...

10月号 - 野田村

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

10月号 - 野田村
平成27(2015)年 No.510
のだ 10
ホーム ー http://www.vill.noda.iwate.jp
E-mail [email protected]
塩(の道を歩こう会
)
内 容
第61回村民大運動会……………………… 2∼3㌻
平成26年度決算の公表…………………… 4∼5㌻
むらの話題………………………………… 6∼10㌻
生涯学習コーナー ………………………… 11㌻
爽やかな秋の風を感じながら
歴史ある街道を散策
広報
村からのお知らせ ………………………… 12∼13㌻
お知らせ・情報ステーション …………… 14∼15㌻
1歳になったよ 他 ……………………… 16㌻
④ムカデ競走リレー
チームの結束が要!8人1組のムカデが走る
第61回野田 村民大運動会
5日、村山村広場で清々しい秋晴れのなか第61回 野田村民大運動会が
開催されました。村内8地区の老若男女が集い、得 点対象外競技も含め
全11種目を競い合いました。
①∼⑪の数字は競技順です。
結果は掲示板のとおり
②騎馬戦
ほとんど横一列になっていませんか?(笑)
小学生を乗せた騎馬同士が帽子を狙って出陣
③いつかは一年生
お菓子が入った宝袋を目指してダッシュ
宝物めがけてよーい、どん!
⑦綱引き
屈強な男性陣が歯を食いしばり大活躍!
対戦相手は運次第。いざ、力比べ!
出だしは好調?
小野寺賞表彰
スポーツ競技会やコンクールなどで優れた成
績を収めた個人や団体に対して贈られる小野寺
賞。1個人1団体について運動会開会式で表彰
式が行われました。写真左から紹介します。
中村樹里さん
(現久慈高校1年生)
平成26年度第60回青少年読書感想文岩手県コ
ンクール最優秀賞※全国図書館協議会長賞
野田中学校野球部
平成27年度第62回岩手県中学校総合体育大会
軟式野球競技優勝
孫を圧倒するパワーを発揮
振り付けは周りを見ながら…
⑪野田音頭 野田節
それっ!行くぞ!
①心をひとつに(ボール送り)
参加者全員で大きな輪に 息を合わせてボールをつなぐ
⑧孫の手も借りたい
玉入れは連携プレーで攻略?
⑨新婚さんいらっしゃい
新婚の気持ちで障害物レース
夫婦の絆再確認
⑤帰ってきたF1レース!
笑顔で快走
一気に50mを駆け抜ける…!
⑩地区対抗リレー
賞状と楯を手にする受賞者(楯は泉田之也さん制作ののだ焼
に久慈工業高校大島先生制作のプレートが付いたものです) コ―ラの早飲みは結構つらい
お父さんに手を借りて立ち上がります
⑥親子で障害物レース 力を合わせてゴールを目指す
3
平成27(2015)年10月号 №510 広報のだ
地区の名誉をかけたリレーが熱い!
やった∼!いっちば∼ん!
平成27(2015)年10月号 №510 広報のだ
2
維持補修費
2970(0.3%)
物件費
13億6388
(14.3%)
性質別
総務費 19億7921(20.8%)
目的別
土木費
44億1826
(46.5%)
普通建設事業費
49億5774
(52.2%)
民生費
6億8010(7.2%)
衛生費 6億5273(6.9%)
◎指標の内容
労働費 46(0%)
(単位:万円)
6億 2,562
1億 197
後期高齢者医療
3,994
3,971
23
農業集落排水事業
5,628
5,256
372
漁業集落排水事業
1,034
798
235
将来負担比率
地方債の返還金など、一般会計などで将来負担しなければならない負債の割合
公共下水道事業
3億 5,349
3億 2,620
1,629
村で運営している特定事業に対する資金不足(=赤字)を示す比率で、各会計に赤字
がなければ資金不足比率は「0」になります。
簡易水道事業
1億 3,068
1億 2,207
507
資金不足比率
国民宿舎事業
2,751
2,489
262
5
平成27(2015)年10月号 №510 広報のだ
15
95
平成27(2015)年10月号 №510 広報のだ
科目ごとに増減の幅が大きい科目
7億 2,759
国民健康保険事業
も見られますが、全体では、 億
歳 出
589万円︵前年度比 ・6%減︶
一般会計などが負担した地方債(借入金)を返済額などの割合を3年間平均したもの
実質収支額
歳 入
会 計 名
となり、性質別に見た場合の公債
一般会計と特別会計の実質赤字比率を合算した村の全体での赤字額の割合
(単位:万円)
費︵借金返済額︶は2億9874
連結実質赤字比率
特別会計決算状況
万円︵前年度比6・1%減︶でし
一般会計などの赤字額の割合
た。
実質赤字比率
決算収支は、実質収支額で3億
地方公共団体の赤字額などの割合がどのくらいかを算定した比率
5308万円の黒字となりました。
健全化判断比率
85
農林水産業費
8億6472(9.1%)
商工費 1億6955(1.1%)
40万円減︵前年度比 ・6%減︶ 復興事業の進ちょくなどにより
補助費など
5億1740(5.4%)
消防費
1億6832
(1.8%)
の決算額6億5273万円と前年
貸付金など
2250(0.2%) 公債費
2億9874
(3.1%)
26
度に比べ大幅な減額となっていま
20
積立金
8億8535
(9.3%)
す。
繰出金
4億2773(4.5%)
公債費 2億9874(3.1%)
議会費 5247(0.6%)
災害復旧費 3140(0.3%)
教育費 2億5248(2.7%)
年度決算認定
12
平成
一般財源では、村税 ・6%の
18
災害復旧事業費
6709(0.7%)
実質公債費比率
実質収支3億5308万円の黒字
9月 日∼ 日開催の村議会定
・3%の減少などにより一般財
源総体で前年度比 ・2%の減少
増加が見られたものの地方交付税
26
33
22
例会で平成 年度の決算が認定さ
れました。
決算額は107億385万円で
となりました。
0
前年度に比べて5億5316万円
国民宿舎事業
特定財源では、前年度に比べ国
0
68
の減額となりました。
公共下水道事業
庫 支 出 金 ・4 % 減、県 支 出 金
0
ここでは、税金がどのように使
0
簡易水道事業
・3%減となりましたが、繰入
扶助費 4億367(4.2%)
人件費 5億3205(5.6%)
漁業集落排水事業
36
10
歳出:95億589万円
0
農業集落排水事業
53
16
われたかについて、一般会計を中
経営健全化基準
48
金の活用などにより特定財源総体
資金不足比率
38
心にお知らせします。
(単位:%)
15
72
・4%
◎資金不足比率
−
46
18
・4%の減少となりました。
350. 00
0. 0
0. 0
44
47
%︵前 年 度 比 ・1 % 増︶
、依 存
35. 00
・0%︵前年度比
25. 00
財源
7. 6
減︶となっています。
6. 1
■歳出総額前年度比 ・6%減
実質公債費比率
20
目的別に歳出を見ると、城内高
30. 00
台団地移転用地造成事業土地購入
20. 00
費︵防災集団移転促進事業・災害
0. 0
公営住宅整備事業︶を支出した土
0. 0
木費の割合が ・5%と最も高く、
連結実質赤字比率
決算額は 億1826万円で前年
20. 00
度比 億3229万円増となりま
15. 00
した。反対に、衛生費は 億75
0. 0
(単位:万円)
99
では
財政再生基準
(赤信号)
0. 0
特別会計
繰越金 3億7271(3.7%)
諸収入
7524
国庫支出金
(0.8%)
14億8485
その他
(14.9%)
9510(1.0%)
県支出金
7億3548
(7.4%)
特定財源
■歳入総額前年度比 ・0%減
早期健全化基準
(黄色信号)
歳入総額に占める自主財源・依
平成25年度
実質赤字比率
将来負担比率
一般
財源
(単位:%)
年度の歳入
︵収入︶
は、前年度
◎健全化判断比率
繰入金
38億6899
(38.9%)
今後も健全な財政運営の維持、さらなる向上に努めてまいります。
存財源の割合は、自主財源 ・0
地方交付税
19億2167
(19.3%)
の関与による財政再生が必要とされる基準「財政再生基準(赤信号)
」には該当しませんでした。
億8841万円減の 億53
財政再建のための自主的な取り組みが必要とされる基準「早期健全化基準(黄色信号)
」や国など
21 26
村税 3億1647
(3.2%)
充当繰越金
5億1121
(5.1%)
比
その他
5億7146(5.7%)
平成26年度の財政健全化判断比率は下記の表のとおりとなりました。
平成26年度
23万円でした。
歳入:99億5323万円
野田村健全化判断比率の公表
4
現在、平成28年度末の完成を目指し整備を進めている都市公園
について、どのようなスペースや施設ができるのか概要をお知ら
せします。(問い合わせ:復興むらづくり推進課 ☎78・2915)
明内川
環境保全樹林ゾーン
津波により失われた自然環境を、宇部川・
明内川の河川環境と合わせて保全していく
号
イベントなど自由に活動出来るゾーン
施設:多目的イベント広場、村民花壇、
芝生広場、遊具広場など
国道
多目的イベント広場ゾーン
45
泉沢川
多目的活動広場ゾーン
運動や軽スポーツを行うゾーン
施設:多目的芝生広場、公園管理棟など
野田のもりゾーン
小中学生が中心となって野田村らしい空間を創るゾーン
施設:花壇、野田のもり
◀野田小学校では花壇に植える
花の苗を中庭で育てています
野田中学校では野田のもりに▷
植栽する苗木を育てています
休憩展望ゾーン
情報発信拠点、展望・休憩ができるゾーン
施設:展望・休憩施設、鎮魂復興モニュメント、
視点場など
海浜活動広場ゾーン
十府ヶ浦海岸の南浜と連携した海浜活動を行うゾーン
施設:海浜活動広場
﹁優 勝、野 田 村 立 野 田 中 学 校。﹂
優勝旗の重みを感じながら、心か
らほっとした自分がいました。思
えば、昨年の軟式野球の県大会は、
地元野田村での開催でした。でも、
僕達はその舞台には立てなかった
のです。補助員として参加した僕
は、選手達を先導しながら、必ず
※写真は野田中学校提供
た。加えて、顧問の先生の転勤⋮。 く、す ぐ に 練 習 が 始 め ら れ ま す。
県大会に進み頂点を目
自分達は先生に頼りすぎていたと
その意味で少し不便ではあります
指すと誓いました。
気 付 い た 僕 は、何 事 に も 全 力 で、 が、不 満 で は あ り ま せ ん。ま た、
県制覇は先輩達の思
雰囲気良く取り組むチームを作ろ
人数が多いチームが強くなれるの
いであり、自分達の決
うと決めました。そして、自分か
ではなく、一人ひとりがどれだけ
意でした。僕達三年九
らも率先してやり、キャプテンと
本気で努力し、互いに協力するか
人、うち一人は女子部
して皆を引っ張るように努めまし
が大事だと思うのです。夢や具体
員です。体力的にハン
た。
的な目標を持ち、その目標が達成
デがあると思うのです
されるまで、あきらめずにやり続
が、彼 女 は 男 子 に 交 先生はいつも﹁応援されるチー
ム に な れ。
﹂と 言 い ま す。そ の 言
けるのが、本当の努力ではないで
じって練習を続けてき
葉の意味が分かったのは、県大会
しょうか。
ました。一人も欠ける
の準決勝の試合でした。保護者だ 今、僕には二つの夢があります。
ことなく、ここまでこ
けでなく、祖父母や地域の方、教
一つは消防士になることです。同
﹁わ た し の 主 張 久 慈 地 区 大 会﹂ られたことが、何より嬉しかった
育委員会の方達、吹奏学部やクラ
じく消防士である兄の影響もあり
です。チームの団結力はどこにも
は9月1日、洋野町セシリアホー
スメイト、先生方が三時間半もか
ますが、大震災の時、全国各地か
負けないし、チームの仲間を、僕
ルで開催され、久慈地区内の生徒
けて応援に来てくれました。試合
ら駆け付けた消防隊の姿に感謝と
は誇りに思います。
人が思い思いの主張を発表しま
中 何 度 も ピ ン チ に 陥 り ま し た が、 憧れを抱いていたからです。もう
した。野田中学校からは、3年生 振り返ってみると、県チャンピ
この応援がどれほど力になったか
一つは、甲子園の舞台に立つこと
オンになるまでに、様々な試練が
の藤森晃希くんが参加し、野球を
分かりません。僕達は練習で培っ
です。どちらも簡単なことではな
ありました。東日本大震災を経験
通して学んだことや今後の夢につ
いでしょう。それでも僕は、これ
し た の は 小 学 四 年 生 の 三 月 で す。 たあきらめない気持ちと、仲間へ
いて主張。見事優秀賞を受賞しま
の信頼、そして皆の応援を支えに
か ら も 挑 戦 し 続 け ま す。夢 叶 う、
その後の中学校の校庭には仮設住
した。
やり切ったのです。
その日まで。
宅が建ち並び、四年半が経った今
で も、そ れ は 変 わ っ て い ま せ ん。 人は、うまくいかないときやピ
挑戦!夢叶う日まで
◀楯を手にする藤森君と
指導した宅石先生
ンチの時、環境や他人のせ
そのため、練習の度に村の球場ま
野田村立野田中学校
いにしがちです。以前の僕
で移動しなければなりません。ま
藤
森
晃
希
もそうでした。しかし、不
た、二年生部員が一人もいないた
平や不満を言っていても何
め、先輩の引退後、単独での大会
も解決しません。大切なの
出場が難しくなりました。新人大
は、今ある状況の中で何が
会には、合同チームで参加しまし
やれるのか、何をすべきな
た。合同でも十二人です。毎日一
のかを考え、実行すること
緒に練習できるわけではなく、コ
ではないでしょうか。通常
ミュニケーションをとるのが難し
通り校庭が使えれば、荷物
かったです。僕は、早く仲良くな
を持って移動する必要もな
れるように積極的に話しかけまし
宇部川
至普代
米田川
都市公園はこうなる!
至久慈
15
堂々と発表する藤森君
6
平成27(2015)年10月号 №510 広報のだ
平成27(2015)年10月号 №510 広報のだ
7
むらの話題
むらの話題
むらの話題
むらの話題
新町地区コミュニティセンター地鎮祭
下安家地区コミュニティセンター内覧会
3日、下安家地区コミュニティセンターの内覧
新町地区コミュニティセンターの地鎮祭は、9
月28日に行われ、関係者ら約20人が出席しました。 会が行われ近隣住民らが見学しました。橋場敏光
さんは「使い勝手がよくできている。この地区も
工事を請け負う林崎建設株式会社林 文雄代表取
高齢者が多くなって
締役は「住民の期
いるので、孤立せず
待に応え新町のシ
気軽に集まれる場所
ンボルとなるもの
になって欲しい」と
に仕上げたい」と
じっくり見ていまし
決意を新たにして
た。
いました。
挨拶を述べる林
代表取締役
室内は光が差し込みとても明るい
村長と語る会開催~地区課題を明らかに~
競技を通して交通安全学習~ストップが基本~
本年度の住民懇談会は、9月24日から10月11日
にかけて16カ所で行われ、村からの情報提供や前
年度要望があった課題への対応状況の他、今年度
の地域課題、村政
への要望などにつ
いて意見交換を行
いました。
村地域安全協議会交通安全母の会(部会長・中
川幸子)が主催する第13回ストップ・ザ・ボール
大会が9月27日に山村広場で行われ、12チーム約
80人が楽しみながら交
通ルールを学びました。
競技はゲートボールの
要領を取り入れたゲー
ムとなっています。
北区地区での懇談会の
様子
優勝した門前小路シルバーチーム
旬のヤマブドウ~ツアー客にも盛況~
初心者でも登れます~塩の道を歩こう会~
山ぶどう狩り園開園式が2日、根井の佐藤農園
で行われツアー客ら約30人がフレッシュなヤマブ
ドウ狩りを楽しみました。八戸市からお越しの金
浜マスさんは「酸
味もありとても美
味 し い。絞 っ た
ジュースも美味し
かった。
」と袋いっ
ぱいに収穫してい
関係者によるつるを使ったテープカット
ました。
秋晴れの9月27日、塩の道を歩こう会(秋)が開
催され、村内外から集まった約40人が村の最高峰
である和佐羅比山山頂を目指して歩きました。午
後2時から突然の
雨に見舞われまし
たが、木々に守ら
れ、ずぶ濡れにな
らず無事下山する
ことができました。
小原良樹さん5位~100M競争(66歳以上)~
第3回田んぼ体験~稲刈り・ハセ掛け~
山の植物なども楽しみながらの散策
9月12日に岩手県営運動公園で行われたいきい
9月30日、野田小4年生が第3回田んぼ体験に
きシニアスポーツ大会で、久慈地区代表として参
臨み、鎌を使った稲刈りやハセ掛けを行いました。
加した小原良樹さん=玉川=が100m競争で見事
南野結月ちゃんは「刈るときに力が必要なところと、
5位に入賞しまし
稲刈りの後の稲を
た。
結ぶところが大変
村からは、23人
だったけどハセ掛
の選手団が出場し、
け は 楽しかった。
3種目の競技に汗
次回の作業も楽し
を流しました。
み」と笑顔をみせ
ました。
高いところのハセ掛けは大変だ
賞状を受け取る小原さん
9
平成27(2015)年10月号 №510 広報のだ
木製パズルや祝金をプレゼント
花と緑が彩る街並み
三人の赤ちゃんが出席
花いっぱい秋のコンクール
出産祝品とエンゼル祝金の贈呈式が、8月31日、
役場で行われました。対象世帯は3世帯で、贈
呈式には2組が出席。出産祝品として木製パズ
ルを受け取った野 尋子さんは「優しい素材でで
きていると聞いたので、パズルができるように
なったら遊ばせたい」と話し、村での子育てに
ついては「野田に来て間もないが、外で遊べるよ
うな公園があれば嬉しい」と期待を寄せていま
した。
野田村むらづくり運動推進協議会(会長前田公
司)が主催する花いっぱいコンクールの審査が9
月16日に行われました。今季の参加者は個人6件、
団体9件で、審査員らは参加者自慢の花壇やプラ
ンターを1件ずつ回り生育状況や花の種類などを
見ながら点数をつけました。
審査結果は次のとおりです。
(成績順、敬称略)
個人:晴山ちづ子、柳幸美江子、明内了己
団体:商工会女性部、
北区はまなす会、下明内上班
写真左から野 尋子さん乃々華ちゃん親子、小田村長、岩山
大介さん家族(比呂恵さん、一心くん、双子の仁くん・想くん)
これはなんという花かしら…(野田中学校花壇)
75歳以上の先輩が大集合
村では初めての贈呈
村の最高齢は102歳
モーター付き車いす贈呈
9月15日、国民宿舎えぼし荘で村敬老会が開催
され、75歳以上の村民218人が出席しました。今
年の対象者は870人で、米寿は29人、91歳以上87人、
白寿6人、101歳以上が7人です。村の最高齢者
は102歳の外舘アサさん=港=でした。会は、野
田村保育所児によるダンスの他、コールわさらび
によるコーラス、なもみ太鼓の演舞、三ツ甚句の
会による舞が披露され、笑い声や拍手が響き盛会
となりました。
東京都に本社を構えるナブテスコ株式会社(小
谷和朗代表取締役社長)が9月24日、サロンあづ
びに自社制作の介助用電動補助装置付き車いす1
台を贈呈しました。同社は震災の年から毎年被災
三県(岩手・宮城・福島)に車いすを届けており、
同社総務部主任の松本茂樹さんは「外出時にぜひ
使ってほしい。介助する人もされる人も笑顔で出
かけてもらえたら嬉しい」と丁寧に使い方を説明
し、車いすを寄贈しました。
みなさん、スーツがびしっと決まっています
乗り心地を確かめる高齢者(写真左から松本主任、説明
を受けたデイサービスセンターあづび舘下美賀さん) 平成27(2015)年10月号 №510 広報のだ
8
むらの話題
生涯学習コーナー
久慈⼯業⾼校⽣徒
村役場で職場体験
楽しく元気に体を動かそう!
悠YOUスポーツクラブ
グラウンドゴルフ教室
8月26日、9月2日の2週にわたり、山村広場・
運動公園でグラウンドゴルフ教室を開催しました。
本教室は4年ぶりの開催。パークゴルフよりも
手軽でルールが簡単なことから、子どもから大人
まで親しまれているスポーツです。
6日から8日の3日間、村役場で久慈工業高校建設環境科の2年生4人が職
場体験を行いました。本ページでは、総務課で広報業務を体験した中田通雄さ
んが取材・撮影・制作した記事をお届けします。
図書館の仕事にびっくり
未来に繋がる職場体験
藤森夏季さんは、村図書館で傷んで取れたペー
大道卓哉さんは、地域整備課の仕事を体験しま
ジにのりを塗り、本を直す仕事や図書館に掲示す
した。初日は、土木班で建築現場の見学をし2日
る文字を印刷し発砲スチロールに貼るという仕事
目は、水道班で水道設備の維持管理の見学や体験
を体験しました。図書館の仕事に「思っていたよ
をしました。大道さんは「村の水質をどうやって
りも仕事が沢山あってびっくりした」と話し「こ
調べているのか分かったし、前から思っていた土
れからの生活では、細かいところまで気を配れる
木関係の仕事に就きたいという気持ちが強くなっ
ようにしたい」と笑顔で話しました。
た」と真剣な表情で話していました。
両日とも小雨がちらつくあいにくの天気でした
が、2日間で延べ14人がグラウンドゴルフを楽し
体を動かすと自然と笑顔に!
みました。
芸術の秋がやってくる!!
お茶会のご案内
第51回野田村総合文化祭
小堀遠州流小野社中では、今年度
村総合文化祭を開催します。
日時 11月1日(日)
日頃、様々な芸術活動に取り組んでいる団体や個人の公演、
10:00 ∼ 14:00
作品が展示されますので、ぜひお越しください。
場所 総合センター
芸術の秋をみなさんで楽しみましょう♪
1階談話室(ロビー)
10
(日)
25
10
公演部門
開 場 9:30(開演10:00)
場 所 村体育館
もお茶会を開催します。
(土)
31
∼
取れたページに慎重にのりを塗る藤森さん
復興のために
総務課の仕事の充実さ
展示部門
金子恵太さんは、特定課題対策課、特定課題対
私(中田通雄)は、総務課、企画調整班の仕事
策班の仕事を体験しました。インターンシップ初日
を体験しました。役場に届いた郵便を、それぞれ
10月31日(土)10:00 ∼ 16:00
に、仮設住宅の備品管理の仕事に取り組んだ金子
の課に分ける仕事や、回覧板の準備、広報の一面
11月1日(日) 9:00 ∼ 15:00
さんは、仮設住宅を見て「家の形や建物が違う事が
作り、写真撮りをしました。仕事を体験してみて
場 所 村体育館、村総合センター
分かった」と話し、職場の雰囲気を聞いたところ「み
広報を作ることがこんなに難しいことだとは思っ
なさんいい人達で真剣に仕事をしていた」と職員を
ていなかったし、広告主との打ち合わせも行って
目の前に照れくさそうに話しました。
いると知り、驚きました。
※体育館へお越しの際は、スリッパをご持参ください。
プレウォークラリー
11月のおはなし会
11月14日(土)午前10時から村体育館を
読書ボランティア「あっぷっぷ」によ
集合場所に、いわて国体プレウォークラ
るおはなし会です。どなたでもご覧にな
リーの開催を予定しています。
れます!お気軽にいらしてください。
詳細はのんちゃんネットなどでお知ら
日 時 11月21日(土)
せします。みんなで参加して、いわて国
14:00 ∼ 14:30
体を盛り上げましょう。
場 所 村図書館
仮設住宅の備品管理をする金子さん
11
平成27(2015)年10月号 №510 広報のだ
真剣に話を聞く大道さん
沢山質問をしました
平成27(2015)年10月号 №510 広報のだ
10
村からのお知らせ
のだ 通信
恋
のんちゃんネット
●生活に必要な情報が随時配信されますので、電源を入れて
のだ恋
日にち
内 容
11月22日(日)
婚活パーティ (会場:盛岡市)
11月28日(土)
のだで恋しちゃう相談会
結婚についてのなんでも相談会です。事前の申し込み
12月13日(日)
のだで恋しちゃう相談会
が必要となります。
1月17日(日)
のだで恋しちゃう相談会
2月7日(日)
のだで恋しちゃうセミナー
2月14日(日)
のだで恋しちゃう相談会
3月19日(土)
のだで恋しちゃう相談会
3月27日(日)
婚活パーティ (会場:盛岡市)
活用しましょう。
●村内限定で、相手が見えるテレビ電話が無料でできます。
(一部、
一般の固定電話と異なる電話番号の世帯があります。
)
●配信された情報は、画面をタッチすることで、ご覧になれ
ます。
『のだで恋しちゃう相談会』
11月28日(土) 10:00~17:00
●場 所 村総合センター 2階児童室
●被災者の再建住宅、三陸沿岸道路で移転された方々への設
●相談料 無料
置は、秋∼冬にかけて順次行いますので、お待ちください。
ご本人の他、家族や、友人と一緒に…など、様々な人
ご不便をおかけしています。
に利用していただいています。お気軽にお申し込みくだ
◎その他、機器の不具合があった際には、
特定課題対策課 (☎78・2963) までご連絡ください。
◎今後のスケジュール
さい。
のだで恋しちゃうセミナー(報告)
9月26日(土)村生涯学習センターで、村と連携して
行政相談所を開設します
高齢者・障がい者なんでも110番(岩手弁護士会主催)
国の行政に対する苦情や意見・要望など
じる相談会を開催します。相談には電話や面談で応じます。
の相談は「行政相談」と呼ばれ、行政相談
■11月18日(水)13:00∼15:00 ☎019・625・0110
員が身近な窓口となっています。下記の日
■面接相談⇒岩手県福祉総合相談センター3階
福祉、介護、成年後見、高齢者虐待など幅広い相談に応
程で行政相談員による行政相談所を開設し
※相談無料、秘密は固く守られます。
災害義援金の受け入れ状況
■1回目 10月21日(水)10:00∼12:00
村にいただいた義援金についてお知らせします。皆さま
生涯学習センター娯楽談話室
からの温かいご支援、ありがとうございます。
■2回目 11月1日(日)10:00∼12:00
受入期間 … 9月1日∼30日
生涯学習センター団体事務室
受入件数、金額 … 2件 22,000円
■問い合わせ 総務課 ☎ 78・2111
受入総件数、金額 … 1,316件 107,569,726円
ますので、お気軽にご相談ください。
ありがとう
結婚支援を実施している「地域密着型の結婚相談所ス
11月22日(日)15:00
会場:ホテルメトロポリタン盛岡
いました。統計から見た世の中の出会い、結婚事情な
ニューウィング
ど、様々なお話をいただきました。
参加費:※村民特別優待割引
結婚支援は地域の皆さまの協力も有効です。独身の
男性 5,000円⇒4,000円(税込)
女性 3,000円⇒2,000円(税込)
人へ「相談会やセミナーに行ってみたら?」など『背
参加資格
中を押す』という応援をよろしくお願いします!
岩手県内在住、30歳以上の独身男女
締め切り
◆問い合わせ◆ 婚活パーティのお申し込みもこちら!
11月10日(火)
◎結婚相談所スマイルモーメント 10:00~19:00(定休日:毎週水曜日)
マイルモーメント」の相談員をお招きし、講演会を行
☎ 019・681・7331/✉[email protected]
◎特定課題対策課 8:30~17:30(定休日:土日祝)
☎ 78・2963/✉[email protected]
ご協力をお願いします!!
小さな発電所できました
家きん(※)飼養者の皆さまへ(お願い)
待ち時間におしゃべりもいいね!
秋の全国火災予防運動
渡り鳥が飛来する季節を迎え、高病原性鳥インフルエンザ、
「無防備な 心に火災が かくれんぼ」
低病原性鳥インフルエンザが発生する危険性が高まっています。
秋季火災予防運動が全国一斉に実
のんちゃん広場と道の駅のだに整備した約3坪ほ
発生を防ぐため下記の衛生対策をしましょう。
施され、野田村では下記のとおり行
どの充電ステーションは一般開放しています。太陽
①家きんに異常が見られた場合は、家畜保健衛生所へ連絡する。
います。住宅用火災警報器の設置状
光パネルで発電した電気で電動バイクや電動アシス
②野鳥の侵入を防止し、飼育施設周辺を清潔にする。
況調査は全世帯対象です。
ト自転車のバッテリーが充電できるほか、コンセン
③飼育施設周辺は消石灰などで消毒をする。
日にち:11月9日(月)∼15日(日)
トからスマートフォンや携帯電話、シニアカーなど
④野鳥が飛来する池や川の水は使わない。
内 容:事業所の立ち入り検査、一
への充電もできます。
⑤飼育施設に入る際は、外出時に着用した衣服や靴を着替える。
般家庭予防査察、初期消火訓練など
また、災害時には自立電力を非常用電源として通
※家きん:鶏、あひる、うずら、きじ、七面鳥
■問い合わせ
■問い合わせ 産業振興課 ☎ 78・2926
久慈消防署野田分署 ☎78・2119
∼電気も充電、元気も充電∼
信用や炊き出しなどに利用できます。
13
平成27(2015)年10月号 №510 広報のだ
充電ステーション(村民広場)
平成27(2015)年10月号 №510 広報のだ
12
戸籍の窓口
(9月受付分 ※敬称略)
☆お誕生おめでとう
あか り
角 明莉(博志・かおり)
中 平
さくら こ
尾崎 櫻子(政好・由羽美)
新 町
ここ
増田 心(修司・彩乃)
北 区
♡いつまでもお幸せに
佐々木 陵 太 根 井
四 役 麻 美 久慈市
清水川 大 輔 門前小路
小 泉 麻 美 岩泉町
小 玉 仁 上明内
貮 又 七夕美 門前小路
(
(
(
■ご冥福を祈ります
畑 村 修 吉(82)
門前小路
明 内 政 雄(71)
中 平
人の動き
男 2,153 人 (−6)
女 2,297 人 (±0)
計 4,450 人 (−6)
世帯数 1,654世帯(−3)
(人口、世帯数は外国人を含む)
事故などの状況
村 内 の 交 通 事 故 人身事故 0件
物損事故 3件
救 急 車 出 動 件 数 23件
(うち村外 13件)
飲酒運転検挙者数 0人
駐在所だより
☆早めのタイヤ交換で交通事故防止
出発地や目的地が晴れていても、途
中の山間部で積雪している場合があり
ます。
例年、雪の降り始めの時期は、冬用
タイヤを装着していないことに
よるスリップ事故が多発する傾
向にありますので、早めに冬用
タイヤに交換しましょう。
野田駐在所長 山根 誠 ☎78・2161
ホッ とひといき…
年に1度の祭典!? 村民大運動会、皆さ
まお疲れ様でした!前日の雨や強めの風に
ハラハラしましたが、どの競技でも皆さん
の笑顔が印象的でした
(^v^)楽しかったで
すね∼!また来年も頑張りましょうっ!! そ
して毎年訪れる食欲の秋! 11月1日のまん
ぷくマルシェが楽しみです♡(マ)
お知らせ・情報ステーション
お知らせ・
お知
せ・情報
情報ステーション
ステーション
講
福祉のしごと
座 再就職支援講座
相
ひとり親家庭など
談 無料法律相談
催
食中毒・感染症対策
し シンポジウム
催
し 第7回拓陽祭
岩手県福祉人材センターでは、介護福祉
士やヘルパーなどの資格の有無を問わず、
介護の仕事に従事した経験があり、現在介
護の仕事に従事していない人を対象とした
再就職支援講座を開催します。
1日 時 10月23日(金) 13:00∼16:00
2場 所 久慈市総合福祉センター
3内 容 介護の即戦力講座・演習など
4その他 定員10人、受講料無料
5申込期限 10月21日(当日参加も可)
■問い合わせ・申し込み
岩手県福祉人材センター
☎080・1651・6203(担当:城内)
ひとり親家庭や寡婦などを対象に、離婚
や養育費についてなど、日常生活において
困っていること、悩みなど弁護士による相
談を行います。
1日 時 11月4日(水) 10:00∼15:00
2場 所 久慈地区合同庁舎2階相談室
3費 用 無料
■問い合わせ・申し込み
県北広域振興局保健福祉環境部
☎53・4982
久慈市母子寡婦福祉協会長 ☎ 53・2839
県では、地域住民、事業者、顧客などと
接する地域の食品安全に関わる人を対象に、
ノロウイルスによる健康被害について、基
礎知識や具体的対策などを学んでもらい、
食品衛生についての正しい知識の普及と、
食中毒発生・感染症拡大を防止するため、
シンポジウムを開催します。
1日 時 11月2日(月)13:30∼16:10
2場 所 いわて県民情報交流センター
「アイーナ」7階アイーナホール
3内 容
①講演Ⅰ
「ノロウイルスによる食中毒・感染症対
策について」(仮題)
②講演Ⅱ
「岩手県のノロウイルス食中毒発生状況
等について」(仮題)
③意見交換・質疑
4入 場 料 無料(要事前申込)
5参加申込 電話、メールまたはFAXで①氏名②参加
人数③居住市町村名を添えて、10月26日ま
でに県庁・県民くらしの安全課まで申し込
んでください。
申込用紙は県庁のホームページからダウ
ンロードできます。
■申し込み ☎ 019・629・5322
FAX 019・629・5279
メール [email protected]
■問い合わせ 県庁県民くらしの安全課
☎ 019・629・5322
久慈拓陽支援学校「第7回拓陽祭」を下
記の日程で開催します。ステージ発表の他、
作業製品などの販売も予定していますので
お気軽にご来場ください。
1日 時 11月14日(土)9:20∼15:00
2場 所 岩手県立久慈拓陽支援学校
3内 容
⑴ステージ発表 9:20∼12:00
⑵作品展示 9:20∼15:00
⑶作業製品販売 12:00∼14:00(高等部)
13:00∼13:40(中等部)
⑷喫茶軽食部門 12:00∼14:00
⑸PTAバザー 12:00∼12:40
⑹外部団体販売 12:00∼14:00
■問い合わせ
久慈拓陽支援学校 ☎ 58・3004
催
第37回リウマチ療養医療講演会
し
並びに写真展(無料)
相
談 無料調停相談会
久慈調停協会では、全国一斉無料調停相
談月間(10月)の一環として「無料調停相談
会」を開催します。民事、家事いずれの相
談もお受けしますので、お気軽にお越しく
ださい。
1日 時 10月25日(日) 10:00∼15:00
2場 所 久慈市文化会館アンバーホール
1階 会議室、視聴覚室
3相談事案 民事、家事に関する相談全般
4主催後援 公益財団法人日本調停協会連合
会 (後援)最高裁判所
■問い合わせ
久慈調停会(久慈簡易裁判所内)
☎ 53・4158
公益社団法人日本リウマチ友の会岩手支
部では、「第37回リウマチ療養医療講演会
及び相談会並びに写真展(無料)」を開催し
ます。
1日 時 10月25日(日) 14:00∼16:00
2場 所 ふれあいランド岩手 研修室
3講 演
演題 「関節リウマチの今昔物語」
講師 駒ヶ嶺リウマチ整形外科クリニック
院長 駒ヶ嶺 正隆 先生
4相談会の相談医師
駒ヶ嶺先生、当支部特別会員の先生
5その他 参加料無料
■問い合わせ
公益社団法人日本リウマチ友の会岩手支
部 ☎080・1828・1962(担当:小田嶋)
相
談 多重債務相談窓口
お知 自賠責保険・共済なし
らせ での運行は法令違反
東北財務局盛岡財務事務所では、自ら
の収入で返済しきれないほどの借金を抱え、
悩んでいる人の相談に応じています。
1相談専用電話 ☎ 019・622・1637
2時 間 月∼金曜日(祝日、年末年始除く)
8:30∼16:30
3所在地 盛岡合同庁舎4階
4その他 秘密厳守・相談無料
自賠責保険・共済は、自動車損害賠償保
障法に基づき、原動機付自転車を含むすべ
ての自動車に加入が義務づけられており、
自賠責保険・共済なしで運行することは法
令違反ですのでご注意ください。特に、車
検制度のない250㏄以下のバイクは有効期
限切れ、かけ忘れにご注意ください!
詳しい内容は⇒http://www.jibai.jp
15
平成27(2015)年10月号 №510 広報のだ
高等工科学校生徒(推薦)
男子で中卒(見込含)17歳未満
11月1日∼12月4日
高等工科学校生徒(一般)
男子で中卒(見込含)17歳未満
11月1日∼1月8日
59 78 48
75
13
12
16
デフォルメ した
…………………
にがお絵
お子さんの誕生日に、
還 暦 の お 祝 い な ど に、
興味のある方はデフォ
ルメ似顔絵 ︵特徴をとらえた︶
をお楽しみください。
ご希望の方はお問い
合わせください。
TEL 0194-78-2402(会社工場)
TEL (会社工場)
応募資格
※描き料はご相談に応じます。
FAX 0194-78-3164(自宅兼事務所)
(自宅兼事務所
野田村新山33-11-5 TEL/FA
33
桜庭
昇
※従業員募集※
18才~55才(要、普通(中型)自動車免許)
定員1~2名(詳しくは、面接にて)
募集種目
受付期間
※応募資格の年齢は、平成28年4月1日現在の年齢
■問い合わせ 自衛隊久慈連絡所 ☎ 53・5419
・4096
・3823
今年も干支サイフを準備しております
戒名入れ、墓所工事一式、記念碑など
岩手県立久慈高等学校では、地域の皆さ
んに学校を見学してもらう機会として学校
公開を行います。
1行事名 岩手県立久慈高等学校
(本校・長内校)学校公開
2日 時
(本 校)10月19日∼23日 13:00∼16:45
(長内校)11月2日∼6日 13:05∼16:20
17:20∼18:55
3内 容 授業、部活動、教育施設公開
4その他 正面玄関で見学証を受け取り、
自由に見学してください。
陸上自衛隊 高等工科学校生徒を募集しています。
︻略歴︼
似顔絵がき
歳。仙台
市から平成
年3月帰郷。 キャラ
﹁のんちゃん﹂を描く。
﹁美空ひばり似顔
﹁ぱあぷる﹂ の名付け親。
絵コンクール展﹂デフォルメ画で特選。
野 田 村 読 書 感 想 画 な ど の 審 査 員。J
チ ャ ン ネ ル い わ て﹁お じ ゃ ま し ま す﹂
︵平成 年 月︶放映。
温かいコーヒーでホッコリしに来て下さい
お待ちしております
(有)櫻 庭 石 材 店
催
久慈高等学校
し 学校公開
募
集
自 衛 官 募 集
■問い合わせ・郵送先
︵自宅︶〒028・8201 新山 ・
☎
︵留守の時︶☎
いつもありがとうございます
こ の 道 60 余 年
復興元気に
営
業中
!
朝・晩めっきりと涼しくなっている今日この頃
年金情報
~イラストありがとう~
吉田さくらちゃ(
・8歳)
ん 横町
ナ とても上手にかけたね。かわい
○
い妖怪と仲良くなりたいね。
国民年金保険料は
全額が社会保険料控除
の対象です
国民年金保険料は、全額が社会保険料
控除としてその年の課税所得から控除さ
れ、税額が軽減されます。
控除を受けるためには、年末調整や確
定申告を行うときに、領収証書など保険
料を支払ったことを証明する書類の添付
が必要となります。なお、平成27年1月
1日∼9月30日までの間に保険料を納付
した人には、11月上旬に日本年金機構か
ら「社会保険料(国民年金保険料)控除証
明書」が送付されますので、大事に保管
しましょう。
■問い合わせ
二戸年金事務所 ☎ 0195・23・4111
国保情報
データヘルス計画策定
診療報酬明細書(レセプト)などの電子
化が進み、医療・介護・健診の情報を集
約することができるようになってきまし
た。村では、それらのデータを活用し、
効果的な健康づくりを推進するため「野
田村国民健康保険保健事業実施計画」
(データヘルス計画)を策定しました。
村の国保加入者は、脳疾患・糖尿病が
多いこと、特定健診の受診率が34.5%で
県内29位の低さであり、受診後、医療機
関の受診を勧められた人のうち8.7%が
受診していないこと、喫煙や飲酒量が多
いなどの生活習慣病に繋がる生活習慣を
送っている人が多いこと、などの課題が
あります。
今後、課題解消のために「生活習慣病
の発症と重症化を予防する」を目標に定
め、特定健診の受診率向上、長期医療機
関未受診者訪問指導などに取り組み、生
活習慣病を予防する保健事業を実施して
いきます。
詳しい計画の内容は、村のホームペー
ジに掲載しておりますのでご覧ください。
■問い合わせ
村住民福祉課 ☎ 78・2928
平成27(2015)年10月号 №510 広報のだ
14
久慈消防署野田分署に 月から新たな職員が配属
されたとの情報をいただきお話を聞いてきました!
Q
出身はどこですか?
A
久慈市三崎です。
三(崎中学校、久慈高校、青森公立大学卒 )
Q
どのような消防士を目指していますか?
A
どんな現場においても最後まで諦めない消防士
になりたいです。
Q
野田分署配属の意気込みを聞かせてください!
A
初任教育課程を終わってきたばかりですが、先
輩のご指導を受けながら少しずつ成長していきた
いと思います。
Q
趣味や野田村でしてみたいことはありますか?
A
野球が好きで、久慈消防で野球をしています。
野田村では塩をつくってみたいですね。
Q
最後に村民の皆さんへ一言お願いします。
A
まだまだ若輩者ですが、復興の歩みをこの目で
見て一生懸命頑張りますので、よろしくお願いし
ます。
新しい
野田分署員を紹介します!
10
アポイ岳ジオパークのまち
友好市町村だより
おお さわ じゅん き
大 澤 淳 貴 さん(24)
1歳になったよ ! ★1歳になっ
清水川光さ ん 、絵美さ ん (港)
北海道
し みずがわ ゆ な
様似町
祝 世界ジオパーク認定!
二女 清水川
∼アポイ岳ジオパーク世界認定&
パブリックビューイング∼
アポイ岳ジオパークの世界ジオパーク認定が、9月
19日(土)に鳥取市で行われた「アジア太平洋ジオパー
クネットワーク山陰海岸シンポジウム」の閉会式で発
表されました。この世界認定発表は、鳥取市の会場と
様似町中央公民館をインターネットでつなぎ、大型ス
クリーンに放映するパブリックビューイングで生中継
され、町民や関係者など町内外から約 200人が観覧し
ました。
世界認定が発表された瞬間、一斉に歓喜の声とク
ラッカーの鳴る音が会場に響き、抱き合って喜ぶ町民
もいました。用意していたくす玉を割り、万歳三唱を
して会場内全体で世界認定を祝いました。
由奈 ちゃ
ん
(お兄ちゃん、お姉ちゃんから)
いつも笑顔のゆなちゃんが大スキ
だよ♡外でもいっぱい遊ぼうね!!
中村圭祐さ ん 、美香さ ん (泉沢)
なかむら そう た
長男 中村
奏太くん
(父・母から)
お誕生日おめでとう!いっぱい
遊んで大きくなろうね。元気にす
くすく育ってくれてありがとう。
たよ★1歳になったよ★1歳に
は
今月の景品
なのだ!
」
ホルモン鍋
豚
来
福
部
「南
★★ 広報クイズ ★★
≪問題≫
2人に当たる
運動会優勝チームは?
■応募方法
はがきに答え、住所、氏名、イラストなどを書いて
11月6日(金)までに下記担当まで送ってください!
〒028-8201 野田20-14 総務課 広報クイズ担当
■先月号の答え
鳥取市の会場で認定証を受け取る坂下一幸様似町長(左から2人目)
広
報
のだ
▷
②
先月号の当選者〉吉田さくらちゃん、宇部和行さん
平成27年10月号 №510
■発行:野田村 平成27年10月16日 発行
■編集:総務課 〒028-8201 岩手県九戸郡野田村大字野田 20-14 ☎0194-78-2111
Fly UP