...

わが家の快適“ECO”ライフ わが家の快適“ECO”ライフ

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

わが家の快適“ECO”ライフ わが家の快適“ECO”ライフ
∼マイアジェンダ登録節電バージョンのご案内∼
マイアジェンダは、
私たち一人ひとりが「環境に配慮した暮らし方」を宣言・登録し実践するしくみです。この ”
節電バージョン ”は、特に消費電力の削減に着目したアクションをまとめたものです。2011 年夏の節電の取
り組みでは、家庭部門の再大使用電力の対前年基準比較において 6%の削減効果がありました。あなたも家庭
でできる節電を始めてみませんか?
う!
始めよ
ECOnomy & ECOlogy
わが家の快適“ ECO”
ライフ
∼減らそう暮らしのCO 2 、築こう低炭素社会∼
も
わが家
ら
ことか
な
さ
小
!
しょう
ま
め
始
平成23年10月∼11月に実施した登録者アン
ケートの結果によると、回答者の6割以上の方
が、地球温暖化問題に対する意識が「高まった」
と回答しています。
無回答
0.7%
むしろ意識が
低くなった
非常に意識が
高まった
12.1%
0.2%
あまり変化はない
34.2%
ある程度意識が
高まった
◇◆登録はこちら◆◇
かながわの環境 検索
52.8%
参考資料
・家庭の省エネ大事典 2011 年版(財団法人省エネルギーセンター)
・カーボンフットプリントって何?
(社団法人産業環境管理協会)
・家庭でできる温暖化対策「2008 年版」(全国地球温暖化防止活動推進センター)・マイアジェンダ登録者の地球温暖化防止の取組等に関する調査結果報告書
(かながわ地球環境保全推進会議・神奈川県)
横浜市中区日本大通 1 〒 2 31 - 8 5 8 8 電 話( 0 4 5 )
210 - 4065
かながわ地球環境保全推進会議
環境農政局環境保全部環 境 計 画 課
平成 23 年 12 月発行
地 球 温 暖 化と 私 たちの暮らし
地球温暖化を防止するためには、
CO2などの温室効果ガスの排出を減らさなく
地球 温暖化ってなに?
地球の大気の中に含まれる二酸化炭素
(CO2)
などの
てはなりません。 一人ひとりにできることは小さなことですが、神奈川県全世帯がチャレンジすれ
昔の地球
温室効果ガスは、太陽によって暖められた地表の熱を
ば大きな成果が得られます! みなさんもできることからチャレンジしてください。
熱
大気 温暖化
熱
大気
遮ることにより地表を暖かく保つ働きをしています。し
今の地球
太陽光
太陽光
かし、人間の活動によって、CO2を大量に排出してきた
温室効果ガス
温室効果ガス
ために、地球を温める働きが強くなりすぎて地球全体
が温かくなり、現在の環境が破壊される危険性が高ま
ってきています。これが地球温暖化問題です。
(図1)
そして!
図1 温室効果ガスと地球温暖化のメカニズム
(万t)
15.1%
1,266kg
30.5%
1,100kg
1,000
1,500
神 奈 川 県 の C O 2 排 出 量 は 2 0 0 9 年( 速 報 値 )
で、
6,729万トンとなっており、1990年の 6,503万トン
1,135万t
1,000
870万t
※ 自動車の取組を除く
神奈川県の全世帯がチャレンジしたら、
年間約260 万tのCO2削減につながります。
増加が著しい家庭の CO 2 排出量 !
(kg)
1,500
例えば、
この冊子の取組項目すべてにチャレンジしたら、1世帯あたり
年間約690kgのCO2削減につながります。
これは!
3 億 7 千万本の杉が1年間に吸収する量に匹敵 !
に比べて3.5%増加しています。
中でも私たちが電気やガス、
水道などを使うことで家
庭から排出されているCO2は2009年で1,135万トン
と、
1990年の870万トンに比べて30.5%増と大きく
500
500
増加しています。この間人口が13.3%増加しています
が、県民一人当たりの排出量も15.1%増加しています。
1990年
2009年
(図2)
図2 神奈川県のCO2排出量(家庭部門)
家庭 からの CO 2 排出の内訳は?
神奈川県内の家庭からの一世帯当たりの排出量は、
その他
灯 油
1.2%
5.5%
一般廃棄物
LPG
7.4%
6.8%
自動車や家庭の廃棄物からの排出を加えると年間およ
そ5トンとなり、
内訳をみると、
おおよそ電力が4割、自家
用自動車が3割、
その他が3割となっています。
(図3)
私たちの生活が便利で豊かになった反面、エネル
都市ガス
自家用自動車
27.0%
神奈川県
5,025kg/世帯
11.6%
ギーを大量に消費するライフスタイルが、地球温暖化
につながっているといえます。
地球温暖化を防止するためには、私たち一人ひとり
電 力
40.5%
がこの問題を考え、家庭生活で省エネルギーや新エネ
ルギーの導入を進めていくことが大切です。
1
図3 家庭におけるCO2排出量の内訳(2008年)
神奈川県の面積の約1.2倍、
約2,850k㎡の杉林が吸収する量のCO2削減に!
1haあたりの杉の本数を1,300本と仮定
※ 杉一本のCO2吸収量を7kg/年、
2
リビング
照 明
エアコン
● 白熱電球を電球形蛍光灯に取り替える
● 暖房の温度を1℃低く設定する
設定温度の目安、冷房28℃・暖房20℃
年間1,850円の節約
年間1,170円の節約
29.5kgのCO2削減
〈アンケート調査の結果〉
既に実行(82.6%)
既に実行
(61.9%)
※「マイアジェンダ登録」をしている方に実施したアンケート調査で、
「 実行済
み」と回答した割合です。取組の目安にしましょう。
● 冷房の温度を1℃高く設定する
年間670円の節約
● 暖房の利用時間を1時間減らす
● つけっぱなしにせず、1日1時間利用を減らす
年間700円の節約
年間900円の節約
11.2kgのCO2削減
お掃除するから
片付けて
● 画面は明る過ぎないようにする
年間660円の節約
10.5kgのCO2削減
6.6kgのCO2削減
● エアコンフィルターを月1∼2回清掃する
11.2kgのCO2削減
電 気 カーペット
● 使わないときは電源を切る
(デスクトップ型)
● 設定温度を
「強」
から
「中」
にする
11.1kgのCO2削減
年間4,090円の節約
● 使わないときは電源を切る
(ノート型)
年間120円の節約
年間410円の節約
年間700円の節約
パソコン
年間690円の節約
14.3kgのCO2削減
● 冷房の利用時間を1時間減らす
環境家計簿で
わが家のCO2 を計算!
既に実行(69.0%)
は∼い!
65.3kgのCO2削減
● 人数にあった大きさを使う
1.9kgのCO2削減
年間1,980円の節約
既に実行(74.5%)
31.6kgのCO2削減
ファンヒーター
掃除機
設定温度の目安、20℃
● 温度を1℃低く設定する
(ガスファンヒーター)
● 部屋を片づけてから掃除機をかける
年間120円の節約
年間1,390円の節約
1.9kgのCO2削減
減
!
スイッチを入れていないのに、
コンセントをつないでおくだけで
電気を消費する
「待機電力」
は、
世帯当たり全消費電力の6%に相
当します。使わないときは主電源を切る、コンセントを抜く、エコ
タップを利用するなど、こまめな工夫で待機電力を減らしましょ
う!
18.6kgのCO2削減
● 温度を1℃低く設定する
(石油ファンヒーター)
年間780円の節約
6.0
% 家庭一世帯あたりの
待機時消費電力量
LED照明
94.0%
機器使用による消費電力量
25.4kgのCO2削減
?
LEDとは
「発光ダイオード 」
と呼ばれる半導体のことで、
“ Light(光)
、Emitting
(出す)
、Diode
(ダイオード)
”
の頭
文字をとったもの。LED照明は白熱電球や蛍光灯と違い、
特殊な構造をもつ物質に与えた電気エネルギーが直接
光に変わる新しいしくみの光源で、エネルギー効率が高
く、長寿命で省エネ照明として本格的な普及が期待さ
れています。
(財)省エネルギーセンター
「平成20年度待機時消費電力調査報告書」
3
10.6kgのCO2削減
既に実行(86.5%)
テレビ
待機電力
18.6kgのCO2削減
リビング計
円節約
CO2
kg削減
4
キッチン・サニタリー
給湯器
炊飯ジャー
洗濯機
風呂
● 食器を洗うときは、低温に設定する
● 保温をやめる
● 風呂の残り湯を洗濯に使いまわす
● 間隔をあけずに入浴をする
年間1,500円の節約
20.0kgのCO2削減
既に実行(74.0%)
年間1,900円の節約
34.0kgのCO2削減
既に実行(69.3%)
● 洗濯物をまとめて、洗濯回数を少なくする
電 気 ポット
● 野菜の下ごしらえに電子レンジを使う
(根菜の場合)
● 長時間使用しない時はプラグを抜く
13.9kgのCO2削減
年間2,360円の節約
7.0kgのCO2削減
年間6,490円の節約
87.0kgのCO2削減
既に実行(64.8%)
電子レンジ
年間1,130円の節約
年間4,200円の節約
年間3,950円の節約
2.1kgのCO2削減
シャワー
● シャワーを1日1分短縮する
年間3,170円の節約
37.7kgのCO2削減
29.1kgのCO2削減
既に実行(58.1%)
洗濯物は
まとめて洗う!
開けたら
すぐ閉める!
ゴミと資源を
しっかり分別!
ガスコンロ
残り湯を使う!
冷蔵庫
● 炎が鍋底からはみ出さないように調整する
年間400円の節約
使わないときは
フタを閉める!
5.4kgのCO2削減
● 設定温度を適切に管理する
年間1,360円の節約
21.7kgのCO2削減
既に実行(73.3%)
ゴミ
● ものを詰め込みすぎない
● ゴミを分別して、プラスチックなどをリサイクルする
48.0kgのCO2削減
既に実行(97.0%)
年間960円の節約
960 の節約
15.4kgのCO2削減
● 壁から適切な間隔で設置する
年間990円の節約
トイレ
● 使わないときは、保温便座のフタを閉める
年間770円の節約
12.2kgのCO2削減
キッチン・サニタリー計
15.8kgのCO2削減
円節約
● 無駄な開閉はしない
年間230円の節約
230 の節約
5
3.7kgのCO2削減
CO2
kg削減
6
買い物、自動車、その他
買い物
自動車
● マイバッグを持ち歩き、レジ袋や包装を断る
● 発進時は「ふんわりアクセル」
(5秒間で時速20km程度に加速)をする
58.0kgのCO2削減
環境にやさしい
商品がたくさん
ありますね
既に実行(81.1%)
● 食べ残しや賞味期限切れが起こらないよう
に考え、食材を購入する
ふんわり
アクセル
年間11,110円の節約
194.0kgのCO2削減
既に実行(51.5%)
● 加減速の少ない運転をする
● 物を購入するときはリサイクル品を優先する
年間3,900円の節約
の
マイボトルを
もってお出かけ
68.0kgのCO2削減
● 早めにアクセルオフをする
年間2,410円の節約
生産や廃棄でも排出されるCO2
私
購入
製品 、
作
各段階 、
地球温暖化 原因
CO2
捨
排出
● 1日5分アイドリングストップをする
。
年間2,300円の節約
※ 数値はすべて仮定です。
CO2排出量
30.8g
CO2排出量
18.5g
年間9,200円の節約
CO2排出量
43.1g
184.0kgのCO2削減
既に実行(75.5%)
● 定期的にタイヤの空気圧点検をしたり、
ムダなものを積んだまま運転していないか
気をつける
流通・販売
原材料の調達
40.2kgのCO2削減
● 自動車だけでなく、徒歩、自転車、公共交通機関を利用する
わが家は
エコバッグ
生産
42.0kgのCO2削減
製品のCO2排出量
123g
買い物、自動車、その他計
マイボトル
CO2排出量
18.5g
CO2排出量
12.1g
廃棄・リサイクル
● マイボトルを持ち歩いて、ペットボトルの使用を減らす
CO2排出量が少ない商品・サービスを購入・利用しよう!
普段何気
「買
物」
。
「買
買い物をするときの目印 ∼環境ラベル∼
物」
考
、
CO2 削減
。
買い物をしてさらにお得に!
kg削減
CO2
既に実行(68.5%)
私
円節約
6.0kgのCO2削減
使用・維持管理
できている項目の■にチェックを入れて、
!
わが家のCO2削減量と家計の節約度を計算してみよう
エコマーク
「生産」
から
「廃棄」までのライフサイクル全体での環境負荷を判
断し、環境保全に役立つと認められる商品につけられるラベル
です。
エコ・アクション・ポイント
A.リビング
温暖 化対 策 型の商品・サービスの購入や省エネ行動の実 施によ
り、様々な商品・サービスと交換可能なポイントが取得できます。
B.キッチン・サニタリーC.買い物・自動車・その他 わが家の合計
省エネラベル
省エネ法の目標基準
(トップランナー基準)
を達成しているかど
うかを表示するラベルで、基準達成は緑色、未達成はオレンジ
色で表示されています。
その他
統一省エネラベル
省エネ性能を☆マークにより5段階で示すとともに、
年間の消費
電力量や目安電気料金等を組み合わせて表示したラベルです。
カーボンフットプリント
製品のライフサイクル全体で排出された温室効果ガス排出量
を、CO 2 排出量に換算して表示したラベル。本格的な導入に向
け、試行事業が実施されています。
7
家計の節約度
フードマイレージと地産地消
円
円
円
円
kg
kg
kg
kg
食料の重さと輸送距離をかけ算したものが「フードマイレージ」で、食料輸送に
よる環境負荷の目安です。CO 2削減のためにも、地域で生産された農水産物
をその地域で消費する「地産地消」が求められています。
カーボンオフセット
自らの温室効果ガス排出量の削減努力を行うとともに、削減が困難な部分について、植林
など他の方法により相殺
(オフセット)
する考え方。商品やサービスを購入・利用することに
より、
カーボンオフセットに参加できる、カーボンオフセット付き商品が増えています。
CO2削減量
8
省エネ住宅
私たちの日々の生活の舞台となる
「住宅」
。気密性や断熱性を高めたり、太陽光発電
などの新エネルギーを導入したりすることで、さらなるCO2 排出削減につながります。
気 密 性・断 熱 性
住宅の気密性・断熱性を高めることは、
住宅の
エネルギー性能を高めるうえで有効です。床・壁・
天井を断熱材で覆い、
窓などの開口部は、
複層ガ
ラスや二重サッシにすると、
外部との熱の出入り
が少なくなり、
冷暖房時のエネルギー消費を抑え
太陽光発電
ることができます。
太陽光エネルギーを電気に変換する「太陽電
池」を屋根などに設置し、必要な電力の一部ある
高効率給湯器
いは全部を供給するものです。太陽熱を利用する
ことでも、CO2の削減ができます。
家 庭におけるエネルギー 消 費 の 約3分 の1が
「給湯」
によるものです。家庭におけるCO2を削減
するためには、
効率よくお湯を供給する
「高効率給
緑 のカー テン
湯器」
が有効です。
「 高効率給湯器」
には次のよう
朝顔やゴーヤなど、
つる性の植物を窓際などで
な種類があります。
育て て
「緑 の カ ー テン」を つくると、
夏の強い日
差しを和らげ、
葉の間を通り抜けてくる涼しい風で、
室内の温度が上がるのを抑えることができます。
それによりエアコンの温度を高めに設 定したり、
エアコンを止めて涼しい風を取り込むことで、
省エ
ネ効果も期待できます。
●空気の熱を集めるヒートポンプ原理を利用する
わが家は
小さな発電所!
「CO2 冷媒ヒートポンプ(通称エコキュート)
」
●排気中に捨てられる熱(潜熱)を回収し再利用
する「潜熱回収型給湯器(通称エコジョーズ)」
●ガスエンジンからの排熱を再利用する
「ガスエ
ンジン給湯器
(通称エコウィル)」
●都市ガス等から水素を取り出し、酸素と化学反
応させ発電し、
その排熱も利用する
「家庭用燃料
電 気自動 車( E V )
電池コージェネレーションシステム
(愛称エネ
エコカーの中でも 特に注目されているのが、
「 電気自動車(EV:Electric
Vehicle)
」です。
EVは、走行時の排出ガスがゼロで、
CO2 排出量
は、
発電所で電気をつくる際の発生量を考慮して
9
ファーム)」
雨水の利用
も、
ガソリン車の1/4程度、
ハイブリッド車の1/2
水道水は浄水場から各家庭に運ばれるまでに、
以下で、
「 究極のエコカー」
といわれています。国
大量のエネルギーを使用します。雨水を有効利用
や自治体による支援制度が広がっており、
本格的
して水道水の利用を削減することも省エネルギー
な普及が期待されています。
につながります。
10
Fly UP