセージが表示さ
れる場合は、プロバイダ側に技術的なトラブルが発生して
いる可能性があります。
Web サイトへの接続に時間がかかり過ぎる
インターネットの接続速度に影響する要因は、次のようにいろい
ろあります。
•
•
106
住宅内部や地域電話会社の通信回線の状態
接続先のコンピュータの状態や、そのコンピュータにアク
セスしているユーザーの数
www.jp.gateway.com
•
•
Web ページ上のグラフィックおよびマルチメディアの複
雑さ
複数のブラウザを同時に使用している。複数のファイルを
同時にダウンロードしている。ノートブックPCで複数のプ
ログラムを開いている
電子メールが送られてきているはずなのに、全く受信し
ない
• 電子メールプログラムの受信ボタンをクリックします。
• インターネットサービスプロバイダのアカウントが正し
く設定されていることを確認します。詳細はプロバイダの
テクニカルサポートにお問い合わせください。
キーボード
キーボードの文字が反復を繰り返すか、
「キーボード操作
不能」または「キー障害」のエラーメッセージが表示さ
れる
• キーボード上に何も置かれていないことを確認します。
• キーが操作不能でないことを確認します。各キーを押し
て、押されたままになっているキーを元に戻し、ノート
ブックPCを再起動します。
文字キーを押しても画面に数字が表示される
• テンキーパッドがオンになっています。キーボードの使用
方法については、24 ページの「キーボードの使用」を参
照してください。
外付けキーボードが作動しない
• キーボードのケーブルが正しく接続されていることを確
認します。
•
•
延長ケーブルやスイッチボックスをすべて取り外します。
細いチューブの付いたエアダスターを使って、キーの下に
たまっているほこりを取り除き、キーボードをきれいにし
ます。
•
別のキーボードを接続してキーボードコネクタが作動す
るかどうかを確認します。
キーボードに液体をこぼしたら、ノードブックの電源を
切ってキーボードを外します。キーボードの液体を拭き取
り、裏返して液体を除去します。キーボードを乾かしてか
ら使用します。乾燥しても作動しないキーボードは取り替
えなければならない場合もあります。
•
107
第 9 章 : トラブルシューティング
Media Center
このセクションは、Media Centerモードに関連するトラブルについ
て説明します。Media Centerモードは、Windows Vista Home Premium
およびWindows Vista Ultimateバージョンのみに搭載されています。
このセクションで説明されていないMedia Centerのトラブルシュー
ティングについては、GatewayWebサイト(www.jp.gateway.com) の
「顧客サポート」ページをご覧ください。
ヘルプ
Windows Media Centerの詳細については、
[スタート]
、
[ヘルプとサポート]
の順にクリックします。[ ヘルプの検索 ] ボックスに「Media Center」と入力し、
ENTERキーを押します。
テレビで Media Center の映像がきれいに再生されない
ディスプレイの種類、映像ソースの質、使用している接続の種類、
ビデオケーブルの品質、ディスプレイの画面解像度、テレビのサ
イズ、テレビの年式、テレビの種類(インターレースまたはプログ
レッシブスキャン)のようなさまざまな要素により、映像の質が大
きく影響されます。
•
ディスプレイの種類-市販されているテレビには画質が
低いものがあります。VGA 入力コネクタの付いた、プログ
レッシブスキャン式のディスプレイが最良の選択です。
•
使用する接続の種類-ノートブック PC の映像出力をテレ
ビに接続することができますが、接続の種類によって映像
の質に影響があります。お使いのノートブックPCには次の
2つの映像出力があります。
• VGA -お使いのテレビまたはノートブック PC に S ビ
デオ端子がなく、VGA コネクタがある場合、ノート
ブック PC の VGA( ディスプレイ ) コネクタとテレビ
の VGA 入力コネクタを VGA ケーブルで接続します。
多くの旧式テレビには VGA コネクタは付いていませ
ん。VGA は映像のみを送信します。音声が出力され
るようにするには、内蔵スピーカー、ヘッドフォン
セット、または別電源の外付けスピーカーを使うか、
ノートブック PC をステレオシステムに接続します。
• S ビデオ-お使いのテレビに VGA コネクタがなく、S
ビデオ端子がある場合、ノートブック PC の S ビデオ
出力端子 ( オプション ) とテレビの S ビデオ入力端子
を S ビデオケーブルで接続します。S ビデオディスプ
レイは、通常テレビの映像に適しています。ただし、
ノートブック PC のディスプレイの画質は VGA 出力ほ
どよくありません。S ビデオのディスプレイ出力はコ
ンピュータのビデオ再生用に最適化されていません。
108
www.jp.gateway.com
•
ビデオケーブルの品質-ビデオケーブルの品質が良くな
い場合や正しい種類でない場合、問題が起きたり、映像の
質に影響があります。Gateway では、高品質のビデオケー
ブルのご使用をお勧めします。
重要
ケーブルは映像の質を最適化するために正しく接続されていなけ
ればなりません。ケーブルがうまく接続されていないと、映像の質が低下
します。
•
画面の解像度-ノートブック PC では液晶画面にあわせて
最適化された解像度がデフォルトで使用されます。多くの
旧式テレビではこのような高解像度の表示はできないた
め、画像がシフト、スクランブル、またはスクロールされ
ることがあります。テレビでより良質の映像を再現するに
は、ノートブック PC の画面の解像度を 800 x 600 または
640 x 480に変更する必要がある場合があります。画面の解
像度の変更方法については、画面上の『ユーザーズガイド』
の「色深度と画面の解像度の変更」を参照してください。
ヘルプ
ディスプレイ設定については、[スタート]、[ヘルプとサポート]の順
にクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに「ディスプレイ設定の変
更」と入力し、ENTERキーを押します。
•
•
•
ディスプレイのサイズ-標準のコンピュータでの使用を
目的とした小型のディスプレイは、通常、動画の再生に対
して最適化されていません。解像度やリフレッシュレート
は優れてはいますが、静止した白い背景で黒い文字が読み
やすいように設計されています。小型のディスプレイの中
にはカラーの動画をうまく表示できないものもあります。
一般的に、大型のディスプレイの方が映像はきれいに再生
されます。
テレビの年式-新しいテレビの方が通常高度な機能が搭
載されており、良質な映像を提供し、高解像度に対応しま
す。比較的新しいモデルのテレビの方が映像はきれいに再
生されます。
テレビの種類 ( インターレースまたはプログレッシブスキャ
ン)-多くのブラウン管テレビではインターレース式が採
用されています。インターレース式では1つの画面表示を2
回に分けて走査します。テレビの画面は最初に画像の奇数
行を上から下へと連続して一度表示し、その後、画像の残
りの偶数行を穴埋めしていきます。ほとんどのテレビはこ
のインターレース式を使って画面に画像を表示しているた
め、標準のインターレース式アナログテレビでは細い線や
小さい文字の表示の際に画像のちらつきが起こります。イ
ンターレース式のディスプレイは、特にノートブックPC機
能の表示および使用に際して、画質が低下します。
109
第 9 章 : トラブルシューティング
プログレッシブスキャン式のディスプレイでは、1 つのビ
デオフレームを連続的に 1 回で走査します。プログレッシ
ブスキャン式のテレビは、偶数 / 奇数行のインターレース
なしに、上から下まで連続的に引き出しながら、映像全体
を表示します。そのためより詳細で鮮明な画像になり、
Media Center 機能の表示および使用に対してより良い画質
を再現できます。プログレッシブスキャン式の画像はより
明るく、目にやさしいといえます。
ノートブック PC をテレビ出力用に設定する必要がある
• Media Centerモードでは、VGAまたはSビデオのどちらのディ
スプレイデバイスを使用しているかが検出され、使用して
いるディスプレイの種類に対してディスプレイ設定が自動
的に変更されます。詳細については、www.jp.gateway.com
で、FAQ (よくある質問)のトピックを参照してください。
テレビまたは DVD の画質を良くするためにディスプレイ
設定を変更したい
• ディスプレイの輝度、コントラスト、色調、彩度を調整し
ます。詳細については、www.jp.gateway.com で、FAQ (よ
くある質問)のトピックを参照してください。
Media Center モードを使って録画したビデオを DVD に
書き込めるか
• はい、できます。Media Center では録画されたビデオが
DVR-MS 形 式 で 保 存 さ れ ま す。DVR-MS フ ァ イ ル は、
Power2GoなどのDVD書き込みソフトウェアとMedia Center
本体を使ってDVDに書き込むことができます。
録画したビデオを他のコンピュータで再生できるか
• はい、できます。DVD に録画された DVR-MS ファイルは、
Media Centerを搭載した別のコンピュータで、またはMedia
Centerはないけれど、DVDプレイヤーおよびDVD再生ソフ
トウェア (PowerDVD など ) がインストールされたコン
ピュータで再生できます。Media Centerが搭載されていない
コンピュータには、WindowsVistaまたはWindows XPのサー
ビスパックSP1またはSP2、Windows Media Player 9またはそ
れ以降のバージョン、およびWindowsのパッチQ810243の更
新がインストールされている必要があります。
録画したビデオを家庭の DVD プレイヤーで再生できるか
• はい、できます。Media Centerで録画したDVDは、家庭の
DVDプレイヤーで再生することができます。
110
www.jp.gateway.com
メモリー
「メモリーエラー」というメッセージが表示される
• メモリーモジュールがメモリーベイのスロットに正しく
•
挿入されていることを確認します。メモリーの増設につい
ては、89 ページの「メモリーモジュールの取り付けまた
は交換」を参照してください。
メモリー診断ツールを使用して、メモリーモジュールが破
損していないかどうかを判断します。
メモリーをチェックするには :
1
( スタート )、[ コントロールパネル ] の順にクリック
します。[ コントロールパネル ] ウィンドウが開きます。
2
3
4
[ システムとメンテナンス ] をクリックします。
[ 管理ツール ] をクリックします。
[ メモリ診断ツール ] をダブルクリックし、画面に表示
される指示を実行します。
ヘルプ
メモリーエラーのトラブルシューティングについては、[スタート]、
[ヘルプとサポート]の順にクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに「メ
モリーエラー」と入力し、ENTERキーを押します。
「メモリー容量が不足しています」というエラーメッセー
ジが表示される
• すべてのプログラムを閉じ、ノートブックPCを再起動し
ます。
メディアマネージャ
[ マイコンピュータ ] ウィンドウに、メディアカードスロッ
トのドライブ文字が表示されない
• ノートブックPCを再起動します。
ケーブルまたは ADSL モデム
モデムが接続されない
• モデムケーブルがモデムコネクタではなくイーサネット
コネクタに接続されていることを確認します。ネットワー
クコネクタの場所は、8 ページの「右側面」を参照してく
ださい。
111
第 9 章 : トラブルシューティング
•
その他のトラブルシューティングについては、お使いのモ
デムに付属の説明書を参照してください。
ダイヤルアップモデム
モデムがダイヤルまたは接続を行わない
• モデムケーブルがイーサネットコネクタではなくモデム
•
•
•
•
コネクタに接続されていることを確認します。モデムコネ
クタの場所は、8ページの「右側面」を参照してください。
ノートブックPCが電話回線に接続され、発信音がすること
を確認します。
モデムケーブルの長さが 1.8 メートル未満であることを確
認します。
電話回線に回線スプリッタやサージプロテクタが取り付
けられている場合は外し、電話をモジュラージャックに挿
し込んで発信音を確認します。
キャッチホン、メッセージング、ボイスメールなど追加の
電話サービスを使用している場合、モデムを使用する前に
すべてのメッセージが削除され、キャッチホン機能が無効
になっていることを確認します。サービスを一時的に無効
にするための正しいコードを、電話会社に問い合わせくだ
さい。さらに、モデムのダイヤルプロパティが適切に設定
されていることを確認します。
ヘルプ
ダイヤルのプロパティについては、[スタート]、[ヘルプとサポート]
の順にクリックします。
[ヘルプの検索]ボックスに「ダイヤル」と入力
し、ENTERキーを押します。
ダイヤルのプロパティをチェックするには :
112
1
( スタート )、[ コントロールパネル ] の順にクリック
します。[ コントロールパネル ] ウィンドウが開きます。
2
3
[ ハードウェアとサウンド ] をクリックします。
4
5
[ ダイヤル情報 ] タブをクリックします。
6
すべての設定が正しいことを確認します。
[ 電話とモデムのオプション ] をクリックします。[ 電
話とモデムのオプション ] ダイアログボックスが開き
ます。
ダイヤルの発信地をクリックし、[ 編集 ] をクリックし
ます。[ 所在地の編集 ] ダイアログボックスが開きます。
www.jp.gateway.com
•
モデムと同じ回線に接続している留守番電話、ファック
ス、プリンタなどを外します。これらの機器は、モデムと
同じ電話回線に接続しないでください。
•
デジタル回線、ロールオーバー回線、または PBX 回線を使
用していないことを確認します。モデムはこれらの回線で
は使用できません。
何かを引っかくような音、パチパチといった音、またはは
じけるような音がするかどうか、回線のノイズをチェック
します。回線のノイズはよくある問題で、モデムの接続速
度の低下、ダウンロードの中断、接続の切断を起こすこと
があります。モデム速度が速いほど、正常に作動しながら
許容できる回線ノイズ量が下がります。
•
電話を使って回線を聞いてください。番号を1 つダイヤル
。発信音が止まったときに、回線ノイズ
します(例えば1)
を聞きます。モデムケーブルを動かしてみて、ノイズに影
響があるかどうか試してみます。コネクタが腐食していな
いか、壁や電話のモジュラージャックのネジがしっかり固
定されているかなどを確認します。
また、電話会社に連絡して、ノイズもしくは回線のレベル
をチェックしてもらいます。
•
•
同一住宅内の別の番号の電話、または別のところにある電
話回線のいずれかなど、別の電話回線を試してみます。こ
の回線で接続が可能な場合は、電話会社に連絡して元の回
線を修理してもらいます。
遅い接続速度のモデムで接続を試してみます。接続速度を
落とすと接続が可能な場合は、電話会社に連絡します。電
話回線のノイズが大きすぎることもあります。
インターネットに接続できない
• インターネットサービスプロバイダに技術的なトラブル
•
•
が発生している可能性があります。詳細はプロバイダのテ
クニカルサポートにお問い合わせください。
モデムが別の通信プログラムで動作するかどうかを確認
します。トラブルは1 つのプログラムのみで発生している
場合もあります。
106ページの「インターネット」のトラブルシューティン
グ情報を確認してください。
113
第 9 章 : トラブルシューティング
56K モデムが 56K で接続されない
• 現行の FCC 規則では、公衆電話回線を介した実際のデータ
転送速度を53K に制限しています。回線ノイズ、電話会社
の設備、プロバイダの限界などその他の要因も、速度をさ
らに遅くする要因となります。
ノートブック PC に搭載されたモデムが v.90 の場合、デー
タのアップロード ( 送信 ) 速度は 33.6K までに制限されま
す。ノートブック PC に搭載されたモデムが v.92 の場合、
データのアップロード速度は 48K までに制限されます。使
用しているプロバイダが 48K のアップロードに対応してい
ない可能性があります。
56K モデムを使用しているのに、ファックスの通信プログ
ラムがファックスの送受信を 14,400 bps でしか行わない
• 現在のファックス技術では、最大で 14,400 bps の送受信に
しか対応していません。
ノートブック PC でモデムが認識されない
• モデムに接続されている回線が機能していて、ノートブッ
クPC の適切なコネクタに接続していることを確認します。
モデムコネクタの場所は、8 ページの「右側面」を参照し
てください。
•
•
•
•
モデムと別の機器に同じ電話回線を使用している場合は、
誰かが電話を使用していないか、あるいは別のモデムが使
用されていないかなど、電話回線が使用中でないことを確
認します。
別のモデムケーブルを使用します。電話ケーブルの中に
は、ケーブル規格要件を満たしていないために、モデムの
接続障害が起こるものがあります。
ノートブックPCの電源を切って再起動します。
Windowsのモデム診断を実行します。
モデム診断を実行するには :
114
1
2
開いているプログラムをすべて終了します。
3
4
[ ハードウェアとサウンド ] をクリックします。
5
[ モデム ] タブをクリックします。
( スタート )、[ コントロールパネル ] の順にクリック
します。[ コントロールパネル ] ウィンドウが開きます。
[ 電話とモデムのオプション ] をクリックします。[ 電
話とモデムのオプション ] ダイアログボックスが開き
ます。
www.jp.gateway.com
6
モデムをクリックし、[ プロパティ ] をクリックします。
[ モデムのプロパティ] ダイアログボックスが開きます。
7
[ 診断 ] タブをクリックし、[ モデムの照会 ] をクリッ
クします。モデムに関する情報が表示された場合、モ
デムには異常がありません。モデムの情報が全く表示
されない場合、データの入っていない白い画面が表示
された場合、または「ポートは既に開いています」ま
たは「モデムが応答しません」などのエラーが表示さ
れた場合、モデムに問題があります。
ヘルプ
モデムのトラブルシューティングについては、[スタート]、[ヘ
ルプとサポート]の順にクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに
「モデムのトラブルシューティング」と入力し、ENTERキーを押します。
モデムのダイヤル時や接続時にノイズが多い
• モデムが別のモデムとの接続を試みるとき、ハンドシェー
クを開始します。ハンドシェークとは、2 台のモデムが交
信することで、これによって接続速度や通信プロトコルが
確立されます。モデムがはじめて接続される際には、特異
なハンドシェーク音が聞こえることがあります。ハンド
シェーク音が大きすぎる場合は、モデムの音量を下げてく
ださい。
モデムの音量を下げるには :
1
( スタート )、[ コントロールパネル ] の順にクリック
します。[ コントロールパネル ] ウィンドウが開きます。
2
3
[ ハードウェアとサウンド ] をクリックします。
4
5
[ モデム ] タブをクリックします。
6
[ モデム ] タブをクリックし、[ 音量 ] スライダで調節
します。
7
[OK] を 2 回クリックして、[ 電話とモデムのオプショ
ン ] ダイアログボックスを閉じます。
[ 電話とモデムのオプション ] をクリックします。[ 電
話とモデムのオプション ] ダイアログボックスが開き
ます。
調節するモデムをクリックし、[ プロパティ ] をクリッ
クします。[ モデムのプロパティ ] ダイアログボックス
が開きます。
115
第 9 章 : トラブルシューティング
マウス
124ページの「タッチパッド」も参照してください。
外付けのマウスが作動しない
• マウスのケーブルが正しく接続されているかどうかを確
•
•
•
認します。
ノートブックPCの電源を切って再起動します。
延長ケーブルやスイッチボックスをすべて外します。
作動しているマウスを使用して、マウスポートが機能する
かどうかを確認します。
外付けのマウスが不安定な場合
• マウスをお手入れします。
• マウスパッドの柄が光学マウスを「混乱させる」場合があ
ります。場所を変えて試してみます。
有線 LAN
ヘルプ
ネットワークのトラブルシューティングについては、[スタート]、[ヘルプと
サポート ] の順にクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに「ネットワークの
トラブルシューティング」と入力し、ENTERキーを押します。
LAN 上にある他のコンピュータを見ることができない
• イーサネットケーブルの一方の端がコンピュータのイー
•
•
•
•
116
サネットコネクタに接続され、もう一方の端がルーターに
接続されていることを確認します。ネットワークコネクタ
の場所は、8ページの「右側面」を参照してください。
すべてのコンピュータが電源コンセントに接続されて、ス
イッチがオンになっていることを確認します。
ルーターがコンセントに接続されて、スイッチがオンに
なっていることを確認します。ほとんどの機種のルーター
では動作確認ができるランプが点灯しています。詳細につ
いては、お使いのルーターに付属の説明書を参照してくだ
さい。
お使いのネットワーク上にあるすべてのコンピュータが
同じワークグループ名になっていることを確認します。
すべてのコンピュータが同じサブネットマスクを使って
いることを確認します。
www.jp.gateway.com
•
IP アドレスをコンピュータに割り当てた場合、すべてのコ
ンピュータに異なるIPアドレスが割り当てられていること
を確認します。ホームネットワークの場合、IPアドレスは
192.168.N.Nで、Nはユーザーが割り当てた0から254までの
数字とならなければなりません。また最初のN はネット
ワーク上のすべてのコンピュータに共通で、2 番目のN は
ネットワーク上のすべてのコンピュータにおいて異なる
ものでなければなりません。
通信中の LAN が予期していた速度よりも遅い
• LAN が予期していた速度よりも遅い場合、各イーサネット
コンポーネントの速度をチェックします。最良の結果を得
るためには、イーサネットのすべてのコンポーネントは標
準イーサネット(10 Mbps)、ファストイーサネット(100Mbps
または 10/100 Mbps)、またはギガビットイーサネット
(1000 Mbps または10/100/1000 Mbps) のいずれかに統一さ
れていなければなりません。イーサネット、ファストイー
サネット、ギガビットイーサネットが混在すると、その中
の最低速度でネットワークが実行されることになります。
社内ネットワークに接続できない
• ネットワークはそれぞれ異なります。御社のコンピュータ
担当部門か、ネットワーク管理者にご相談ください。
インターネットエクスプローラを使ってインターネット
にアクセスできない
• ケーブル /ADSL モデムおよびアクセスポイントの電源をリ
•
セットしてください。これによって、インターネットサー
ビスプロバイダとモデム間、モデムとアクセスポイント間
の通信が再確立されます。
以前ダイヤルアップモデムを介してインターネットにア
クセスしていた場合、インターネットエクスプローラが
ネットワーク上でインターネットにアクセスできるよう
に設定されていない場合があります。インターネットエク
スプローラの[ インターネットオプション]でダイヤルアッ
プ接続を削除します。
117
第 9 章 : トラブルシューティング
ホームネットワークに接続できない
• お使いのノートブック PC が職場でドメインのメンバーの
場合は、ノートブックPC をホームネットワークワークグ
ループに接続して、ホームネットワーク上の共有ファイル
や共有プリンタにアクセスできない場合があります。ただ
し、インターネットにはアクセスできる場合があります。
注意
ワークグループに加わる前に、ノートブック PC がドメインのメン
バーであった場合は、ノートブック PC はドメインから切り離されており、
コンピュータアカウントが無効になっています。詳細については、御社の
コンピュータ担当部門か、ネットワーク管理者にご相談ください。
•
ホームネットワークはそれぞれ異なります。その他のトラ
ブルシューティング情報については、お使いのネットワー
ク機器に付属の説明書を参照してください。
無線 LAN
無線 LAN をオンにしているが接続するのに時間がかかる
• 無線 LAN がオンになっていると、使用できる接続が自動的
にチェックされます。このチェックに約30秒かかる場合が
あります。
無線 LAN への接続が断続的または予期していた速度より
遅い
• 無線 LAN の速度は信号の強度と関連しています。信号の強
さは、お使いの無線LAN機器間の距離、無線妨害、および
壁、天井、床、ドアなど自然の障害物による妨害に影響さ
れます。
無線LANの速度が予想外に遅い場合、ネットワーク信号の
強度をチェックしてください。信号の強度が弱い場合、新
しい場所に移動してシグナルの強度を高めます。
重要
無線 LANの速度は信号の強度と関連しているため、アクセスポイン
トのユーザーズガイドに記載されたアンテナ配置の制約に注意してくださ
い。信号の強度は、お使いの無線LAN機器間の距離、無線妨害、および壁、
床、ドアなど自然の障害物による妨害に影響されます。
信号の強度をチェックするには :
1
118
( スタート ) をクリックし、[ ネットワーク ] を右ク
リックしたら、[ プロパティ ] をクリックします。[ ネッ
トワークと共有センター ] ウィンドウが開きます。
www.jp.gateway.com
2
ネットワーク接続の [ 状態の表示 ] をクリックします。
[ ワイヤレスネットワーク接続の状態 ] ダイアログボッ
クスが開きます。同じネットワーク名を持つ他のコン
ピュータがお使いのコンピュータの範囲内にある場
合、コンピュータの無線 LAN 信号の強度がバーで表示
されます。
無線 LAN 内にいてネットワークは確認できるが、通信、
ファイルの送信、印刷、または Web サイトの閲覧ができ
ない
• お使いのアクセスポイントがWEPを使っている場合、[ワイ
ヤレスネットワークのプロパティ ] ウィンドウを参照しま
す。コンピュータのWAPおよびWLAN が一致するWEPキー
を持っていることを確認します。
無線 LAN 内にいるが、[ ネットワークに接続 ] ダイアログ
ボックスに利用可能なネットワークが表示されていない
• アクセスしようとしているネットワークがSSIDをブロード
•
キャストしていない場合、管理者からSSIDを要求しネット
ワーク情報を無線ユーティリティに追加する必要があり
ます。
SSIDに「ANY」と入力すると、コンピュータによりネット
ワークが自動検出されます。
無線 LAN が優先ネットワークのリストに表示されている
が、「x」がついている
• 「x」は、現在お使いの優先ネットワークが利用可能な状態
でないか、接続範囲内にいないことを示します。
インターネットエクスプローラを使ってインターネット
にアクセスできない
• ケーブル /ADSL モデムおよびアクセスポイントの電源をリ
•
セットしてください。これによって、インターネットサー
ビスプロバイダとモデム間、モデムとアクセスポイント間
の通信が再確立されます。
以前ダイヤルアップモデムを介してインターネットにア
クセスしていた場合、インターネットエクスプローラが
ネットワーク上でインターネットにアクセスできるよう
に設定されていない場合があります。インターネットエク
スプローラの[ インターネットオプション]でダイヤルアッ
プ接続を削除します。
119
第 9 章 : トラブルシューティング
LAN 上にある他のコンピュータを見ることができない
• お使いのノートブック PC とネットワーク上にある他のコ
•
ンピュータのワークグループ名が同じでない可能性があ
ります。詳細については、画面上の『ユーザーズガイド』
で「コンピュータ名とワークグループ名の設定」を参照し
てください。
以前お使いのノートブック PC がケーブルや ADSL モデムに
直接接続されていた場合、インターネットサービスプロバ
イダにより静的IP アドレスの使用が必要とされているた
め、DHCP サーバーが利用できるように設定されていませ
ん。
DHCPサーバーを利用できるようにネットワークのプロ
パティを変更します。
ネットワークに接続できない
• お使いのノートブック PC が職場でドメインのメンバーの
場合は、ノートブックPC をホームネットワークワークグ
ループに接続して、ホームネットワーク上の共有ファイル
や共有プリンタにアクセスできない場合があります。ただ
し、インターネットにはアクセスできる場合があります。
注意
ワークグループに加わる前に、ノートブック PC がドメインのメン
バーであった場合は、ノートブック PC はドメインから切り離されており、
コンピュータアカウントが無効になっています。詳細については、御社の
コンピュータ担当部門か、ネットワーク管理者にご相談ください。
パスワード
ノートブック PC でパスワードが認識されない
CAPS LOCK とNUM LOCK がオフになっていることを確認し、再
度パスワードを入力します。
起動パスワードを忘れてしまった
BIOSセットアップユーティリティで設定するパスワード機能は、
非常に安心ですが、一旦パスワードを忘れたら簡単に回復できま
せん。ノートブックPCを修理のために弊社に送り返していただく
必要があります。方法については、Gateway顧客サポートに連絡
してください。
120
www.jp.gateway.com
PC カード
PC カードをインストールしたところノートブック PC が
正常に作動しなくなった
• PC カードに必要なソフトウェアが正しくインストールさ
れているかどうかを確認します。詳細については、お使い
のPCカードに付属の説明書を参照してください。
電源
AC 電源に接続しているときノートブック PC が作動しない
• AC電源アダプタがノートブック PC に正しく接続されてい
•
•
ることを確認します。AC電源アダプタの接続方法について
は、16ページの「ACアダプタの接続」を参照してください。
ノートブック PC がサージプロテクタに接続されている場
合、サージプロテクタがしっかりとコンセントに接続され
ていること、電源が入っていること、正しく作動している
ことを確認します。電源コンセントに電流が流れているか
どうかを確認するには、ランプなどの作動している別の機
器をその電源コンセントに接続して電源を入れます。
AC 電源アダプタのケーブル類に破損がないかどうかを確
認します。破損したケーブルがあれば交換します。
バッテリ駆動のときノートブック PC が作動しない
• 電源管理設定を確認します。電源管理設定については、64
ページの「ノートブック PC の電源設定の変更」を参照し
てください。
• バッテリが正しく取り付けられているかどうかを確認し
ます。バッテリの取り付け方法については、59 ページの
「バッテリの交換」を参照してください。
• バッテリが充電されているかどうかを確認します。バッテ
リの再充電については、58ページの「バッテリの再充電」
を参照してください。
•
•
バッテリが正しく再較正されているかどうかを確認しま
す。バッテリの再較正については、60ページの「バッテリ
の再較正」を参照してください。
バッテリを室温に戻します。
121
第 9 章 : トラブルシューティング
プリンタ
ヘルプ
プリンタのトラブルシューティングについては、[ スタート ]、[ ヘルプとサ
ポート ] の順にクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに「プリンタのトラブ
ルシューティング」と入力し、ENTERキーを押します。
プリンタの電源が入らない
• プリンタがオンラインになっているかどうかを確認しま
•
す。多くのプリンタにはオンラインとオフラインのボタン
があるので、そのボタンを押す必要があります。
電源コードがAC電源に接続されていることを確認します。
プリンタの電源が入っているが印刷されない
• プリンタとノートブック PC を接続しているケーブルを
•
•
チェックします。正しいポートに接続されているかどうか
を確認します。
プリンタがオンラインになっているかどうかを確認しま
す。多くのプリンタにはオンラインとオフラインのボタン
があり、プリンタの印刷を開始するには、そのボタンを押
す必要があります。ボタンを押してプリンタをオンライン
にします。
デフォルト以外のプリンタを使って印刷する場合は、プリ
ンタの設定でそのプリンタが選択されていることを確認
します。
デフォルトのプリンタを設定するには :
•
122
1
( スタート )、[ コントロールパネル ] の順にクリック
します。[ コントロールパネル ] ウィンドウが開きます。
2
3
4
[ ハードウェアとサウンド ] をクリックします。
[ プリンタ ] をクリックします。
デフォルトプリンタにするプリンタの名前を右クリッ
クし、[ 通常使うプリンタに設定 ] をクリックします。
プリンタドライバを再インストールします。プリンタドラ
イバのインストール方法については、プリンタに付属の説
明書を参照してください。
www.jp.gateway.com
「プリンタキューが一杯になっています」というエラー
メッセージが表示される
• プリンタをオフラインで使用できるように設定していな
いことを確認します。
プリンタをオフラインで使用するように設定してい
ないことを確認するには :
•
•
1
( スタート )、[ コントロールパネル ] の順にクリック
します。[ コントロールパネル ] ウィンドウが開きます。
2
3
4
[ ハードウェアとサウンド ] をクリックします。
[ プリンタ ] をクリックします。
プリンタの状況が [ オフライン ] になっていたら、使
用するプリンタの名前を右クリックし、[ プリンタをオ
ンラインで使用する ] をクリックして、オンラインで
使用できるようにします。
プリンタに次のファイルを送信する前に、現在のファイル
の印刷が完了するのを待ちます。
印刷するファイルが大きかったり、一度にたくさんのファ
イルを印刷する場合は、プリンタにメモリーを追加した方
がいいかもしれません。メモリーの追加方法については、
プリンタに付属の説明書を参照してください。
「プリンタが用紙切れです」というエラーメッセージが表
示される
用紙を補充した後、プリンタがオンラインになっていることを確
認します。多くのプリンタにはオンラインとオフラインのボタン
があり、用紙を補充した後にそのボタンを押す必要があります。
123
第 9 章 : トラブルシューティング
音声
ヘルプ
音声のトラブルシューティングについては、[スタート]、[ヘルプとサポート]
の順にクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに「音声のトラブルシューティ
ング」と入力し、ENTERキーを押します。
内蔵スピーカーの音量が低すぎる
• ヘッドフォンコネクタにヘッドフォンが接続されていな
いことを確認します。
ノートブック PC の音量コントロールが上がっていること
を確認します。音量コントロールの使用方法については、
36ページの「音量の調節」を参照してください。
• Windows の音量コントロールが上がっていることを確認し
ます。Windowsの音量の調節方法については、36ページの
「音量の調節」を参照してください。
•
•
音量がミュートされていないことを確認します。
ステータスランプ
ステータスランプが作動していない
• ステータスランプがオンになっているかどうかを確認し
ます。FN+F1を押して、ランプを切り替えます。
タッチパッド
タッチパッドが作動しない
• タッチパッドがオンになっていることを確認します。詳細
については、画面上の『ユーザーズガイド』で「マウス、
タッチパッド、またはポインティングデバイスの設定の変
更」を参照してください。
タッチパッドをクリックまたはタップしても、ノート
ブック PC が反応しない
• タッチパッドをオンにします。タッチパッドの設定の調整
方法については、画面上の『ユーザーズガイド』で「マウ
ス、タッチパッド、またはポインティングデバイスの設定
の変更」を参照してください。
124
www.jp.gateway.com
ポインタが不意に動く
• タッチパッドを水で湿らせた布で拭き、乾かします。
•
タッチパッドの設定を調整します。タッチパッドの設定の
調整方法については、画面上の『ユーザーズガイド』で
「マウス、タッチパッド、またはポインティングデバイス
の設定の変更」を参照してください。
ビデオ
外付けディスプレイやプロジェクタが作動しない
• FN+F4 を押して、外付けディスプレイのオプションが有効
•
になっていることを確認します。
ディスプレイの電源が入っていること、ビデオケーブルが
正しく接続されていることを確認します。
テレビ出力が機能しない
• テレビ出力が有効になっていることを確認します。詳細に
ついては、54ページの「テレビでディスプレイの表示」を
参照してください。
•
•
テレビの電源が入って、S ビデオケーブルが正しく接続さ
れていることを確認します。
国によってテレビには異なる規格が採用されています。旅
行をする際には、テレビ出力モードを変更する必要がある
かもしれません。詳細については、54ページの「テレビで
ディスプレイの表示」を参照してください。
電話サポート
Gateway 顧客サポートにご連絡になる前に
ノートブックPCに技術的なトラブルが起きたら、Gateway顧客サ
ポートに連絡する前に次のことを試してみてください。
•
•
ノートブック PC が接続されている AC 電源コンセントが正
しく接地され、電源を供給していることを確認します。
サージプロテクタを使用している場合、サージプロテクタ
の電源が入っていることを確認します。
キーボードやマウスなどの周辺機器が作動していないと
思われる場合は、ケーブル類がすべて確実に接続されてい
ることを確認します。
125
第 9 章 : トラブルシューティング
•
•
•
最近ハードウェアやソフトウェアのインストールを行った
場合は、付属の説明書に従ってインストールしたかどうか
を確認します。Gateway以外からハードウェアまたはソフト
ウェアを購入した場合は、購入したメーカーの説明書やテ
クニカルサポートなどのリソースを参照してください。
プログラムの使用方法に関する質問は、次を参照してくだ
さい。
• オンラインヘルプ
• 印刷されたマニュアル
• Microsoft Windows のマニュアル
• ソフトウェア会社の Web サイト
本章のトラブルシューティングのセクションを参照して
ください。
警告
けがを防ぐために、次の場合はトラブルを自分で解決しようとしな
いでください。
・電源コードやプラグが破損した場合
・ノートブックPCに液体をこぼした場合
・ノートブックPCを落とした場合
・ケースが破損した場合
ノートブック PC の電源コードをコンセントから外して、資格を持つコン
ピュータ修理技師に連絡してください。
•
•
•
126
顧客 ID、シリアル番号、および注文番号、表示された正確
なエラーメッセージとお客様のとられた処置を含め問題
の詳細を用意してください。
電話をおかけになる際には、お使いのノートブックPCを必
ず手元に置いてください。技術者が順を追ってトラブル
シューティングの方法を説明することがあります。
ノートブック PC の底面にあるラベルには、Gateway 顧客サ
ポートの電話番号が記載されています。詳細については、
2 ページの「Gateway へのお問い合わせ」を参照してくだ
さい。
付録 A
法律に関する情報
• 安全上の重要なご注意
• 規制適合宣言
• 環境について
• お知らせ
127
付録 A: 法律に関する情報
安全上の重要なご注意
警告
けがをしたりGatewayシステムを破損しないようにするため、必ずここに記
載された指示に従ってください。
警告
危険な場所とされている区域ではGateway製品を使用しないでください。こ
れらの場所には、医療施設や歯科施設での患者をケアする場所、大量の酸素が充満
する環境、または工場などがあります。
警告
火災の危険性を抑えるため、ダイヤルアップモデム接続には、AWG No. 26以
上の太さ(例えば、AWG No. 24)で、UL規格またはCSA規格認定の通信回線コードを使
用してください。
Gateway ノートブック PC は、情報技術装置の安全性に関する最新基準に適合するように設計・検査さ
れています。ただし、本製品を安全にご利用いただくために、本製品および説明書に記載された安全
性に関する指示に従うことは大切です。
システムのセットアップ
•
本製品をご利用になる前に、本製品や説明書に記載されたすべての指示をお読みになり実行
してください。今後のご利用に備えて、安全性や操作上の説明書はすべて保存しておいてく
ださい。
•
•
•
•
水や熱源(ヒーターなど)の近くで本製品を使用しないでください。
安定した作業面で本製品をセットアップしてください。
本製品の作動には、定格ラベルに記載された電源タイプのみを使用してください。
本製品のケースにある開口部は換気用です。これらの開口部をふさいだり覆い隠したりしな
いでください。作業場所を設定する際には、製品周辺に最低でも15 cmのスペースを確保す
るようにしてください。本製品の開口部にはいかなるものも絶対に挿入しないでください。
•
製品によっては3ピン電源コードが付属しているものがあるため、その製品を使用する際に
は適切に接地するようにします。このタイプのコードのプラグは、接地付きタイプのコンセ
ントにのみ使用できます。これは安全のための機能です。このプラグをコンセントに挿し込
めない場合は、電気技術者に適切なコンセントの設置を依頼してください。
•
本製品に延長コードを使用する場合、延長コードに接続している製品の電流定格の合計が延
長コードの電流定格を超えないようにしてください。
•
本製品にTVチューナー、ケーブルTV、または衛星受信カードを取り付けている場合は、ア
ンテナやケーブルシステムが接地されているかどうか確認し、電源サージや静電気の蓄積か
ら本製品を保護してください。
使用時の注意
128
•
•
電源コードを踏んだり、コードの上にものを置かないようにしてください。
•
製品によっては、マザーボード上に交換可能な CMOS バッテリが搭載されています。CMOS
バッテリを適切に交換しないと破裂する危険性があります。交換するバッテリは、製造元が
推奨するものかそれに相当するタイプのものを使用してください。バッテリを廃棄する場合
は、製造元の指示に従ってください。
本製品に液体をこぼさないでください。そのための最善策は、本製品の周辺で飲食しないよ
うにすることです。
www.jp.gateway.com
•
本製品の電源を切っても、微量の電源が通電されています。感電を避けるために、電源コー
ドおよびモデムケーブルをすべて電源コンセントから外してから、本製品のお手入れを行っ
てください。
•
次のような場合には、電源コンセントから本製品を外し、資格を持つ担当者に修理を依頼し
てください。
•
•
•
•
•
電源コードやプラグが破損した場合
本製品に液体をこぼした場合
操作上の指示に従っているのに、本製品が適切に動作しない場合
本製品を落としたり、外装ケースが破損した場合
本製品のパフォーマンスに変化が見られる場合
交換部品とアクセサリ
交換部品とアクセサリは、Gateway が推奨するもののみを使用してください。
規制適合宣言
無線について
警告
無線周波数による通信は民間旅客機の装置の操作を妨害する場合がありま
す。現行の航空規制では飛行中に無線機器の電源を切ることが義務付けられていま
す。IEEE 802.11 (無線イーサネットまたはWiFiとも呼ばれる)、無線インターネット、
およびBluetoothなどの通信機器は、無線通信機器の例です。
お使いのノートブック PC には、低消費電力型で無線伝送タイプの装置 ( 無線周波 (RF) 通信装置 ) が搭
載されている場合があります。この装置は、2.4 GHz (802.11b/g LAN および Bluetooth)、5.2 GHz
(802.11a LAN)、および従来の携帯電話または PCS 携帯電話帯 ( 携帯電話のデータモデム ) のいずれかで
動作します。次のセクションは、無線装置を操作する際の一般的な配慮事項について記載しています。
警告
他の装置やサービスへの干渉の可能性があり、それが有害であったり、有害
であると見なされる環境では、無線通信機器を使用するという選択の余地はほとん
どないか、まったくありません。無線通信機器の使用が制限されたり使用できない
場所として、空港、病院、および酸素や可燃性ガスが充満する環境などが例として
挙げられます。無線通信機器の使用が許可されているかどうかわからない環境では、
しかるべき関係者に確認した上で、無線通信機器を使用するかオンにしてください。
警告
お使いのノートブックPCに無線装置が内蔵されている場合、カバーおよび
シールドがすべて所定の位置に取り付けられ、ノートブックPCが完全に組み立てら
れた状態でない限り、無線装置を使用しないでください
注意
無線機器は、ユーザーが自分で修理できるものではありません。いかなる方
法でも改造しないでください。無線装置を改造すると、その使用許可が無効になり
ます。修理が必要な場合は、Gatewayまでご連絡ください。
129
付録 A: 法律に関する情報
特定の国に関するその他の制限事項、注意事項および問題は、該当する国のセクション ( または国グ
ループのセクション ) を参照してください。お使いのノートブック PC に搭載された無線装置は、製品
の定格ラベルに記された無線許可マークで特定された国でのみ使用が許可されています。無線装置を
使用しようとしている国が記載されていない場合は、最寄りの無線許可局に条件を問い合わせくださ
い。無線装置は、厳重に規制されており、使用が許可されていない場合があります
現時点で知られている限り、ノートブック PC に無線装置が内蔵されている場合、その出力は RF 曝露
の許容限度値をはるかに下回っています。この無線装置 ( ノートブック PC に内蔵の場合あり ) は、無
線周波に関する安全基準および推奨事項で許容されたレベルよりも低い電波を出力しているため、
Gateway ではこういった装置の使用は安全であると確信しています。出力レベルに関わらず、通常の
操作時に人が接触することを最小限に抑えるよう注意してください。
測定の結果、この RF 曝露は安全な許容範囲内と見なされている値よりも低いことが判明しています。
それでも、無線装置が電波を出力中には、ユーザーまたは周囲の人から本装置を離して使用してくだ
さい。送信アンテナは本製品のフタの上部 3 分の 1 あたりに取り付けられており、ユーザーまたは周
囲の人から 20 cm 離して使用するようにしてください。
本製品に取り付けられた無線装置は室内での使用を目的としています。地域によっては、こういった
装置を屋外で使用することは禁止されています。
状況によっては、無線装置の使用を制限する必要があります。
注意
無線装置を使用する国で許可されたドライバのみを使用してください。詳細
については、Gateway System Restoration Kit (Gatewayシステム復元キット)を参照する
か、Gateway顧客サポートまでお問い合せください。
重要
国によって無線装置の使用に関する制限事項が異なります。お使いのノート
ブックPCには無線装置が搭載されているため、本製品を持って異なる国を旅行する
場合は、最寄りの無線許可局に旅行先の国における無線装置の使用に関する制限事
項を確認してください。
United States of America
Caution
Wireless devices are not user-serviceable.Do not modify them in any way.Modification
to a wireless device will void the authorization to use it.Contact Gateway for service.
Caution
The transmitting device embedded in this notebook may not be used with any
antenna other than the one provided with the notebook.
Federal Communications Commission (FCC) Intentional
emitter per FCC Part 15
Low power, Radio transmitter type devices (radio frequency (RF) wireless communication devices), operating
in the 2.4 GHz band and/or 5.15 – 5.35 GHz band, may be present (embedded) in your notebook system.This
section is only applicable if these devices are present.Refer to the system label to verify the presence of
wireless devices.
Wireless devices that may be in your system are only qualified for use in the United States of America if an
FCC ID number is on the system label.
Caution
In order to comply with FCC requirements this transmitter must not be operated (or
co-located) in conjunction with any other transmitter or antenna installed in the notebook.
130
www.jp.gateway.com
The FCC has set a general guideline of 8 inches (20 cm) separation between the device and the body, for use
of a wireless device near the body (this does not include extremities). This device should be used more than
8 inches (20 cm) from the body when wireless devices are on.The power output of the wireless device (or
devices), which may be embedded in your notebook, is well below the RF exposure limits as set by the FCC.
The wireless devices installed in this system are intended to be used indoors.In some areas, use of these
devices outdoors is prohibited.
Operation of this device is subject to the following two conditions:(1) This device may not cause harmful
interference, and (2) this device must accept any interference received, including interference that may cause
undesired operation of the device.
Unintentional emitter per FCC Part 15
This device has been tested and found to comply with the limits for a Class B digital device, pursuant to Part 15
of the FCC rules.These limits are designed to provide reasonable protection against harmful interference in
a residential installation.This equipment generates, uses, and can radiate radio frequency energy and, if not
installed and used in accordance with the instructions, may cause harmful interference to radio or television
reception.However, there is no guarantee that interference will not occur in a particular installation.If this
equipment does cause interference to radio and television reception, which can be determined by turning
the equipment off and on, the user is encouraged to try to correct the interference by one or more of the
following measures:
•
•
•
Reorient or relocate the receiving antenna
Increase the separation between the equipment and receiver
Connect the equipment into an outlet on a circuit different from that to which the receiver is
connected
• Consult the dealer or an experienced radio/TV technician for help.
Compliance accessories:The accessories associated with this equipment are:shielded video cable when
an external monitor is connected.These accessories are required to be used in order to ensure compliance
with FCC rules.
FCC declaration of conformity
Caution
Changes or modifications not expressly approved by Gateway could void the FCC
compliance and negate your authority to operate the notebook.
Caution
Recycle or dispose of the used notebook properly according to federal, state and local
laws.
Responsible party:
Gateway, Inc.
7565 Irvine Center Drive
Irvine, CA 92618
Phone: 800-846-2000
Product:
• MA3
• MA7
• MA8
This device complies with Part 15 of the FCC Rules.Operation of this product is subject to the following two
conditions:(1) this device may not cause harmful interference, and (2) this device must accept any interference
received, including interference that may cause undesired operation.
131
付録 A: 法律に関する情報
California Proposition 65 Warning
Warning
This product contains chemicals known to the State of California to cause cancer, birth.
Mercury Warning
Hg Warning
THE LAMP IN THIS DISPLAY CONTAINS MERCURY. DISPOSE ACCORDING TO LOCAL,
STATE, AND FEDERAL LAW.
Telecommunications per Part 68 of the Code of Federal
Regulations (CFR 47) (applicable to products fitted with
USA modems)
Your modem complies with Part 68 of the Code of Federal Regulations (CFR 47) rules.On the computer or
modem card is a label that contains the FCC registration number and Ringer Equivalence Number (REN) for
this device.If requested, this information must be provided to the telephone company.
A telephone line cord with a modular plug is required for use with this device.The modem is designed to be
connected to the telephone network or premises wiring using a compatible modular jack which is
Part 68-compliant.See installation instructions for details.
The Ringer Equivalence Number (REN) is used to determine the number of devices which may be connected
to the telephone line.Excessive RENs on a telephone line may result in the devices not ringing in response
to an incoming call.In most areas, the sum of RENs should not exceed five (5).To be certain of the number of
devices that may be connected to a line, as determined by the total RENs, contact the local telephone
company.
If this device causes harm to the telephone network, the telephone company will notify you in advance that
temporary discontinuance of service may be required.The telephone company may request that you
disconnect the equipment until the problem is resolved.
The telephone company may make changes in its facilities, equipment, operations, or procedures that could
affect the operation of this equipment.If this happens, the telephone company will provide advance notice
in order for you to make necessary modifications to maintain uninterrupted service.
This equipment cannot be used on telephone company-provided coin service.Connection to party line service
is subject to state tariffs.Contact the state public utility commission or public service commission for
information.
When programming or making test calls to emergency numbers:
•
•
Remain on the line and briefly explain to the dispatcher the reason for the call.
Perform such activities in the off-peak hours such as early morning or late evenings.
The United States Telephone Consumer Protection Act of 1991 makes it unlawful for any person to use a
computer or other electronic device to send any message via a telephone fax machine unless such message
clearly contains, in a margin at the top or bottom of each transmitted page or on the first page of the
transmission, the date and time it is sent, an identification of the business, other entity, or other individual
sending the message, and the telephone number of the sending machine or such business, other entity, or
individual.Refer to your fax communication software documentation for details on how to comply with the
fax-branding requirement.
132
www.jp.gateway.com
Canada
Industry Canada (IC) Intentional emitter per RSS 210
Caution
To prevent radio interference to licensed service or co-channel Mobile Satellite
systems, this device is intended to be operated indoors and away from windows to provide
maximum shielding.Equipment (or its transmit antenna) that is installed outdoors is subject
to licensing.
Low power, Radio transmitter type devices (radio frequency (RF) wireless communication devices), operating
in the 2.4 GHz band and/or 5.15 – 5.35 GHz band, may be present (embedded) in your notebook system.This
section is only applicable if these devices are present.Refer to the system label to verify the presence of
wireless devices.
Wireless devices that may be in your system are only qualified for use in Canada if an Industry Canada ID
number is on the system label.
Caution
Wireless devices are not user-serviceable.Do not modify them in any way.Modification
to a wireless device will void the authorization to use it.Contact Gateway for service.
Caution
The transmitting device embedded in this notebook may not be used with any
antenna other than provide with the notebook.
Caution
The 802.11A radio LAN your notebook may have been equipped with operates in the
same frequency range as high power radar, which has priority use, and may damage the radio
LAN if both are present and being used in the same area.
As a general guideline, a separation of 8 inches (20 cm) between the wireless device and the body, for use
of a wireless device near the body (this does not include extremities) is typical. This device should be used
more than 8 inches (20 cm) from the body when wireless devices are on.The power output of the wireless
device (or devices), which may be embedded in your notebook, is well below the RF exposure limits as set
by Industry Canada.
Operation of this device is subject to the following two conditions:(1) This device may not cause harmful
interference, and (2) this device must accept any interference received, including interference that may cause
undesired operation of the device.
Unintentional emitter per ICES-003
This digital apparatus does not exceed the Class B limits for radio noise emissions from digital apparatus as
set out in the radio interference regulations of Industry Canada.
Le présent appareil numérique n’émet pas de bruits radioélectriques dépassant les limites applicables aux
appareils numériques de Classe B prescrites dans le règlement sur le brouillage radioélectrique édicté par
Industrie Canada.
Telecommunications per Industry Canada CS-03 (for
products fitted with an IC-compliant modem)
The Industry Canada label identifies certified equipment.This certification means that the equipment meets
certain telecommunications network protective, operation, and safety requirements.The Department does
not guarantee the equipment will operate to the users’ satisfaction.
Before installing this equipment, users should make sure that it is permissible to be connected to the facilities
of the local telecommunications company.The equipment must also be installed using an acceptable method
of connection.In some cases, the inside wiring associated with a single-line individual service may be extended
by means of a certified connector assembly.The customer should be aware that compliance with the above
conditions may not prevent degradation of service in some situations.
133
付録 A: 法律に関する情報
Repairs to certified equipment should be made by an authorized Canadian maintenance facility designated
by the supplier.Any repairs or alterations made by the user to this equipment, or equipment malfunctions,
may give the telecommunications company cause to request the user to disconnect the equipment.
Warning
To avoid electrical shock or equipment malfunction do not attempt to make electrical
ground connections by yourself.Contact the appropriate inspection authority or an electrician,
as appropriate.
Users should make sure, for their own protection, that the electrical ground connections of the power utility,
telephone lines, and internal metallic water pipe system, if present, are connected together.This precaution
may be particularly important in rural areas.
The Ringer Equivalence Number (REN) assigned to each terminal device provides an indication of the
maximum number of terminals allowed to be connected to a telephone interface.The termination on an
interface may consist of any combination of devices subject only to the requirement that the sum of the Ringer
Equivalence Numbers of all the devices does not exceed 5.
日本
日本でのモデムの使用について
レーザーの安全性に関する声明
警告
本ガイドで説明された以外の手段で制御、調節、性能を使用すると、有害な
放射線にさらされる恐れがあります。レーザー光線への曝露を防ぐために、CDまた
はDVDドライブのケースを開かないようにしてください。
CD または DVD ドライブが搭載された Gateway システムのすべては、IEC 第 825 項を含む、適切な安
全性基準に適合しています。こういったコンポーネントのレーザー機器は、アメリカ保健社会福祉省
(DHHS) の Radiation Performance Standard( 放射線動作基準 ) によりクラス 1 レーザー製品として分類さ
れています。本製品の修理が必要な場合は、認定された修理業者にお問い合せください。
134
www.jp.gateway.com
環境について
ご購入いただいた本製品には、製造過程で使用された抽出天然資源が含まれています。また、環境や
人間の健康に有害な物質が含まれている場合があります。
有害物質を環境に放出するのを防ぎ、天然資源を最大限に活用するために、
「耐用年数を経た」製品の
大部分を責任もって再生し再使用できる方法を次に示します。
電気・電子機器廃棄物リサイクル指令 ( 通常 WEEE として知られる ) 製品は、絶対に公
営ゴミ処理場 ( 家庭ごみ収集 ) に捨てないでください。本製品に付いている「ゴミ箱に
バツ印」ラベルは、「耐用年数を経た」製品の正しい廃棄を促進するものです。
ガラス、プラスチック、ある種の化学化合物などは、非常に回収、再生、再使用がしや
すい物質です。次の簡単な処置を行うだけで、環境保護の一端を担うことができます。
•
電気・電子機器が使えなくなった時は、リサイクルできるよう市町村、または地域のゴミ収
集事務所に「返し」ます。
•
場合によっては、「耐用年数を経た」製品を新しいGateway機器購入の割引として「下取り」
に出すことができます。お客様の地域でこのプログラムが実施されているかどうかは
Gatewayにお問い合わせください。
•
「耐用年数を経た」製品の再生、再使用、下取りに関して、さらに援助が必要な場合は、製
品のユーザーズガイドに記載された顧客サポートまでお電話ください。お客様の尽力に喜ん
でお力添えいたします。
最後に、上記以外にも、本製品の省エネルギー機能を理解して活用し ( 該当する場合 )、本製品配送時
の梱包の内装や外装 ( 搬送容器を含めて ) をリサイクルし、使用済みバッテリの正しい廃棄やリサイ
クルを行うなど、環境保護に努められるようお願いします。
お客様のご協力により、電気・電子機器生産に必要とされる天然資源の量を削減し、「耐用年数を経
た」製品の廃棄のために使用する埋め立て地を最小限にとどめることができます。有害の可能性があ
る物質を環境に放出するのを防ぎ、正しく廃棄処理することにより、私たちの生活の質を一般的に高
めることも可能になります。
詳しいリサイクル情報については、www.jp.gateway.com/recycle を参照してください。
135
付録 A: 法律に関する情報
お知らせ
Copyright © 2008 Gateway, Inc.
All Rights Reserved
7565 Irvine Center Drive
Irvine, CA 92618 USA
著作権について
本書は著作権法により保護され、無断複写・転載を禁じます。本書の一部または全部を Gateway から
の書面による事前の許可なく複製 ( コピー ) または伝送することは禁止されています。
本書には正確な情報を記載するように努めています。本書の内容は定期的に変更され、これらの変更
は最新版に組み込まれます。Gateway は本書に記載の製品を随時改善または変更する場合があります。
Gateway では継続的にシステム改善を行っているため、本書に記載された情報の誤記に対する責任を
負いません。最新製品の情報については、弊社の Web サイト (www.jp.gateway.com) をご覧くだ
さい。本書の誤植や制作上の誤記から生じる直接的、間接的、特殊的、懲罰的、偶発的、必然的な損
害が発生した場合、Gateway は一切の責任を負いません。かかる損害の可能性について知らされてい
る場合も同様です。
継続的な製品開発のために、Gateway は通告または義務なく、本書および記載の製品を随時改善する
権利を有します。
商標について
Gateway と白黒のまだら模様は、米国およびその他の国における Gateway, Inc の商標または登録商標
です。Intel、Intel Inside ロゴ、Pentium は、Intel Corporation の登録商標です。Microsoft、MS、および
Windows は、Microsoft Corporation の商標または登録商標です。本書に記載されたその他の製品名は、
製品の識別目的のみに使用されています。そういった製品名は各社の商標または登録商標である場合
があります。
Macrovision に関する声明
お使いのノートブック PC に DVD ドライブおよびアナロ
グの TV 出力ポートが搭載されている場合、下記の説明が
適用されます。
本製品には、米国特許およびその他の知的所有権で保護されている著作権保護技術が採用されていま
す。この著作権保護技術を使用するには、Macrovision Corporation の許可を受ける必要があります。
Macrovision Corporation からその他の許可を得ない限り、著作権保護技術の使用は、家庭および他の制
限された視聴のみを目的としています。逆エンジニアリングまたは逆アセンブリは禁止されています。
136
索引
A
ACアダプタ
海外用アダプタ 62
コネクタ 9
接続する 16
ADSLモデム 8, 19
接続する 19
トラブルシューティング
DVD±RWドライブ
「DVDドライブ」を参照
DVDドライブ
識別する 42
使用する 42
トラブルシューティング 102
ドライブのステータスランプ
23
111
B
BIOSセットアップユーティリティ 60
Bluetooth
オフにする 26, 39
オンにする 26, 39
システムキー 26
C
Camera Assistant 34
Camera Assistantツールバー 33
Caps Lockランプ 23
CD
強制取り出し用ホール 43
クリーニングする 77
再生をコントロールする 27, 31
挿入する 43
取り出しボタン 43
CDドライブ
「DVDドライブ」を参照
Certificate of Authenticity 3
D
DVD
強制取り出し用ホール 43
クリーニングする 77
再生する 54
再生をコントロールする 27, 31
挿入する 43
トラブルシューティング 102
取り出しボタン 43
リージョンコード 43
DVD/CD-RWドライブ
「DVDドライブ」を参照
場所を確認する
7
E
EmPower電源アダプタ 62
ExpressCard
スロット 45
挿入する 45
追加する 45
トラブルシューティング
取り付ける 45
取り外す 45
EZ Padタッチパッド
「タッチパッド」を参照
104
F
Firewireポート 8, 48
Fnキー 25, 26
G
Gateway
お問い合わせ 2
サポート 3
シリアル番号 2
モデル番号 2
Gateway Recovery Management
ソフトウェアを再インストール
する 81
ドライバを再インストールする
81
プログラムを再インストール
する 81
I
i.Linkポート 8, 48
IEEE 1394ポート 8, 48
137
索引
U
IEEE 802.11
旅行中に使用する
69
USB
コネクタ 48
デバイスを接続する
USBポート 8, 48
K
Kensingtonケーブルロック
ロックスロット 7
70
V
L
VGAコネクタ
26
LCD/CRTシステムキー
Media Center
トラブルシューティング 108
Microsoft Certificate of Authenticity 3
MP3プレイヤー
メディアカード 44
N
NTSC/PALコネクタ 54
Num Lock
システムキー 24
ステータスランプ 23
P
PCMCIカード
「ExpressCard」を参照
PCカード
トラブルシューティング
PDA
メディアカード 44
R
RAM
「メモリー」を参照
S
SO-DIMM
「メモリー」を参照
SpeedStep技術 64
Sビデオ(TV)出力端子 7, 54
121
Windows
キー 25
プロダクトキーコード 3
Windowsのシステム復元 78
あ
アクセサリ
安全性に関する注意 129
アップグレードする 87
アプリケーションキー 25
安全性
一般的な注意 128
コンピュータに向かう姿勢 15
コンピュータを設定する 15
姿勢 15
静電気 88
トラブルシューティングのため
のガイドライン 98
ノートブックPCの注意事項 74
反復性過労を防ぐ 15
目の疲れを軽減する 14
安全に作業する 14
イーサネット
コネクタ 8, 19
有線LANに接続する 19
移動する
画面上の項目 30
インターネット
トラブルシューティング 106
インターネットチャットプログラム
32
T
138
9, 51
W
M
TV(Sビデオ)出力端子
48
7, 54
ウェブカメラ 12, 32
動かす
ポインタ 29
エルゴノミクス 14
www.jp.gateway.com
オーディオ
一時停止ボタン 27, 31
音量アップボタン 27, 31
音量ダウンボタン 28, 31
音量を調節する 27, 28, 31, 36
再生ボタン 27, 31
次へボタン 27, 31
停止ボタン 27, 31
トラブルシューティング 124
ヘッドフォンコネクタ 6
マイクロフォンコネクタ 6
ミュートする 28, 31, 36
戻るボタン 27, 31
オーディオCD
クリーニングする 77
挿入する 43
お手入れする
画面 76
キーボード 75
ケース 75
ディスプレイ 76
ノートブックPCの外装 75
オフにする
Bluetooth 26
ノートブックPC 21, 22
無線LAN 26, 38
音声
コントロール 36
調節する 27, 28, 31, 36
トラブルシューティング 124
ミュートする 28, 31, 36
音声をミュートする 28, 31, 36
オンにする
Bluetooth 26
ノートブックPC 19
無線LAN 26, 38
音量
コントロール 36
システムキー 27, 28, 31
調節する 27, 28, 31, 36
トラブルシューティング 124
ミュートする 28, 31, 36
モデムで調節する 115
か
カーソル移動キー
25
カード
ExpressCardスロット 8
ExpressCardのトラブルシュー
ティング 104
ExpressCardを挿入する 45
ExpressCardを取り出す 45
PCカードスロット 8
PCカードのトラブルシュー
ティング 121
サポートされたメディアカード
44
スロット 44, 45
メディアカードのトラブル
シューティング 111
メディアカードを挿入する 44
メディアカードを取り出す 44
メディアスロット 8
回線テスター 68
回線プロテクタ 68
替える
バッテリ 58
カメラ
「デジタルカメラ」を参照
「デジタルビデオカメラ」を参照
カメラの起動ボタン 33
管理者パスワード 70
画面
解像度 52
トラブルシューティング 101,
125
画面上の項目
移動する 30
情報を得る 30
選択する 30
キー
Fn 25, 26
LCD/CRT 26
Windows 25
アプリケーション 25
カーソル移動 25
輝度 27
システム 25
システムキーの組み合わせ
スリープ 26
テンキーパッド 24
ディスプレイの輝度 27
ディスプレイを切り替える
26
26
139
索引
ハイブリッドスリープ 26
ファンクション 24
方向 25
無線LAN 26
矢印 25
キーの組み合わせ 26
キーボード
USBポート 8
お手入れする 75
キー 24
機能 24
接続する 24
トラブルシューティング 107
場所を確認する 11
ボタン 24
輝度
システムキー 27
調整する 27, 35
起動する
ノートブックPC 19
プログラム 30
起動パスワード 70
休止 26
休止モード 21, 63
強制取り出し用ホール
CD 43
DVD 43
クリーニングする
CD 77
DVD 77
オーディオCD 77
クリックする 30
携帯電話
メディアカード 44
ケーブルモデム 8, 19
接続する 19
トラブルシューティング 111
ケーブルロック 7
効果ボタン 33
交換する
「取り付ける」を参照
光学ディスクランプ 23
コネクタ
「接続」を参照
ごみ箱
空にする 105
140
ファイルを削除する
105
さ
サージプロテクタ 18
再インストールする
Gateway Recovery Managementの
使用 81
Windows 78
Windowsのシステム復元の使用
82
ソフトウェア 78, 81
デフォルト 83
ドライバ 78, 81
プログラム 78, 81
システムIDラベル 2
システムキー
組み合わせ 26
場所を確認する 25
周辺機器 48
ショートカット
メニューを開く 30
ショートカットメニュー
アクセスする 30
シリアル番号 2, 70
自動車用電源アダプタ 62
スキャナ
USBポート 8
取り付ける 48
スクロール領域 28
ステータスランプ
Caps Lock 23
CDドライブ 23
DVDドライブ 23
Pad Lock 23
切り替え 26, 124
光学ディスクドライブ 23
テンキーパッド 23
電源 6
トラブルシューティング 124
ドライブのアクティビティ 23
ハードディスク 23
場所 12
バッテリの充電 6, 58
無線LAN 23
スナップショットボタン 34
スピーカー
コネクタ 6
www.jp.gateway.com
内蔵 6
スリープ
システムキー 26
モード 21, 26, 63
スリープモードから復帰させる 21
静電気 88
静電気放電(ESD) 88
セキュリティ
起動パスワード 70
旅行中 70
セキュリティ機能
Kensingtonケーブルロック 7
設定する
安全性に関する注意 128
設定ボタン 33
接続
VGA 9
ADSLモデム 8, 19
Firewire 8, 48
i.Link 8, 48
IEEE 1394 8, 48
Sビデオ(TV)出力 7
Sビデオ出力 54
USB 8, 48
VGA 51
イーサネット 8
オーディオ 6
外部オーディオ 6
キーボード 8
ケーブルモデム 8, 19
スキャナ 8
スピーカー 6
外付けスピーカー 6
外付けフロッピードライブ 8,
48
ダイヤルアップモデム 8, 18
テレビ 54
ディスプレイ(VGA) 9, 51
デジタルカメラ 8
デジタルビデオカメラ 8, 48
電源 9, 16
ネットワーク 8
ビデオカメラ 8
フラッシュドライブ 8, 48
ブロードバンドインターネット
プリンタ
8, 19
8
プロジェクタ 51
ヘッドフォン 6
マイクロフォン 6
マウス 8
モデム(ダイヤルアップ) 8
有線LAN 19
接続する
ACアダプタ 16
ADSLモデム 19
USBデバイス 48
キーボード 24
ケーブルモデム 19
スキャナ 48
外付けキーボード 24
外付けディスプレイ 50
ダイヤルアップモデム 18
テレビ 54
ビデオカメラ 49
プリンタ 48
プロジェクタ 50
マウス 29
有線LAN 19
説明書
ユーザーズガイド 2
外付けディスプレイ 9, 26
ソフトウェア
再インストールする 78, 81
た
タッチパッド
画面上の項目を移動する 30
画面上の項目を選択する 30
画面上の項目をドラッグする
30
クリックする 30
ショートカットメニューを開く
30
スクロール領域 28
ダブルクリックする 30
トラブルシューティング 124
場所を確認する 12
ファイル、フォルダ、プログラム
を開く 30
ボタン 28, 29
ポインタを動かす 29
右クリックする 30
ダイヤルアップモデム 8, 18
141
索引
音量を調節する 115
診断 114
ダイヤルのプロパティ 112
トラブルシューティング 112
旅行中に使用する 68
ダイヤルコード 68
ダブルクリックする 30
著作権 136
テクニカルサポート
サポート 3
連絡前のヒント 125
テレビ
DVDを再生する 54
Sビデオ出力端子 7
TV出力端子 54
ディスプレイを表示する 54
テンキーパッド
使用する 24
ステータスランプ 23
ディスプレイ
お手入れする 76
画面の色 52
画面の解像度 52
輝度 35
切り替える 26
コネクタ 9
使用する 26
外付けディスプレイのトラブル
シューティング 125
外付けを使用する 53
外付けを追加する 50
ディスプレイを切り替える 26
トラブルシューティング 101
リリースボタン 6
ディスプレイのプロパティ
調整する 51
デジタルカメラ
USBポート 8
メディアマネージャ 8, 44
デジタルビデオカメラ
IEEE 1394ポート 8
接続する 49
デフォルトプリンタ 122
電源
ACアダプタ 16, 62
EmPowerアダプタ 62
SpeedStep設定 64
142
海外用アダプタ 71
管理 57, 61
休止モード 63
コネクタ 9, 16
サージプロテクタ 18
詳細設定 64, 65
自動車用・飛行機内用アダプタ
62
ステータスランプ 6
スリープモード 21, 26, 63
代替電源 62
電源に関わる問題 18
トラブルシューティング 121
ノートブックPCの電源を入れる
19
ノートブックPCの電源を切る
21
ハイブリッドスリープモード
26, 63
バッテリ 58, 59, 60, 61
バッテリの駆動時間を長くする
61
バッテリの電力消費を抑える
61
プラン 64
プランを変更する
ボタン 11, 26
モードを変更する
ランプ 6, 21
64
63
電話
回線テスター 68
回線プロテクタ 68
ハンドセットの音響カプラー
68
電話サポート 125
トラブルシューティング
DVDドライブ 102
ExpressCard 104
Media Center 108
PCカード 121
Webサイト接続速度 106
安全ガイドライン 98
一般的なガイドライン 98
インターネット接続 106, 113
オーディオ 124
音声 124
画面 101, 125
画面の解像度 101
www.jp.gateway.com
画面の領域 101
キーボード 107
ステータスランプ 124
外付けディスプレイ 125
タッチパッド 124
テクニカルサポート 125
ディスプレイ 101
電源 121
電話サポート 125
ネットワーク 116, 118
ハードディスク 105
バッテリ 121
パスワード 120
ビデオ 125
ファイル 104
ファックス 114
フロッピードライブ 99
プリンタ 122
プロジェクタ 125
マウス 116
無線LAN 118
メディアマネージャ 111
メモリー 111
モデム 111, 112
有線LAN 116
取り出しボタン
CD 43
DVD 43
取り付ける
ExpressCard 45
周辺機器 48
スキャナ 48
デジタルカメラ 48
デジタルビデオカメラ 48
デバイス 48
ハードディスク 93
バッテリ 59
プリンタ 48
メモリー 89
ドライバ
再インストールする 78, 81
ドライブ
CD 42
DVD 42
DVD/CD-RW 7, 42
DVD±RW 7, 42
種類 42
ステータスランプ 23
トラブルシューティング
99,
102, 105
ドライブの種類を確認する
ハードディスク 10, 93
ハードディスクを交換する
マルチDVD±RW 7, 42
ドラッグする 30
42
93
な
ネットワーク
Bluetoothをオフにする 39
Bluetoothをオンにする 39
トラブルシューティング 116,
118
無線LANをオンにする 38
ネットワークコネクタ 8, 19
ノートブックPCを送る 68
ノートブックPCを梱包する 68
ノートブックPCを再起動する 22
ノートブックPCを終了する 21, 22
ノートブックPCをリセットする 22
ノートブックPCをリブートする 22
は
ハードディスク
交換する 93
トラブルシューティング 105
取り付ける 93
ベイ 10
ランプ 23
ハイブリッドスリープ
オンにする 66
システムキー 26
モード 26, 63
ハンドセットの音響カプラー 68
反応のないプログラムを終了する
22
バッテリ
アイコン 58
替える 59
交換する 59
較正する 76
再較正する 60
再充電する 16, 58
残量の確認 58
残量メーター 76
143
索引
充電状況 58
充電する 16, 58
充電ランプ 6, 58
寿命 76
寿命を延ばす 76
代替電源 62
電源を管理する 61
電力消費を抑える 61
トラブルシューティング 121
取り付ける 59
場所を確認する 10
パフォーマンスを最大限に
高める 61
ベイ 59
保管する 77
ボタン 10
リリースボタン 10
バッテリを再較正する 60
バッテリを再充電する 58
パスワード 70, 120
管理者 70
起動 70
ユーザー 70
開く
ショートカットメニュー 30
ディスプレイ 6
ノートブックPC 6
ファイル 30
フォルダ 30
プログラム 30
ビデオ
Sビデオ出力端子 7
VGAコネクタ 9
ディスプレイコネクタ 9
トラブルシューティング 125
プロジェクタコネクタ 9
ビデオカメラ
接続する 49
ファイル
転送する 69
トラブルシューティング 104
開く 30
ファックス
トラブルシューティング 114
ファン 7
ファンクションキー 24
144
フォルダ
開く 30
復元する
Gateway Recovery Managementの
使用 81
Windowsのシステム復元の使用
82
システム 78
ソフトウェア 78, 81
デフォルト 83
ドライバ 78, 81
プログラム 78, 81
フロッピー
トラブルシューティング 99
フロッピードライブ
トラブルシューティング 99
ブロードバンドモデム
接続する 19
プラグ&プレイデバイス
IEEE 1394対応 48
USB対応 48
プリンタ
USBポート 8
デフォルト 122
トラブルシューティング 122
取り付ける 48
プログラム
再インストールする 78, 81
反応のないものを終了する 22
開く 30
プロジェクタ
画面の色 52
画面の解像度 52
コネクタ 9
使用する 26, 53
追加する 50
トラブルシューティング 125
プロパティボタン 33
ヘッドフォンコネクタ 6
ヘルプボタン 33
ベイ
ハードディスク 10
バッテリ 59
メモリー 10, 89
方向キー 25
保守
お手入れする 75
www.jp.gateway.com
クリーニングする 77
ホットスワップ 45, 48
ボタン
カメラの起動 33
効果 33
スナップショット 34
設定 33
ディスプレイ開閉 6
バッテリ 10
プロパティ 33
ヘルプ 33
マルチメディアパネル 11
ポインタ
動かす 29
識別する 29
メディアリーダー
「メディアマネージャ」を参照
メモリー
交換する 89
トラブルシューティング 111
取り付ける 89
取り外す 89
ベイ 10
モデム
ADSL 8, 19
海外用アダプタ 68
ケーブル 8, 19
コネクタ(ダイヤルアップ) 8, 18
接続する 18, 19
ダイヤルアップ 18, 68
トラブルシューティング 111
モデル番号 2, 70
ま
マイクロフォン
コネクタ 6
内蔵 11
マウス
USBポート 8
接続する 29
トラブルシューティング 116
マルチメディア
DVDドライブを使用する 42
音量を調節する 36
マルチメディアパネル 11, 31
右クリックする 30
ミュートボタン 28, 31
無線LAN
オフにする 38
オンにする 38
ステータスランプ 23
トラブルシューティング 118
ボタン 26
旅行中に使用する 69
無線許可局 69
メディアマネージャ
カードを挿入する 44
カードを取り出す 45
サポートされたメディアカード
や
矢印キー 25
ユーザーパスワード 70
有線LAN
トラブルシューティング
116
ら
ラジオ周波数の無線接続 69
ラベル
Microsoft Certificate of Authenticity
3
シリアル番号 2
モデル番号 2
ランプ
「ステータスランプ」を参照
リージョンコード
DVD 43
旅行のヒント 67
ロック
Kensingtonケーブル 7
ケーブル 70
44
使用する 44
トラブルシューティング
場所を確認する 8
111
145
索引
146
8513176 - MAN OASIS eREC REF GUIDE JP R1 09/08
Fly UP