...

目論見書補完書面(投資信託)

by user

on
Category: Documents
46

views

Report

Comments

Transcript

目論見書補完書面(投資信託)
目論見書補完書面(投資信託)
(この書面は、金融商品取引法第 37 条の 3 の規定によりお渡しするものです。
)
この書面および投資信託説明書(交付目論見書)の内容をよくお読みください。
当ファンドのお取引に関しては、金融商品取引法第 37 条の 6 の規定(いわゆるクーリング・
オフ)の適用はありません。
手数料等の諸費用について
・ 購入時の当社の手数料は、購入価額に 3.675%(税抜3.5%)を上限として
当社が個別に定める率を乗じて得た額とします。
・ 換金時の当社の手数料は、ありません。
・ お客様が当ファンドで直接的にご負担いただく費用、間接的にご負担いただく費用の
詳細は投資信託説明書(交付目論見書)でご確認ください。
当ファンドに係る金融商品取引契約の概要
当社は、ファンドの販売会社として、募集の取扱い及び販売等に関する事務を行います。
当社が行う金融商品取引業の内容及び方法の概要
当社が行う金融商品取引業は、主に金融商品取引法第28条第1項の規定に基づく第一種金
融商品取引業であり、当社においてファンドのお取引や保護預りを行われる場合は、以下に
よります。
・ お取引にあたっては、保護預り口座、振替決済口座の開設が必要となります。
・ お取引のご注文をいただいたときは、原則として、あらかじめ当該ご注文に係る代金の
全部又は一部(前受金等)をお預けいただいた上で、ご注文をお受けいたします。
・ 前受金等を全額お預けいただいていない場合、当社との間で合意した日までに、ご注文
に係る代金又は有価証券をお預けいただきます。
・ ご注文いただいたお取引が成立した場合(法令に定める場合を除きます。
)には、取引
報告書をお客様にお渡しいたします(郵送又は電磁的方法による場合を含みます。
)
。
・ 分配金を税引き後無手数料で再投資するコースはありません。
当ファンドの販売会社の概要
商 号 等
安藤証券株式会社 金融商品取引業者 東海財務局長(金商)第 1 号
本店所在地
〒460-8619 愛知県名古屋市中区錦3-23-21
加入協会
日本証券業協会
当社が契約する特定第一種金融商品取引業務に係る指定紛争解決機関
特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
資 本 金
22億8千万円
主な事業
金融商品取引業
設立年月
昭和19年4月
連 絡 先
本店 052-971-1511 又はお取引のある支店にご連絡ください。
この頁は投資信託説明書(目論見書)の一部を構成するものではなく、上記の情報は投資信託説明書(目論
見書)の記載情報ではありません。上記の情報の作成主体及び作成責任は安藤証券株式会社にあります。
(2013.11)
投資信託にかかる手数料とコストについて
■購入時にかかる手数料
投資信託を購入するときには購入時手数料がかかります。この購入時手数料は、同じ投
資信託を購入する場合でも、販売会社によって異なる場合があります。また、同一の販売
会社であっても購入する口数によって異なる場合があります。
購入時にかかる手数料が購入口数に係わらず一律 3.15%(税抜 3.0%)の場合は、次のよ
うに計算します。
購入金額
= 購入口数 × 約定日の基準価額
購入時手数料 = 購入金額 × 3.15%(税抜 3.0%)
<口数指定で申込の場合>
1,000,000 口購入時、約定日の基準価額 10,000 円(10,000 口当り)の場合は
購入金額
= 1,000,000 口 ×(10,000 円/10,000 口)= 1,000,000 円
購入時手数料 = 1,000,000 円 × 3.15% = 31,500 円
となり、合計 1,031,500 円お支払いただくこととなります。
<金額指定で申込の場合・・一部の銘柄で取扱いを行います>
1,000,000 円購入時、約定日の基準価額 10,000 円(10,000 口当り)の場合は
購入金額
= 購入口数 ×(10,000 円/10,000 口)
購入時手数料 = 購入金額 × 3.15%
お支払金額 1,000,000 円 = 購入金額 + 購入時手数料
購入金額と購入時手数料を合算して 1,000,000 円となるよう最大の購入口数を1口単位
に計算して求めます。(この場合、最大の購入口数は、969,463 口になります。)
従って、1,000,000 円全額が投資信託の購入金額となるものではありません。
■運用(保有)時にかかる手数料
投資信託の運用中は「信託報酬」が計算され資産総額から差し引かれます。信託報酬は、
その投資信託の運用会社、受託銀行、販売会社のそれぞれに対する報酬になります。また、
投資対象先に信託報酬がかかる場合もあります。その他に、組入有価証券の売買に伴う手
数料、監査報酬、信託財産に関する租税等の諸費用がかかります。
信託報酬やその他諸費用は、個々のファンド毎に設定されていますので同じファンドで
あればどの販売会社で購入しても同じです。毎日発表される基準価額は、この信託報酬や
その他諸費用を控除した後の価額です。
■解約(換金)時にかかる手数料
投資信託の解約時には「信託財産留保額」が必要なファンドと必要でないファンドがあ
ります。信託財産留保額は、解約に伴いファンドを換金するコストの一部を、解約する投
資家に負担していただくものです。このため、信託財産留保額が必要なファンドは、基準
価額から信託財産留保額を控除した価額が解約価額となります。尚、投資信託を償還時ま
で保有していただければ、信託財産留保額は必要ではありません。
<計算例:信託財産留保額が 0.3% の場合>
例えば 1,000,000 口解約時、約定日の基準価額 10,000 円(10,000 口当り)の場合は
信託財産留保額 = 10,000 円 × 0.3% = 30 円
解約価額
= 10,000 円 - 30 円 = 9,970 円(10,000 口当り) となります。
投資信託にかかる手数料やコストは、それぞれの投資信託によりかかる場合とかからな
い場合があり、かかる場合でも料率や年率が異なります。詳しくは、投資信託説明書(交
付目論見書)をよくお読みください。
(2012.10)
僕もFX取引 で
困ってるんだ。
どうしよう…。
投資信託の取引で
株取引のトラブル、
困ったわ。
どうしたら
いいかしら。
どこに聞けば
いいんだろう?
ご相談は、
「指定紛争解決機関」
証券・金融商品あっせん相談センター
フィンマック
証券・金融商品あっせん相談センター(ADR FINMAC)は、
法律に基づく公的な団体が連携した紛争解決機関です。2011年4月、特定第一種金融商品取引業務
に係る指定紛争解決機関(金融庁指定)としての業務を開始しました。
証券会社・銀行等が販売する株や投資信託、
FX等のトラブルを公正・中立な立場で解決を目指します。
株式・投資信託・債券・外国為替証拠金取引(FX)
・証券投資顧問業など、さまざまなご相談・苦情を受け付けます(預金、保険、商品
先物取引などの相談・苦情や投資相談、税務相談はお受けしていません。)公正・中立な立場の弁護士が行う紛争解決あっせん
手続きの申立てを受け付けます(あっせんは、損害賠償請求額に応じ2千円から5万円をご負担していただきます。)
詳しくはホームページへ
http://www.finmac.or.jp
ご相談は
お気軽に!
フリーダイヤル
FINMAC
検索
0120-64-5005
●月曜日∼金曜日(祝日等を除く)●午前9時∼午後5時
03-3669-9833
〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町 2-1-13 第三証券会館
FINMAC
(フィンマック)
とは?
法律に基づく公的な団体が連携した新たな苦情・紛争解決機関です。
株式・投資信託・債券・外国為替証拠金
取引
(FX)
・証券投資顧問業などに関するさまざまなご相談・苦情を受け付けています。
あっせん手続き実施者
(あっせん委員)
は、
公正・中立な立場の弁護士が担当するので安心です。
ADRF
INMACの特長は?
(※1)
公正!
迅速!
(※2)
金融商品取引法の指定・認定やADR促進法に基づく認証を受け、
中立的立場で、苦情・紛争を解決します。
(※1)
当センターは、
特定第一種金融商品取引業務に係る指定紛争解決機関です。
また、
第二種金融商品取引業者に係る認定投資者保護団体です。
(※2)
ADR促進法、
「裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律」
です。
裁判では、かなり長い時間を要しますが、
あっせんは迅速、概ね4ヶ月を目途に解決に努めます。
あっせんは損害賠償請求額に応じ、
2千円から5万円をご負担していただきます。
身近!
あっせんは、お住まいのある都道府県庁所在地で行います。
どのように相談にのってくれるの?
1
相談・苦情
無料
まずは、お電話ください。
中立・専門の相談員が応じます。
ステップ
2
ステップ
3
解決
ステップ
あっせん申立金
2千円から5万円
あっせんの場合には、公正・
中立の立場の弁護士があっ
せん手続きを行います。
通常1∼3回程度の話し合いに
より、あっせんの成立(和解)、
打切りなど対応がなされます。
●ご相談はお気軽に、お電話でどうぞ!
フリーダイヤル
東京事務所 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-1-13 第三証券会館
大阪事務所 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜1-5-5 大阪平和ビル
0120-64-5005
(月∼金曜日9:00∼17:00 祝日等を除く)
http://www.finmac.or.jp
※2011年3月作成
<使用開始日>
2014年1月29日
高利回り社債オープン
(毎月分配型)
追加型投信
海外
債券
【投資信託説明書(交付目論見書)】
商品分類
単位型・
追加型
投資対象
地域
属性区分
投資対象資産
(収益の源泉)
投資対象資産
決算頻度
投資対象
地域
投資
形態
為替ヘッジ
北米
ファミリー
ファンド
なし
その他資産
追加型
海外
債券
(投資信託証券
(債券 社債
低格付債))
年12回
(毎月)
* 属性区分に記載している「為替ヘッジ」は、対円での為替リスクに対するヘッジの有無を記載しております。
上記、商品分類および属性区分の定義については、一般社団法人投資信託協会のホームページ(http://www.toushin.or.jp/)でご覧頂けます。
<委託会社>
野村アセットマネジメント株式会社
[ファンドの運用の指図を行なう者]
■金融商品取引業者登録番号:関東財務局長(金商)第373号 ■設立年月日:昭和34年(1959年)12月1日
■資本金:171億円(平成25年12月末現在) ■運用する投資信託財産の合計純資産総額:20兆2086億円(平成25年11月29日現在)
<受託会社>
三菱UFJ信託銀行株式会社
(再信託受託会社:日本マスタートラスト信託銀行株式会社)
[ファンドの財産の保管および管理を行なう者]
ご購入に際しては、本書の内容を十分にお読みください。
本書は、金融商品取引法(昭和23年法律第25号)第13条の規定に基づく目論見書です。
この目論見書により行なう高利回り社債オープンの募集については、発行者である野村アセットマネジメント株式
会社(委託会社)は、金融商品取引法第5条の規定により有価証券届出書を平成26年1月28日に関東財務局長に
提出しており、平成26年1月29日にその効力が生じております。
●ファンドに関する金融商品取引法第15条第3項に規定する目論見書(以下「請求目論見書」といいま
す。)は野村アセットマネジメント株式会社のホームページに掲載しています。なお、ファンドの投資
信託約款の全文は請求目論見書に記載しています。
●ファンドの内容に関して重大な変更を行なう場合には、投資信託及び投資法人に関する法律(昭和26年法
律第198号)に基づき事前に受益者の意向を確認いたします。
●投資信託の財産は受託会社において信託法に基づき分別管理されています。
●請求目論見書については販売会社にご請求いただければ当該販売会社を通じて交付いたします。なお、
販売会社に請求目論見書をご請求された場合は、その旨をご自身で記録しておくようにしてください。
●ファンドの販売会社、ファンドの基準価額等については、下記の照会先までお問い合わせください。
照会先
★サポートダイヤル★ 0120-753104
<受付時間>営業日の午前9時~午後5時
野村アセットマネジメント株式会社
★ホームページ★
★携帯サイト★ (基準価額等)
http://www.nomura-am.co.jp/
http://www.nomura-am.co.jp/mobile/
ファンドの目的・特色
・
ファンドの目的
中長期的に、高水準のインカムゲインの確保と信託財産の成長を図ることを目的として積極的な運用を
行なうことを基本とします。
・
ファンドの特色
■主要投資対象
米国ドル建ての高利回り事業債(ハイ・イールド・ボンド)を実質的な主要投資対象※とします。
なお、米国ドル建て以外のハイ・イールド・ボンドに実質的に投資する場合もあります。
※「実質的な主要投資対象」とは、「高利回り社債オープン マザーファンド」を通じて投資する、主要な投資対象という意味です。
■投資方針
●米国ドル建てのハイ・イールド・ボンドに実質的に投資し、中長期的に、高水準のインカムゲインの確
保に加え、キャピタルゲインの獲得を目指します。
◆投資するハイ・イールド・ボンドは主としてBB格相当以下の格付が付与されているもの(格付がない場合は同
等の信用度を有すると判断されるものを含みます。)とします。
●投資対象の徹底したクレジット分析と分散投資により、ポートフォリオ全体のリスクの低減を目指しま
す。
◆ハイ・イールド・ボンドへの投資にあたっては、投資対象の徹底したクレジット分析を行なうことにより、信用リスク
のコントロールを行ないます。
◆ポートフォリオによる分散投資によりリスクの低減を図ることを基本とします。
◆同一発行体の発行するハイ・イールド・ボンドへの投資割合は、原則としてマザーファンドの純資産総額の10%以内
とします。
◆投資対象を40業種に分類し、1業種あたりの投資割合は、原則としてマザーファンドの純資産総額の25%以内としま
す。
●実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行ないません。
●ファンドはマザーファンドを通じて投資するファミリーファンド方式で運用します。
マザーファンド
ベビーファンド
申込金
投資者
分配金・償還金
高利回り社債
オープン
投資
収益
高利回り社債
オープン
マザーファンド
投資
収益
資金動向、市況動向等によっては上記のような運用ができない場合があります。
-1-
ハイ・イールド・
ボンド
■運用の権限の委託
マザーファンドの運用にあたっては、ノムラ・コーポレート・リサーチ・アンド・アセット・マネージメント・イン
ク(NCRAM社)に、運用の指図に関する権限の一部を委託します。
委託する範囲
海外の公社債等(含む短期金融商品)の運用
委託先名称
NOMURA CORPORATE RESEARCH AND ASSET MANAGEMENT INC.
(ノムラ・コーポレート・リサーチ・アンド・アセット・マネージメント・インク)
委託先所在地
米国 ニューヨーク州 ニューヨーク市
■主な投資制限
株式への投資割合
外貨建資産への
投資割合
デリバティブの利用
株式への投資は、優先証券のうち株券または新株引受権証書の性質を有す
るものまたは転換社債を転換したもの等に限り、株式への実質投資割合は信
託財産の純資産総額の30%以内とします。
外貨建資産への実質投資割合には制限を設けません。
デリバティブの利用はヘッジ目的に限定します。
■分配の方針
原則、毎月5日(休業日の場合は翌営業日)に分配を行ないます。
分配金額は、分配対象額の範囲内で委託会社が決定するものとし、原則として利子・配当等収益等を中
心に安定分配を行ないます。ただし、基準価額水準等によっては売買益等が中心となる場合がありま
す。
1月
2月
分配
分配
3月
分配
4月
分配
5月
分配
6月
7月
8月
分配
分配
分配
9月 10月 11月 12月
分配
分配
分配
分配
*委託会社の判断により分配を行なわない場合もあります。また、将来の分配金の支払いおよびそ
の金額について示唆、保証するものではありません。
資金動向、市況動向等によっては上記のような運用ができない場合があります。
-2-
■分配金に関する留意点■
●分配金は、預貯金の利息とは異なりファンドの純資産から支払われますので、分配金支払い後の純資産はその
相当額が減少することとなり、基準価額が下落する要因となります。
分配金
ファンドの純資産
●ファンドは、計算期間中に発生した運用収益(経費控除後の配当等収益および評価益を含む売買益)を超えて
分配を行なう場合があります。したがって、ファンドの分配金の水準は必ずしも計算期間におけるファンドの収益
率を示唆するものではありません。
・計算期間中に運用収益があった場合においても、当該運用収益を超えて分配を行なった場合、当期決算日
の基準価額は前期決算日の基準価額と比べて下落することになります。
※分配金は、分配方針に基づき、分配対象額から支払われます。
分配対象額とは、①経費控除後の配当等収益②経費控除後の評価益を含む売買益③分配準備積立金④収益調整金です。
前期決算から基準価額が上昇した場合
前期決算から基準価額が下落した場合
10,550円
分配金
期中収益
配当等
収益
20円(①)
80円
420円
(③+④)
前期決算日
当期決算日
分配前
100円 10,300円
420円
(③+④)
分配対象額
当期決算日
分配後
10,400円
分配金
当期決算日
分配前
450円
(③+④)
500円
(③+④)
分配対象額
450円
(③+④)
10,450円
基準価額
前期決算日
50円
10,500円
100円
分配対象額
基準価額
500円
(③+④)
50円
(①+②)
分配対象額
10,500円
当期決算日
分配後
●投資者の個別元本(追加型投資信託を保有する投資者毎の取得元本)の状況によっては、分配金額の一部ま
たは全部が、実質的に元本の一部払戻しに相当する場合があります。ファンド購入後の運用状況により、分配金
額より基準価額の値上がりが小さかった場合も同様です。
◇普通分配金 ・・・ 分配金落ち後の基準価額が投資者の個別元本と同額の場合または投資者の個別元本を上回って
いる場合には分配金の全額が普通分配金となります。
◇元本払戻金 ・・・ 分配金落ち後の基準価額が投資者の個別元本を下回っている場合には、その下回る部分の額が
(特別分配金)
元本払戻金(特別分配金)となります。
普通分配金《課税》
分配後の
投資者の個別元本
分配金
分配金落ち後の
基準価額
元本払戻金(特別分配金)
《非課税》
投資者の個別元本
分配金
分配金落ち後の
基準価額
投資者の
個別元本
分配前の基準価額
投資者の利益
元本払戻金(特別分配金)
《非課税》
分配後の
投資者の個別元本
※投資者が元本払戻金(特別分配金)を受け取った場合、分配金発生時にその個別元本から元本払戻金(特別分
配金)を控除した額が、その後の投資者の個別元本となります。
(注)普通分配金に対する課税については、後述の「手続・手数料等」の「ファンドの費用・税金」をご覧ください。
※上記はイメージ図であり、実際の分配金額や基準価額について示唆、保証するものではありません。
-3-
投資リスク
基準価額の変動要因
ファンドの基準価額は、投資を行なっている有価証券等の値動きによる影響を受けま
すが、これらの運用による損益はすべて投資者の皆様に帰属します。
したがって、ファンドにおいて、投資者の皆様の投資元金は保証されているものでは
なく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元金が割り込むことがあります。なお、
投資信託は預貯金と異なります。
債 券 価 格 変 動 債券(公社債等)は、市場金利や信用度の変動により価格が変動しま
リスク
す。ファンドは実質的に債券に投資を行ないますので、これらの影響を
受けます。特にファンドが実質的に投資を行なうハイ・イールド・ボンド
等の格付けの低い債券については、格付けの高い債券に比べ、価格
が大きく変動する可能性や組入債券の元利金の支払遅延および支払
不履行などが生じるリスクが高いと想定されます。
為替変動リスク ファンドは、実質組入外貨建資産について、原則として為替ヘッジを行
ないませんので、為替変動の影響を受けます。
*基準価額の変動要因は上記に限定されるものではありません。
その他の留意点
◆ファンドのお取引に関しては、金融商品取引法第37条の6の規定(いわゆるクーリング・オフ)の
適用はありません。
●資金動向、市況動向等によっては、また、不慮の出来事等が起きた場合には、投資方針に沿った運用ができない場
合があります。
●ファンドが実質的に組み入れる有価証券の発行体において、利払いや償還金の支払いが滞る可能性があります。
●有価証券への投資等ファンドにかかる取引にあたっては、取引の相手方の倒産等により契約が不履行になる可能性
があります。
●投資対象とするマザーファンドにおいて、他のベビーファンドの資金変動等に伴なう売買等が生じた場合などには、フ
ァンドの基準価額に影響を及ぼす場合があります。
リスクの管理体制
委託会社では、ファンドのパフォーマンスの考査および運用リスクの管理をリスク管理関連の委員会を設けて行なって
おります。
●パフォーマンスの考査
投資信託の信託財産についてパフォーマンスに基づいた定期的な考査(分析、評価)の結果の報告、審議を行ない
ます。
●運用リスクの管理
投資信託の信託財産の運用リスクを把握、管理し、その結果に基づき運用部門その他関連部署への是正勧告を
行なうことにより、適切な管理を行ないます。
-4-
運用実績
(2013年11月29日現在)
基準価額・純資産の推移
分配の推移
(日次:設定来)
基準価額(分配後、1万口あたり)(左軸)
純資産総額(右軸)
(円)
12,000
(百万円)
60,000
10,000
50,000
8,000
40,000
6,000
30,000
4,000
20,000
2,000
10,000
0
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
直近1年間累計
設定来累計
60 円
60 円
60 円
60 円
60 円
720 円
6,355 円
月
年
11
月
20
13
20
12
年
11
月
年
11
20
11
20
10
年
11
月
月
年
11
月
20
09
年
11
月
20
08
年
11
20
07
20
06
年
11
月
年
11
20
05
月
0
月
年
11
20
04
(1万口あたり、課税前)
主要な資産の状況
実質的な銘柄別投資比率(上位)
順位
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
投資比率
(%)
1.1
1.0
0.9
0.8
0.8
0.7
0.6
0.6
0.6
0.6
銘柄
UNIVISION COMMUNICATIONS
SLM CORP
US FOODS INC
INTELSAT JACKSON HLDG
FIRST DATA CORPORATION
HCA HOLDINGS INC
SPRINT CAPITAL CORP
EQUINIX INC
GENON ENERGY INC
SPRINGLEAF FINANCE CORP
年間収益率の推移
(暦年ベース)
(%)
80
60
40
20
0
-20
-40
-60
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
・ファンドの年間収益率は税引前分配金を再投資して算出。
・ファンドにベンチマークはありません。
・2004年は設定日(2004年11月12日)から年末までの収益率。
・2013年は年初から運用実績作成基準日までの収益率。
●ファンドの運用実績はあくまで過去の実績であり、将来の運用成果を約束するものではありません。●ファンドの運用状況は、別途、委託会社ホー
ムページで開示している場合があります。
-5-
手続・手数料等
お申込みメモ
購入コース
購
入
単
位
一般コース(分配金を受取るコース)
自動けいぞく投資コース(分配金が再投資されるコース)
(原則、購入後に購入コースの変更はできません。)
購入単位
1万口以上1万口単位
(当初元本1口=1円)または
1万円以上1円単位
1万円以上1円単位
購
入
価
額
購入申込日の翌営業日の基準価額
(ファンドの基準価額は1万口あたりで表示しています。)
購
入
代
金
原則、購入申込日から起算して6営業日目までに、お申込みの販売会社にお支払いください。
換
金
単
位
換
金
価
額
換金申込日の翌営業日の基準価額
換
金
代
金
原則、換金申込日から起算して6営業日目から、お申込みの販売会社でお支払いします。
購入コース
一般コース
自動けいぞく投資コース
換金単位
1万口単位、1口単位または1円単位
1円単位または1口単位
申 込 締 切 時 間
午後3時までに、販売会社が受付けた分を当日のお申込み分とします。
購 入 の申 込 期 間
平成26年1月29日から平成27年1月29日まで
*申込期間は、上記期間満了前に有価証券届出書を提出することによって更新されます。
換
1日1件5億円を超える換金は行なえません。なお、別途換金制限を設ける場合があります。
金
制
限
購入・換金申込受付の
中 止 及 び取 消 し
金融商品取引所等における取引の停止等、その他やむを得ない事情があるときは、購入、換金の
各お申込みの受付を中止すること、および既に受付けた購入、換金の各お申込みの受付を取消す
ことがあります。
信
託
期
間
無期限 (平成16年11月12日設定)
繰
上
償
還
受益権口数が20営業日連続して20億口を下回った場合は、償還となります。また、やむを得ない事
情が発生したとき等は、償還となる場合があります。
日
原則、毎月5日(休業日の場合は翌営業日)
配
年12回の決算時に分配を行ないます。(再投資可能)
決
収
算
益
分
信 託 金 の限 度 額
5000億円
公
告
原則、http://www.nomura-am.co.jp/に電子公告を掲載します。
書
1月、7月のファンドの決算時、償還時に運用報告書を作成し、知れている受益者に交付します。
係
課税上は、株式投資信託として取扱われます。
公募株式投資信託は税法上、少額投資非課税制度の適用対象です。(平成26年1月1日以降)
益金不算入制度、配当控除の適用はありません。
運
課
用
税
報
告
関
※購入、換金の各お申込みの方法ならびに単位、および分配金のお取扱い等について、販売会社によっては上記と異なる場合が
あります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。
-6-
・
ファンドの費用・税金
■ファンドの費用
投資者が直接的に負担する費用
購入時手数料
購入価額に3.15%※(税抜3.0%)以内で販売会社が独自に定める率を乗じて得た額
(詳しくは販売会社にお問い合わせ、もしくは購入時手数料を記載した書面をご覧ください。)
※消費税率が8%となる平成26年4月1日以降は、3.24%となります。
信託財産留保額 ありません
投資者が信託財産で間接的に負担する費用
信託報酬の総額は、日々のファンドの純資産総額に信託報酬率を乗じて得た額とします。
ファンドの信託報酬は、毎計算期末または信託終了のときファンドから支払われます。
信託報酬率の配分は下記の通りとします。
年1.785%※(税抜年1.70%)
信託報酬率
配分
(税抜)
運用管理費用
(信託報酬)
委託会社
年0.95%
販売会社
年0.70%
受託会社
年0.05%
※消費税率が8%となる平成26年4月1日以降は、年1.836%となります。
【運用の委託先の報酬】
マザーファンドの運用の委託先であるNCRAM社が受ける報酬は、マザーファンドを投資対象とする投資
信託の委託会社が受ける報酬から、毎年1月および7月ならびに信託終了のとき支払われるものとし、そ
の報酬額は、マザーファンドの平均純資産総額(月末純資産総額の平均値)に、年0.57%の率を乗じて得
た額とします。
その他の費用・
手数料
その他の費用・手数料として、以下の費用等がファンドから支払われます。これらの費用等は、運用状況
等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を表示することができません。
・組入有価証券等の売買の際に発生する売買委託手数料
・外貨建資産の保管等に要する費用
・ファンドに関する租税、監査費用
等
■税金
●税金は表に記載の時期に適用されます。
●以下の表は、個人投資者の源泉徴収時の税率であり、課税方法等により異なる場合があります。
時期
項目
税金
分配時
所得税、復興特別所得税
及び地方税
配当所得として課税
普通分配金に対して20.315%
換金(解約)時及び
償還時
所得税、復興特別所得税
及び地方税
譲渡所得として課税
換金(解約)時及び償還時の差益(譲渡益)に対して20.315%
*上記は平成26年1月現在のものですので、税法が改正された場合等には、税率等が変更される場合があります。
*少額投資非課税制度「愛称:NISA(ニーサ)」をご利用の場合
少額投資非課税制度「NISA(ニーサ)」は、平成26年1月1日以降の非課税制度です。NISAをご利用の場合、毎年、年間100
万円の範囲で新たに購入した公募株式投資信託などから生じる配当所得及び譲渡所得が5年間非課税となります。ご利用
になれるのは、満20歳以上の方で、販売会社で非課税口座を開設するなど、一定の条件に該当する方が対象となります。
詳しくは、販売会社にお問い合わせください。
*法人の場合は上記とは異なります。
*税金の取扱いの詳細については、税務専門家等にご確認されることをお勧めします。
追加的記載事項
●ファンドの名称について
「高利回り社債オープン」に「(毎月分配型)」を付記する場合があります。
-7-
高利回り社債オープン
(毎月分配型)
追加型投信
海外
債券
【投資信託説明書(請求目論見書)】
(2014年1月29日)
この目論見書により行なう高利回り社債オープンの募集については、発行者である野村アセットマネジメント株式会社(委託会社)
は、金融商品取引法(昭和23年法律第25号)第5条の規定により有価証券届出書を平成26年1月28日に関東財務局長に提出して
おり、平成26年1月29日にその効力が生じております。
本書は、金融商品取引法第13条の規定に基づく目論見書であり、投資家の請求により交付される請求目論見書です。
―目次―
表紙
第一部【証券情報】
1
2
第二部【ファンド情報】
第1【ファンドの状況】
1【ファンドの性格】
2【投資方針】
3【投資リスク】
4【手数料等及び税金】
5【運用状況】
第2【管理及び運営】
1【申込(販売)手続等】
2【換金(解約)手続等】
3【資産管理等の概要】
4【受益者の権利等】
第3【ファンドの経理状況】
1【財務諸表】
2【ファンドの現況】
第4【内国投資信託受益証券事務の概要】
5
5
5
10
23
24
28
35
35
36
37
39
41
43
63
64
第三部【委託会社等の情報】
第1【委託会社等の概況】
65
65
約款
118
【表紙】
【提出日】
平成26年1月28日提出
【発行者名】
野村アセットマネジメント株式会社
【代表者の役職氏名】
CEO兼執行役会長兼社長 岩崎
【本店の所在の場所】
東京都中央区日本橋一丁目12番1号
【届出の対象とした募集(売出)内国
投資信託受益証券に係るファンドの名称】
高利回り社債オープン
【届出の対象とした募集(売出)内国
投資信託受益証券の金額】
継続募集額(平成26年1月29日から平成27年1月29日まで)
2兆円を上限とします。
【縦覧に供する場所】
該当事項はありません。
-1 /150-
俊博
第一部【証券情報】
(1)
【ファンドの名称】
高利回り社債オープン
(以下「ファンド」といいます。なお、名称に(毎月分配型)と付記する場合があります。)
(2)
【内国投資信託受益証券の形態等】
追加型証券投資信託・受益権(以下「受益権」といいます。)
なお、当初元本は 1 口当り 1 円です。
■信用格付■
信用格付業者から提供され、もしくは閲覧に供された信用格付はありません。また、信用格付業者から提供さ
れ、もしくは閲覧に供される予定の信用格付はありません。
ファンドの受益権は、社債等の振替に関する法律(政令で定める日以降「社債、株式等の振替に関する法律」
となった場合は読み替えるものとし、「社債、株式等の振替に関する法律」を含め「社振法」といいます。以下同
じ。)の規定の適用を受けており、受益権の帰属は、後述の「(11) 振替機関に関する事項」に記載の振替機関及
び当該振替機関の下位の口座管理機関(社振法第 2 条に規定する「口座管理機関」をいい、振替機関を含め、以
下「振替機関等」といいます。)の振替口座簿に記載または記録されることにより定まります(以下、振替口座簿
に記載または記録されることにより定まる受益権を「振替受益権」といいます。)。委託者である野村アセットマ
ネジメント株式会社は、やむを得ない事情等がある場合を除き、当該振替受益権を表示する受益証券を発行しま
せん。また、振替受益権には無記名式や記名式の形態はありません。
(3)
【発行(売出)価額の総額】
2 兆円を上限とします。
(4)
【発行(売出)価格】
取得申込日の翌営業日の基準価額※とします。
なお、午後 3 時までに、取得申込みが行なわれかつ当該取得申込みにかかる販売会社所定の事務手続が完了
したものを当日のお申込み分とします。
※「基準価額」とは、純資産総額をその時の受益権口数で除して得た額をいいます。なお、ファンドにおいては 1 万口
当りの価額で表示されます。
ファンドの基準価額については下記の照会先までお問い合わせ下さい。
野村アセットマネジメント株式会社
サポートダイヤル 0120-753104 (フリーダイヤル)
<受付時間> 営業日の午前 9 時~午後 5 時
インターネットホームページ http://www.nomura-am.co.jp/
(5)
【申込手数料】
①取得申込日の翌営業日の基準価額に 3.15%(税抜 3.0%)以内※で販売会社が独自に定める率を乗じて得た額とし
-2 /150-
ます。
※詳しくは販売会社にお問い合わせください。また、消費税率が 8%となる平成 26 年 4 月 1 日以降は、3.24%
以内となります。
②収益分配金を再投資する場合には手数料は無手数料とします。
(6)
【申込単位】
一般コース
(分配金を受取るコース)
自動けいぞく投資コース
(分配金が再投資されるコース)
1 万口以上 1 万口単位(当初元本 1 口=1 円)または
1 万円以上 1 円単位
1 万円以上 1 円単位
ただし、「自動けいぞく投資コース」を選択した投資者が収益分配金を再投資する場合には 1 口単位とします。
(7)
【申込期間】
平成 26 年 1 月 29 日から平成 27 年 1 月 29 日まで
*なお、申込期間は、上記期間満了前に有価証券届出書を提出することによって更新されます。
(8)
【申込取扱場所】
ファンドの申込取扱場所(以下「販売会社」といいます。)については下記の照会先までお問い合わせ下さい。
野村アセットマネジメント株式会社
サポートダイヤル 0120-753104 (フリーダイヤル)
<受付時間> 営業日の午前 9 時~午後 5 時
インターネットホームページ http://www.nomura-am.co.jp/
(9)
【払込期日】
投資者は、取得申込日から起算して 6 営業日目までに申込代金を申込みの販売会社にお支払いください。なお、
販売会社が別に定める所定の方法により、上記の期日以前に取得申込代金をお支払いいただく場合があります。
各取得申込日の発行価額の総額は、各販売会社によって、追加信託が行なわれる日に、野村アセットマネジメン
ト株式会社(「委託者」または「委託会社」といいます。)の指定する口座を経由して、三菱 UFJ 信託銀行株式会
社 (「受託者」または「受託会社」といいます。)の指定するファンド口座に払い込まれます。
(10)【払込取扱場所】
申込代金は申込みの販売会社にお支払いください。払込取扱場所についてご不明の場合は、下記の照会先まで
お問い合わせ下さい。
野村アセットマネジメント株式会社
サポートダイヤル 0120-753104 (フリーダイヤル)
<受付時間> 営業日の午前 9 時~午後 5 時
インターネットホームページ http://www.nomura-am.co.jp/
-3 /150-
(11)【振替機関に関する事項】
ファンドの受益権に係る振替機関は下記の通りです。
株式会社証券保管振替機構
(12)【その他】
①申込みの方法
受益権の取得申込に際しては、販売会社所定の方法でお申込みください。
分配金の受取方法により、収益の分配時に分配金を受け取る「一般コース」と、分配金が税引き後無手数料
で再投資される「自動けいぞく投資コース」の 2 つの申込方法があります。
お申込みの際には、「一般コース」か「自動けいぞく投資コース」か、どちらかのコースをお申し出くださ
い。(原則として、お買付け後のコース変更はできません。
)
なお、販売会社や申込形態によっては、どちらか一方のコースのみのお取り扱いとなる場合や、買付単位が
上記と異なる場合等があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。
②取得申込みの受付けの中止、既に受付けた取得申込みの受付けの取り消し
金融商品取引所(金融商品取引法第 2 条第 16 項に規定する金融商品取引所および金融商品取引法第 2 条第 8
項第 3 号ロに規定する外国金融商品市場をいいます。以下同じ。なお、金融商品取引所を単に「取引所」とい
う場合があり、取引所のうち、有価証券の売買または金融商品取引法第 28 条第 8 項第 3 号もしくは同項第 5
号の取引を行なう市場ないしは当該市場を開設するものを「証券取引所」という場合があります。)等におけ
る取引の停止、その他やむを得ない事情等があるときは、取得申込みの受付けを中止すること、および既に受
付けた取得申込みの受付けを取り消す場合があります。
③
振替受益権について
ファンドの受益権は、投資信託振替制度(「振替制度」と称する場合があります。)に移行したため、社振法
の規定の適用を受け、上記「(11)振替機関に関する事項」に記載の振替機関の振替業にかかる業務規程等の規
則にしたがって取り扱われるものとします。
ファンドの分配金、償還金、換金代金は、社振法および上記「(11) 振替機関に関する事項」に記載の振替
機関の業務規程その他の規則にしたがって支払われます。
(参考)
◆投資信託振替制度とは、
ファンドの受益権の発生、消滅、移転をコンピュータシステムにて管理します。
・ファンドの設定、解約、償還等がコンピュータシステム上の帳簿(「振替口座簿」といいます。)への記
載・記録によって行なわれますので、受益証券は発行されません。
-4 /150-
第二部【ファンド情報】
第1【ファンドの状況】
1【ファンドの性格】
(1)
【ファンドの目的及び基本的性格】
①米国ドル建ての高利回り事業債(ハイ・イールド・ボンド)を実質的な主要投資対象※1 とします。
②中長期的に、高水準のインカムゲインの確保と信託財産の成長を図ることを目的として積極的な運用を行な
うことを基本とします。
③毎月の決算時※2 に、分配を行なうことを基本とします。
※1
ファンドは、「高利回り社債オープン
マザーファンド」を親投資信託(「マザーファンド」といいま
す。)とするファミリーファンド方式で運用します。「実質的な主要投資対象」とは、マザーファンドを
通じて投資する、主要な投資対象という意味です。
※2 決算日は、原則として毎月 5 日(休業日の場合は翌営業日)とします。
《ファミリーファンド方式について》
ファンドは「高利回り社債オープン
マザーファンド」を親投資信託(マザーファンド)とするファミリーフ
ァンド方式で運用します。ファミリーファンド方式とは、投資家の皆様が投資した資金をまとめてベビーファ
ンドとし、その資金をマザーファンドに投資して、実質的な運用を行なうしくみをいいます。
<ベビーファンド>
投資家
(受益者)
申込金
分配金・償還金
高利回り社債
オープン
<マザーファンド>
投資
収益
高利回り社債
オープン
マザーファンド
投資
収益
ハイ・
イールド
・ボンド
※マザーファンドの運用の方針等については、『第 1 ファンドの状況 2 投資方針 (参考)マザーファンドの概要』
をご参照ください。
※ファンドは、マザーファンドの他に、債券に直接投資する場合があります。
※「自動けいぞく投資コース」をお申込みの場合は、分配金は税引き後無手数料で再投資されます。
■信託金の限度額■
受益権の信託金限度額は、5,000 億円です。ただし、受託者と合意のうえ、当該信託金限度額を変更するこ
とができます。
-5 /150-
<商品分類>
一般社団法人投資信託協会が定める「商品分類に関する指針」に基づくファンドの商品分類は以下の通りです。
なお、ファンドに該当する商品分類及び属性区分は下記の表中に網掛け表示しております。
(高利回り社債オープン)
《商品分類表》
単位型・追加型
投資対象資産
(収益の源泉)
投資対象地域
国
株
式
債
券
内
単位型
海
外
不動産投信
内
外
その他資産
( )
追加型
資産複合
《属性区分表》
投資対象資産
株式
一般
大型株
中小型株
決算頻度
年1回
投資対象地域
グローバル
投資形態
為替ヘッジ
ファミリーファンド
あり
( )
ファンド・オブ・ファンズ
なし
年2回
日本
年4回
債券
一般
公債
社債
その他債券
クレジット属性
( )
北米
年6回
(隔月)
年 12 回
(毎月)
欧州
アジア
オセアニア
日々
不動産投信
その他資産
(投資信託証券
(債券 社債
低格付債))
資産複合
( )
資産配分固定型
資産配分変更型
中南米
その他
( )
アフリカ
中近東
(中東)
エマージング
当ファンドは、ファミリーファンド方式で運用されます。このため、組入れている資産を示す属性区分上の投資対象資産(その
他資産(投資信託証券))と収益の源泉となる資産を示す商品分類上の投資対象資産(債券)とが異なります。
※属性区分に記載している「為替ヘッジ」は、対円での為替リスクに対するヘッジの有無を記載しております。
-6 /150-
上記、商品分類及び属性区分の定義については、下記をご覧ください。
なお、下記一般社団法人投資信託協会のホームページでもご覧頂けます。
《一般社団法人投資信託協会インターネットホームページアドレス》
http://www.toushin.or.jp/
◆一般社団法人投資信託協会が定める「商品分類に関する指針」に基づくファンドの商品分類及び属性区分は以下の
通りです。(平成 22 年 7 月 1 日現在)
<商品分類表定義>
[単位型投信・追加型投信の区分]
(1)単位型投信…当初、募集された資金が一つの単位として信託され、その後の追加設定は一切行われないファンドをいう。
(2)追加型投信…一度設定されたファンドであってもその後追加設定が行われ従来の信託財産とともに運用されるファンドをい
う。
[投資対象地域による区分]
(1)国内…目論見書又は投資信託約款において、組入資産による主たる投資収益が実質的に国内の資産を源泉とする旨の記載が
あるものをいう。
(2)海外…目論見書又は投資信託約款において、組入資産による主たる投資収益が実質的に海外の資産を源泉とする旨の記載が
あるものをいう。
(3)内外…目論見書又は投資信託約款において、国内及び海外の資産による投資収益を実質的に源泉とする旨の記載があるもの
をいう。
[投資対象資産(収益の源泉)による区分]
(1)株式…目論見書又は投資信託約款において、組入資産による主たる投資収益が実質的に株式を源泉とする旨の記載があるも
のをいう。
(2)債券…目論見書又は投資信託約款において、組入資産による主たる投資収益が実質的に債券を源泉とする旨の記載があるも
のをいう。
(3)不動産投信(リート)…目論見書又は投資信託約款において、組入資産による主たる投資収益が実質的に不動産投資信託の受
益証券及び不動産投資法人の投資証券を源泉とする旨の記載があるものをいう。
(4)その他資産…目論見書又は投資信託約款において、組入資産による主たる投資収益が実質的に上記(1)から(3)に掲げる資産
以外の資産を源泉とする旨の記載があるものをいう。なお、その他資産と併記して具体的な収益の源泉となる
資産の名称記載も可とする。
(5)資産複合…目論見書又は投資信託約款において、上記(1)から(4)に掲げる資産のうち複数の資産による投資収益を実質的に
源泉とする旨の記載があるものをいう。
[独立した区分]
(1)MMF(マネー・マネージメント・ファンド)…「MMF 等の運営に関する規則」に定める MMF をいう。
(2)MRF(マネー・リザーブ・ファンド)…「MMF 等の運営に関する規則」に定める MRF をいう。
(3)ETF…投資信託及び投資法人に関する法律施行令(平成 12 年政令 480 号)第 12 条第 1 号及び第 2 号に規定する証券投資信託
並びに租税特別措置法(昭和 32 年法律第 26 号)第 9 条の 4 の 2 に規定する上場証券投資信託をいう。
[補足分類]
(1)インデックス型…目論見書又は投資信託約款において、各種指数に連動する運用成果を目指す旨の記載があるものをいう。
(2)特殊型…目論見書又は投資信託約款において、投資者に対して注意を喚起することが必要と思われる特殊な仕組みあるいは
運用手法の記載があるものをいう。なお、下記の属性区分で特殊型の小分類において「条件付運用型」に該当する
場合には当該小分類を括弧書きで付記するものとし、それ以外の小分類に該当する場合には当該小分類を括弧書き
で付記できるものとする。
<属性区分表定義>
[投資対象資産による属性区分]
株式
(1)一般…次の大型株、中小型株属性にあてはまらない全てのものをいう。
(2)大型株…目論見書又は投資信託約款において、主として大型株に投資する旨の記載があるものをいう。
(3)中小型株…目論見書又は投資信託約款において、主として中小型株に投資する旨の記載があるものをいう。
債券
(1)一般…次の公債、社債、その他債券属性にあてはまらない全てのものをいう。
(2)公債…目論見書又は投資信託約款において、日本国又は各国の政府の発行する国債(地方債、政府保証債、政府機関債、国
際機関債を含む。以下同じ。)に主として投資する旨の記載があるものをいう。
(3)社債…目論見書又は投資信託約款において、企業等が発行する社債に主として投資する旨の記載があるものをいう。
(4)その他債券…目論見書又は投資信託約款において、公債又は社債以外の債券に主として投資する旨の記載があるものをいう。
-7 /150-
(5)格付等クレジットによる属性…目論見書又は投資信託約款において、上記(1)から(4)の「発行体」による区分のほか、特に
クレジットに対して明確な記載があるものについては、上記(1)から(4)に掲げる区分に加え
「高格付債」「低格付債」等を併記することも可とする。
不動産投信…これ以上の詳細な分類は行わないものとする。
その他資産…組入れている資産を記載するものとする。
資産複合…以下の小分類に該当する場合には当該小分類を併記することができる。
(1)資産配分固定型…目論見書又は投資信託約款において、複数資産を投資対象とし、組入比率については固定的とする旨の記
載があるものをいう。なお、組み合わせている資産を列挙するものとする。
(2)資産配分変更型…目論見書又は投資信託約款において、複数資産を投資対象とし、組入比率については、機動的な変更を行
なう旨の記載があるものもしくは固定的とする旨の記載がないものをいう。なお、組み合わせている資産
を列挙するものとする。
[決算頻度による属性区分]
(1)年1回…目論見書又は投資信託約款において、年1回決算する旨の記載があるものをいう。
(2)年2回…目論見書又は投資信託約款において、年2回決算する旨の記載があるものをいう。
(3)年4回…目論見書又は投資信託約款において、年4回決算する旨の記載があるものをいう。
(4)年6回(隔月)…目論見書又は投資信託約款において、年6回決算する旨の記載があるものをいう。
(5)年 12 回(毎月)…目論見書又は投資信託約款において、年 12 回(毎月)決算する旨の記載があるものをいう。
(6)日々…目論見書又は投資信託約款において、日々決算する旨の記載があるものをいう。
(7)その他…上記属性にあてはまらない全てのものをいう。
[投資対象地域による属性区分(重複使用可能)]
(1)グローバル…目論見書又は投資信託約款において、組入資産による投資収益が世界の資産を源泉とする旨の記載があるもの
をいう。なお、「世界の資産」の中に「日本」を含むか含まないかを明確に記載するものとする。
(2)日本…目論見書又は投資信託約款において、組入資産による投資収益が日本の資産を源泉とする旨の記載があるものをいう。
(3)北米…目論見書又は投資信託約款において、組入資産による投資収益が北米地域の資産を源泉とする旨の記載があるものを
いう。
(4)欧州…目論見書又は投資信託約款において、組入資産による投資収益が欧州地域の資産を源泉とする旨の記載があるものを
いう。
(5)アジア…目論見書又は投資信託約款において、組入資産による投資収益が日本を除くアジア地域の資産を源泉とする旨の記
載があるものをいう。
(6)オセアニア…目論見書又は投資信託約款において、組入資産による投資収益がオセアニア地域の資産を源泉とする旨の記載
があるものをいう。
(7)中南米…目論見書又は投資信託約款において、組入資産による投資収益が中南米地域の資産を源泉とする旨の記載があるも
のをいう。
(8)アフリカ…目論見書又は投資信託約款において、組入資産による投資収益がアフリカ地域の資産を源泉とする旨の記載があ
るものをいう。
(9)中近東(中東)…目論見書又は投資信託約款において、組入資産による投資収益が中近東地域の資産を源泉とする旨の記載が
あるものをいう。
(10)エマージング…目論見書又は投資信託約款において、組入資産による投資収益がエマージング地域(新興成長国(地域))の
資産を源泉とする旨の記載があるものをいう。
[投資形態による属性区分]
(1)ファミリーファンド…目論見書又は投資信託約款において、親投資信託(ファンド・オブ・ファンズにのみ投資されるもの
を除く。)を投資対象として投資するものをいう。
(2)ファンド・オブ・ファンズ…「投資信託等の運用に関する規則」第 2 条に規定するファンド・オブ・ファンズをいう。
[為替ヘッジによる属性区分]
(1)為替ヘッジあり…目論見書又は投資信託約款において、為替のフルヘッジ又は一部の資産に為替のヘッジを行う旨の記載が
あるものをいう。
(2)為替ヘッジなし…目論見書又は投資信託約款において、為替のヘッジを行なわない旨の記載があるもの又は為替のヘッジを
行う旨の記載がないものをいう。
[インデックスファンドにおける対象インデックスによる属性区分]
(1)日経 225
(2)TOPIX
(3)その他の指数…前記指数にあてはまらない全てのものをいう。
[特殊型]
(1)ブル・ベア型…目論見書又は投資信託約款において、派生商品をヘッジ目的以外に用い、積極的に投資を行うとともに各種
指数・資産等への連動若しくは逆連動(一定倍の連動若しくは逆連動を含む。)を目指す旨の記載があるもの
をいう。
(2)条件付運用型…目論見書又は投資信託約款において、仕組債への投資またはその他特殊な仕組みを用いることにより、目標
とする投資成果(基準価額、償還価額、収益分配金等)や信託終了日等が、明示的な指標等の値により定めら
-8 /150-
れる一定の条件によって決定される旨の記載があるものをいう。
(3)ロング・ショート型/絶対収益追求型…目論見書又は投資信託約款において、特定の市場に左右されにくい収益の追求を目
指す旨若しくはロング・ショート戦略により収益の追求を目指す旨の記載があるも
のをいう。
(4)その他型…目論見書又は投資信託約款において、上記(1)から(3)に掲げる属性のいずれにも該当しない特殊な仕組みあるい
は運用手法の記載があるものをいう。
(2)
【ファンドの沿革】
平成 16 年 11 月 12 日
信託契約締結、ファンドの設定日、運用開始
(3)
【ファンドの仕組み】
ファンド
高利回り社債オープン
マザーファンド
(親投資信託)
高利回り社債オープン
マザーファンド
委託会社
受託会社
証券投資信託契約
(委託者)
(受託者)
野村アセットマネジメント株式会社
三菱 UFJ 信託銀行株式会社
[ファンドの運用の指図等]
(再信託受託者:日本マスタートラスト信託銀行株式会社)
[ファンドの保管、管理業務]
運用の指図に関する
権限の委託契約※1
募集・販売等に関する契約※2
投資顧問会社
販売会社
(外部委託先)
[募集の取扱いおよび販売、一部解約に関
する事務、収益分配金の再投資に関する
事務、一部解約金・収益分配金・償還金の
支払いに関する事務]
ノムラ・コーポレート・リサーチ・アンド・
アセット・マネージメント・インク
[マザーファンドの運用の指図に関する
権限の一部委託を受けての運用の指図]
販売会社は、販売・一部解約等の申込み、一部解約金・収益分
配金等の支払いに関する投資家の窓口になります。
※1 「運用指図に関する権限の委託契約」は、契約終了の 3 ヵ月前までに当事者の一方
から更新しない旨を書面によって通知がない限り、1 年毎に自動的に更新されるも
のとします。但し、当該契約はファンドの償還日に終了するものとします。
※2 「募集・販売等に関する契約」は、契約終了の 3 ヵ月前までに当事者の一方から別
段の意思表示のないときは、原則 1 年毎に自動的に更新されるものとします。
-9 /150-
投資家
(受益者)
■委託会社の概況(平成 25 年 12 月末現在)■
・名称
野村アセットマネジメント株式会社
・本店の所在の場所
東京都中央区日本橋一丁目 12 番1号
・資本金の額
17,180 百万円
・会社の沿革
昭和 34 年(1959 年)12 月1日
野村證券投資信託委託株式会社として設立
平成9年(1997 年)10 月1日
投資顧問会社である野村投資顧問株式会社と合併して野村
アセット・マネジメント投信株式会社に商号を変更
平成 12 年(2000 年)11 月1日
野村アセットマネジメント株式会社に商号を変更
平成 15 年(2003 年)6 月 27 日 委員会等設置会社へ移行
・大株主の状況
名称
住所
所有株式数
比率
野村ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋一丁目9番1号
5,150,693 株
100%
2【投資方針】
(1)
【投資方針】
[1]主として米国ドル建てのハイ・イールド・ボンドに実質的に投資を行ないます。
◇主として米国ドル建てのハイ・イールド・ボンドに実質的に投資し、中長期的に、高水準のインカムゲイ
ンの確保に加え、キャピタルゲインの獲得を目指します。
なお、米国ドル建て以外のハイ・イールド・ボンドに実質的に投資する場合もあります。
◇投資するハイ・イールド・ボンドは主として BB 格相当以下の格付が付与されているもの(格付がない場合
は同等の信用度を有すると判断されるものを含みます。)とします。
[2]投資対象の徹底したクレジット分析と分散投資により、ポートフォリオ全体のリスクの低減を目指します。
◇ハイ・イールド・ボンドへの投資にあたっては、投資対象の徹底したクレジット分析を行なうことにより、
信用リスクのコントロールを行ないます。
◇ポートフォリオによる分散投資によりリスクの低減を図ることを基本とします。
◇同一発行体の発行するハイ・イールド・ボンドへの投資割合は、原則としてマザーファンドの純資産総額
の 10%以内とします。
◇投資対象を 40 業種に分類し、1 業種あたりの投資割合は、原則としてマザーファンドの純資産総額の
25%以内とします。
[3]為替ヘッジは行ないません。
◇実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行ないません。
-10 /150-
[4]ノムラ・コーポレート・リサーチ・アンド・アセット・マネージメント・インク(NCRAM 社)に、運用の指図
に関する権限の一部を委託します。
◇マザーファンドの運用にあたっては、「ノムラ・コーポレート・リサーチ・アンド・アセット・マネージ
メント・インク」(NOMURA
CORPORATE
RESEARCH
AND
ASSET
MANAGEMENT
INC.)に運用の指図に関す
る権限の一部を委託し、運用の効率化に努めます。
◆ 委託する範囲
: 海外の公社債等(含む短期金融商品)の運用
◆ 委託先名称
: NOMURA CORPORATE RESEARCH AND ASSET MANAGEMENT INC.
(ノムラ・コーポレート・リサーチ・アンド・アセット・マネージメン
ト・インク)
◆ 委託先所在地
: 米国ニューヨーク州ニューヨーク市
◆ 委託に係る費用
: 「高利回り社債オープン マザーファンド」を投資対象とする証券投資
信託の委託者が受ける報酬から支払うものとし、その報酬額は、当該マ
ザーファンドの信託財産の平均純資産総額(月末純資産総額の平均値)
に、年 0.57%の率を乗じて得た額とします。
※運用の指図に関する権限の委託を中止または委託の内容を変更する場合があります。
資金動向、市況動向等によっては上記のような運用ができない場合があります。
(参考)NCRAM 社について
◆Nomura
Corporate
Research
and
Asset
Management
Inc.(ノムラ・コーポレート・リサーチ・アン
ド・アセット・マネージメント・インク:NCRAM 社)は、1991 年 3 月に設立された米国に登録されている野村
グループの投資顧問会社であり、米国公社債やエマージング・マーケット債で構成されるポートフォリオの
運用を行なっています。
◆NCRAM 社は、クレジットリスクを有する債券の運用において充実した体制を整えています。
◆NCRAM 社はファンダメンタルズの良好な企業を発掘するために、リサーチ中心のボトム・アップ・アプロー
チを採用しています。
◆デフォルトによる損失を最小限に抑えることを目的にクレジット・リスク管理を徹底し、保守的なポートフ
ォリオ運用を行なっています。
■NCRAM 社のリサーチプロセス■
◆NCRAM 社の信用分析は、企業の業務内容とキャッシュフローを生み出す能力に焦点を当てています。
財務制限条項分析
キャッシュフロー
分析
証券会社アナリスト
からの情報収集
第三者による
コンサルティング
ファンダメンタルの良好な発行体を
発掘するためのリサーチ・プロセス
○高い債務負担に耐えうる体質
○低コストでの生産能力
○高いマーケット・シェア
○整備された商品ライン
○高キャッシュフローを生み出す能力
○経験を積んだ経営陣
○過去の実績
目論見書と
公開されている
財務書類の分析
-11 /150-
クレジットリスクおよび
デフォルトリスクを
絶えずリサーチ
会社説明会/
個別の説明会
への参加
工場見学
■投資先のモニタリングと規律ある売却■
◆投資先は継続的にモニターされ、状況に応じてポートフォリオを修正します。
投資先のモニタリング
○ 証券価格を常にモニターするため、ブローカー/ディーラーとの密な連絡
○ 企業業績をトラックするための、発行体との定期的なコンタクト
○ 業界の動きを常に把握するために、業界専門紙を検討
クレジットに対する懸念
○ 予想を下回る企業業績
○ ネガティブな業界トレンド
○ 経営陣の入替えや企業戦略の変更
相対価値
○ 同様のクレジットを持つ発行体との
スプレッド比較
○ 市場のテクニカル指標との比較
(2)
【投資対象】
米国ドル建ての高利回り事業債(ハイ・イールド・ボンド)を実質的な主要投資対象とします。
※ファンドは「高利回り社債オープン マザーファンド」への投資を通じて、実質的にハイ・イールド・ボンドに投資
を行ないます。なお、債券に直接投資する場合もあります。
■マザーファンドの主要投資対象■
米国ドル建ての高利回り事業債(ハイ・イールド・ボンド)を主要投資対象とします。
※ハイ・イールド・ボンドとは…
債券などの格付機関(スタンダード・アンド・プアーズ社(S&P 社)、ムーディーズ社など)によ
って格付される債券の信用度で BB 格以下に格付されている事業債をいいます。
格付とは、債券などの元本および利息が償還まで当初契約の定めどおり返済される確実性の程
度を評価したものをいいます。
信用度の低い格付をもつ債券ほど、元本および利息が償還まで定めどおりに返済される確実性
が低く(信用リスクが大きく)なります。
信用度
S&P 社の場合
ムーディーズ社の場合
高い
AAA
AA
A
BBB
BB
B
CCC
CC
C
D
Aaa
Aa
A
Baa
Ba
B
Caa
Ca
C
低い
※
ハイ・イールド・ボンド
1 つの格付内に等級を設けるため、付加的な記号が用いられることがあります。たとえば、BBB 格にお
ける平均以上あるいは平均以下の格付を表すために、S&P 社では BBB+、BBB-のように、ムーディーズ社
では Baa1、Baa3 のように表記しています。
なお、デリバティブの使用は、ヘッジ目的に限定します。
-12 /150-
①投資の対象とする資産の種類(約款第 20 条)
この信託において投資の対象とする資産の種類は、次に掲げるものとします。
1.次に掲げる特定資産(「特定資産」とは、投資信託及び投資法人に関する法律第 2 条第 1 項で定める
ものをいいます。以下同じ。)
イ.有価証券
ロ.デリバティブ取引(金融商品取引法第 2 条第 20 項に規定するものをいい、下記「(5)投資制限
③および④」に定めるものに限ります。
)に係る権利
ハ.約束手形(イに掲げるものに該当するものを除きます。)
ニ.金銭債権(イ及びハに掲げるものに該当するものを除きます。)
2.次に掲げる特定資産以外の資産
イ.為替手形
ロ.次に掲げるものをすべてみたす資産
・リミテッド・パートナーシップ、リミテッド・ライアビリティー・カンパニー、またはこれら
と類似するものに対する出資持分を表象するもの、もしくは、トラストまたはこれと類似する
ものから利益を受ける権利を表象するもの
・流動性に考慮し、時価の取得が可能なもの
・前号に掲げるものまたは本号イに掲げるものに該当しないもの
②有価証券の指図範囲(約款第 21 条第 1 項)
委託者は、信託金を、野村アセットマネジメント株式会社を委託者とし、三菱 UFJ 信託銀行株式会社を受
託者として締結された親投資信託である高利回り社債オープン
マザーファンド(以下「マザーファンド」
といいます。)の受益証券のほか、次の有価証券(金融商品取引法第 2 条第 2 項の規定により有価証券とみ
なされる同項各号に掲げる権利を除きます。)に投資することを指図します。
1.国債証券
2.地方債証券
3.特別の法律により法人の発行する債券
4.社債券(新株引受権証券と社債券とが一体となった新株引受権付社債券を含みます。)
5.特定目的会社に係る特定社債券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 4 号で定めるものをいいます。)
6.投資法人債券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 11 号で定めるものをいいます。)
7.転換社債の転換および新株予約権(転換社債型新株予約権付社債※の新株予約権に限ります。)の行使
により取得した株券、株主割当または社債権者割当等により取得した株券、新株の引受権を表示する
証券もしくは証書または新株予約権証券
※転換社債型新株予約権付社債とは、新株予約権付社債のうち会社法第 236 条第 1 項第 3 号の財産が当該新
株予約権付社債についての社債であって当該社債と当該新株予約権がそれぞれ単独で存在し得ないことを
あらかじめ明確にしているもの(会社法施行前の旧商法第 341 条ノ 3 第 1 項第 7 号および第 8 号の定めが
ある新株予約権付社債を含みます。)をいいます。
8.コマーシャル・ペーパー
9.外国の者の発行する証券または証書で、第 4 号の証券または証書もしくは株券または新株引受権証書
の性質を有するプリファランス
シェアーズおよびこれらに類するもの
10.前号以外の外国または外国の者の発行する証券または証書で、第 1 号から第 8 号の証券または証書
の性質を有するもの
11.投資信託または外国投資信託の受益証券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 10 号で定めるものをいい
-13 /150-
ます。)
12.投資証券または外国投資証券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 11 号で定めるものをいいます。)
13.外国貸付債権信託受益証券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 18 号で定めるものをいいます。)
14.外国法人が発行する譲渡性預金証書
15.貸付債権信託受益権であって金融商品取引法第 2 条第 1 項第 14 号で定める受益証券発行信託の受益
証券に表示されるべきもの
16.外国の者に対する権利で前号の有価証券に表示されるべき権利の性質を有するもの
17.指定金銭信託の受益証券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 14 号で定める受益証券発行信託の受益証
券に限ります。)
18.抵当証券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 16 号で定めるものをいいます。)
なお、第 7 号の証券または証書、第 9 号の証券または証書のうち株券または新株引受権証書の性質を
有するものおよび第 10 号の証券または証書のうち第 7 号の証券または証書の性質を有するものを以下
「株式」といい、第 1 号から第 6 号までの証券、第 9 号の証券または証書のうち第 4 号の証券または証
書の性質を有するものおよび第 10 号の証券のうち第 1 号から第 6 号までの証券の性質を有するものを以
下「公社債」といい、第 11 号および第 12 号の証券を以下「投資信託証券」といいます。
③金融商品の指図範囲(約款第 21 条第 2 項)
委託者は、信託金を、次に掲げる金融商品(金融商品取引法第 2 条第 2 項の規定により有価証券とみなさ
れる同項各号に掲げる権利を含みます。
)により運用することを指図することができます。
1.預金
2.指定金銭信託(上記「
(2)投資対象②有価証券の指図範囲」に掲げるものを除く。
)
3.コール・ローン
4.手形割引市場において売買される手形
5.貸付債権信託受益権であって、金融商品取引法第 2 条第 2 項第 1 号で定めるもの
5 の 2.外国の者に対する権利で前号の権利の性質を有するもの
6.日本の会社に類似した性質を有しない外国の者が発行する債務証券または証書(前項に定める証券ま
たは証書を除きます。)
7.流動性のあるプリファランス
シェアーズおよびこれらに類するもの(上記②第 9 号に定める証券ま
たは証書を除きます。なお、上記②第 9 号に定める証券または証書を含め、「優先証券」といいま
す。)
④その他の投資対象
1.先物取引等
2.スワップ取引
-14 /150-
(3)
【運用体制】
ファンドの運用体制は以下の通りです。
NCRAM 社による国内外の
経済調査・発行体の信用力調査
運用管理・運用審査部署
によるファンドのリスク管理・分析
調査・分析
結果の
提供等
マクロ分析・
クレジット分析
の依頼等
ノムラ・コーポレート・リサーチ
・アンド・アセット・マネージメント
・インク(NCRAM 社)債券運用チーム
NCRAM 社にマザーファンドの
海外の公社債等(含む短期金融商品)の
運用の指図に関する権限を委託します。
ポートフォリオ
分析結果
の提供等
運用経過の
報告等
運用経過の
報告等
野村アセットマネジメントの
債券ファンド担当チーム
追加設定・一部
解約の連絡等
売買指図
売買指図
NCRAM 社による
債券等の発注
トレーディング部署による
主に為替の発注
※運用体制はマザーファンドを含め記載されております。
当社では、ファンドの運用に関する社内規程として、運用担当者に関する規程並びにスワップ取引、信
用リスク管理、資金の借入、外国為替の予約取引等、信用取引等に関して各々、取扱い基準を設けてお
ります。
-15 /150-
ファンドを含む委託会社における投資信託の内部管理及び意思決定を監督する組織等は以下の通りです。
≪委託会社によるファンドの関係法人(販売会社を除く)に対する管理体制等≫
当社では、「受託会社」または受託会社の再信託先に対しては、日々の純資産照合、月次の勘定残高照合などを行っ
ています。また、受託業務の内部統制の有効性についての監査人による報告書を、受託会社より受け取っておりま
す。
運用の外部委託を行う場合、「運用の外部委託先」に対しては、外部委託先が行った日々の約定について、投資ガイ
ドラインに沿ったものであるかを確認しています。また、コンプライアンスレポートの提出を義務付け、定期的に
管理状況に関する報告を受けています。さらに、外部委託先の管理体制、コンプライアンス体制等について調査な
らびに評価を行い、定期的に商品に関する委員会に報告しています。
ファンドの運用体制等は今後変更となる場合があります。
-16 /150-
(4)
【分配方針】
毎月の毎決算時に、原則として以下の方針に基づき分配を行ないます。
①分配対象額の範囲は、経費控除後の繰越分を含めた利子・配当等収益と売買益(評価益を含みます。)等の
全額とします。
②収益分配金額は、上記①の範囲内で委託者が決定するものとし、原則として利子・配当等収益等を中心に
安定分配を行ないます。ただし、基準価額水準等によっては売買益等が中心となる場合があります。
③留保益の運用については、特に制限を設けず、委託者の判断に基づき、元本部分と同一の運用を行ないま
す。
※利子・配当等収益とは、配当金、利子、貸付有価証券に係る品貸料およびこれ等に類する収益から支払利
息を控除した額で、諸経費、監査費用、当該監査費用に係る消費税等に相当する金額、信託報酬および当
該信託報酬に係る消費税等に相当する金額を控除した後その残金を受益者に分配することができます。な
お、次期以降の分配金にあてるため、その一部を分配準備積立金として積み立てることができます。
※売買益とは、売買損益に評価損益を加減した利益金額で、諸経費、監査費用、当該監査費用に係る消費税
等に相当する金額、信託報酬および当該信託報酬に係る消費税等に相当する金額を控除し、繰越欠損金の
あるときは、その全額を売買益をもって補てんした後、受益者に分配することができます。なお、次期以
降の分配にあてるため、分配準備積立金として積み立てることができます。
※毎計算期末において、信託財産につき生じた損失は、次期に繰り越します。
*委託会社の判断により分配を行なわない場合もあります。また、将来の分配金の支払いおよびその金額につ
いて示唆、保証するものではありません。
◆ファンドの決算日
原則として毎月 5 日(休業日の場合は翌営業日)を決算日とします。
◆分配金のお支払い
分配金は、決算日において振替機関等の振替口座簿に記載または記録されている受益者(当該収益分配金に
かかる決算日以前において一部解約が行なわれた受益権にかかる受益者を除きます。また、当該収益分配金に
かかる決算日以前に設定された受益権で取得申込代金支払前のため販売会社の名義で記載または記録されてい
る受益権については原則として取得申込者とします。)に、原則として決算日から起算して 5 営業日までに支
払いを開始します。なお、時効前の収益分配金にかかる収益分配金交付票は、なおその効力を有するものとし、
その収益分配金交付票と引き換えに受益者にお支払いします。
「自動けいぞく投資コース」をお申込みの場合は、分配金は税引き後無手数料で再投資されますが、再投資
により増加した受益権は、振替口座簿に記載または記録されます。
-17 /150-
■分配金に関する留意点■
●分配金は、預貯金の利息とは異なりファンドの純資産から支払われますので、分配金支払い後の純資産はその相当
額が減少することとなり、基準価額が下落する要因となります。
分配金
ファンドの純資産
●ファンドは、計算期間中に発生した運用収益(経費控除後の配当等収益および評価益を含む売買益)を超えて分配
を行なう場合があります。したがって、ファンドの分配金の水準は必ずしも計算期間におけるファンドの収益率
を示唆するものではありません。
・計算期間中に運用収益があった場合においても、当該運用収益を超えて分配を行なった場合、当期決算日の基準
価額は前期決算日の基準価額と比べて下落することになります。
※分配金は、分配方針に基づき、分配対象額から支払われます。
分配対象額とは、①経費控除後の配当等収益②経費控除後の評価益を含む売買益③分配準備積立金④収益調整金です。
前期決算から基準価額が上昇した場合
前期決算から基準価額が下落した場合
10,550 円
期中収益
50 円
(①+②)
10,500 円
基
準
価
額
500 円
(③+④)
分
配
対
象
額
50 円
10,500 円
100 円
10,450 円
450 円
450 円
(③+④)
(③+④)
当期決算日
分配前
前期決算日
分
配
金
分
配
対
象
額
500 円
(③+④)
分
配
対
象
額
基
準
価
額
当期決算日
分配後
10,400 円
配当等
収益
20 円(①)
80 円
420 円
(③+
420 円
(③+
前期決算日
分
配
金
100 円 10,300 円
当期決算日
分配前
分
配
対
象
額
当期決算日
分配後
●投資者の個別元本(追加型投資信託を保有する投資者毎の取得元本)の状況によっては、分配金額の一部または全
部が、実質的に元本の一部払戻しに相当する場合があります。ファンド購入後の運用状況により、分配金額より
基準価額の値上がりが小さかった場合も同様です。
◇普通分配金・・・ 分配金落ち後の基準価額が投資者の個別元本と同額の場合または投資者の個別元本を上回って
いる場合には分配金の全額が普通分配金となります。
◇元本払戻金・・・ 分配金落ち後の基準価額が投資者の個別元本を下回っている場合には、その下回る部分の額が
元本払戻金(特別分配金)となります。
(特別分配金)
投資者の利益
投
資
個者
別の
元
本
分
配
前
の
基
準
価
額
分配金
普通分配金《課税》
元本払戻金(特別分配金)
分
配
金
落
基ち
準後
価の
額
《非課税》
分配後の
投資者の個別元本
投
資
者
の
個
別
元
本
分配金
元本払戻金(特別分配金)
《非課税》
分
配
金
落
基ち
準後
価の
額
分配後の
投資者の個別元本
※投資者が元本払戻金(特別分配金)を受け取った場合、分配金発生時にその個別元本から元本払戻金(特別分配金)を控除し
た額が、その後の投資者の個別元本となります。
(注)普通分配金に対する課税については、後述の「4
手数料等及び税金
(5)課税上の取扱い」をご覧ください。
※上記はイメージ図であり、実際の分配金額や基準価額について示唆、保証するものではありません。
-18 /150-
(5)
【投資制限】
①外貨建資産への投資割合(運用の基本方針 2.運用方法 (3)投資制限)
外貨建資産への実質投資割合には制限を設けません。
②デリバティブの使用はヘッジ目的に限定します。
③先物取引等の運用指図・目的・範囲(約款第 25 条)
(ⅰ)委託者は、信託財産が運用対象とする有価証券の価格変動リスクを回避するため、わが国の金融商品取
引所における有価証券先物取引(金融商品取引法第 28 条第 8 項第 3 号イに掲げるものをいいます。以
下同じ。)
、有価証券指数等先物取引(金融商品取引法第 28 条第 8 項第 3 号ロに掲げるものをいいます。
以下同じ。)および有価証券オプション取引(金融商品取引法第 28 条第 8 項第 3 号ハに掲げるものをい
います。以下同じ。)ならびに外国の金融商品取引所におけるこれらの取引と類似の取引を次の範囲で
行なうことの指図をすることができます。なお、選択権取引はオプション取引に含めるものとします
(以下同じ。)。
1.先物取引の売建およびコール・オプションの売付の指図は、建玉の合計額が、ヘッジの対象とす
る有価証券(以下「ヘッジ対象有価証券」といいます。)の時価総額の範囲内とします。
2.先物取引の買建およびプット・オプションの売付の指図は、建玉の合計額が、ヘッジ対象有価証
券の組入可能額(組入ヘッジ対象有価証券を差し引いた額)に信託財産が限月までに受取る組入公社
債、組入外国貸付債権信託受益証券、組入貸付債権信託受益権、組入抵当証券および組入指定金銭
信託の受益証券の利払金および償還金を加えた額を限度とし、且つ信託財産が限月までに受取る組
入有価証券に係る利払金および償還金等ならびに上記「(2)投資対象
③金融商品の指図範囲」の
第 1 号から第 4 号に掲げる金融商品で運用している額の範囲内とします。
3.コール・オプションおよびプット・オプションの買付の指図は、本条で規定する全オプション取
引に係る支払いプレミアム額の合計額が取引時点の信託財産の純資産総額の 5%を上回らない範囲
内とします。
(ⅱ)委託者は、信託財産に属する資産の為替変動リスクを回避するため、わが国の金融商品取引所における
通貨に係る先物取引ならびに外国の金融商品取引所における通貨に係る先物取引およびオプション取引
を次の範囲で行なうことの指図をすることができます。
1.先物取引の売建およびコール・オプションの売付の指図は、建玉の合計額が、為替の売予約と合
せてヘッジ対象とする外貨建資産(外国通貨表示の有価証券(以下「外貨建有価証券」といいま
す。)、預金その他の資産をいいます。以下同じ。)の時価総額とマザーファンドの信託財産に属す
るヘッジ対象とする外貨建資産の時価総額のうち信託財産に属するとみなした額(信託財産に属す
るマザーファンドの時価総額にマザーファンドの信託財産純資産総額に占めるヘッジ対象とする外
貨建資産の時価総額の割合を乗じて得た額をいいます。)との合計額の範囲内とします。
2.先物取引の買建およびプット・オプションの売付の指図は、建玉の合計額が、為替の買予約と合
せて、外貨建有価証券の買付代金等実需の範囲内とします。
3.コール・オプションおよびプット・オプションの買付の指図は、支払いプレミアム額の合計額が
取引時点の保有外貨建資産の時価総額の 5%を上回らない範囲内とし、且つ本条で規定する全オプ
ション取引に係る支払いプレミアム額の合計額が取引時点の信託財産の純資産総額の 5%を上回ら
ない範囲内とします。
(ⅲ)委託者は、信託財産に属する資産の価格変動リスクを回避するため、わが国の金融商品取引所における
金利に係る先物取引およびオプション取引ならびに外国の金融商品取引所におけるこれらの取引と類似
の取引を次の範囲で行なうことの指図をすることができます。
-19 /150-
1.先物取引の売建およびコール・オプションの売付の指図は、建玉の合計額がヘッジ対象とする金
利商品(信託財産が 1 年以内に受け取る組入有価証券の利払金および償還金等ならびに上記「(2)投
資対象 ③金融商品の指図範囲」の第 1 号から第 4 号に掲げる金融商品で運用されているものをい
い、以下「ヘッジ対象金利商品」といいます。)の時価総額の範囲内とします。
2.先物取引の買建およびプット・オプションの売付の指図は、建玉の合計額が、信託財産が限月ま
でに受取る組入有価証券に係る利払金および償還金等ならびに上記「(2)投資対象
③金融商品の
指図範囲」の第 1 号から第 4 号に掲げる金融商品で運用している額(以下本号において「金融商品
運用額等」といいます。)の範囲内とします。ただし、ヘッジ対象金利商品が外貨建で、信託財産
の外貨建資産組入可能額(約款上の組入可能額から保有外貨建資産の時価総額を差引いた額をいい
ます。以下同じ。)に信託財産が限月までに受取る外貨建組入公社債および組入外国貸付債権信託
受益証券ならびに外貨建組入貸付債権信託受益権の利払金および償還金を加えた額が当該金融商品
運用額等の額より少ない場合には外貨建資産組入可能額に信託財産が限月までに受取る外貨建組入
有価証券に係る利払金および償還金等を加えた額を限度とします。
3.コール・オプションおよびプット・オプションの買付の指図は、支払いプレミアム額の合計額が
取引時点のヘッジ対象金利商品の時価総額の 5%を上回らない範囲内とし、且つ本条で規定する全
オプション取引に係る支払いプレミアム額の合計額が取引時点の信託財産の純資産総額の 5%を上
回らない範囲内とします。
④スワップ取引の運用指図・目的・範囲(約款第 26 条)
(ⅰ)委託者は、信託財産に属する資産の効率的な運用ならびに価格変動リスクおよび為替変動リスクを回避
するため、異なった通貨、異なった受取り金利または異なった受取り金利とその元本を一定の条件のも
とに交換する取引(以下「スワップ取引」といいます。)を行なうことの指図をすることができます。
(ⅱ)スワップ取引の指図にあたっては、当該取引の契約期限が、原則として信託期間を超えないものとしま
す。ただし、当該取引が当該信託期間内で全部解約が可能なものについてはこの限りではありません。
(ⅲ)スワップ取引の指図にあたっては、当該信託財産にかかるスワップ取引の想定元本の総額とマザーファ
ンドの信託財産にかかるスワップ取引の想定元本の総額のうち信託財産に属するとみなした額との合計
額(以下「スワップ取引の想定元本の合計額」といいます。以下本項において同じ。)が、信託財産の純
資産総額を超えないものとします。なお、信託財産の一部解約等の事由により、上記純資産総額が減少
して、スワップ取引の想定元本の合計額が信託財産の純資産総額を超えることとなった場合には、委託
者は速やかに、その超える額に相当するスワップ取引の一部の解約を指図するものとします。
(ⅳ)上記(ⅲ)においてマザーファンドの信託財産にかかるスワップ取引の想定元本の総額のうち信託財産に
属するとみなした額とは、マザーファンドの信託財産にかかるスワップ取引の想定元本の総額にマザー
ファンドの信託財産の純資産総額に占める信託財産に属するマザーファンドの受益証券の時価総額の割
合を乗じて得た額をいいます。
(ⅴ)スワップ取引の評価は、当該取引契約の相手方が市場実勢金利等をもとに算出した価額で評価するもの
とします。
(ⅵ)委託者は、スワップ取引を行なうにあたり担保の提供あるいは受入れが必要と認めたときは、担保の提
供あるいは受入れの指図を行なうものとします。
⑤株式への投資割合(運用の基本方針 2.運用方法 (3)投資制限)
株式への投資は、優先証券のうち株券または新株引受権証書の性質を有するものまたは転換社債を転
換、新株予約権(転換社債型新株予約権付社債の新株予約権に限ります。)を行使したものおよび社債権
者割当等により取得したものに限り、株式への実質投資割合は信託財産の純資産総額の 30%以内とします。
⑥投資する株式の範囲(約款第 23 条)
-20 /150-
(ⅰ)委託者が投資することを指図する株式は、金融商品取引所に上場されている株式の発行会社の発行する
ものおよび金融商品取引所に準ずる市場において取引されている株式の発行会社の発行するものとしま
す。ただし、株主割当または社債権者割当により取得する株式については、この限りではありません。
(ⅱ)上場予定または登録予定の株式で目論見書等において上場または登録されることが確認できるものにつ
いては委託者が投資することを指図することができるものとします。
⑦同一銘柄の株式への投資割合(運用の基本方針 2.運用方法 (3)投資制限)
同一銘柄の株式への実質投資割合は、信託財産の純資産総額の 5%以内とします。
⑧同一銘柄の転換社債等への投資割合(運用の基本方針 2.運用方法 (3)投資制限)
同一銘柄の転換社債ならびに転換社債型新株予約権付社債への実質投資割合は、信託財産の純資産総額の
10%以内とします。
⑨投資信託証券への投資割合(運用の基本方針 2.運用方法 (3)投資制限)
投資信託証券(マザーファンド受益証券を除きます。)への実質投資割合は、信託財産の純資産総額の 5%
以内とします。
⑩有価証券の貸付の指図および範囲(約款第 28 条)
(ⅰ)委託者は、信託財産の効率的な運用に資するため、信託財産に属する株式および公社債を次の範囲内で
貸付の指図をすることができます。
1.株式の貸付は、貸付時点において、貸付株式の時価合計額が、信託財産で保有する株式の時価合
計額の 50%を超えないものとします。
2.公社債の貸付は、貸付時点において、貸付公社債の額面金額の合計額が、信託財産で保有する公
社債の額面金額の合計額の 50%を超えないものとします。
(ⅱ)上記(ⅰ)に定める限度額を超えることとなった場合には、委託者は速やかに、その超える額に相当する
契約の一部の解約を指図するものとします。
(ⅲ)委託者は、有価証券の貸付にあたって必要と認めたときは、担保の受入れの指図を行なうものとします。
⑪特別の場合の外貨建有価証券への投資制限(約款第 30 条)
外貨建有価証券への投資については、わが国の国際収支上の理由等により特に必要と認められる場合には、
制約されることがあります。
⑫外国為替予約の指図(約款第 31 条)
委託者は、信託財産に属する外貨建資産とマザーファンドの信託財産に属する外貨建資産のうち信託財産
に属するとみなした額(信託財産に属するマザーファンドの時価総額にマザーファンドの信託財産純資産総
額に占める外貨建資産の時価総額の割合を乗じて得た額をいいます。)との合計額について、当該外貨建資
産の為替ヘッジのため、外国為替の売買の予約を指図することができます。
⑬公社債の借入れ(約款第 29 条)
(ⅰ)委託者は、信託財産の効率的な運用に資するため、公社債の借入れの指図をすることができます。なお、
当該公社債の借入れを行なうにあたり担保の提供が必要と認めたときは、担保の提供の指図を行なうも
のとします。
(ⅱ)上記(ⅰ)の指図は、当該借入れにかかる公社債の時価総額が信託財産の純資産総額の範囲内とします。
(ⅲ)信託財産の一部解約等の事由により、上記(ⅱ)の借入れにかかる公社債の時価総額が信託財産の純資産
総額を超えることとなった場合には、委託者は速やかに、その超える額に相当する借入れた公社債の一
部を返還するための指図をするものとします。
(ⅳ)上記(ⅰ)の借入れにかかる品貸料は信託財産中から支弁します。
⑭資金の借入れ(約款第 39 条)
(ⅰ)委託者は、信託財産の効率的な運用ならびに運用の安定性をはかるため、一部解約に伴う支払資金の手
-21 /150-
当て(一部解約に伴う支払資金の手当てのために借入れた資金の返済を含みます。)を目的として、また
は再投資にかかる収益分配金の支払資金の手当てを目的として、資金借入れ(コール市場を通じる場合
を含みます。)の指図をすることができます。なお、当該借入金をもって有価証券等の運用は行なわな
いものとします。
(ⅱ)一部解約に伴う支払資金の手当てにかかる借入期間は、受益者への解約代金支払開始日から信託財産で
保有する有価証券等の売却代金の受渡日までの間または受益者への解約代金支払開始日から信託財産で
保有する有価証券等の解約代金入金日までの間もしくは受益者への解約代金支払開始日から信託財産で
保有する有価証券等の償還金の入金日までの期間が 5 営業日以内である場合の当該期間とし、資金借入
額は当該有価証券等の売却代金、有価証券等の解約代金および有価証券等の償還金の合計額を限度とし
ます。ただし、資金の借入額は、借入れ指図を行なう日における信託財産の純資産総額の 10%を超え
ないこととします。
(ⅲ)収益分配金の再投資にかかる借入期間は信託財産から収益分配金が支弁される日からその翌営業日まで
とし、資金借入額は収益分配金の再投資額を限度とします。
(ⅳ)借入金の利息は信託財産中より支弁します。
(参考)マザーファンドの概要
「高利回り社債オープン マザーファンド」
運 用 の 基
本 方 針
約款第 13 条に基づき委託者の定める方針は、次のものとします。
1.基本方針
この投資信託は、中長期的に、高水準のインカムゲインの確保と信託財産の成長を図ることを目的として積極
的な運用を行なうことを基本とします。
2.運用方法
(1) 投資対象
米国ドル建ての高利回り事業債(以下「ハイ・イールド・ボンド」といいます。)を主要投資対象とします。な
お、米国ドル建て以外のハイ・イールド・ボンドに投資する場合もあります。
(2) 投資態度
①
主として米国ドル建てのハイ・イールド・ボンドに投資し、中長期的に、高水準のインカムゲインの確保に加
え、キャピタルゲインの獲得を目指します。なお、米国ドル建て以外のハイ・イールド・ボンドに投資する場合も
あります。
②
投資するハイ・イールド・ボンドは主として BB 格相当以下の格付が付与されているもの(格付がない場合は
同等の信用度を有すると判断されるものを含みます。
)とします。
③
ハイ・イールド・ボンドへの投資にあたっては、投資対象の徹底したクレジット分析を行なうことにより、信
用リスクのコントロールを行ないます。
④
ポートフォリオによる分散投資によりリスクの低減を図ることを基本とします。
⑤ 同一発行体の発行するハイ・イールド・ボンドへの投資割合は、原則として信託財産の純資産総額の 10%以内
とします。
⑥ 投資対象を 40 業種に分類し、1 業種あたりの投資割合は、原則として信託財産の純資産総額の 25%以内としま
す。
-22 /150-
⑦
外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行ないません。
⑧
NOMURA CORPORATE RESEARCH AND ASSET MANAGEMENT INC.(ノムラ・コーポレート・リサーチ・アンド・アセ
ット・マネージメント・インク)に当ファンドの海外の公社債等(含む短期金融商品)の運用の指図に関する権限
を委託します。
⑨
資金動向、市況動向等によっては、上記のような運用ができない場合があります。
(3) 投資制限
①
外貨建資産への投資割合には制限を設けません。
②
株式への投資は、優先証券のうち株券または新株引受権証書の性質を有するものまたは転換社債を転換、新株
予約権(転換社債型新株予約権付社債の新株予約権に限ります。)を行使したものおよび社債権者割当等により取
得したものに限り、株式への投資割合は信託財産の純資産総額の 30%以内とします。
③ 有価証券先物取引等は約款第 17 条の範囲で行ないます。
④ スワップ取引は約款第 18 条の範囲で行ないます。
⑤
同一銘柄の株式への投資割合は、信託財産の純資産総額の 5%以内とします。
⑥ 同一銘柄の転換社債ならびに転換社債型新株予約権付社債への投資割合は、信託財産の純資産総額の 10%以内
とします。
⑦ 投資信託証券への投資割合は、信託財産の純資産総額の 5%以内とします。
3【投資リスク】
≪基準価額の変動要因≫
ファンドの基準価額は、投資を行なっている有価証券等の値動きによる影響を受けますが、これらの運用による損
益はすべて投資者の皆様に帰属します。
したがって、ファンドにおいて、投資者の皆様の投資元金は保証されているものではなく、基準価額の下落により、
損失を被り、投資元金が割り込むことがあります。なお、投資信託は預貯金と異なります。
[債券価格変動リスク]
債券(公社債等)は、市場金利や信用度の変動により価格が変動します。ファンドは実質的に債券に投資を行
ないますので、これらの影響を受けます。特にファンドが実質的に投資を行なうハイ・イールド・ボンド等の
格付けの低い債券については、格付けの高い債券に比べ、価格が大きく変動する可能性や組入債券の元利金の
支払遅延および支払不履行などが生じるリスクが高いと想定されます。
[為替変動リスク]
ファンドは、実質組入外貨建資産について、原則として為替ヘッジを行ないませんので、為替変動の影響を受
けます。
※基準価額の変動要因は上記に限定されるものではありません。
≪その他の留意点≫
◆ファンドのお取引に関しては、金融商品取引法第 37 条の 6 の規定(いわゆるクーリング・オフ)の適用はあり
ません。
◆資金動向、市況動向等によっては、また、不慮の出来事等が起きた場合には、投資方針に沿った運用ができな
い場合があります。
-23 /150-
◆ファンドが実質的に組み入れる有価証券の発行体において、利払いや償還金の支払いが滞る可能性があります。
◆有価証券への投資等ファンドにかかる取引にあたっては、取引の相手方の倒産等により契約が不履行になる可
能性があります。
◆投資対象とするマザーファンドにおいて、他のベビーファンドの資金変動等に伴なう売買等が生じた場合など
には、ファンドの基準価額に影響を及ぼす場合があります。
≪委託会社におけるリスクマネジメント体制≫
リスク管理関連の委員会
◆パフォーマンスの考査
投資信託の信託財産についてパフォーマンスに基づいた定期的な考査(分析、評価)の結果の報告、審議を
行ないます。
◆運用リスクの管理
投資信託の信託財産の運用リスクを把握、管理し、その結果に基づき運用部門その他関連部署への是正勧告
を行なうことにより、適切な管理を行ないます。
リスク管理体制図
※投資リスクに関する管理体制等は今後変更となる場合があります。
4【手数料等及び税金】
(1)
【申込手数料】
①取得申込日の翌営業日の基準価額に、3.15%(申込手数料および当該申込手数料にかかる消費税等に相当す
る率)(税抜 3.0%)以内※で販売会社が独自に定める率を乗じて得た額とします。
※詳しくは販売会社にお問い合わせください。販売会社については、「サポートダイヤル」までお問い合わせ下さい。
また、消費税率が 8%となる平成 26 年 4 月 1 日以降は、3.24%以内となります。
②収益分配金を再投資する場合には手数料は無手数料とします。
(2)
【換金(解約)手数料】
換金手数料はありません。
-24 /150-
(3)
【信託報酬等】
信託報酬の総額は、ファンドの計算期間を通じて毎日、ファンドの純資産総額に年 10,000 分の 178.5※(税抜
年 10,000 分の 170)の率を乗じて得た額とし、その配分については次の通り(税抜)とします。
<委託会社>
<販売会社>
<受託会社>
年 10,000 分の 95
年 10,000 分の 70
年 10,000 分の 5
上記の信託報酬の総額は、毎計算期末または信託終了のとき信託財産中から支払われます。
※消費税率が 8%となる平成 26 年 4 月 1 日以降は、年 10,000 分の 183.6 となります。
また、「高利回り社債オープン
マザーファンド」の投資顧問会社が受ける報酬は、「高利回り社債オープン
マザーファンド」を投資対象とする証券投資信託の委託者が受ける報酬から、毎年 1 月および 7 月ならびに信
託契約終了のとき支払うものとし、その報酬額は、当該マザーファンドの信託財産の平均純資産総額(月末純
資産総額の平均値)に、年 10,000 分の 57 の率を乗じて得た額とします。
(4)
【その他の手数料等】
①ファンドにおいて一部解約に伴う支払資金の手当て等を目的として資金借入れの指図を行なった場合、当該
借入金の利息は信託財産から支払われます。
②ファンドに関する租税、信託事務の処理に要する諸費用(信託財産に属する資産のデフォルト等の発生に伴
う債権回収に要する弁護士費用等を含みます。
)および受託者の立替えた立替金の利息は、受益者の負担とし、
信託財産から支払われます。
③ファンドに関する組入有価証券の売買の際に発生する売買委託手数料、売買委託手数料に係る消費税等に相
当する金額、先物取引・オプション取引等に要する費用、外貨建資産の保管等に要する費用は信託財産から
支払われます。
④ファンドに係る監査費用および当該監査費用に係る消費税等に相当する金額は、信託報酬支払いのときに信
託財産から支払われます。
※これらの費用等の中には、運用状況等により変動するものがあり、事前に料率、上限額等を表示することが
できないものがあります。
(5)
【課税上の取扱い】
課税上は、株式投資信託として取扱われます。
■個人、法人別の課税について■
◆個人の投資家に対する課税
<収益分配金に対する課税>
分配金のうち課税扱いとなる普通分配金については、20.315%(国税(所得税及び復興特別所得税)
15.315%および地方税 5%)の税率による源泉徴収が行なわれます。なお、確定申告により、申告分離課税
もしくは総合課税のいずれかを選択することもできます。
なお、配当控除は適用されません。
<換金(解約)時および償還時の差益(譲渡益)に対する課税>
換金(解約)時および償還時の差益(譲渡益)については、申告分離課税により 20.315%(国税 15.315%およ
び地方税 5%)の税率が適用され、源泉徴収口座を選択した場合は 20.315%の税率により源泉徴収が行な
-25 /150-
われます。
[譲渡損失と収益分配金との間の損益通算について]
換金(解約)時および償還時の差損(譲渡損失)については、確定申告等により上場株式等の配当所得
(申告分離課税を選択した収益分配金・配当金に限ります。
)との通算が可能です。
※公募株式投資信託は税法上、平成 26 年 1 月 1 日以降の少額投資非課税制度「愛称:NISA(ニーサ)」の適用
対象です。NISA をご利用の場合、毎年、年間 100 万円の範囲で新たに購入した公募株式投資信託などから生
じる配当所得及び譲渡所得が 5 年間非課税となります。他の口座で生じた配当所得や譲渡所得との損益通算
はできません。ご利用になれるのは、満 20 歳以上の方で、販売会社で非課税口座を開設するなど、一定の
条件に該当する方が対象となります。詳しくは、販売会社にお問い合わせください。
◆法人の投資家に対する課税
分配金のうち課税扱いとなる普通分配金ならびに換金(解約)時および償還時の個別元本超過額については、
15.315%(国税 15.315%)の税率で源泉徴収※が行なわれます。なお、地方税の源泉徴収はありません。
※源泉税は所有期間に応じて法人税額から控除
なお、益金不算入制度は適用されません。
税金の取扱いの詳細については税務専門家等にご確認されることをお勧めします。
■換金(解約)時および償還時の課税について■
[個人の投資家の場合]
換金(解約)時および償還時の差益※については、譲渡所得とみなして課税が行われます。
※換金(解約)時および償還時の価額から取得費(申込手数料(税込)を含む)を控除した利益を譲渡益とし
て課税対象となります。
[法人の投資家の場合]
換金(解約)時および償還時の個別元本超過額が源泉徴収の対象(配当所得)となります。
なお、買取りによるご換金について、詳しくは販売会社にお問い合わせください。
■個別元本について■
◆追加型投資信託を保有する受益者毎の取得元本をいいます。
◆受益者が同一ファンドの受益権を複数回取得した場合や受益者が元本払戻金(特別分配金)を受け取った場合
などには、当該受益者の個別元本が変わりますので、詳しくは販売会社へお問い合わせください。
■分配金の課税について■
◆分配金には、課税扱いとなる「普通分配金」と、非課税扱いとなる「元本払戻金(特別分配金)」(受益者毎の
元本の一部払戻しに相当する部分)があります。
-26 /150-
①分配金落ち後の基準価額が受益者の個別
元本と同額の場合または受益者の個別元 受益者の利益
本を上回っている場合には分配金の全額
が普通分配金となります。
個受
別益
元者
本の
②分配金落ち後の基準価額が受益者の個別
元本を下回っている場合には、その下回
る部分の額が元本払戻金(特別分配金)
となり、分配金から元本払戻金(特別分
配金)を控除した額が普通分配金となり
ます。なお、受益者が元本払戻金(特別
分配金)を受け取った場合、分配金発生
時にその個別元本から元本払戻金(特別
分配金)を控除した額が、その後の受益
者の個別元本となります。
受益者の利益
個受
別益
元者
本の
分
配
前
の
基
準
価
額
分
配
前
の
基
準
価
額
分配金
全額が普通分配金
《課税》
分
配
金
基落
準ち
価後
額の
分配金
分
配
金
基落
準ち
価後
額の
普通分配金《課税》
元本払戻金(特別分
配金)《非課税》
分配後の
受益者の個別元本
※上図はあくまでもイメージ図であり、個別元本や基準価額、分配金の各水準等を示唆するものではありません。
※税法が改正された場合等は、上記「(5)課税上の取扱い」の内容が変更になる場合があります。
-27 /150-
5【運用状況】
以下は平成 25 年 11 月 29 日現在の運用状況であります。
また、投資比率とはファンドの純資産総額に対する当該資産の時価比率をいいます。
(1)
【投資状況】
高利回り社債オープン
資産の種類
国/地域
親投資信託受益証券
時価合計(円)
日本
現金・預金・その他資産(負債控除後)
50,591,185,304
99.46
273,214,879
0.53
50,864,400,183
100.00
―
合計(純資産総額)
投資比率(%)
(参考)高利回り社債オープン マザーファンド
資産の種類
国/地域
時価合計(円)
投資比率(%)
株式
アメリカ
6,771,827
0.00
外国証券(優先証券)
アメリカ
1,031,555,132
0.73
社債券
アメリカ
134,418,508,629
96.21
4,252,209,668
3.04
139,709,045,256
100.00
現金・預金・その他資産(負債控除後)
―
合計(純資産総額)
(2)
【投資資産】
①【投資有価証券の主要銘柄】
高利回り社債オープン
順
位
国/
地域
1 日本
種類
銘柄名
簿価
単価
(円)
数量
親投資信託 高利回り社債オープン マザーフ
受益証券 ァンド
23,373,150,984
簿価
金額
(円)
2.0762
評価
単価
(円)
48,527,336,073
評価
金額
(円)
2.1645
50,591,185,304 99.46
種類別及び業種別投資比率
種類
投資比率(%)
親投資信託受益証券
合
99.46
計
99.46
(参考)高利回り社債オープン マザーファンド
順
位
国/
地域
種類
銘柄名
数量
簿価
単価
(円)
簿価
金額
(円)
評価
単価
(円)
評価
金額
(円)
利率
(%)
投資
償還期限 比率
(%)
1 アメリ
カ
社債券
UNIVISION
COMMUNICATIONS
13,513,000
10,779.70
1,456,661,536
11,086.96
1,498,181,580
6.875 2019/5/15 1.07
2 アメリ
カ
社債券
SLM CORP
11,800,000
11,150.87
1,315,803,695
11,701.48
1,380,775,230
8 2020/3/25 0.98
3 アメリ
カ
社債券
US FOODS INC
11,925,000
10,805.31
1,288,533,218
10,958.94
1,306,853,595
8.5 2019/6/30 0.93
-28 /150-
投資
比率
(%)
4 アメリ
カ
社債券
INTELSAT
JACKSON HLDG
11,750,000
9,691.48
1,138,749,474
9,845.12
1,156,801,895
5 アメリ
カ
社債券
FIRST DATA
CORPORATION
10,225,000
9,785.55
1,000,572,989
10,690.08
1,093,061,448
11.75 2021/8/15 0.78
6 アメリ
カ
社債券
HCA HOLDINGS
INC
8,405,000
11,019.66
926,202,624
11,240.59
944,772,010
7.75 2021/5/15 0.67
7 アメリ
カ
社債券
SPRINT CAPITAL
CORP
7,775,000
11,291.80
877,937,839
11,010.15
856,039,163
8.75 2032/3/15 0.61
8 アメリ
カ
社債券
EQUINIX INC
8,150,000
10,008.48
815,691,316
10,113.97
824,288,963
9 アメリ
カ
社債券
GENON ENERGY
INC
6,798,000
11,471.04
779,801,300
11,855.11
805,910,718
9.5 2018/10/15 0.57
10 アメリ
カ
社債券
SPRINGLEAF
FINANCE CORP
7,175,000
10,037.16
720,166,231
11,112.57
797,326,898
6.9 2017/12/15 0.57
11 アメリ
カ
社債券
WINDSTREAM
CORP
7,250,000
9,729.90
705,417,750
9,845.12
713,771,381
12 アメリ
カ
社債券
CENTURYLINK
INC
7,650,000
9,818.69
751,130,408
9,293.28
710,936,191
7.6 2039/9/15 0.50
13 アメリ
カ
社債券
ROYAL BK
SCOTLND GRP
PLC
7,050,000
9,294.61
655,270,358
9,813.16
691,828,306
7.64 2049/03/29 0.49
14 アメリ
カ
社債券
PC NEXTCO
HOLDINGS/FINAN
6,325,000
10,155.72
642,349,434
10,626.07
672,099,244
8.75 2019/8/15 0.48
15 アメリ
カ
社債券
PETCO HOLDINGS
INC
6,175,000
10,498.05
648,254,588
10,498.05
648,254,588
8.5 2017/10/15 0.46
16 アメリ
カ
外国証券 ALLY FINANCIAL
(優先証 7.0000% SERIES
券)
144A
6,549
98,370.31
644,227,181
98,915.32
647,796,435
17 アメリ
カ
社債券
CLEAVER-BROOKS
INC
5,750,000
10,830.91
622,777,613
11,240.59
646,334,213
18 アメリ
カ
社債券
INTELSAT
LUXEMBOURG SA
5,850,000
10,638.87
622,374,334
10,843.71
634,357,474
19 アメリ
カ
社債券
REYNOLDS GROUP
HOLDINGS
5,850,000
10,254.80
599,905,947
10,830.91
633,608,528
8.25 2021/2/15 0.45
20 アメリ
カ
社債券
HCA HOLDINGS
INC
5,750,000
10,472.44
602,165,588
10,779.70
619,833,038
6.25 2021/2/15 0.44
21 アメリ
カ
社債券
HD SUPPLY INC
4,950,000
11,957.53
591,897,983
12,264.79
607,107,353
11.5 2020/7/15 0.43
22 アメリ
カ
社債券
TRAVELPORT LLC
5,476,789
10,538.67
577,181,057
10,856.51
594,588,693
23 アメリ
カ
社債券
HALCON
RESOURCES CORP
5,425,000
10,088.36
547,294,072
10,446.84
566,741,070
24 アメリ
カ
社債券
CCO HLDGS
LLC/CAP CORP
5,650,000
9,806.71
554,079,398
9,755.50
551,186,033
5.75
25 アメリ
カ
社債券
IGLOO HOLDINGS
CORP
5,250,000
10,344.42
543,082,050
10,446.84
548,459,100
8.25 2017/12/15 0.39
26 アメリ
カ
社債券
COMPASS
INVESTORS INC
5,175,000
10,190.78
527,373,382
10,523.65
544,599,146
7.75 2021/1/15 0.38
27 アメリ
カ
社債券
WINDSTREAM
CORP
5,090,000
10,395.63
529,137,567
10,549.26
536,957,334
28 アメリ
カ
社債券
REYNOLDS GRP
ISS/REYNOLD
4,675,000
11,023.29
515,339,033
11,419.83
533,877,053
9.875 2019/8/15 0.38
29 アメリ
カ
社債券
SANCHEZ ENERGY
CORP
4,825,000
10,011.55
483,057,529
10,523.65
507,766,354
7.75 2021/6/15 0.36
30 アメリ
カ
社債券
NATIONSTAR
MORT/CAP CORP
5,225,000
9,781.11
511,062,996
9,704.29
507,049,413
-29 /150-
5.5
5.375
6.375
―
2023/8/1 0.82
2023/4/1 0.59
2023/8/1 0.51
― 0.46
8.75 2019/12/15 0.46
8.125
13.875
2023/6/1 0.45
2016/3/1 0.42
8.875 2021/5/15 0.40
7.5
6.5
2023/9/1 0.39
2023/4/1 0.38
2022/6/1 0.36
種類別及び業種別投資比率
種類
国内/国外
株式
国外
業種
投資比率(%)
石油・ガス
0.00
紙製品・林産品
0.00
機械
0.00
小計
0.00
外国証券(優先証券)
―
―
0.73
社債券
―
―
96.21
合
計
96.95
②【投資不動産物件】
高利回り社債オープン
該当事項はありません。
(参考)高利回り社債オープン マザーファンド
該当事項はありません。
③【その他投資資産の主要なもの】
高利回り社債オープン
該当事項はありません。
(参考)高利回り社債オープン マザーファンド
該当事項はありません。
(3)
【運用実績】
①【純資産の推移】
高利回り社債オープン
平成 25 年 11 月末日及び同日前 1 年以内における各月末並びに下記特定期間末の純資産の推移は次の通りです。
純資産総額(百万円)
(分配落)
1 口当たり純資産額(円)
(分配付)
(分配落)
(分配付)
第 1 特定期間
(2005 年 5 月 6 日)
24,886
25,018
0.9462
0.9512
第 2 特定期間
(2005 年 11 月 7 日)
47,907
48,134
1.0580
1.0630
第 3 特定期間
(2006 年 5 月 8 日)
43,260
43,495
1.0166
1.0221
第 4 特定期間
(2006 年 11 月 6 日)
44,758
45,010
1.0687
1.0747
第 5 特定期間
(2007 年 5 月 7 日)
49,455
49,765
1.1175
1.1245
第 6 特定期間
(2007 年 11 月 5 日)
47,438
47,744
1.0107
1.0172
第 7 特定期間
(2008 年 5 月 7 日)
43,673
43,975
0.8689
0.8749
-30 /150-
第 8 特定期間
(2008 年 11 月 5 日)
32,681
33,011
0.5946
0.6006
第 9 特定期間
(2009 年 5 月 7 日)
36,363
36,704
0.6392
0.6452
第 10 特定期間
(2009 年 11 月 5 日)
39,892
40,236
0.6951
0.7011
第 11 特定期間
(2010 年 5 月 6 日)
40,744
41,068
0.7557
0.7617
第 12 特定期間
(2010 年 11 月 5 日)
34,522
34,831
0.6709
0.6769
第 13 特定期間
(2011 年 5 月 6 日)
36,021
36,345
0.6669
0.6729
第 14 特定期間
(2011 年 11 月 7 日)
34,634
34,980
0.6012
0.6072
第 15 特定期間
(2012 年 5 月 7 日)
35,945
36,288
0.6285
0.6345
第 16 特定期間
(2012 年 11 月 5 日)
35,006
35,337
0.6343
0.6403
第 17 特定期間
(2013 年 5 月 7 日)
47,036
47,388
0.8002
0.8062
第 18 特定期間
(2013 年 11 月 5 日)
50,698
51,095
0.7670
0.7730
2012 年 11 月末日
34,971
―
0.6489
―
12 月末日
36,675
―
0.6896
―
2013 年 1 月末日
39,217
―
0.7316
―
2 月末日
39,635
―
0.7368
―
3 月末日
41,417
―
0.7521
―
4 月末日
45,609
―
0.7897
―
5 月末日
49,688
―
0.8079
―
6 月末日
47,906
―
0.7585
―
7 月末日
49,239
―
0.7655
―
8 月末日
49,936
―
0.7541
―
9 月末日
50,634
―
0.7536
―
10 月末日
51,076
―
0.7721
―
11 月末日
50,864
―
0.7985
―
②【分配の推移】
高利回り社債オープン
計算期間
1 口当たりの分配金
第 1 特定期間
2004 年 11 月 12 日~2005 年 5 月 6 日
0.0260 円
第 2 特定期間
2005 年 5 月 7 日~2005 年 11 月 7 日
0.0300 円
第 3 特定期間
2005 年 11 月 8 日~2006 年 5 月 8 日
0.0330 円
第 4 特定期間
2006 年 5 月 9 日~2006 年 11 月 6 日
0.0335 円
第 5 特定期間
2006 年 11 月 7 日~2007 年 5 月 7 日
0.0385 円
第 6 特定期間
2007 年 5 月 8 日~2007 年 11 月 5 日
0.0415 円
第 7 特定期間
2007 年 11 月 6 日~2008 年 5 月 7 日
0.0370 円
第 8 特定期間
2008 年 5 月 8 日~2008 年 11 月 5 日
0.0360 円
第 9 特定期間
2008 年 11 月 6 日~2009 年 5 月 7 日
0.0360 円
-31 /150-
第 10 特定期間
2009 年 5 月 8 日~2009 年 11 月 5 日
0.0360 円
第 11 特定期間
2009 年 11 月 6 日~2010 年 5 月 6 日
0.0360 円
第 12 特定期間
2010 年 5 月 7 日~2010 年 11 月 5 日
0.0360 円
第 13 特定期間
2010 年 11 月 6 日~2011 年 5 月 6 日
0.0360 円
第 14 特定期間
2011 年 5 月 7 日~2011 年 11 月 7 日
0.0360 円
第 15 特定期間
2011 年 11 月 8 日~2012 年 5 月 7 日
0.0360 円
第 16 特定期間
2012 年 5 月 8 日~2012 年 11 月 5 日
0.0360 円
第 17 特定期間
2012 年 11 月 6 日~2013 年 5 月 7 日
0.0360 円
第 18 特定期間
2013 年 5 月 8 日~2013 年 11 月 5 日
0.0360 円
※各特定期間中の分配金単価の合計を表示しております。
③【収益率の推移】
高利回り社債オープン
計算期間
収益率
第 1 特定期間
2004 年 11 月 12 日~2005 年 5 月 6 日
△2.8%
第 2 特定期間
2005 年 5 月 7 日~2005 年 11 月 7 日
15.0%
第 3 特定期間
2005 年 11 月 8 日~2006 年 5 月 8 日
△0.8%
第 4 特定期間
2006 年 5 月 9 日~2006 年 11 月 6 日
8.4%
第 5 特定期間
2006 年 11 月 7 日~2007 年 5 月 7 日
8.2%
第 6 特定期間
2007 年 5 月 8 日~2007 年 11 月 5 日
△5.8%
第 7 特定期間
2007 年 11 月 6 日~2008 年 5 月 7 日
△10.4%
第 8 特定期間
2008 年 5 月 8 日~2008 年 11 月 5 日
△27.4%
第 9 特定期間
2008 年 11 月 6 日~2009 年 5 月 7 日
13.6%
第 10 特定期間
2009 年 5 月 8 日~2009 年 11 月 5 日
14.4%
第 11 特定期間
2009 年 11 月 6 日~2010 年 5 月 6 日
13.9%
第 12 特定期間
2010 年 5 月 7 日~2010 年 11 月 5 日
△6.5%
第 13 特定期間
2010 年 11 月 6 日~2011 年 5 月 6 日
4.8%
第 14 特定期間
2011 年 5 月 7 日~2011 年 11 月 7 日
△4.5%
第 15 特定期間
2011 年 11 月 8 日~2012 年 5 月 7 日
10.5%
第 16 特定期間
2012 年 5 月 8 日~2012 年 11 月 5 日
6.7%
第 17 特定期間
2012 年 11 月 6 日~2013 年 5 月 7 日
31.8%
第 18 特定期間
2013 年 5 月 8 日~2013 年 11 月 5 日
0.3%
※各特定期間中の分配金単価の合計を加算して算出しております。
※各特定期間の収益率は、特定期間末の基準価額(期間中の分配金を加算した額)から当該特定期間の直前の特定期間末の
基準価額(分配落の額。以下「前期末基準価額」といいます。)を控除した額を前期末基準価額で除して得た数に 100 を
乗じて得た数を記載しております。なお、小数点以下 2 桁目を四捨五入し、小数点以下 1 桁目まで表示しております。
-32 /150-
(4)
【設定及び解約の実績】
高利回り社債オープン
計算期間
設定口数
解約口数
発行済み口数
第 1 特定期間
2004 年 11 月 12 日~2005 年 5 月 6 日
26,738,758,543
436,560,146
26,302,198,397
第 2 特定期間
2005 年 5 月 7 日~2005 年 11 月 7 日
25,405,110,288
6,424,027,599
45,283,281,086
第 3 特定期間
2005 年 11 月 8 日~2006 年 5 月 8 日
6,325,065,196
9,053,796,145
42,554,550,137
第 4 特定期間
2006 年 5 月 9 日~2006 年 11 月 6 日
5,274,428,195
5,947,649,893
41,881,328,439
第 5 特定期間
2006 年 11 月 7 日~2007 年 5 月 7 日
6,317,710,700
3,942,721,659
44,256,317,480
第 6 特定期間
2007 年 5 月 8 日~2007 年 11 月 5 日
6,948,114,398
4,265,441,267
46,938,990,611
第 7 特定期間
2007 年 11 月 6 日~2008 年 5 月 7 日
6,946,748,336
3,625,121,668
50,260,617,279
第 8 特定期間
2008 年 5 月 8 日~2008 年 11 月 5 日
9,556,378,413
4,854,771,782
54,962,223,910
第 9 特定期間
2008 年 11 月 6 日~2009 年 5 月 7 日
7,189,634,234
5,264,448,062
56,887,410,082
第 10 特定期間
2009 年 5 月 8 日~2009 年 11 月 5 日
6,795,227,387
6,294,358,896
57,388,278,573
第 11 特定期間
2009 年 11 月 6 日~2010 年 5 月 6 日
4,164,333,057
7,639,086,165
53,913,525,465
第 12 特定期間
2010 年 5 月 7 日~2010 年 11 月 5 日
3,512,232,654
5,965,357,390
51,460,400,729
第 13 特定期間
2010 年 11 月 6 日~2011 年 5 月 6 日
7,481,709,477
4,932,900,343
54,009,209,863
第 14 特定期間
2011 年 5 月 7 日~2011 年 11 月 7 日
11,163,264,501
7,566,233,877
57,606,240,487
第 15 特定期間
2011 年 11 月 8 日~2012 年 5 月 7 日
9,289,540,584
9,704,437,247
57,191,343,824
第 16 特定期間
2012 年 5 月 8 日~2012 年 11 月 5 日
7,874,418,716
9,880,439,812
55,185,322,728
第 17 特定期間
2012 年 11 月 6 日~2013 年 5 月 7 日
21,158,749,994
17,566,901,451
58,777,171,271
第 18 特定期間
2013 年 5 月 8 日~2013 年 11 月 5 日
19,363,882,129
12,043,791,103
66,097,262,297
※本邦外における設定及び解約の実績はありません。
-33 /150-
≪参考情報≫
-34 /150-
第2【管理及び運営】
1【申込(販売)手続等】
申込期間中の各営業日に、有価証券届出書の「第一部
証券情報」にしたがって受益権の募集が行なわれ
ます。
取得申込の受付けについては、午後 3 時までに、取得申込みが行なわれかつ当該取得申込みにかかる販売
会社所定の事務手続が完了したものを当日のお申込み分とします。
分配金の受取方法により、
「一般コース」と「自動けいぞく投資コース」の 2 つの申込方法があります。
ただし、販売会社によっては、どちらか一方のみの取扱いとなる場合があります。
ファンドの申込(販売)手続についてご不明な点がある場合には、下記の照会先までお問い合わせ下さい。
野村アセットマネジメント株式会社
サポートダイヤル 0120-753104 (フリーダイヤル)
<受付時間> 営業日の午前 9 時~午後 5 時
インターネットホームページ http://www.nomura-am.co.jp/
販売の単位は、「一般コース」の場合は 1 万口以上 1 万口単位(当初元本 1 口=1 円)または 1 万円以上 1
円単位、「自動けいぞく投資コース」の場合は 1 万円以上 1 円単位とします。ただし、
「自動けいぞく投資コ
ース」を選択した受益者が収益分配金を再投資する場合は 1 口単位とします。
なお、販売会社や申込形態によっては、どちらか一方のコースのみのお取扱いとなる場合や、取得申込単
位が前記と異なる場合等があります。原則として、お買付け後のコース変更はできません。詳しくは販売会
社にご確認ください。
■積立方式■
販売会社によっては、「定時定額購入サービス」等に関する契約※を締結した場合、当該契約で規定する
取得申込の単位でお申込みいただけます。
※当該契約または規定については、同様の権利義務関係を規定する名称の異なる契約または規定を使用することが
あります。
受益権の販売価額は、取得申込日の翌営業日の基準価額とします。
取得申込日から起算して 6 営業日目までに申込代金を申込みの販売会社に支払うものとします。
※詳しくは、販売会社にお問い合わせください。
金融商品取引所等における取引の停止、外国為替取引の停止、決済機能の停止その他やむを得ない事情が
あるときは、信託約款の規定に従い、委託者の判断でファンドの受益権の取得申込みの受付けを中止するこ
と、および既に受付けた取得申込みの受付けを取り消す場合があります。
<申込手数料>
(ⅰ)取得申込日の翌営業日の基準価額に、3.15%(税抜 3.0%)以内※で販売会社が独自に定める率を乗じて
得た額とします。
※詳しくは販売会社にお問い合わせください。販売会社については、「サポートダイヤル」までお問い合わせ下
さい。また、消費税率が 8%となる平成 26 年 4 月 1 日以降は、3.24%以内となります。
(ⅱ)収益分配金を再投資する場合には手数料は無手数料とします。
※取得申込者は販売会社に、取得申込と同時にまたは予め、自己のために開設されたファンドの受益権の振
替を行なうための振替機関等の口座を示すものとし、当該口座に当該取得申込者に係る口数の増加の記載ま
たは記録が行なわれます。なお、販売会社は、当該取得申込の代金の支払いと引き換えに、当該口座に当該
取得申込者に係る口数の増加の記載または記録を行なうことができます。委託者は、追加信託により分割さ
-35 /150-
れた受益権について、振替機関等の振替口座簿への新たな記載または記録をするため社振法に定める事項の
振替機関への通知を行なうものとします。振替機関等は、委託者から振替機関への通知があった場合、社振
法の規定にしたがい、その備える振替口座簿への新たな記載または記録を行ないます。受託者は、追加信託
により生じた受益権については追加信託のつど、振替機関の定める方法により、振替機関へ当該受益権に係
る信託を設定した旨の通知を行ないます。
2【換金(解約)手続等】
受益者は、受益権を、「一般コース」の場合は 1 万口単位、1 口単位または1円単位、「自動けいぞく投資
コース」の場合は 1 円単位または 1 口単位で換金できます。
※換金のお申込みの方法ならびに単位等について、販売会社によっては上記と異なる場合があります。詳
しくは販売会社にお問い合わせください。
受益者が一部解約の実行の請求をするときは、販売会社に対し、振替受益権をもって行なうものとします。
一部解約の実行の請求の受付けについては、午後 3 時までに、解約請求のお申込みが行われかつ、その解
約請求のお申込みの受付けにかかる販売会社所定の事務手続が完了したものを当日のお申込み分とします。
換金価額は、解約申込みの受付日の翌営業日の基準価額となります。
ファンドの基準価額については下記の照会先までお問い合わせ下さい。
野村アセットマネジメント株式会社
サポートダイヤル 0120-753104 (フリーダイヤル)
<受付時間> 営業日の午前 9 時~午後 5 時
インターネットホームページ http://www.nomura-am.co.jp/
なお、信託財産の資金管理を円滑に行なうため、1 日 1 件 5 億円を超える一部解約は行なえません。また、
別途、大口解約について、1 日 1 件 5 億円以下の金額であっても、ファンドの残高、市場の流動性の状況等
によっては、委託者の判断により一部解約の金額に制限を設ける場合や一部解約の実行の請求の受付時間に
制限※を設ける場合があります。
※受付時間に制限とは、営業日の正午までに一部解約の実行の請求が行なわれ、かつ当該請求の受付に係る販売会社
所定の事務手続きが完了したものに制限する場合をいいます。
解約代金は、原則として一部解約の実行の請求日から起算して 6 営業日目から販売会社において支払いま
す。
金融商品取引所等における取引の停止、外国為替取引の停止、決済機能の停止その他やむを得ない事情が
あるときは、信託約款の規定に従い、委託者の判断で一部解約の実行の請求の受付けを中止すること、およ
び既に受付けた一部解約の実行の請求の受付けを取り消す場合があります。
また、一部解約の実行の請求の受付けが中止された場合には、受益者は当該受付け中止以前に行なった当
日の一部解約の実行の請求を撤回できます。ただし、受益者がその一部解約の実行の請求を撤回しない場合
には、当該受付け中止を解除した後の最初の基準価額の計算日に一部解約の実行の請求を受付けたものとし
ます。
※換金の請求を行なう受益者は、その口座が開設されている振替機関等に対して当該受益者の請求に係るこ
の信託契約の一部解約を委託者が行なうのと引き換えに、当該一部解約に係る受益権の口数と同口数の抹消
の申請を行なうものとし、社振法の規定にしたがい当該振替機関等の口座において当該口数の減少の記載ま
たは記録が行なわれます。
受益証券をお手許で保有されている方は、換金のお申し込みに際して、個別に振替受益権とするための所要
の手続きが必要であり、この手続きには時間を要しますので、ご留意ください。
-36 /150-
3【資産管理等の概要】
(1)
【資産の評価】
<基準価額の計算方法>
基準価額とは、計算日において、信託財産に属する資産(受入担保金代用有価証券および借入有価証券を
除きます。)を法令および一般社団法人投資信託協会規則にしたがって時価または一部償却原価法により評
価して得た信託財産の資産総額から負債総額を控除した金額(「純資産総額」といいます。)を、計算日にお
ける受益権口数で除して得た額をいいます。なお、ファンドにおいては 1 万口当りの価額で表示されます。
ファンドの主な投資対象の評価方法は以下の通りです。
対象
評価方法
※1
公社債等
外貨建資産
※1
※2
原則として、基準価額計算日 における以下のいずれかの価額で評価します。※2
①日本証券業協会が発表する売買参考統計値(平均値)
②金融商品取引業者、銀行等の提示する価額(売気配相場を除く)
③価格情報会社の提供する価額
原則として、基準価額計算日の対顧客相場の仲値で円換算を行ないます。
外国で取引されているものについては、原則として、基準価額計算日の前日とします。
残存期間 1 年以内の公社債等については、一部償却原価法(アキュムレーションまたはアモチゼーション)による
評価を適用することができます。
ファンドの基準価額については下記の照会先までお問い合わせ下さい。
野村アセットマネジメント株式会社
サポートダイヤル 0120-753104 (フリーダイヤル)
<受付時間> 営業日の午前 9 時~午後 5 時
インターネットホームページ http://www.nomura-am.co.jp/
(2)
【保管】
ファンドの受益権の帰属は、振替機関等の振替口座簿に記載または記録されることにより定まり、受益証券
を発行しませんので、受益証券の保管に関する該当事項はありません。
(3)
【信託期間】
無期限とします(平成 16 年 11 月 12 日設定)。
(4)
【計算期間】
原則として、毎月 6 日から翌月 5 日までとします。
なお、各計算期間終了日に該当する日(以下「該当日」といいます。)が休業日のとき、各計算期間終了日は
該当日の翌営業日とし、その翌日より次の計算期間が開始されるものとします。ただし、最終計算期間は、下
記「(5)その他 (a)ファンドの繰上償還条項 等」による解約の日までとします。
-37 /150-
(5)
【その他】
(a)ファンドの繰上償還条項
(ⅰ)委託者は、信託契約の一部を解約することにより、受益権の口数が 20 営業日連続して 20 億口を下回
った場合は、この信託契約を解約し、信託を終了させます。この場合において、委託者は、あらかじ
め、解約しようとする旨を監督官庁に届け出ます。
(ⅱ)委託者は、信託期間中において、この信託契約を解約することが受益者のため有利であると認めると
き、もしくはやむを得ない事情が発生したときは、受託者と合意のうえ、この信託契約を解約し、信
託を終了させることができます。この場合において、委託者は、あらかじめ、解約しようとする旨を
監督官庁に届け出ます。
(b)信託期間の終了
(ⅰ)委託者は、上記「(a)ファンドの繰上償還条項」に従い信託期間を終了させるには、あらかじめ、解約
しようとする旨を公告し、かつ、その旨を記載した書面をこの信託契約に係る知られたる受益者に対
して交付します。ただし、この信託契約に係るすべての受益者に対して書面を交付したときは、原則
として、公告を行いません。
(ⅱ)上記(ⅰ)の公告および書面には、受益者で異議のある者は一定の期間内に委託者に対して異議を述べ
るべき旨を付記します。なお、一定の期間は一月を下らないものとします。
(ⅲ)上記(ⅱ)の一定の期間内に異議を述べた受益者の受益権の口数が受益権の総口数の二分の一を超える
ときは、上記「(a)ファンドの繰上償還条項」(ⅱ)の信託契約の解約をしません。
(ⅳ)委託者は、この信託契約の解約をしないこととしたときは、解約しない旨およびその理由を公告し、
かつ、これらの事項を記載した書面をこの信託契約に係る知られたる受益者に対して交付します。た
だし、この信託契約に係るすべての受益者に対して書面を交付したときは、原則として、公告を行い
ません。
(ⅴ)上記(ⅱ)から(ⅳ)までの規定は、上記「(a)ファンドの繰上償還条項」(ⅰ)の規定に基づいてこの信託
契約を解約する場合には適用しません。また、信託財産の状態に照らし、真にやむを得ない事情が生
じている場合であって、上記(ⅱ)の一定の期間が一月を下らずにその公告および書面の交付を行うこ
とが困難な場合には適用しません。
(ⅵ)委託者は、監督官庁よりこの信託契約の解約の命令を受けたときは、その命令にしたがい、信託契約
を解約し信託を終了させます。
(ⅶ)委託者が監督官庁より登録の取消を受けたとき、解散したときまたは業務を廃止したときは、委託者
は、この信託契約を解約し、信託を終了させます。ただし、監督官庁がこの信託契約に関する委託者
の業務を他の委託者に引き継ぐことを命じたときは、この信託は、下記「(e)信託約款の変更(ⅳ)」に
該当する場合を除き、その委託者と受託者との間において存続します。
(ⅷ)受託者が委託者の承諾を受けてその任務を辞任する場合、または、委託者または受益者が裁判所に受
託者の解任を請求し裁判所が受託者を解任した場合、委託者が新受託者を選任できないときは、委託
者はこの信託契約を解約し、信託を終了させます。
(c)運用報告書
委託者は、毎年 1 月、7 月に終了する計算期間の末日および償還時に、各々運用報告書を作成し、当
該信託財産に係る知られたる受益者に対して交付します。
(d)有価証券報告書
委託者は、有価証券報告書を原則毎年 5 月、11 月の決算日を基準に作成し 3 ヵ月以内に関東財務局長
に提出します。
(e)信託約款の変更
-38 /150-
(ⅰ)委託者は、受託者と合意のうえ、この信託約款を変更することができるものとし、あらかじめ、変
更しようとする旨およびその内容を監督官庁に届け出ます。
(ⅱ)委託者は、上記(ⅰ)の変更事項のうち、その内容が重大なものについて、あらかじめ、変更しよう
とする旨およびその内容を公告し、かつ、これらの事項を記載した書面をこの信託約款に係る知ら
れたる受益者に対して交付します。ただし、この信託約款に係るすべての受益者に対して書面を交
付したときは、原則として、公告を行いません。
(ⅲ)上記(ⅱ)の公告および書面には、受益者で異議のある者は一定の期間内に委託者に対して異議を述
べるべき旨を付記します。なお、一定の期間は一月を下らないものとします。
(ⅳ)上記(ⅲ)の一定の期間内に異議を述べた受益者の受益権の口数が受益権の総口数の二分の一を超え
るときは、上記(ⅰ)の信託約款の変更をしません。
(ⅴ)委託者は、当該信託約款の変更をしないこととしたときは、変更しない旨およびその理由を公告し、
かつ、これらの事項を記載した書面を知られたる受益者に対して交付します。ただし、全ての受益
者に対して書面を交付したときは、原則として、公告を行いません。
(ⅵ)委託者は、監督官庁の命令に基づいてこの信託約款を変更しようとするときは、上記(ⅰ)から(ⅴ)
までの規定にしたがいます。
(f)公告
委託者が受益者に対してする公告は、電子公告の方法により行ない、次のアドレスに掲載します。
http://www.nomura-am.co.jp/
なお、電子公告による公告をすることができない事故その他やむを得ない事由が生じた場合の公告は、
日本経済新聞に掲載します。
(g)反対者の買取請求権
ファンドの信託契約の解約または信託約款の変更を行う場合において、一定の期間内に委託者に対し
て異議を述べた受益者は、受託者に対し、自己に帰属する受益権を、信託財産をもって買取るべき旨を
請求することができます。この買取請求権の内容および買取請求の手続に関する事項は、前述の「(b)信
託期間の終了」(ⅰ)または「(e)信託約款の変更」(ⅱ)に規定する公告または書面に付記します。
(h)関係法人との契約の更新に関する手続
(ⅰ)委託者と販売会社との間で締結する「募集・販売等に関する契約」は、契約終了の 3 ヵ月前までに
当事者の一方から別段の意思表示のないときは、原則 1 年毎に自動的に更新されるものとします。
(ⅱ)委託者と投資顧問会社との間で締結する「運用指図に関する権限の委託契約」は、契約終了の 3 ヵ
月前までに当事者の一方から更新しない旨を書面によって通知がない限り、1 年毎に自動的に更新
されるものとします。但し、当該契約はファンドの償還日に終了するものとします。
4【受益者の権利等】
受益者の有する主な権利は次の通りです。
①収益分配金に対する請求権
■収益分配金の支払い開始日■
<自動けいぞく投資契約を結んでいない場合>
収益分配金は、決算日において振替機関等の振替口座簿に記載または記録されている受益者(当該収
益分配金にかかる決算日以前において一部解約が行なわれた受益権にかかる受益者を除きます。また、
当該収益分配金にかかる計算期間の末日以前に設定された受益権で取得申込代金支払前のため販売会社
の名義で記載または記録されている受益権については原則として取得申込者とします。)に、原則とし
て決算日から起算して5営業日までに支払いを開始します。販売会社でお受取りください。
-39 /150-
なお、時効前の収益分配金にかかる収益分配金交付票は、なおその効力を有するものとし、その収益
分配金交付票と引き換えに受益者にお支払いします。
<自動けいぞく投資契約を結んでいる場合>
税金を差引いた後、自動的に無手数料で再投資されます。この場合の受益権の価額は、各計算期間終
了日(決算日)の基準価額とします。
なお、再投資により増加した受益権は、振替口座簿に記載または記録されます。
■収益分配金請求権の失効■
受益者は、収益分配金を支払開始日から 5 年間支払請求しないと権利を失います。
②償還金に対する請求権
■償還金の支払い開始日■
償還金は、償還日において振替機関等の振替口座簿に記載または記録されている受益者(償還日以前
において一部解約が行なわれた受益権にかかる受益者を除きます。また、当該償還日以前に設定された
受益権で取得申込代金支払前のため販売会社の名義で記載または記録されている受益権については原則
として取得申込者とします。)に、原則として償還日(償還日が休業日の場合は翌営業日)から起算して 5
営業日までに支払いを開始します。
■償還金請求権の失効■
受益者は、償還金を支払開始日から 10 年間支払請求しないと権利を失います。
③換金(解約)請求権
■換金(解約)の単位■
受益者は、受益権を「一般コース」の場合は 1 万口単位、1 口単位または 1 円単位、「自動けいぞく投
資コース」の場合は 1 円単位または 1 口単位で換金できます。
※換金のお申込みの方法ならびに単位等について、販売会社によっては上記と異なる場合があります。
詳しくは販売会社にお問い合わせください。
■換金(解約)代金の支払い開始日■
一部解約金は、受益者の解約申込みの受付日から起算して、原則として、6 営業日目から受益者にお支
払いします。
受益証券をお手許で保有されている方は、換金のお申し込みに際して、個別に振替受益権とするため
の所要の手続きが必要であり、この手続きには時間を要しますので、ご留意ください。
-40 /150-
第3【ファンドの経理状況】
(1)当ファンドの財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和 38 年大蔵省令第 59 号)(以下「財務諸
表等規則」という。)ならびに同規則第 2 条の 2 の規定により、「投資信託財産の計算に関する規則」(平成 12 年総理府令第 133
号)(以下「投資信託財産計算規則」という。)に基づいて作成しております。なお、財務諸表に記載している金額は、円単位で表
示しております。
(2)当ファンドの計算期間は 6 ヶ月未満であるため、財務諸表は原則として 6 ヶ月毎に作成しております。
(3)当ファンドは、金融商品取引法第 193 条の 2 第 1 項の規定に基づき、当期(平成 25 年 5 月 8 日から平成 25 年 11 月 5 日まで)
の財務諸表について、新日本有限責任監査法人による監査を受けております。
-41 /150-
独
立
監
査
人
の
監
査
報
告
書
平成 25 年 12 月 17 日
野村アセットマネジメント株式会社
取締役会 御中
新日本有限責任監査法人
指定有限責任社員
業務執行社員
公認会計士
岩
部
俊
夫
指定有限責任社員
業務執行社員
公認会計士
森
重
俊
寛
当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「ファンドの経理
状況」に掲げられている高利回り社債オープンの平成 25 年 5 月 8 日から平成 25 年 11 月 5 日までの特定期間の
財務諸表、すなわち、貸借対照表、損益及び剰余金計算書、注記表並びに附属明細表について監査を行った。
財務諸表に対する経営者の責任
経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して財務諸表を作成し適
正に表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない財務諸表を作成し適正に表示す
るために経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
監査人の責任
当監査法人の責任は、当監査法人が実施した監査に基づいて、独立の立場から財務諸表に対する意見を表明す
ることにある。当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。
監査の基準は、当監査法人に財務諸表に重要な虚偽表示がないかどうかについて合理的な保証を得るために、監
査計画を策定し、これに基づき監査を実施することを求めている。
監査においては、財務諸表の金額及び開示について監査証拠を入手するための手続が実施される。監査手続は、
当監査法人の判断により、不正又は誤謬による財務諸表の重要な虚偽表示のリスクの評価に基づいて選択及び適
用される。財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、当監査法人
は、リスク評価の実施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、財務諸表の作成と適正な表示
に関連する内部統制を検討する。また、監査には、経営者が採用した会計方針及びその適用方法並びに経営者に
よって行われた見積りの評価も含め全体としての財務諸表の表示を検討することが含まれる。
当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
監査意見
当監査法人は、上記の財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して、
高利回り社債オープンの平成 25 年 11 月 5 日現在の信託財産の状態及び同日をもって終了する特定期間の損益の
状況をすべての重要な点において適正に表示しているものと認める。
利害関係
野村アセットマネジメント株式会社及びファンドと当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の
規定により記載すべき利害関係はない。
以
(注)
上
上記は、独立監査人の監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社が別
途保管しております。
1【財務諸表】
【高利回り社債オープン】
(1)
【貸借対照表】
(単位:円)
前期
(平成 25 年 5 月 7 日現在)
当期
(平成 25 年 11 月 5 日現在)
資産の部
流動資産
コール・ローン
親投資信託受益証券
463,085,210
630,352,025
46,569,855,892
50,231,171,243
未収入金
621,000,000
470,200,000
未収利息
1,010
1,753
47,653,942,112
51,331,725,021
47,653,942,112
51,331,725,021
未払収益分配金
352,663,027
396,583,573
未払解約金
流動資産合計
資産合計
負債の部
流動負債
195,159,094
164,274,944
未払受託者報酬
2,056,526
2,115,774
未払委託者報酬
67,865,348
69,820,602
その他未払費用
82,252
84,621
617,826,247
632,879,514
617,826,247
632,879,514
58,777,171,271
66,097,262,297
△11,741,055,406
△15,398,416,790
5,003,795,812
3,971,890,457
47,036,115,865
50,698,845,507
47,036,115,865
50,698,845,507
47,653,942,112
51,331,725,021
流動負債合計
負債合計
純資産の部
元本等
元本
剰余金
期末剰余金又は期末欠損金(△)
(分配準備積立金)
元本等合計
純資産合計
負債純資産合計
-43 /150-
(2)
【損益及び剰余金計算書】
(単位:円)
前期
自 平成 24 年 11 月 6 日
至 平成 25 年 5 月 7 日
当期
自 平成 25 年 5 月 8 日
至 平成 25 年 11 月 5 日
営業収益
受取利息
189,450
224,777
有価証券売買等損益
11,332,226,763
723,715,351
営業収益合計
11,332,416,213
723,940,128
営業費用
受託者報酬
10,286,564
12,959,768
委託者報酬
339,456,520
427,672,382
その他費用
411,399
518,333
350,154,483
441,150,483
営業利益
10,982,261,730
282,789,645
経常利益
10,982,261,730
282,789,645
当期純利益
10,982,261,730
282,789,645
249,217,065
41,841,022
△20,178,610,310
△11,741,055,406
5,291,127,190
2,731,329,910
当期一部解約に伴う剰余金増加額又は欠損金減少
額
5,291,127,190
2,731,329,910
当期追加信託に伴う剰余金増加額又は欠損金減少
額
-
-
5,608,639,165
4,287,540,660
当期一部解約に伴う剰余金減少額又は欠損金増加
額
-
-
当期追加信託に伴う剰余金減少額又は欠損金増加
額
5,608,639,165
4,287,540,660
1,977,977,786
2,342,099,257
△11,741,055,406
△15,398,416,790
営業費用合計
一部解約に伴う当期純利益金額の分配額
期首剰余金又は期首欠損金(△)
剰余金増加額又は欠損金減少額
剰余金減少額又は欠損金増加額
分配金
期末剰余金又は期末欠損金(△)
(3)
【注記表】
(重要な会計方針に係る事項に関する注記)
1.運用資産の評価基準及び評価方法
親投資信託受益証券
基準価額で評価しております。
有価証券売買等損益
約定日基準で計上しております。
3.金融商品の時価等に関する事項の補 金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理
足説明
的に算定された価額が含まれております。当該価額の算定においては一定の前提条
件等を採用しているため、異なる前提条件等によった場合、当該価額が異なること
もあります。
4.その他
当該財務諸表の特定期間は、平成 25 年 5 月 8 日から平成 25 年 11 月 5 日までとな
っております。
2.費用・収益の計上基準
-44 /150-
(貸借対照表に関する注記)
前期
平成 25 年 5 月 7 日現在
当期
平成 25 年 11 月 5 日現在
1. 特定期間の末日における受益権の総数
1. 特定期間の末日における受益権の総数
58,777,171,271 口
66,097,262,297 口
2. 投資信託財産計算規則第 55 条の 6 第 1 項第 10 号に規定 2. 投資信託財産計算規則第 55 条の 6 第 1 項第 10 号に規定
する額
する額
元本の欠損
11,741,055,406 円
元本の欠損
15,398,416,790 円
3. 特定期間の末日における 1 単位当たりの純資産の額
3. 特定期間の末日における 1 単位当たりの純資産の額
1 口当たり純資産額
0.8002 円
1 口当たり純資産額
0.7670 円
(10,000 口当たり純資産額)
(8,002 円)
(10,000 口当たり純資産額)
(7,670 円)
(損益及び剰余金計算書に関する注記)
前期
自 平成 24 年 11 月 6 日
至 平成 25 年 5 月 7 日
当期
自 平成 25 年 5 月 8 日
至 平成 25 年 11 月 5 日
1.運用の外部委託費用
1.運用の外部委託費用
当ファンドの主要投資対象である高利回り社債オープン マザ
ーファンドにおいて、信託財産の運用の指図に係わる権限の
全部又は一部を委託する為に要する費用
なお、以下の金額は当該マザーファンドを投資対象とする全
てのベビーファンドの合計額となっております。
支払金額 275,355,701 円
2.分配金の計算過程
当ファンドの主要投資対象である高利回り社債オープン マザ
ーファンドにおいて、信託財産の運用の指図に係わる権限の
全部又は一部を委託する為に要する費用
なお、以下の金額は当該マザーファンドを投資対象とする全
てのベビーファンドの合計額となっております。
支払金額 384,077,524 円
2.分配金の計算過程
平成 24 年 11 月 6 日から平成 24 年 12 月 5 日まで
平成 25 年 5 月 8 日から平成 25 年 6 月 5 日まで
項目
項目
費用控除後の配当等収益額
A
193,910,202 円
費用控除後・繰越欠損金補填
後の有価証券売買等損益額
B
0円
収益調整金額
C
3,007,298,150 円
分配準備積立金額
D
686,869,192 円
当ファンドの分配対象収益額
当ファンドの期末残存口数
10,000 口当たり収益分配対象
額
10,000 口当たり分配金額
収益分配金金額
E=A+B+C+D
3,888,077,544 円
F
53,902,787,164 口
G=E/F×10,000
721 円
H
I=F×H/10,000
60 円
323,416,722 円
平成 24 年 12 月 6 日から平成 25 年 1 月 7 日まで
費用控除後の配当等収益額
A
189,896,616 円
費用控除後・繰越欠損金補填
後の有価証券売買等損益額
B
0円
収益調整金額
C
4,352,317,465 円
分配準備積立金額
D
4,761,166,924 円
E=A+B+C+D
9,303,381,005 円
F
61,771,698,760 口
当ファンドの分配対象収益額
当ファンドの期末残存口数
10,000 口当たり収益分配対象
額
10,000 口当たり分配金額
収益分配金金額
A
216,218,505 円
費用控除後・繰越欠損金補填
後の有価証券売買等損益額
B
0円
収益調整金額
C
2,942,269,668 円
分配準備積立金額
D
623,659,823 円
10,000 口当たり収益分配対象
額
10,000 口当たり分配金額
収益分配金金額
H
I=F×H/10,000
60 円
370,630,192 円
項目
費用控除後の配当等収益額
当ファンドの期末残存口数
1,506 円
平成 25 年 6 月 6 日から平成 25 年 7 月 5 日まで
項目
当ファンドの分配対象収益額
G=E/F×10,000
E=A+B+C+D
3,782,147,996 円
F
53,838,432,767 口
G=E/F×10,000
702 円
H
I=F×H/10,000
60 円
323,030,596 円
平成 25 年 1 月 8 日から平成 25 年 2 月 5 日まで
費用控除後の配当等収益額
A
209,261,178 円
費用控除後・繰越欠損金補填
後の有価証券売買等損益額
B
0円
収益調整金額
C
4,639,761,799 円
分配準備積立金額
D
4,587,258,594 円
E=A+B+C+D
9,436,281,571 円
F
63,763,428,577 口
当ファンドの分配対象収益額
当ファンドの期末残存口数
10,000 口当たり収益分配対象
額
10,000 口当たり分配金額
収益分配金金額
G=E/F×10,000
1,479 円
H
I=F×H/10,000
60 円
382,580,571 円
平成 25 年 7 月 6 日から平成 25 年 8 月 5 日まで
項目
項目
費用控除後の配当等収益額
A
217,248,731 円
費用控除後の配当等収益額
A
223,620,123 円
費用控除後・繰越欠損金補填
後の有価証券売買等損益額
B
1,069,829,904 円
費用控除後・繰越欠損金補填
後の有価証券売買等損益額
B
0円
収益調整金額
C
2,882,270,415 円
収益調整金額
C
4,814,019,515 円
-45 /150-
分配準備積立金額
当ファンドの分配対象収益額
当ファンドの期末残存口数
10,000 口当たり収益分配対象
額
10,000 口当たり分配金額
収益分配金金額
D
584,907,622 円
E=A+B+C+D
4,754,256,672 円
F
53,861,772,046 口
G=E/F×10,000
882 円
H
60 円
I=F×H/10,000
323,170,632 円
平成 25 年 2 月 6 日から平成 25 年 3 月 5 日まで
分配準備積立金額
当ファンドの分配対象収益額
当ファンドの期末残存口数
10,000 口当たり収益分配対象
額
10,000 口当たり分配金額
収益分配金金額
D
4,393,812,921 円
E=A+B+C+D
9,431,452,559 円
F
64,801,819,613 口
G=E/F×10,000
1,455 円
H
I=F×H/10,000
60 円
388,810,917 円
平成 25 年 8 月 6 日から平成 25 年 9 月 5 日まで
項目
項目
費用控除後の配当等収益額
A
205,338,436 円
費用控除後の配当等収益額
A
230,859,139 円
費用控除後・繰越欠損金補填
後の有価証券売買等損益額
B
479,292,223 円
費用控除後・繰越欠損金補填
後の有価証券売買等損益額
B
0円
収益調整金額
C
2,859,435,917 円
収益調整金額
C
5,011,231,115 円
分配準備積立金額
D
1,578,220,817 円
分配準備積立金額
D
4,270,721,904 円
E=A+B+C+D
5,122,287,393 円
当ファンドの分配対象収益額
E=A+B+C+D
9,512,812,158 円
F
53,881,960,413 口
F
66,473,541,298 口
当ファンドの分配対象収益額
当ファンドの期末残存口数
10,000 口当たり収益分配対象
額
10,000 口当たり分配金額
収益分配金金額
G=E/F×10,000
950 円
H
60 円
I=F×H/10,000
323,291,762 円
平成 25 年 3 月 6 日から平成 25 年 4 月 5 日まで
当ファンドの期末残存口数
10,000 口当たり収益分配対象
額
10,000 口当たり分配金額
収益分配金金額
A
246,309,430 円
費用控除後・繰越欠損金補填
後の有価証券売買等損益額
B
収益調整金額
分配準備積立金額
10,000 口当たり収益分配対象
額
10,000 口当たり分配金額
収益分配金金額
237,455,365 円
1,737,426,359 円
費用控除後・繰越欠損金補填
後の有価証券売買等損益額
B
0円
C
3,102,156,877 円
収益調整金額
C
5,126,156,078 円
D
1,841,070,689 円
分配準備積立金額
D
4,125,920,453 円
E=A+B+C+D
6,926,963,355 円
当ファンドの分配対象収益額
E=A+B+C+D
9,489,531,896 円
F
55,400,841,246 口
F
67,442,126,286 口
G=E/F×10,000
1,250 円
H
I=F×H/10,000
60 円
332,405,047 円
当ファンドの期末残存口数
10,000 口当たり収益分配対象
額
10,000 口当たり分配金額
収益分配金金額
266,918,864 円
費用控除後・繰越欠損金補填
後の有価証券売買等損益額
B
収益調整金額
分配準備積立金額
収益分配金金額
1,407 円
H
I=F×H/10,000
60 円
404,652,757 円
項目
A
10,000 口当たり分配金額
G=E/F×10,000
平成 25 年 10 月 8 日から平成 25 年 11 月 5 日まで
費用控除後の配当等収益額
10,000 口当たり収益分配対象
額
398,841,247 円
A
項目
当ファンドの期末残存口数
I=F×H/10,000
60 円
費用控除後の配当等収益額
平成 25 年 4 月 6 日から平成 25 年 5 月 7 日まで
当ファンドの分配対象収益額
H
項目
費用控除後の配当等収益額
当ファンドの期末残存口数
1,431 円
平成 25 年 9 月 6 日から平成 25 年 10 月 7 日まで
項目
当ファンドの分配対象収益額
G=E/F×10,000
費用控除後の配当等収益額
A
281,694,591 円
1,737,016,944 円
費用控除後・繰越欠損金補填
後の有価証券売買等損益額
B
0円
C
3,655,669,644 円
収益調整金額
C
4,950,965,673 円
D
3,352,523,031 円
分配準備積立金額
D
3,954,584,915 円
E=A+B+C+D
9,012,128,483 円
当ファンドの分配対象収益額
E=A+B+C+D
9,187,245,179 円
F
58,777,171,271 口
F
66,097,262,297 口
G=E/F×10,000
H
I=F×H/10,000
1,533 円
60 円
352,663,027 円
当ファンドの期末残存口数
10,000 口当たり収益分配対象
額
10,000 口当たり分配金額
収益分配金金額
-46 /150-
G=E/F×10,000
H
I=F×H/10,000
1,389 円
60 円
396,583,573 円
(金融商品に関する注記)
(1)金融商品の状況に関する事項
前期
自 平成 24 年 11 月 6 日
至 平成 25 年 5 月 7 日
当期
自 平成 25 年 5 月 8 日
至 平成 25 年 11 月 5 日
1.金融商品に対する取組方針
当ファンドは、投資信託及び投資法人に関する法律第2条第
4項に定める証券投資信託であり、信託約款に規定する運用
の基本方針に従い、有価証券等の金融商品に対して投資とし
て運用することを目的としております。
2.金融商品の内容及びその金融商品に係るリスク
当ファンドが保有する金融商品の種類は、有価証券、コー
ル・ローン等の金銭債権及び金銭債務であります。
当ファンドが保有する有価証券の詳細は、(その他の注記)の
2 有価証券関係に記載しております。
これらは、金利変動リスク、為替変動リスクなどの市場リス
ク、信用リスク及び流動性リスクにさらされております。
3.金融商品に係るリスク管理体制
委託会社においては、独立した投資リスク管理に関する委員
会を設け、パフォーマンスの考査及び運用リスクの管理を行
なっております。
○市場リスクの管理
市場リスクに関しては、資産配分等の状況を常時、分析・把
握し、投資方針に沿っているか等の管理を行なっておりま
す。
○信用リスクの管理
信用リスクに関しては、発行体や取引先の財務状況等に関す
る情報収集・分析を常時、継続し、格付等の信用度に応じた
組入制限等の管理を行なっております。
○流動性リスクの管理
流動性リスクに関しては、必要に応じて市場流動性の状況を
把握し、取引量や組入比率等の管理を行なっております。
1.金融商品に対する取組方針
同左
2.金融商品の内容及びその金融商品に係るリスク
同左
3.金融商品に係るリスク管理体制
同左
(2)金融商品の時価等に関する事項
前期
平成 25 年 5 月 7 日現在
当期
平成 25 年 11 月 5 日現在
1.貸借対照表計上額、時価及び差額
1.貸借対照表計上額、時価及び差額
貸借対照表上の金融商品は原則としてすべて時価で評価し
同左
ているため、貸借対照表計上額と時価との差額はありませ
ん。
2.時価の算定方法
2.時価の算定方法
親投資信託受益証券
同左
(重要な会計方針に係る事項に関する注記)に記載して
おります。
コール・ローン等の金銭債権及び金銭債務
これらの科目は短期間で決済されるため、帳簿価額は時
価と近似していることから、当該帳簿価額を時価としてお
ります。
(関連当事者との取引に関する注記)
前期
自 平成 24 年 11 月 6 日
至 平成 25 年 5 月 7 日
当期
自 平成 25 年 5 月 8 日
至 平成 25 年 11 月 5 日
市場価格その他当該取引に係る公正な価格を勘案して、一般 同左
の取引条件と異なる関連当事者との取引は行なわれていない
ため、該当事項はございません。
-47 /150-
(その他の注記)
1 元本の移動
前期
自 平成 24 年 11 月 6 日
至 平成 25 年 5 月 7 日
期首元本額
期中追加設定元本額
期中一部解約元本額
当期
自 平成 25 年 5 月 8 日
至 平成 25 年 11 月 5 日
55,185,322,728 円期首元本額
21,158,749,994 円期中追加設定元本額
17,566,901,451 円期中一部解約元本額
58,777,171,271 円
19,363,882,129 円
12,043,791,103 円
2 有価証券関係
売買目的有価証券
種類
前期
自 平成 24 年 11 月 6 日
至 平成 25 年 5 月 7 日
当期
自 平成 25 年 5 月 8 日
至 平成 25 年 11 月 5 日
損益に含まれた評価差額(円)
損益に含まれた評価差額(円)
親投資信託受益証券
合計
2,071,099,153
1,882,277,777
2,071,099,153
1,882,277,777
3 デリバティブ取引関係
該当事項はありません。
(4)
【附属明細表】
第 1 有価証券明細表
(1)株式(平成 25 年 11 月 5 日現在)
該当事項はありません。
(2)株式以外の有価証券(平成 25 年 11 月 5 日現在)
(単位:円)
種類
通貨
親投資信託受益 日本円
証券
小計
銘柄
券面総額
高利回り社債オープン
ンド
マザーファ
銘柄数:1
評価額
備考
50,231,171,243
50,231,171,243
組入時価比率:99.1%
合計
100.0%
50,231,171,243
(注 1)比率は左より組入時価の純資産に対する比率、及び各小計欄の合計金額に対する比率であります。
第2 デリバティブ取引及び為替予約取引の契約額等及び時価の状況表
該当事項はありません。
-48 /150-
(参考)
当ファンドは「高利回り社債オープン マザーファンド」受益証券を主要投資対象としており、貸借対照表の資産の部に計上され
た親投資信託受益証券は、すべて同親投資信託の受益証券です。
なお、以下に記載した状況は監査の対象外となっております。
高利回り社債オープン マザーファンド
貸借対照表
(単位:円)
(平成 25 年 11 月 5 日現在)
資産の部
流動資産
預金
1,907,847,061
コール・ローン
1,386,699,551
株式
社債券
未収入金
7,980,270
134,629,243,841
1,460,180,865
未収配当金
11,847,316
未収利息
2,392,461,800
前払費用
62,403,562
流動資産合計
資産合計
141,858,664,266
141,858,664,266
負債の部
流動負債
派生商品評価勘定
5,206,000
未払金
2,645,676,942
未払解約金
1,401,872,000
流動負債合計
4,052,754,942
負債合計
4,052,754,942
純資産の部
元本等
元本
66,374,525,936
剰余金
期末剰余金又は期末欠損金(△)
元本等合計
純資産合計
負債純資産合計
71,431,383,388
137,805,909,324
137,805,909,324
141,858,664,266
-49 /150-
注記表
(重要な会計方針に係る事項に関する注記)
1.運用資産の評価基準及び評価方法
株式
原則として時価で評価しております。
時価評価にあたっては、市場価格のある有価証券についてはその最終相場(計算日
に最終相場のない場合には、直近の日の最終相場)で評価しております。
社債券
原則として時価で評価しております。
時価評価にあたっては、価格情報会社の提供する価額等で評価しております。
為替予約取引
計算日において予約為替の受渡日の対顧客先物相場の仲値で評価しております。
2.外貨建資産・負債の本邦通貨への換 信託財産に属する外貨建資産・負債の円換算は、原則として、わが国における計算
算基準
期間末日の対顧客電信売買相場の仲値によって計算しております。
3.費用・収益の計上基準
受取配当金
受取配当金は、原則として配当落ち日において、確定配当金額又は予想配当金額を
計上しております。
有価証券売買等損益
約定日基準で計上しております。
為替差損益
約定日基準で計上しております。
4.金融商品の時価等に関する事項の補 金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理
足説明
的に算定された価額が含まれております。当該価額の算定においては一定の前提条
件等を採用しているため、異なる前提条件等によった場合、当該価額が異なること
もあります。
また、デリバティブ取引に関する契約額等は、あくまでもデリバティブ取引におけ
る名目的な契約額または計算上の想定元本であり、当該金額自体がデリバティブ取
引の市場リスクの大きさを示すものではありません。
(貸借対照表に関する注記)
平成 25 年 11 月 5 日現在
1. 計算期間の末日における 1 単位当たりの純資産の額
1 口当たり純資産額
(10,000 口当たり純資産額)
2.0762 円
(20,762 円)
(金融商品に関する注記)
(1)金融商品の状況に関する事項
自 平成 25 年 5 月 8 日
至 平成 25 年 11 月 5 日
1.金融商品に対する取組方針
当ファンドは、投資信託及び投資法人に関する法律第2条第4項に定める証券投資信託であり、信託約款に規定する運用
の基本方針に従い、有価証券等の金融商品に対して投資として運用することを目的としております。
2.金融商品の内容及びその金融商品に係るリスク
当ファンドが保有する金融商品の種類は、有価証券、デリバティブ取引、コール・ローン等の金銭債権及び金銭債務であ
ります。
当ファンドが保有する有価証券の詳細は、附属明細表に記載しております。
これらは、金利変動リスク、為替変動リスクなどの市場リスク、信用リスク及び流動性リスクにさらされております。
当ファンドは、信託財産に属する外貨建資金の受渡を行うことを目的として、為替予約取引を利用しております。
3.金融商品に係るリスク管理体制
委託会社においては、独立した投資リスク管理に関する委員会を設け、パフォーマンスの考査及び運用リスクの管理を行
なっております。
○市場リスクの管理
市場リスクに関しては、資産配分等の状況を常時、分析・把握し、投資方針に沿っているか等の管理を行なっております。
○信用リスクの管理
信用リスクに関しては、発行体や取引先の財務状況等に関する情報収集・分析を常時、継続し、格付等の信用度に応じた組
入制限等の管理を行なっております。
○流動性リスクの管理
流動性リスクに関しては、必要に応じて市場流動性の状況を把握し、取引量や組入比率等の管理を行なっております。
-50 /150-
(2)金融商品の時価等に関する事項
平成 25 年 11 月 5 日現在
1.貸借対照表計上額、時価及び差額
貸借対照表上の金融商品は原則としてすべて時価で評価しているため、貸借対照表計上額と時価との差額はありませ
ん。
2.時価の算定方法
株式
(重要な会計方針に係る事項に関する注記)に記載しております。
社債券
(重要な会計方針に係る事項に関する注記)に記載しております。
派生商品評価勘定
デリバティブ取引については、附属明細表に記載しております。
コール・ローン等の金銭債権及び金銭債務
これらの科目は短期間で決済されるため、帳簿価額は時価と近似していることから、当該帳簿価額を時価としており
ます。
(その他の注記)
元本の移動及び期末元本額の内訳
平成 25 年 11 月 5 日現在
期首
本報告書における開示対象ファンドの期首における当ファンドの元本額
同期中における追加設定元本額
同期中における一部解約元本額
期末元本額
期末元本額の内訳*
高利回り社債オープン
高利回り社債オープン・為替ヘッジ
米欧 ハイ・インカムオープン
野村米国ハイ・イールド・ファンド(毎月決算型)
野村米国ハイ・イールド・ファンド(毎月決算型)為替ヘッジあり
高利回り社債オープン・為替ヘッジ(年1回決算型)
高利回り社債オープン(年1回決算型)
高利回り社債オープンVA(適格機関投資家専用)
*は当該親投資信託受益証券を投資対象とする証券投資信託ごとの元本額
平成 25 年 5 月 8 日
58,285,245,793 円
24,973,001,002 円
16,883,720,859 円
66,374,525,936 円
24,193,801,774 円
30,568,455,272 円
478,778,664 円
5,376,868,412 円
5,716,418,638 円
497,574 円
501,545 円
39,204,057 円
附属明細表
第1 有価証券明細表
(1)株式(平成 25 年 11 月 5 日現在)
通貨
銘柄
株式数
評価額
単価
米ドル
計
BEECHCRAFT BEECH HOLDINGS
GEOKINETICS INC
CATALYST PAPER CORP
DIRECTBUY HOLDINGS INC
銘柄数:4
1,578
500
16,852
4,851
8.00
99.00
1.11
0.02
組入時価比率:0.0%
備考
金額
12,624.00
49,500.00
18,739.42
97.02
80,960.44
(7,980,270)
100.0%
7,980,270
(7,980,270)
合計
(注 1)外貨建有価証券については、通貨種類毎の小計欄の()内は、邦貨換算額(単位:円)であります。
(注 2)合計金額欄の()内は、外貨建有価証券に係るもので、内書であります。
(注 3)比率は左より組入時価の純資産に対する比率、及び各小計欄の合計金額に対する比率であります。
-51 /150-
(2)株式以外の有価証券(平成 25 年 11 月 5 日現在)
種類
社債券
銘柄
99 CENTS ONLY STORES
ACCELLENT INC
ACCURIDE CORP
ACE CASH EXPRESS INC
ACI WORLDWIDE INC
ACTIVISION BLIZZARD
ACTIVISION BLIZZARD
ACTUANT CORPORATION
AES CORPORATION
AES CORPORATION
AFFINIA GROUP INC
AFFINION GROUP HOLDINGS
AFFINION GROUP INC
AFFINION GROUP INC
AGUILA 3 SA
AINSWORTH LUMBER LTD
AIR CANADA
AIR CANADA
AIR CANADA 2013-1B PTC
AIR CANADA 2013-1C PTC
AIR LEASE CORP
AIRCASTLE LTD
AK STEEL CORP
ALBEA BEAUTY HOLDINGS SA
ALCATEL-LUCENT USA INC
ALERE INC
ALERE INC
ALERIS INTERNATIONAL INC
ALERIS INTL INC
ALERIS INTL INC
ALGECO SCOTSMAN GLOB FIN
ALGOMA ACQUISITION CORP
ALLEGHENY TECHNOLOGIES
ALLEGION US HOLDING CO
ALLEN SYSTEMS GROUP INC
ALLIANCE HEALTHCARE SVCS
ALLIANT TECHSYSTEMS INC
ALLY FINANCIAL
ALLY FINANCIAL INC
ALLY FINANCIAL INC
ALLY FINANCIAL INC
ALPHA NATURAL RESOURCES
ALPHA NATURAL RESOURCES
ALTA MESA HLDGS/FINANC S
ALTICE FINANCING SA
ALTICE FINCO SA
AMC ENTERTAINMENT HOLDIN
AMC NETWORKS INC
AMERICAN ACHIEVEMENT COR
AMERICAN AXLE & MFG INC
AMERICAN AXLE & MFG INC
AMERICAN CAPITAL LTD
AMERICAN GILSONITE CO
AMERICAN GREETINGS
AMERICAN REPROGRAPHICS C
AMKOR TECHNOLOGIES INC
AMSURG CORP
ANCESTRY.COM INC
ANCESTRY.COM INC ACOM
ANTERO RESOURCES CORP
ANTERO RESOURCES FINANCE
APERAM
APERAM
APPLETON PAPERS INC
APPROACH RESOURCES INC
APX GROUP INC
APX GROUP INC
ARAMARK CORP
ARCELORMITTAL
ARCELORMITTAL
ARCH COAL INC
ARCH COAL INC
ARD FINANCE SA
ARMOURED AUTOGROUP
ARTESYN ESCROW INC
ARVINMERITOR INC
ASBURY AUTOMOTIVE GROUP
ASHTEAD CAPITAL INC
ASHTON WOODS USA/FINANCE
ASSOC MAT LLC/AMH NEW FI
ATHLON HLDS LP / FIN COR
ATKORE INTERNATIONAL INC
券面総額
2,525,000.00
650,000.00
1,925,000.00
400,000.00
375,000.00
2,650,000.00
1,200,000.00
450,000.00
3,472,000.00
450,000.00
2,225,000.00
1,525,000.00
825,000.00
500,000.00
850,000.00
2,047,000.00
1,475,000.00
1,175,000.00
200,000.00
200,000.00
800,000.00
950,000.00
1,600,000.00
875,000.00
1,100,000.00
450,000.00
1,700,000.00
650,000.00
625,000.00
725,000.00
3,225,000.00
200,000.00
400,000.00
675,000.00
2,700,000.00
1,578,000.00
1,100,000.00
1,875,000.00
2,750,000.00
3,025,000.00
1,150,000.00
325,000.00
1,527,000.00
1,875,000.00
325,000.00
325,000.00
2,525,000.00
1,575,000.00
3,075,000.00
391,000.00
3,125,000.00
1,475,000.00
500,000.00
800,000.00
675,000.00
725,000.00
300,000.00
3,450,000.00
3,200,000.00
1,750,000.00
975,000.00
400,000.00
175,000.00
625,000.00
950,000.00
1,200,000.00
3,600,000.00
1,750,000.00
1,425,000.00
5,000,000.00
1,575,000.00
1,800,000.00
4,333,518.00
950,000.00
2,800,000.00
1,250,000.00
1,075,000.00
1,000,000.00
3,975,000.00
575,000.00
1,600,000.00
500,000.00
-52 /150-
評価額
2,846,937.50
685,750.00
1,929,812.50
361,000.00
392,812.50
2,742,750.00
1,254,000.00
453,375.00
4,105,640.00
430,875.00
2,325,125.00
861,625.00
752,812.50
413,750.00
910,562.50
2,223,553.75
1,510,031.25
1,219,062.50
193,500.00
197,000.00
816,240.00
1,028,375.00
1,472,000.00
923,125.00
1,212,750.00
494,437.50
1,768,000.00
-
664,843.75
772,125.00
3,362,062.50
158,500.00
410,458.80
702,000.00
1,579,500.00
1,623,367.50
1,105,500.00
2,250,000.00
2,774,543.75
3,163,904.97
1,247,750.00
337,187.50
1,309,402.50
2,010,937.50
353,600.00
364,812.50
2,894,281.25
1,531,687.50
3,221,062.50
415,930.16
3,312,500.00
1,537,687.50
520,000.00
802,000.00
718,875.00
730,437.50
303,000.00
3,553,500.00
3,712,000.00
1,777,343.75
1,050,562.50
413,000.00
178,500.00
620,312.50
992,750.00
1,200,000.00
3,717,000.00
1,839,687.50
1,499,812.50
4,925,000.00
1,240,312.50
1,539,000.00
4,810,204.98
866,875.00
2,891,000.00
1,353,125.00
1,201,312.50
1,080,000.00
3,915,375.00
615,250.00
1,688,000.00
540,000.00
備考
ATLAS PIPE ESCROW
AUDATEX NORTH AMERICA IN
AUDATEX NORTH AMERICA IN
AURORA OIL & GAS CORP
AURORA USA OIL & GAS INC
AUS FINANCE PTY LTD
AVAYA INC
AVAYA INC
AVAYA INC
AVIS BUDGET CAR/FINANCE
AVIS BUDGET CAR/FINANCE
AVIV HEALTHCARE PROPERTI
AVIV HLTH PROP/AVIV HLTH
B-CORP MERGER SUB INC
BAKER & TAYLOR ACQUISITI
BALL CORP
BANK OF AMERICA CORP
BANKRATE INC
BARCLAYS BANK PLC
BARCLAYS BANK PLC
BARMINCO FINANCE PTY LTD
BARRY CALLEBAUT SVCS NV
BASIC ENERGY SERVICES
BC LUXCO 1 SA
BC MOUNTAIN LLC/BC MTN
BEAZER HOMES USA
BEAZER HOMES USA
BEAZER HOMES USA
BI-LO LLC/BI-LO FIN CORP
BIOMET INC
BLACKBOARD INC
BLOCK COMMUNICATIONS INC
BMC SOFTWARE FINANCE INC
BOART LONGYEAR MANAGEMEN
BOE INTERMEDIATE HLDNG C
BOE MERGER CORP
BOISE CASCADE COMPANY
BOISE CASCADE LLC/FIN
BOMBARDIER INC
BON-TON DEPT STORES
BOYD ACQUISITION SUB/FIN
BRICKMAN GROUP HOLDINGS
BROCADE COMMUNICATIONS
BROOKFIELD RESIDENTIAL
BROWN SHOE CO INC
BUFFALO THUNDER DEV AUTH
BUILDERS FIRSTSOURCE INC
BUILDING MATERIALS CORP
BUILDING MATERIALS HOLDI
BURLINGTON HLDG INC/FIN
CABLEVISION SYSTEMS CORP
CABLEVISION SYSTEMS CORP
CAESARS ENTERTAINMENT
CAESARS ENTERTAINMENT OP
CAESARS OPERATING ESCROW
CALFRAC HOLDINGS LP
CALPINE CORP
CALPINE CORP
CALPINE CORP
CAPSUGEL SA
CARMIKE CINEMAS INC
CASCADES INC
CASE NEW HOLLAND INC
CASTLE (AM) & CO
CATALYST PAPER CORP
CATALYST PAPER CORP
CB RICHARD ELLIS SERVICE
CCO HLDGS LLC/CAP CORP
CCO HLDGS LLC/CAP CORP
CCO HLDGS LLC/CAP CORP
CCO HLDGS LLC/CAP CORP
CCO HLDGS LLC/CAP CORP
CCRE CO LP LLC / FIN COR
CEMEX FINANCE LLC
CENTENE CORP
CENTRAL GARDEN & PET CO
CENTURYLINK INC
CENTURYLINK INC
CENTURYLINK INC
CENVEO CORP
CEQUEL COM ESCRW 1/CAP C
CEQUEL COM HLDG I/CAP CP
CERIDIAN CORP
CGG VERITAS
250,000.00
1,450,000.00
975,000.00
2,700,000.00
1,525,000.00
775,000.00
2,050,000.00
100,000.00
650,000.00
725,000.00
350,000.00
275,000.00
950,000.00
775,000.00
700,000.00
3,000,000.00
3,375,000.00
950,000.00
3,650,000.00
3,025,000.00
550,000.00
575,000.00
650,000.00
150,000.00
400,000.00
1,000,000.00
725,000.00
1,675,000.00
4,625,000.00
1,500,000.00
1,375,000.00
1,075,000.00
4,500,000.00
750,000.00
2,925,000.00
2,525,000.00
175,000.00
600,000.00
625,000.00
3,600,000.00
2,500,000.00
1,125,000.00
825,000.00
950,000.00
750,000.00
1,800,000.00
2,325,000.00
625,000.00
4,625,000.00
1,000,000.00
2,100,000.00
275,000.00
325,000.00
3,000,000.00
2,450,000.00
375,000.00
1,112,000.00
423,000.00
2,575,000.00
1,500,000.00
975,000.00
825,000.00
1,425,000.00
425,000.00
45,337.00
292,047.00
100,000.00
225,000.00
2,000,000.00
4,850,000.00
5,650,000.00
1,025,000.00
1,250,000.00
875,000.00
500,000.00
1,000,000.00
650,000.00
100,000.00
7,650,000.00
250,000.00
3,475,000.00
5,075,000.00
950,000.00
450,000.00
-53 /150-
263,750.00
1,511,625.00
996,937.50
2,902,500.00
1,586,000.00
724,625.00
2,042,312.50
100,125.00
562,250.00
758,531.25
345,625.00
297,000.00
978,500.00
757,562.50
612,500.00
3,037,500.00
3,071,250.00
988,000.00
3,781,400.00
3,225,406.25
522,500.00
586,339.00
676,000.00
145,500.00
399,000.00
1,115,000.00
776,475.00
1,620,562.50
4,810,000.00
1,599,375.00
1,371,562.50
1,142,187.50
4,775,625.00
562,500.00
2,998,125.00
2,670,187.50
183,750.00
630,000.00
631,250.00
3,402,000.00
2,718,750.00
1,206,562.50
775,500.00
977,312.50
799,687.50
688,500.00
2,435,437.50
675,000.00
4,856,250.00
1,028,750.00
2,446,500.00
312,812.50
191,750.00
2,850,000.00
2,292,281.25
381,562.50
1,203,740.00
461,070.00
2,565,343.75
1,523,437.50
1,062,750.00
863,156.25
1,693,968.75
482,375.00
45,337.00
166,466.79
108,000.00
247,218.75
1,860,000.00
4,462,000.00
5,367,500.00
966,062.50
1,315,625.00
981,093.75
536,250.00
1,012,500.00
663,000.00
99,500.00
7,118,325.00
253,750.00
3,605,312.50
4,935,437.50
1,116,250.00
470,250.00
CHAPARRAL ENERGY INC
CHAPARRAL ENERGY INC
CHC HELICOPTER SA
CHC HELICOPTER SA
CHECKERS DRIVE-IN RESTAU
CHESAPEAKE ENERGY CORP
CHESAPEAKE ENERGY CORP
CHESAPEAKE MIDSTREAM PT/
CHESAPEAKE OIL OP/FIN
CHINOS INTERMED HLDGS A
CHOICE HOTELS INTL INC
CHRYSLER GP/CG CO-ISSUER
CHS/COMMUNITY HEALTH SYS
CIE GEN GEOPHYSIQUE
CIMAREX ENERGY CO
CINCINNATI BELL INC
CINEMARK USA INC
CIT GROUP INC
CIT GROUP INC
CIT GROUP INC
CITIGROUP INC
CITIGROUP INC
CITYCENTER HLDGS/FINANCE
CLAIRE'S STORES INC
CLAIRE'S STORES INC
CLAYTON WILLIAMS ENERGY
CLEAR CHANNEL COMMUNICAT
CLEAR CHANNEL COMMUNICAT
CLEAR CHANNEL COMMUNICAT
CLEAR CHANNEL COMMUNICAT
CLEAR CHANNEL WORLDWIDE
CLEAR CHANNEL WORLDWIDE
CLEARWIRE COMM/FINANCE
CLEAVER-BROOKS INC
CMA CGM
CNG HOLDINGS INC
CNH CAPITAL LLC
CNH CAPITAL LLC
COEUR D'ALENE MINES CORP
COGECO CABLE INC
COGENT COMMUNICATIONS GR
COLT DEFENSE/FINANCE
COMMERCIAL METALS CO
COMMERZBANK AG
COMMSCOPE HOLDINGS INC
COMMUNITY CHOICE FINANCI
COMPASS INVESTORS INC
COMPILER FINANCE SUB INC
CONCHO RESOURCES INC
CONS CNT CO/CONS CNT CAP
CONSOL ENERGY INC
CONSOLIDATEC COMM FIN CO
CONSTELLATION BRANDS INC
CONSTELLATION BRANDS INC
CONSTELLATION ENTERPRISE
CONTINENTAL AIRLINES INC
CONTINENTAL RESOURCES
CONTL AIRLINES 2012-2 B
CONTL AIRLINES 2012-3 C
CPG MERGER SUB LLC
CPI INTERNATIONAL ACQ
CRC HEALTH CORP
CRESCENT RESOURCES LLC
CRESTWOOD MIDSTREAM PART
CRICKET COMMUNICATIONS I
CROSSTEX ENERGY LP/CROSS
CROWN CASTLE INTL CORP
CUMULUS MEDIA INC
CVR REF LLC/COFF FIN INC
CYRUSONE LP/CYRUSONE FIN
D.R. HORTON INC
DANA HOLDING CORP
DANA HOLDING CORP
DAVE & BUSTER'S INC
DAVE & BUSTERS PARENT IN
DAVITA INC
DEAN FOODS CO
DEAN FOODS CO
DELUXE CORP
DENBURY RESOURCES INC
DENVER PARENT CORP
DIGICEL GROUP LTD
DIGICEL GROUP LTD
DIGICEL LIMITED
1,000,000.00
475,000.00
3,575,000.00
1,725,000.00
775,000.00
1,375,000.00
375,000.00
750,000.00
650,000.00
1,625,000.00
2,000,000.00
550,000.00
2,750,000.00
250,000.00
1,275,000.00
1,375,000.00
700,000.00
1,650,000.00
720,000.00
450,000.00
4,050,000.00
2,025,000.00
1,350,000.00
350,000.00
575,000.00
1,125,000.00
1,950,000.00
3,265,306.00
3,550,000.00
975,000.00
1,675,000.00
725,000.00
300,000.00
5,750,000.00
450,000.00
1,575,000.00
550,000.00
1,050,000.00
1,125,000.00
2,725,000.00
775,000.00
1,000,000.00
1,250,000.00
500,000.00
2,975,000.00
1,275,000.00
5,175,000.00
1,350,000.00
975,000.00
2,975,000.00
375,000.00
1,225,000.00
875,000.00
2,325,000.00
700,000.00
1,450,000.00
980,000.00
125,000.00
2,275,000.00
2,350,000.00
275,000.00
3,675,000.00
1,325,000.00
950,000.00
1,950,000.00
575,000.00
3,325,000.00
475,000.00
750,000.00
625,000.00
1,950,000.00
400,000.00
2,925,000.00
750,000.00
125,000.00
600,000.00
1,400,000.00
275,000.00
625,000.00
1,850,000.00
2,300,000.00
1,675,000.00
3,150,000.00
200,000.00
-54 /150-
1,137,500.00
515,375.00
3,869,937.50
1,746,562.50
856,375.00
1,436,875.00
396,562.50
806,250.00
684,125.00
1,635,156.25
2,107,500.00
624,250.00
2,990,625.00
258,437.50
1,364,250.00
1,474,687.50
688,625.00
1,680,937.50
756,000.00
456,482.70
3,630,270.14
1,952,043.30
1,449,562.50
392,875.00
575,000.00
1,158,750.00
1,891,500.00
3,175,510.08
3,616,562.50
1,053,000.00
1,788,062.50
754,906.25
412,500.00
6,260,312.50
436,500.00
1,488,375.00
558,250.00
1,068,375.00
1,153,828.12
2,673,906.25
850,562.50
830,000.00
1,196,875.00
537,500.00
3,049,375.00
1,220,812.50
5,317,312.50
1,329,750.00
1,072,500.00
3,235,312.50
394,218.75
1,427,125.00
837,812.50
2,229,093.75
602,000.00
1,504,375.00
1,021,650.00
126,250.00
2,337,562.50
2,444,000.00
285,312.50
3,700,265.62
1,450,875.00
973,750.00
2,237,625.00
661,250.00
3,300,062.50
503,500.00
753,750.00
629,687.50
2,017,031.25
410,500.00
3,005,437.50
830,625.00
102,343.75
618,000.00
1,568,000.00
312,468.75
673,437.50
1,702,000.00
2,311,500.00
1,750,375.00
3,323,250.00
203,000.00
DIGICEL LIMITED
DIRECTBUY HOLDINGS INC
DISH DBS CORP
DISH DBS CORP
DISH DBS CORP
DISH DBS CORP
DUFRY FINANCE SCA
DUPONT FABROS TECH LP
DYNACAST INTL LLC/FIN IN
DYNEGY INC
EAGLE MIDCO INC
EAGLE SPINCO INC
EARTHLINK INC
EDISON MISSION ENERGY
EDISON MISSION ENERGY
EDISON MISSION ENERGY
EILEME 1 AB
EILEME 2 AB
ENDO PHARMACEUT HLDGS IN
ENERGY FUTURE/EFIH FINAN
ENERGY FUTURE/EFIH FINAN
ENERGY FUTURE/EFIH FINAN
ENERGY XXI GULF COAST IN
ENERGYSOLUTIONS INC/LLC
EPE HLDNG/EP ENERGY BOND
EQUINIX INC
EQUINIX INC
ERICKSON AIR-CRANE INC
ESSAR STEEL ALGOMA INC
EV ENERGY PARTNERS/FINAN
EXOPACK HOLDINGS SA
EXOPACK HOLDNG CORP
EXPRESS LLC
EXPRO FINANCE LUXEMBOURG
FAGE DAIRY INDU/FAGE USA
FERRELLGAS LP/FERRELLGAS
FERRELLGAS PARTNERS LP
FGI OPERATING CO LLC/FIN
FIESTA RESTAURANT GROUP
FIFTH & PACIFIC CO INC
FIRST DATA CORPORATION
FIRST DATA CORPORATION
FIRST DATA CORPORATION
FIRST DATA CORPORATION
FIRST DATA CORPORATION
FIRST DATA CORPORATION
FLASH DUTCH 2 BV & US CO
FLEXI-VAN LEASNG
FLORIDA EAST RR
FMG RESOURCES AUG 2006
FMG RESOURCES AUG 2006
FMG RESOURCES AUG 2006
FMG RESOURCES AUG 2006
FORBES ENERGY SERVICES
FORD MOTOR COMPANY
FREESCALE SEMICONDUCTOR
FREESCALE SEMICONDUCTOR
FRESENIUS MED CARE II
FRONTIER COMMUNICATIONS
FRONTIER COMMUNICATIONS
FRONTIER COMMUNICATIONS
GANNETT CO INC
GANNETT CO INC
GARDA WORLD SECURITY COR
GARDA WORLD SECURITY COR
GCI INC
GCI INC
GENCORP INC
GENERAL MOTORS CO
GENERAL MOTORS FINL CO
GENERAL MOTORS FINL CO
GENON ESCROW CORP
GENON ESCROW CORP
GEO GROUP INC/THE
GEORGIA GULF CORPORATION
GESTAMP FUND LUX SA
GIBRALTAR STEEL CORP OF
GIBSON BRANDS INC
GLOBAL BRASS AND COPPER
GLP CAPITAL LP / FIN II
GLP CAPITAL LP / FIN II
GMAC LLC
GRAFTECH INTERNATIONAL
GRATON ECONOMIC DEV AUTH
2,275,000.00
529,286.00
50,000.00
1,100,000.00
2,300,000.00
1,825,000.00
475,000.00
1,200,000.00
1,100,000.00
1,675,000.00
850,000.00
550,000.00
1,525,000.00
550,000.00
3,684,000.00
700,000.00
1,262,334.00
675,000.00
675,000.00
1,000,000.00
2,797,330.00
950,000.00
1,475,000.00
1,075,000.00
1,433,982.00
1,050,000.00
8,150,000.00
1,554,000.00
900,000.00
275,000.00
1,000,000.00
1,300,000.00
375,000.00
1,112,000.00
450,000.00
975,000.00
520,000.00
600,000.00
475,000.00
425,000.00
1,700,000.00
1,575,000.00
1,350,000.00
500,000.00
3,075,000.00
11,225,000.00
2,150,000.00
3,000,000.00
350,000.00
1,025,000.00
375,000.00
2,540,000.00
2,175,000.00
1,825,000.00
350,000.00
1,775,000.00
2,800,000.00
1,175,000.00
1,775,000.00
525,000.00
650,000.00
1,450,000.00
1,450,000.00
775,000.00
3,175,000.00
300,000.00
25,000.00
400,000.00
1,050,000.00
325,000.00
2,650,000.00
8,223,000.00
2,700,000.00
975,000.00
2,525,000.00
925,000.00
450,000.00
600,000.00
1,600,000.00
2,800,000.00
375,000.00
3,425,000.00
675,000.00
275,000.00
-55 /150-
2,223,812.50
301,693.02
52,000.00
1,117,875.00
2,334,500.00
1,752,000.00
482,241.85
1,239,000.00
1,215,500.00
1,587,062.50
875,500.00
535,562.50
1,513,562.50
401,500.00
2,707,740.00
514,500.00
1,360,164.88
794,812.50
722,250.00
1,025,000.00
1,972,117.65
1,099,625.00
1,548,750.00
1,166,375.00
1,512,851.01
1,057,875.00
8,129,625.00
1,631,700.00
873,000.00
277,750.00
1,000,000.00
1,410,500.00
399,843.75
1,168,990.00
488,250.00
999,375.00
547,300.00
634,500.00
506,468.75
464,843.75
1,840,250.00
1,675,406.25
1,569,375.00
551,875.00
3,321,000.00
11,589,812.50
2,295,125.00
3,180,000.00
369,687.50
1,065,359.37
394,687.50
2,838,450.00
2,332,687.50
1,852,375.00
458,785.25
1,721,750.00
2,842,000.00
1,254,312.50
2,050,125.00
549,937.50
685,750.00
1,511,625.00
1,537,000.00
837,387.50
3,210,875.00
320,250.00
24,312.50
429,000.00
1,092,000.00
324,187.50
2,540,687.50
9,497,565.00
3,037,500.00
983,531.25
2,433,468.75
937,718.75
466,875.00
630,000.00
1,798,000.00
2,821,000.00
378,750.00
4,105,718.75
685,125.00
309,375.00
GRAY TELEVISION INC
GRAY TELEVISION INC
GREAT LAKES DREDGE&DOCK
GREIF INC
GRIFOLS INC
GULFPORT ENERGY CORP
GXS WORLDWIDE INC
H&E EQUIPMENT SERVICES
HALCON RESOURCES CORP
HALCON RESOURCES CORP
HAPAG-LLOYD AG
HARBINGER GROUP INC
HARLAND CLARKE HOLDINGS
HARRAHS OPERATING CO INC
HAWAIIAN AIRLINES 13-1B
HAWKER BEECHCRAFT ACQ CO
HAWKER BEECHCRAFT ACQ CO
HCA HOLDINGS INC
HCA HOLDINGS INC
HCA INC
HCA INC
HCA INC
HD SUPPLY INC
HEADWATERS INC
HEALTHCARE TECHNOLOGY IN
HEALTHSOUTH CORP
HECLA MINING CO
HELLAS II
HERCULES OFFSHORE INC
HERCULES OFFSHORE INC
HERCULES OFFSHORE INC
HERTZ CORP
HERTZ CORP
HEXION US FIN/NOVA SCOTI
HEXION US FINANCE CORP
HILAND PART LP/CORP
HILCORP ENERGY I/HILCORP
HILLMAN GROUP INC
HILTON WORLDWIDE FINANCE
HOA RESTAURANT GP/FINANC
HOCKEY MERGER SUB 2 INC
HOLLY ENERGY PARTNERS LP
HUGHES SATELLITE SYSTEMS
HUNTINGTON INGALLS INDUS
HUNTSMAN INTERNATIONAL L
IAC/INTERACTIVECORP
IAMGOLD CORP
ICAHN ENTERPRISES/FIN
ICAHN ENTERPRISES/FIN
ICON HEALTH & FITNESS
IFM US COLONIAL PIPELINE
IGLOO HOLDINGS CORP
ILFC E-CAPITAL TRUST I
IMS HEALTH INC
INC RESEARCH INC
INEOS GROUP HOLDINGS SA
INERGY MID LP / FIN CORP
INFOR US INC
INMARSAT FINANCE PLC
INN OF THE MOUNTAIN GODS
INTELSAT JACKSON HLDG
INTELSAT JACKSON HLDG
INTELSAT LUXEMBOURG SA
INTELSAT LUXEMBOURG SA
INTELSAT LUXEMBOURG SA
INTERGEN NV
INTERLINE BRANDS INC
INTL LEASE FINANCE CORP
INTL LEASE FINANCE CORP
INTL LEASE FINANCE CORP
INVENTIV HEALTH INC
INVENTIV HEALTH INC
INVENTIV HEALTH INC
IPAYMENT HOLDINGS INC
IPAYMENT INC
ISLE OF CAPRI CASINOS
ISLE OF CAPRI CASINOS
ISTAR FINANCIAL INC
JACK COOPER FINANCE CO
JACK COOPER HOLDINGS COR
JAGUAR HOLDING CO/MERGER
JAGUAR LAND ROVER PLC
JAGUAR LAND ROVER PLC
JAMES RIVER ESCROW INC
1,225,000.00
2,800,000.00
25,000.00
300,000.00
2,901,000.00
1,075,000.00
950,000.00
975,000.00
1,725,000.00
5,425,000.00
150,000.00
850,000.00
400,000.00
1,957,000.00
350,000.00
125,000.00
200,000.00
5,750,000.00
8,405,000.00
1,175,000.00
475,000.00
2,225,000.00
4,950,000.00
250,000.00
2,200,000.00
12,000.00
1,425,000.00
1,700,000.00
1,000,000.00
1,475,000.00
3,650,000.00
375,000.00
175,000.00
2,875,000.00
3,475,000.00
850,000.00
500,000.00
1,450,000.00
1,175,000.00
275,000.00
6,325,000.00
1,050,000.00
275,000.00
450,000.00
1,925,000.00
2,750,000.00
1,150,000.00
4,435,000.00
700,000.00
825,000.00
250,000.00
5,250,000.00
500,000.00
825,000.00
1,500,000.00
2,075,000.00
500,000.00
1,000,000.00
200,000.00
587,654.00
1,675,000.00
11,750,000.00
1,000,000.00
4,400,000.00
5,850,000.00
2,750,000.00
1,150,000.00
1,125,000.00
1,575,000.00
725,000.00
1,050,000.00
675,000.00
1,475,000.00
183,312.00
1,450,000.00
3,550,000.00
1,800,000.00
725,000.00
1,000,000.00
3,700,000.00
225,000.00
2,750,000.00
2,550,000.00
475,000.00
-56 /150-
1,295,437.50
2,961,000.00
25,875.00
341,250.00
3,133,080.00
1,147,562.50
978,500.00
1,070,062.50
1,880,250.00
5,655,562.50
160,125.00
905,250.00
438,000.00
1,634,095.00
319,375.00
12,500.00
-
6,044,687.50
9,182,462.50
1,260,187.50
533,187.50
2,247,250.00
5,952,375.00
267,500.00
2,285,250.00
12,945.60
1,403,625.00
-
1,132,500.00
1,629,875.00
3,841,625.00
395,625.00
194,687.50
2,738,437.50
3,535,812.50
907,375.00
545,000.00
1,580,500.00
1,206,578.12
283,937.50
6,546,375.00
1,116,937.50
301,125.00
490,500.00
1,920,187.50
2,626,250.00
1,029,250.00
4,662,293.75
715,750.00
744,562.50
264,772.50
5,368,125.00
435,000.00
859,031.25
1,646,250.00
2,095,750.00
513,750.00
1,136,250.00
208,500.00
559,740.43
1,829,937.50
11,353,437.50
1,055,000.00
4,625,500.00
6,186,375.00
2,853,125.00
1,267,875.00
1,216,406.25
1,864,406.25
880,875.00
1,109,062.50
590,625.00
1,281,406.25
110,903.76
1,127,375.00
3,771,875.00
1,768,500.00
741,312.50
1,073,750.00
3,972,875.00
254,812.50
3,135,000.00
2,537,250.00
163,875.00
JBS INVESTMENTS GMBH
JBS USA LLC/JBS USA FINA
JBS USA LLC/JBS USA FINA
JBS USA LLC/JBS USA FINA
JMC STEEL GROUP
JPMORGAN CHASE & CO
JPMORGAN CHASE & CO
K HOVNANIAN ENTERPRISES
K HOVNANIAN ENTERPRSIES
K.HOVNANIAN ENTERPRISES
KB HOME
KB HOME
KCG HOLDINGS INC
KEHE DISTRIBUTORS LLC/FI
KENAN ADVANTAGE GROUP
KENNEDY-WILSON INC
KINDER MORGAN INC/DELAWA
KINDER MORGAN INC/DELAWA
KINETICS CONCEPT/KCI USA
KINOVE GERMAN BONDCO GMB
KODIAK OIL & GAS CORP
KODIAK OIL & GAS CORP
L BRANDS INC
LADDER CAP FIN LLC/CORP
LAMAR MEDIA CORP
LANDRY'S HOLDINGS II INC
LANDRY'S INC
LAREDO PETROLEUM INC
LAREDO PETROLEUM INC
LBC TANK TERMINAL HLDING
LBG CAPITAL NO.1 PLC
LEAR CORP
LENDER PROCESS SERVICES
LENNAR CORP
LENNAR CORP
LENNAR CORP
LEVEL 3 COMMUNICATIONS
LEVEL 3 FINANCING INC
LEVEL 3 FINANCING INC
LEVEL3 FINANCING INC
LIBBEY GLASS INC
LIMITED BRANDS INC
LIN TELEVISION CORP
LIN TELEVISION CORP
LKQ CORP
LOCAL INSIGHT REGATTA
LOGO MERGER SUB CORP
LOUISIANA PACIFIC CORP
LUCENT TECHNOLOGIES
LYNX I CORP
LYONDELLBASELL IND NV
MAGNACHIP SEMICONDUCTOR
MAGNUM HUNTER RESOURCES
MAGNUM HUNTER RESOURCES
MANITOWOC COMPANY INC
MANITOWOC COMPANY INC
MARIPOSA BOR / MERG SUB
MARIPOSA BOR / MERG SUB
MARKWEST ENERGY PART/FIN
MARKWEST ENERGY PART/FIN
MARKWEST ENERGY PART/FIN
MARQUETTE TRANS CO/FINAN
MASONITE INTERNATIONAL C
MATTAMY GROUP CORP
MAXIM CRANE WORKS LP
MCCLATCHY CO
MDC HOLDINGS INC
MEDIACOM BRDBND LLC/CORP
MEDIACOM LLC/CAPTL CORP
MEDIACOM LLC/CAPTL CORP
MEG ENERGY CORP
MEMC ELECTRONICS MATERIA
MERISANT ESCROW
MERITAGE HOMES CORP
MERITAGE HOMES CORP
METHANEX CORP
METHANEX CORP
METROPCS WIRELESS INC
METROPCS WIRELESS INC
METROPCS WIRELESS INC
MGM RESORTS INTL
MGM RESORTS INTL
MGM RESORTS INTL
MGM RESORTS INTL
800,000.00
1,150,000.00
250,000.00
2,000,000.00
775,000.00
1,050,000.00
1,625,000.00
375,000.00
972,000.00
1,700,000.00
475,000.00
1,350,000.00
2,075,000.00
1,550,000.00
600,000.00
1,050,000.00
1,225,000.00
1,950,000.00
5,350,000.00
367,000.00
175,000.00
1,100,000.00
2,375,000.00
725,000.00
950,000.00
4,425,000.00
3,800,000.00
1,000,000.00
1,000,000.00
575,000.00
200,000.00
400,000.00
400,000.00
275,000.00
1,700,000.00
2,125,000.00
1,750,000.00
3,275,000.00
2,450,000.00
50,000.00
337,000.00
1,050,000.00
750,000.00
625,000.00
250,000.00
1,125,000.00
3,300,000.00
725,000.00
2,275,000.00
1,050,000.00
2,500,000.00
1,350,000.00
1,918,000.00
1,500,000.00
600,000.00
475,000.00
1,650,000.00
1,100,000.00
475,000.00
227,000.00
2,425,000.00
825,000.00
550,000.00
700,000.00
1,900,000.00
4,725,000.00
3,500,000.00
850,000.00
1,150,000.00
400,000.00
575,000.00
150,000.00
600,000.00
425,000.00
510,000.00
200,000.00
275,000.00
100,000.00
1,275,000.00
2,375,000.00
1,750,000.00
1,925,000.00
1,825,000.00
1,150,000.00
-57 /150-
812,000.00
1,239,125.00
257,500.00
2,055,000.00
767,250.00
955,500.00
1,580,312.50
436,406.25
1,047,330.00
1,793,500.00
556,937.50
1,397,250.00
2,132,062.50
1,611,031.24
645,000.00
1,157,625.00
1,225,000.00
1,950,000.00
5,791,375.00
407,828.75
176,750.00
1,127,500.00
2,434,375.00
772,125.00
912,000.00
4,701,562.50
4,151,500.00
1,122,500.00
1,090,000.00
603,750.00
213,120.00
448,000.00
417,000.00
288,750.00
1,912,500.00
2,013,437.50
1,918,437.50
3,635,250.00
2,502,062.50
50,093.75
362,275.00
1,086,750.00
802,500.00
642,187.50
238,750.00
-
3,432,000.00
802,031.25
2,036,125.00
1,073,625.00
2,793,595.00
1,363,500.00
2,047,465.00
1,601,250.00
681,000.00
480,937.50
1,697,437.50
1,135,750.00
521,312.50
246,295.00
2,358,312.50
881,718.75
606,375.00
694,750.00
1,966,500.00
5,114,812.50
3,043,169.50
869,125.00
1,260,687.50
424,000.00
579,312.50
157,687.50
-
422,875.00
541,875.00
216,115.60
297,549.17
108,500.00
1,333,968.75
2,484,843.75
2,126,250.00
2,276,312.50
1,986,968.75
1,299,500.00
MICHAEL BAKER INTL INC
MICHAEL FOODS HOLDING
MICHAELS FINCO HLDG/INC
MIDCONTINENT COMM & FIN
MIDSTATES PETRO INC/LLC
MIDSTATES PETRO INC/LLC
MIDWEST VANADIUM PTY LTD
MILACRON LLC/MCRON FIN
MILLAR WESTERN FOREST
MIRABELA NICKEL LTD
MISA INVESTMENTS LTD
MOHEGAN TRIBAL GAMING
MOMENTIVE PERFORMANCE
MONITRONICS ESCROW CORP
MOOD MEDIA CORP
MPH INTERMEDIATE HLDNG 2
MPL 2 ACQUISITION CANCO
MPT OPER PARTNERSP/FINL
MPT OPER PARTNERSP/FINL
MRT MID PART/MRT MID FIN
MU FINANCE PLC
MULTIPLAN INC
MURRAY ENERGY CORP
MUSTANG MERGER CORP
NAI ENTERTAINMENT HLDING
NANA DEVELOPMENT CORP
NATIONAL CINEMEDIA LLC
NATIONAL CINEMEDIA LLC
NATIONSTAR MORT/CAP CORP
NATIONSTAR MORT/CAP CORP
NATIONSTAR MORT/CAP CORP
NATIONSTAR MORT/CAP CORP
NATIONSTAR MORT/CAP CORP
NAVISTAR INTL CORP
NBTY INC
NEFF RENTAL LLC/NEFF FIN
NEOVIA LOGISTICS INT HLD
NES RENTALS HOLDINGS
NEUSTAR INC
NEW ACAD FIN CO/FIN CORP
NEW ENTERPRISE STONE & L
NEW ENTERPRISE STONE & L
NEWFIELD EXPLORATION CO
NFR ENERGY LLC/FIN CORP
NIELSEN CO LUX SARL/THE
NIELSEN FINANCE LLC/CO
NII CAPITAL CORP
NII CAPITAL CORP
NII CAPITAL CORP
NII INTERNATL TELECOM SA
NII INTERNATL TELECOM SA
NORANDA ALUMINUM ACQUISI
NORTEK INC
NORTH AMERICAN ENERGY AL
NORTH ATLANTIC TRADING
NOVA CHEMICALS CORP
NOVELIS INC
NOVELIS INC
NPC INTL/OPER CO A&B INC
NRG ENERGY INC
NRG ENERGY INC
NUVEEN INVESTMENTS INC
NXP BV/NXP FUNDING LLC
NXP BV/NXP FUNDING LLC
NXP BV/NXP FUNDING LLC
OASIS PETROLEUM INC
ONCURE MEDICAL CORP
OPPENHEIMER HOLDINGS INC
ORION ENGINEERED CARB FI
OWENS CORNING INC
OWENS-BROCKWAY
OWENS-ILLINOIS INC
PACIFIC DRILLING SA
PACIFIC DRILLING V LTD
PAETEC ESCROW CORP
PALACE ENT HLDG LLC/CORP
PANTRY INC
PAR PHARMACEUTICAL COS I
PATRIOT MERGER CORP
PC MERGER SUB INC
PC NEXTCO HOLDINGS/FINAN
PEABODY ENERGY CORP
PENN NATIONAL GAMING INC
PENN VIRGINIA RESOURCE
600,000.00
2,650,000.00
3,925,000.00
450,000.00
3,100,000.00
4,500,000.00
150,000.00
3,975,000.00
625,000.00
275,000.00
300,000.00
1,725,000.00
1,375,000.00
1,275,000.00
900,000.00
2,850,000.00
1,050,000.00
1,050,000.00
1,325,000.00
1,175,000.00
958,910.94
475,000.00
825,000.00
2,525,000.00
525,000.00
775,000.00
850,000.00
1,100,000.00
1,025,000.00
1,775,000.00
1,075,000.00
325,000.00
5,225,000.00
1,025,000.00
750,000.00
3,600,000.00
2,425,000.00
4,400,000.00
75,000.00
1,100,000.00
1,135,706.00
700,000.00
1,900,000.00
1,050,000.00
2,700,000.00
2,000,000.00
825,000.00
950,000.00
700,000.00
2,200,000.00
4,425,000.00
975,000.00
2,425,000.00
425,000.00
875,000.00
1,325,000.00
1,175,000.00
3,000,000.00
550,000.00
275,000.00
4,550,000.00
3,575,000.00
1,450,000.00
2,625,000.00
1,000,000.00
1,050,000.00
1,250,000.00
875,000.00
2,275,000.00
2,175,000.00
2,325,000.00
600,000.00
1,725,000.00
775,000.00
1,000,000.00
1,075,000.00
1,075,000.00
950,000.00
2,350,000.00
1,200,000.00
6,325,000.00
5,215,000.00
175,000.00
625,000.00
-58 /150-
615,000.00
2,802,375.00
4,072,187.50
459,000.00
3,363,500.00
4,657,500.00
126,750.00
4,193,625.00
640,625.00
96,937.50
311,625.00
1,863,000.00
1,206,562.50
1,354,687.50
801,000.00
2,964,000.00
1,089,375.00
1,134,000.00
1,371,375.00
1,213,187.50
1,014,048.31
528,437.50
895,125.00
2,613,375.00
543,375.00
804,062.50
943,500.00
1,149,500.00
1,063,437.50
1,852,656.25
1,220,125.00
350,187.50
5,133,562.50
1,051,957.50
826,875.00
3,852,000.00
2,394,687.50
4,653,000.00
68,718.75
1,128,875.00
1,236,499.90
402,500.00
1,980,750.00
1,078,875.00
2,787,750.00
1,975,000.00
653,812.50
605,625.00
427,875.00
2,128,500.00
3,927,187.50
848,250.00
2,673,562.50
442,000.00
951,562.50
1,360,609.37
1,258,718.75
3,352,500.00
636,625.00
293,562.50
4,726,312.50
3,485,625.00
1,457,250.00
2,743,125.00
1,027,500.00
1,144,500.00
1,300,000.00
945,000.00
2,383,062.50
2,415,333.15
2,638,875.00
695,250.00
1,737,937.50
842,812.50
1,122,500.00
1,088,437.50
1,147,562.50
1,004,625.00
2,467,500.00
1,320,000.00
6,514,750.00
5,410,562.50
175,437.50
667,187.50
PENN VIRGINIA RESOURCE
PENSKE AUTO GROUP INC
PERRY ELLIS INTL INC
PERSTORP HOLDING AB
PETCO HOLDINGS INC
PETROBAKKEN ENERGY LTD
PHYSIO-CONTROL INTL INC
PINNACLE ENTERTAINMENT
PINNACLE FOODS FINANCE L
PINNACLE MERGER SUB INC
PINNACLE OPERATING CORP
PLAINS EXPLORATION & PRO
PLAINS EXPLORATION & PRO
PLAINS EXPLORATION & PRO
PLAINS EXPLORATION & PRO
PLAINS EXPLORATION & PRO
PLAINS EXPLORATION & PRO
PLAYA RESORTS HOLDINGS
PLY GEM INDUSTRIES INC
PNK FINANCE CORP
POLYONE CORP
POLYONE CORP
POST HOLDINGS INC
PRESTIGE BRANDS INC
PROQUEST LLC/PROQUEST
PROSPECT HLDG LLC/FINANC
PVH CORP
QS WHOLESALE INC
QUADRA FNX MINING LTD
QUEBECOR MEDIA INC
QUICKSILVER RESOURCES IN
QUIKSILVER INC/QS WHOLES
QVC INC
QWEST CORPORATION
RADIATION THERAPY SERVIC
RADIATION THERAPY SERVIC
RADIO SYSTEMS CORP
RADIOSHACK CORP
RAIN CII CARBON LLC/CII
RANGE RESOURCES CORP
RCN TELECM SER/CAPITAL
REGAL ENTERTAINMENT GRP
REGAL ENTERTAINMENT GRP
REGAL ENTERTAINMENT GRP
REGENCY ENERGY PARTNERS
RELIANCE INTERMEDIATE HO
RENAISSANCE ACQUISITION
RENT-A-CENTER INC
RES-CARE INC
RESOLUTE FOREST PRODUCTS
REVLON CONSUMER PRODS
REXEL
REXEL SA
REYNOLDS GROUP HOLDINGS
REYNOLDS GROUP HOLDINGS
REYNOLDS GRP ISS/REYNOLD
REYNOLDS GRP ISS/REYNOLD
REYNOLDS GRP ISS/REYNOLD
REYNOLDS GRP ISS/REYNOLD
REYNOLDS GRP ISS/REYNOLD
REYNOLDS GRP ISS/REYNOLD
RHP HOTEL PPTY/RHP FINAN
RITE AID CORP
RITE AID CORP
RITE AID CORP
RIVERS PITTSBURGH LP/FIN
ROC FINANCE LLC/ROC FIN
ROCKWOOD SPECIALTIES GRO
ROYAL BK SCOTLND GRP PLC
RR DONNELLEY & SONS CO
RR DONNELLEY & SONS CO
RR DONNELLEY & SONS CO
RRI ENERGY
RSC EQUIP RENT/RSC HLDGS
RSC EQUIP RENT/RSC HLDGS
RSI HOME PRODUCTS INC
RUE21 INC
RYLAND GROUP
RYLAND GROUP
SABINE PASS LIQUEFACTION
SABINE PASS LIQUEFACTION
SABINE PASS LNG LP
SABRA HEALTH/CAPTL CORP
SABRE INC
1,075,000.00
975,000.00
425,000.00
500,000.00
6,175,000.00
1,725,000.00
357,000.00
175,000.00
1,175,000.00
2,200,000.00
1,600,000.00
1,125,000.00
975,000.00
450,000.00
250,000.00
2,250,000.00
3,200,000.00
2,000,000.00
945,000.00
4,500,000.00
475,000.00
1,475,000.00
625,000.00
1,100,000.00
1,450,000.00
1,650,000.00
575,000.00
1,600,000.00
875,000.00
825,000.00
600,000.00
1,700,000.00
125,000.00
425,000.00
750,000.00
775,000.00
750,000.00
1,775,000.00
425,000.00
1,325,000.00
2,350,000.00
726,000.00
875,000.00
275,000.00
1,375,000.00
800,000.00
3,425,000.00
1,550,000.00
100,000.00
3,525,000.00
1,075,000.00
900,000.00
1,550,000.00
400,000.00
5,850,000.00
450,000.00
525,000.00
400,000.00
350,000.00
4,675,000.00
1,920,000.00
650,000.00
1,350,000.00
500,000.00
1,475,000.00
785,000.00
800,000.00
975,000.00
7,050,000.00
25,000.00
675,000.00
1,100,000.00
225,000.00
250,000.00
3,089,000.00
1,725,000.00
1,775,000.00
675,000.00
400,000.00
1,000,000.00
4,050,000.00
775,000.00
211,000.00
1,850,000.00
-59 /150-
1,112,625.00
979,875.00
455,812.50
525,000.00
6,329,375.00
1,746,562.50
400,286.25
191,187.50
1,125,062.50
2,343,000.00
1,684,000.00
1,228,599.00
1,078,246.65
494,918.55
275,222.75
2,475,191.25
3,536,000.00
2,115,000.00
1,022,962.50
4,736,250.00
527,843.75
1,475,000.00
669,531.25
1,174,250.00
1,486,250.00
1,596,375.00
549,843.75
1,720,000.00
916,562.50
804,375.00
588,000.00
1,865,750.00
126,457.50
419,072.10
757,500.00
627,750.00
828,750.00
1,207,000.00
439,875.00
1,326,656.25
2,408,750.00
802,230.00
866,250.00
261,937.50
1,275,312.50
886,000.00
3,493,500.00
1,460,875.00
112,750.00
3,216,562.50
1,062,906.25
942,750.00
1,581,000.00
436,000.00
6,105,937.50
477,000.00
563,062.50
429,000.00
388,062.50
5,189,250.00
1,987,200.00
632,125.00
1,427,625.00
515,000.00
1,417,843.75
865,462.50
864,000.00
1,004,250.00
6,909,000.00
28,812.50
752,625.00
1,171,500.00
249,750.00
284,375.00
3,521,460.00
1,815,562.50
1,278,000.00
719,718.75
390,000.00
1,015,000.00
3,989,250.00
831,187.50
229,990.00
2,046,562.50
SALLY HOLDINGS/SALLY CAP
SALLY HOLDINGS/SALLY CAP
SANCHEZ ENERGY CORP
SANDRIDGE ENERGY INC
SANDRIDGE ENERGY INC
SANDRIDGE ENERGY INC
SANDRIDGE ENERGY INC
SAPPI PAPIER HOLDNG GMBH
SAPPI PAPIER HOLDNG GMBH
SBA COMMUNICATIONS CORP
SBA TELECOMMUNICATIONS
SCHAEFFLER FINANCE BV
SCHAEFFLER HLDG FIN BV
SEADRILL LTD
SEALED AIR CORP
SEALED AIR CORP
SEALED AIR CORP
SEITEL INC
SEMINOLE HARD ROCK ENT I
SERVICE CORP INTL
SERVICE CORP INTL
SERVICE CORP INTL
SERVICE CORP INTL
SERVICE CORP INTL
SERVICE CORP INTL
SERVICEMASTER COMPANY
SESI LLC
SESI LLC
SEVEN GENERATIONS ENERGY
SHEA HOMES LP/FNDG CP
SHEARERS FOODS
SIDEWINDER DRILLING INC
SINCLAIR TELEVISION GROU
SINCLAIR TELEVISION GROU
SIRIUS XM RADIO INC
SIRIUS XM RADIO INC
SIRIUS XM RADIO INC
SIWF MERGER SUB/SPRING I
SIZZLING PLATTER LLC
SLM CORP
SLM CORP
SLM CORP
SLM CORP
SLM CORP
SLM CORP
SM ENERGY CO
SM ENERGY CO
SNOQUALMIE ENT AUTH
SONIC AUTOMOTIVE INC
SONIC AUTOMOTIVE INC
SOPHIA LP/FIN INC
SORENSON COMMUNICATIONS
SPCM SA
SPEC BRNDS ESCROW CORP
SPEC BRNDS ESCROW CORP
SPECTRUM BRANDS HLDGS
SPENCER SPIRIT HLDG/GIFT
SPENCER SPIRIT HOLDINGS
SPIRIT AEROSYSTEMS INC
SPRINGLEAF FINANCE CORP
SPRINGLEAF FINANCE CORP
SPRINGLEAF FINANCE CORP
SPRINT CAPITAL CORP
SPRINT CORP
SPRINT NEXTEL CORP
SPRINT NEXTEL CORP
SPRINT NEXTEL CORP
SPRINT NEXTEL CORP
SRA INTERNATIONAL INC
ST BARBARA LTD
STACKPOLE INTL INTER CO
STANADYNE CORP
STANADYNE HOLDINGS INC
STANDARD PACIFIC CORP
STANDARD PACIFIC CORP
STAR GAS PARTNER/FINANCE
STEEL DYNAMICS INC
STEEL DYNAMICS INC
STONERIDGE INC
SUGAR HSP GMNG PROP/FIN
SUMMIT MID HLDS LLC / FI
SUN MERGER SUB INC
SUNCOKE ENERGY INC
SUNCOKE ENRGY PART LP/FI
525,000.00
950,000.00
4,825,000.00
475,000.00
400,000.00
525,000.00
1,750,000.00
1,450,000.00
75,000.00
975,000.00
500,000.00
3,716,000.00
1,275,000.00
1,800,000.00
225,000.00
475,000.00
725,000.00
1,350,000.00
1,750,000.00
3,500,000.00
1,250,000.00
300,000.00
600,000.00
1,250,000.00
4,600,000.00
2,875,000.00
625,000.00
725,000.00
1,375,000.00
450,000.00
350,000.00
1,275,000.00
800,000.00
2,775,000.00
600,000.00
1,450,000.00
2,150,000.00
550,000.00
2,054,000.00
175,000.00
225,000.00
2,025,000.00
11,800,000.00
1,250,000.00
4,275,000.00
125,000.00
425,000.00
1,275,000.00
3,000,000.00
725,000.00
500,000.00
1,200,000.00
100,000.00
275,000.00
275,000.00
175,000.00
525,000.00
3,525,000.00
600,000.00
7,175,000.00
900,000.00
900,000.00
9,275,000.00
225,000.00
800,000.00
5,175,000.00
500,000.00
4,800,000.00
1,075,000.00
325,000.00
2,550,000.00
525,000.00
300,000.00
225,000.00
350,000.00
375,000.00
450,000.00
975,000.00
700,000.00
1,050,000.00
2,075,000.00
800,000.00
225,000.00
525,000.00
-60 /150-
550,593.75
958,312.50
4,969,750.00
515,375.00
423,000.00
559,125.00
1,811,250.00
1,549,687.50
71,250.00
1,009,125.00
523,750.00
3,706,710.00
1,359,468.75
1,815,750.00
254,812.50
547,437.50
712,312.50
1,397,250.00
1,718,281.25
3,832,500.00
1,409,375.00
324,750.00
583,500.00
1,443,750.00
4,657,500.00
2,842,656.25
665,625.00
808,375.00
1,478,125.00
500,062.50
372,750.00
1,243,125.00
787,000.00
2,865,187.50
622,500.00
1,482,625.00
1,978,000.00
552,750.00
2,238,860.00
182,437.50
246,093.75
2,108,622.37
13,496,250.00
1,333,586.25
4,068,286.65
136,250.00
456,875.00
1,271,015.62
3,247,500.00
676,062.50
547,500.00
834,000.00
104,500.00
292,875.00
293,562.50
189,437.50
569,625.00
3,525,000.00
644,250.00
7,766,937.50
967,500.00
978,750.00
10,040,187.50
241,031.25
945,000.00
6,009,468.75
556,875.00
4,728,000.00
1,131,437.50
276,250.00
2,664,750.00
511,875.00
181,500.00
259,312.50
360,937.50
395,625.00
490,500.00
1,062,750.00
763,875.00
1,005,375.00
2,194,312.50
840,000.00
242,437.50
548,625.00
SUNGARD DATA SYSTEMS INC
SWIFT SERVICES HLDGS INC
SYMBION INC
SYNCREON GLOBAL IRE/FIN
SYNCREON GROUP BV/SYNCRE
T-MOBILE USA INC
T-MOBILE USA INC
T-MOBILE USA INC
T-MOBILE USA INC
T-MOBILE USA INC
TALOS PRODUCTION LLC/FIN
TAMINCO GLOBAL
TARGA RESOURCES PARTNERS
TAYLOR MORRISON COMM/MON
TEKNI-PLEX INC
TELEFLEX INC
TEMBEC INDUSTRIES INC
TEMPEL STEEL COMPANY
TENET HEALTHCARE CORP
TENET HEALTHCARE CORP
TENNESSEE GAS PIPELINE
TEREX CORP
TERVITA CORP
TESORO CORP
TESORO CORP
TESORO LOGISTICS LP/CORP
TESORO LOGISTICS LP/CORP
THERMADYNE HOLDINGS CORP
THOMPSON CREEK METALS CO
THOMPSON CREEK METALS CO
THOMPSON CREEK METALS CO
TITAN INTERNATIONAL INC
TMS INTERNATIONAL CORP
TMX FIN LLC/TITLEMAX FIN
TOLL BROS FINANCE CORP
TOPAZ MARINE SA
TOPS HLDG CORP/TOPS MKTS
TOPS HOLDING II CORP
TPC GROUP INC
TRAC INTERMODAL LLC/CORP
TRANSDIGM INC
TRANSUNION HOLDING CO
TRAVELPORT LLC
TRAVELPORT LLC
TRINIDAD DRILLING LTD
TRINSEO OP / TRINSEO FIN
TRIUMPH GROUP INC
TRIUMPH GROUP INC
TULLOW OIL PLC
TW TELECOM HOLDINGS INC
TW TELECOM HOLDINGS INC
U.S. FOODSERVICE
UNIFRAX I LLC/UNIFRAX HO
UNISYS CORP
UNIT CORP
UNITED CONTINENTAL HLDGS
UNITED REFINING
UNITED RENTALS NORTH AM
UNITYMEDIA HESSEN / NRW
UNIVERSAL HOSPITAL SERVI
UNIVISION COMMUNICATIONS
UNIVISION COMMUNICATIONS
UNIVISION COMMUNICATIONS
US AIRWAYS 2012-2B PTT
US AIRWAYS 2012-2C PTT
US AIRWAYS GROUP INC
US STEEL CORP
USG CORP
VECTOR GROUP LTD
VERISIGN INC
VERSO PAPER HLDGS LLC/IN
VERSO PAPER HLDGS LLC/IN
VIASAT INC
VIDEOTRON LTEE
VIKING CRUISES LTD
VIMPELCOM HLDGS
VISKASE COS INC
VPII ESCROW CORP
VPII ESCROW CORP
VWR FUNDING INC
WALTER ENERGY INC
WATCO COS LLC/FINANCE CO
WAVEDIVISION ESCROW/WAVE
WELLS ENTERPRISES INC
3,950,000.00
3,800,000.00
500,000.00
575,000.00
4,450,000.00
450,000.00
1,450,000.00
1,450,000.00
975,000.00
450,000.00
4,625,000.00
1,800,000.00
425,000.00
162,000.00
2,351,000.00
600,000.00
200,000.00
1,025,000.00
2,800,000.00
3,025,000.00
250,000.00
675,000.00
1,475,000.00
500,000.00
1,000,000.00
675,000.00
2,575,000.00
725,000.00
700,000.00
525,000.00
425,000.00
1,800,000.00
475,000.00
1,325,000.00
300,000.00
200,000.00
1,225,000.00
2,925,000.00
1,525,000.00
775,000.00
825,000.00
2,175,000.00
5,476,789.00
700,000.00
425,000.00
2,950,000.00
575,000.00
1,350,000.00
1,200,000.00
2,300,000.00
3,075,000.00
11,925,000.00
4,250,000.00
575,000.00
1,150,000.00
950,000.00
504,000.00
1,409,000.00
1,875,000.00
1,125,000.00
13,513,000.00
2,350,000.00
1,700,000.00
225,000.00
300,000.00
1,425,000.00
300,000.00
1,250,000.00
1,200,000.00
1,275,000.00
1,450,000.00
250,000.00
1,725,000.00
600,000.00
775,000.00
2,025,000.00
525,000.00
1,400,000.00
1,725,000.00
1,975,000.00
400,000.00
1,125,000.00
2,250,000.00
250,000.00
-61 /150-
4,142,562.50
4,265,500.00
532,500.00
631,062.50
4,550,125.00
468,562.50
1,537,000.00
1,537,000.00
1,027,406.25
475,312.50
4,659,687.50
2,049,750.00
459,000.00
179,415.00
2,668,385.00
631,500.00
219,500.00
989,125.00
2,716,000.00
3,308,593.75
286,343.75
705,375.00
1,541,375.00
548,300.00
995,000.00
693,562.50
2,674,781.25
783,000.00
780,500.00
477,750.00
450,500.00
1,854,000.00
498,750.00
1,417,750.00
339,750.00
202,400.00
1,353,625.00
3,045,656.25
1,612,687.50
883,500.00
828,093.75
2,327,250.00
5,846,472.25
705,250.00
456,875.00
2,950,000.00
599,437.50
1,312,875.00
1,200,000.00
2,300,000.00
3,198,000.00
12,849,187.50
4,313,750.00
616,687.50
1,204,625.00
950,000.00
564,480.00
1,574,557.50
1,865,625.00
1,189,687.50
14,661,605.00
2,579,125.00
1,695,750.00
232,875.00
289,500.00
1,417,875.00
313,500.00
1,343,750.00
1,263,000.00
1,249,500.00
1,511,625.00
83,125.00
1,813,406.25
603,750.00
872,843.75
2,159,156.25
557,156.25
1,538,250.00
1,908,281.25
2,128,062.50
423,500.00
1,119,375.00
2,379,375.00
256,875.00
WIDEOPENWEST FIN/CAPITAL
WILLIAM LYON HOMES INC
WILLIAM LYON HOMES INC
WIND ACQUISITION FIN SA
WIND ACQUISITION FIN SA
WIND ACQUISITION HOLDING
WINDSTREAM CORP
WINDSTREAM CORP
WINDSTREAM CORP
WINDSTREAM CORP
WINDSTREAM CORP
WINDSTREAM CORP
WMG ACQUISTION CORP
WMG HOLDINGS CORP
WOK ACQUISITION CORP
WYLE SERVICES CORP
WYNN LAS VEGAS LLC/CORP
ZAYO ESCROW CORP
ALLY FINANCIAL 8.50% Series A
ALLY FINANCIAL 7.0000% SERIES 144A
CITIGROUP INC 6.8750% Series K
GMAC CAP TR I 8.125% 2/15/40 Series2
REGIONS FINL (RF) 6.3750% Series A
銘柄数:861
米ドル計
650,000.00
1,325,000.00
300,000.00
2,025,000.00
825,000.00
358,569.00
721,000.00
450,000.00
550,000.00
4,625,000.00
5,090,000.00
7,250,000.00
625,000.00
600,000.00
825,000.00
775,000.00
2,365,000.00
1,025,000.00
891,250.00
6,549,000.00
1,694,175.00
676,250.00
401,250.00
1,326,754,005.94
723,125.00
1,421,062.50
321,750.00
2,159,156.25
872,437.50
365,740.38
826,446.25
488,250.00
591,250.00
4,867,812.50
5,306,325.00
7,068,750.00
725,781.25
717,750.00
899,250.00
788,562.50
2,441,862.50
1,189,000.00
954,707.00
6,237,513.18
1,690,108.98
726,292.50
366,582.00
1,365,823,717.57
(134,629,243,841)
100.0%
組入時価比率:97.7%
社債券計
134,629,243,841
(134,629,243,841)
合計
134,629,243,841
(134,629,243,841)
※
※
※
※
※
(注 1)外貨建有価証券については、通貨種類毎の小計欄の()内は、邦貨換算額(単位:円)であります。
(注 2)合計金額欄の()内は、外貨建有価証券に係るもので、内書であります。
(注 3)比率は左より組入時価の純資産に対する比率、及び各小計欄の合計金額に対する比率であります。
(注 4)備考欄の※の銘柄はハイブリッド優先証券であることを表しております。
第2 デリバティブ取引及び為替予約取引の契約額等及び時価の状況表
平成 25 年 11 月 5 日現在
種類
契約額等(円)
時価(円)
評価損益(円)
うち 1 年超
市場取引以外の取引
為替予約取引
売建
1,345,066,000
-
1,350,272,000
△5,206,000
米ドル
1,345,066,000
-
1,350,272,000
△5,206,000
1,345,066,000
-
1,350,272,000
△5,206,000
合計
(注)時価の算定方法
1為替予約取引
1)計算日において対顧客先物相場の仲値が発表されている外貨については以下のように評価しております。
①計算日において為替予約の受渡日(以下「当該日」といいます)の対顧客先物相場の仲値が発表されている場合
は、当該為替予約は当該仲値で評価しております。
②計算日において当該日の対顧客先物相場の仲値が発表されていない場合は、以下の方法によっております。
・計算日に当該日を超える対顧客先物相場が発表されている場合には、当該日に最も近い前後二つの対顧客先物
相場の仲値をもとに計算したレートを用いております。
・計算日に当該日を超える対顧客先物相場が発表されていない場合には、当該日に最も近い発表されている対顧
客先物相場の仲値を用いております。
2)計算日に対顧客先物相場の仲値が発表されていない外貨については、計算日の対顧客相場の仲値で評価しておりま
す。
※上記取引でヘッジ会計が適用されているものはございません。
-62 /150-
2【ファンドの現況】
【純資産額計算書】
高利回り社債オープン
平成 25 年 11 月 29 日現在
Ⅰ
資産総額
51,730,246,473円
Ⅱ
負債総額
865,846,290円
Ⅲ
純資産総額(Ⅰ-Ⅱ)
50,864,400,183円
Ⅳ
発行済口数
63,699,316,861口
Ⅴ
1口当たり純資産額(Ⅲ/Ⅳ)
0.7985円
(参考)高利回り社債オープン マザーファンド
平成 25 年 11 月 29 日現在
Ⅰ
資産総額
140,250,868,256円
Ⅱ
負債総額
541,823,000円
Ⅲ
純資産総額(Ⅰ-Ⅱ)
Ⅳ
発行済口数
Ⅴ
1口当たり純資産額(Ⅲ/Ⅳ)
139,709,045,256円
64,544,521,039口
2.1645円
-63 /150-
第4【内国投資信託受益証券事務の概要】
(1)受益証券の名義書換えの事務等
該当事項はありません。
ファンドの受益権の帰属は、振替機関等の振替口座簿に記載または記録されることにより定まり、この信託の受
益権を取り扱う振替機関が社振法の規定により主務大臣の指定を取り消された場合または当該指定が効力を失った
場合であって、当該振替機関の振替業を承継する者が存在しない場合その他やむを得ない事情がある場合を除き、
当該振替受益権を表示する受益証券を発行しません。
なお、受益者は、委託者がやむを得ない事情等により受益証券を発行する場合を除き、無記名式受益証券から記
名式受益証券への変更の請求、記名式受益証券から無記名式受益証券への変更の請求、受益証券の再発行の請求を
行なわないものとします。
(2)受益者に対する特典
該当事項はありません。
(3)受益権の譲渡
①
受益者は、その保有する受益権を譲渡する場合には、当該受益者の譲渡の対象とする受益権が記載または記
録されている振替口座簿に係る振替機関等に振替の申請をするものとします。
②
上記①の申請のある場合には、上記①の振替機関等は、当該譲渡に係る譲渡人の保有する受益権の口数の減
少および譲受人の保有する受益権の口数の増加につき、その備える振替口座簿に記載または記録するものとし
ます。ただし、上記①の振替機関等が振替先口座を開設したものでない場合には、譲受人の振替先口座を開設
した他の振替機関等(当該他の振替機関等の上位機関を含みます。
)に社振法の規定にしたがい、譲受人の振替
先口座に受益権の口数の増加の記載または記録が行なわれるよう通知するものとします。
③
上記①の振替について、委託者は、当該受益者の譲渡の対象とする受益権が記載または記録されている振替
口座簿に係る振替機関等と譲受人の振替先口座を開設した振替機関等が異なる場合等において、委託者が必要
と認めたときまたはやむをえない事情があると判断したときは、振替停止日や振替停止期間を設けることがで
きます。
(4)受益権の譲渡の対抗要件
受益権の譲渡は、振替口座簿への記載または記録によらなければ、委託者および受託者に対抗することができま
せん。
(5)受益権の再分割
委託者は、受益権の再分割を行ないません。ただし、社債、株式等の振替に関する法律が施行された場合には、
受託者と協議のうえ、同法に定めるところにしたがい、一定日現在の受益権を均等に再分割できるものとします。
(6)質権口記載又は記録の受益権の取り扱いについて
振替機関等の振替口座簿の質権口に記載または記録されている受益権にかかる収益分配金の支払い、一部解約の
実行の請求の受付け、一部解約金および償還金の支払い等については、約款の規定によるほか、民法その他の法令
等にしたがって取り扱われます。
-64 /150-
第三部【委託会社等の情報】
第1【委託会社等の概況】
1【委託会社等の概況】
(1)資本金の額
平成 25 年 12 月末現在、17,180 百万円
会社が発行する株式総数
発行済株式総数
20,000,000 株
5,150,693 株
過去5年間における主な資本金の額の増減:該当事項はありません。
(2)会社の機構
(a)会社の意思決定機構
当社は委員会設置会社であり、会社の機関として株主総会、取締役会のほか代表執行役ならびに執行役、指
名委員会、監査委員会および報酬委員会をおきますが、代表取締役および監査役会は設けません。各機関の権
限は以下のとおりであります。
株主総会
株主により構成され、取締役・会計監査人の選任・解任、剰余金の配当の承認、定款変更・合併等の重要事
項の承認等を行います。
取締役会
取締役により構成され、当社の業務につき意思決定を行います。また執行役・代表執行役、各委員会の委員
等を選任し、取締役および執行役の職務の執行を監督します。
代表執行役・執行役
各執行役は、当社の業務の執行を行います。代表執行役は当社を代表いたします。また取締役会により委任
された一定の事項について、代表執行役および執行役で構成される経営会議および執行役会が意思決定を行い
ます。なお、当社は執行役員制度を導入しており、経営会議の構成員には執行役会で選定された執行役員が含
まれます。
委員会
取締役3名以上(但し、各委員につき過半数は社外取締役であって執行役でない者)で構成され、イ)指名
委員会は、株主総会に提出する取締役の選任・解任・不再任に関する議案の内容を決定し、ロ)報酬委員会は
取締役・執行役が受ける個人別の報酬の決定に関する方針を定め、かつそれに従って各報酬の内容を決定し、
ハ)監査委員会は取締役・執行役の職務執行の適法性ならびに妥当性に関する監査を行うととともに、株主総
会に提出する会計監査人の選任・解任・不再任に関する議案の内容を決定します。
-65 /150-
(b)投資信託の運用体制
-66 /150-
2【事業の内容及び営業の概況】
「投資信託及び投資法人に関する法律」に定める投資信託委託会社である委託者は、証券投資信託の設定を行う
とともに「金融商品取引法」に定める金融商品取引業者としてその運用(投資運用業)を行っています。また「金
融商品取引法」に定める第二種金融商品取引業に係る業務の一部及び投資助言業務を行っています。
委託者の運用する証券投資信託は平成 25 年 11 月 29 日現在次の通りです(ただし、親投資信託を除きます。)。
種類
本数
純資産総額(百万円)
追加型株式投資信託
796
13,314,038
単位型株式投資信託
42
251,155
追加型公社債投資信託
18
6,469,095
単位型公社債投資信託
13
174,353
合計
869
20,208,641
-67 /150-
ファイル名
3 【委託会社等の経理状況】
1.委託会社である野村アセットマネジメント株式会社(以下「委託会社」という)の財務諸表は、「財
務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号、以下「財務諸表等規
則」という)、ならびに同規則第2条の規定に基づき、「金融商品取引業等に関する内閣府令」(平成
19年8月6日内閣府令第52号)により作成しております。
委託会社の中間財務諸表は、「中間財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和52年
大蔵省令第38号、以下「中間財務諸表等規則」という)、ならびに同規則第38条及び第57条の規定に基
づき、「金融商品取引業等に関する内閣府令」(平成19年8月6日内閣府令第52号)により作成してお
ります。
2.財務諸表及び中間財務諸表の記載金額は、百万円未満の端数を切り捨てて表示しております。
3.委託会社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、事業年度(平成24年4月1日から
平成25年3月31日まで)の財務諸表ならびに中間会計期間(平成25年4月1日から平成25年9月30日ま
で)の中間財務諸表について、新日本有限責任監査法人の監査及び中間監査を受けております。
-68 /150-
ファイル名
独立監査人の監査報告書
平成 25 年 6 月 7 日
野村アセットマネジメント株式会社
取 締 役 会
御 中
新日本有限責任監査法人
指定有限責任社員
公認会計士
内
田
満
雄
指定有限責任社員
業務執行社員
公認会計士
亀
井
純
子
指定有限責任社員
業務執行社員
公認会計士
森
重
俊
寛
業務執行社員
当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、
「委託会社等の経理状況」に掲げられている野村アセットマネジメント株式会社の平成24年
4月1日から平成25年3月31日までの第54期事業年度の財務諸表、すなわち、貸借対照
表、損益計算書、株主資本等変動計算書、重要な会計方針及びその他の注記について監査を行
った。
財務諸表に対する経営者の責任
経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して財
務諸表を作成し適正に表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示の
ない財務諸表を作成し適正に表示するために経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用
することが含まれる。
監査人の責任
当監査法人の責任は、当監査法人が実施した監査に基づいて、独立の立場から財務諸表に対
する意見を表明することにある。当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる
監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準は、当監査法人に財務諸表に重要な虚偽表示
がないかどうかについて合理的な保証を得るために、監査計画を策定し、これに基づき監査を
実施することを求めている。
監査においては、財務諸表の金額及び開示について監査証拠を入手するための手続が実施さ
れる。監査手続は、当監査法人の判断により、不正又は誤謬による財務諸表の重要な虚偽表示
のリスクの評価に基づいて選択及び適用される。財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性に
ついて意見表明するためのものではないが、当監査法人は、リスク評価の実施に際して、状況
に応じた適切な監査手続を立案するために、財務諸表の作成と適正な表示に関連する内部統制
を検討する。また、監査には、経営者が採用した会計方針及びその適用方法並びに経営者によ
ファイル名
って行われた見積りの評価も含め全体としての財務諸表の表示を検討することが含まれる。
当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
監査意見
当監査法人は、上記の財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計
の基準に準拠して、野村アセットマネジメント株式会社の平成25年3月31日現在の財政
状態及び同日をもって終了する事業年度の経営成績をすべての重要な点において適正に表示
しているものと認める。
利害関係
会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利
害関係はない。
以
(注)
上
上記は、独立監査人の監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社が別途
保管しております。
ファイル名
(1) 【貸借対照表】
区分
注記
番号
前事業年度
(平成24年3月31日)
当事業年度
(平成25年3月31日)
金額(百万円)
金額(百万円)
(資産の部)
流動資産
現金・預金
240
333
金銭の信託
50,326
51,061
1,800
4,500
153
-
有価証券
短期貸付金
前払費用
37
29
未収入金
217
271
未収委託者報酬
8,149
8,651
未収収益
4,200
4,224
繰延税金資産
1,402
1,504
14
12
その他
貸倒引当金
流動資産計
△6
△6
66,535
70,582
1,677
1,470
固定資産
有形固定資産
建物
※2
516
485
器具備品
※2
1,161
985
無形固定資産
ソフトウェア
9,754
8,458
9,753
8,457
電話加入権
1
1
その他
0
0
投資その他の資産
21,505
21,443
投資有価証券
6,691
9,061
関係会社株式
14,429
12,092
従業員長期貸付金
29
29
長期差入保証金
57
55
長期前払費用
23
19
その他
273
184
貸倒引当金
△0
△0
固定資産計
32,937
31,373
資産合計
99,472
101,956
-71 /150-
ファイル名
区分
注記
番号
前事業年度
(平成24年3月31日)
当事業年度
(平成25年3月31日)
金額(百万円)
金額(百万円)
(負債の部)
流動負債
短期借入金
関係会社短期借入金
-
3,000
8,500
2,000
93
102
6,276
6,481
預り金
未払金
※1
未払収益分配金
4
3
未払償還金
50
42
未払手数料
3,610
3,764
その他未払金
2,610
2,671
未払費用
※1
6,760
6,979
856
763
未払法人税等
前受収益
賞与引当金
流動負債計
6
-
2,816
3,109
25,310
22,436
2,437
813
固定負債
退職給付引当金
時効後支払損引当金
繰延税金負債
489
495
7
1,640
固定負債計
2,934
2,948
負債合計
28,244
25,385
株主資本
68,521
71,942
資本金
17,180
17,180
(純資産の部)
資本剰余金
資本準備金
11,729
11,729
利益剰余金
利益準備金
その他利益剰余金
11,729
11,729
39,611
43,032
685
685
38,926
42,347
別途積立金
24,606
24,606
繰越利益剰余金
14,320
17,740
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金
2,705
4,628
2,693
4,659
繰延ヘッジ損益
12
△30
純資産合計
71,227
76,570
負債・純資産合計
99,472
101,956
-72 /150-
ファイル名
(2) 【損益計算書】
区分
注記
番号
前事業年度
(自 平成23年4月1日
至 平成24年3月31日)
当事業年度
(自 平成24年4月1日
至 平成25年3月31日)
金額(百万円)
金額(百万円)
営業収益
委託者報酬
78,412
74,067
運用受託報酬
17,784
17,516
129
163
96,325
91,747
支払手数料
40,671
37,925
広告宣伝費
952
768
公告費
0
0
受益証券発行費
5
5
19,308
16,591
その他営業収益
営業収益計
営業費用
調査費
調査費
1,108
委託調査費
1,138
18,200
15,453
委託計算費
931
903
営業雑経費
2,523
2,616
通信費
213
199
印刷費
1,085
1,057
協会費
76
76
諸経費
1,147
1,282
営業費用計
64,393
58,810
9,635
10,039
一般管理費
給料
役員報酬
252
229
給料・手当
※2
6,602
6,696
賞与
2,780
3,114
交際費
140
122
旅費交通費
473
446
租税公課
224
289
不動産賃借料
1,309
1,242
退職給付費用
1,039
1,067
固定資産減価償却費
4,354
4,106
諸経費
6,204
6,273
一般管理費計
23,381
23,589
営業利益
8,550
9,347
-73 /150-
ファイル名
(自
至
前事業年度
平成23年4月1日
平成24年3月31日)
(自
至
当事業年度
平成24年4月1日
平成25年3月31日)
注記
番号
金額(百万円)
※1
4,116
3,002
収益分配金
9
0
受取利息
3
2
377
1,016
55
43
360
331
区分
金額(百万円)
営業外収益
受取配当金
金銭の信託運用益
為替差益
その他
営業外収益計
4,924
4,396
営業外費用
支払利息
※1
54
56
時効後支払損引当金繰入額
38
9
その他
11
78
営業外費用計
経常利益
104
145
13,370
13,598
特別利益
投資有価証券等売却益
36
59
株式報酬受入益
177
160
固定資産売却益
-
10
特別利益計
214
230
特別損失
投資有価証券売却損
投資有価証券等評価損
関係会社株式評価損
固定資産除却損
※3
136
60
1
9
-
2,916
82
118
特別損失計
221
3,105
13,363
10,723
法人税、住民税及び事業税
3,625
3,765
法人税等調整額
1,228
446
8,509
6,510
税引前当期純利益
当期純利益
-74 /150-
ファイル名
(3) 【株主資本等変動計算書】
(単位:百万円)
(自
至
前事業年度
平成23年4月1日
平成24年3月31日)
(自
至
当事業年度
平成24年4月1日
平成25年3月31日)
株主資本
資本金
当期首残高
17,180
17,180
-
-
17,180
17,180
11,729
11,729
-
-
11,729
11,729
11,729
11,729
-
-
11,729
11,729
685
685
-
-
685
685
24,606
24,606
-
-
24,606
24,606
14,077
14,320
△8,267
△3,090
8,509
6,510
242
3,420
14,320
17,740
当期変動額
当期変動額合計
当期末残高
資本剰余金
資本準備金
当期首残高
当期変動額
当期変動額合計
当期末残高
資本剰余金合計
当期首残高
当期変動額
当期変動額合計
当期末残高
利益剰余金
利益準備金
当期首残高
当期変動額
当期変動額合計
当期末残高
その他利益剰余金
別途積立金
当期首残高
当期変動額
当期変動額合計
当期末残高
繰越利益剰余金
当期首残高
当期変動額
剰余金の配当
当期純利益
当期変動額合計
当期末残高
-75 /150-
ファイル名
利益剰余金合計
当期首残高
39,369
39,611
△8,267
△3,090
8,509
6,510
242
3,420
39,611
43,032
68,279
68,521
△8,267
△3,090
8,509
6,510
242
3,420
68,521
71,942
2,694
2,693
株主資本以外の項目の当期変動額(純額)
△0
1,965
当期変動額合計
△0
1,965
2,693
4,659
△69
12
株主資本以外の項目の当期変動額(純額)
82
△43
当期変動額合計
82
△43
12
△30
2,624
2,705
株主資本以外の項目の当期変動額(純額)
81
1,922
当期変動額合計
81
1,922
2,705
4,628
70,903
71,227
△8,267
△3,090
8,509
6,510
81
1,922
324
5,342
71,227
76,570
当期変動額
剰余金の配当
当期純利益
当期変動額合計
当期末残高
株主資本合計
当期首残高
当期変動額
剰余金の配当
当期純利益
当期変動額合計
当期末残高
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金
当期首残高
当期変動額
当期末残高
繰延ヘッジ損益
当期首残高
当期変動額
当期末残高
評価・換算差額等合計
当期首残高
当期変動額
当期末残高
純資産合計
当期首残高
当期変動額
剰余金の配当
当期純利益
株主資本以外の項目の当期変動額(純額)
当期変動額合計
当期末残高
-76 /150-
ファイル名
[重要な会計方針]
1.有価証券の評価基準及び評価方法
(1)子会社株式及び関連会社株式 … 移動平均法による原価法
(2)その他有価証券
時価のあるもの …
時価のないもの …
2 . デリ バティ ブ 取引 等の評 価 基 準
及び評価方法
時価法
3.金銭の信託の評価基準及び評価方
法
時価法
4.固定資産の減価償却の方法
決算日の市場価格等に基づく時価法
(評価差額は全部純資産直入法により処理し、
売却原価は移動平均法により算定しておりま
す)
移動平均法による原価法
(1) 有形固定資産
定率法を採用しております。ただし、平成10年4月1日以降に
取得した建物(附属設備を除く)については、定額法によっており
ます。
主な耐用年数は以下の通りであります。
建物
38~50年
附属設備
8~15年
構築物
20年
器具備品
4~15年
(2) 無形固定資産及び投資その他の資産
定額法を採用しております。ただし、自社利用のソフトウェア
については社内における利用可能期間に基づく定額法によってお
ります。
5.引当金の計上基準
(1) 貸倒引当金
一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の
債権については個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計
上しております。
(2) 賞与引当金
賞与の支払に備えるため、支払見込額を計上しております。
(3) 退職給付引当金
従業員の退職給付に備えるため、退職一時金及び確定給付型企
業年金について、当事業年度末における退職給付債務及び年金資
産の見込額に基づき計上しております。
確定給付型企業年金に係る数理計算上の差異は、その発生時の
従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数による定額法によ
り、発生した事業年度の翌期から費用処理することとしておりま
す。また、退職一時金に係る数理計算上の差異は、発生した事業
年度の翌期に一括して費用処理することとしております。
退職一時金及び確定給付型企業年金に係る過去勤務債務は、その
発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数による定額法
により、発生した事業年度から費用処理することとしております。
(4) 時効後支払損引当金
時効成立のため利益計上した収益分配金及び償還金について、
受益者からの今後の支払請求に備えるため、過去の支払実績に基
づく将来の支払見込額を計上しております。
6.リース取引の処理方法
リース取引開始日が平成20年4月1日より前の所有権移転外ファイ
ナンス・リース取引については、通常の賃貸借取引に係る方法に準じ
た会計処理によっております。
-77 /150-
ファイル名
7.ヘッジ会計
(1)ヘッジ会計の方法
ヘッジ会計は、原則として、時価評価されているヘッジ手段に係
る損益を、ヘッジ対象に係る損益が認識されるまで純資産の部にお
いて繰り延べる方法によっております。
(2)ヘッジ手段とヘッジ対象
ヘッジ手段-為替予約
ヘッジ対象-投資有価証券
(3)ヘッジ方針
投資有価証券に係る為替変動リスクをヘッジしております。
(4)ヘッジ有効性評価の方法
為替変動リスクのヘッジにつきましては、そのリスク減殺効果
を、対応するヘッジ手段ならびにヘッジ対象ごとに定期的に把握
し、ヘッジの有効性を確かめております。
8.消費税等の会計処理方法
消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜き方式によっており、控
除対象外消費税及び地方消費税は、当期の費用として処理しておりま
す。
9.連結納税制度の適用
連結納税制度を適用しております。
-78 /150-
ファイル名
[会計方針の変更等]
(会計上の見積りの変更と区別することが困難な会計方針の変更)
当社は、法人税法の改正に伴い、当事業年度より平成24年4月1日以後に取得した有形固定資産について、改
正後の法人税法に基づく減価償却方法に変更しております。
なお、この変更による損益に与える影響は軽微であります。
[注記事項]
◇ 貸借対照表関係
前事業年度末
当事業年度末
(平成24年3月31日)
(平成25年3月31日)
※1.関係会社に対する資産及び負債
※1.関係会社に対する資産及び負債
区分掲記されたもの以外で各科目に含まれている
区分掲記されたもの以外で各科目に含まれている
ものは、次のとおりであります。
ものは、次のとおりであります。
未払金
2,368百万円
未払金
2,320百万円
未払費用
1,584
未払費用
1,267
※2.有形固定資産より控除した減価償却累計額
※2.有形固定資産より控除した減価償却累計額
建物
518百万円
建物
477百万円
器具備品
2,524
器具備品
2,303
合計
3,043
合計
2,780
-79 /150-
ファイル名
◇
損益計算書関係
当事業年度
前事業年度
(自 平成24年4月1日
(自 平成23年4月1日
至 平成25年3月31日)
至 平成24年3月31日)
※1.関係会社に係る注記
※1.関係会社に係る注記
区分掲記されたもの以外で関係会社に対するもの
区分掲記されたもの以外で関係会社に対するもの
は、次のとおりであります。
は、次のとおりであります。
受取配当金
2,922百万円
受取配当金
3,776百万円
支払利息
44
支払利息
54
※2.役員報酬の範囲額
役員報酬は報酬委員会決議に基づき支給されて
おります。
※2.役員報酬の範囲額
(同左)
※3.固定資産除却損
建物
器具備品
ソフトウェア
合計
※3.固定資産除却損
建物
器具備品
ソフトウェア
合計
◇
19百万円
9
53
82
5百万円
23
89
118
株主資本等変動計算書関係
前事業年度(自 平成23年4月1日 至 平成24年3月31日)
1. 発行済株式の種類及び総数に関する事項
株式の種類
当事業年度期首株式数
当事業年度増加株式数
5,150,693株
-
普通株式
当事業年度減少株式数
当事業年度末株式数
-
5,150,693株
2. 剰余金の配当に関する事項
(1)配当金支払額
平成23年7月11日開催の臨時株主総会において、次のとおり決議しております。
普通株式の配当に関する事項
配当財産の種類 野村ホールディングス株式会社株式
配当財産の帳簿価額
8,267百万円
1株当たり配当額
1,605円12銭
基準日
平成23年7月19日
効力発生日
平成23年7月20日
(2) 基準日が当事業年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌事業年度となるもの
平成24年5月16日開催の取締役会において、次のとおり決議しております。
普通株式の配当に関する事項
配当金の総額
配当の原資
1株当たり配当額
3,090百万円
利益剰余金
600円
基準日
平成24年3月31日
効力発生日
平成24年6月1日
-80 /150-
ファイル名
当事業年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
1. 発行済株式の種類及び総数に関する事項
株式の種類
当事業年度期首株式数
当事業年度増加株式数
5,150,693株
-
普通株式
当事業年度減少株式数
当事業年度末株式数
-
5,150,693株
2. 剰余金の配当に関する事項
(1)配当金支払額
平成24年5月16日開催の取締役会において、次のとおり決議しております。
普通株式の配当に関する事項
配当金の総額
3,090百万円
1株当たり配当額
600円
基準日
平成24年3月31日
効力発生日
平成24年6月1日
(2) 基準日が当事業年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌事業年度となるもの
平成25年5月14日開催の取締役会において、次のとおり決議しております。
普通株式の配当に関する事項
配当金の総額
配当の原資
1株当たり配当額
3,966百万円
利益剰余金
770円
基準日
平成25年3月31日
効力発生日
平成25年6月21日
-81 /150-
ファイル名
◇
リース取引関係
前事業年度
(自 平成23年4月1日
至 平成24年3月31日)
1. ファイナンス・リース取引
(1)所有権移転外ファイナンス・リース取引(通常の売
買取引に係る方法に準じた会計処理によっているも
の)
該当事項はありません。
(2)所有権移転外ファイナンス・リース取引(通常の賃
貸借取引に係る方法に準じた会計処理によっている
もの)
① リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額
相当額、減損損失累計額相当額及び期末残高相当
額
器具備品
取得価額相当額
184百万円
減価償却累計額相当額
163
減損損失累計額相当額
-
期末残高相当額
21
②
未経過リース料期末残高相当額及びリース資産
減損勘定期末残高
未経過リース料期末残高相当額
1年以内
22百万円
1年超
-
合計
22
リース資産減損勘定期末残高
当事業年度
(自 平成24年4月1日
至 平成25年3月31日)
1. ファイナンス・リース取引
(1)所有権移転外ファイナンス・リース取引(通常の売
買取引に係る方法に準じた会計処理によっているも
の)
(同左)
(2)所有権移転外ファイナンス・リース取引(通常の賃
貸借取引に係る方法に準じた会計処理によっている
もの)
① リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額
相当額、減損損失累計額相当額及び期末残高相当
額
器具備品
取得価額相当額
-百万円
減価償却累計額相当額
-
減損損失累計額相当額
-
期末残高相当額
-
②
未経過リース料期末残高相当額及びリース資産
減損勘定期末残高
未経過リース料期末残高相当額
1年以内
-百万円
1年超
-
合計
-
-百万円
③
支払リース料、リース資産減損勘定の取崩額、
減価償却費相当額、支払利息相当額及び減損損失
支払リース料
75百万円
リース資産減損勘定の
取崩額
-
減価償却費相当額
70
支払利息相当額
1
減損損失
-
リース資産減損勘定期末残高
③
支払リース料、リース資産減損勘定の取崩額、
減価償却費相当額、支払利息相当額及び減損損失
支払リース料
22百万円
リース資産減損勘定の
取崩額
-
減価償却費相当額
21
支払利息相当額
0
減損損失
-
④
減価償却費相当額の算定方法
リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とす
る定額法によっております。
④
減価償却費相当額の算定方法
(同左)
⑤
利息相当額の算定方法
リース料総額とリース物件の取得価額相当額と
の差額を利息相当額とし、各期への配分方法につ
いては利息法によっております。
⑤
利息相当額の算定方法
(同左)
2.オペレーティング・リース取引
未経過リース料
1年以内
1年超
合計
15百万円
24
40
-百万円
2.オペレーティング・リース取引
未経過リース料
1年以内
1年超
合計
-82 /150-
3百万円
2
6
ファイル名
◇
金融商品関係
前事業年度(自 平成23年4月1日 至 平成24年3月31日)
1. 金融商品の状況に関する事項
(1)金融商品に対する取組方針
当社は、投資信託の運用を業として行っており、自社が運用する投資信託の商品性維持等を目
的として、当該投資信託を投資有価証券として、あるいは特定金銭信託を通じ保有しております。
直接または特定金銭信託を通じ行っているデリバティブ取引については、保有する投資信託にか
かる将来の為替及び価格の変動によるリスクの軽減を目的としているため、投資有価証券保有残
高の範囲内で行うこととし、投機目的のためのデリバディブ取引は行わない方針であります。
なお、余資運用に関しては、譲渡性預金等安全性の高い金融資産で運用し、資金調達に関して
は、親会社である野村ホールディングス株式会社からの短期借入による方針であります。
(2)金融商品の内容及びそのリスク並びにリスク管理体制
投資有価証券として、あるいは特定金銭信託を通じ保有している投資信託につきましては、為
替変動リスクや価格変動リスクに晒されておりますが、その大部分については為替予約、株価指
数先物、債券先物、スワップ取引などのデリバティブ取引によりヘッジしております。また、株
式につきましては、政策投資として、あるいは業務上の関係維持を目的として保有しております
が、価格変動リスクに晒されております。有価証券及び投資有価証券並びに金銭の信託について
は財務部が管理しており、定期的に時価や発行体の財務状況を把握し、その内容を経営に報告し
ております。
デリバティブ取引の実行及び管理については、財務部及び運用調査本部で行っております。デ
リバティブ取引については、取引相手先として高格付を有する金融機関に限定しているため信用
リスクはほとんどないと認識しております。財務部は月に一度デリバティブ取引の内容を含んだ
財務報告を経営会議で行っております。
また、営業債権である未収委託者報酬は、投資信託約款に基づき、信託財産から委託者に対し
て支払われる信託報酬の未払金額であり、信託財産は受託銀行において分別保管されているため、
信用リスクはほとんどないと認識しております。
-83 /150-
ファイル名
2. 金融商品の時価等に関する事項
平成24年3月31日における貸借対照表計上額、時価、及びこれらの差額については次のとおり
です。なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは、次表には含めておりません。
(単位:百万円)
貸借対照表計上額
時価
差額
(1)現金・預金
240
240
-
(2)金銭の信託
50,326
50,326
-
(3)短期貸付金
153
153
-
8,149
8,149
-
7,725
7,725
-
3,064
89,073
86,009
69,658
155,667
86,009
-
-
-
(8)関係会社短期借入金
8,500
8,500
-
(9)未払金
6,276
6,276
-
4
4
-
未払償還金
50
50
-
未払手数料
3,610
3,610
-
その他未払金
2,610
2,610
-
6,760
6,760
-
856
856
-
22,393
22,393
-
-
-
-
10
10
-
10
10
-
(4)未収委託者報酬
(5)有価証券及び投資有価証券
その他有価証券
(6)関係会社株式
資産計
(7)短期借入金
未払収益分配金
(10)未払費用
(11)未払法人税等
負債計
(12)デリバティブ取引(*)
ヘッジ会計が適用されていないもの
ヘッジ会計が適用されているもの
デリバティブ取引計
(*)デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しております。
注1:金融商品の時価の算定方法並びに有価証券及びデリバティブ取引に関する事項
(1) 現金・預金、(3) 短期貸付金、(4)未収委託者報酬
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額とほぼ等しいことから、当該帳簿価額によって
おります。ただし、短期貸付金は為替予約等の振当処理の対象とされており、円貨建債権とみて当該
帳簿価額を以って時価としております。「デリバティブ取引関係」注記を参照ください。
(2)金銭の信託
信託財産は、主として投資信託、デリバティブ取引、その他の資産(コールローン・委託証拠金
等)で構成されております。これらの時価について投資信託については基準価格、デリバティブ取引
に関しては、上場デリバティブ取引は取引所の価格、為替予約取引は先物為替相場、店頭デリバティ
ブ取引は取引先金融機関から提示された価格等によっております。また、その他の資産については短
期間で決済されるため、時価は帳簿価額とほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
-84 /150-
ファイル名
(5) 有価証券及び投資有価証券
その他有価証券
これらの時価について、株式は取引所の価格によっており、投資信託は基準価格によっております。
また、譲渡性預金は短期間で決済されるため、時価は帳簿価額とほぼ等しいことから、帳簿価額によ
っております。
また、保有目的ごとの有価証券に関する注記事項については、「有価証券関係」注記を参照くださ
い。
(6)関係会社株式
取引所の価格によっております。
(8) 関係会社短期借入金、(9) 未払金、(10) 未払費用、(11) 未払法人税等
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額とほぼ等しいことから、当該帳簿価額によって
おります。
(12) デリバティブ取引
「デリバティブ取引関係」注記を参照ください。
注2:非上場株式等(貸借対照表計上額:投資有価証券766百万円、関係会社株式11,365百万円)は、市
場価格がなく、かつキャッシュフローを見積もることなどができず、時価を把握することが極めて
困難と認められるため、「有価証券及び投資有価証券」には含めておりません。なお、当事業年度
において、非上場株式について0百万円減損処理を行っております。
注3:金銭債権及び満期のある有価証券の決算日後の償還予定額
(単位:百万円)
1年以内
預金
1年超
5年超
5年以内
10年以内
10年超
238
-
-
-
金銭の信託
50,326
-
-
-
短期貸付金
153
-
-
-
未収委託者報酬
8,149
-
-
-
有価証券及び投資有価証券
1,800
1
-
-
60,668
1
-
-
合計
-85 /150-
ファイル名
当事業年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
1. 金融商品の状況に関する事項
(1)金融商品に対する取組方針
当社は、投資信託の運用を業として行っており、自社が運用する投資信託の商品性維持等を目
的として、当該投資信託を投資有価証券として、あるいは特定金銭信託を通じ保有しております。
直接または特定金銭信託を通じ行っているデリバティブ取引については、保有する投資信託にか
かる将来の為替及び価格の変動によるリスクの軽減を目的としているため、投資有価証券保有残
高の範囲内で行うこととし、投機目的のためのデリバディブ取引は行わない方針であります。
なお、余資運用に関しては、譲渡性預金等安全性の高い金融資産で運用し、資金調達に関して
は、親会社である野村ホールディングス株式会社及びその他の金融機関からの短期借入による方
針であります。
(2)金融商品の内容及びそのリスク並びにリスク管理体制
投資有価証券として、あるいは特定金銭信託を通じ保有している投資信託につきましては、為
替変動リスクや価格変動リスクに晒されておりますが、その大部分については為替予約、株価指
数先物、債券先物、スワップ取引などのデリバティブ取引によりヘッジしております。また、株
式につきましては、政策投資として、あるいは業務上の関係維持を目的として保有しております
が、価格変動リスクに晒されております。有価証券及び投資有価証券並びに金銭の信託について
は財務部が管理しており、定期的に時価や発行体の財務状況を把握し、その内容を経営に報告し
ております。
デリバティブ取引の実行及び管理については、財務部及び運用調査本部で行っております。デ
リバティブ取引については、取引相手先として高格付を有する金融機関に限定しているため信用
リスクはほとんどないと認識しております。財務部は月に一度デリバティブ取引の内容を含んだ
財務報告を経営会議で行っております。
また、営業債権である未収委託者報酬は、投資信託約款に基づき、信託財産から委託者に対し
て支払われる信託報酬の未払金額であり、信託財産は受託銀行において分別保管されているため、
信用リスクはほとんどないと認識しております。
-86 /150-
ファイル名
2. 金融商品の時価等に関する事項
平成25年3月31日における貸借対照表計上額、時価、及びこれらの差額については次のとおり
です。なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは、次表には含めておりません。
(単位:百万円)
貸借対照表計上額
時価
差額
(1)現金・預金
333
333
-
(2)金銭の信託
51,061
51,061
-
(3)短期貸付金
-
-
-
8,651
8,651
-
12,678
12,678
-
3,064
104,822
101,758
75,789
177,548
101,758
(7)短期借入金
3,000
3,000
-
(8)関係会社短期借入金
2,000
2,000
-
(9)未払金
6,481
6,481
-
3
3
-
未払償還金
42
42
-
未払手数料
3,764
3,764
-
その他未払金
2,671
2,671
-
6,979
6,979
-
763
763
-
19,224
19,224
-
ヘッジ会計が適用されていないもの
-
-
-
ヘッジ会計が適用されているもの
3
3
-
3
3
-
(4)未収委託者報酬
(5)有価証券及び投資有価証券
その他有価証券
(6)関係会社株式
資産計
未払収益分配金
(10)未払費用
(11)未払法人税等
負債計
(12)デリバティブ取引(*)
デリバティブ取引計
(*)デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しております。
注1:金融商品の時価の算定方法並びに有価証券及びデリバティブ取引に関する事項
(1) 現金・預金、(4)未収委託者報酬
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額とほぼ等しいことから、当該帳簿価額によって
おります。
(2)金銭の信託
信託財産は、主として投資信託、デリバティブ取引、その他の資産(コールローン・委託証拠金
等)で構成されております。これらの時価について投資信託については基準価格、デリバティブ取引
に関しては、上場デリバティブ取引は取引所の価格、為替予約取引は先物為替相場、店頭デリバティ
ブ取引は取引先金融機関から提示された価格等によっております。また、その他の資産については短
期間で決済されるため、時価は帳簿価額とほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
-87 /150-
ファイル名
(5) 有価証券及び投資有価証券
その他有価証券
これらの時価について、株式は取引所の価格によっており、投資信託は基準価格によっております。
また、譲渡性預金は短期間で決済されるため、時価は帳簿価額とほぼ等しいことから、帳簿価額によ
っております。
また、保有目的ごとの有価証券に関する注記事項については、「有価証券関係」注記を参照くださ
い。
(6)関係会社株式
取引所の価格によっております。
(7) 短期借入金、(8) 関係会社短期借入金、(9) 未払金、(10) 未払費用、(11) 未払法人税等
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額とほぼ等しいことから、当該帳簿価額によって
おります。
(12) デリバティブ取引
「デリバティブ取引関係」注記を参照ください。
注2:非上場株式等(貸借対照表計上額:投資有価証券883百万円、関係会社株式9,028百万円)は、市場
価格がなく、かつキャッシュフローを見積もることなどができず、時価を把握することが極めて困
難と認められるため、「有価証券及び投資有価証券」には含めておりません。なお、当事業年度に
おいて、非上場株式について2,916百万円減損処理を行っております。
注3:金銭債権及び満期のある有価証券の決算日後の償還予定額
(単位:百万円)
1年以内
預金
1年超
5年超
5年以内
10年以内
10年超
333
-
-
-
51,061
-
-
-
未収委託者報酬
8,651
-
-
-
有価証券及び投資有価証券
4,500
-
-
-
64,547
-
-
-
金銭の信託
合計
-88 /150-
ファイル名
◇
有価証券関係
前事業年度 (自 平成23年4月1日 至 平成24年3月31日)
1.売買目的有価証券(平成24年3月31日)
該当事項はありません。
2.満期保有目的の債券(平成24年3月31日)
該当事項はありません。
3.子会社株式及び関連会社株式(平成24年3月31日)
区分
貸借対照表
計上額
(百万円)
関連会社株式
合計
時価
差額
(百万円)
(百万円)
3,064
89,073
86,009
3,064
89,073
86,009
4.その他有価証券(平成24年3月31日)
区分
貸借対照表
計上額
(百万円)
取得原価
差額
(百万円)
(百万円)
貸借対照表計上額が
取得原価を超えるも
の
株式
4,624
282
4,341
4,624
282
4,341
投資信託(※1)
1,300
1,431
△130
譲渡性預金
1,800
1,800
-
小計
3,100
3,231
△130
合計
7,725
3,514
4,210
小計
貸借対照表計上額が
取得原価を超えない
もの
(※1)
当事業年度末において、投資有価証券に係る為替変動リスクをヘッジするための為替予約取引についてヘッ
ジ会計を適用しております。対応する繰延ヘッジ利益は12百万円(税効果会計適用後)であり、貸借対照表
に計上しております。
5.事業年度中に売却したその他有価証券(自 平成23年4月1日 至 平成24年3月31日)
区分
株式
投資信託
合計
売却額(百万円)
売却益の合計額(百万円)
売却損の合計額(百万円)
40
1
26
1,343
-
110
1,384
1
136
-89 /150-
ファイル名
当事業年度 (自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
1.売買目的有価証券(平成25年3月31日)
該当事項はありません。
2.満期保有目的の債券(平成25年3月31日)
該当事項はありません。
3.子会社株式及び関連会社株式(平成25年3月31日)
区分
貸借対照表
計上額
(百万円)
関連会社株式
合計
時価
差額
(百万円)
(百万円)
3,064
104,822
101,758
3,064
104,822
101,758
4.その他有価証券(平成25年3月31日)
区分
貸借対照表
計上額
(百万円)
取得原価
差額
(百万円)
(百万円)
貸借対照表計上額が
取得原価を超えるも
の
株式
7,534
282
7,251
7,534
282
7,251
644
645
△0
譲渡性預金
4,500
4,500
-
小計
5,144
5,145
△0
合計
12,678
5,427
7,250
小計
貸借対照表計上額が
取得原価を超えない
もの
投資信託(※1)
(※1)
当事業年度末において、投資有価証券に係る為替変動リスクをヘッジするための為替予約取引についてヘッ
ジ会計を適用しております。対応する繰延ヘッジ損失は30百万円(税効果会計適用後)であり、貸借対照表
に計上しております。
5.事業年度中に売却したその他有価証券(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
区分
株式
投資信託
合計
売却額(百万円)
売却益の合計額(百万円)
売却損の合計額(百万円)
21
6
-
708
-
60
730
6
60
-90 /150-
ファイル名
◇
デリバティブ取引関係
前事業年度(自 平成23年4月1日 至 平成24年3月31日)
1.ヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引
該当事項はありません。
2.ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引
通貨関連
(単位:百万円)
ヘッジ会計の
デリバティブ取
主なヘッジ
契約額等の
契約額等
方法
引の種類等
対象
当該時価の
時価
うち1年超
算定方法
先物為替相場によって
原則的処理方法
為替予約取引
投資信託
1,308
-
10
いる
為替予約等の振
為替予約取引
短期貸付金
153
-
(*1)
-
-
1,462
-
(*1)
10
-
当処理
合
計
(*1) 為替予約等の振当処理によるものは、ヘッジ対象とされている短期貸付金と一体として処理さ
れるため、その時価は当該短期貸付金の時価に含めて記載しております。
当事業年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
1.ヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引
該当事項はありません。
2.ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引
通貨関連
(単位:百万円)
ヘッジ会計の
デリバティブ取
主なヘッジ
契約額等の
契約額等
方法
引の種類等
対象
当該時価の
時価
うち1年超
算定方法
先物為替相場によって
原則的処理方法
為替予約取引
投資信託
647
-
3
いる
合
計
647
-91 /150-
-
3
-
ファイル名
◇
退職給付関係
前事業年度(自
平成23年4月1日
至
平成24年3月31日)
1.採用している退職給付制度の概要
当社は、確定給付型の制度として確定給付型企業年金制度及び退職一時金制度を、また
確定拠出型の制度として確定拠出年金制度を設けております。
2.退職給付債務に関する事項(平成24年3月31日)
イ.退職給付債務
ロ.年金資産
ハ.未積立退職給付債務(イ+ロ)
ニ.会計基準変更時差異の未処理額
ホ.未認識数理計算上の差異
ヘ.未認識過去勤務債務(債務の増額)
ト.貸借対照表計上額純額(ハ+ニ+ホ+ヘ)
チ.前払年金費用
リ.退職給付引当金(ト-チ)
△13,948百万円
9,508
△4,440
―
2,575
△572
△2,437
―
△2,437
3.退職給付費用に関する事項(自 平成23年4月1日 至 平成24年3月31日)
イ.勤務費用
543百万円
ロ.利息費用
272
ハ.期待運用収益
△186
ニ.会計基準変更時差異の費用処理額
―
ホ.数理計算上の差異の費用処理額
280
ヘ.過去勤務債務の費用処理額
△40
ト.退職給付費用(イ+ロ+ハ+ニ+ホ+ヘ)
869
チ.その他(注)
170
計
1,039
(注) 確定拠出年金への掛金支払額等であります。
4.退職給付債務等の計算の基礎に関する事項
イ. 退職給付見込額の期間配分方法
ロ. 割引率
ハ. 期待運用収益率
ニ. 過去勤務債務の額の処理年数
ホ.
数理計算上の差異の処理年数
期間定額基準
1.8%
2.5%
16年(発生時の従業員の平均残存勤
務期間以内の一定の年数による定額
法により、費用処理することとして
おります。)
(1) 退職一時金に係るもの
1年(発生時の翌期に費用処理す
ることとしております。)
(2) 退職年金に係るもの
16年(発生時の従業員の平均残存
勤務期間以内の一定の年数によ
る定額法により、翌期から費用
処理することとしております。)
ヘ.
会計基準変更時差異の処理年数
該当はありません。
-92 /150-
ファイル名
当事業年度(自
平成24年4月1日
至
平成25年3月31日)
1.採用している退職給付制度の概要
当社は、確定給付型の制度として確定給付型企業年金制度及び退職一時金制度を、また
確定拠出型の制度として確定拠出年金制度を設けております。
2.退職給付債務に関する事項(平成25年3月31日)
イ.退職給付債務
ロ.年金資産
ハ.未積立退職給付債務(イ+ロ)
ニ.会計基準変更時差異の未処理額
ホ.未認識数理計算上の差異
ヘ.未認識過去勤務債務(債務の増額)
ト.貸借対照表計上額純額(ハ+ニ+ホ+ヘ)
チ.前払年金費用
リ.退職給付引当金(ト-チ)
△15,209百万円
12,456
△2,752
―
2,471
△532
△813
―
△813
3.退職給付費用に関する事項(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
イ.勤務費用
608百万円
ロ.利息費用
251
ハ.期待運用収益
△237
ニ.会計基準変更時差異の費用処理額
―
ホ.数理計算上の差異の費用処理額
304
ヘ.過去勤務債務の費用処理額
△40
ト.退職給付費用(イ+ロ+ハ+ニ+ホ+ヘ)
885
チ.その他(注)
170
計
1,055
(注) 確定拠出年金への掛金支払額等であります。
4.退職給付債務等の計算の基礎に関する事項
イ. 退職給付見込額の期間配分方法
ロ. 割引率
ハ. 期待運用収益率
ニ. 過去勤務債務の額の処理年数
ホ.
数理計算上の差異の処理年数
期間定額基準
1.5%
2.5%
16年(発生時の従業員の平均残存勤
務期間以内の一定の年数による定額
法により、費用処理することとして
おります。)
(1) 退職一時金に係るもの
1年(発生時の翌期に費用処理す
ることとしております。)
(2) 退職年金に係るもの
16年(発生時の従業員の平均残存
勤務期間以内の一定の年数によ
る定額法により、翌期から費用
処理することとしております。)
ヘ.
会計基準変更時差異の処理年数
該当はありません。
-93 /150-
ファイル名
◇
税効果会計関係
前事業年度末
当事業年度末
(平成24年3月31日)
(平成25年3月31日)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別 1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別
の内訳
の内訳
繰延税金資産
百万円
繰延税金資産
百万円
賞与引当金
1,181
賞与引当金
1,070
関係会社株式評価減
1,050
関係会社株式評価減
所有株式税務簿価通算差異
776
所有株式税務簿価通算差異
776
投資有価証券評価減
501
投資有価証券評価減
501
ゴルフ会員権評価減
408
ゴルフ会員権評価減
430
退職給付引当金
292
退職給付引当金
877
減価償却超過額
208
減価償却超過額
243
未払事業税
184
未払事業税
166
時効後支払損引当金
178
時効後支払損引当金
176
子会社株式売却損
172
子会社株式売却損
172
未払社会保険料
90
未払社会保険料
80
繰延ヘッジ損失
18
繰延ヘッジ損失
その他
124
その他
68
繰延税金資産小計
5,189
繰延税金資産小計
4,564
評価性引当金
△1,650
評価性引当金
△2,704
繰延税金資産計
2,913
繰延税金資産計
2,485
繰延税金負債
繰延税金負債
有価証券評価差額金
1,511
有価証券評価差額金
2,620
繰延ヘッジ利益
7
繰延ヘッジ利益
繰延税金負債計
1,518
繰延税金負債計
2,620
繰延税金資産(純額)
1,394
繰延税金負債(純額)
135
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担
率との差異の原因となった主な項目別の内訳
法定実効税率
41.0%
(調整)
交際費等永久に損金に算入されない項目
0.3%
受取配当金等永久に益金に算入されない
項目
△11.3%
住民税等均等割
0.0%
タックスヘイブン税制
4.2%
外国税額控除
△0.0%
2.4%
税率変更による期末繰延税金資産の減額
修正
関係会社株式評価減
-%
その他
△0.3%
税効果会計適用後の法人税等の負担率
36.3%
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担
率との差異の原因となった主な項目別の内訳
法定実効税率
38.0%
(調整)
交際費等永久に損金に算入されない項目
0.5%
受取配当金等永久に益金に算入されない
項目
△10.1%
住民税等均等割
0.0%
タックスヘイブン税制
2.1%
外国税額控除
△0.0%
-%
税率変更による期末繰延税金資産の減額
修正
関係会社株式評価減
10.3%
その他
△1.6%
税効果会計適用後の法人税等の負担率
39.2%
3.法定実効税率の変更による繰延税金資産及び繰延税
金負債の金額の修正
「経済社会の構造の変化に対応した税制の構築を図る
ための所得税法等の一部を改正する法律」(平成23年
法律第114号)が平成23年12月2日に公布され、平成24
年4月1日以後開始する事業年度より、法人税率が
30%から25.5%に引き下げられました。また、「東日
本大震災からの復興のための施策を実施するために必
要な財源の確保に関する特別措置法」(平成23年法律
第117号)が同日に公布され、平成24年4月1日から
平成27年3月31日までの期間(指定期間)内に開始す
る事業年度(3年間)は、各課税事業年度の基準法人
税額の10%が復興特別法人税として課税されることに
なりました。これらの改正により、繰延税金資産およ
び繰延税金負債を計算する法定実効税率は平成24年4
月1日から平成27年3月31日までに解消すると見込ま
れる一時差異等については38%、平成27年4月1日以
降に解消すると見込まれる一時差異等については36%
となっております。
この改正の影響により、繰延税金資産の純額が108百
万円減少し、法人税等調整額は322百万円増加してお
ります。
-94 /150-
ファイル名
◇
セグメント情報等
前事業年度(自 平成23年4月1日 至 平成24年3月31日)
1.セグメント情報
当社は投資運用業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
2.関連情報
(1)製品・サービスごとの情報
当社の製品・サービス区分の決定方法は、損益計算書の営業収益の区分と同一であることから、
製品・サービスごとの営業収益の記載を省略しております。
(2)地域ごとの情報
① 売上高
本邦の外部顧客からの営業収益に区分した金額が損益計算書の営業収益の90%を超えるため、
地域ごとの営業収益の記載を省略しております。
② 有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるた
め、地域ごとの有形固定資産の記載を省略しております。
(3)主要な顧客ごとの情報
外部顧客からの営業収益のうち、損益計算書の営業収益の10%以上を占める相手先がないため、
主要な顧客ごとの営業収益の記載を省略しております。
-95 /150-
ファイル名
当事業年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
1.セグメント情報
当社は投資運用業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
2.関連情報
(1)製品・サービスごとの情報
当社の製品・サービス区分の決定方法は、損益計算書の営業収益の区分と同一であることから、
製品・サービスごとの営業収益の記載を省略しております。
(2)地域ごとの情報
① 売上高
本邦の外部顧客からの営業収益に区分した金額が損益計算書の営業収益の90%を超えるため、
地域ごとの営業収益の記載を省略しております。
② 有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるた
め、地域ごとの有形固定資産の記載を省略しております。
(3)主要な顧客ごとの情報
外部顧客からの営業収益のうち、損益計算書の営業収益の10%以上を占める相手先がないため、
主要な顧客ごとの営業収益の記載を省略しております。
-96 /150-
ファイル名
◇
関連当事者情報
前事業年度(自 平成23年4月1日 至 平成24年3月31日)
1.関連当事者との取引
(ア)親会社及び法人主要株主等
会社等
種類
の名称又は 所在地
資本金
氏名
事業の内容
又は職業
議決権等
の所有
(被所有)割合
関連当事者
との関係
取引
取引の内容
期末
金額
科目
(百万円)
資金の借入
(*1)
90,500 関係会社
短期
借入金
資金の返済
野村ホー
親会社
ルディン 東京都
グス株式 中央区
594,492
(被所有)
(百万円) 持株会社
会社
資産の賃貸借
直接
及び購入等
100.0%
役員の兼任
54 未払費用
の支払
移管(*2)
株式交換
(*3)
8,500
90,000
借入金利息
金銭信託の
残高
(百万円)
2
9,258
-
-
8,267
-
-
(イ)子会社等
会社等
種類
の名称又は 所在地
資本金
氏名
関連
会社
株 式 会 社 東京都
野村総合 千代田
研究所
区
18,600
事業の内容
又は職業
情報
(百万円) サービス業
議決権等
の所有
(被所有)割合
(所有)
直接
21.6%
関連当事者
との関係
取引
取引の内容
金額
期末
科目
(百万円)
残高
(百万円)
自社利用の
サービス・製 ソフトウェ
品の購入
ア開発の委
5,887 未払費用
478
託等(*4)
(ウ)兄弟会社等
会社等
種類
の名称又は 所在地
資本金
氏名
事業の内容
又は職業
議決権等
の所有
(被所有)割合
関連当事者
との関係
取引
取引の内容
金額
期末
科目
(百万円)
残高
(百万円)
当社投資信託
の募集の取扱
親会社の
子会社
及び売出の取 投資信託に
野 村 證 券 東京都
株式会社
中央区
10,000
(百万円)
証券業
―
扱ならびに投 係る事務代
資信託に係る 行手数料の
33,134
未払
手数料
2,987
事務代行の委 支払(*5)
託等
役員の兼任
野村ファン
親会社の
子会社
投資信託の
ド・リサー
チ・ アン
ド・テクノ
ロジー株式
東京都
中央区
400
(百万円)
当社投資信託 運用に係る
投資顧問業
―
の運用委託
投資顧問料
役員の兼任
の支払
(*6)
会社
-97 /150-
2,126 未払費用
787
ファイル名
(エ)役員及び個人主要株主等
該当はありません。
(注)1.上記の金額のうち、取引金額には消費税等が含まれておらず、期末残高には消費税等が含まれております。
2.取引条件及び取引条件の決定方針等
(*1) 資金の借入については、市場金利を勘案して利率を合理的に決定しております。
(*2) 譲渡代金は、平成24年1月17日における時価評価金額としています。
(*3) 当社が保有する野村土地建物株式会社株式と引き換えに野村ホールディングス株式会社株式を取得
いたしました。交換は、第三者算定機関の算定による交換比率に基づいております。
(*4) ソフトウェア開発については、調査・研究に要する費用や開発工数等を勘案し、総合的に決定して
おります。
(*5) 投資信託に係る事務代行手数料については、商品性等を勘案し総合的に決定しております。
(*6) 投資信託の運用に係る投資顧問料については、一般取引条件と同様に決定しております。
2.親会社又は重要な関連会社に関する注記
(1)親会社情報
野村ホールディングス㈱(東京証券取引所、大阪証券取引所、名古屋証券取引所、シンガポ
ール証券取引所、ニューヨーク証券取引所に上場)
(2)重要な関連会社の要約財務諸表
当事業年度において、重要な関連会社は㈱野村総合研究所であり、その要約財務諸表は以下
のとおりであります。
(百万円)
㈱野村総合研究所
流動資産合計
166,580
固定資産合計
229,654
流動負債合計
72,440
固定負債合計
74,932
純資産合計
248,861
売上高
320,289
税引前当期純利益
62,962
当期純利益
41,340
-98 /150-
ファイル名
当事業年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
1.関連当事者との取引
(ア)親会社及び法人主要株主等
会社等
種類
の名称又は 所在地
資本金
氏名
事業の内容
又は職業
議決権等
の所有
(被所有)割合
関連当事者
との関係
取引
取引の内容
(*1)
親会社
ルディン 東京都
グス株式 中央区
594,492
(被所有)
(百万円) 持株会社
会社
科目
(百万円)
資金の借入
野村ホー
期末
金額
59,500
短期借入
直接
及び購入等
役員の兼任
2,000
金
資産の賃貸借
100.0%
資金の返済
残高
(百万円)
66,000
借入金利息
44 未払費用
の支払
0
(イ)子会社等
会社等
種類
の名称又は 所在地
資本金
氏名
関連
会社
株 式 会 社 東京都
野村総合 千代田
研究所
区
18,600
事業の内容
又は職業
情報
(百万円) サービス業
議決権等
の所有
(被所有)割合
(所有)
直接
21.6%
関連当事者
との関係
取引
取引の内容
期末
金額
科目
(百万円)
残高
(百万円)
自社利用の
サービス・製 ソフトウェ
品の購入
ア開発の委
4,433 未払費用
706
託等(*2)
(ウ)兄弟会社等
会社等
種類
の名称又は 所在地
資本金
氏名
事業の内容
又は職業
議決権等
の所有
(被所有)割合
関連当事者
との関係
取引
取引の内容
期末
金額
科目
(百万円)
残高
(百万円)
当社投資信託
の募集の取扱
親会社の
子会社
及び売出の取 投資信託に
野 村 證 券 東京都
株式会社
中央区
10,000
(百万円)
証券業
―
扱ならびに投 係る事務代
資信託に係る 行手数料の
30,983
未払手数
料
3,105
事務代行の委 支払(*3)
託等
野村ファン
親会社の
子会社
投資信託の
ド・リサー
チ・ アン
ド・テクノ
東京都
中央区
400
(百万円)
当社投資信託 運用に係る
投資顧問業
―
ロジー株式
の運用委託
投資顧問料
役員の兼任
の支払
親会社の
子会社
銀行株式
会社
827
(*4)
会社
野村信託
1,941 未払費用
東京都
千代田
区
資産の賃貸借
30,000
(百万円) 信託銀行業
―
資金の借
入(*1)
短期借入
3,000 金
3,000
及び購入等
役員の兼任
借入金利息
の支払
-99 /150-
12 未払費用
-
ファイル名
(エ)役員及び個人主要株主等
該当はありません。
(注)1.上記の金額のうち、取引金額には消費税等が含まれておらず、期末残高には消費税等が含まれております。
2.取引条件及び取引条件の決定方針等
(*1) 資金の借入については、市場金利を勘案して利率を合理的に決定しております。
(*2) ソフトウェア開発については、調査・研究に要する費用や開発工数等を勘案し、総合的に決定して
おります。
(*3) 投資信託に係る事務代行手数料については、商品性等を勘案し総合的に決定しております。
(*4) 投資信託の運用に係る投資顧問料については、一般取引条件と同様に決定しております。
2.親会社又は重要な関連会社に関する注記
(1)親会社情報
野村ホールディングス㈱(東京証券取引所、大阪証券取引所、名古屋証券取引所、シンガポ
ール証券取引所、ニューヨーク証券取引所に上場)
(2)重要な関連会社の要約財務諸表
当事業年度において、重要な関連会社は㈱野村総合研究所であり、その要約財務諸表は以下
のとおりであります。
(百万円)
㈱野村総合研究所
流動資産合計
173,316
固定資産合計
239,585
流動負債合計
119,842
固定負債合計
20,742
純資産合計
272,316
売上高
337,340
税引前当期純利益
34,113
当期純利益
21,544
-100 /150-
ファイル名
◇
1株当たり情報
当事業年度
(自 平成24年4月1日
至 平成25年3月31日)
前事業年度
(自 平成23年4月1日
至 平成24年3月31日)
1株当たり純資産額
1株当たり当期純利益
13,828円81銭
1,652円20銭
1株当たり純資産額
1株当たり当期純利益
14,866円12銭
1,264円08銭
潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜
在株式が存在しないため記載しておりません。
潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜
在株式が存在しないため記載しておりません。
1株当たり当期純利益の算定上の基礎
損益計算書上の当期純利益
8,509百万円
普通株式に係る当期純利益
8,509百万円
普通株主に帰属しない金額の主要な内訳
該当事項はありません。
普通株式の期中平均株式数
5,150,693株
1株当たり当期純利益の算定上の基礎
損益計算書上の当期純利益
6,510百万円
普通株式に係る当期純利益
6,510百万円
普通株主に帰属しない金額の主要な内訳
該当事項はありません。
普通株式の期中平均株式数
5,150,693株
-101 /150-
ファイル名
独立監査人の中間監査報告書
平成25年11月22日
野村アセットマネジメント株式会社
取
締 役
会
御
中
新日本有限責任監査法人
指定有限責任社員
業務執行社員
指定有限責任社員
業務執行社員
指定有限責任社員
業務執行社員
公認会計士
岩
部
俊
夫
公認会計士
森
重
俊
寛
公認会計士
湯
原
尚
当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、
「委託会社等の経理状況」に掲げられている野村アセットマネジメント株式会社の平成25年4
月1日から平成26年3月31日までの第55期事業年度の中間会計期間(平成25年4月1日
から平成25年9月30日まで)に係る中間財務諸表、すなわち、中間貸借対照表、中間損益計
算書、中間株主資本等変動計算書、重要な会計方針及びその他の注記について中間監査を行った。
中間財務諸表に対する経営者の責任
経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる中間財務諸表の作成基準に準拠
して中間財務諸表を作成し有用な情報を表示することにある。これには、不正又は誤謬による重
要な虚偽表示のない中間財務諸表を作成し有用な情報を表示するために経営者が必要と判断した
内部統制を整備及び運用することが含まれる。
監査人の責任
当監査法人の責任は、当監査法人が実施した中間監査に基づいて、独立の立場から中間財務諸
表に対する意見を表明することにある。当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認め
られる中間監査の基準に準拠して中間監査を行った。中間監査の基準は、当監査法人に中間財
務諸表には全体として中間財務諸表の有用な情報の表示に関して投資者の判断を損なうような重
要な虚偽表示がないかどうかの合理的な保証を得るために、中間監査に係る監査計画を策定し、
これに基づき中間監査を実施することを求めている。
中間監査においては、中間財務諸表の金額及び開示について監査証拠を入手するために年度監
査と比べて監査手続の一部を省略した中間監査手続が実施される。中間監査手続は、当監査法人
の判断により、不正又は誤謬による中間財務諸表の重要な虚偽表示のリスクの評価に基づいて、
分析的手続等を中心とした監査手続に必要に応じて追加の監査手続が選択及び適用される。中間監
査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、当監査法人は、
リスク評価の実施に際して、状況に応じた適切な中間監査手続を立案するために、中間財務諸
表の作成と有用な情報の表示に関連する内部統制を検討する。また、中間監査には、経営者が採
用した会計方針及びその適用方法並びに経営者によって行われた見積りの評価も含め中間財務諸
表の表示を検討することが含まれる。
当監査法人は、中間監査の意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断し
ている。
ファイル名
中間監査意見
当監査法人は、上記の中間財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる中間財務
諸表の作成基準に準拠して、野村アセットマネジメント株式会社の平成25年9月30日現在の
財政状態及び同日をもって終了する中間会計期間(平成25年4月1日から平成25年9月30
日まで)の経営成績に関する有用な情報を表示しているものと認める。
利害関係
会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関
係はない。
以
(注)
上
上記は、独立監査人の中間監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社が
別途保管しております。
ファイル名
中間財務諸表
◇中間貸借対照表
平成25年9月30日現在
区分
(資産の部)
流動資産
現金・預金
金銭の信託
有価証券
未収委託者報酬
未収収益
繰延税金資産
その他
貸倒引当金
流動資産計
固定資産
有形固定資産
無形固定資産
ソフトウェア
その他
投資その他の資産
投資有価証券
関係会社株式
前払年金費用
その他
固定資産計
資産合計
注記
番号
金額(百万円)
212
40,345
9,300
9,996
5,897
1,221
523
△7
67,488
※1
-104 /150-
1,503
8,073
8,072
1
24,943
12,512
12,092
13
324
34,520
102,009
ファイル名
平成25年9月30日現在
区分
(負債の部)
流動負債
未払収益分配金
未払償還金
未払手数料
その他未払金
未払費用
未払法人税等
賞与引当金
その他
流動負債計
固定負債
時効後支払損引当金
繰延税金負債
固定負債計
負債合計
(純資産の部)
株主資本
資本金
資本剰余金
資本準備金
利益剰余金
利益準備金
その他利益剰余金
別途積立金
繰越利益剰余金
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金
繰延ヘッジ損益
純資産合計
負債・純資産合計
注記
番号
※2
金額(百万円)
2
40
4,303
1,997
6,705
1,055
1,989
108
16,201
504
3,124
3,628
19,830
75,436
17,180
11,729
11,729
46,526
685
45,841
24,606
21,235
6,741
6,809
△67
82,178
102,009
-105 /150-
ファイル名
◇中間損益計算書
自
至
区分
注記
番号
平成25年4月1日
平成25年9月30日
金額(百万円)
営業収益
委託者報酬
43,970
運用受託報酬
11,575
その他営業収益
90
営業収益計
55,636
営業費用
支払手数料
22,457
調査費
9,742
その他営業費用
2,266
営業費用計
一般管理費
34,466
※1
営業利益
12,258
8,912
営業外収益
※2
2,738
営業外費用
※3
839
経常利益
10,811
特別利益
※4
152
特別損失
※5
5
税引前中間純利益
10,958
法人税、住民税及び事業税
2,918
法人税等調整額
579
中間純利益
7,460
-106 /150-
ファイル名
◇中間株主資本等変動計算書
当中間会計期間
(単位:百万円)
自
至
平成25年4月1日
平成25年9月30日
株主資本
資本金
当期首残高
17,180
当中間期変動額
当中間期変動額合計
-
当中間期末残高
17,180
資本剰余金
資本準備金
当期首残高
11,729
当中間期変動額
当中間期変動額合計
-
当中間期末残高
11,729
資本剰余金合計
当期首残高
11,729
当中間期変動額
当中間期変動額合計
-
当中間期末残高
11,729
利益剰余金
利益準備金
当期首残高
685
当中間期変動額
当中間期変動額合計
-
当中間期末残高
685
その他利益剰余金
別途積立金
当期首残高
24,606
当中間期変動額
当中間期変動額合計
-
当中間期末残高
24,606
繰越利益剰余金
当期首残高
17,740
当中間期変動額
剰余金の配当
△3,966
中間純利益
7,460
当中間期変動額合計
3,494
当中間期末残高
21,235
利益剰余金合計
当期首残高
43,032
当中間期変動額
-107 /150-
ファイル名
剰余金の配当
△3,966
中間純利益
7,460
当中間期変動額合計
3,494
当中間期末残高
46,526
株主資本合計
当期首残高
71,942
当中間期変動額
剰余金の配当
△3,966
中間純利益
7,460
当中間期変動額合計
3,494
当中間期末残高
75,436
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金
当期首残高
4,659
当中間期変動額
株主資本以外の項目の当中間期変動額(純額)
2,150
当中間期変動額合計
2,150
当中間期末残高
6,809
繰延ヘッジ損益
当期首残高
△30
当中間期変動額
株主資本以外の項目の当中間期変動額(純額)
△36
当中間期変動額合計
△36
当中間期末残高
△67
評価・換算差額等合計
当期首残高
4,628
当中間期変動額
株主資本以外の項目の当中間期変動額(純額)
2,113
当中間期変動額合計
2,113
当中間期末残高
6,741
純資産合計
当期首残高
76,570
当中間期変動額
剰余金の配当
△3,966
中間純利益
7,460
株主資本以外の項目の当中間期変動額(純額)
2,113
当中間期変動額合計
5,607
当中間期末残高
82,178
-108 /150-
ファイル名
[重要な会計方針]
1
有価証券の評価基準及び評価
方法
子会社株式及び関連会社株式… 移動平均法による原価法
その他有価証券
時価のあるもの…中間決算日の市場価格等に基づく時価法
(評価差額は全部純資産直入法により処
理し、売却原価は移動平均法により算定
しております)
時価のないもの…移動平均法による原価法
2
デリバティブ取引等の評価基
準及び評価方法
時価法
3
金銭の信託の評価基準及び評
価方法
時価法
4
固定資産の減価償却の方法
(1) 有形固定資産
定率法を採用しております。ただし、平成10年4月1日
以降に取得した建物(附属設備を除く)については、定額法
によっております。
(2) 無形固定資産及び投資その他の資産
定額法を採用しております。ただし、自社利用のソフト
ウェアについては社内における利用可能期間に基づく定額
法によっております。
5
引当金の計上基準
(1) 貸倒引当金
一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等
特定の債権については個別に回収可能性を検討し、回収不
能見込額を計上しております。
(2) 賞与引当金
賞与の支払に備えるため、支払見込額を計上しておりま
す。
(3) 退職給付引当金
従業員の退職給付に備えるため、退職一時金及び確定給
付型企業年金について、当事業年度末における退職給付債
務及び年金資産の見込額に基づき、当中間会計期間末にお
いて発生していると認められる額を計上しております。
確定給付型企業年金に係る数理計算上の差異は、その発
生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数による
定額法により、発生した事業年度の翌期から費用処理する
こととしております。また、退職一時金に係る数理計算上
の差異は、発生した事業年度の翌期に一括して費用処理す
ることとしております。
退職一時金及び確定給付型企業年金に係る過去勤務債務
は、その発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の
年数による定額法により、発生した事業年度から費用処理
することとしております。
(4) 時効後支払損引当金
時効成立のため利益計上した収益分配金及び償還金につ
いて、受益者からの今後の支払請求に備えるため、過去の
支払実績に基づく将来の支払見込額を計上しております。
-109 /150-
ファイル名
6
ヘッジ会計の方法
(1) ヘッジ会計の方法
ヘッジ会計は、原則として、時価評価されているヘッジ
手段に係る損益を、ヘッジ対象に係る損益が認識されるま
で純資産の部において繰り延べる方法によっております。
(2) ヘッジ手段とヘッジ対象
ヘッジ手段-為替予約
ヘッジ対象-投資有価証券
(3) ヘッジ方針
投資有価証券に係る為替変動リスクをヘッジしておりま
す。
(4) ヘッジ有効性評価の方法
為替変動リスクのヘッジにつきましては、そのリスク減
殺効果を、対応するヘッジ手段ならびにヘッジ対象ごとに
定期的に把握し、ヘッジの有効性を確かめております。
7
消費税等の会計処理
消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜き方式によってお
ります。
8
連結納税制度の適用
連結納税制度を適用しております。
[注記事項]
◇中間貸借対照表関係
平成25年9月30日現在
※1
有形固定資産の減価償却累計額
3,217百万円
※2
消費税等の取扱い
仮払消費税等及び仮受消費税等は、相殺のうえ、金額的重要性が乏しいため、流動負債の
「その他未払金」に含めて表示しております。
-110 /150-
ファイル名
◇中間損益計算書関係
自 平成25年4月1日
至 平成25年9月30日
※1
※2
※3
※4
※5
減価償却実施額
有形固定資産
無形固定資産
長期前払費用
173百万円
1,637百万円
4百万円
営業外収益のうち主要なもの
受取配当金
2,551百万円
営業外費用のうち主要なもの
支払利息
金銭の信託運用損
11百万円
715百万円
特別利益の内訳
株式報酬受入益
152百万円
特別損失の内訳
投資有価証券評価損
固定資産除却損
2百万円
3百万円
◇中間株主資本等変動計算書関係
自 平成25年4月1日
至 平成25年9月30日
1
発行済株式に関する事項
株式の種類
当事業年度期首
普通株式
2
5,150,693株
増加
減少
当中間会計期間末
-
-
5,150,693株
配当に関する事項
配当金支払額
平成25年5月14日開催の取締役会において、次のとおり決議しております。
・普通株式の配当に関する事項
(1)配当金の総額
3,966百万円
(2)1株当たり配当額
770円
(3)基準日
平成25年3月31日
(4)効力発生日
平成25年6月21日
-111 /150-
ファイル名
◇金融商品関係
当中間会計期間 (自 平成25年4月1日 至 平成25年9月30日)
金融商品の時価等に関する事項
平成25年9月30日における中間貸借対照表計上額、時価、及びこれらの差額については次のと
おりです。なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは、次表には含めておりま
せん。
(単位:百万円)
中間貸借対照表計上額
時価
差額
(1)現金・預金
212
212
-
(2)金銭の信託
40,345
40,345
-
9,996
9,996
-
20,832
20,832
-
3,064
147,949
144,885
74,450
219,336
144,885
6,343
6,343
-
2
2
-
未払償還金
40
40
-
未払手数料
4,303
4,303
-
その他未払金
1,997
1,997
-
(7)未払費用
6,705
6,705
-
(8)未払法人税等
1,055
1,055
-
14,104
14,104
-
ヘッジ会計が適用されていないもの
-
-
-
ヘッジ会計が適用されているもの
6
6
-
6
6
-
(3)未収委託者報酬
(4)有価証券及び投資有価証券
その他有価証券
(5)関係会社株式
資産計
(6)未払金
未払収益分配金
負債計
(9)デリバティブ取引(*)
デリバティブ取引計
(*)デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しております。
注1:金融商品の時価の算定方法並びに有価証券及びデリバティブ取引に関する事項
(1)現金・預金、(3)未収委託者報酬
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額とほぼ等しいことから、当該帳簿価額によって
おります。
-112 /150-
ファイル名
(2)金銭の信託
信託財産は、主として投資信託、デリバティブ取引、その他の資産(コールローン・委託証拠金
等)で構成されております。これらの時価について投資信託については基準価格、デリバティブ取引
に関しては、上場デリバティブ取引は取引所の価格、為替予約取引は先物為替相場、店頭デリバティ
ブ取引は取引先金融機関から提示された価格等によっております。また、その他の資産については短
期間で決済されるため、時価は帳簿価額とほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(4) 有価証券及び投資有価証券
その他有価証券
これらの時価について、株式は取引所の価格によっており、投資信託は基準価格によっております。
また、譲渡性預金は短期間で決済されるため、時価は帳簿価額とほぼ等しいことから、帳簿価額によ
っております。
また、保有目的ごとの有価証券に関する注記事項については、「有価証券関係」注記を参照くださ
い。
(5)関係会社株式
取引所の価格によっております。
(6) 未払金、(7) 未払費用、(8) 未払法人税等
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額とほぼ等しいことから、当該帳簿価額によって
おります。
(9) デリバティブ取引
「デリバティブ取引関係」注記を参照ください。
注2:非上場株式等(中間貸借対照表計上額:投資有価証券979百万円、関係会社株式9,028百万円)は、
市場価格がなく、かつキャッシュフローを見積もることなどができず、時価を把握することが極め
て困難と認められるため、「有価証券及び投資有価証券」には含めておりません。
-113 /150-
ファイル名
◇
有価証券関係
当中間会計期間末 (平成25年9月30日)
1.満期保有目的の債券(平成25年9月30日)
該当事項はありません。
2.子会社株式及び関連会社株式(平成25年9月30日)
区分
中間貸借対照表
計上額
(百万円)
時価
差額
(百万円)
(百万円)
関連会社株式
3,064
147,949
144,885
合計
3,064
147,949
144,885
3.その他有価証券(平成25年9月30日)
区分
中間貸借対照表
計上額
(百万円)
取得原価
差額
(百万円)
(百万円)
中間貸借対照表計上
額が取得原価を超え
るもの
株式
10,828
282
10,545
702
644
58
11,531
926
10,604
-
-
-
0
1
△0
譲渡性預金
9,300
9,300
-
小計
9,300
9,301
△0
合計
20,832
10,227
10,604
投資信託(※1)
小計
中間貸借対照表計上
額が取得原価を超え
ないもの
株式
投資信託
(※1)
当中間会計期間において、投資有価証券に係る為替変動リスクをヘッジするための為替予約取引についてヘ
ッジ会計を適用しております。対応する繰延ヘッジ損失は67百万円(税効果会計適用後)であり、中間貸借
対照表に計上しております。
-114 /150-
ファイル名
◇
デリバティブ取引関係
当中間会計期間(自 平成25年4月1日 至 平成25年9月30日)
1.ヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引
該当事項はありません。
2.ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引
(1)通貨関連
(単位:百万円)
ヘッジ会計の
デリバティブ 主なヘッジ
契約額等の
契約額等
方法
取引の種類等
対象
原則的処理方法 為替予約取引 投資信託
◇
時価
当該時価の算定方法
うち1年超
709
-
6 先物為替相場によっている
セグメント情報等
当中間会計期間(自 平成25年4月1日 至
平成25年9月30日)
1.セグメント情報
当社は投資運用業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
2.関連情報
(1) 製品・サービスごとの情報
当社の製品・サービス区分の決定方法は、中間損益計算書の営業収益の区分と同一であること
から、製品・サービスごとの営業収益の記載を省略しております。
(2) 地域ごとの情報
① 売上高
本邦の外部顧客からの営業収益に区分した金額が中間損益計算書の営業収益の90%を超えるた
め、地域ごとの営業収益の記載を省略しております。
② 有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が中間貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超え
るため、地域ごとの有形固定資産の記載を省略しております。
(3) 主要な顧客ごとの情報
外部顧客からの営業収益のうち、中間損益計算書の営業収益の10%以上を占める相手先がないた
め、主要な顧客ごとの営業収益の記載を省略しております。
-115 /150-
ファイル名
◇1株当たり情報
自 平成25年4月1日
至 平成25年9月30日
1株当たり純資産額
1株当たり中間純利益
15,954円87銭
1,448円44銭
(注)1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益につきましては、新株予約権付社債等潜在株式
がないため、記載しておりません。
2.1株当たり中間純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
中間純利益
7,460 百万円
普通株主に帰属しない金額
-
普通株式に係る中間純利益
7,460 百万円
期中平均株式数
5,150 千株
-116 /150-
ファイル名
4【利害関係人との取引制限】
委託者は、「金融商品取引法」の定めるところにより、利害関係人との取引について、次に掲げる行為
が禁止されています。
①自己又はその取締役若しくは執行役との間における取引を行うことを内容とした運用を行うこと(投
資者の保護に欠け、若しくは取引の公正を害し、又は金融商品取引業の信用を失墜させるおそれがな
いものとして内閣府令で定めるものを除きます。)。
②運用財産相互間において取引を行うことを内容とした運用を行うこと(投資者の保護に欠け、若しく
は取引の公正を害し、又は金融商品取引業の信用を失墜させるおそれがないものとして内閣府令で定
めるものを除きます。)。
③通常の取引の条件と異なる条件であって取引の公正を害するおそれのある条件で、委託者の親法人等
(委託者の総株主等の議決権の過半数を保有していることその他の当該金融商品取引業者と密接な関
係を有する法人その他の団体として政令で定める要件に該当する者をいいます。以下④⑤において同
じ。)又は子法人等(委託者が総株主等の議決権の過半数を保有していることその他の当該金融商品取
引業者と密接な関係を有する法人その他の団体として政令で定める要件に該当する者をいいます。以
下同じ。)と有価証券の売買その他の取引又は店頭デリバティブ取引を行うこと。
④委託者の親法人等又は子法人等の利益を図るため、その行う投資運用業に関して運用の方針、運用財
産の額若しくは市場の状況に照らして不必要な取引を行うことを内容とした運用を行うこと。
⑤上記③④に掲げるもののほか、委託者の親法人等又は子法人等が関与する行為であって、投資者の保
護に欠け、若しくは取引の公正を害し、又は金融商品取引業の信用を失墜させるおそれのあるものと
して内閣府令で定める行為
5【その他】
(1)定款の変更
委託者の定款の変更に関しては、株主総会の決議が必要です。
(2)訴訟事件その他の重要事項
委託者およびファンドに重要な影響を与えた事実、または与えると予想される事実はありません。
-117 /150-
(高利回り社債オープン)
運 用 の 基 本 方 針
約款第 22 条に基づき委託者の定める方針は、次のものとします。
1.基本方針
この投資信託は、中長期的に、高水準のインカムゲインの確保と信託財産の成長を図ることを目
的として積極的な運用を行なうことを基本とします。
2.運用方法
(1) 投資対象
高利回り社債オープン マザーファンド受益証券を主要投資対象とします。なお、債券に直接投資す
る場合があります。
(2) 投資態度
① 実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行ないません。
② 資金動向、市況動向等によっては上記のような運用ができない場合があります。
(3) 投資制限
① 外貨建資産への実質投資割合には制限を設けません。
② 株式への投資は、約款第 21 条第 1 項第 9 号および同条第 2 項第 7 号に定める優先証券のうち株
券または新株引受権証書の性質を有するものまたは転換社債を転換、新株予約権(転換社債型新株予
約権付社債の新株予約権に限ります。)を行使したものおよび社債権者割当等により取得したものに
限り、株式への実質投資割合は信託財産の純資産総額の 30%以内とします。
③ 有価証券先物取引等は約款第 25 条の範囲で行ないます。
④ スワップ取引は約款第 26 条の範囲で行ないます。
⑤ 同一銘柄の株式への実質投資割合は、信託財産の純資産総額の 5%以内とします。
⑥ 同一銘柄の転換社債ならびに転換社債型新株予約権付社債への実質投資割合は、信託財産の純資
産総額の 10%以内とします。
⑦ 投資信託証券への実質投資割合は、信託財産の純資産総額の 5%以内とします。
3.収益分配方針
毎決算時に、原則として以下の方針に基づき分配を行ないます。
① 分配対象額の範囲は、経費控除後の繰越分を含めた利子・配当等収益と売買益(評価益を含みま
す。)等の全額とします。
② 収益分配金額は、上記①の範囲内で委託者が決定するものとし、原則として利子・配当等収益等
を中心に安定分配を行ないます。ただし、基準価額水準等によっては売買益等が中心となる場合があ
ります。
③ 留保益の運用については、特に制限を設けず、委託者の判断に基づき、元本部分と同一の運用を
-118 /150-
行ないます。
-119 /150-
追加型証券投資信託
高利回り社債オープン
約款
(信託の種類、委託者および受託者)
第 1 条 この信託は証券投資信託であり、野村アセットマネジメント株式会社を委託者とし、三菱
UFJ 信託銀行株式会社を受託者とします。
② この信託は、信託財産に属する財産についての対抗要件に関する事項を除き、信託法(大正 11
年法律第 62 号)(以下特段の記載があるものを除き「信託法」といいます。)の適用を受けます。
③ 受託者は、信託法第 26 条第 1 項に基づく信託事務の委任として、信託事務の処理の一部につい
て、金融機関の信託業務の兼営等に関する法律第 1 条第 1 項の規定による信託業務の兼営の認可を受
けた一の金融機関(受託者の利害関係人(金融機関の信託業務の兼営等に関する法律にて準用する信
託業法第 29 条第 2 項第 1 号に規定する利害関係人をいいます。以下この条において同じ。)を含み
ます。)と信託契約を締結し、これを委託することができます。
④ 前項における利害関係人に対する業務の委託については、受益者の保護に支障を生じることがな
い場合に行なうものとします。
(信託の目的および金額)
第 2 条 委託者は、金 1,000 億円を上限として受益者のために利殖の目的をもって信託し、受託者は
これを引き受けます。
(信託金の限度額)
第 3 条 委託者は、受託者と合意のうえ、金 5,000 億円を限度として信託金を追加することができま
す。
② 追加信託が行なわれたときは、受託者はその引き受けを証する書面を委託者に交付します。
③ 委託者は、受託者と合意のうえ、第 1 項の限度額を変更することができます。
(信託期間)
第 4 条 この信託の期間は、信託契約締結日から第 51 条第 1 項、第 51 条第 2 項、第 52 条第 1 項、
第 53 条第 1 項および第 55 条第 2 項の規定による解約の日までとします。
(受益権の取得申込みの勧誘の種類)
第 5 条 この信託にかかる受益権の取得申込みの勧誘は、金融商品取引法第 2 条第 3 項第 1 号に掲げ
る場合に該当し、
投資信託及び投資法人に関する法律第 2 条第 8 項で定める公募により行なわれます。
(当初の受益者)
第 6 条 この信託契約締結当初および追加信託当初の受益者は、委託者の指定する受益権取得申込者
とし、第 7 条により分割された受益権は、その取得申込口数に応じて、取得申込者に帰属します。
(受益権の分割および再分割)
第 7 条 委託者は、第 2 条の規定による受益権については 1,000 億口を上限とし、追加信託によって
生じた受益権については、これを追加信託のつど第 8 条第 1 項の追加口数に、それぞれ均等に分割し
ます。
② 委託者は、受益権の再分割を行ないません。ただし、社債、株式等の振替に関する法律が施行さ
-120 /150-
れた場合には、受託者と協議のうえ、一定日現在の受益権を均等に再分割できるものとします。
(追加信託の価額および口数、基準価額の計算)
第 8 条 追加信託金は、追加信託を行なう日の前日の基準価額に当該追加信託にかかる受益権の口数
を乗じた額とします。
② この約款において基準価額とは、信託財産に属する資産(受入担保金代用有価証券および第 29
条に規定する借入有価証券を除きます。)を法令および一般社団法人投資信託協会規則に従って時価
または一部償却原価法により評価して得た信託財産の資産総額から負債総額を控除した金額
(以下
「純
資産総額」といいます。)を計算日における受益権口数で除した金額をいいます。
(信託日時の異なる受益権の内容)
第 9 条 この信託の受益権は、信託の日時を異にすることにより差異を生ずることはありません。
(受益権の帰属と受益証券の不発行)
第 10 条 この信託の受益権は、平成 19 年 1 月 4 日より、社債等の振替に関する法律(政令で定める
日以降「社債、株式等の振替に関する法律」となった場合は読み替えるものとし、「社債、株式等の
振替に関する法律」を含め「社振法」といいます。以下同じ。)の規定の適用を受けることとし、同
日以降に追加信託される受益権の帰属は、委託者があらかじめこの投資信託の受益権を取り扱うこと
について同意した一の振替機関(社振法第 2 条に規定する「振替機関」をいい、以下「振替機関」と
いいます。)及び当該振替機関の下位の口座管理機関(社振法第 2 条に規定する「口座管理機関」を
いい、振替機関を含め、以下「振替機関等」といいます。)の振替口座簿に記載または記録されるこ
とにより定まります(以下、振替口座簿に記載または記録されることにより定まる受益権を「振替受
益権」といいます。)。
② 委託者は、この信託の受益権を取り扱う振替機関が社振法の規定により主務大臣の指定を取り消
された場合または当該指定が効力を失った場合であって、当該振替機関の振替業を承継する者が存在
しない場合その他やむを得ない事情がある場合を除き、振替受益権を表示する受益証券を発行しませ
ん。
なお、受益者は、委託者がやむを得ない事情等により受益証券を発行する場合を除き、無記名式受益
証券から記名式受益証券への変更の請求、記名式受益証券から無記名式受益証券への変更の請求、受
益証券の再発行の請求を行なわないものとします。
③ 委託者は、第 7 条の規定により分割された受益権について、振替機関等の振替口座簿への新たな
記載または記録をするため社振法に定める事項の振替機関への通知を行なうものとします。振替機関
等は、委託者から振替機関への通知があった場合、社振法の規定にしたがい、その備える振替口座簿
への新たな記載または記録を行ないます。
④ 委託者は、受益者を代理してこの信託の受益権を振替受入簿に記載または記録を申請することが
できるものとし、原則としてこの信託の平成 18 年 12 月 29 日現在の全ての受益権(受益権につき、
既に信託契約の一部解約が行なわれたもので、当該一部解約にかかる一部解約金の支払開始日が平成
19 年 1 月 4 日以降となるものを含みます。)を受益者を代理して平成 19 年 1 月 4 日に振替受入簿に
記載または記録するよう申請します。
ただし、
保護預かりではない受益証券に係る受益権については、
信託期間中において委託者が受益証券を確認した後当該申請を行なうものとします。振替受入簿に記
載または記録された受益権にかかる受益証券(当該記載または記録以降に到来する計算期間の末日に
-121 /150-
かかる収益分配金交付票を含みます。)は無効となり、当該記載または記録により振替受益権となり
ます。また、委託者は、受益者を代理してこの信託の受益権を振替受入簿に記載または記録を申請す
る場合において、販売会社(委託者の指定する第一種金融商品取引業者(金融商品取引法第 28 条第 1
項に規定する第一種金融商品取引業を行なう者をいいます。以下同じ。)および委託者の指定する登
録金融機関(金融商品取引法第 2 条第 11 項に規定する登録金融機関をいいます。以下同じ。)をい
います。以下同じ。)に当該申請の手続きを委任することができます。
(受益権の設定に係る受託者の通知)
第 11 条 受託者は、追加信託により生じた受益権については追加信託のつど、振替機関の定める方
法により、振替機関へ当該受益権に係る信託を設定した旨の通知を行ないます。
(受益権の申込単位および価額)
第 12 条 販売会社は、第 7 条第 1 項の規定により分割される受益権を、その取得申込者に対し、1
口単位もしくは1口の整数倍となる販売会社が定める単位をもって取得申込に応じることができるも
のとします。
② 前項の場合の受益権の価額は、取得申込日の翌営業日の基準価額に、手数料および当該手数料に
係る消費税および地方消費税(以下「消費税等」といいます。)に相当する金額を加算した価額とし
ます。ただし、この信託契約締結日前の取得申込にかかる受益権の価額は、1万口につき 1 万円に手
数料および当該手数料に係る消費税等に相当する金額を加算した価額とします。
③ 前項の手数料の額は、販売会社がそれぞれ独自に定めるものとします。
④ 前 2 項の規定にかかわらず、受益者が第 47 条第 2 項の規定に基づいて収益分配金を再投資する
場合の受益権の価額は、取得申込日の基準価額とします。
⑤ 第 1 項の取得申込者は販売会社に、取得申込と同時にまたは予め、自己のために開設されたこの
信託の受益権の振替を行なうための振替機関等の口座を示すものとし、当該口座に当該取得申込者に
係る口数の増加の記載または記録が行なわれます。なお、販売会社は、当該取得申込の代金(第 2 項
の受益権の価額に当該取得申込の口数を乗じて得た額をいいます。)の支払いと引き換えに、当該口
座に当該取得申込者に係る口数の増加の記載または記録を行なうことができます。
⑥ 前各項の規定にかかわらず、委託者は、金融商品取引所(金融商品取引法第 2 条第 16 項に規定
する金融商品取引所および金融商品取引法第 2 条第 8 項第 3 号ロに規定する外国金融商品市場をいい
ます。以下同じ。なお、金融商品取引所を単に「取引所」という場合があり、取引所のうち、有価証
券の売買または金融商品取引法第 28 条第 8 項第 3 号もしくは同項第 5 号の取引を行なう市場ないし
は当該市場を開設するものを「証券取引所」という場合があります。)等における取引の停止、外国
為替取引の停止、決済機能の停止その他やむを得ない事情があるときは、受益権の取得申込の受け付
けを中止することおよびすでに受け付けた取得申込の受け付けを取消すことができます。
(受益権の譲渡に係る記載または記録)
第 13 条 受益者は、その保有する受益権を譲渡する場合には、当該受益者の譲渡の対象とする受益
権が記載または記録されている振替口座簿に係る振替機関等に振替の申請をするものとします。
② 前項の申請のある場合には、前項の振替機関等は、当該譲渡に係る譲渡人の保有する受益権の口
数の減少および譲受人の保有する受益権の口数の増加につき、その備える振替口座簿に記載または記
録するものとします。ただし、前項の振替機関等が振替先口座を開設したものでない場合には、譲受
-122 /150-
人の振替先口座を開設した他の振替機関等(当該他の振替機関等の上位機関を含みます。)に社振法
の規定にしたがい、譲受人の振替先口座に受益権の口数の増加の記載または記録が行なわれるよう通
知するものとします。
③ 委託者は、第 1 項に規定する振替について、当該受益者の譲渡の対象とする受益権が記載または
記録されている振替口座簿に係る振替機関等と譲受人の振替先口座を開設した振替機関等が異なる場
合等において、委託者が必要と認めるときまたはやむをえない事情があると判断したときは、振替停
止日や振替停止期間を設けることができます。
(受益権の譲渡の対抗要件)
第 14 条 受益権の譲渡は、前条の規定による振替口座簿への記載または記録によらなければ、委託
者および受託者に対抗することができません。
第 15 条
(削除)
第 16 条
(削除)
第 17 条
(削除)
第 18 条
(削除)
第 19 条
(削除)
(投資の対象とする資産の種類)
第 20 条 この信託において投資の対象とする資産の種類は、次に掲げるものとします。
1.次に掲げる特定資産(「特定資産」とは、投資信託及び投資法人に関する法律第 2 条第 1 項で定
めるものをいいます。以下同じ。)
イ.有価証券
ロ.デリバティブ取引(金融商品取引法第 2 条第 20 項に規定するものをいい、約款第 25 条及び第
26 条に定めるものに限ります。)に係る権利
ハ.約束手形(イに掲げるものに該当するものを除きます。)
ニ.金銭債権(イ及びハに掲げるものに該当するものを除きます。)
2. 次に掲げる特定資産以外の資産
イ.(削除)
ロ.為替手形
ハ.(削除)
ニ.次に掲げるものをすべてみたす資産
・リミテッド・パートナーシップ、リミテッド・ライアビリティー・カンパニー、またはこれらと類
似するものに対する出資持分を表象するもの、もしくは、トラストまたはこれと類似するものから利
益を受ける権利を表象するもの
・流動性に考慮し、時価の取得が可能なもの
・前号に掲げるものまたは本号イからハに掲げるものに該当しないもの
(有価証券および金融商品の指図範囲等)
第 21 条 委託者は、信託金を、野村アセットマネジメント株式会社を委託者とし、三菱 UFJ 信託銀
行株式会社を受託者として締結された親投資信託である高利回り社債オープン マザーファンド(以下
「マザーファンド」といいます。)の受益証券のほか、次の有価証券(金融商品取引法第 2 条第 2 項
-123 /150-
の規定により有価証券とみなされる同項各号に掲げる権利を除きます。)に投資することを指図しま
す。
1.国債証券
2.地方債証券
3.特別の法律により法人の発行する債券
4.社債券(新株引受権証券と社債券とが一体となった新株引受権付社債券を含みます。なお、社債
券のうちで、新株予約権付社債のうち会社法第 236 条第 1 項第 3 号の財産が当該新株予約権付社債に
ついての社債であって当該社債と当該新株予約権がそれぞれ単独で存在し得ないことをあらかじめ明
確にしているもの、ならびに会社法施行前の旧商法第 341 条ノ 3 第 1 項第 7 号および第 8 号の定めが
ある新株予約権付社債を総称して以下「転換社債型新株予約権付社債」といいます。)
5.特定目的会社に係る特定社債券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 4 号で定めるものをいいます。)
6.投資法人債券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 11 号で定めるものをいいます。)
7.転換社債の転換および新株予約権(転換社債型新株予約権付社債の新株予約権に限ります。)の
行使により取得した株券、株主割当または社債権者割当等により取得した株券、新株の引受権を表示
する証券もしくは証書または新株予約権証券
8.コマーシャル・ペーパー
9.外国の者の発行する証券または証書で、第 4 号の証券または証書もしくは株券または新株引受権
証書の性質を有するプリファランス シェアーズおよびこれらに類するもの
10.前号以外の外国または外国の者の発行する証券または証書で、第 1 号から第 8 号の証券または証
書の性質を有するもの
11.投資信託または外国投資信託の受益証券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 10 号で定めるものを
いいます。)
12.投資証券または外国投資証券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 11 号で定めるものをいいます。)
13.外国貸付債権信託受益証券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 18 号で定めるものをいいます。)
14.外国法人が発行する譲渡性預金証書
15.貸付債権信託受益権であって金融商品取引法第 2 条第 1 項第 14 号で定める受益証券発行信託の
受益証券に表示されるべきもの
16.外国の者に対する権利で前号の有価証券に表示されるべき権利の性質を有するもの
17.指定金銭信託の受益証券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 14 号で定める受益証券発行信託の受
益証券に限ります。)
18.抵当証券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 16 号で定めるものをいいます。)
なお、第 7 号の証券または証書、第 9 号の証券または証書のうち株券または新株引受権証書の性質を
有するものおよび第 10 号の証券または証書のうち第 7 号の証券または証書の性質を有するものを以
下「株式」といい、第 1 号から第 6 号までの証券、第 9 号の証券または証書のうち第 4 号の証券また
は証書の性質を有するものおよび第 10 号の証券のうち第 1 号から第 6 号までの証券の性質を有する
ものを以下「公社債」といい、第 11 号および第 12 号の証券を以下「投資信託証券」といいます。
② 委託者は、信託金を、前項に掲げる有価証券のほか、次に掲げる金融商品(金融商品取引法第 2
条第 2 項の規定により有価証券とみなされる同項各号に掲げる権利を含みます。)により運用するこ
-124 /150-
とを指図することができます。
1.預金
2.指定金銭信託(前項に掲げるものを除く。)
3.コール・ローン
4.手形割引市場において売買される手形
5.貸付債権信託受益権であって、金融商品取引法第 2 条第 2 項第 1 号で定めるもの
5 の 2.外国の者に対する権利で前号の権利の性質を有するもの
6.日本の会社に類似した性質を有しない外国の者が発行する債務証券または証書(前項に定める証
券または証書を除きます。)
7.流動性のあるプリファランス シェアーズおよびこれらに類するもの(前項第 9 号に定める証券ま
たは証書を除きます。なお、前項第 9 号に定める証券または証書を含め、「優先証券」といいます。)
③ 委託者は、信託財産に属する株式の時価総額とマザーファンドに属する株式の時価総額のうち信
託財産に属するとみなした額との合計額が信託財産の純資産総額の 100 分の 30 を超えることとなる
投資の指図をしません。
④ 前項においてマザーファンドの信託財産に属する株式の時価総額のうち信託財産に属するとみな
した額とは、信託財産に属するマザーファンドの時価総額にマザーファンドの信託財産純資産総額に
占める株式の時価総額の割合を乗じて得た額をいいます。
⑤ 委託者は、信託財産に属する投資信託証券の時価総額とマザーファンドの信託財産に属する投資
信託証券の時価総額のうち信託財産に属するとみなした額との合計額が信託財産の純資産総額の 100
分の 5 を超えることとなる投資の指図をしません。
⑥ 前項においてマザーファンドの信託財産に属する投資信託証券の時価総額のうち信託財産に属す
るとみなした額とは、信託財産に属するマザーファンドの時価総額にマザーファンドの信託財産純資
産総額に占める投資信託証券の時価総額の割合を乗じて得た額をいいます。
(運用の基本方針)
第 22 条 委託者は、信託財産の運用にあたっては、別に定める運用の基本方針にしたがって、その
指図を行ないます。
(投資する株式の範囲)
第 23 条 委託者が投資することを指図する株式は、金融商品取引所に上場されている株式の発行会
社の発行するものおよび金融商品取引所に準ずる市場において取引されている株式の発行会社の発行
するものとします。ただし、株主割当または社債権者割当により取得する株式については、この限り
ではありません。
② 前項の規定にかかわらず、上場予定または登録予定の株式で目論見書等において上場または登録
されることが確認できるものについては委託者が投資することを指図することができるものとします。
(同一銘柄の株式への投資制限)
第 24 条 委託者は、信託財産に属する同一銘柄の株式の時価総額とマザーファンドの信託財産に属
する当該株式の時価総額のうち信託財産に属するとみなした額との合計額が、信託財産の純資産総額
の 100 分の 5 を超えることとなる投資の指図をしません。
② 前項においてマザーファンドの信託財産に属する当該株式の時価総額のうち信託財産に属すると
-125 /150-
みなした額とは、信託財産に属するマザーファンドの時価総額にマザーファンドの信託財産純資産総
額に占める当該株式の時価総額の割合を乗じて得た額をいいます。
(先物取引等の運用指図・目的・範囲)
第 25 条 委託者は、信託財産が運用対象とする有価証券の価格変動リスクを回避するため、わが国
の金融商品取引所における有価証券先物取引(金融商品取引法第 28 条第 8 項第 3 号イに掲げるもの
をいいます。以下同じ。)、有価証券指数等先物取引(金融商品取引法第 28 条第 8 項第 3 号ロに掲
げるものをいいます。以下同じ。)および有価証券オプション取引(金融商品取引法第 28 条第 8 項
第 3 号ハに掲げるものをいいます。以下同じ。)ならびに外国の金融商品取引所におけるこれらの取
引と類似の取引を次の範囲で行なうことの指図をすることができます。なお、選択権取引はオプショ
ン取引に含めるものとします(以下同じ。)。
1.先物取引の売建およびコール・オプションの売付の指図は、建玉の合計額が、ヘッジの対象とす
る有価証券(以下「ヘッジ対象有価証券」といいます。)の時価総額の範囲内とします。
2.先物取引の買建およびプット・オプションの売付の指図は、建玉の合計額が、ヘッジ対象有価証
券の組入可能額(組入ヘッジ対象有価証券を差し引いた額)に信託財産が限月までに受取る組入公社
債、組入外国貸付債権信託受益証券、組入貸付債権信託受益権、組入抵当証券および組入指定金銭信
託の受益証券の利払金および償還金を加えた額を限度とし、且つ信託財産が限月までに受取る組入有
価証券に係る利払金および償還金等ならびに第 21 条第 2 項第 1 号から第 4 号に掲げる金融商品で運
用している額の範囲内とします。
3.コール・オプションおよびプット・オプションの買付の指図は、本条で規定する全オプション取
引に係る支払いプレミアム額の合計額が取引時点の信託財産の純資産総額の 5%を上回らない範囲内
とします。
② 委託者は、信託財産に属する資産の為替変動リスクを回避するため、わが国の金融商品取引所に
おける通貨に係る先物取引ならびに外国の金融商品取引所における通貨に係る先物取引およびオプシ
ョン取引を次の範囲で行なうことの指図をすることができます。
1.先物取引の売建およびコール・オプションの売付の指図は、建玉の合計額が、為替の売予約と合
せてヘッジ対象とする外貨建資産(外国通貨表示の有価証券(以下「外貨建有価証券」といいます。)、
預金その他の資産をいいます。以下同じ。)の時価総額とマザーファンドの信託財産に属するヘッジ
対象とする外貨建資産の時価総額のうち信託財産に属するとみなした額(信託財産に属するマザーフ
ァンドの時価総額にマザーファンドの信託財産純資産総額に占めるヘッジ対象とする外貨建資産の時
価総額の割合を乗じて得た額をいいます。)との合計額の範囲内とします。
2.先物取引の買建およびプット・オプションの売付の指図は、建玉の合計額が、為替の買予約と合
せて、外貨建有価証券の買付代金等実需の範囲内とします。
3.コール・オプションおよびプット・オプションの買付の指図は、支払いプレミアム額の合計額が
取引時点の保有外貨建資産の時価総額の 5%を上回らない範囲内とし、且つ本条で規定する全オプシ
ョン取引に係る支払いプレミアム額の合計額が取引時点の信託財産の純資産総額の 5%を上回らない
範囲内とします。
③ 委託者は、信託財産に属する資産の価格変動リスクを回避するため、わが国の金融商品取引所に
おける金利に係る先物取引およびオプション取引ならびに外国の金融商品取引所におけるこれらの取
-126 /150-
引と類似の取引を次の範囲で行なうことの指図をすることができます。
1.先物取引の売建およびコール・オプションの売付の指図は、建玉の合計額がヘッジ対象とする金
利商品 (信託財産が 1 年以内に受け取る組入有価証券の利払金および償還金等ならびに第 21 条第 2
項第 1 号から第 4 号に掲げる金融商品で運用されているものをいい、以下「ヘッジ対象金利商品」と
いいます。)の時価総額の範囲内とします。
2.先物取引の買建およびプット・オプションの売付の指図は、建玉の合計額が、信託財産が限月ま
でに受取る組入有価証券に係る利払金および償還金等ならびに第 21 条第 2 項第 1 号から第 4 号に掲
げる金融商品で運用している額(以下本号において「金融商品運用額等」といいます。)の範囲内と
します。ただし、ヘッジ対象金利商品が外貨建で、信託財産の外貨建資産組入可能額(約款上の組入
可能額から保有外貨建資産の時価総額を差引いた額をいいます。以下同じ。)に信託財産が限月まで
に受取る外貨建組入公社債および組入外国貸付債権信託受益証券ならびに外貨建組入貸付債権信託受
益権の利払金および償還金を加えた額が当該金融商品運用額等の額より少ない場合には外貨建資産組
入可能額に信託財産が限月までに受取る外貨建組入有価証券に係る利払金および償還金等を加えた額
を限度とします。
3.コール・オプションおよびプット・オプションの買付の指図は、支払いプレミアム額の合計額が
取引時点のヘッジ対象金利商品の時価総額の 5%を上回らない範囲内とし、且つ本条で規定する全オ
プション取引に係る支払いプレミアム額の合計額が取引時点の信託財産の純資産総額の 5%を上回ら
ない範囲内とします。
(スワップ取引の運用指図・目的・範囲)
第 26 条 委託者は、信託財産に属する資産の効率的な運用ならびに価格変動リスクおよび為替変動
リスクを回避するため、異なった通貨、異なった受取り金利または異なった受取り金利とその元本を
一定の条件のもとに交換する取引(以下「スワップ取引」といいます。)を行なうことの指図をする
ことができます。
② スワップ取引の指図にあたっては、当該取引の契約期限が、原則として第 4 条に定める信託期間
を超えないものとします。ただし、当該取引が当該信託期間内で全部解約が可能なものについてはこ
の限りではありません。
③ スワップ取引の指図にあたっては、当該信託財産にかかるスワップ取引の想定元本の総額とマザ
ーファンドの信託財産にかかるスワップ取引の想定元本の総額のうち信託財産に属するとみなした額
との合計額(以下「スワップ取引の想定元本の合計額」といいます。以下本項において同じ。)が、
信託財産の純資産総額を超えないものとします。なお、信託財産の一部解約等の事由により、上記純
資産総額が減少して、スワップ取引の想定元本の合計額が信託財産の純資産総額を超えることとなっ
た場合には、委託者は速やかに、その超える額に相当するスワップ取引の一部の解約を指図するもの
とします。
④ 前項においてマザーファンドの信託財産にかかるスワップ取引の想定元本の総額のうち信託財産
に属するとみなした額とは、マザーファンドの信託財産にかかるスワップ取引の想定元本の総額にマ
ザーファンドの信託財産の純資産総額に占める信託財産に属するマザーファンドの受益証券の時価総
額の割合を乗じて得た額をいいます。
⑤ スワップ取引の評価は、当該取引契約の相手方が市場実勢金利等をもとに算出した価額で評価す
-127 /150-
るものとします。
⑥ 委託者は、スワップ取引を行なうにあたり担保の提供あるいは受入れが必要と認めたときは、担
保の提供あるいは受入れの指図を行なうものとします。
(同一銘柄の転換社債等への投資制限)
第 27 条 委託者は、信託財産に属する同一銘柄の転換社債ならびに転換社債型新株予約権付社債の
時価総額とマザーファンドの信託財産に属する当該転換社債ならびに転換社債型新株予約権付社債の
時価総額のうち信託財産に属するとみなした額との合計額が、信託財産の純資産総額の 100 分の 10
を超えることとなる投資の指図をしません。
② 前項において信託財産に属するとみなした額とは、信託財産に属するマザーファンドの時価総額
にマザーファンドの信託財産純資産総額に占める当該転換社債ならびに転換社債型新株予約権付社債
の時価総額の割合を乗じて得た額をいいます。
(有価証券の貸付の指図および範囲)
第 28 条 委託者は、信託財産の効率的な運用に資するため、信託財産に属する株式および公社債を
次の各号の範囲内で貸付の指図をすることができます。
1.株式の貸付は、貸付時点において、貸付株式の時価合計額が、信託財産で保有する株式の時価合
計額の 50%を超えないものとします。
2.公社債の貸付は、貸付時点において、貸付公社債の額面金額の合計額が、信託財産で保有する公
社債の額面金額の合計額の 50%を超えないものとします。
② 前項に定める限度額を超えることとなった場合には、委託者は速やかに、その超える額に相当す
る契約の一部の解約を指図するものとします。
③ 委託者は、有価証券の貸付にあたって必要と認めたときは、担保の受入れの指図を行なうものと
します。
(公社債の借入れ)
第 29 条 委託者は、信託財産の効率的な運用に資するため、公社債の借入れの指図をすることがで
きます。なお、当該公社債の借入れを行なうにあたり担保の提供が必要と認めたときは、担保の提供
の指図を行なうものとします。
② 前項の指図は、
当該借入れにかかる公社債の時価総額が信託財産の純資産総額の範囲内とします。
③ 信託財産の一部解約等の事由により、前項の借入れにかかる公社債の時価総額が信託財産の純資
産総額を超えることとなった場合には、委託者は速やかに、その超える額に相当する借入れた公社債
の一部を返還するための指図をするものとします。
④ 第 1 項の借入れにかかる品貸料は信託財産中から支弁します。
(特別の場合の外貨建有価証券への投資制限)
第 30 条 外貨建有価証券への投資については、わが国の国際収支上の理由等により特に必要と認め
られる場合には、制約されることがあります。
(外国為替予約の指図)
第 31 条 委託者は、信託財産に属する外貨建資産とマザーファンドの信託財産に属する外貨建資産
のうち信託財産に属するとみなした額(信託財産に属するマザーファンドの時価総額にマザーファン
ドの信託財産純資産総額に占める外貨建資産の時価総額の割合を乗じて得た額をいいます。)との合
-128 /150-
計額について、当該外貨建資産の為替ヘッジのため、外国為替の売買の予約を指図することができま
す。
(外貨建資産の円換算および予約為替の評価)
第 32 条 信託財産に属する外貨建資産の円換算は、原則として、わが国における計算日の対顧客電
信売買相場の仲値によって計算します。
② 前条に規定する予約為替の評価は、原則として、わが国における計算日の対顧客先物売買相場の
仲値によって計算します。
(信託業務の委託等)
第 33 条 受託者は、委託者と協議のうえ、信託業務の一部について、信託業法第 22 条第 1 項に定め
る信託業務の委託をするときは、以下に掲げる基準のすべてに適合するもの(受託者の利害関係人(金
融機関の信託業務の兼営等に関する法律にて準用する信託業法第 29 条第 2 項第 1 号に規定する利害
関係人をいいます。以下この条において同じ。)を含みます。)を委託先として選定します。
1.委託先の信用力に照らし、継続的に委託業務の遂行に懸念がないこと
2.委託先の委託業務に係る実績等に照らし、委託業務を確実に処理する能力があると認められること
3.委託される信託財産に属する財産と自己の固有財産その他の財産とを区分する等の管理を行なう
体制が整備されていること
4.内部管理に関する業務を適正に遂行するための体制が整備されていること
② 受託者は、前項に定める委託先の選定にあたっては、当該委託先が前項各号に掲げる基準に適合
していることを確認するものとします。
③ 前2項にかかわらず、受託者は、次の各号に掲げる業務(裁量性のないものに限ります。)を、
受託者および委託者が適当と認める者(受託者の利害関係人を含みます。)に委託することができる
ものとします。
1.信託財産の保存に係る業務
2.信託財産の性質を変えない範囲内において、その利用または改良を目的とする業務
3.委託者のみの指図により信託財産の処分およびその他の信託の目的の達成のために必要な行為に
係る業務
4.受託者が行なう業務の遂行にとって補助的な機能を有する行為
第 34 条 (削除)
(混蔵寄託)
第 35 条 金融機関または第一種金融商品取引業者等(外国の法令に準拠して設立された法人で第一
種金融商品取引業者に類する者を含みます。以下本条において同じ。)から、売買代金および償還金
等について円貨で約定し円貨で決済する取引により取得した外国において発行された譲渡性預金証書
またはコマーシャル・ペーパーは、当該金融機関または第一種金融商品取引業者等が保管契約を締結
した保管機関に当該金融機関または第一種金融商品取引業者等の名義で混蔵寄託できるものとします。
(信託財産の登記等および記載等の留保等)
第 36 条 信託の登記または登録をすることができる信託財産については、信託の登記または登録を
することとします。ただし、受託者が認める場合は、信託の登記または登録を留保することがありま
す。
-129 /150-
② 前項ただし書きにかかわらず、受益者保護のために委託者または受託者が必要と認めるときは、
速やかに登記または登録をするものとします。
③ 信託財産に属する旨の記載または記録をすることができる信託財産については、信託財産に属す
る旨の記載または記録をするとともに、その計算を明らかにする方法により分別して管理するものと
します。ただし、受託者が認める場合は、その計算を明らかにする方法により分別して管理すること
があります。
④ 動産(金銭を除きます。)については、外形上区別することができる方法によるほか、その計算
を明らかにする方法により分別して管理することがあります。
(有価証券売却等の指図)
第 37 条 委託者は、信託財産に属する親投資信託の受益証券にかかる信託契約の一部解約、有価証
券の売却等の指図ができます。
(再投資の指図)
第 38 条 委託者は、前条の規定による親投資信託の受益証券の一部解約金、有価証券の売却代金、
有価証券に係る償還金等、株式の清算分配金、有価証券等に係る利子等、株式の配当金およびその他
の収入金を再投資することの指図ができます。
(資金の借入れ)
第 39 条 委託者は、信託財産の効率的な運用ならびに運用の安定性をはかるため、一部解約に伴う
支払資金の手当て(一部解約に伴う支払資金の手当てのために借入れた資金の返済を含みます。)を
目的として、または再投資にかかる収益分配金の支払資金の手当てを目的として、資金借入れ(コー
ル市場を通じる場合を含みます。)の指図をすることができます。なお、当該借入金をもって有価証
券等の運用は行なわないものとします。
② 一部解約に伴う支払資金の手当てにかかる借入期間は、受益者への解約代金支払開始日から信託
財産で保有する有価証券等の売却代金の受渡日までの間または受益者への解約代金支払開始日から信
託財産で保有する有価証券等の解約代金入金日までの間もしくは受益者への解約代金支払開始日から
信託財産で保有する有価証券等の償還金の入金日までの期間が 5 営業日以内である場合の当該期間と
し、資金借入額は当該有価証券等の売却代金、有価証券等の解約代金および有価証券等の償還金の合
計額を限度とします。ただし、資金の借入額は、借入れ指図を行なう日における信託財産の純資産総
額の 10%を超えないこととします。
③ 収益分配金の再投資にかかる借入期間は信託財産から収益分配金が支弁される日からその翌営業
日までとし、資金借入額は収益分配金の再投資額を限度とします。
④ 借入金の利息は信託財産中より支弁します。
(損益の帰属)
第 40 条 委託者の指図に基づく行為により信託財産に生じた利益および損失は、すべて受益者に帰
属します。
(受託者による資金の立替え)
第 41 条 信託財産に属する有価証券について、借替、転換、新株発行または株式割当がある場合で、
委託者の申出があるときは、受託者は資金の立替えをすることができます。
② 信託財産に属する有価証券に係る償還金等、株式の清算分配金、有価証券等に係る利子等、株式
-130 /150-
の配当金およびその他の未収入金で、信託終了日までにその金額を見積りうるものがあるときは、受
託者がこれを立替えて信託財産に繰り入れることができます。
③ 前 2 項の立替金の決済および利息については、受託者と委託者との協議によりそのつど別にこれ
を定めます。
(信託の計算期間)
第 42 条 この信託の計算期間は、毎月 6 日から翌月 5 日までとすることを原則とします。ただし、
第 1 計算期間は信託契約締結日から平成 17 年 1 月 5 日までとします。
② 前項にかかわらず、前項の原則により各計算期間終了日に該当する日(以下本項において「該当
日」といいます。)が休業日のとき、各計算期間終了日は該当日の翌営業日とし、その翌日より次の
計算期間が開始されるものとします。
(信託財産に関する報告)
第 43 条 受託者は、毎計算期末に損益計算を行ない、信託財産に関する報告書を作成して、これを
委託者に提出します。
② 受託者は、信託終了のときに最終計算を行ない、信託財産に関する報告書を作成して、これを委
託者に提出します。
(信託事務の諸費用および監査費用)
第 44 条 信託財産に関する租税、信託事務の処理に要する諸費用(信託財産に属する資産のデフォ
ルト等の発生に伴う債権回収に要する弁護士費用等を含みます。)および受託者の立替えた立替金の
利息(以下「諸経費」といいます。)は、受益者の負担とし、信託財産中から支弁します。
② 信託財産に係る監査費用および当該監査費用に係る消費税等に相当する金額は、毎計算期末また
は信託終了のとき信託財産中から支弁します。
(信託報酬等の総額)
第 45 条 委託者および受託者の信託報酬の総額は、第 42 条に規定する計算期間を通じて毎日、信託
財産の純資産総額に年 10,000 分の 170 の率を乗じて得た額とします。
② 前項の信託報酬は、毎計算期末または信託終了のとき信託財産中から支弁するものとし、委託者
と受託者との間の配分は別に定めます。
③ 第 1 項の信託報酬に係る消費税等に相当する金額を信託報酬支弁のときに信託財産中から支弁し
ます。
(収益の分配方式)
第 46 条 信託財産から生ずる毎計算期末における利益は、次の方法により処理します。
1.配当金、利子、貸付有価証券に係る品貸料およびこれ等に類する収益から支払利息を控除した額
(以下「配当等収益」といいます。)は、諸経費、監査費用、当該監査費用に係る消費税等に相当す
る金額、信託報酬および当該信託報酬に係る消費税等に相当する金額を控除した後その残金を受益者
に分配することができます。なお、次期以降の分配金にあてるため、その一部を分配準備積立金とし
て積み立てることができます。
2.売買損益に評価損益を加減した利益金額(以下「売買益」といいます。)は、諸経費、監査費用、
当該監査費用に係る消費税等に相当する金額、信託報酬および当該信託報酬に係る消費税等に相当す
る金額を控除し、繰越欠損金のあるときは、その全額を売買益をもって補てんした後、受益者に分配
-131 /150-
することができます。なお、次期以降の分配にあてるため、分配準備積立金として積み立てることが
できます。
② 毎計算期末において、信託財産につき生じた損失は、次期に繰り越します。
(収益分配金、償還金および一部解約金の支払い)
第 47 条 収益分配金は、毎計算期間終了日後 1 ヵ月以内の委託者の指定する日から、毎計算期間の
末日において振替機関等の振替口座簿に記載または記録されている受益者(当該収益分配金にかかる
計算期間の末日以前において一部解約が行なわれた受益権にかかる受益者を除きます。また、当該収
益分配金にかかる計算期間の末日以前に設定された受益権で取得申込代金支払前のため販売会社の名
義で記載または記録されている受益権については原則として取得申込者とします。)に支払います。
なお、平成 19 年 1 月 4 日以降においても、第 49 条に規定する時効前の収益分配金にかかる収益分配
金交付票は、なおその効力を有するものとし、当該収益分配金交付票と引き換えに受益者に支払いま
す。
② 前項の規定にかかわらず、販売会社との累積投資契約に基づいて収益分配金を再投資する受益者
に対しては、受託者が委託者の指定する預金口座等に払い込むことにより、原則として、毎計算期間
終了日の翌日に、収益分配金が販売会社に交付されます。この場合、販売会社は、受益者に対し遅滞
なく収益分配金の再投資にかかる受益権の売付けを行ないます。
当該売付けにより増加した受益権は、
第 10 条第 3 項の規定にしたがい、振替口座簿に記載または記録されます。
③ 償還金(信託終了時における信託財産の純資産総額を受益権口数で除した額をいいます。以下同
じ。)は、信託終了日後 1 ヵ月以内の委託者の指定する日から、信託終了日において振替機関等の振
替口座簿に記載または記録されている受益者(信託終了日以前において一部解約が行なわれた受益権
にかかる受益者を除きます。また、当該信託終了日以前に設定された受益権で取得申込代金支払前の
ため販売会社の名義で記載または記録されている受益権については原則として取得申込者とします。
)
に支払います。なお、当該受益者は、その口座が開設されている振替機関等に対して委託者がこの信
託の償還をするのと引き換えに、当該償還に係る受益権の口数と同口数の抹消の申請を行なうものと
し、社振法の規定にしたがい当該振替機関等の口座において当該口数の減少の記載または記録が行な
われます。また、受益証券を保有している受益者に対しては、償還金は、信託終了日後1ヵ月以内の
委託者の指定する日から受益証券と引き換えに当該受益者に支払います。
④ 一部解約金(第 50 条第 3 項の一部解約の価額に当該一部解約口数を乗じて得た額をいいます。
以下同じ。)は、第 50 条第 1 項の受益者の請求を受け付けた日から起算して、原則として、6 営業日
目から当該受益者に支払います。
⑤ 前各項(第 2 項を除きます。)に規定する収益分配金、償還金および一部解約金の支払いは、販
売会社の営業所等において行なうものとします。
⑥ 収益分配金、償還金および一部解約金にかかる収益調整金は、原則として、受益者毎の信託時の
受益権の価額等に応じて計算されるものとします。
(収益分配金、償還金および一部解約金の払い込みと支払いに関する受託者の免責)
第 48 条 受託者は、収益分配金については、原則として毎計算期間終了日の翌営業日までに、償還
金については前条第 3 項に規定する支払開始日までに、一部解約金については前条第 4 項に規定する
支払日までに、その全額を委託者の指定する預金口座等に払い込みます。
-132 /150-
② 受託者は、前項の規定により委託者の指定する預金口座等に収益分配金、償還金および一部解約
金を払い込んだ後は、受益者に対する支払いにつき、その責に任じません。
(収益分配金および償還金の時効)
第 49 条 受益者が、収益分配金については第 47 条第 1 項に規定する支払開始日から 5 年間その支払
いを請求しないとき、ならびに信託終了による償還金について第 47 条第 3 項に規定する支払開始日
から 10 年間その支払いを請求しないときは、その権利を失い、受託者から交付を受けた金銭は、委
託者に帰属します。
(信託の一部解約)
第 50 条 受益者(販売会社を含みます。以下本条において同じ。)は、自己に帰属する受益権につ
き、委託者に1口単位もしくは1口の整数倍となる販売会社が定める単位をもって一部解約の実行を
請求することができます。
② 委託者は、前項の一部解約の実行の請求を受け付けた場合には、この信託契約の一部を解約しま
す。なお、前項の一部解約の実行の請求を行なう受益者は、その口座が開設されている振替機関等に
対して当該受益者の請求に係るこの信託契約の一部解約を委託者が行なうのと引き換えに、当該一部
解約に係る受益権の口数と同口数の抹消の申請を行なうものとし、社振法の規定にしたがい当該振替
機関等の口座において当該口数の減少の記載または記録が行なわれます。
③ 前項の一部解約の価額は、一部解約の実行の請求日の翌営業日の基準価額とします。
④ 平成 19 年 1 月 4 日以降の信託契約の一部解約に係る一部解約の実行の請求を受益者がするとき
は、販売会社に対し、振替受益権をもって行なうものとします。ただし、平成 19 年 1 月 4 日以降に
一部解約金が受益者に支払われることとなる一部解約の実行の請求で、平成 19 年 1 月 4 日前に行な
われる当該請求については、振替受益権となることが確実な受益証券をもって行なうものとします。
⑤ 委託者は、金融商品取引所等における取引の停止、外国為替取引の停止、決済機能の停止その他
やむを得ない事情があるときは、第 1 項による一部解約の実行の請求の受け付けを中止することおよ
びすでに受け付けた一部解約の実行の請求の受け付けを取消すことができます。
⑥ 前項により、一部解約の実行の請求の受け付けが中止された場合には、受益者は当該受け付け中
止以前に行なった当日の一部解約の実行の請求を撤回できます。ただし、受益者がその一部解約の実
行の請求を撤回しない場合には、当該受益権の一部解約の価額は、当該受け付け中止を解除した後の
最初の基準価額の計算日に一部解約の実行の請求を受け付けたものとして第 3 項の規定に準じて計算
された価額とします。
(信託契約の解約)
第 51 条 委託者は、信託期間中において、この信託契約を解約することが受益者のため有利である
と認めるとき、もしくはやむを得ない事情が発生したときは、受託者と合意のうえ、この信託契約を
解約し、信託を終了させることができます。この場合において、委託者は、あらかじめ、解約しよう
とする旨を監督官庁に届け出ます。
② 委託者は、信託契約締結日から 2 年を経過した日以降において、信託契約の一部を解約すること
により受益権の口数が 20 営業日連続して 20 億口を下回った場合には、この信託契約を解約し、信託
を終了させます。この場合において、委託者は、あらかじめ、解約しようとする旨を監督官庁に届け
出ます。
-133 /150-
③ 委託者は、前 2 項の事項について、あらかじめ、解約しようとする旨を公告し、かつ、その旨を
記載した書面をこの信託契約に係る知られたる受益者に対して交付します。ただし、この信託契約に
係るすべての受益者に対して書面を交付したときは、原則として、公告を行ないません。
④ 前項の公告および書面には、受益者で異議のある者は一定の期間内に委託者に対して異議を述べ
るべき旨を付記します。なお、一定の期間は一月を下らないものとします。
⑤ 前項の一定の期間内に異議を述べた受益者の受益権の口数が受益権の総口数の二分の一を超える
ときは、第 1 項の信託契約の解約をしません。
⑥ 委託者は、この信託契約の解約をしないこととしたときは、解約しない旨およびその理由を公告
し、
かつ、
これらの事項を記載した書面をこの信託契約に係る知られたる受益者に対して交付します。
ただし、この信託契約に係るすべての受益者に対して書面を交付したときは、原則として、公告を行
ないません。
⑦ 第 4 項から前項までの規定は、第 2 項の規定に基づいてこの信託契約を解約する場合には適用し
ません。また、信託財産の状態に照らし、真にやむを得ない事情が生じている場合であって、第 4 項
の一定の期間が一月を下らずにその公告および書面の交付を行なうことが困難な場合も同じとします。
(信託契約に関する監督官庁の命令)
第 52 条 委託者は、監督官庁よりこの信託契約の解約の命令を受けたときは、その命令にしたがい、
信託契約を解約し信託を終了させます。
② 委託者は、監督官庁の命令に基づいてこの信託約款を変更しようとするときは、第 56 条の規定
にしたがいます。
(委託者の登録取消等に伴う取扱い)
第 53 条 委託者が監督官庁より登録の取消を受けたとき、解散したときまたは業務を廃止したとき
は、委託者は、この信託契約を解約し、信託を終了させます。
② 前項の規定にかかわらず、監督官庁がこの信託契約に関する委託者の業務を他の投資信託委託会
社に引き継ぐことを命じたときは、この信託は、第 56 条第 4 項の規定に該当する場合を除き、当該
投資信託委託会社と受託者との間において存続します。
(委託者の事業の譲渡および承継に伴う取扱い)
第 54 条 委託者は、事業の全部または一部を譲渡することがあり、これに伴ない、この信託契約に
関する事業を譲渡することがあります。
② 委託者は、分割により事業の全部または一部を承継させることがあり、これに伴ない、この信託
契約に関する事業を承継させることがあります。
(受託者の辞任および解任に伴う取扱い)
第 55 条 受託者は、委託者の承諾を受けてその任務を辞任することができます。受託者がその任務
に背いた場合、その他重要な事由が生じたときは、委託者または受益者は、裁判所に受託者の解任を
請求することができます。受託者が辞任した場合、または裁判所が受託者を解任した場合、委託者は、
第 56 条の規定にしたがい、新受託者を選任します。
② 委託者が新受託者を選任できないときは、
委託者はこの信託契約を解約し、
信託を終了させます。
(信託約款の変更)
第 56 条 委託者は、受託者と合意のうえ、この信託約款を変更することができるものとし、あらか
-134 /150-
じめ、変更しようとする旨およびその内容を監督官庁に届け出ます。
② 委託者は、前項の変更事項のうち、その内容が重大なものについて、あらかじめ、変更しようと
する旨およびその内容を公告し、かつ、これらの事項を記載した書面をこの信託約款に係る知られた
る受益者に対して交付します。ただし、この信託約款に係るすべての受益者に対して書面を交付した
ときは、原則として、公告を行ないません。
③ 前項の公告および書面には、受益者で異議のある者は一定の期間内に委託者に対して異議を述べ
るべき旨を付記します。なお、一定の期間は一月を下らないものとします。
④ 前項の一定の期間内に異議を述べた受益者の受益権の口数が受益権の総口数の二分の一を超える
ときは、第 1 項の信託約款の変更をしません。
⑤ 委託者は、当該信託約款の変更をしないこととしたときは、変更しない旨およびその理由を公告
し、かつ、これらの事項を記載した書面を知られたる受益者に対して交付します。ただし、全ての受
益者に対して書面を交付したときは、原則として、公告を行ないません。
(反対者の買取請求権)
第57 条 第51 条に規定する信託契約の解約または前条に規定する信託約款の変更を行なう場合にお
いて、第 51 条第 4 項または前条第 3 項の一定の期間内に委託者に対して異議を述べた受益者は、受
託者に対し、自己に帰属する受益権を、信託財産をもって買取るべき旨を請求することができます。
この買取請求権の内容および買取請求の手続に関する事項は、第 51 条第 3 項または前条第 2 項に規
定する公告または書面に付記します。
(公告)
第 58 条 委託者が受益者に対してする公告は、電子公告の方法により行ない、次のアドレスに掲載
します。
http://www.nomura-am.co.jp/
② 前項の電子公告による公告をすることができない事故その他やむを得ない事由が生じた場合の公
告は、日本経済新聞に掲載します。
(質権口記載又は記録の受益権の取り扱い)
第 58 条の 2 振替機関等の振替口座簿の質権口に記載または記録されている受益権にかかる収益分
配金の支払い、一部解約の実行の請求の受付け、一部解約金および償還金の支払い等については、こ
の約款によるほか、民法その他の法令等にしたがって取り扱われます。
(信託約款に関する疑義の取扱い)
第 59 条 この信託約款の解釈について疑義を生じたときは、委託者と受託者との協議により定めま
す。
(付 則)
第 1 条 第 47 条第 6 項に規定する「収益調整金」は、所得税法施行令第 27 条の規定によるものとし、
受益者毎の信託時の受益権の価額と元本との差額をいい、原則として、追加信託のつど当該口数によ
り加重平均され、収益分配のつど調整されるものとします。また、同条同項に規定する「受益者毎の
信託時の受益権の価額等」とは、原則として、受益者毎の信託時の受益権の価額をいい、追加信託の
つど当該口数により加重平均され、収益分配のつど調整されるものとします。
第 2 条 平成 18 年 12 月 29 日現在の信託約款第 10 条、第 11 条、第 13 条(受益証券の種類)から
-135 /150-
第 19 条(受益証券の再交付の費用)の規定および受益権と読み替えられた受益証券に関する規定は、
委託者がやむを得ない事情等により受益証券を発行する場合には、なおその効力を有するものとしま
す。
上記条項により信託契約を締結します。
信託契約締結日
平成 16 年 11 月 12 日
東京都中央区日本橋一丁目 12 番 1 号
委託者 野村アセットマネジメント株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目 4 番 5 号
受託者 三菱 UFJ 信託銀行株式会社
-136 /150-
(高利回り社債オープン マザーファンド)
運 用 の 基 本 方 針
約款第 13 条に基づき委託者の定める方針は、次のものとします。
1.基本方針
この投資信託は、中長期的に、高水準のインカムゲインの確保と信託財産の成長を図ることを目
的として積極的な運用を行なうことを基本とします。
2.運用方法
(1) 投資対象
米国ドル建ての高利回り事業債(以下「ハイ・イールド・ボンド」といいます。)を主要投資対象
とします。なお、米国ドル建て以外のハイ・イールド・ボンドに投資する場合もあります。
(2) 投資態度
① 主として米国ドル建てのハイ・イールド・ボンドに投資し、中長期的に、高水準のインカムゲイ
ンの確保に加え、キャピタルゲインの獲得を目指します。なお、米国ドル建て以外のハイ・イールド
・ボンドに投資する場合もあります。
② 投資するハイ・イールド・ボンドは主として BB 格相当以下の格付が付与されているもの(格付
がない場合は同等の信用度を有すると判断されるものを含みます。)とします。
③ ハイ・イールド・ボンドへの投資にあたっては、投資対象の徹底したクレジット分析を行なうこ
とにより、信用リスクのコントロールを行ないます。
④ ポートフォリオによる分散投資によりリスクの低減を図ることを基本とします。
⑤ 同一発行体の発行するハイ・イールド・ボンドへの投資割合は、原則として信託財産の純資産総
額の 10%以内とします。
⑥ 投資対象を 40 業種に分類し、1 業種あたりの投資割合は、原則として信託財産の純資産総額の
25%以内とします。
⑦ 外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行ないません。
⑧ NOMURA CORPORATE RESEARCH AND ASSET MANAGEMENT INC.(ノムラ・コーポ
レート・リサーチ・アンド・アセット・マネージメント・インク)
に当ファンドの海外の公社債等
(含
む短期金融商品)の運用の指図に関する権限を委託します。
⑨ 資金動向、市況動向等によっては、上記のような運用ができない場合があります。
(3) 投資制限
① 外貨建資産への投資割合には制限を設けません。
② 株式への投資は、優先証券のうち株券または新株引受権証書の性質を有するものまたは転換社債
を転換、新株予約権(転換社債型新株予約権付社債の新株予約権に限ります。)を行使したものおよ
び社債権者割当等により取得したものに限り、株式への投資割合は信託財産の純資産総額の 30%以内
とします。
-137 /150-
③ 有価証券先物取引等は約款第 17 条の範囲で行ないます。
④ スワップ取引は約款第 18 条の範囲で行ないます。
⑤ 同一銘柄の株式への投資割合は、信託財産の純資産総額の 5%以内とします。
⑥ 同一銘柄の転換社債ならびに転換社債型新株予約権付社債への投資割合は、信託財産の純資産総
額の 10%以内とします。
⑦ 投資信託証券への投資割合は、信託財産の純資産総額の 5%以内とします。
-138 /150-
親投資信託
高利回り社債オープン マザーファンド
約款
(信託の種類、委託者および受託者)
第 1 条 この信託は、その受益権を他の投資信託の受託者に取得させることを目的とする証券投資信
託であり、野村アセットマネジメント株式会社を委託者とし、三菱 UFJ 信託銀行株式会社を受託者
とします。
② この信託は、信託財産に属する財産についての対抗要件に関する事項を除き、信託法(大正 11
年法律第 62 号)(以下特段の記載があるものを除き「信託法」といいます。)の適用を受けます。
③ 受託者は、信託法第 26 条第 1 項に基づく信託事務の委任として、信託事務の処理の一部につい
て、金融機関の信託業務の兼営等に関する法律第 1 条第 1 項の規定による信託業務の兼営の認可を受
けた一の金融機関(受託者の利害関係人(金融機関の信託業務の兼営等に関する法律にて準用する信
託業法第 29 条第 2 項第 1 号に規定する利害関係人をいいます。以下この条において同じ。)を含み
ます。)と信託契約を締結し、これを委託することができます。
④ 前項における利害関係人に対する業務の委託については、受益者の保護に支障を生じることがな
い場合に行なうものとします。
(信託の目的、金額および追加信託の限度額)
第 2 条 委託者は、金 1,000 億円を上限として受益者のために利殖の目的をもって信託し、受託者は
これを引き受けます。
② 委託者は、受託者と合意のうえ、金 5,000 億円を限度として信託金を追加できるものとし、追加
信託を行なったときは、受託者はその引き受けを証する書面を委託者に交付します。
③ 委託者は、受託者と合意のうえ、前項の限度額を変更することができます。
(信託期間)
第 3 条 この信託の期間は、信託契約締結日から第 40 条第 1 項、第 40 条第 2 項、第 43 条第 1 項、
第 44 条第 1 項および第 46 条第 2 項の規定による解約の日までとします。
(受益証券の取得申込みの勧誘の種類)
第 4 条 この信託にかかる受益証券の取得申込みの勧誘は、金融商品取引法第 2 条第 3 項第 2 号イに
掲げる場合に該当し、投資信託及び投資法人に関する法律第 4 条第 2 項第 12 号で定める適格機関投
資家私募により行なわれます。
(受益者)
第 5 条 この信託の元本および収益の受益者は、この信託の受益証券を投資対象とする野村アセット
マネジメント株式会社の証券投資信託の受託者である信託業務を営む銀行とします。
(受益権の分割および再分割)
第 6 条 委託者は、第 2 条第 1 項による受益権については 1,000 億口を上限に、追加信託によって生
じた受益権については、これを追加信託のつど第 7 条第 1 項の追加口数に、それぞれ均等に分割しま
す。
② 委託者は、受託者と協議のうえ、一定日現在の受益権を均等に再分割できます。
-139 /150-
(追加信託金の計算方法)
第 7 条 追加信託金は、追加信託を行なう日の追加信託または信託契約の一部解約(以下「一部解約」
といいます。)の処理を行なう前の信託財産の資産総額(信託財産に属する資産(受入担保金代用有
価証券および第 21 条に規定する借入有価証券を除きます。)を法令および一般社団法人投資信託協
会規則に従って時価または一部償却原価法により評価して得たものとします。)から負債総額を控除
した金額(以下「純資産総額」といいます。)を追加信託または一部解約を行なう前の受益権総口数
で除した金額に、当該追加にかかる受益権の口数を乗じた額とします。
(信託日時の異なる受益権の内容)
第 8 条 この信託の受益権は、信託の日時を異にすることにより差異を生ずることはありません。
(受益証券の発行および種類)
第 9 条 委託者は、
第 6 条の規定により分割された受益権を表示する記名式の受益証券を発行します。
② 委託者が発行する受益証券は、1口の整数倍の口数を表示した受益証券とします。
③ 受益者は当該受益証券を他に譲渡することはできません。
(受益証券の発行についての受託者の認証)
第 10 条 委託者は、前条第 1 項の規定により受益証券を発行するときは、その発行する受益証券が
この信託約款に適合する旨の受託者の認証を受けなければなりません。
② 前項の認証は、受託者の代表取締役がその旨を受益証券に記載し記名捺印することによって行な
います。
(投資の対象とする資産の種類)
第 11 条 この信託において投資の対象とする資産の種類は、次に掲げるものとします。
1.次に掲げる特定資産(「特定資産」とは、投資信託及び投資法人に関する法律第 2 条第 1 項で定
めるものをいいます。以下同じ。)
イ.有価証券
ロ.デリバティブ取引(金融商品取引法第 2 条第 20 項に規定するものをいい、約款第 17 条及び第
18 条に定めるものに限ります。)に係る権利
ハ.約束手形(イに掲げるものに該当するものを除きます。)
ニ.金銭債権(イ及びハに掲げるものに該当するものを除きます。)
2. 次に掲げる特定資産以外の資産
イ.(削除)
ロ.為替手形
ハ.(削除)
ニ.次に掲げるものをすべてみたす資産
・リミテッド・パートナーシップ、リミテッド・ライアビリティー・カンパニー、またはこれらと類
似するものに対する出資持分を表象するもの、もしくは、トラストまたはこれと類似するものから利
益を受ける権利を表象するもの
・流動性に考慮し、時価の取得が可能なもの
・前号に掲げるものまたは本号イからハに掲げるものに該当しないもの
(有価証券および金融商品の指図範囲等)
-140 /150-
第 12 条 委託者(第 14 条に規定する委託者から委託を受けた者を含みます。以下、第 15 条から第
21 条まで、第 23 条、第 25 条および第 29 条から第 31 条までについて同じ。)は、信託金を、次の
有価証券(金融商品取引法第 2 条第 2 項の規定により有価証券とみなされる同項各号に掲げる権利を
除きます。)に投資することを指図します。
1.国債証券
2.地方債証券
3.特別の法律により法人の発行する債券
4.社債券(新株引受権証券と社債券とが一体となった新株引受権付社債券を含みます。なお、社債
券のうちで、新株予約権付社債のうち会社法第 236 条第 1 項第 3 号の財産が当該新株予約権付社債に
ついての社債であって当該社債と当該新株予約権がそれぞれ単独で存在し得ないことをあらかじめ明
確にしているもの、ならびに会社法施行前の旧商法第 341 条ノ 3 第 1 項第 7 号および第 8 号の定めが
ある新株予約権付社債を総称して以下「転換社債型新株予約権付社債」といいます。)
5.特定目的会社に係る特定社債券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 4 号で定めるものをいいます。)
6.投資法人債券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 11 号で定めるものをいいます。)
7.転換社債の転換および新株予約権(転換社債型新株予約権付社債の新株予約権に限ります。)の
行使により取得した株券、株主割当または社債権者割当等により取得した株券、新株の引受権を表示
する証券もしくは証書または新株予約権証券
8.コマーシャル・ペーパー
9.外国の者の発行する証券または証書で、第 4 号の証券または証書もしくは株券または新株引受権
証書の性質を有するプリファランス シェアーズおよびこれらに類するもの
10.前号以外の外国または外国の者の発行する証券または証書で、第 1 号から第 8 号の証券または証
書の性質を有するもの
11.投資信託または外国投資信託の受益証券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 10 号で定めるものを
いいます。)
12.投資証券または外国投資証券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 11 号で定めるものをいいます。)
13.外国貸付債権信託受益証券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 18 号で定めるものをいいます。)
14.外国法人が発行する譲渡性預金証書
15.貸付債権信託受益権であって金融商品取引法第 2 条第 1 項第 14 号で定める受益証券発行信託の
受益証券に表示されるべきもの
16.外国の者に対する権利で前号の有価証券に表示されるべき権利の性質を有するもの
17.指定金銭信託の受益証券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 14 号で定める受益証券発行信託の受
益証券に限ります。)
18.抵当証券(金融商品取引法第 2 条第 1 項第 16 号で定めるものをいいます。)
なお、第 7 号の証券または証書、第 9 号の証券または証書のうち株券または新株引受権証書の性質を
有するものおよび第 10 号の証券または証書のうち第 7 号の証券または証書の性質を有するものを以
下「株式」といい、第 1 号から第 6 号までの証券、第 9 号の証券または証書のうち第 4 号の証券また
は証書の性質を有するものおよび第 10 号の証券のうち第 1 号から第 6 号までの証券の性質を有する
ものを以下「公社債」といい、第 11 号および第 12 号の証券を以下「投資信託証券」といいます。
-141 /150-
② 委託者は、信託金を、前項に掲げる有価証券のほか、次に掲げる金融商品(金融商品取引法第 2
条第 2 項の規定により有価証券とみなされる同項各号に掲げる権利を含みます。)により運用するこ
とを指図することができます。
1.預金
2.指定金銭信託(前項に掲げるものを除く。)
3.コール・ローン
4.手形割引市場において売買される手形
5.貸付債権信託受益権であって、金融商品取引法第 2 条第 2 項第 1 号で定めるもの
5 の 2.外国の者に対する権利で前号の権利の性質を有するもの
6.日本の会社に類似した性質を有しない外国の者が発行する債務証券または証書(前項に定める証
券または証書を除きます。)
7.流動性のあるプリファランス シェアーズおよびこれらに類するもの(前項第 9 号に定める証券ま
たは証書を除きます。なお、前項第 9 号に定める証券または証書を含め、「優先証券」といいます。)
③ 委託者は、信託財産に属する株式の時価総額が、信託財産の純資産総額の 100 分の 30 を超える
こととなる投資の指図をしません。
④ 委託者は、信託財産に属する投資信託証券の時価総額が、信託財産の純資産総額の 100 分の 5
を超えることとなる投資の指図をしません。
(運用の基本方針)
第 13 条 委託者は、信託財産の運用にあたっては、別に定める運用の基本方針にしたがって、その
指図を行ないます。なお、この信託約款において、金融商品取引法第 2 条第 16 項に規定する金融商
品取引所および金融商品取引法第 2 条第 8 項第 3 号ロに規定する外国金融商品市場を以下「金融商品
取引所」といい、また、金融商品取引所を単に「取引所」という場合があり、取引所のうち、有価証
券の売買または金融商品取引法第 28 条第 8 項第 3 号もしくは同項第 5 号の取引を行なう市場ないし
は当該市場を開設するものを以下「証券取引所」という場合があります。
(運用の権限委託)
第 14 条 委託者は、運用の指図に関する権限のうち、次に関する権限を次の者に委託します。
委託する範囲:海外の公社債等(含む短期金融商品)の運用
委託先名称 :NOMURA CORPORATE RESEARCH AND ASSET MANAGEMENT INC. (ノ
ムラ・コーポレート・リサーチ・アンド・アセット・マネージメント・インク)
委託先所在地:米国ニューヨーク州ニューヨーク市
② 前項の委託を受けた者が受ける報酬は、この信託の受益証券を投資対象とする証券投資信託の報
酬から、平成 17 年 1 月以降の毎年 1 月および 7 月ならびに信託契約終了のとき支払うものとし、そ
の報酬額は、信託財産の平均純資産総額(月末純資産総額の平均値)に、年 10,000 分の 57 の率を乗
じて得た金額とします。
③ 第 1 項の規定にかかわらず、第 1 項により委託を受けた者が、法律に違反した場合、信託契約に
違反した場合、信託財産に重大な損失を生じせしめた場合等において、委託者は、運用の指図に関す
る権限を中止または委託の内容を変更することができます。
(投資する株式の範囲)
-142 /150-
第 15 条 委託者が投資することを指図する株式は、金融商品取引所に上場されている株式の発行会
社の発行するものおよび金融商品取引所に準ずる市場において取引されている株式の発行会社の発行
するものとします。ただし、株主割当または社債権者割当により取得する株式については、この限り
ではありません。
② 前項の規定にかかわらず、上場予定または登録予定の株式で目論見書等において上場または登録
されることが確認できるものについては委託者が投資することを指図することができるものとします。
(同一銘柄の株式への投資制限)
第 16 条 委託者は、信託財産に属する同一銘柄の株式の時価総額が、信託財産の純資産総額の 100
分の 5 を超えることとなる投資の指図をしません。
(先物取引等の運用指図・目的・範囲)
第 17 条 委託者は、信託財産が運用対象とする有価証券の価格変動リスクを回避するため、わが国
の金融商品取引所における有価証券先物取引(金融商品取引法第 28 条第 8 項第 3 号イに掲げるもの
をいいます。以下同じ。)、有価証券指数等先物取引(金融商品取引法第 28 条第 8 項第 3 号ロに掲
げるものをいいます。以下同じ。)および有価証券オプション取引(金融商品取引法第 28 条第 8 項
第 3 号ハに掲げるものをいいます。以下同じ。)ならびに外国の金融商品取引所におけるこれらの取
引と類似の取引を次の範囲で行なうことの指図をすることができます。なお、選択権取引はオプショ
ン取引に含めるものとします(以下同じ。)。
1.先物取引の売建およびコール・オプションの売付の指図は、建玉の合計額が、ヘッジの対象とす
る有価証券(以下「ヘッジ対象有価証券」といいます。)の時価総額の範囲内とします。
2.先物取引の買建およびプット・オプションの売付の指図は、建玉の合計額が、ヘッジ対象有価証
券の組入可能額(組入ヘッジ対象有価証券を差し引いた額)に信託財産が限月までに受取る組入公社
債、組入外国貸付債権信託受益証券、組入貸付債権信託受益権、組入抵当証券および組入指定金銭信
託の受益証券の利払金および償還金を加えた額を限度とし、且つ信託財産が限月までに受取る組入有
価証券に係る利払金および償還金等ならびに第 12 条第 2 項第 1 号から第 4 号に掲げる金融商品で運
用している額の範囲内とします。
3.コール・オプションおよびプット・オプションの買付の指図は、本条で規定する全オプション取
引に係る支払いプレミアム額の合計額が取引時点の信託財産の純資産総額の 5%を上回らない範囲内
とします。
② 委託者は、信託財産に属する資産の為替変動リスクを回避するため、わが国の金融商品取引所に
おける通貨に係る先物取引ならびに外国の金融商品取引所における通貨に係る先物取引およびオプシ
ョン取引を次の範囲で行なうことの指図をすることができます。
1.先物取引の売建およびコール・オプションの売付の指図は、建玉の合計額が、為替の売予約と合
せてヘッジ対象とする外貨建資産(外国通貨表示の有価証券(以下「外貨建有価証券」といいます。)、
預金その他の資産をいいます。以下同じ。)の時価総額の範囲内とします。
2.先物取引の買建およびプット・オプションの売付の指図は、建玉の合計額が、為替の買予約と合
せて、外貨建有価証券の買付代金等実需の範囲内とします。
3.コール・オプションおよびプット・オプションの買付の指図は、支払いプレミアム額の合計額が
取引時点の保有外貨建資産の時価総額の 5%を上回らない範囲内とし、且つ本条で規定する全オプシ
-143 /150-
ョン取引に係る支払いプレミアム額の合計額が取引時点の信託財産の純資産総額の 5%を上回らない
範囲内とします。
③ 委託者は、信託財産に属する資産の価格変動リスクを回避するため、わが国の金融商品取引所に
おける金利に係る先物取引およびオプション取引ならびに外国の金融商品取引所におけるこれらの取
引と類似の取引を次の範囲で行なうことの指図をすることができます。
1.先物取引の売建およびコール・オプションの売付の指図は、建玉の合計額が、ヘッジ対象とする
金利商品
(信託財産が 1 年以内に受け取る組入有価証券の利払金および償還金等ならびに第 12 条第 2
項第 1 号から第 4 号に掲げる金融商品で運用されているものをいい、以下「ヘッジ対象金利商品」と
いいます。)の時価総額の範囲内とします。
2.先物取引の買建およびプット・オプションの売付の指図は、建玉の合計額が、信託財産が限月ま
でに受取る組入有価証券に係る利払金および償還金等ならびに第 12 条第 2 項第 1 号から第 4 号に掲
げる金融商品で運用している額(以下本号において「金融商品運用額等」といいます。)の範囲内と
します。ただし、ヘッジ対象金利商品が外貨建で、信託財産の外貨建資産組入可能額(約款上の組入
可能額から保有外貨建資産の時価総額を差引いた額をいいます。以下同じ。)に信託財産が限月まで
に受取る外貨建組入公社債および組入外国貸付債権信託受益証券ならびに外貨建組入貸付債権信託受
益権の利払金および償還金を加えた額が当該金融商品運用額等の額より少ない場合には外貨建資産組
入可能額に信託財産が限月までに受取る外貨建組入有価証券に係る利払金および償還金等を加えた額
を限度とします。
3.コール・オプションおよびプット・オプションの買付の指図は、支払いプレミアム額の合計額が
取引時点のヘッジ対象金利商品の時価総額の 5%を上回らない範囲内とし、且つ本条で規定する全オ
プション取引に係る支払いプレミアム額の合計額が取引時点の信託財産の純資産総額の 5%を上回ら
ない範囲内とします。
(スワップ取引の運用指図・目的・範囲)
第 18 条 委託者は、信託財産に属する資産の効率的な運用ならびに価格変動リスクおよび為替変動
リスクを回避するため、異なった通貨、異なった受取り金利または異なった受取り金利とその元本を
一定の条件のもとに交換する取引(以下「スワップ取引」といいます。)を行なうことの指図をする
ことができます。
② スワップ取引の指図にあたっては、当該取引の契約期限が、原則として第 3 条に定める信託期間
を超えないものとします。ただし、当該取引が当該信託期間内で全部解約が可能なものについてはこ
の限りではありません。
③ スワップ取引の指図にあたっては、当該信託財産にかかるスワップ取引の想定元本の合計額が、
信託財産の純資産総額を超えないものとします。なお、信託財産の一部解約等の事由により、上記純
資産総額が減少して、スワップ取引の想定元本の合計額が信託財産の純資産総額を超えることとなっ
た場合には、委託者は速やかに、その超える額に相当するスワップ取引の一部の解約を指図するもの
とします。
④ スワップ取引の評価は、当該取引契約の相手方が市場実勢金利等をもとに算出した価額で評価す
るものとします。
⑤ 委託者は、スワップ取引を行なうにあたり担保の提供あるいは受入れが必要と認めたときは、担
-144 /150-
保の提供あるいは受入れの指図を行なうものとします。
(同一銘柄の転換社債等への投資制限)
第 19 条 委託者は、信託財産に属する同一銘柄の転換社債ならびに転換社債型新株予約権付社債の
時価総額が信託財産の純資産総額の 100 分の 10 を超えることとなる投資の指図をしません。
(有価証券の貸付の指図および範囲)
第 20 条 委託者は、信託財産の効率的な運用に資するため、信託財産に属する株式および公社債を
次の各号の範囲内で貸付の指図をすることができます。
1.株式の貸付は、貸付時点において、貸付株式の時価合計額が、信託財産で保有する株式の時価合
計額の 50%を超えないものとします。
2.公社債の貸付は、貸付時点において、貸付公社債の額面金額の合計額が、信託財産で保有する公
社債の額面金額の合計額の 50%を超えないものとします。
② 前項に定める限度額を超えることとなった場合には、委託者は速やかに、その超える額に相当す
る契約の一部の解約を指図するものとします。
③ 委託者は、有価証券の貸付にあたって必要と認めたときは、担保の受入れの指図を行なうものと
します。
(公社債の借入れ)
第 21 条 委託者は、信託財産の効率的な運用に資するため、公社債の借入れの指図をすることがで
きます。なお、当該公社債の借入れを行なうにあたり担保の提供が必要と認めたときは、担保の提供
の指図を行なうものとします。
② 前項の指図は、
当該借入れにかかる公社債の時価総額が信託財産の純資産総額の範囲内とします。
③ 信託財産の一部解約等の事由により、前項の借入れにかかる公社債の時価総額が信託財産の純資
産総額を超えることとなった場合には、委託者は速やかに、その超える額に相当する借入れた公社債
の一部を返還するための指図をするものとします。
④ 第 1 項の借入れにかかる品貸料は信託財産中から支弁します。
(特別の場合の外貨建有価証券への投資制限)
第 22 条 外貨建有価証券への投資については、わが国の国際収支上の理由等により特に必要と認め
られる場合には、制約されることがあります。
(外国為替予約の指図)
第 23 条 委託者は、信託財産に属する外貨建資産について、当該外貨建資産の為替ヘッジのため、
外国為替の売買の予約を指図することができます。
(外貨建資産の円換算および予約為替の評価)
第 24 条 信託財産に属する外貨建資産の円換算は、原則として、わが国における計算日の対顧客電
信売買相場の仲値によって計算します。
② 前条に規定する予約為替の評価は、原則として、わが国における計算日の対顧客先物売買相場の
仲値によって計算します。
(信託業務の委託等)
第 25 条 受託者は、委託者と協議のうえ、信託業務の一部について、信託業法第 22 条第 1 項に定め
る信託業務の委託をするときは、以下に掲げる基準のすべてに適合するもの(受託者の利害関係人(金
-145 /150-
融機関の信託業務の兼営等に関する法律にて準用する信託業法第 29 条第 2 項第 1 号に規定する利害
関係人をいいます。以下この条において同じ。)を含みます。)を委託先として選定します。
1.委託先の信用力に照らし、継続的に委託業務の遂行に懸念がないこと
2.委託先の委託業務に係る実績等に照らし、委託業務を確実に処理する能力があると認められること
3.委託される信託財産に属する財産と自己の固有財産その他の財産とを区分する等の管理を行なう
体制が整備されていること
4.内部管理に関する業務を適正に遂行するための体制が整備されていること
② 受託者は、前項に定める委託先の選定にあたっては、当該委託先が前項各号に掲げる基準に適合
していることを確認するものとします。
③ 前2項にかかわらず、受託者は、次の各号に掲げる業務(裁量性のないものに限ります。)を、
受託者および委託者が適当と認める者(受託者の利害関係人を含みます。)に委託することができる
ものとします。
1.信託財産の保存に係る業務
2.信託財産の性質を変えない範囲内において、その利用または改良を目的とする業務
3.委託者のみの指図により信託財産の処分およびその他の信託の目的の達成のために必要な行為に
係る業務
4.受託者が行なう業務の遂行にとって補助的な機能を有する行為
第 26 条 (削除)
(混蔵寄託)
第 27 条 金融機関または第一種金融商品取引業者等(外国の法令に準拠して設立された法人で第一
種金融商品取引業者に類する者を含みます。以下本条において同じ。)から、売買代金および償還金
等について円貨で約定し円貨で決済する取引により取得した外国において発行された譲渡性預金証書
またはコマーシャル・ペーパーは、当該金融機関または第一種金融商品取引業者等が保管契約を締結
した保管機関に当該金融機関または第一種金融商品取引業者等の名義で混蔵寄託できるものとします。
(信託財産の登記等および記載等の留保等)
第 28 条 信託の登記または登録をすることができる信託財産については、信託の登記または登録を
することとします。ただし、受託者が認める場合は、信託の登記または登録を留保することがありま
す。
② 前項ただし書きにかかわらず、受益者保護のために委託者または受託者が必要と認めるときは、
速やかに登記または登録をするものとします。
③ 信託財産に属する旨の記載または記録をすることができる信託財産については、信託財産に属す
る旨の記載または記録をするとともに、その計算を明らかにする方法により分別して管理するものと
します。ただし、受託者が認める場合は、その計算を明らかにする方法により分別して管理すること
があります。
④ 動産(金銭を除きます。)については、外形上区別することができる方法によるほか、その計算
を明らかにする方法により分別して管理することがあります。
(有価証券売却等の指図)
第 29 条 委託者は、信託財産に属する有価証券の売却等の指図ができます。
-146 /150-
(再投資の指図)
第 30 条 委託者は、前条の規定による有価証券の売却代金、有価証券に係る償還金等、有価証券等
に係る利子等およびその他の収入金を再投資することの指図ができます。
(損益の帰属)
第 31 条 委託者の指図に基づく行為により信託財産に生じた利益および損失は、すべて受益者に帰
属します。
(受託者による資金の立替え)
第 32 条 信託財産に属する有価証券について、借替、転換、新株発行または株式割当がある場合で、
委託者の申出があるときは、受託者は資金の立替えをすることができます。
② 信託財産に属する有価証券に係る償還金等、株式の清算分配金、有価証券等に係る利子等、株式
の配当金およびその他の未収入金で、信託終了日までにその金額を見積りうるものがあるときは、受
託者がこれを立替えて信託財産に繰り入れることができます。
③ 前 2 項の立替金の決済および利息については、受託者と委託者との協議によりそのつど別にこれ
を定めます。
(信託の計算期間)
第 33 条 この信託の計算期間は、毎年 7 月 6 日から翌年 7 月 5 日までとすることを原則とします。
ただし、第 1 計算期間は信託契約締結日から平成 17 年 7 月 5 日とします。
② 前項にかかわらず、前項の原則により各計算期間終了日に該当する日(以下本項において「該当
日」といいます。)が休業日のとき、各計算期間終了日は該当日の翌営業日とし、その翌日より次の
計算期間が開始されるものとします。ただし、最終計算期間の終了日は、第 3 条に定める信託期間の
終了日とします。
(信託財産に関する報告)
第 34 条 受託者は、毎計算期末に損益計算を行ない、信託財産に関する報告書を作成して、これを
委託者に提出します。
② 受託者は、信託終了のときに最終計算を行ない、信託財産に関する報告書を作成して、これを委
託者に提出します。
(信託事務の諸費用)
第 35 条 信託財産に関する租税、信託事務の処理に要する諸費用(信託財産に属する資産のデフォ
ルト等の発生に伴う債権回収に要する弁護士費用等を含みます。)および受託者の立替えた立替金の
利息は、受益者の負担とし、信託財産中から支弁します。
(信託報酬)
第 36 条 委託者および受託者は、この信託契約に関し信託報酬を収受しません。
(利益の留保)
第 37 条 信託財産から生ずる利益は、信託終了時まで信託財産中に留保し、期中には分配を行ない
ません。
(追加信託金および一部解約金の計理処理)
第 38 条 追加信託金または信託の一部解約金は、当該金額と元本に相当する金額との差額を、追加
信託金にあっては追加信託差金、信託の一部解約にあっては解約差金として処理します。
-147 /150-
(信託の一部解約)
第 39 条 委託者は受益者の請求があった場合には、信託の一部を解約します。
② 解約金は、一部解約を行なう日の一部解約または追加信託の処理を行なう前の信託財産の資産総
額から負債総額を控除した金額を一部解約または追加信託を行なう前の受益権総口数で除した金額に、
当該解約にかかる受益権の口数を乗じた額とします。
(信託契約の解約)
第 40 条 委託者は、信託期間中において、この信託契約を解約することが受益者のため有利である
と認めるとき、またはやむを得ない事情が発生したときは、受託者と合意のうえ、この信託契約を解
約し、信託を終了させることができます。この場合において、委託者は、あらかじめ、解約しようと
する旨を監督官庁に届け出ます。
② 委託者は、この信託の受益証券を投資対象とすることを信託約款において定めるすべての証券投
資信託がその信託を終了させることとなる場合には、この信託契約を解約し、信託を終了させます。
この場合において、委託者は、あらかじめ、解約しようとする旨を監督官庁に届け出ます。
③ 委託者は、前 2 項の事項について、あらかじめ、解約しようとする旨を公告し、かつ、その旨を
記載した書面をこの信託契約に係る知られたる受益者に対して交付します。ただし、この信託契約に
係るすべての受益者に対して書面を交付したときは、原則として、公告を行ないません。
④ 前項の公告および書面には、受益者で異議のある者は一定の期間内に委託者に対して異議を述べ
るべき旨を付記します。なお、一定の期間は一月を下らないものとします。
⑤ 前項の一定の期間内に異議を述べた受益者の受益権の口数が受益権の総口数の二分の一を超える
ときは、第 1 項の信託契約の解約をしません。
⑥ 委託者は、この信託契約の解約をしないこととしたときは、解約しない旨およびその理由を公告
し、かつ、これらの事項を記載した書面を知られたる受益者に対して交付します。ただし、すべての
受益者に対して書面を交付したときは、原則として、公告を行ないません。
⑦ 第 4 項から前項までの規定は、第 2 項の規定に基づいてこの信託契約を解約する場合には適用し
ません。
(償還金の委託者への交付と支払いに関する受託者の免責)
第 41 条 受託者は、信託が終了したときは、償還金(信託終了時における信託財産の純資産総額を
受益権口数で除した額をいいます。以下同じ。)の全額を委託者に交付します。
② 受託者は、前項の規定により委託者に償還金を交付した後は、受益者に対する支払いにつき、そ
の責に任じません。
(償還金の支払いの時期)
第 42 条 委託者は、受託者より償還金の交付を受けた後、受益証券と引換えに、当該償還金を受益
者に支払います。
(信託契約に関する監督官庁の命令)
第 43 条 委託者は、監督官庁よりこの信託契約の解約の命令を受けたときは、その命令にしたがい、
信託契約を解約し信託を終了させます。
② 委託者は、監督官庁の命令に基づいてこの信託約款を変更しようとするときは、第 47 条の規定
にしたがいます。
-148 /150-
(委託者の登録取消等に伴う取扱い)
第 44 条 委託者が監督官庁より登録の取消を受けたとき、解散したときまたは業務を廃止したとき
は、委託者は、この信託契約を解約し、信託を終了させます。
② 前項の規定にかかわらず、監督官庁がこの信託契約に関する委託者の業務を他の投資信託委託会
社に引き継ぐことを命じたときは、この信託は、第 47 条第 4 項の規定に該当する場合を除き、当該
投資信託委託会社と受託者との間において存続します。
(委託者の事業の譲渡および承継に伴う取扱い)
第 45 条 委託者は、事業の全部または一部を譲渡することがあり、これに伴い、この信託契約に関
する事業を譲渡することがあります。
② 委託者は、分割により事業の全部または一部を承継させることがあり、これに伴い、この信託契
約に関する事業を承継させることがあります。
(受託者の辞任および解任に伴う取扱い)
第 46 条 受託者は、委託者の承諾を受けてその任務を辞任することができます。受託者がその任務
に背いた場合、その他重要な事由が生じたときは、委託者または受益者は、裁判所に受託者の解任を
請求することができます。受託者が辞任した場合、または裁判所が受託者を解任した場合、委託者は、
第 47 条の規定にしたがい、新受託者を選任します。
② 委託者が新受託者を選任できないときは、
委託者はこの信託契約を解約し、
信託を終了させます。
(信託約款の変更)
第 47 条 委託者は、受益者の利益のため必要と認めるときまたはやむを得ない事情が発生したとき
は、受託者と合意のうえ、この信託約款を変更することができるものとし、あらかじめ、変更しよう
とする旨およびその内容を監督官庁に届け出ます。
② 委託者は、前項の事項のうち、その内容が重大なものについて、あらかじめ、変更しようとする
旨およびその内容を公告し、かつ、これらの事項を記載した書面をこの信託約款に係る知られたる受
益者に対して交付します。ただし、この信託約款に係るすべての受益者に対して書面を交付したとき
は、原則として、公告を行ないません。
③ 前項の公告および書面には、受益者で異議のある者は一定の期間内に委託者に対して異議を述べ
るべき旨を付記します。なお、一定の期間は一月を下らないものとします。
④ 前項の一定の期間内に異議を述べた受益者の受益権の口数が受益権の総口数の二分の一を超える
ときは、第 1 項の信託約款の変更をしません。
⑤ 委託者は、当該信託約款の変更をしないこととしたときは、変更しない旨およびその理由を公告
し、かつ、これらの事項を記載した書面を知られたる受益者に対して交付します。ただし、すべての
受益者に対して書面を交付したときは、原則として、公告を行ないません。
(反対者の買取請求権)
第48 条 第40 条に規定する信託契約の解約または前条に規定する信託約款の変更を行なう場合にお
いて、第 40 条第 4 項または前条第 3 項の一定の期間内に委託者に対して異議を述べた受益者は、受
託者に対し、自己の有する受益証券を、信託財産をもって買取るべき旨を請求することができます。
この買取請求権の内容および買取請求の手続に関する事項は、第 40 条第 3 項または前条第 2 項に規
定する公告または書面に付記します。
-149 /150-
(利益相反のおそれがある場合の受益者への書面の交付)
第49 条 委託者は、
投資信託及び投資法人に関する法律第13 条第1 項に定める書面を交付しません。
(運用報告書)
第50 条 委託者は、
投資信託及び投資法人に関する法律第14 条に定める運用報告書を交付しません。
(公告)
第 51 条 委託者が行なう公告は、電子公告の方法により行ない、次のアドレスに掲載します。
http://www.nomura-am.co.jp/
② 前項の電子公告による公告をすることができない事故その他やむを得ない事由が生じた場合の公
告は、日本経済新聞に掲載します。
(信託約款に関する疑義の取扱い)
第 52 条 この信託約款の解釈について疑義を生じたときは、委託者と受託者との協議により定めま
す。
上記条項により信託契約を締結します。
信託契約締結日
平成 16 年 11 月 12 日
東京都中央区日本橋一丁目 12 番 1 号
委託者 野村アセットマネジメント株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目 4 番 5 号
受託者 三菱 UFJ 信託銀行株式会社
-150 /150-
Fly UP