...

広報かわづ (平成20年5月号)

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

広報かわづ (平成20年5月号)
初めての教科書
ー西小学校 入学式ー
ー西小学校 入学式ー
主な内容
伊豆元気わくわくの森を
わくの森を
歩こう
木
甘い匂い、 が
やしゃぶし あ
っ
の木かな?
て
、
広
い
道
が
広
が
り
ド
﹂
へ
。
赤
い
花
を
つ
け
た
椿
の
初
体
験
。
森
林
セ
ラ
定
さ
れ
ま
し
た
。
森
林
セ
ラ
ピ
ー
昨
年
森
林
セ
ラ
ピ
ー
ロ
ー
ド
に
認
声
に
近
づ
く
と
、
新
島
や
神
三宅島が見え 津
島
るなんて!
し
た
。
﹁
海
が
見
え
る
!
﹂
と
い
う
広
が
っ
て
展
望
台
に
な
っ
て
い
ま
春はこの
緑がいい
んだよね。
る
の
だ
そ
う
で
す
。
し
木
々
の の
効 持
果 つ
を 力
与 が
え 癒
の
中
の
一
面
の
緑
と
、
林
療
法
の
こ
と
。
森
心
と
身
体
を
作
る
森
で
病
気
に
な
ら
な
い
ピ
ー
と
は
、
森
林
環
境
ま
す
。
い
つ
も
は
大
島
も
見
え
て
き
で
見
え
ま
し
た
。
宅
島
や
御
蔵
島
ま
島
の
後
ろ
に
は
三
よ
く
見
る
と
、
新
が
見
え
ま
し
た
。
左
に
目
を
移
す
と
﹁
鉢
の
山
森
林
セ
ラ
ピ
ー
ロ
ー
鉢
の
山
頂
上
へ
続
く
こ
の
道
は
、
山
頂
広
場
に
行
く
手
前
が
少
し
山がすぐ近く
に感じるね。
あれが
万二郎岳?
問
い
合
わ
せ
︵
3
4
︶
1
9
4
6
3
役
場
産
業
振
興
課
す
。
呼
吸
を
整
え
、
ゆ
っ
く
り
と
。
に
全
員
感
動
。
き
ょ
う
一
番
の
収
コ
コ
ロ
と
体
を
癒
す
道
s
c
e
n
e
4
﹁
セ
ラ
ピ
ー
ロ
ー
ド
﹂
明
る
い
緑
の
中
を
歩
い
て
い
き
ま
ま
す
。
森
の
小
道
か
ら
一
転
し
て
伊豆元気わくわくの森を歩く
Izu Genki Wakuwaku Forest Park
新緑の森へでかけよう!
6
5
わらび、
見つけたよ!
山頂広場
4
海 cs
が e
見 n
e
え5
る﹁
! 山
島頂
広
も
場
!! ﹂
に
浮
か
ん
だ
よ
う
に
見
え
る
景
色
日本画の
世界だね。
感動…。
い
ま
し
た
。
ま
だ
木
の
香
り
が
す
3
桜の丘にあるベンチ
2
並
ん
で
見
え
る
伊
豆
七
島
が
、
海
縮
さ
れ
て
あ
り
ま
し
た
。
414号沿いの案内板
車
場
に
は
ト
イ
レ
が
新
設
さ
れ
て
地
と
今
日
の
コ
ー
ス
を
確
認
。
駐
に
大
き
な
案
内
図
が
あ
り
、
現
在
く
の
森
﹂
第
1
駐
車
場
。
入
り
口
朝
9
時
半
、
森
へ
出
発
s
c
e
n
e
1
﹁
第
1
駐
車
場
﹂
た
。
い
ざ
、
森
へ
出
発
!
む
つ
替
え
の
シ
ー
ト
も
あ
り
ま
し
る
ピ
カ
ピ
カ
の
ト
イ
レ
で
す
。
お
て
あ
り
ま
す
。
わ
ら
び
、
ぜ
桜がいっぱい!
ん
早く大きくなる
ま
カ
か
ら
守
る
た
め
の
ネ
ッ
ト
が
張
っ
た
。
出
入
り
口
は
桜
の
新
芽
を
シ
朝
9
時
半
、
﹁
伊
豆
元
気
わ
く
わ
きれいなト
イレだね。
1
案内図を確認していざ出発
ジュース
持った?
第1駐車場にあるトイレ。
19年度公園整備事業で新た
に設置されました。
第1駐車場近くにあるこの案内図に沿って歩きます
こ
に
は
、
鉢
の
山
千
年
の
森
が
凝
自
然
の
鼓
動
が
息
づ
く
風
景
。
そ
山
桜
が
咲
き
誇
っ
て
い
ま
し
た
。
新
た
に
伸
び
た
枝
の
先
に
、
白
い
そ
の
先
に
は
、
倒
れ
た
古
木
か
ら
の
世
界
で
し
た
。
足
が
止
ま
っ
た
む
か
う
と
、
そ
こ
は
一
転
﹁
静
﹂
山
頂
広
場
か
ら
山
頂
周
遊
路
へ
生
き
続
く
千
年
の
自
然
s
c
e
n
e
6
﹁
鉢
の
山
山
頂
﹂
の
声
が
聞
こ
え
て
き
ま
し
た
。
が
り
ま
す
。
ホ
ー
ホ
ケ
キ
ョ
、
鶯
天
城
の
山
の
緑
が
す
ぐ
近
く
に
広
に
座
っ
て
休
憩
。
目
の
前
に
は
、
山
頂
広
場
で
は
、
木
の
切
り
株
穫
で
し
た
。
ちょっと
きついかも。
ゆ
っ
く
り
進
み
ま
し
た
。
うん。
木
の
階
段
で
ひ
と
休
み
し
な
が
ら
思
わ
ず
﹁
よ
い
し
ょ
﹂
の
か
け
声
。
の
で
一
歩
一
歩
登
っ
て
い
き
ま
す
。
で
す
。
で
も
階
段
に
な
っ
て
い
る
へ
。
ち
ょ
っ
と
き
つ
い
登
り
の
道
車
道
を
は
さ
ん
で
﹁
森
の
小
道
﹂
き
つ
い
け
ど
が
ん
ば
る
s
c
e
n
e
3
﹁
森
の
小
道
﹂
道
で
す
。
の
い
い
小
く
気
持
ち
あっ
たんぽぽ。
歩
き
や
す
り
ま
し
た
。
も
ぎ
も
あ
ど
り
、
よ
といいね。
い
、
い
た
久
し
ぶ
り
に
こ
の
森
・
鉢
の
山
を
歩
い
て
き
ま
し
た
。
が
小
道
に
沿
っ
て
並
ん
で
い
ま
し
の
こ
と
で
す
。
1
年
の
中
で
新
緑
が
一
番
き
れ
い
な
こ
の
季
節
、
萱かや
の
中
に
植
栽
さ
れ
た
河
津
桜
を
中
心
と
し
て
森
林
公
園
整
備
が
進
め
ら
れ
て
い
る
鉢
の
山
一
帯
わ
ら
び
、
あ
っ
た
よ
!
﹁
伊
豆
元
気
わ
く
わ
く
の
森
﹂
は
、
森
林
浴
や
ウ
ォ
ー
キ
ン
グ
s
c
e
n
e
2
﹁
桜
の
小
道
﹂
2
5月1日から
役場 窓口税務課 戸
籍
謄
本
や
住
民
票
な
ど
の
証
資
格
証
明
書
な
ど
で
本
人
の
写
真
は
必
要
あ
り
ま
せ
ん
。
対
象
と
な
る
届
け
出
行
し
た
免
許
証
・
許
可
証
ま
た
は
住
基
カ
ー
ド
な
ど
、
官
公
署
が
発
運
転
免
許
証
・
パ
ス
ポ
ー
ト
・
電 役 問
話 場 い
窓 合
有 ︵
口 わ
線 3
せ
4 税
務
4 ︶
1 課 4 9
1 3 窓
5 2 口
係
必
要
な
身
分
証
明
書
代
理
人
に
な
る
場
合
は
、
委
任
状
す
。
た
だ
し
、
同
じ
世
帯
の
人
が
求
に
こ
ら
れ
た
人
。
合
は
、
委
任
状
が
必
要
に
な
り
ま
役
場
窓
口
に
証
明
書
な
ど
の
請
代
理
人
が
窓
口
で
請
求
す
る
場
代
理
人
が
請
求
す
る
場
合
本
人
確
認
す
る
人
住
所
と
な
り
ま
す
。
の
証
明
書
。
記
載
事
項
証
明
、
身
分
証
明
な
ど
書
の
写
し
を
同
封
し
て
く
だ
さ
い
。
住
民
票
や
、
戸
籍
・
除
籍
・
改
対
象
と
な
る
証
明
書
組 婚 ま ﹁ つ 明
届 姻 す 本 の 書
、 届 。 人 届 の
確 け 発
養 、
認 出 行
子 協
を
﹂
離 議
を 提 と
縁 離
さ 出 同
届 婚
せ す 様
、 届
て る に
認 、
い 場 、
知 養
た 合 次
届 子
だ は の
縁
き 、 5
本
人
確
認
の
方
法
証
明
書
の
返
送
先
は
、
本
人
の
現
製
原
戸
籍
な
ど
の
謄
本
や
抄
本
、
本
人
が
確
認
で
き
る
身
分
証
明
郵
送
請
求
の
場
合 金
証
書
・
預
貯
金
通
帳
。
合
は
、
保
険
証
・
年
金
手
帳
・
年
写
真
付
き
の
証
明
書
が
な
い
場
付
き
の
も
の
。
が
法
律
で
義
務
付
け
ら
れ
ま
し
た
。
け
出
を
行
う
時
や
証
明
書
を
取
得
す
る
時
に
、
身
分
証
明
書
に
よ
る
﹁
本
人
確
認
﹂
と
い
う
ケ
ー
ス
が
増
え
て
い
ま
す
。
こ
の
よ
う
な
被
害
を
防
ぐ
た
め
、
戸
籍
の
届
最
近
、
全
国
的
に
、
本
人
に
な
り
す
ま
し
て
勝
手
に
証
明
書
を
取
得
し
悪
用
す
る
﹁住
本民
人票
確・
認戸
﹂籍
が証
必明
要の
に発
な行
りや
ま戸
す籍
の
。届
役
場
窓
口
係
よ
り
重
要
な
お
知
ら
せ
け
出
に
4
町 長 櫻
井次
副町長 岸 重 宏
総務課
課長 宮 嶋 建 樹
(防災監兼務)
平
成 20
年
度 庶 務 係 主幹兼係長 桜 井 一 夫 木 村 吉 弘 飯 田 吉 光 鈴 木 亜 弥
企画財政係 主幹兼係長 稲 本 敏 尚 川 尻 一 仁 土 屋 政 治 土 屋 勉
長谷川純也
検 査 係 主幹兼係長 鈴 木 延 男 消防防災係 主幹兼係長 土 屋 清 幸 村 串 信 二
窓 口 係 主幹兼係長 鈴 木 康 紀 主幹 板垣みや子 後 藤 一 代 土 屋 弘 幸
町
職
員
の
配
置
進 士 正 寛 近 藤 優 人 釜田千穂里
窓口税務課
課長 ※土 屋 義 久
保健福祉課
課長 土 屋 晴 弥
税 務 係 主幹兼係長 杉 井 清 高 橋 次 江 山本久美子 小 野 英 樹
滝 口 聖 道 徴 収 係 主幹兼係長 斎 藤 公 紀 鈴木久美子 堤 康 匡 松 永 一 隆
保健福祉係 主幹兼係長 山 口 一 之 重 永 一 夫 飯 田 敦 子 中 村 光 幸
島 崎 友 子 正 木 臣
4
月
1
日
付
池野谷宏菜(県技術派遣職員)
介 護 係 主幹兼係長 飯 田 稔 遠 藤 絹 代 鳥 沢 俊 光 中 村 邦 彦
平 川 直 也 小島美智子
産業振興課
課長 ※渡 辺 篤
(農業委員会事務局長兼務)
建設課
課長 村 串 基
会計室
室長 飯 田 博 文
︵ 平
表 成
記 2
0
の 年
※
は 度
昇 町
格 職
者 員
、 の
異 配
動 置
者 を
、
新 お
規 知
採 ら
用 せ
者 し
で ま
す す
︶
。
農林水産係 主幹兼係長 土 屋 常 平 萩 原 和 也
地域振興係 主幹兼係長 鈴 木 一 美 松 永 峰 治 山 本 博 雄 山 本 伊 代
施 設 係 係長 野 口 浩 明 臼 井 理 治 安 田 大 介 相馬紳一郎
管 理 係 主幹兼係長 平 川 覚 渡 辺 音 哉 臼 井 英 樹
建 設 係 主幹兼係長 稲 葉 四 郎 島 崎 和 広 友 田 佳 伸 鈴 木 弘 之 水道温泉係 主幹兼係長 土 屋 茂 馬 場 進 吾 稲 葉 英 紀 土 屋 正 樹
秋 吉 里 枝 土 屋 弘 親
会 計 係 主幹兼係長 嶋 崎 秀 利 鈴 木 保 恵
(会計管理者兼務)
農 業 委 員 会 ……書記(係長)
※土
屋
亨
(農林水産係兼務)
議会事務局
(係長)飯 田 光 宏
(議会・監査事務局書記兼務)
局長 後 藤 博 康 ……選挙管理委員会 書記
(選管・監査委員事務局長兼務)
学校教育係 主幹兼係長 後 藤 幹 樹 土 屋 典 子 萩 原 幸 子 清水真由美
教育委員会
教育長 土 屋 利 昭
教育委員会
事務局長※板 垣 秀 実
園長
木下芳枝
古 川 雅 也
社会教育係 主幹兼係長 宮 本 達 希 稲 葉 吉 一 鈴 木 雅 孔 稲 葉 純
さくら幼稚園 係長教諭 ※松下れい子 久我谷芳子(東伊豆町から派遣) 鈴 木 俊 江 竹内佐紀子 有 澤 則 子 宮崎奈津子
進 士 麻 実
学 校 用 務 長田みつ江 佐 藤 典 枝
係
東河環境センター派遣
主幹兼係長 飯 田 敏 相 馬 圭 吾 山 下 智 巳 三 橋 智 幸 長
所長 土 屋 雅 之
稲 本 徳 昭
社会福祉法人 伊豆つくし会派遣
教
諭
︶
鈴木英光
板 垣 典 子
東伊豆町派遣
︻
板 土 内 渡 田 後 退 お
田
中
垣 屋 辺 藤
職 疲
者
安 6 れ
恵 茂 哲 克 一
︵
︵
正
子
︵ 義 会 均 人 さ
︵ 教 保 ︵ 計 ︵ ︵ ま
さ 育 健 窓 管 総 3
く 委 福 口 理 務 月 で
ら 員 祉 税 者 課 31 し
幼 会 課 務 兼 長 日 た
稚 主 主 課 室 ︶ 付
幹 幹
園 ︶ ︶ 長 長
︶
︶ ︶
︼
︻
静
岡
県
よ
り
派
遣
︼
保健福祉課 ひろ
な
︻
新
規
採
用
者
︼
教育委員会 建設課 ひろちか
産業振興課 い
よ
保健福祉課 窓口税務課 ち
ほ
り
池野谷 宏菜
古川 雅也
土屋 弘親
山本 伊代
小島 美智子
釜田 千穂里
(下田市 24歳)
(見高浜 32歳)
(見高入谷 2
5歳)
(下田市 22歳)
(笹原 22歳)
(笹原 22歳)
5
よ
ろ
し
く
お
願
い
し
ま
す
さくら幼稚園年長園外保育
大 きな竹の子見∼つけた
まちの
できごと
宣誓を読み上げる新入団員代表
さくら幼稚園年長は4月15日、ハジット山公園竹の
子の里で竹の子掘りを行いました。鈴木健作さん=田
中=の案内で竹の子の里に入った園児、竹の子をみつ
けると「あったよー!」と大きな声で鈴木さんを呼びま
す。大きな竹の子、小さな竹の子を手に、満足そうな
顔を見せていました。竹の子掘りのあとは、鈴木さん
手づくりの河津の昔話の紙芝居を楽しみました。
さくら幼稚園入園式
元 気に「は∼い!」
町消防団入団式
さくら幼稚園入園式が4月8日、同
自 らの地域は、自ら守る
園遊戯室で行われ、3歳児42人が入園
しました。期待と緊張と不安の入り混じっ
町消防団入団式が4月6日、河津中グラウンドで行
たさまざまな表情の園児が、お母さん
われました。今年の新入団員は24人でした。新入団員
やお父さんに手をひかれ門をくぐりま
を代表して、中村清徳団員(第4分団)が「良心に従っ
した。
て忠実に消防の義務を全うすることを誓います」と宣
入園式では、担任の先生からひとり
誓しました。入団式終了後、新入団員は、自衛隊駒門
ひとり名前を呼ばれると、手をあげて
「はい!」と返事をする元気な声が響き
第一戦車隊員による規律訓練を行い、隊員から号令や
こんなにいっぱいあったよ!大きなたけのこ
指揮に合わせた動作を学びました。
Topics
庁舎玄関に看板を掲げる職員
(財)自治総合センターコミュニティ助成事業
見高浜区
三番叟の衣装を新調
名前を呼ばれ元気に手をあげる新入園児
小・中学校入学式
き ょうからみんな1年生
ました。 信号で停まった通勤車に呼びかける委員
小・中学校入学式が、4月7日、町内の小中学校で
見高浜区では、(財)自治総合センターの宝く
行われました。今年の新1年生は、東小17人、西小1
0
じの収益金の一部を還元し住民の行うコミュ
人、南小4
3人、河津中5
4人でした。
ニティ活動を推進する事業の助成を受け、老
西小学校では、男女5人ずつ1
0人の新1年生が入学
朽化が著しくなっていた見高三番叟の衣装を
式をむかえました。入学式では、校長先生からひとり
新調しました。今年1
0月の秋祭りで披露され
ずつ初めての教科書を手渡されると、大事そうに膝の
る予定です。
上に抱えていました。
(表紙)
春の全国交通安全運動
役場安全運転管理推進事業所認定
新調された衣装の一部
交 通安全活動推進のため
シ ートベルト着用の徹底
役場が平成2
0年度安全運転管理推進事業所に指定さ
町交通安全対策委員会は4月7日、河津駅周辺で交
れ、指定証交付式が4月14日、役場で行われました。
通安全を呼びかける街頭広報を行いました。4月6日
これは中規模事業所が対象で、職場や家族、地域住民
から1
5日までの春の全国交通安全運動の重点目標は、
を取り込んだ自主的な交通安全の推進が目的です。下
「すべての座席のシートベルトとチャイルドシートの
田警察署長と下田地区安全運転管理協会長から指定証
正しい着用の徹底」
「自転車の安全利用の推進」
「飲酒運
職員一体となって推進します」と決意を述べました。
7
転の根絶」でした。委員が街頭に立ち、朝の通勤通学
を交付された櫻井町長は、
「交通安全の普及と啓蒙に全
緊張した入園式を終え、ホッとした表情の西小新1年生
のドライバーや高校生に交通安全を呼びかけました。
6
稲葉 啓太さん
いなば けいた 梨本
22歳 A型 おとめ座
(有)河津稲葉工務店 勤務
場
の
先
輩
方
に
も
か
わ
い
が
ら
れ
、
る
た
め
に
頑
張
っ
て
い
ま
す
。
職
︻
相 取
馬 材
奈 ︼
未
さ
ん
︵
民
間
広
報
協
力
員
︶
だ
い
ま
一
日
も
早
く
仕
事
を
覚
え
み
で
す
!
﹂
と
言
う
啓
太
さ
ん
。
た
頑
張
っ
て
く
だ
さ
い
。
日 ﹁
と 昨
成 日
長 よ
し り
て 今
い 日
く 、
自 今
分 日
が よ
楽 り
し 明
楽
し
い
職
場
で
夢
に
向
か
っ
て
は
ラ
ー
メ
ン
。
る
毎
日
で
す
。
地
元
の
工
務
店
で
修
行
を
し
て
い
東
京
の
建
築
専
門
学
校
を
卒
業
し
、
し
ん
で
い
ま
す
。
好
き
な
食
べ
物
た
り
。
冬
は
ス
ノ
ー
ボ
ー
ド
も
楽
た
り
友
人
と
ド
ラ
イ
ブ
に
で
か
け
決 生 て
心 の い
し 時 る
ま に 背
し 将 中
た 来 を
。 大 見
高 工 て
校 に 育
卒 な ち
業 ろ 、
後 う 小
、 と 学
間
休
で
す
日
﹂
は
と
、
答
家
え
の
て
民
く
宿
れ
を
ま
手
し
伝
た
っ
。
《226》
ら
、
お
父
さ
ん
の
大
工
仕
事
を
し
啓
太
さ
ん
は
、
小
さ
い
こ
ろ
か
力
家
で
、
弟
の
よ
う
な
大
切
な
仲
て
く
れ
ま
す
。
セ
ン
ス
が
あ
り
努
も
仕
事
が
や
り
や
す
い
環
境
を
作
っ
啓
太
さ
ん
を
紹
介
し
ま
す
。
津
稲
葉
工
務
店
に
お
勤
め
の
稲
葉
今
回
は
、
笑
顔
が
す
て
き
な
河
率
先
し
て
や
っ
て
く
れ
て
、
い
つ
じ
め
で
、
現
場
の
掃
除
も
一
番
に
啓
太
さ
ん
に
つ
い
て
伺
う
と
、
﹁
ま
昨
日
よ
り
今
日
、
今
日
よ
り
明
日
へ
朝7時、現場へむけて準備中
レポート 長田彩子
カンボジアよりスゥオスダイ! vol.7
おさだ あやこ
青年海外協力隊村落開発普及員
として07年6月よりカンボジア
へ派遣される。下峰
青年海外協力隊の活動
よ
り
、
す
で
に
州
内
に
は
上)
他州で野菜の共同販売をしている 無
数
女性グループの話し合いを見学
下)
農協設立に向けて農民グループで の
説明会を行う
錯
誤
で
活
動
し
て
い
ま
す
。
国
際
機
関
や
N
G
O
の
援
助
に
て
も
難
し
い
こ
と
で
、
日
々
試
行
援
が
、
私
の
活
動
で
す
。
う
な
組
織
を
設
立
す
る
た
め
の
支
日
本
で
い
う
農
業
協
同
組
合
の
よ
促
す
。
そ
れ
を
実
現
す
る
の
は
と
足
で
歩
け
る
よ
う
に
自
助
努
力
を
の
で
は
な
く
、
い
ず
れ
は
自
ら
の
目 上
的 の
と た
す め
る に
農 共
民 同
組 販
織 売
、 ・
つ 出
ま 荷
り を
外
か
ら
の
援
助
に
頼
り
続
け
る
な
視
点
か
ら
農
村
の
生
活
水
準
の
休
息
の
と
り
方
な
ど
、
さ
ま
ざ
ま
台
所
改
善
、
農
繁
期
の
食
改
善
、
に
な
っ
て
い
ま
す
。
生
改
さ
ん
は
、
良
普
及
員
﹁
生
改
さ
ん
﹂
が
モ
デ
ル
戦
後
の
日
本
で
活
躍
し
た
生
活
改
発
普
及
員
と
い
う
私
の
職
種
は
、
介
し
た
い
と
思
い
ま
す
。
村
落
開
今
日
は
私
の
活
動
に
つ
い
て
紹
で の で 非
す 体 稼 常
。 制 ぎ に
を 、 少
作 生 な
る 活 か
こ を っ
と し た
が て で
必 い す
要 く 。
な た 農
の め 業
め
の
活
動
を
し
て
い
る
と
こ
ろ
は
の
販
売
の
よ
う
な
所
得
向
上
の
た
の
た
め
の
活
動
が
多
く
、
農
産
物
に
備
え
た
り
と
い
っ
た
相
互
扶
助
の
倉
庫
に
米
を
備
蓄
し
て
米
不
足
医
療
費
を
借
り
た
り
、
グ
ル
ー
プ
金
の
中
か
ら
子
ど
も
の
教
育
費
や
入
を
し
た
り
、
共
同
貯
蓄
し
た
お
カ
ン
ボ
ジ
ア
の
農
家
の
所
得
向
向
上
を
図
り
ま
し
た
。
は
、
肥
料
や
生
活
用
品
の
共
同
購
ダ
イ
!
︵
こ
ん
に
ち
は
︶
河
津
町
の
み
な
さ
ん
、
ス
ゥ
オ
ス
す
。
調
査
し
た
農
民
グ
ル
ー
プ
で
農
民
グ
ル
ー
プ
が
存
在
し
て
い
ま
8
図書館だより
No.61
34−1115
http://www.bunkanoie.town.kawazu.shizuoka.jp
図書館カレンダー 5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
【開館時間】
9:00∼17:00
【休館日】
月曜・ 祝休日・月末日
【問い合わせ】
町立文化の家図書館
「2008年本屋大賞」の作品、
図書館にすべて揃いました。
4
5
6
7
8
9
10
本屋大賞は、全国の書店の店員さんが自分で読んで「おもしろかった」
11
12
13
14
15
16
17
「薦めたい」
「売りたい」と思った本を投票し決定します。文化の家図書
18
19
20
21
22
23
24
館でも、芥川賞・直木賞に並び人気があります。ぜひご利用ください。
25
26
27
28
29
30
31
今月のおはなし会
●「さくらの会」による読み聞かせ
(毎週日曜日 14:30∼15:00)
5月11・18・25日
●乳幼児向け読み聞かせ
「はらぺこあおむしの会」
(毎週木曜日)
0・1・2歳児向け 10:10∼10:30
2・3歳児向け 10:40∼11:00
5月1・8・15・29日
(毎月 第2木曜日)
3・4・5歳児向け 14:30∼15:30
5月8日
大賞
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
ゴールデンスランバー
サクリファイス
有頂天家族
悪人
映画篇
八日目の蝉
赤朽葉家の伝説
鹿男あをによし
私の男
カシオペアの丘で
著/伊坂幸太郎
大
賞
作
品
著/近藤史恵
著/森見登美彦
著/吉田修一
著/金城一紀
著/角田光代
著/桜庭一樹
著/万城目学
著/桜庭一樹
著/重松清
冴えわたる伏線、印象深い
会話、時間を操る構成力…
伊坂ワールドの集大成。
20
0
8年本屋大賞のなかから
文化の家図書館スタッフおすすめの1冊
■八日目の蝉 著/角田光代(中央公論新社) 3
・
4
・
5
歳
児
向
け
逃げて、逃げて逃げのびたら、私はあなたの母に
なれるだろうか…。家族という枠組みの意味を探る
長編サスペンスです。文化の家図書館でも人気のあ
る角田光代作品。主人公と連れ去ってしまった赤ん
坊との逃亡生活と、その20年後の物語。最初から最
後までスピード感があり目が離せない1冊です。
●小学生向けおはなし会
「時間のはこぶね」
(毎週木曜日 15:40∼16:10)
5月1・8・15・22・29日
と き:5月22日(木)
13時∼
ところ:保健福祉センターふれあいホール
今月のブックスタート 対象者:平成20年1月生まれの赤ちゃん
語りかけから、始めよう。
※変更がある場合は、図書館に掲示します。
新着図書案内
書 名
(一般書)
日本と国連の50年
出版者
明石康
PHP研究所
ジーン・ワルツ
海堂尊
新潮社
ウツボカズラの夢
乃南アサ
双葉社
鼓笛隊の襲来
三崎亜記
光文社
北京
JTBパブリッシング
がばいばあちゃんの手紙
島田洋七
幻冬舎
空の絵本
あまんきみこ
童心社
オーラルヒストリー
9
著者名
書 名(児童書)
カスピアン王子の
つのぶえ
やきものの絵本
あまんきみこ童話集
1∼5
著者名
C.S.ルイス/原作
よしだあきら/編
あまんきみこ
出版者
岩波書店
農山漁村
文化協会
ポプラ社
これがほんとの大きさ!
スティーブ・ジェンキンズ 評論社
なかなおり
シャーロット・ゾロトウ
童話屋
ほかにも新着図書があります。貸出中の場合は予約できます。
お知らせ
5月2
5日は
町内一斉清掃の日
地区と行政の架け橋に
町では、5月の最終日曜日を
「環境
平成20年度行政連絡委員(区長)さ
美化の日」
として、町民の環境美化意
んが決まりました。
1年間よろしくお
識の向上と実践活動を推進していま
願いします。
す。
(河津町きれいな街づくり条例第
地 区
氏 名
7条)
【今月の納税】
国民健康保険税 1期
6月2日(月)が納期です
問い合わせ
窓口税務課 34-1928 (有)4402
今年も町内一斉清掃を行いますの
5月は自動車税の納期
浜
西尾 吉昭
でみなさんのご協力をお願いします。
自動車税は、6月2日(月)までに納
笹 原
山城 早速
と き 5月2
5日(日)
めましょう。
田 中
田中 一
8 時∼11時ころまで
納付は、お近くのコンビ二・銀行・
沢 田
後藤 冶也
小雨決行。大雨で作業が困難な場合
信用金庫・農協・漁協・郵便局でお
逆 川
正木 喜一
は、
6月1日(日)
に実施します。
願いします。
上 峰
村串 緑郎
下 峰
小澤 茂一
実施方法 地区ごとに区長さんの指
問い合わせ 谷 津
板垣 光彦
縄 地
杉山 忠一
見高浜
萩原 宏文
長 野
今村 近平
見高入谷
遠藤 照之
梨 本
岡 秀彦
泉奥原
示に従ってください。
下田財務事務所納税課 24-2018
問い合わせ 保健福祉課 34-1
93
7(有)4403
姉妹都市交流事業を
応援します
文芸かわづ第7号発刊
河津町と長野県白馬村は、昭和57
渡辺 作美
「文芸かわづ」第7号ができました。
年7月、姉妹都市を提携しました。
川 横
稲葉 克己
随筆・詩・短歌・俳句などを集めた
町では、長野県白馬村と交流する各
大 鍋
板垣 忍
文芸集です。
種団体を応援します。交通費の2分
小 鍋
土屋 吉明
の1を補助しますので、姉妹都市交
湯ヶ野
後藤 修一
流計画のある団体はご連絡ください。
下佐ヶ野
榎本 良冶
問い合わせ 上佐ヶ野
長田 計一
天 川
相馬与士夫
筏 場
鈴木 義明
大 堰
飯田 進
総務課 34-1
91
3(有)4405
防衛省
(自衛官)
採用制度説明会
文芸かわづ 第7号
今年度防衛省で採用する防衛医科
町在住、在勤、出身者から応募の
大学校、防衛大学校、パイロット学
あった作品、河津中生徒からの作品
生、看護学生、一般曹候補生、2等
と き 6月7日(土)
1
3時∼16時
も多く掲載されています。冊子は、
陸海空士などの制度についてくわし
ところ 東レ総合研修センター A5版、
1
80ページ。教育委員会と文化
く説明します。日本の平和と安全を
(JR三島駅北口より徒歩1
2分)
の家図書館で配布しています。
守るという大きなテーマ。スケール
対 象 現高等学校在学生、看護師
問い合わせ の大きな仕事に携わってみませんか。
県内看護学校等
進路説明・相談会
資格取得を考えている学生・社会人
教育委員会 3
4-111
7(有)45
4
4
専門学校)についての全体説明 県
内看護学校による個別相談
と き 6月14日
(土)
1
0時∼15時
ところ 保健福祉センター
内 容 看護学校(大学、短期大学、
不法電波は犯罪です
ボランティア団体室
対象者 17歳以上2
7歳未満の人(ご
その他 費用無料 申し込み不要
6月1日から1
0日は、電
父兄などを含む)
問い合わせ 県ナースセンター
波利用保護旬間です。電波
問い合わせ 自衛隊伊東地域事務所
05
4-20
2-17
6
1
を使うには免許が必要です。
0557-37-9632
10
こんにちは、役場です。
ひとの動き
健康福祉生活
健康相談
戸籍だより
生活相談
と き 5月20日(火)1
0時∼1
5時
ところ 保健福祉センター
健康相談および母子健康手帳交付
ボランティア団体室
と き 5月19日(月)
問い合わせ
1
3時30分∼1
5時30分
社会福祉協議会 3
4-1
28
6 (有)4427
6月2日(月)
1
3時30分∼1
5時30分
ところ 保健福祉センター
問い合わせ
保健福祉課 3
4-19
37 (有)4403
人権・行政・生活相談
と き 6月2日(月)1
0時∼1
5時
ところ 保健福祉センター
ふれあいホール
育児相談
問い合わせ
窓口税務課 34-1
9
32 (有)4415
と き 6月3日(火)
9時30分∼11時30分
ところ 保健福祉センター
出張年金相談
ふれあいホール
と き 5月9日(金) 9時30分∼1
4時
対象者 子育て中の保護者
ところ 下田商工会議所
内容 身体測定、離乳食・育児の相談
と き 5月22日(木) 10時∼1
4時30分
持ち物 母子健康手帳
ところ 東伊豆町役場
問い合わせ
と き 5月23日(金) 9時3
0分∼14時
保健福祉課 34-1
93
7 (有)4403
ところ 下田市役所
問い合わせ
離乳食教室
と き 6月6日(金)
ところ 保健福祉センター
5月1
9日(月)∼2
5日(日)
春の行政相談週間
対象者 生後6∼8カ月の赤ちゃん
行政相談委員をご存知ですか?
と保護者 離乳食で困っているお母
行政に対する苦情・要望・問い合
さん
わせなど、行政相談員が相談に応じ
内 容 離乳食の進め方、調理実習
ます。行政相談日のほか、口頭、手
持ち物 母子健康手帳 エプロン
紙、電話のいずれでも受け付けます。
問い合わせ
相談は無料で、秘密は厳守されます
1
0時∼12時
※このコーナーに掲載されたくない場合は、お申し出下さい。
保健福祉課 3
4-1
937 (有)4403
ので、お気軽にご相談ください。
犬・ねこの引き取り
人口と世帯
11
窓口税務課 3
4-1
932 (有)4415
行政相談員 と き 5月1
9日(月)
大塩清太郎さん
(4月1日現在)
5月26日(月)
=梨本=
前月比(−19)
10時∼10時15分
人 口
8,298
人
(男)
3,977
人
ところ 役場前駐車場
(女)
4,321
人
問い合わせ
世帯数
3,308
世帯 前月比(−4)
保健福祉課 34-1
93
7 (有)4403
3
5-7
045
問い合わせ
窓口税務課 3
4-1932 (有)4415
─ 新・Happy Wedding ─
さ 妻 て 夫 ろ ー ち 妻 夫 ー ま 秋
太 声 て さ 啓 た
さ を い ん 太 ま 麻 し ︵ い ﹁ は お ゃ ﹁ ﹁ 第 し 、 お
ん か た か さ ら 美 い 笑 る 若 ? 互 ん こ か 一 た 友 二
が け ら ら
い だ わ わ 印 。 だ 人
ん な さ と 顔 と い
象
な
ち
の
ニ ら 、 の 。 い ん こ い こ の
に
い
コ れ 実 ア
ろ
ろ
を 出
魅 あ そ い は
プ て と が ﹂ っ ﹂ に
う
?
⋮
通
会
ニ た は ロ っ い か
か
な
し
コ ん 麻 ー き う わ ぱ
し い
れ ﹂ な !
い
っ
て
は
と で 美 チ り 感 い
お
た
﹂
か
話 す さ だ 啓 じ く で
知 3
に
と
﹁
︶
り
り
年
し と ん と 太 の て
い
や
し
こ
て 、 か 思
合 前
い の
く 啓 ら っ
理想の家庭は賑やかな家庭
ね 二 れ
いん
本
の
﹂
人 ま
。
つ
笑 当 ね 妻 き け ろ 夫 ー て の く 人 兄 想 子 で し
ま 顔 に ﹂
て ど た
お ⋮ 声 ら ! 弟 。 ど ﹁ た
﹁
﹁
互 。 も い 野 と で も 賑 。
仲
、 い
で
仕 く
も と が
だ が へ 家 い
聞 に 球 知 も は や 理
族
事 さ ん ん
に
て 良
こ ! チ っ 麻 2 か 想
お
後藤 啓太さん(27歳)
を い ば か も 望
幸 も く
ー て 美 人 な の
え ﹂
と
増
む
素 て
が ﹂ っ も
て い ム ﹁ さ く 家 家
せ
え と
麻美さん(21歳)
ん
に 敵 、
て し 、 こ
き う が じ ん ら 庭 庭
ば
麻
つ れ い ろ
た ま で ゃ が い が は
。で
し 美
─湯ケ野・梅野屋─
っ
い な ろ は
り わ き あ 7 が い 、
た
(平成19年11月23日結婚)
て い い ?
し り る 8 人 理 い お
て
。 さ
取
材
・
飯
田
和
美
さ
ん
︵
民
間
広
報
協
力
員
︶
結婚披露宴でのお二人 W杯5連勝で総合優勝の
上村愛子選手が村長へ報告
フリースタイルスキーの
ワールドカップモーグル競
技で、日本人選手として初
めての種目別優勝に輝いた
上村愛子選手が、太田村長
を訪ねて優勝を報告しまし
た。
けがに悩まされた昨シー
ズンから基礎的な体づくり
をしたことや、気負わずに
滑ることができたことがよ
かったと今シーズンを振り
返り、オリンピックに向け
てもっとうまくなりたいと
意気込みを語りました。
来季も、そして2010年の
バンクーバーオリンピック
でも活躍を期待します。
ぽ
ぽ
と
春
の
野
草
の
花
盛
り
。
気
持
た
あさ
み
(旧姓・桑原 三島市出身)
姉妹都市白馬村より
ち
の
い
い
春
の
一
日
で
し
た
。
︵
A
︶
けい
山
は
、
わ
ら
び
、
ぜ
ん
ま
い
、
た
ん
の
う
ち
に
癒
さ
れ
て
い
た
の
か
も
?
る
森
林
セ
ラ
ピ
ー
。
知
ら
ず
知
ら
ず
人
の
心
と
体
を
癒
す
﹂
と
い
わ
れ
て
い
ド
の
真
ん
中
で
し
た
。
﹁
森
林
環
境
が
が
つ
く
と
そ
こ
は
、
セ
ラ
ピ
ー
ロ
ー
話
し
な
が
ら
歩
い
て
い
ま
し
た
。
気
の
こ
と
、
ポ
ツ
ポ
ツ
、
ポ
ツ
ポ
ツ
と
ま
し
た
。
そ
し
て
今
の
こ
と
、
将
来
ろ
い
ろ
な
記
憶
が
思
い
出
さ
れ
て
き
ド
へ
野
球
の
応
援
に
来
た
こ
と
、
い
で
登
っ
た
こ
と
、
鉢
の
山
グ
ラ
ウ
ン
鉢
の
山
を
歩
い
て
い
た
ら
、
遠
足
り
、
﹃
こ
こ
ろ
の
健
康
﹄
に
つ
い
て
特
そ
こ
で
、
今
月
か
ら
3
回
に
わ
た
状
を
引
き
起
こ
す
こ
と
が
あ
り
ま
す
。
そ
の
結
果
と
し
て
、
さ
ま
ざ
ま
な
症
保
健
福
祉
課 保
健
師 池
野
谷 宏
菜
つ
い
て
お
話
し
し
ま
す
。
も
い
る
と
思
い
ま
す
。
や
体
の
緊
張
状
態
が
続
い
て
い
る
人
わ
り
、
忙
し
く
過
ご
す
な
か
で
、
心
身
新
と
生
も
活
に
、
ホ
疲
ッ
れ
と
が
一
た
息
つ
ま
い
り
て
や
い
ま
す
す
く
か
、
?
が
次
け
回
ま
は
し
、
ょ
う
う
つ
。
状
態
と
う
つ
病
に
お
過
ご
し
で
し
ょ
う
か
。
環
境
が
変
づ
き
、
十
分
な
休
養
を
と
る
よ
う
心
た
ち
ま
し
た
。
み
な
さ
ん
、
い
か
が
ま
ず
は
自
分
の
心
身
の
不
調
に
気
新
年
度
が
始
ま
り
、
約
1
カ
月
が
性
が
あ
り
ま
す
。
こ
こ
ろ
の
健
康 大
丈
夫
?
で
す
。
う
つ
状
態
や
う
つ
病
の
可
能
症
状
が
長
く
続
い
て
い
れ
ば
要
注
意
こんにちは
保健師です。
テーマ
こころの健康 ①
状
は
あ
り
ま
せ
ん
か
?
こ
の
よ
う
な
ま
う
、
集
中
で
き
な
い
⋮
な
ど
の
症
な
い
、
物
事
を
悲
観
的
に
考
え
て
し
活
上
の
変
化
が
あ
っ
た
と
き
は
、
心
季
節
の
変
わ
り
目
や
、
環
境
や
生
が
な
い
、
何
を
食
べ
て
も
お
い
し
く
気
が
お
き
な
い
、
眠
れ
な
い
、
食
欲
■発行 河津町役場 〒4
13−0595静岡県賀茂郡河津町田中212−2 055
8−34−11
11 ■編集 総務課 ■印刷 サン印刷
■河津町ホームページアドレ ス http: //www.town.kawazu.shi zuoka.jp/ ■Eメール i nfo@ town.kawazu.shi zuoka.jp
集
し
ま
す
。
ゆ
う
う
つ
な
気
分
が
続
く
、
や
る
Fly UP